【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ193

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●ここは「初心者のみなさん」が他スレに及ぼす多大なる経済損失を考え、      ●
○エスパーのみなさんがヒマな時、浮浪者に賽銭を投げ入れてやる隔離スレです。○
●ダウソ系の質問はあるが、だれも答えてくれなかった方はこちらで質問どうぞ。 ●
○ダウソ板の誇る一流のエスパー達が回答or誘導します。sage進行で願います。○
●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

前スレ
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ194
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1358594001/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/06(日) 21:35:15.43 ID:QuUbgeC70
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…ttp://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└──────────────────────────────────
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/06(日) 21:35:47.09 ID:QuUbgeC70
3 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) [sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:14:35.59 ID:5eoqXuRZ0
┌エスパーの皆さんへ───────────────────────────

|★ジョークが混じっても「マジレス」でお願い致します。
|★テンプレ違反な内容は生暖かい視線を送りつつ黙殺して下さい。
|★叩かれてる質問者が居たら、とりあえず最終的に回答はあげましょう。
|  (マナーの無い香具師は当然除外ですけど…)
|★エスパー同士でケンカするのは止めましょう。超念力のみで誅して下さい。
|★…どうかドンドン伸びていく、このテンプレを勘弁してあげて下さい。 _| ̄|○...
└──────────────────────────────────
┌質問者・初心者の皆さんへ───────────────────────

|★ここのエスパーの皆さんは大変に優しい方ばかりですが、
|  質問者としての一般的な礼節は守りましょう。
|  そもそも住人はエスパーなんで、厨房の性質は熟知しています。
|★あなたのためのスレです。解決時はお礼を添えた事後報告があると、
|  エスパーの皆さんが次スレを立ててくれるでしょう。
|★当スレは「エスパーのみ」多少の暴言は許容されます。
|  回答に対する「買い言葉」は全てのエスパーを敵に回します。
|  また、明らかに不誠実と思われる回答は「華麗にスルー」して下さい。
|  他スレ同様に過敏に反応する方も同罪と見なします。
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
| 例:× winnyで落としたPS2のゲームのやり方が分かんないんだけど…
|                ↓↓↓↓↓↓↓
|    .○ PS2のゲームをバックアップしたのですが起動できません。…
└──────────────────────────────────
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/06(日) 21:36:17.50 ID:QuUbgeC70
4 名前:●[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:15:28.86 ID:5eoqXuRZ0
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐     ┌────┐
||書き込む.|名前:.|            |E-mail:|sage   |←ここにsageと書くだけ
|└────┘    └──────┘     └────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|◎なぜsageなくてはイケないのか?
| 2chでは通常スレッドに発言が書き込まれると板のスレッド一覧の順位が最上位に
| 移動します。目立つ所にあると人が多く入ってくるので、より活発な議論が交わせる
| のです。しかしながら、このスレッドはダウソ初心者丸出しの質問が書かれるため、
| しばしば嫌がらせを受けます。入りやすくするとその確率が更にハネ上がるのです。
| 回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
└──────────────────────────────────
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/06(日) 21:36:48.07 ID:QuUbgeC70
5 名前: 【東北電 78.1 %】 [sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:16:00.82 ID:5eoqXuRZ0
想定問答集 rev2
Q1 〜のとおりに〜
A1 〜のとおりに〜できていないのでしょう

Q2 ちゃんと〜
A2 ちゃんと〜 できていないのでしょう

Q3 何も触っていないのに〜
A3 おまいさんの認識とは無関係で客観的な問題です

Q4 急に〜
A4 急に戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q5 ある日突然〜
A5 ある日突然戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q6 前までは〜できていました
A6 ただいま現在が重要なのでは・・・

Q7 色々やってみましたが・・
A7 他にもあれこれするといいでしょう

Q8 △△や××では問題ないですが、○○はダメです
A8 それなら△△や××を使えばいいでしょう。ここは○○のスレです。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/14(月) 00:02:34.70 ID:T5gYnh300
お願いします。
NHKラジオの配信のページ、たとえば
www.nhk.or.jp/r-asa/business.html

www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html
のページで聞ける番組の、音声ファイルそのものをダウンロードして自分のPCに
保存する方法はありませんか?
あるのでしたら、やり方を教えてください。
OSはWindowsXPです。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/14(月) 00:57:58.85 ID:s2zpi0vB0
NHKラジオ 保存
でググったらそれっぽいの出てきたけど試してみたかな

あと毎度言ってるけどストリーミングは専門の板があるんでそっちも見てみてね
YouTube
http://anago.2ch.net/streaming/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/14(月) 07:48:32.47 ID:EuO9TbXF0
>>7
さっそくありがとうございます。いろいろあるんですね、試してみます。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/15(火) 12:42:30.01 ID:tjEL6kU00
Shareのノード追加お願いします!
bTQoa+i99d/KfCWddRm44wZCGcd9NJe/p/2gWKGYjSF3Ns293o4
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/16(水) 22:51:57.97 ID:qHnBDXss0
PS2のFF10日本語版やりたいんだけど、どこにありますか?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/18(金) 16:44:08.44 ID:Bt+rwd5q0
拡張子がR00 R01 R02と続いてR34まであって、最後にRARという拡張子が入ったファイル総数35個のフォルダをDLしたのですが
これってなんですか?
ゲームのタイトル名が入っています。
けれど、ISOというやつがゲームROMの拡張子ですよね?
使い道教えてください。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/18(金) 21:51:03.75 ID:ndsYp/XQ0
堂々と犯罪犯してるアピール&法を侵す方法聞けるお前らは凄いと思う
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/19(土) 00:28:40.81 ID:kaQTOw7z0
>>12
超法規的措置でお願いします。
五年ほど前にDLしたまま放置してあったフォルダなんです。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/19(土) 11:02:42.10 ID:SwtcyAFw0
>>10
鑑定団辺りに行けば売っている
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 03:35:37.77 ID:yPSdt/eT0
P2Pで上がっているTV番組をうpしている職人さんはどんなエンコードソフトを
使ってるのでしょうか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 12:33:39.50 ID:ZInEXxhO0
質問の意図がまったくわからんw
エンコの勉強したければググったほうが早いんじゃね
何年か前なら設定流してる職人もいたけど今は知らない
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 16:33:08.65 ID:d8ZLkGbJ0
>>15
うpはしてないけど、自分は TMPGEnc Video Mastering Works 5使ってる。

無料でもエンコ出来るけどめんどくさいので。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 16:43:23.19 ID:yPSdt/eT0
>>17
レスサンクス

因みにテレビ番組をエンコしておpしようと思うのですが
拡張子やフレームサイズなどはどのくらいに設定して
エンコすれば宜しいでしょうか?  
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 18:55:11.04 ID:qMbqdrw10
>>18
今からエンコしても先人たちので十分だから無意味かも
AVIUTILでロゴ消しのH.264 720Pだと30分で20時間あは掛かるし
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 19:02:56.95 ID:yPSdt/eT0
>>19

レスサンクス

30分の番組をエンコするのに30分をかかるんですか?

でも折角、エンコソフトを教えていただいたし綺麗に仕上がるか

解りませんが、同じテレビ番組でもあまり流れていない番組を

エンコしておpしていけたらと思います。

ありがとうございました。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/20(日) 21:39:30.62 ID:qMbqdrw10
>>20
いいや、30分の番組で20時間くらいかかる
X264のプラグイン出力が遅いだけなんだけれどね
とくに容量もロゴも気にしないならFreemakeでサクッとCM切ってワンパスエンコでだいたい動画データと同じくらいの時間で行くね
Core i3 2100では
最近のCPUでCUDA効かせればもっと早いかも
GF7800GSは古すぎて対応してなかったが
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/21(月) 01:30:53.71 ID:ab4bqEtW0
デスクトップに置いてあった動画が一つだけ消えたんですが
こんなことって有り得ます?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/21(月) 03:28:45.82 ID:PZ4yctXw0
想定問答集 rev2

Q3 何も触っていないのに〜
A3 おまいさんの認識とは無関係で客観的な問題です

Q4 急に〜
A4 急に戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q5 ある日突然〜
A5 ある日突然戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q6 前までは〜できていました
A6 ただいま現在が重要なのでは・・・

Q7 色々やってみましたが・・
A7 他にもあれこれするといいでしょう
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/21(月) 06:15:39.04 ID:6CrzPXI+0
言われたらすごくむかつくだろうけど、言ってる内容はすごく正しいし、何にでも当てはまるほど汎用性ある。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/21(月) 06:39:52.60 ID:6mof3E0D0
>>23
死ね
無間地獄に堕ちろ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/21(月) 08:23:16.23 ID:x5Bw/AK60
>>22
Hな動画だよ.avi            .exe
というウイルスだったから、アンチウイルスソフトが隔離した。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/21(月) 16:04:32.20 ID:JUnGtue0i
Downloadwhoというサイトの使い方が分からなくて
調べても翻訳しても特にやり方がわからなかったです
どなたか教えていただけないでしょうか・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/25(金) 04:04:52.04 ID:upRz2H9M0
東京熱の動画を2台目のPCでも見られるようにムービーグラバーを購入しましたが認証解除する事が出来ず、サポートにもさじを投げられ代金の返却もしてもらえませんでした。
とっても悔しいのですが他の方法で認証解除の手段がみつからないかと思いここで質問させてもらいに着ました。
エスパー様よろしくお願いします。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/25(金) 13:08:21.15 ID:b8LXM1Qz0
そういうソフト買う馬鹿って本当にいたんだなww

価格.com - 『インターナル ムービーグラバー 返金してもらえない』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14234669/
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/25(金) 13:13:20.75 ID:YZbnplyA0
2chでも(特にDRM解除スレ)散々馬鹿にされ詐欺ソフト呼ばわりされてるのに
被害者はあとを絶たない。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/25(金) 13:44:10.32 ID:6l0uqLca0
>>29,30
ありがとうございます、DRM解除スレも読んで見ます
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/26(土) 16:20:46.71 ID:5xoJU3Yy0
環境) WinXP-Pro,ブラウザFirefox_24.0,回線マンション光

あるURL以下にあるSVGファイルをまとめてDLしようとしていますが上手く出来ません。

具体的には、ttp://www.frontiernet.net/~mardenz/ のSVGファイル全てなのですが、
DLソフトとして「GETHTMLW_8.3.0」,「irvine 1_3_0」,「Getter1_4.2」の3つを試して、
GETHTMLWでは同じ様な大量のHTMLファイルのみ得られました。

目的URL以下はSVG量が多いので、テストとしてリンクの(その下の) 
ttp://www.frontiernet.net/~mardenz/BeachTropical/ で上記の3つのDLソフトを試したところ、
得られたのは index.html に相当するようなHTMLファイル1個だけでした。
※ irvine では Referer の設定もしています。

どうすべきでしょうか?
サイトによってはDLを拒否するものがあるそうですがこれもでしょうか?

なおDLは定期監視や巡回ではなく、1回成功すればそれでOKです。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/30(水) 03:00:50.90 ID:Kdsy3w0M0
New Super Mario Brothers WiiのISOで容量はどの程度ですか?
344MBくらいでしょうか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/30(水) 08:28:01.87 ID:vIkwxbZO0
>>32
irvineで落とせたけど。htmlに何か書いてなかった?
3532:2013/10/31(木) 01:30:39.13 ID:Izz5SPhR0
>>34
どうも。
マニュアル http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/basic.html#id1 
を読み直して、適当にabcという名のフォルダを作り

  アイテム新規作成から →  OKボタンを押すとダウンロードを開始します。

をしましたが何も出力されません(下記の状態です)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00006665-1383150350.png

正直、irvineの使い方がイマイチ分かりません。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 01:42:42.03 ID:Sy14fpfE0
torrent2.exeというツールを用いてネットラジオをDLしております。
しかし、現在15.8%,seed(0)で停止しております。
こちらの掲示板のいずれかのスレッドで再シードを
依頼することは可能なのでしょうか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 02:32:38.62 ID:0VywMxGA0
動画をDLすると速度が100KB/s未満なことがほとんどなのですが、もっと速くすることはできますか?
一応ブラウザや他のタスクは消しているのですが…
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 02:56:26.47 ID:exwiEoht0
相手があるって考えたことある?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 02:59:39.61 ID:Ml27AWNs0
自分の環境に合った設定をするくらいですな
相手のUP速度は変えられないので
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 03:05:57.29 ID:Sy14fpfE0
36ですが、途中までDLできている以上、持っている人は居るはずですよね?
最悪2,3か月ぐらいなら様子を見ても構わないんですが、seedを増やすこと
が出来るのでは?と思い質問させていただきました。
それともseedに関する私の知識が間違っているのでしょうか?
勉強不足なら申し訳ありません。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 03:07:31.06 ID:0VywMxGA0
ブラウザ開いたり他の動画見たりしてると明らかにDL速度が落ちてたので自分にも改善できる点がもっとあるのかと思って質問しました
一つの動画をDLしてる間、速度が100KB/sだったり10KB/sだったりと変化するのです
これもやはり相手次第というか、普通なのですか?

どのように設定を変えると良いですか?
他の処理より優先してDLに注力するみたいな設定ってあったりしますか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 03:16:25.76 ID:Ml27AWNs0
そもそもどういうDLなんだかわからないのでw
ロダとかYoutubeみたいなサーバ相手なのか、それともP2Pなのか
速度が不安定なのは>>37で言ってるように他のアプリが起動してない状態なのか
動画以外、たとえばLinuxなんかの磯を落とすときは安定して速度が出るのか
言える範囲でいいんでもう少し具体的に質問してくだされ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 03:33:18.56 ID:0VywMxGA0
説明不足ですみません
今まで色々DLしてきましたがどれもある程度不安定だった気がします
アップローダーからDLしたときも無料会員はこのくらいの速度でできると書いてあったものにまったく及びませんでしたし、最近はfc2をStream TransportというソフトでDLしてるのですがやはり不安定です
Linuxというのは知りませんでした
少し検索してみたらOSのことだと出ましたが私はwindowsです
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 08:27:24.65 ID:o/mONCBT0
ダメだコイツ用語を全く理解してねえ
というかPCの基礎知識以前に当たり前の常識がねえ

エスパーくらいしか答えられないぞお前の質問情報じゃ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 08:40:47.36 ID:o/mONCBT0
久々に答えてやるかー
いや煽り混ぜた質問になるんだが

まず>>36

>こちらの掲示板のいずれかのスレッドで再シードを依頼することは可能なのでしょうか?
そういうスレはたしかあるが、実際にシードしてくれる奴が現れるかは分からない。まず現れないだろう
お前の欲しいファイルを持ってる奴がちょうど見てるなんてのは確率超低い
それもネットラジオなんていう極一部の人向けのファイルじゃ尚更

>途中までDLできている以上、持っている人は居るはずですよね?
お前に送ってくれた人がお前と同じ途中までのファイルしか持ってないとは考えられないのか?
完成品を持ってないとアップ出来ないというわけじゃない、逆に欠片をみんなで集めて完成させるのがtorrentの思想
torrent使わなくなった人まで合わせれば持っているやつはいるかもしれないが、どうやって調べるのかと・・・ハッカーかお前は?

>最悪2,3か月ぐらいなら様子を見ても構わないんですが、seedを増やすことが出来るのでは?と思い質問させていただきました。
seedというのは機械じゃなくお前と同じ人間
お前は他人の行動を操れるのか?操れるなら持ってる人間を見つけて操って、そいつが持ってる完成品をアップさせればいい
もし操れないのならお前にできることは、そのファイルの公開元かどこかのサイトで持ってる人にアップしてくれと頭を下げることだけだ
または2,3ヶ月待って、完成品を持ってる人が気まぐれでseedに戻ってくれるのを祈るか

>それともseedに関する私の知識が間違っているのでしょうか?
seedはロボットじゃなくてお前と同じ一般人が多数だってのを知っておくべき
最初のseedはどこかサイトが自動的にアップしてた可能性はあるが、そういったサイトも数日ファイルをあげたらseedを止める
ロボットが消えたらファイル共有のネットワークに残るのは一般人だけだ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 08:56:57.75 ID:o/mONCBT0
次に>>37

>動画をDLすると
どこのサイトのどんな動画だよ
使用ツールは?サイトは?動画の種類は?どのくらいのサイズ?どのくらいの長さ?

>速度が100KB/s未満なことがほとんどなのですが、もっと速くすることはできますか?
お前はダウンロードしてるわけだ、とすると相手は何してる? そうアップロードだ
そのアップロード速度が100kb/s未満だったとしようか、どうやったらダウンロードを100kb/s以上に出来ると思う?少なくとも俺には無理だ
水道から水が出てくる、でも喉が渇いててもっと早く飲まないと死んでしまう、お前はどうする?そう我慢をして今出る量で納得するしか無い

>一応ブラウザや他のタスクは消しているのですが…
同じサイトに接続してるか、お前のネット回線が死ぬほど細くない限りは何の意味もない
台所の水の出が遅いからとトイレの水止めて意味あるか?大元の水道管がもの凄く小さい場合でないと意味ないわな

>ブラウザ開いたり他の動画見たりしてると明らかにDL速度が落ちてたので
もしそれが勘違いでないなら、お前の家の地面の下の水道管は台所の蛇口と同じ大きさなわけだ、それなら当然意味はある

>一つの動画をDLしてる間、速度が100KB/sだったり10KB/sだったりと変化するのです
>今まで色々DLしてきましたがどれもある程度不安定だった気がします
お前の回線が安定しててもアップする側が不安定だったら当然ダウン側もそれに合わせて不安定になる
サイトにもよるが不安定なサイトは珍しいことではない

>どのように設定を変えると良いですか?
お前が何のソフト使ってるのか俺達は知らないんだが、全ての動画DLソフトのオススメ設定を教えろと?

>アップローダーからDLしたときも無料会員はこのくらいの速度でできると書いてあったものにまったく及びませんでしたし
そんなバレバレの見栄を信じるなハゲ

>Linuxというのは知りませんでした
>少し検索してみたらOSのことだと出ましたが私はwindowsです
Linuxの磯=Linuxインストール用のISO、これをダウンロード(合法・安定した速度)して回線安定してるか試してみろって言われてるんだよ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 09:34:34.86 ID:Ml27AWNs0
すまん寝てた

>>43
そのソフト知らないからググってみたけど元々速度は遅そうだよ、100Mの動画で20分とかヒットする
これ系のブログはキモいの多いから俺はあんまり見たくないんで興味あったら自分で調べてくれ
というか導入前にある程度評判見たほうがいいかもね、せっかく情報転がってるんだから

Linuxの話は46が言ってくれてるとおり
WindowsのUpdateでも何でもとにかく比較できれば何でもよかったので気にしないで
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 09:39:57.11 ID:qPDN4Jq60
どんな回線契約なんだろうな。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 18:21:27.30 ID:Sy14fpfE0
>>45様、わざわざ詳しく答えていただきありがとうございました。
ただseedを増やすことについては、誰かに依頼してアップしてもらうという
ことを想定しておりました。出来そうもないので、のんびり待つことに致します。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 18:33:50.30 ID:qPDN4Jq60
外人の掲示板でもシードプリーズとかやってるよねw
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 18:48:45.73 ID:MaRtrH6l0
>>49
torrentは人気のない、持ってる人が少ない、古い物はなかなか落ちてこないぞ。
まあ誰かしら持ってる人が繋いでくれるまで待つしかないんだけど。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 19:12:43.15 ID:ihV2Orrv0
ネットラジオをtorrentで落とすのはseedが少なくてきついのでは?
多くの人は欲しいファイルによってP2Pソフト選んでいると思う。
ネットラジオ(アニメ声優系)ならPDとかじゃない?←長初心者の意見
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/10/31(木) 20:57:27.82 ID:DyF42FUj0
ネットラジオはロダ安定
中華サイト潜れば見つかる

探し方知らない中国語わからない奴は諦めろ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/01(金) 20:41:13.53 ID:g7Rirqiw0
最近torrentのまとめサイトが閉鎖または更新停止してるけどなんかあったの?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/01(金) 20:52:48.72 ID:9A6VvLhn0
原因かどうか知らんけどisohuntは潰された。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/01(金) 20:53:34.10 ID:hqCZFu4G0
閉鎖または更新停止があったんだろ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/04(月) 10:20:26.58 ID:MY1uk0Vz0
当スレッド>>6で質問した者です。どうも調べ方が悪いのだと思いますがやり方が
わからないので、再度の質問ですがよろしくお願いします。OSはXPです。

NHKラジオの番組ですが、たとえば定時ニュースだと
www.nhk.or.jp/r-news/podcast/nhkradionews.xml
で示されるURLのMP3ファイルをダウンロードすれば、そのニュース番組自体をC:ドライブに
保存できますよね。同様のダウンロードを、>>6で挙げた
www.nhk.or.jp/r-asa/business.html
www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html
でやりたいのですが、ターゲットであるMP3ファイル(あるいは別のファイル形式?)が
見当たらないのです。お詳しい方、どうかダウンロードの方法を教えてください。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/04(月) 12:37:44.21 ID:5vM2jjHI0
*.asxに書いてあるURLをGetASFStreamにでも食わせればいいんじゃないの
ニュースとはいえ権利物なんで手取り足とり教えるわけにもいきません
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/04(月) 12:41:09.43 ID:It+01Eq/0
数年ぶりにDLしようとしたところ、上手くいかないのでご教授下さい。

ダウンローダを使っての画像一括DL方法についてです。

例えば、アプロダで以下の画像を見つけた場合
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00165131.jpg
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00165132.jpg

昔なら、iria や irvine などで末の数字を[00163000-00165132]
などと、適当に指定すればファイルがjpgに限っての場合ですが
大漁に自動で落とせたりしたものですが
今は、iriaなどのDLツールをアプロダ側で排除したりしているのでしょうか?

どうしても上手くいきません・・・。
どうかよろしくお願いします。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/04(月) 20:32:09.25 ID:4+80kDUW0
>>59
irvineで試してみたけどデフォルトの設定で落とせたよ。
範囲指定したURLを展開していないのでは?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/04(月) 22:31:04.12 ID:OLt3Avl+0
XPからwin7に変えたら
ウィニーの使用設定が分かりません。
win7で使いやすいファイル交換ソフトって何がありますか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/04(月) 22:46:29.88 ID:OVMA/RhO0
釣れますか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/05(火) 00:11:28.99 ID:zdOr6Dua0
>>60
お答えいただきありがとうございます。
そうですか。こちらは何回やってもDL出来ないようです。

・・・そういえば、最近、スマイルダウンローダーでニコニコ動画やyoutubeのDLも
失敗するので、気にはなっているのですが

もしかして、我が家のルータのポート開放をする必要があるような
可能性はありますか?

あまり、詳しくないので違っているのかもしれませんが・・・。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/05(火) 00:30:36.41 ID:guHuh/w/0
ポート開放は関係ないね。
あとここは >>4
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/05(火) 07:33:53.95 ID:fk0iGlY50
>>58
>>6>>57です。どうもありがとうございます。そうですか・・・
すみません、これは「初心者にはムリムリ!」なのか「原理的にそんな方法は存在しない」なのか、
ヒントだけでもお教えいただけないでしょうか?
6658:2013/11/05(火) 11:58:54.85 ID:mUlEEt7f0
1行目を見てそう思ったのなら悪いけど俺はもう答える気ないですねー
ヒントといいつつやり方全部書けって言ってるようなもんだよそれ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/05(火) 19:03:15.52 ID:7bQj+n4L0
>>63
ごめん、>>60でデフォルトの設定で落とせるって書いたけど、デフォルトの設定ではダメだった。
User-Agent が Irvine のままでは落とせないので、適当なブラウザに変えないといけない。

これが原因じゃなければ、irvine のログを貼ってくれればある程度原因がわかるかもしれない。
68sage:2013/11/06(水) 11:56:41.22 ID:jS1vMxPf0
>>67
スマイルダウンローダは分からないですが
irvineは、これが原因でした。

本当に助かりました。ありがとうございました。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/12(火) 22:16:21.94 ID:IYOIqIVE0
TVチューナを購入して主にテレビ番組を録画してエンコードし需要があれば
うpしていきたいと考えているのですが、PT3かPIX-DT260などを候補に上げています。
他に何かオススメのチューナーはあった教えてください。

また録画したファイルをTMPGEnc Video Mastering Works 5でエンコード
する際ファイルのスクランブル等はどうなるのでしょうか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/14(木) 10:05:33.30 ID:O2BvfLN80
誰か教えてやれよ!
俺はPT3でテレビ見るだけなので分からん。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/14(木) 11:56:17.77 ID:sx+snmku0
基本的に板違いだし質問というより相談に近そうだしなあ
まあ知ってる人がくるまで待ってりゃいいんじゃね
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/14(木) 12:18:45.81 ID:O2BvfLN80
確かにダウソ以前の話だな。
>>69
この板そんな話題のスレがありそう。
PT3導入時とかここ見てたなそう言えば。
http://toro.2ch.net/avi/
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/18(月) 01:06:31.24 ID:N5XQ1G/q0
専門ソフトをダウソできるサイトを探しているんですが、無料と有料登録制の差ってなんなんでしょうか?

無料サイト探しても全然ヒットしないので、有料しかないかなぁ…とは思っているんですが。

ちなみにソフトは映像編集系と音楽編集系です。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/19(火) 10:31:21.92 ID:ZgSn6hKO0
BTで落とす動画にはロゴが付いてなくて、
ロダから落とす動画にはロゴがついてるように思うんだけど
気のせいかな?
たまたま?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/19(火) 11:20:25.37 ID:IPqIKDC10
エンコ ロゴ消し あたりでググればわかるだろ
あとマルチやめれ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/19(火) 11:27:49.13 ID:ZgSn6hKO0
サンクスです
手間かかりそうだし画質落ちそうですね
ほんとロゴはやめて欲しい
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/19(火) 11:54:34.40 ID:XelKxLku0
win7でIE11利用ですが、ダウンロードの中断を起こり難くする方法はないでしょうか?
ワンフロアで大体PC3台同時使用(内2代は家人利用)、ダウンロード中もPCで作業しているのである程度は仕方ないと思うのですが、
アドバイスよろしくお願いします

ちなみに大体10〜15ファイルを同時DL、1台&作業しない状態ならほぼDLは成功します
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/19(火) 12:05:44.45 ID:ncS7CgC80
高級なルーターに買い換えるとか
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/19(火) 13:24:20.77 ID:rmqQ+M8D0
>>77
Free Rapid Downloaderなどのダウンロード用のソフト使ってみたら?
今日はここまで、続きは明日とかもやりやすいよ。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/20(水) 13:26:26.20 ID:VnCv/aWb0
IEにはリジューム機能なかった気がする
リジューム機能あるブラウザ使うか、上にあるようにDL専用ソフト使うといい
FRやJDならサイト側がリジューム対応してれば、中断してもリジュームしてくれる

それと原因はこれまた上にあるが、ルーターの処理速度が間に合ってないのが原因
処理しきれなくなって一時的に回線がストップするから中断される
対応としては性能高いルーターに買い替えか、DLを同時に大量にしないようにするかの二択
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/20(水) 18:23:35.10 ID:uyt7Mp430
isoとwbfsのちがいがよくわかりません。
wbfsのままでゲームを楽しめますか?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/20(水) 18:26:33.74 ID:LaYtm3o60
>>78>>79>>80
遅くなりましたが、回答有難うございます
調べてみると、リジューム機能のある専用ソフトが便利そうなので色々やってみます
ルーター買い替えは諸事情で無理なので、ソフトを入れて複数DL→中断したら再開出来るか試して、
駄目なら複数DL諦めます……
ファイル数とかDL総量で、現在の環境だとどれくらいが限界か分かれば良いんですが、無理ですよね?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/21(木) 01:54:54.89 ID:GXBb7JYA0
それは何となくでしか分からないだろうな
ルーターがこれ以上なら停止する!ってハッキリ決まってる場合はまずない
大抵は上限が不安定だから、ちょっとずつ数を増やしていって大体を把握するしかない
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/21(木) 17:23:02.80 ID:jO9ysKkp0
freakshareで今日の流量はあまりないって出て来たんだけどいつ解除すんの?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/22(金) 00:34:29.79 ID:vYrRNx7D0
Exclusiveの使い方がさっぱりです
どなたか教えていただけませんか
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/24(日) 21:31:18.43 ID:vg4BKQXmO
トレントから洒落に乗り換えようと思うのですが、洒落を始めるにあたり、専用のHDDなどを買い足した方がいいでしょうか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/25(月) 00:03:49.66 ID:WC/3/UZ10
買っとけばいいとおもう
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/25(月) 00:19:28.17 ID:SKPSvH+o0
表の世界と裏の世界と分けるのだ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/30(土) 11:31:12.21 ID:pDEC3IeK0
Jdownloader2の設定についてですが、グローバルIPアドレスとプロキシ、両方の自動変更を設定するメリットは有るのでしょうか?
どちらかが設定されていれば、変更後はアップローダ側からは同一回線とは認識されないと思っていたのですが、
解説サイトだと両方の設定を推奨するところが多かったので……
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/30(土) 23:30:56.76 ID:YuqTapjr0
share EX2です
XPからwinに変えたところ
localキャッシュ登録失敗
の赤いログが並びます
解決策わかりませんか?
あとLinkも登録失敗しているようです
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/30(土) 23:44:32.77 ID:1veYrDcw0
XPもwinですよ!
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/30(土) 23:48:09.48 ID:E9JHb6ho0
>XPからwinに変えたところ

7か8かわからんけど8ならそのままじゃ動かないんじゃなかったっけ
専用スレあるからいきなり質問せずにざっと見てくるといいんじゃないの
9390:2013/11/30(土) 23:55:18.73 ID:YuqTapjr0
winXPからwin7です、間違えました
現行のshare専用スレで検索かけてもそういう質問はなかったようです
マルチポストになるかなと思ってこちらだけで聞きました
9490:2013/12/01(日) 00:03:41.61 ID:YuqTapjr0
起動時に右クリ 管理者で実行 したらなんか解決したかもしれません
ここ数日悩んでたのはなんだったんだ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/04(水) 14:35:34.22 ID:8/N5UN2Y0
家にある廃版になったCDをリッピングしておpしたいのですが
トレントやPD等で流れているEACファイルはどの様なソフトを使ってEAC
にしているのでしょうか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/04(水) 14:37:14.60 ID:ui+LixLC0
EACを使ってリッピングしてるんだお
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/04(水) 14:54:45.82 ID:Cj7UvF5l0
Exact Audio Copy (EAC)
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/04(水) 16:33:24.79 ID:8/N5UN2Y0
>>96
>>97

レスサンクス

今までxrecode IIを使ってたんだけどExact Audio Copyの音質が良く
リッピングできるのかな?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/04(水) 16:39:08.86 ID:beNhpd9Y0
専用スレがあるからそちらでどうぞ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/04(水) 16:53:29.54 ID:8/N5UN2Y0
>>99
レスサンクス
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/08(日) 21:07:51.20 ID:1BiTDzcq0
DL違法化の線引きが分からないのだけど
違法配信されてるのを見てそのキャッシュを移動させたらアウト?

ニコニコ動画とかで公式配信されてるのをダウンロードしたりキャッシュを移動させるのもアウト?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/08(日) 22:26:52.09 ID:OIUY8Szq0
違法化スレまだあるからそこのテンプレに書いてあるwikiを見るのが一番確実
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/12(木) 14:44:53.96 ID:CqXe7QKZ0
ロリポルノアプリアニメmp3婆視姦動画映画・・・  .exe
みたいなあらゆるジャンルを組み合わせたファイル名を昔見かけたのですが、どんな名前だったか覚えてますか?
ふと知りたくなったのですが、googleでも出てこないです。良ければ教えて下さい。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/13(金) 03:17:02.48 ID:P8s0hXUe0
似たようなのは今でもあるんじゃないの
文字数やサイズやNGワードで無視されること多いだろうし拡散はあまりしないだろうけど
キンタマみたいなウィルスの話なら法整備も進んでるし軽い気持ちで流す奴はもう
ほとんどいないんじゃないかね
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/21(土) 16:42:57.98 ID:3K5NUWa20
SFってどこのサイトの略ですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/21(土) 16:44:20.85 ID:+wCvOuDy0
さすがエスパースレ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/22(日) 07:29:01.00 ID:0dwwTw6V0
子鯖でBD作品とか大きいファイルが共有できません
うたたね使ってるんですが、10GB以上のファイルが検索で見れないのですが
他の方はどうやって共有してますか?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/22(日) 12:54:05.92 ID:qbnzO4yw0
分割すれば
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 05:42:01.08 ID:IUjbr73O0
つい数日前までノートパソコン内にあった間違って削除してしまった
aviやMP4の動画50本ほどを再生できるフリーソフトはありますか?簡単に操作できるものを探してます。
普通にデスクトップから、削除し、ゴミ箱を空にしたものです。救出可能でしょうか?
31日に削除しました
データリカバリーというのでやってますが、処理にものすごく時間がかかる上に
復元できるのかもわかりません
デスクトップの上の削除したファイルを31日と同じにすることは不可能ですか?
アマゾンなどで安価のソフトを買ってもいいなと思ってます
本気でアドバイスを乞うています
よろしくお願いします
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 10:22:24.90 ID:Apf1W1lR0
だから板違いだといってるだろ、スレ変えても見てる人はそう変わらんよ

>処理にものすごく時間がかかる上に
>復元できるのかもわかりません

復元ってこういうもんでしょ、間違って削除して更にゴミ箱も空にするとか意味不明だし
やるだけやったら今後気をつけるこったね
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 11:53:38.84 ID:lEyLrZrQ0
>>109
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se503237.html
とかどうよ。使ったことないけど。

ファイルを削除したあと、新たにファイルを作ったりしなければ復元できる可能性は高いぞ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 12:19:08.15 ID:gQtEtI5w0
>>111
ありがとうございます。
でもダウンロードができないみたいです

日本語のファイルも元もファイルではなくなるんですね
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 12:52:07.77 ID:lEyLrZrQ0
>>112
vectorにいろいろあるから自分で試してみれば?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 13:01:04.18 ID:gQtEtI5w0
かなりやりました
7ソフトくらいは
でもどれでもダメだったと思います
とんでもないミスをしました・・・
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 14:15:40.43 ID:gQtEtI5w0
もどかしい・・・
つい4日前にはあったものなのに
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 14:39:12.29 ID:gQtEtI5w0
せっかく苦労して集めたものなのに…
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/03(金) 14:43:38.52 ID:xyS6mYKN0
ボンヤリ待ってただけだろ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/04(土) 08:08:25.51 ID:BKVuKPmf0
正論ワロタwww
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/04(土) 17:48:55.08 ID:tFwHZF+60
復元にしたってお前のデフォ〜ボンヤリしてるだけだろ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/04(土) 23:43:29.89 ID:TCI08wFh0
Win7の64bitにしてからShareがフリーズしまくってまともに動かないんだけどどうしたら直るの?
searchサービス無効、コンポジション無効、互換モード
プラグイン削除、ノード削除、hashdb削除試してみても駄目だった
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/04(土) 23:45:59.95 ID:5yvKZV1s0
Win7の64bitにしても特に問題なく動いているだけど、どうしたらそうなるのw
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/05(日) 00:00:34.23 ID:TCI08wFh0
エスパーしてくれw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/05(日) 00:07:46.81 ID:wSUmfJOb0
本体DLからやり直せよ。
従来の設定とかまったく削除して、まっさらなフォルダ・実行ファイルで行け。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/05(日) 00:40:09.63 ID:Kkc93TVo0
OSのクリーンインストールからやり直したか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/05(日) 21:13:28.97 ID:iTpnHNt+0
レスサンクス
>>123
別フォルダ作って書庫から解凍してやり直したけど駄目だった
ハッシュ同じだしファイルや権限も正常みたい
>>124
すぐにやるには大変なので機会をみてやってみる

フリーズといっても数秒から数十秒で回復するんだけど
タブ切り替えでフリーズ、サーチでフリーズ、
キー選択でフリーズ、最前面にしようとするとフリーズでまいる
若干諦めつつ、まぁのんびり解決探ります
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/08(水) 06:56:04.06 ID:p5rATZrV0
ろだにある数百MBのファイルが一瞬で落ちて来る時がたまにあって、
爆速サーバーかなにかなのかなとか思ってたんですが、
この前1GB超えのファイルが一秒と経たずに落ちてきました

壊れてるわけでもなく中身もちゃんとしてるんですが、どういう仕組なんですかね?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/08(水) 11:46:36.45 ID:0oO1UVg80
動画ならストリーミングなんじゃないの
落ちてきたファイルのプロパティ見ればなんかわかると思う
128126:2014/01/08(水) 15:23:56.96 ID:ffLJsR0b0
ああ、1GB超えのはaviだったかな…
でも他は大抵zipファイルです
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/08(水) 15:58:49.56 ID:0oO1UVg80
爆速鯖とか以前にそれだけの転送をできる回線やNICなんだろうかw
100Mbpsでも1秒間に12.5MBだよ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/08(水) 17:37:19.94 ID:g3rfZ1DR0
常識的に考えて1GB以上が一秒とか有り得ないだろ

一番ありえるのはお前の知識不足による勘違い
次が自動的にファイルを一時保存フォルダにDLしてて、お前が保存するを押したから保存先フォルダにそのファイルが移動しただけ
最後に相手とお前の使ってるネット回線が一般人が使えるはずのない研究機関向けの爆速回線だった
さあ好きなのを選べ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/09(木) 01:27:48.78 ID:woBaTlWZ0
132126:2014/01/09(木) 07:58:06.20 ID:RtEhU3dd0
>保存するを押したから保存先フォルダにそのファイルが移動しただけ

コレかもしれないですわ、間をあけてから「保存する」を押してることが思い当たるので

しかし意思決定する前に落とし始めているとは…プニルを使ってるんだけど、プニル独自の挙動なのかな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/09(木) 12:02:40.59 ID:q71ubuTk0
使い方わかってないダウン補助ツールでも動かしてるんじゃないのか
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/09(木) 20:08:36.71 ID:SGGiviSMP
新しいMEGAがそんな感じだった気がするな
1回しか使ってないけど…
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/13(月) 10:14:53.26 ID:bF3+On7C0
いやいや、本人が気が付かないだけで、10G回線とすごい鯖なのかもしれん
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 06:22:16.29 ID:CGjT0Trk0
ルーターのポート開放しようと思っているんですが、パケットフィルタ設定のLAN側の宛先が192.168.0.0から固定されて変えることができません。また宛先IPアドレスの○○○ ○○○ ○○○ ○○○の後に/の後に

空白があるんですが何を書き込めばいいのでしょう。またポートマッピングのNTAエントリ追加でLAN側ホストにはipconnfigで出てくるアドレスを入れればいいのでしょうか?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 06:32:40.29 ID:ERTsazlv0
ポート開放?
パケットフィルタならいじったことありませんけど何か?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 11:29:29.25 ID:NicSEaKk0
検索してみた?機種名 ポート開放
で親切なサイトが出てくる場合がほとんどだよ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 12:34:53.28 ID:8dfVdESZ0
さすがエスパースレw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 12:41:04.22 ID:odfJs9mq0
投げやりな質問には投げやりな回答しかつかん
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 13:13:35.25 ID:yA093OBi0
ID:CGjT0Trk0 知恵遅れで発見
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119562612

neonoizumiさん

ルーターのポート開放しようと思っているんですが、パケットフィルタ設定のLAN側の宛先が192.168.0.0から固定されて変えることができません。また宛先IPアドレスの○○○ ○○○ ○○○ ○○○の後に/の後に

空白があるんですが何を書き込めばいいのでしょう。またポートマッピングのNTAエントリ追加でLAN側ホストにはipconnfigで出てくるアドレスを入れればいいのでしょうか?

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/neonoizumi
鬱病患者のようだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118813225
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/20(月) 18:34:25.37 ID:d4P4iDNj0
外付けに置いてあるμトレントのダウンフォルダに300GBくらい動画溜まってて
ファイルの並び順(日付時刻、降順)が整って表示されるまで毎回5秒くらいかかるようになってきたんだけど
ひとつのフォルダに溜まってるから遅いのかな?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/20(月) 18:44:14.20 ID:q9+kdFwi0
たぶんそう。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/21(火) 20:43:32.00 ID:62dzz8bw0
おそらくそうやな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/25(土) 18:32:37.59 ID:zPTyIXMf0
水ってダウンローだとはどこですか
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/25(土) 18:50:10.47 ID:3NNdfRlv0
pee
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/28(火) 05:34:21.78 ID:8lXzx2i80
OS:win8 HP 64bit
姉、ちゃんとしようよ2 の初回認証ができません
64bitでは無理なのでしょうか?
148147:2014/01/28(火) 06:28:46.01 ID:8lXzx2i80
NoCDパッチが落ちていたので当てたところ起動しました
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 18:33:20.98 ID:GK2rVh8X0
16885858.com
このサイトのパスワードってどこにあるんでしょうか
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 18:35:26.06 ID:GK2rVh8X0
zip解凍時のパスワードのことです
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 20:35:49.44 ID:BJHUXmfWP
さすがエスパースレ…

つか、そんなのわかるわけないだろ?とかは思わないのか
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 20:49:40.53 ID:a/ylfcGd0
ちょっとそのサイトに登録して試すのは気が引けるなー。
中華だし。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 21:06:16.60 ID:GK2rVh8X0
>>151
中国語よめねーしどの段階でパスを知ることができるかわかんねえ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 21:11:36.58 ID:a/ylfcGd0
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 21:20:37.37 ID:GK2rVh8X0
>>154
サイトのフォーラムがどこかわかんねーしパスに関する記述にどうやってたどり着けばいいかわからねー
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/03(月) 21:30:49.13 ID:a/ylfcGd0
しょーがねーなw
エスパー待て。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/04(火) 10:26:59.05 ID:OvDKODO30
★教えてクンの構成五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよゴミ
         \
            NO → 回線切って死ね
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 05:24:36.88 ID:aX/2f9BE0
torrentはダウンロードしたら自身もアップロードしてる状態になりますよね
ファイルを記録媒体に入れてネットに繋がった他の家PCで再生等しても同じ状態になるのでしょうか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 08:53:27.00 ID:GKUUoh560
ファイル共有ソフトを通してアップロードしてるわけだから
ファイル単体でアップロードすることはないよ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 09:02:35.95 ID:aX/2f9BE0
>>159
回答ありがとうございます。

ファイルを本体にコピーしても共有ソフトがはいってなければアップロードはされないという認識でよろしいでしょうか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 09:28:19.87 ID:GKUUoh560
アップロードはされない。
例え共有ソフトが入っていても、共有を設定したフォルダ以外なら
アップロードはされない。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 09:35:02.67 ID:aX/2f9BE0
>>161
回答ありがとうございます。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 11:50:42.86 ID:PU9HsgEr0
winnyなんですけど
ポート解放まではできたんですが
初期ノードを一括で登録したんですけど
待機ばかりで検索リンクが確立しません。
解決法をご存じの方いましたら
お願いします。
OSはwindows7です。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 12:33:55.45 ID:8T8y75oR0
何年も使ってなかったんで今試しに入れてみたけど解説サイトの初期ノード+ポート0でもすぐに繋がったから
接続ボタン押してあるかとかFWとか基本的なところチェックしなおしてみれば、しかし懐かしいw
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/21(金) 12:48:49.31 ID:NEU8gVzk0
初期ノードが全然更新されてない所からコピーしたとか。
166163:2014/02/21(金) 15:25:02.63 ID:PU9HsgEr0
>>164さん
>>165さん

もういっかいダウンロードし直して
複数のノードを一括で登録しようとしたら
なぜかNoderef.txtがフォルダの中にすでにあると表示されたので
上書き保存したら、最初は待機ばかりだったけど
検索リンクが確立しだしました。
この前と同じ事をしたのに前回は駄目で今回はうまくいきました。
アドバイスありがとうございました。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/02/25(火) 20:05:09.01 ID:xNjpnzs70
VPN入れようかと思っているんですけどOkayFreedomとSteganos Online Shield 365ではどちらの方が使い勝手いいのでしょうか
調べても比較しているサイトが無いのでよくわからないのです
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/01(土) 01:52:53.03 ID:9OPDf4OS0
このうpろだから落とせない気がするんだけど登録なしの無料ユーザーでもいける?
どこを踏めば落ちるかわかる?
http://ryushare.com/
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/01(土) 02:10:25.05 ID:3QPPzXad0
これアップロード画面じゃないの
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/01(土) 02:16:54.19 ID:9OPDf4OS0
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/01(土) 02:29:09.25 ID:3QPPzXad0
Sorry! User who was uploaded this file requires premium to download. Please click here to get a high speed instant download!

こんなん出てくるから無理なんじゃね
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/02(日) 23:05:57.75 ID:d3trrWon0
>>168
その容量だとどのアップローダでもプレ垢必須
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/03(月) 14:43:37.94 ID:FC/dGvnSP
tubouがtokyoloaderで落とせなくなったのですが、
仕様変更でしょうか?お詳しい方ご教示ください。
よろしくお願いします。
win7 firefoxです。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/03(月) 16:05:51.36 ID:mooIXOgg0
ストリーミングは専門板があるので、そういう最新情報を知りたいときはこっちくるより適してるんじゃないかな
タイトルに保存ってついてるスレがあると思う、いきなり質問せずにtokyoloaderとかでログを検索してみて
それでもわからなかったら聞くといい

YouTube
http://anago.2ch.net/streaming/
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/03(月) 17:49:23.60 ID:FC/dGvnSP
ありがとうございますそちらで聞きます
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/04(火) 05:00:01.60 ID:TwrN0A6A0
aspx以下の動画のダウンロードをしたいのですが良いアプリを教えてください。
ダウンロードヘルパーとieキャッシュはダメでした。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/08(土) 17:07:32.50 ID:OygFEIrU0
今はもうトレントとか廃れたの?
海外アップローダに移行したの?
なんか金払ってダウンロードしてるみたいだけど金払う時代になったのかよ
がっかりやね
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/08(土) 17:11:54.14 ID:Pz6zej5K0
トレは廃れてないよ。
最強。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/08(土) 17:16:22.91 ID:OygFEIrU0
そうか 安心した
海外生活でトレント使ってたからね
できれば日本のコンテンツ全般が利用できるサイトがあれば教えて頂きたいのだが
例えば昔なら東京図書館とかその辺だったよね
アメドラの日本語訳付を視聴したいんだけど利用してる海外トレントサイトには日本語のサブタイトル付ないんだよな、、
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/08(土) 17:21:13.99 ID:OygFEIrU0
連投申し訳ない
キンドルやソニーリーダーで読めるような日本語の本などが充実してるサイトとか無いですかね
トレントで
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/08(土) 17:27:33.77 ID:Pz6zej5K0
捜査関係者?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/08(土) 17:42:14.45 ID:OygFEIrU0
>>181
俺? 海外生活が長くてつい最近日本に帰って来たばかりだけど
ただの無職ですわ
まあどうしても視聴したいってわけでも無いので(英語版は既に視た)
流してくださって結構
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/10(月) 00:20:23.30 ID:peMLK4K20
アップローダーからエロ動画落としたり漫画落としたり出来る事を最近覚えたばかりなんですが、トレントってのを開拓すれば、アップローダーより便利ですか?↑でのやり取り読むとリスクが高い感じですか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/11(火) 09:22:36.24 ID:eBIe0+xE0
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/11(火) 18:15:21.94 ID:ewvFXZCx0
catshare.orgにいいのがうpされてるから
短期間プレミアムにでもなるかと思ったのだが
どうやってプレミアムになればいいんだここ
プレミアおしてもクリックする場所がねえ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/13(木) 19:39:53.90 ID:jZ6hHZKN0
MX使ってたみんなは、検索が狂ってから交換はどれを使ってるの?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/13(木) 20:23:05.95 ID:jZ6hHZKN0
人がいないのかな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/13(木) 21:05:13.30 ID:iH5LVw3w0
WinMX?俺は公式撤退以降はまったく知らないや
状況もわからんけど専用スレ見たほうがいいんじゃないの
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/16(日) 18:40:43.38 ID:1EmEpxSj0
μtorrentで急にピア交換とdhd接続、ローカルピアが不許可になって許可出来なくなったんですけどなぜでしょうか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/17(月) 11:04:07.79 ID:DC9/Xlrs0
なんでこっちに、と思ったら専用スレにエスパーいけエスパーいけ言ってる奴がいるのな
回答してるわけでもなさそうだし困ったもんだ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/04/02(水) 07:00:57.87 ID:HETt6p480
>>182
ニーズが少ないからサブ入れて流す職人がいないんじゃないかな?
自分で日本語サブ入り.mkv作って流せば感謝されまくりかもね。

アニメの外国語サブの場合、海外にファンが多いのと、メディアがぼったくり
価格なんでニーズがあり、供給する人がいる。

でも、海外ドラマだと英語版のDVDが安く売られているし、日本語サブほしいなと
思いつつ、英語サブでヒアリングが怪しい部分を補っている人が多いかと。
192[名無し]さん(bin+cue).rar
>>189
許可していないトラッカーも多いってだけだ。
終了。