【CFW】 PS3 Part39 【Jailbraek】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
■PS3でバックアップを動かそう まとめ Wiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

■PS3発売予定
ttp://www.sting.co.jp/menu/softlist/ps3.htm
ttp://www.ps3-fan.net/schedule.html

■関連サイトリンク
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
Logic-Sunrise
http://www.logic-sunrise.com/
PS3 GX-Mod.com
http://ps3.gx-mod.com/

■前スレ
【CFW】 PS3 Part38 【Jailbraek】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1351009947/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:13:29.48 ID:L1vXjXqY0
PS3 Fat
http://i.imgur.com/WhX6z.png
PS3 Slim
http://i.imgur.com/SpMqC.png

現状CFWが導入できるのはFW3.55まで
Rogero CEX-4.21 CFW もFW3.56以上のFWではインストールできません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:22:46.75 ID:w6Jfwk/80
なんか昔の事でサパーリ覚えてないんだがWanikokoやKmeawのCFW3.55からOFW3.55に戻すのは
セーフモードでOFW3.55入れたUSBとかからアップデートで良かったんだっけ?

どれがOFW3.55のアップデータかも調べないと……MD5値がca595ad9f3af8f1491d9c9b6921a8c61だっけか
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:25:27.01 ID:y+9KU/sI0
brickから復旧できた方いますか?
USBすら反応しないので、ドングルも駄目でした・・・
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:33:17.16 ID:9Oi2PpqX0
DGしようとしたらブルースクリーンになったんですが治しかたありますか?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:35:46.83 ID:OzI7dqqFO
>>5
再起すればDG前に戻る
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:36:19.56 ID:ntzTVMzP0
>>3
報告が上がってたんで自分もやってみた(2500A 初期FW3.50)
OFW3.55のMD5はCA595AD9F3AF8F1491D9C9B6921A8C61
Wanikokoの3.55からアプリ削除=>セーフモード=>OFW3.55=>セーフモード=>CFW4.21 v1.09
で無事完了、ちょっと緊張したけど何事もなくてよかったよ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:53:29.70 ID:9Oi2PpqX0
>>6
それが再起してもセーフモードにしてもブルースクリーンのままなんです
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:56:48.07 ID:FR+UzAC90
brick
仕方3種類もあるのにだめなのか?
ダウングーレド本体の種類によつて
できるやつがあるかもな
3.41のはいけるとか
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:57:58.89 ID:r3xlGYPa0
いろいろやっていたらいつのまにかTVのところにまでinstallとPS3_GAMEが出てきたんだけど
大丈夫か、おれのPS3
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 13:59:25.99 ID:uEx7Ioei0
>>10
wwww
見せてみ?w
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:02:46.68 ID:r3xlGYPa0
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:04:50.85 ID:6/1yafd20
変なとこにファイル入ってんじゃねえの
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:07:43.10 ID:CBZBkpTy0
>>12
MacTVでアプリ入れ放題な裏技完成とかw
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:08:06.23 ID:+DNyiwU10
4000シリーズでできるようになるのだろうか
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:09:25.57 ID:uEx7Ioei0
>>12
くそうけるwww
ある意味天才なんじゃねえの?
他に流用できるかもしんないよなwww
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:12:52.69 ID:PPdMzbUe0
ダンウングレードしてOFW3.55入れてRogero入れたらFWが3.01になったなんどやってもこの
状態...つらいわー
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:13:12.39 ID:cBxB5xXn0
rogero4.21から前スレの
1. XMBのシステムアップデートから4.25 downgraderをインストール
2. QAflag(toggle_qa.pkg)をインストール
3. リカバリーメニューからRogero CEX-3.55 CFW V3.7をインストール
やってるんだけど 3やっても本体表示4.25のままなんだけどいいのかな?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:20:25.21 ID:ivIDuTf50
>>4
誰も復旧できてないと思う。
私も同じくドングルすら反応しない・・・
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:21:04.28 ID:uEx7Ioei0
>>18
元々偽装機能ついてるからmmで見れば3.55になってるはず
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:21:35.37 ID:EKvSVPon0
>>18
そりゃ、Rogero CEX-3.55 CFW V3.7は4.25spoofなんだから当然そう見えるわな
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:23:48.19 ID:r3xlGYPa0
もうTVのインストールは消えましたw
いま1.09インストール中。やっとここまでこれたわ。
Rogero CEX-3.55 CFW V3.7がリカバリーから入れられないから
Condor Updaterを使った。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:30:26.40 ID:cBxB5xXn0
>>20>>21
mmで見ればよかったのか 教えてくれてありがとう
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:32:42.93 ID:r3xlGYPa0
ようやく1.09が入った。PSボタンが使えるようになっててよかった。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:37:05.72 ID:wZ7fDjNQ0
rogero更新早かったな
俺の2500A(初期FW3.50)に導入してくるか
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:46:45.80 ID:g2PE1oH20
更新はやかったということは相当な数のCFW3.55本体がブリックしたんだろうな。
Dexのときに我慢してて、お手軽導入のCFw4.21きて喜び勇んでインスコしたら
ブリックって酷いとおもう。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:51:37.83 ID:+FpxvTcTP
いくら有名所とはいえ一発目は様子見すべき
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:53:04.34 ID:Mu4AP2c40
CFW4.25まだ?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:53:19.67 ID:Gi2Sdbq30
同じ3.55CFW入れててもほんの少しの差でアウトだからな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:53:44.86 ID:Ms25jzsZ0
まさに自己責任だしな
文句言う方も大概

そんでもって勇気ある先駆者の屍の上を進んでくんだな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 14:58:04.70 ID:uEx7Ioei0
>>24
天才オメwww
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:02:02.36 ID:wlKs8a/c0
おまえらがそんな取り急ぎやりたいゲームってなんだよ
なんで待てないんだよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:06:11.29 ID:XRw37Gno0
今回はブリック報告が殆どないな
ほぼ安定版って感じか。。。

だけど今後アップデートするのにダウングレード必須だと面倒くさいな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:06:55.99 ID:JglFHFjS0
俺の大事なPS3を壊したRogeroに損害賠償したいわ
修理に出したらいくら取られるんだろ?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:09:17.23 ID:+FpxvTcTP
エクシリア2が動くかどうかが問題だな
これ動くならしばらく大丈夫だろうし
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:09:59.40 ID:05LX2N2u0
なぜ安定報告あるまで待てないのか
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:11:26.15 ID:iH2axP5X0
>>34
いやいや、壊したのお前だしw
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:18:17.31 ID:Ms25jzsZ0
十中八九エクシリアはいけるだろうしな
あとはこの先OGくらい?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:22:08.86 ID:/oVboiVB0
この先どうFW更新されても全てのゲームが復号できるって偉い人が言ってるよ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:24:53.56 ID:+FpxvTcTP
>>38
エクシリアいければ今年分は多分全部いけると思うわ
割れたからってゲームの要求FWホイホイ変えられないし
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:30:52.80 ID:nXugWjEi0
sleepingdogsマジ動くの?
なら。移行するけど・・・
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:33:20.04 ID:r3xlGYPa0
>>32
PS3をいじるのがゲームなんだよ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:33:29.05 ID:CCRUa2WW0
>>38
>>40
龍が如く5を忘れんな!
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:35:19.93 ID:4MP0f+Kd0
前スレの>>966だけど

1. XMBから4.25downgraderをインストール(成功)
2. QAflagをインストール(デバッグメニューが出ることは確認。)
3. Condor Updaterをインストール&実行
4. スタート&セレクト同時押しでV3.7をインストール(4.40以上要求され失敗)
5. リカバリーからやってみるがダメ
6. もう1と4.25downgraderをXMBからインストールしてみるが、データが壊れています
  と出てNG(これは当たり前かな)

システムアップデートデバッグをONにしたりもやってみたがダメ

何かチェック忘れある?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:37:25.59 ID:y6VopqRu0
>>44
ファイルシステムの修復は?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 15:59:38.00 ID:0FSwJmo00
これDGした奴はrogeroそのまま入れたら駄目って聞いたけど、rogeroのCFW4.21からDGしてそのまま修正版rogeroいれても大丈夫なん?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:01:17.26 ID:n7jx+mqN0
3.55にダウングレードできなかった人のひとりだけどmultiman消したらいけた
インストールしてるいらんもん消せばいけると思う
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:03:45.35 ID:pXder3pM0
>>34
ざまぁm9
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:04:39.65 ID:Rc5QONi80
>>44
自分のやったのと違う所は
QAflagをインストールしてXMBから実行と
3番の奴はインストール&実行してない所だな。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:09:55.96 ID:dJvjGUB80
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132606174
ここに4.25から3.55に戻せるって書いてけどホント?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:12:41.76 ID:WxvlkMXm0
出荷時が3.55以下ならFlasherで戻せるんじゃないの
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:13:26.32 ID:agI0kGO10
ダウングレードやったことないけど何か厄介なの起こるんかいな
めんどくせーな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:13:35.87 ID:E5LYR+Sg0
1.09きたか!
と思ったがダウングレードがめんどくさそうだな
もう少しお手軽のを待つわ
やりたいのねーしw
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:15:36.30 ID:agI0kGO10
何か内容かぶってわろたw
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:19:24.21 ID:/Yj83X4w0
>>46
それはOFWをE3 FlasherでDGした場合じゃない?
LV1チェックを無効とかなんとか
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:23:01.07 ID:D5Spqffv0
QAflagってインストだけでいいの?
DEXじゃ設定のアップデートデバッグを有効にする必要があったと思ったんだけど
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:25:07.83 ID:5FKoLKXB0
>>52
本体の型番などの環境が違うと挙動も違うみたいで
DGは不安定だな。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:27:40.71 ID:PW01qGZx0
cfwオンリーで起動しなかった奴の起動を確認したしもうやる事ないな
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:27:51.57 ID:4MP0f+Kd0
>>45
やってみたけど同じだった

>>49
自分も最初はregeroの所の通りにやってCondor Updaterとか無かったんだけど
4.40要求されてダメだった
それでリンネのところで書いてあったから使ってみた。

んー、違いがわからない
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:29:38.39 ID:EKvSVPon0
>>56
いや、実行してQAflagが有効になってるか確認しないといかんよ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:33:21.39 ID:PsivvYBoP
ダウングレードってCFW 4.21-Rogero Ver100から1.09入れる時にいったんする必要があるの?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:37:17.12 ID:5FKoLKXB0
>>61
Rogeroがそう書いてるのを否定して
しない意味がわからん。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:38:33.20 ID:cBetf+IM0
1.09はブリック無さそうだな
前回のを導入待ちしてたからこれで安心だわ
だが相変わらずやるゲームが無いけど
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:47:07.36 ID:PsivvYBoP
>>62
ありがとう
それなら今後もアップデートの度にDG要求されるのは覚悟する必要があるのかな
1.09導入は見送るか
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 16:54:48.69 ID:t7WreGcN0
なんかダウングレードしたらFW3.01になってそれからRogero入れてもずーと3.01のままなんだけど
助けてくれ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:00:07.55 ID:5FKoLKXB0
>>64
もう一度確認したら、代替法としてリカバリーモードで1.00→1.09に
更新する方法も書いてあったわ。出来なければDGしてからやるように
書いてるから、直で更新してもいいんじゃね。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:01:05.45 ID:g2PE1oH20
CFW4.21にしてから外付けHDDにいれてたゲームがブラックアウトしたり
読み込みはいったまま画面かわらなかったりしてた。
外付けHDDをいままで裸族のお立ち台に古い500gのHDDいれて使ってたのだが、
セルフバスパワータイプのusb HDDに変えてみた。
すると、起動不安定だったゲームが安定して動くようになった。
cfw3.55のときは問題なくつかえてたのに、なんでだろ?

68[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:04:14.60 ID:PoSyYyqnO
1.00にして4.21のFTPを導入したが動かんが俺だけか?
みんな1.00または1.09にしてからもFTPは普通に動く?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:04:43.97 ID:hLhFJN5x0
ゲームしばらくしたら起動しなくなるってけっこう話出てくるよな
どういうことだよw
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:04:57.20 ID:lEZ5elPN0
mmのFTP機能使ってるからわからない
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:05:25.30 ID:Rc5QONi80
>>67
自分もなったけどセーフモードのファイルシステムの修復で
全部起動するようになった。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:12:36.08 ID:tMcFIxDk0
>>68
1.09で動いたよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:17:16.56 ID:JglFHFjS0
>>37
Rogeroが3.50の2500は非対応って事前報告してたら壊れませんでしたが
それくらい検証してから公開しろよ。俺はモルモットじゃないんだぜ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:18:24.04 ID:+FpxvTcTP
何言ってんのお前はモルモットだよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:21:30.84 ID:rDu93j/l0
>>59
質問する前に君の使ってるPS3本体の型番と初期FW言うべきだと思う
俺等、エスパーじゃないんだしさ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:23:11.67 ID:TMegrrJQ0
>>70
mmのFTPのやり方教えて
久々すぎて忘れたは
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:24:02.28 ID:5FKoLKXB0
まあBluediskを潰すために、急遽公開した感じがするからな〜
初期版の不具合は仕方ないといえば仕方ないわな。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:24:26.89 ID:JglFHFjS0
>>74
何言ってんだ?しまいには切れるぞ
貴重なPS3破壊されたんだからな。Rogeroのせいで。怒って当然だろ
FW3.50の2500には使えませんって事前報告しなかったRogeroの方が悪い
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:24:57.92 ID:xbub+7G50
このかまって君うぜーな
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:26:55.86 ID:ivIDuTf50
>>78
気持ちはわかるが、もう復旧は無理だろう。
諦めて買おう。
俺はポチった。

改造にBrickはつきもの。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:27:51.56 ID:rDu93j/l0
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:29:58.78 ID:JglFHFjS0
>>80
俺の気持ちを理解してくれて、ありがとう。
買うお金が無いので修理に出してみます。

しかし、きちんと検証してみてから公開するべきだと思うよ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:30:46.09 ID:5qaClpzM0
切れたところで壊れた物は直りません、情弱カスざまああああああああwwwwwwwwww
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:33:00.28 ID:KzFYvEKc0
まあこんなん自業自得だとおもうけどな
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:33:12.17 ID:fHTwS48O0
こういうのは自己責任だろ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:33:30.93 ID:JglFHFjS0
>>83のように人の不幸をあざ笑う奴って心底性根が腐ってると思うわ
情弱もなにも情報無かったんだしさ
「新しい物にすぐ飛びつくな」って勉強にはなりました
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:34:58.57 ID:5qaClpzM0
まあ修理も拒否されるだろうけどね、哀れw
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:35:46.90 ID:wZ7fDjNQ0
>>86
学ぶのが遅すぎだよ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:36:50.49 ID:Kz/J4X+l0
デビルメイクライ4同梱版のPS3なんだけど、初期FWわかる方いらっしゃいます?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:38:45.83 ID:GeFKhXrVI
FF7ACC限定版のPS3にCFW4.21いける?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:39:10.83 ID:Ms25jzsZ0
まー勉強代だよな

言えるのは被害者面してるけど、ここにいる大多数からみて「何言ってんだこの馬鹿?」ってだけで
覚悟もなしに暴走して文句だけとか、ただのガキ

三年ROMれ、は、まんざらでもないってことだよな
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:39:33.82 ID:wZ7fDjNQ0
>>89
MinVerChk使えば初期FWを調べられる
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:39:39.34 ID:/IU+cGFl0
>>76
やり方も何も設定で有効になってるか確認するだけだろ
鯖側はmm起動するだけだし、蔵側はアノニ接続だし
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:40:33.65 ID:Q1048W2E0
炉下呂が憎い
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:41:02.77 ID:ivIDuTf50
>>82
いや、ほんと故障機抱えるのは苦痛だよね
ただ、やっぱ自己責任だからね。
それにRegeroが検証機たくさん持っているかどうかもわからないし
公開してくれるだけでありがたい。
俺もそうだがBrickしたやつがたくさんいることで助かった奴らもいるし煽りなんて
気にするだけ無駄だよ。

修理の結果待ってるよ!
突き返されるかどうかだけが気になる。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:42:00.03 ID:r3xlGYPa0
有料なものならわからんでもないが
無料でこの手のものに手を出す以上、リスクを承知でやらないとだめだぞ。
それがいやなら人柱の報告を十分に確認した上でやるしかない
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:42:10.61 ID:Kz/J4X+l0
>>92
ありがとう!
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:43:06.67 ID:tMcFIxDk0
CFW3.55から4.21にしたらレコの録画をDLNA/DTCP-IPでまた見れるようになってラッキー

最近購入したゲームもBDミラーで無理やり動かしてたが
オリジナルディスクから普通に起動するようになった
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:44:48.49 ID:QDE7YImR0
Rogero「なんで無料でやってるのにリスク背負って自前のPS3で検証しまくらないといけない必要があるんですか(正論)」
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:47:55.78 ID:L1vXjXqY0
>>78
うちのFSMに入る為のドングルはAmaze breakとかいう千円以下で買ったものだけど
ドングル使ってFSM入っても画面には何も表示されないけど
一応FSMに入れてるからUSBメモリにrogero3.55v3.7とAmaze breakが提供しているlv2diag.self入れたらダウングレード成功した。

http://consolecrunch.com/guide-three-methods-on-how-to-fix-rogero-4-21-cfw-brick/
に載ってたlv2diag.selfが効かなくて焦ったわw
前からある物で普通に反応したので、買ったドングル業者のLv2diag.selfを使ってみるといいよ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:49:50.71 ID:JglFHFjS0
>>95
苦痛です。まさか自分の機がこうなって他人の機がbrickしても、対岸の火事には思えなくなりました。
ですね。私にも多少の非はありますし、いい経験とは言えないけど、今後気をつけます。
ID:5qaClpzM0 のようなカスは自分の機がbrickしたらわかると思うんで相手にしません。

あい、ソニーも商売なので直してくれるでしょう。
この時期大量のPS3がソニーのサービスセンターに入ってたりしてw
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:51:48.83 ID:+FpxvTcTP
普通に考えて商売だろうが改造で壊れたものを修理はしない
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:52:08.82 ID:xbub+7G50
向こうは何やって壊したのか丸わかりだし、修理出すとか勇気あるというかアホというか
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:52:51.59 ID:Rc5QONi80
>>65
アップデートの時に
ps3のドライブにゲームディスクが入っているとか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:53:00.50 ID:yNTOaNNo0
そもそも頭が悪いからbrickさせるわけで
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:53:33.10 ID:9Dbue4nX0
壊す覚悟もなしに改造なんてするなよw
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:54:38.83 ID:5qaClpzM0
修理拒否られたあげくブラックリスト入りおめ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:57:43.20 ID:ym92HIFO0
前スレ
898 :[名無し]さん(bin+cue).rar [↓] :2012/10/27(土) 08:49:09.29 ID:r3xlGYPa0 (1/7) [PC]
>>889
これじゃーだめなの?
PS3USERCHEAT Ver2.3-Crack for 4.21

986 :[名無し]さん(bin+cue).rar [↓] :2012/10/27(土) 12:26:13.37 ID:mDGJB+Od0 (2/2) [PC]
>>898
GJ!早速入れたけどOKだった

928 :[名無し]さん(bin+cue).rar [↓] :2012/10/27(土) 09:40:48.55 ID:3MmaI7fR0 (9/12) [PC]
1.09でもusercheatはダメだった

結局Rogero4.21 v1.09では完全じゃないってこと?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:58:04.39 ID:JglFHFjS0
そんなんサービスマンはいちいち気にしてないよ
言われた仕事を淡々とこなすだけ
医者が患者の顔をいちいち覚えてないのと同じ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:58:08.18 ID:OLi+OobH0
なんか細かいバグ修正だけみたいだから1.09はパスでいいと思うよ

1.2とか2.0になったらいれればいいよ

あと導入するときは戻せる事確認するまでいれないほうがいいよ

まあ慎重にやれって事(笑)
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 17:58:38.62 ID:5FKoLKXB0
修理は多分いけるんじゃね。PSPでもCFW入れたのブリックさせて
修理だしたら最新FWで返って来たという報告も結構あるし。
ただ1万円コースになるだろうけどね。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:00:18.49 ID:5qaClpzM0
>>101
自己責任の範疇なのに自分が不幸だとか多少の非はあるとか何様だよ、どうしょうもないクズっぷりだわ
不幸ってのはどうやっても避けられない事象を言うんだよ、お前のは勝手に突っ走って自爆しただけ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:01:52.07 ID:JglFHFjS0
>>111
サービスマンは何で壊したかわかっても気にしないって
所詮雇われ従業員なんだしさ
言われた仕事を淡々とするだけ
PSPもそうだがマジコンの入ったDSを修理に出したら、
丁寧にマジコンを梱包して帰ってきたという話w
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:03:44.10 ID:KzFYvEKc0
釣りじゃなかったのかよ…
どうやって壊したかは向こうは必ずチェックするし、改造なら修理拒否なんかもあるだろ
常識知らず過ぎるだろwゆとりにしてもひでぇ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:05:35.51 ID:o4B8zdbk0
修理は他人の財産を預かるだけだから
紛失や破損を避けるのは当然。
単純所持が刑法にふれるようなものなら警察に届けられてしまうけど
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:05:46.23 ID:0FSwJmo00
>>113
とりあえずお前年いくつだ?
それによっては手遅れだぞ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:07:26.53 ID:05LX2N2u0
それは出してみるまで分からないよ
拒否られるかもしれないし、受けてくれるかもしれない
過去に受けてくれても今回は拒否られるかもしれないし逆もありうる
やってみろ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:07:39.47 ID:OLi+OobH0
みんなmultimanのcpu温度70cぐらいある?

ps3ってスタンバイしてるだけでこんなにあがるんだ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:08:44.27 ID:fHTwS48O0
俺のは修理してくれた
最新FWになったけど
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:12:10.48 ID:Q1048W2E0
海外でもrogero死ねの大合唱らしい
被害者のみなさんお悔やみ申し上げます・・・
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:14:44.31 ID:GeFKhXrVI
brickは著作権法違反を犯した天罰や
ドンマイケル
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:16:08.60 ID:amP1HQh50
バカが先陣切って地雷原に飛び込んでくれるおかげで安全な方法が見えてくる
この手の話題やスレではいつものことだろ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:17:47.96 ID:foToutVU0
ノートPCでもそのくらいだけど
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:20:17.00 ID:B2szMk1WP
usercheatができないなら意味ないじゃん?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:23:12.11 ID:3MmaI7fR0
>>124
だよね〜。
早く対応してほしいな
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:25:24.79 ID:yZ1X0bMa0
結局3.55でしかCFWにできないんだから前できたことは余裕で対応できるだろうな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:25:34.62 ID:WYrzotGb0
対応済みの出てんぞもう
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:25:50.77 ID:Rc5QONi80
>>65
多分スリムの2000Aとかだろうから試しにもう1台をやってみたけど3.01になった。
ドライブにfゲームディスクを入れたままやったら3.01を永久ループした。
ディスクを出して
そこからセーフモードでOFW3.55を入れる。
更にセーフモードでCFWのkmeaw3.55を入れて
rogero1.09を入れればいけた。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:26:50.41 ID:3MmaI7fR0
>>127
どこにですか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:28:52.12 ID:fpDrw4EC0
>>128
kmeawいらないのでは?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:37:45.62 ID:D5Spqffv0
盛り上がって あまいりました
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:38:59.30 ID:Yw2wsxVp0
2500Bはまだ危ないのかな?
一応CFW3.55だけど2500ってまだ安定してないよね?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:39:17.40 ID:Rc5QONi80
>>130
多分いらないかもしれない。
ただゲームディスクを本体に入れたままやった時に
rogero4.21からダウングレードした3.01をOFW3.55に上げた後kmeawがインストールの失敗で出来なかったから
確認のために入れてみたら入ったから入れなかった場合がちょっとわからなかったんだよね。
これは全く関係ないと思うけど3.55を入れる前に電源ケーブルを一度抜いてみた。
あとセーフモードにあるファイルシステムの修復をやらないとXMBから起動後ゲームが全部ブラックアウトした。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:44:55.66 ID:t7WreGcN0
>>104
ありがとね
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:51:02.76 ID:QDE7YImR0
エスパーすごいな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:52:01.69 ID:em1PpbT90
なんか俺の2500Aブリックして、初期PS3 FW3.15の買ったけど
まだ初期PS3にはいれないぞ・・・HDD750GBを買ってから入れるんだ・・・
それまでに安定したCFWこい
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 18:54:10.99 ID:mDGJB+Od0
ID:JglFHFjS0
マジレスすると俺の会社(某家電量販店)だと
修理を受付→メーカーに出す→メーカー側でゲーム機の故障内容を確認
→メーカーで改造による破損が確認された場合は無修理で返品
 (封印シール破損や記録媒体に正規以外のデータが見つかればアウト)
→店舗側で修理見積手数料を請求する

まぁPS3の改造に対する処理はこんな感じ
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/warranty.html

運がよければ修理してもらえるが
非公式アプリやCFWが見つかればアウト

んでお前みたいなやつがクレーマーになって
見積で金取るんですか???とか言ってきてウゼえから
お願いだから修理に来ないでくれ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:00:53.26 ID:CBZBkpTy0
>>137
見積で金取るんですか???
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:01:44.59 ID:vDXT0Gjy0
修理はHDD外して出せばOK。
使おうと思ったら動かない。って伝えればMB交換で終わりだ。

ところで初期3.50ブリック組で復旧出来た人いるの?
E3待ちでヒマすぎる。進展あれば教えて。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:05:41.04 ID:em1PpbT90
復旧めんどくさいし
E3つけるのもとんでもなくめんどくさい
もう二度としたくないからオクで中古買ったよ俺
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:06:52.68 ID:RvDlIGbu0
見積もりで金取るとかヤクザだなw
こんなんだから日本の家電メーカーも小売も死んでいくんだよ
誰が修理なんか行くかカス
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:10:15.54 ID:xgt/bW+C0
乞食とヤクザの戦いか
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:11:39.47 ID:g2PE1oH20
>>139
E3を使ってのブリックからの復旧ってブリックする前にE3でフラッシュを
バックアップしてないと復旧できないんじゃなかったけ?
ブリックしてからいちからE3取り付けて復旧させれる方法あるの?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:13:29.35 ID:RvDlIGbu0
フォーラム記事どおりにやったらすんなり入った。
Condor Updaterとか使って横着すると不安定だから、やっぱり説明通りやるのが一番だね
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:16:29.19 ID:vDXT0Gjy0
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:22:35.57 ID:lEZ5elPN0
2000Aだけどゲームディスク入れたままでも
CFW4.21x1.00→3.55v3.7→CFW4.21v1.09(本体表示4.21)
でけたよ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:27:19.11 ID:g97ElBYA0
なんでたかが初期FWごときで結果バラバラやねん
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:31:21.02 ID:RYUmwKOm0
しっかしなんでも起動するな
ソフト起動報告いらないレベル。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:33:56.82 ID:TMegrrJQ0
USB Flash Dumpこれ使ってNANDとってんだけどかれこれ1時間以上USBが点滅
してていつまでたっても終わらないんだけど、マジメな話どうすれば良いの?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:34:19.62 ID:r3xlGYPa0
>>143
E3とMMで吐き出されるflashのフォーマットが違うから使えない
フォーマット変換ツールがあればいいけどね
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:35:19.38 ID:r3xlGYPa0
>>148
公式アプデ適用でも動くよね?
なんか誰か動かないって書き込みをみたけど
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:37:18.38 ID:g97ElBYA0
3.55CFWで3.55以下動かないって言わないのと同じ話じゃね
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:38:29.70 ID:eIpTUepd0
ととモノ3が動かないかな
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:39:52.81 ID:yU52U0iQ0
これで中古屋は爆売れだな
中古ソフト買う→吸い出す→売る

だが新品は・・・
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:44:47.87 ID:FR+UzAC90
来週の大作まで待つか
3,70の復号あまり話題ならないな
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:46:24.32 ID:5qaClpzM0
北米とかいいよなゲームレンタルあるしな
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:48:03.30 ID:C6qR4ZKl0
てか最近まったくこないな。 ラチェットもこないし
バイオもFIFAもこない。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:48:51.51 ID:r9HqCQpj0
>>155
この期に及んで復号小出しせんでもいいのにな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:48:59.59 ID:t7WreGcN0
CFW4.21v1.09て本体表示4.21でいいんだっけ4.25じゃなかったけ?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:52:21.13 ID:wlKs8a/c0
動作OKになってる初期FWでブリックした奴いる?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:13:32.61 ID:4VGFwwvl0
なんかbrickしたらしいアホが二人ほどいるみたいだな。
もう報告は十分だから早く新しいPS3仕入れておいで。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:13:53.54 ID:y+9KU/sI0
>>100
すみません、brick状態から修復できたんでしょうか?
Amaze breakっての買えば行けるのかな・・・
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:18:28.19 ID:+DNyiwU10
10月にでた薄型のOFWっていくつなの?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:20:06.11 ID:r3xlGYPa0
さすがにBlueDisk CFW4.25 Crackを入れた猛者はいないのかな?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:26:03.07 ID:C6qR4ZKl0
金儲けだけの中華が作ったCFWなんてもう必要ないでしょ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:30:13.50 ID:r3xlGYPa0
ベースが4.25ならそれなりの価値はあるんじゃないの?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:33:43.71 ID:cmnKajGU0
Amazon breakがどうしたって
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:47:28.86 ID:TMegrrJQ0
multiMAN ver 04.07.01 FULL (20121021)
CFW4.21入れたんだけど、どのpkgインスコすればいい?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:50:13.77 ID:hGQ+65wX0
>>162
どのドングルでも元は同じソースから出来たPayload使ってるから
ドングル変えても同じでしょ。
>>100はFSMに入っても何も表示されないといってるから、>>162
もしかしたらFSMに入れてるんじゃないの。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:51:35.19 ID:YqYPvkZl0
brick復帰とdowngradeがごっちゃになってるのか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:53:02.05 ID:L1vXjXqY0
>>162
はいブリックした状態からです。
単にAmaze breakのDGは他のLv2diag.selfの互換性が無かっただけです。
後でPSGradeを入れたAT90USBKEYも試したら、紹介されていたLv2diag.selfが機能してくれました。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:53:27.58 ID:y+9KU/sI0
>>100さんはbrickじゃなくて単なるダウングレード?
ドングル挿しても自動的に電源切れないから、FSMに入れてないっぽいし・・・
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 20:54:02.01 ID:y+9KU/sI0
>>171
ありがとうございます!
とりあえず今のドングルでFSMに入れるか頑張ってみます
駄目だったらAmaze break買ってみます
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:00:01.32 ID:RYUmwKOm0
>>151
おととい出たボーダーランズ2は
アップデート1.02あてても問題なく動作していますよ。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:03:28.98 ID:91fVcuRf0
>>168

CFW4.21のは、全部入れる
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:04:06.05 ID:tMcFIxDk0
>>168
multiMANは04.08.00 (20121023) だろ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:04:27.29 ID:hAjAtHBg0
brickした本体はUSBとかのデバイス認識前にプログラムループしてんだろ
どんなドングルでも認識不可能じゃね?
brick復帰できた奴一人もいないんじゃないの?
>>100はダウングレード時に画面真っ暗からの復帰っぽいし
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:05:35.19 ID:ivIDuTf50
>>177
USBにアクセスできないね。
無理っぽいです。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:06:24.54 ID:TMegrrJQ0
>>175
全部いれるのかあざーす

>>176
最新出てたのか…俺情弱すぎワロタw
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:06:49.37 ID:krb2renB0
あまえびブログに1.09の導入でHDMIだと画面ブラックアウトするからコンポジットで繋ぎ直さないと…とか書いてる奴いるけどホントかね? ンな面倒な

181[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:07:42.40 ID:tMcFIxDk0
>>180
HDMIだけで無問題だった
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:08:15.64 ID:r3xlGYPa0
>>180
そんなことはない
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:09:08.91 ID:TMegrrJQ0
>>175
全部いれるのかあざーす

>>176
最新出てたのか…俺情弱すぎワロタw
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:10:01.56 ID:TMegrrJQ0
あっw
ゴメン重複してるw
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:14:36.56 ID:vyNsPSnH0
重要なキーが解析されたって記事があったけど、
ゆくゆくはあれでバージョン関係なくCFWにできるようになるの?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:14:38.33 ID:mDGJB+Od0
>>138
取るっていうか手数料だからな
メーカへの往復配送料金とか事務手続き料かな?

しかもメーカー保証が切れてれば
メーカーの見積もりも有料だから
どんな故障か調べるだけで5000〜6000円はかかる

>>139
残念だが本体に記録媒体がある場合が多く
wiやPS3は改造の跡を技術者が発見できるらしく
改造跡があったという理由で修理してもらえないことがあった
メーカー見積もり手数料と店舗手数料で6000円掛かった
もちろん客にはイヤミを言われたがこちらも仕事なんで払ってもらった

小売から買うなんて情弱だろと思って仕事してるから安心しろw
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:21:21.69 ID:tMcFIxDk0
tortuga-cove.comでRogeroがさらに追記してるな
まっさらなHDDを使ったダウングレード方法が追加されてる

それからCondor Updater v2.0の紹介
リンネが紹介したのよりバージョンが新しい
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:26:33.10 ID:+JCCBCgK0
問題なのは最新の大作ソフトが来ないことだ。

ボダランとダクソとFIFA来ないかな。
あと雷電の体験版も。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:27:43.93 ID:y+9KU/sI0
やっぱりUSBが反応しない・・・
重ね重ねすみません、>>171さんがbrickした経緯って
CFW4.21の導入失敗ですか?
初期FW3.50の2500Aでbrickした状態から復活できた人いないかなぁ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:31:22.77 ID:8jhOYpfF0
嫌いな人も多いだろうが来月のロボット大戦にはちょっと期待してる
やっと魔装機神も全部出るみたいだしな
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:33:00.40 ID:OLi+OobH0
びっくりパチンコ あしたのジョーをオリジナルにしたら動かない

あれ3.56かなにかで複合した記憶あるんだけど
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:36:22.74 ID:FR+UzAC90
前なら日本リリース
グループあったがもう無理やろな
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:37:52.55 ID:ngrgzf6b0
ttp://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?f=127&t=3654
ブリックからの復旧方法書いてあるけどNandフラッシャー持ってないと無理みたいだね
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:37:58.26 ID:5BG8rwgH0
>>187
HDDを使ったダウングレード方法じゃなくてHDDの入れ替え方法だろ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:38:19.48 ID:XRw37Gno0
>>187
新品HDD使ったダウングレードって・・・
ブリックしても新品HDD使えばいいって話じゃないな
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:41:41.48 ID:5BG8rwgH0
CFW4.21でトルネの最新バージョンにアップデートして起動を確認したやついる?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:41:46.16 ID:tMcFIxDk0
>>194
そうだね
CFW3.55経由する必要があるのは面倒だな
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:42:25.88 ID:neXhEfob0
今月ほんと日本語版スルー祭りだな
かといって日本専用も結構きてないけど
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:42:32.64 ID:+JCCBCgK0
>>190
自分も期待してる
久々に据え置きのスパロボだし、初のPS3だし

対策されてないことを祈る
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:44:11.15 ID:PW01qGZx0
>>196
起動した
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:46:25.10 ID:Rc5QONi80
>>191
動かなくなったゲームは
ps3listとかの公式アップデータをダウンロード出来るツールでダウンロードして
インストールすればいける場合が多い。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:47:24.41 ID:5BG8rwgH0
>>200
ありがとう!
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:06:11.48 ID:ErIuSPLjO
ZONE OF THE ENDERS HDもバックアップ起動できた
久々に祭りだな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:06:51.90 ID:XRw37Gno0
>>186
見積もりなんだから納得出来ない金額なら修理やめればいいと思うけどね。
量販店も薄利多売だから、そんなとこまで金取るのか。
バイクと一緒にしても仕方ないけど改造車でも正規ディーラーの修理見積もりは普通タダw
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:08:39.19 ID:eHAZoghm0
みんなCFW4.21で4GB越えのファイルはどうやって移してるの?
Comgenie's Awesome使えないんだけど・・・
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:12:38.12 ID:XRw37Gno0
>>205
使えなくなってるのか・・・
FTP転送は4.21に対応しとるよ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:13:15.19 ID:Rc5QONi80
>>205
1・ps3splitter
2・Comgenie’s Awesome Filemanager for 4.21
3・FTP

208[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:17:14.63 ID:RNFP512X0
ダウングレードしてからRogero CEX-4.21 v1.09ろリカバリーモードから導入できない・・・
なにか方法ある??
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:18:47.74 ID:eHAZoghm0
>>207
ありがとう、4.21版あったのか
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:28:54.59 ID:hGQ+65wX0
>>208
OFWに変更してから入れる。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:35:01.30 ID:RNFP512X0
>>OFW3.55に戻してからも入らない・・・
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:36:38.39 ID:GnhB5/4t0
じゃあ諦めればいいだけ
簡単な事
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:36:52.38 ID:5FKoLKXB0
QAflagを入れる。
Condor Updater v2.0使ってみる。

無理なら諦める。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:43:44.35 ID:tMcFIxDk0
Rogeroがまた追記
ダウングレード時はCFW3.55を2回入れろってさ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:46:04.01 ID:nUiO4QjV0
brickの復旧方法で全部試した奴みんな復旧出来なかったなw
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:47:15.37 ID:0FSwJmo00
ダウングレード できないんだけど
リカバリーからやっても4.40以上やって言われる
困る
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:47:42.88 ID:y+9KU/sI0
>>215
E3 Flasher使うやつだけは試してないわ。持ってないし
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:50:09.98 ID:FR+UzAC90
ダウングレードできないのも
なにかしら原因あるな
本体の種類次第か
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:50:46.66 ID:Rc5QONi80
>>211
本体に入れてあるゲームディスクを抜く
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:51:03.77 ID:0FSwJmo00
直接USBからやると壊れる?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:51:44.49 ID:RNFP512X0
>>214
どのタイミングで??
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:52:54.00 ID:RNFP512X0
>>219
あ・・・たぶんそれだ・・・
サンクス!!
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:53:30.63 ID:T6I7AMpU0
結局lv0キーが漏れたらなにがいいことがあるの?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:55:15.08 ID:0FSwJmo00
マジでDGできなくて困るわ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:55:56.45 ID:5FKoLKXB0
>>216
そこは強引にスタート&セレクト同時押しで入れる。
無理でも何度か再起動してたら入ったとの報告あり。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:59:09.71 ID:r3xlGYPa0
>>216
Condor Updater
これ試した?俺はこれでいけた
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:00:47.74 ID:hGQ+65wX0
>>221
最初にリカバリーモードからRogero CEX-3.55 CFW V3.7入れた後、
更にリカバリーモードに入って2回目を入れるみたいだね。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:01:05.35 ID:Qem7Wd0D0
Rogero CEX-4.21 v1.00から直でv1.09入れた王者はいないの?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:02:11.64 ID:poKpi7ak0
バイオ6きたよ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:02:23.94 ID:OCDMSz640
>>226
使い方教えて
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:04:09.92 ID:OCDMSz640
バイオ6よりトキトワ買って来てくれ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:04:27.39 ID:5FKoLKXB0
>>228
Alternative Wayとして書いてはいるけど、Proper WayとしてDGを推奨してしてる感じ
だから、怖くて誰もやらないんじゃない。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:06:41.17 ID:mDGJB+Od0
>>204
うむ。それが普通だがバイクならともかく家電なので修理代金で新品が買える場合が多い

修理だけ依頼して取りに来なかったり
修理代金がかかるという連絡をするとそのまま放置するやつが多い
こっちは捨てられんし、どうしようも無い

バイクはその場で見れるからいいが
精密機械は店舗で開けることができないことになってる

修理依頼するときに見積だけでお金がかかるという説明をして
それに同意出来るなら修理に出すというシステムになってる

クレーマー対策でもあるがなw

ともかくブリックする可能性があるなら辞めろといいたい
せめて一ヶ月くらい待てよw
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:07:51.41 ID:t2zlfWTt0
トーキョージャングルキドウデキタヨ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:08:09.58 ID:3MmaI7fR0
はやusercheat対応してくれ〜
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:08:48.69 ID:0FSwJmo00
>>225
ありがとう、何回か繰り返してたらできた
入れたあとまたrogero V3.7をいれてOFW3.55をいれたらいいんか?
rogero v3.7を2回いれる理由ってなに?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:10:09.72 ID:t2zlfWTt0
verが一回3.01?になるから3.55に上げるってことじゃない??
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:11:49.24 ID:0FSwJmo00
3.01になるなら直接ofw3.55をいれても問題ないでしょ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:12:02.99 ID:ngrgzf6b0
・4.40要求されたら一度PS3初期化する、初期化後は要求されなかった
・v3.7一回入れただけだとXMBからインストールしようとすると2.70以上しかインストールできないと怒られる
→リカバリーモードからならインストールできる

自分が1.00から1.09にする時にひっかかったのはこれくらい
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:12:58.37 ID:tMcFIxDk0
>>236
OFW入れろなんてRogeroは書いてない
CFW3.55 V3.7からCFW4.21でOK
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:14:32.58 ID:5FKoLKXB0
>>236
Installing "Rogero CEX-3.55 CFW V3.7" twice from Recovery will make sure to fill both "ros0/ros1" with ver3.55
to prevent any possible Brick after updating to other CFWs

と書いてあるから、Rogero CEX-3.55 CFW V3.7を2回入れることで他のCFW入れる時の
ブリックを防ぐって意味でいいのかな。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:16:33.85 ID:hGQ+65wX0
>>237
>>238
低いバージョンが出る時は、大抵DISCを入れてるみたいだよ。
DISC取り出して更新すれば解決。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:18:43.05 ID:0FSwJmo00
やっと3.7にダウングレードできたと思ってバージョンみたら4.21だよ…
PUPもあってるはずなのに…
なぜだ?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:19:56.16 ID:tMcFIxDk0
>>243
3.7を2回入れても?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:23:12.25 ID:FR+UzAC90
4.21て偽装だろ
3,55のはず
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:23:16.15 ID:0FSwJmo00
わかった
俺が違うことやってる間にエラーおこしてたようだ
今DGできてるわ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:24:41.47 ID:tMcFIxDk0
>>245
3.55 V3.7の偽装バージョンは4.25だけどな
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:24:48.41 ID:t2zlfWTt0
4.21は偽りだ
本当は3.55
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:28:52.02 ID:0FSwJmo00
何回かやっても無理だったわ…
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:29:19.67 ID:ym92HIFO0
PS3USERCHEAT Ver2.3-Crack for 4.21試したがダメだった
ショパンも相変わらず起動すらしないね
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:31:37.48 ID:0FSwJmo00
updateデータが違うかもしれないからまた明日替えてやってみるわ

XMBから直接ダウングレードしたらブリックする?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:32:34.33 ID:t2zlfWTt0
俺はXMBからやったけど出来たよ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:34:56.45 ID:nUiO4QjV0
2500x 初期3.50 XBMからのインスコでbrickなし
普通に成功したのに失敗した奴はざまぁだなw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:43:02.13 ID:0FSwJmo00
しょうがないからCFW4.21から直接リカバリーモードでOFW3.55いれてみる
絶対壊れるならやめとくけど…
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:43:42.75 ID:Rc5QONi80
>>250
ショパンはBDミラーにチェックでいけるから
外付けじゃないと駄目かもしれない。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:45:23.69 ID:uEx7Ioei0
>>254
無理すんなよ
焦るといい事ないぞ
こんだけ困ってる奴多いなら対応ツールでるから変に弄んないで我慢も大事
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:49:15.53 ID:PcoFx1q80
>>225みたいなゴリ押し必要かもしれないって時点でやる気失せるなぁ
もっと普通に導入できるようにして
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:49:44.79 ID:MZZcplQx0
PS3スライムって何の事?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:50:59.72 ID:0FSwJmo00
さて今ダウングレードしてしまったんだが80%ブリックするだろうな
でもCFWをちゃんと導入してるわけだからFWの表記バグの可能性もあるはずだ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:53:38.93 ID:5FKoLKXB0
>>257
DG自体がゴリ押しだからな〜。こんな事でもないと普通はしないからね。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:53:48.25 ID:tMcFIxDk0
なんでそんなにダウングレードしたいんだ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:55:11.23 ID:t2zlfWTt0
DGする時怖かったな
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:55:10.05 ID:WugC6PGM0
PS3自体が不安定なシステムシフトウェアだから
DGは危険だな
さすがsony
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:56:32.86 ID:XRw37Gno0
>>240
OFWからでも問題無し。
てか、OFWからのほうが安全じゃね?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:56:43.30 ID:0FSwJmo00
無事に成功した!!
たぶん表記バグがおきてたわ
嬉しいわ

>>261
改造するのは楽しんだから売ろうと思って
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:57:16.38 ID:tMcFIxDk0
Guys with FAT consoles Please stop Updating to v1.09 until I get some FAT consoles myself and do more testings.
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:00:46.52 ID:GFNDT0FY0
>>266
また追加されたのかw
今度はデブ&v1.09か。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:02:43.53 ID:I6C3HXnI0
>>46ってどうなんだろう
ダウングレードの代行頼みたいんだが
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:11:14.89 ID:1lWRUInk0
ミュー→Rogero v1→ダウングレード→OFW3.55→Rogero v1.09→ミュー
結局戻した。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:13:48.03 ID:MShsQ5G/0
>>266
No BD drive patch入れてるとBDファームのアップデートをスキップして
BDドライブを使えなくなる???
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:23:59.49 ID:83Ga86+K0
2500Aの初期3.41で無事成功したんだけど
デドアラ5鉄拳タッグは動くのにアルカプKOF13は起動に失敗しましたと出る…どっちも自炊なんだが何故だろう
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:24:38.61 ID:+7Q0Xxb10
multiMAN 使ったNANDflashのバックアップってどうやればいいの
そんな項目ないんだけど
FTPで直接コピー?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:30:10.85 ID:56HGeGLJ0
>>271
UMVC3は公式アップデータpkgをダウンロードしてインストール
KOFはゲームデータを削除
起動しなければセーフモードのファイルシステムの修復
それでも駄目ならmultimanの設定にあるBDエミュを標準に変えて
更にBDミラーにチェックを入れればいけるかもしれない。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:33:28.87 ID:xecOFL/A0
>>272
ファイラーでどれでもいいから中身のあるファイルをHex表示するとフラッシュダンプに行ける
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:45:33.91 ID:HJTc93vy0
よっしゃ、おっちゃん今からOFW3.55→rogero4.21v1.09にするで
アップデートする前に注意することある?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:49:48.73 ID:rlRXKE5C0
>>275
ない
普通にXMBから、システムアップデートするだけ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 00:59:07.75 ID:HJTc93vy0
>>276
おk
でも、セーフモードからの方が安全だからそっちでやるわ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:00:07.68 ID:+k1cHopM0
OFW4.30からするにはどうすればいいんですか?
おしえてもろいおじさん
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:00:47.80 ID:pQlNzxo20
まず服を脱ぎます
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:01:28.39 ID:w9Zai3fH0
ちょっと質問なんだけど
ttp://www.ps3pkg.de.vu/
て引っ越した?
繋がらないんだけど
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:02:23.19 ID:HJTc93vy0
ベットに乗ります(布団も可)
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:06:36.87 ID:SCrnj2kE0
2500の初期3.50だけど今回は大丈夫なんだな、入れていいんだな
おじさんやっちゃうぞ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:08:53.49 ID:tLE0lrlk0
型番2500Bで今普通のRogero v3.6入ってるんだけど
リカバリーモードからOFW3.55にして→USBに入れたRogero v1.09をXMBからシステムアップデートの順番で良いのかな?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:12:06.29 ID:7PL2kbav0
>>277
正解
>>283
XMBからでなくリカバリーからのほうが無難
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:12:31.96 ID:e8ZTNRlG0
俺のウンコ3000Aでも動くようになったら呼んでくれ
報酬はコンゴ国営銀行の口座に一括で振り込むから
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:12:55.03 ID:tLE0lrlk0
>>283
なるほど、了解した
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:12:57.96 ID:XxWQOtjC0
つーかきっかけの中華のが4.25ってことはrogero4.21で終わりってことないよなぁ
どうしよっかな
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:16:45.26 ID:HJTc93vy0
おっさんです
何事も無く、無事にアプデできた訳だが
multiMAN ver 04.08.00 BASEPLUS (20121023)
これのどの項目をインスコすればいいんだ?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:19:31.93 ID:k541Guyh0
>>266,267
罠すぎるw。CFW入れたこと無い初期60GBでOFW3.55->CFW4.21v1.00で
無事動いてるし、v1.09以降はしばらく様子見するわ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:23:11.56 ID:1Lvfle8Q0
>>266
これなに?初期型のでかいPS3はテストしてない
ブリックするかもしれないから今のはいれるなってこと?
初期型対応するやつを出すから待ってくれってことでいいの?
わかるやつ教えて
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:23:26.61 ID:X4YKXtEn0
4.25もくるだろ
中華ははやいな

292[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:24:06.01 ID:QTXDavtO0
Borderlands2のSAVE0001.SAVをCFWにコピーして
複合化しようかと思ったけど上手くいかない.. (´-ω-`)
どうすれば複合化できるんだ、だれか教えてください
(PS3 セーブエディタ未対応なので)
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:24:09.55 ID:q6sIfb1j0
>>255
優しき人、ありがとう
起動したけどロード時間が長くなった
まだタイトルから1発目のロードしか見てないけど30秒位に感じた
試したのは外付けだけなんで内蔵で起動できたらまたレスするかも
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:25:56.63 ID:p+sxR03J0
2500にCFW4.21入れたらBrickしました
入れる前にMultiManでフラッシュダンプは取ってます
ここから復旧させる方法はありますか
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:27:25.51 ID:XxWQOtjC0
むーむのとこにFATのブリック報告あるなw
修正版が聞いて呆れるなおいー
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:31:47.99 ID:1Lvfle8Q0
CECH00 CW 40GB OFW3.55からV1.09を
ファクトリーモードから導入 アップデートが始まりましたが
ブラックスクリーンになりその後ブリックしました
HDDを別の物にかえたりブリックの対処法1と2をしましたが
だめです3もおそらくだめですUSBがなにも読み取らない感じです
コントローラにも充電できずUSB機器のアクセスランプなどつきません
E3フラッシャーは無いので検証できませんでした
ファットのブリック報告は無かったので一応ありますという事で



おいおいCECH00 40GBとか俺とまったく一緒じゃねえか
誰か持ってるやつ試してくれよ
>>266はそれを知らせてくれたってことでいいんだよな?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:32:43.78 ID:HJTc93vy0
おいwPSNにログインしようとするとアプデ求められるんだがw
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:32:57.38 ID:TTEM9sBp0
>>294
どうやってブリックしたんだよ
E3フラッシャー買うしかない
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:33:54.57 ID:f+p+Ity/0
今回のCFWはカオスだなー
チキンな俺はせっかくだから当分様子見を選ぶぜ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:34:58.16 ID:1Lvfle8Q0
Re: Rogero CEX-4.21 CFW v1.09 Free for All

by Zakoo » Sat Oct 27, 2012 2:39 pm

v1.09

Fat models
CECHA - Working
CECHB - Unknown
CECHC - Working
CECHE - Working
CECHG - Brick (only seems to affect G04)
CECHH - Brick
CECHJ - Working
CECHK - Most likely working (similar to checj)
CECHL - Working
CECHM - Working
CECHP - Most likely working (similar to checl/m)
CECHQ - Most likely working (similar to checl/m)


これもなんだこれ
おいお前らもっと情報出せよ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:34:59.22 ID:TTEM9sBp0
>>291
4.25いらないだろ
今度は4.30行こうぜ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:35:26.79 ID:f+p+Ity/0
>>297
OFWの最新は4.30
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:36:15.60 ID:rlRXKE5C0
>>296

俺も40GBだけど、ブリックせずに導入できたぞ??
そいつは、導入の仕方が悪かったんじゃないのか??
内心、ハラハラだったけどなww
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:38:01.02 ID:HJTc93vy0
>>302
えっ?
おまいら先日までpsnログインできたとか報告してなかったか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:38:48.32 ID:1Lvfle8Q0
>>303
型番とCFW入ったやつをうpしないと信じられねえよ怖くて
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:38:54.22 ID:HVKcEXJb0
2500のrogeroCFW4.21V1でbrickした本体だけど、
E3使わない方法試したけど、cobraUSBでFSMに入らない。
PS3Jigも試したけど無理でした。

早くE3来い!!!
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:40:00.17 ID:f+p+Ity/0
>>304
その後すぐアップデートされたのじゃよ
前から予告されてたからCFWへの対応ってわけじゃなくたまたま
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:40:18.37 ID:rlRXKE5C0
>>304

PSNにログインできたのは、RogeroCFW4.21がリリースされて、FW4.30がリリースされるまでの間だな。
実質、1日も無かったんじゃないのか??
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:40:49.10 ID:m/txJ9JW0
俺の250GBの2100Bなんだけど大丈夫かな?
まだTB使ってる。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:43:28.18 ID:1Lvfle8Q0
Guys with FAT consoles Please stop Updating to v1.09 until I get some FAT consoles myself and do more testings.


>>266のこれエキサイト翻訳をしただけでやばいってわかるだろ・・・

FATコンソールを持ったガイ、私があるFATを得るまで、
v1.09にアップデートすることをやめてください、自分を慰める、またより多くの試験を行う。


用するにRogero CEX-4.21 CFW v1.09を作ったやつは初期型PS3を持ってない
だからテストもしてない、俺が初期型PS3を手に入れて、テストするまで待ってくれ
ってことだろ?

だからむーむーのとこでCECH00のブリック報告があるんじゃないの?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:44:52.05 ID:HJTc93vy0
>>308
えーマジかよw
ショックだわー
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:45:18.92 ID:wfl/1QQO0
>>300
TVにInstallが出た俺のPS3はCECHHだったけどブリックしなかったぞ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:45:31.07 ID:p+sxR03J0
>>298
どうやってもクソも、OFW3.55に戻してからセーフモードで4.21入れたらbrickした
E3Flasherは分解とか面倒そうだから敬遠してたんだけど、背に腹は変えられないし、買うか・・・
でもE3Flasherで復旧したって報告もないし、不安だ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:47:02.95 ID:HVKcEXJb0
Rogeroは何度もチェックしたってV1出した時に書いてたのに

実際は全くやってないな。ザル過ぎる。

こんな感じだとRogeroのbrick修復法も使えない様な気がしてきた…。

E3買い直した本体につけた方が無難か?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:47:06.32 ID:1Lvfle8Q0
とりあえずCECH00使ってるやつ
まだ入れるなよまじで、ブリックするかもしれないぞ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:47:20.33 ID:cDA+/RFW0
警告メール来るし、いくら突破しようと長期的なPSNはどうやっても無理
マルチやりたいなら正規しかない
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:49:22.07 ID:rlRXKE5C0
>>310

今、むーむのとこ見たら俺と同じ40GBでブリック報告あるし・・・
俺がCFW4.21入れたのは、その30分ほど前なんだけど。

こえーよ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:50:13.80 ID:HJTc93vy0
>>316
そうだなー
俺もとうとう二台持ちか…

てかMultiManのDEXとCEXどっちインスコすればいい?
あとapps_ps3_cfw>4.21CFWを全部ぶっこめばいいんだよな
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:51:16.91 ID:X4YKXtEn0
Rogeroより中華がよさそうだ

320[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:53:03.77 ID:q6sIfb1j0
>>315
新品のCECHH00 40GだけどOFW3.55にアプデして
リカバリーからRogero4.21 v1.09で何の問題なくできたよ
参考になるかは知らないけど初期FWは2.10だった
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:55:01.88 ID:GSb3pqNSP
>>296
ファクトリーモードってFSMか?
なんでそこから入れたんだよ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:56:36.60 ID:y6COt0360
次のCFW4.25とかCFW4.30が来た時3.55にDGしないとダメだろうから
DGした時ブリックするのが怖い
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:57:10.24 ID:1Lvfle8Q0
やべえよ・・・一回2500でブリックさせてるから信じられねえ
俺もうちょい待つわ・・・
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 01:58:37.37 ID:TTEM9sBp0
>>313
入れたのはRogero V1.00じゃなくてV1.09だよね?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:03:42.54 ID:wfl/1QQO0
やっとバイオ6日本版のリリースが出た。もうこないと思ってたよ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:04:39.17 ID:DGHV2qPq0
いまv1.00だけど特に不便じゃないからリスク負ってまでv1.09にしたくないな・・・
何か利点あるのかね?PSボタンが効くようになったっていうのを見たぐらいなんだけども
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:09:26.80 ID:X4YKXtEn0
V1.09でもブリックしてるのか?
こりやあかんわ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:10:52.96 ID:1Lvfle8Q0
Guys with FAT consoles Please stop Updating to v1.09 until I get some FAT consoles myself and do more testings.

これ、この不安要素なんとかしてくれ
早く直してくれ、直すまで絶対俺の初期型にはいれねえぞ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:25:57.39 ID:/3eWOANJ0
みんな早漏だな
俺は気長に安定のREBUG待つ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:33:16.55 ID:S8pinaa/0
FW3.55以下じゃない奴がCFW4.21入れるには
DEX4.21>CEX化>OFW3.55>CFW4.21
という手順でやればいいのかな?
でもDEXからダウングレードするのってE3必要になるの?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:34:46.82 ID:uuf2JfRS0
>>325
中華?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:36:54.72 ID:6IOEo4ok0
誰かPSNにPS3を繋げなくとも最新パッチを適用する手段知らない?
ネット対戦とかマルチプレイとかは興味ないんだけどパッチ位当てておきたくて・・・
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:41:27.94 ID:f+p+Ity/0
アップデータ落とすツールなんて色々あるだろ
というかパッチ適用とPSNって関係なくね?ログインしなくてもパッチは当てられるし
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:41:39.80 ID:uuf2JfRS0
>>332
ps3gameupdaterだったかな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:42:22.27 ID:XNYFmUdvP
CFWでバージョン偽装してPSNつないで警告メールとか来ないのか来るだろ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:46:26.73 ID:vom3wGA40
ofw3.55どっかいっちまった…
PS3hacksにもなくなってるんだが
どっか生きてるリンクないのけ?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:50:01.40 ID:dW1BkQ/H0
4.21入れていろいろやってたら レッドスクリーンw

E3で直そうとしても 全然ダメ・・・

HDD換えたら なんか起動www  HDDBrickしたっておいw

E3つかっても直らないやつ HDD交換してみ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:52:22.96 ID:wfl/1QQO0
>>332
別にPSNに接続しなくてもネットにつながった状態なら
ゲーム起動時にアップデート要求でアップデートのダウンロードできるでしょ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 02:56:35.39 ID:f+p+Ity/0
>>336
PS3_355_FW_UPDATE.RARでぐぐれ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 03:08:20.95 ID:vom3wGA40
>>339
ロダがいくつか見つかったけど皆死んでるお(;^ω^)
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 03:10:08.55 ID:rlRXKE5C0
>>340

あきらめろ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 03:12:17.56 ID:wfl/1QQO0
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 03:14:57.31 ID:158SG4Re0
なんだこのDL板に似つかわしくない優しさは
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 03:24:26.79 ID:vom3wGA40
自分で言っといてなんだけどマジで答えて貰えるとはおもってなかった…
>>342ありがとう!!
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 04:06:00.52 ID:Ltqraavl0
まだ入れてはいけない
必要なものだけDLして安定するまで待ってるのが賢い
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 04:27:14.86 ID:tLE0lrlk0
俺もあと一週間くらいまってみるかな
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 05:12:49.93 ID:/gLrOJsO0
バイオ6日本語どこにきた?
ヒントでもいいから教えてくれ
348332:2012/10/28(日) 05:28:52.15 ID:vZ6sV96c0
>333-334,338
サンキュ、CFW入れてからは
PS3に一切LANケーブル繋げてなかったから知らなかったわ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 06:28:55.84 ID:udwXyNwP0
セイントセイヤって英語版もあるなんて知らなかった・・・
音声は日本語だけど表示が英語なんだよな
こういう場合って日本語字幕に変更する方法ないの?
また落としなおし?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 07:01:26.08 ID:/GZ4Pv3z0
個人情報お漏らし以降放置してたPS3がFW3.41なんだが
これならCFW入れられんの?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 07:20:38.47 ID:iIUFaGFo0
慎重派の俺は後3年は寝かすお( ^ω^)
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 07:22:24.51 ID:dawMXnw20
4.30からは入れられない?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 07:55:35.31 ID:zUAAk+b40
FWはPS3devWikiにあるだろ・・・とか思ってたら全部削除されてら
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 07:57:55.94 ID:f+p+Ity/0
>>340
いくつか出てきたロダどれも生きてたお?(;^ω^)
まあ落とせたなら何より
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 08:18:05.46 ID:41aLa7PF0
色々落ち着くまで一週間以上はかかりそう
入れるやつは人柱覚悟で頑張れ! マジ頑張れ!
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 08:27:12.53 ID:w1dpCp070
結局のところ初期OFW3.55じゃないとCFW移行できないって縛りは健在か。
OFWダウングレードもE3ないとダメってのは変わらんし、たいしたニュースじゃなかったな。
期待して損したわ・・・。早くオレのOFW4.21の3000AがCFW移行できる方法教えて下さい。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 08:31:45.01 ID:LvAvEJ+I0
CECHH - Brick ってなんだよ
入れないでよかった
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 08:40:50.62 ID:/gLrOJsO0
バイオ6どこに来てんだよwwww釣りか?
ほぼ全部探してきたけどないぞw
まさか毛虫とか言わないよな
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 08:44:14.43 ID:cbogxKAm0
XBOX360Slim持ちはWasabiの導入薦めるよ
PS3とマルチプラットホームの最新ゲーム(バイオ6とか)が楽しめるから
導入費がちょっとかかるが、それでもxk3yより安い
改造は俺でもできるくらい簡単。こないだ変わった最新ダッシュボードにも対応してる

PS3は安定版が来るまで寝かせる方がいいな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 08:45:37.60 ID:KnFlmma+0
あっそ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 09:21:08.01 ID:Ec074zH60
今まで3.55 kmeaw入れて放置してたが久々のビッグウェーブということで入れてみた
しかし前まで起動してたものですら起動しなくなる始末
いまさらDGするのもだるいしまた塩漬けか
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 09:31:19.12 ID:/GZ4Pv3z0
箱は本体BANされるから論外
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 09:32:32.35 ID:anfSr1GN0
waniから直あげした猛者いないの?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 09:34:25.80 ID:jeJItqiJ0
SONYがCFW代行サービスやったら儲かるんじゃね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 09:34:35.56 ID:anfSr1GN0
お、ようやくバイオきたのか
Resident Evil バイバイ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 09:52:31.00 ID:UctXyADn0
E3 NOR Flasher ってやつを買ってくれば俺も仲間になれる?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:07:20.86 ID:GSb3pqNSP
>>150
フォーマット変換は FlowRebuilder v.4.2.2.0 を使って
Operation: は Byte reverse a dump. を選択
Select the Input Dump File: にMultimanで吐き出したフラッシュを指定して Execute Operation 押せば
互換性あるファイルが出来上がりますよね
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:16:45.68 ID:HJTc93vy0
BLUS30750_Resident_Evil_Operation_Raccoon_City_PATBAT (works on BLES01288 and BLUS30750)
ttp://www.ddlstorage.com/ujrhxgyacrzn/BLUS30750_Resident_Evil_Operation_Raccoon_City_PATBAT.rar.htm
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:17:29.22 ID:pg4i0ZVP0
2500B対応まだけ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:17:57.29 ID:oU799K6m0
4.40要求でハマってる組だけど

昔DGで使ったAT90USBとPS GroveのHEXを出してきてFSMに入ったんだけど
Lv2diag.selfが反応しない

PS GradeのLv2diag.selfって方法3にあったPatch 4.21 Fixと昔の以外に
ある?ちなみにFILE2の復旧Lv2diag.selfは機能する。

前のほうにどっかのLv2diag.selfでいけたという話があったけど、、、

371[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:20:33.77 ID:IJX19EBE0
4.25のDFWきてるね
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:26:04.14 ID:cbogxKAm0
multiMANのNANDのバックアップってどこに項目があるのでしょうか?
詳しい説明お願いします。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:28:54.43 ID:ZmUpAgNA0
乞食見てると楽しいぬ(笑
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:33:49.38 ID:LDRN7MMv0
>>361
長くても30分あれば公式3.55に戻せるぞ。後は好きなように。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:43:07.23 ID:5rV2GJ+l0
なんか、これからオクに出てくる中古3.55は腐臭付だな
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:48:45.48 ID:3/rt5huk0
>>362
xbox live接続できなくするmodつけたらBANされないけどね。
箱は壊れやすいっていう点をのぞけば、cfw3.41とかどうでもよくなるくらい
いい改造ハードだよ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:55:47.41 ID:qW+gxdd/0
>>376
確かにcfw3.41なんか、誰も話してないしどうでも良いわ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 10:59:51.14 ID:0aY1sz0u0
Liveに繋いでない箱なんて何の意味があんの?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:01:33.80 ID:PJGH775M0
OFW4.00の俺はどうすればいいの?
とりあえずオナニーしてくる
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:02:47.41 ID:S8pinaa/0
>>379
E3かDEXでFW3.55までダウングレードしてそこからCFW4.21入れる
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:05:55.63 ID:wfl/1QQO0
>>358
リリースが出たと言っただけだろ。
イメージがいろいろなところで流れ始めるのはもう少しかかるだろ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:09:41.46 ID:qW+gxdd/0
>>381
もう中華にもアフィサイトにも流れてるが?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:11:51.72 ID:PJGH775M0
>>380
DEXのインスコに結局E3いるんじゃ?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:18:35.05 ID:X4YKXtEn0
キングダム入手無理ぽいから
こねえだろな
暁の護衛もスルーか
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:30:59.36 ID:e6qwMjT10
multiMANのNANDのバックアップ方法ってどうするのでしょうか?
どうか、宜しく、お願いします。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:39:35.46 ID:RMBUktXg0
>>364
サードから集団訴訟されるだろw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 11:46:40.81 ID:tVydBBfs0
>386
米国の集団訴訟で、判事から「SONYに秘密保持能力はない」ってお墨付きもらってるから
社員が勝手にやったアルバイトという名目にして、訴訟が起こったらトカゲのしっぽ切りでいけるかも?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:05:45.25 ID:0Oyi/8zU0
最近面白い事なかったけどcfw421出ただけで一気に楽しくなった

まだ安定するまで時間かかるかもしれないがしばらくはcfwで楽しめます

brickした人は残念な人ですね(笑)
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:07:32.76 ID:T9REcLpD0
>>380
OFWの場合そのまま入れたらぶっ壊れるぞ
ttp://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1659685.html
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:10:17.51 ID:0Oyi/8zU0
なんか公式でfatにいれるなってあることはまたバージョンアップするんだよね

なら今入れる意味あるの?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:25:28.00 ID:g0h/dGbg0
OFW3.55→ROGERO CFW V3.6→ROGERO CFW4.21 V1.0 無事終了
2500だと思い込んでいた俺の本体、2100Aだったわ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:28:44.94 ID:xUyaIuMp0
1.0入れたの?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:32:05.50 ID:41aLa7PF0
【レス抽出】
対象スレ:【CFW】 PS3 Part39 【Jailbraek】
ID:cbogxKAm0


359 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:44:14.43 ID:cbogxKAm0 [1/2]
XBOX360Slim持ちはWasabiの導入薦めるよ
PS3とマルチプラットホームの最新ゲーム(バイオ6とか)が楽しめるから
導入費がちょっとかかるが、それでもxk3yより安い
改造は俺でもできるくらい簡単。こないだ変わった最新ダッシュボードにも対応してる

PS3は安定版が来るまで寝かせる方がいいな

372 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 10:26:04.14 ID:cbogxKAm0 [2/2]
multiMANのNANDのバックアップってどこに項目があるのでしょうか?
詳しい説明お願いします。



385 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 11:30:59.36 ID:e6qwMjT10
multiMANのNANDのバックアップ方法ってどうするのでしょうか?
どうか、宜しく、お願いします。

XBOX改造できるならNANDくらい自分でバックアップできるだろw
それとも改造代行にでもお願いしたのかな?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:37:01.81 ID:g0h/dGbg0
>>392
おうよ
10/23にemu on pspで1.00リリースって記事見て即導入
1.09はなんかDGがめんどい、すぐVerUP着そうだから様子見
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:38:25.35 ID:aInH7e7V0
2000A OFW4.3.0 無事成功
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:39:55.42 ID:7RpSSnEY0
その新CFWの更新にDGが必要なんだから結局めんどくせーだろw
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:42:25.44 ID:/Q9YwqpR0
こんちわ

コールオブデューティモダンウォーフェア3とFEAR2が動かない。
みんなもそう?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:43:02.84 ID:+XOK8EldP
>>385
USBメモリを挿す
ファイルマネージャ/mmOSモードにする
どれでもいいのでファイルを開く
SELECT→START→LV2〜"いいえ"→LV1〜"いいえ"→FLASH〜"はい"
USBメモリにFLASHファイルが保存されている。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:45:41.25 ID:ujGj48Ah0
まだ前提3.55かよ
一年経ってもこれとか酷いな
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:45:46.17 ID:rkoxvWWA0
今後4.30や4.50、マスターキーのCFWが出る可能性高いのに
今すぐ4.2にする必要あんの
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:47:37.41 ID:anfSr1GN0
やりたいのあんなら十分に必要たるじゃん
馬鹿なのか
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:49:20.80 ID:7PL2kbav0
>>399
それだけSONYの壁が高かったんだろ
Lv0突破されたから終わったも同然だけどね
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:53:06.64 ID:qW+gxdd/0
馬鹿たるじゃん
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:56:44.30 ID:OkQvyR/k0
たーるるー
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 12:57:38.31 ID:rlRXKE5C0
>>400
そんなこと言ってたら、キリが無いぞ
CFW4.50が出ても次の新しいCFWが出る可能性はあるんだから、その時もしないのか??
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:00:16.05 ID:oPtarNbM0
>>398
mmOSモードってどんな画面なのですか?画面写真あったらお願いします。
OFW3.55の時にmultiMANって起動できます?
CFWの時じゃないとNANDは抜けないでしょうか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:05:18.70 ID:dhYs6nCZ0
そのマスターキーとやら本当にそんな万能なのか?
PSPはやべえことになっちまったけど・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:05:51.88 ID:dRhSWKGS0
v1.09ってOFW3.55から入れれるんじゃねーの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:08:58.05 ID:D3KLDdwN0
OFW3.55からセーフモードで導入かな
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:12:04.12 ID:nfLo0TUw0
Rogero CEX-3.55 CFW V3.7から入れてくれって書いてあるぞ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:12:34.00 ID:thfB/fsk0
>>371
いまのところ恩恵があるの1本くらいしかないね
それでもいれてみるかな
サービスメニューから簡単インストールだよね
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:13:32.73 ID:thfB/fsk0
>>371
いまのところ恩恵があるの1本くらいしかないね
それでもいれてみるかな
サービスメニューから簡単インストールだよね
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:14:15.95 ID:Gu+AG+mJ0
てす
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:14:57.51 ID:Gu+AG+mJ0
2000Bは今回のもろもろインストール可能?
Brickしないよね??
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:15:31.06 ID:+XOK8EldP
>>406
拾い画像だけどこんな画面
http://i.imgur.com/PyazK.jpg
v1.09に上げるのが怖いのならRogero 3.55 CFW v3.7とか別の3.55系CFWを入れてMM導入すればいい
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:17:07.02 ID:7PL2kbav0
>>407
変えたくても変えられないキーだからね、変えちゃうと既存のPS3ユーザーが全滅しちゃうわな
数百万人が住んでいる家の玄関の鍵を泥棒さんが持っている感じなのかな
各部屋の鍵は適当に変えられても玄関変えると大変でしょ?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:18:18.07 ID:3/rt5huk0
DEX用FW 4.25でたのか。
エクシリア2が4.25だったとしてもこれでいけるな。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:22:13.47 ID:/LRCGdCT0
2012-10-28
The E3TEAM has released the latest E3 CFW4.30 for free.
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:22:19.98 ID:4Ns/vl+r0
Re: Rogero CEX-4.21 CFW v1.09 Free for All

by Zakoo » Sat Oct 27, 2012 2:39 pm

v1.09

Fat models
CECHA - Working
CECHB - Unknown
CECHC - Working
CECHE - Working
CECHG - Brick (only seems to affect G04)
CECHH - Brick
CECHJ - Working
CECHK - Most likely working (similar to checj)
CECHL - Working
CECHM - Working
CECHP - Most likely working (similar to checl/m)
CECHQ - Most likely working (similar to checl/m)




CECHH00使ってるやつ1.00までならいけるけど絶対に1.09にするなよ
俺のブリックしたから
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:28:43.35 ID:T/Fn0TYg0
>>418
ブリック問題は改善したとか書いてるけどどうなんだろう
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:29:21.54 ID:ZaJbsKio0
fixver.で新たにブリックバグを増やすとかわざとブリックさせようとしてるだろw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:29:33.11 ID:oPtarNbM0
私の質問がスルーされています。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:31:01.47 ID:FIrXVRsX0
この先いくらでも出てくるだろうからロゲロの糞CFW入れるのだけはやめるだろ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:38:23.86 ID:4Ns/vl+r0
The E3TEAM has released the latest E3 CFW4.30 for free.

これどこにあるの?E3のやつらのなら試してみたいな
もう一台初期型あるし教えて
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:41:33.42 ID:X4YKXtEn0
E3TEAM
ならいけそうだ
4.30かそのうちくるだろ?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:49:09.25 ID:qW+gxdd/0
>>424
http://www.e3-tech.net/

Just download here and enjoy.
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:50:43.47 ID:IJX19EBE0
>>426
どゆこと?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:52:32.51 ID:ZaJbsKio0
E3 CFW もうリリース済みなのか
3.70+キー公開するする言って結局しなかったから口だけ野郎になってたのかと思ってた
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:53:24.33 ID:cDA+/RFW0
これってE3無いと動かないの?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 13:56:21.48 ID:qW+gxdd/0
>>427
here をクリックしろ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:07:32.95 ID:lbcPScecP
CECHHブリックって書いてあるけど俺はならんかったけどな
1.00からDGしてから1.09入れたけど
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:07:36.63 ID:N2vXENsp0
>>426
Service Unavailable

みれねーぞなんとかしろ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:08:20.73 ID:N2vXENsp0
>>431
型番と画像うpしてか言えや
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:09:16.27 ID:qW+gxdd/0
>>432
E3のサイト自体か?リンク先か?
普通に見れてるぞ?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:11:28.02 ID:4fFI3rT50
>>433
見れねーぞとかいっていうお前が言うなよw
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:14:30.89 ID:IF1/XO5S0
The E3TEAM has released the latest E3 CFW4.30 for free.

http://www.sendspace.com/file/nxbjm5

ここのサイトでダウンロードできるぞ
とりあえず人柱待ちだから頼むわ
てかさっさとアフィサイトはこういうの取り上げろよ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:16:48.96 ID:X4YKXtEn0
E3もリリースーー
まだ安心はできんわ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:24:39.86 ID:lbcPScecP
>>433
携帯からの写メで型番のとこと3.71以上のゲーム起動してる所でいいのか?
画像うpはやったことないからうpは2つの写メをzip形式でまとめてからうpるけどそれでもいいなら
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:26:14.56 ID:n7hBagbP0
E3で4.30ならやる価値あるだろ
早く報告こないかなー
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:29:12.18 ID:ereXHaOU0
当然だけどOFW or CFWの3.55でなければ入れられないよ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:32:13.80 ID:thfB/fsk0
>>438
おれもブリックしなかったと報告した
証拠画像はたぶん難しいんじゃない
動画ならなんとかなるだろうけど
いちゃもんつけられるだけだと思う
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:32:17.86 ID:T/Fn0TYg0
この調子ならスパロボまでには安定たやつが出そうだな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:36:51.54 ID:ZaJbsKio0
E3の奴HPの説明が適当すぎるからzipの中にtxtか何かで細かいこと書いてあるだろと思ったら
pupファイルしかなくてワロタ
こんなもん1番に入れられるわけねーだろ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:37:47.84 ID:Xs8E5cKS0
The E3TEAM has released the latest E3 CFW4.30 for free.

http://www.sendspace.com/file/nxbjm5

これ試したけど問題なかったよ
あとFW3.55の戻し方だけど、ダウングレードなのかな?
セーフモードにしてOFW3.55をUSBからスタートセレクトで読みこみして3.55に戻る
型番は2500AだけどRogeroのめんどくさいダウングレードに比べれば凄い楽でいいなこれ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:38:59.08 ID:T/Fn0TYg0
3.55からしかインストール出来ないって程度しかわからないよな
逆に言えばそんな詳細な説明が要らないほどお手軽なのか
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:40:18.08 ID:thfB/fsk0
>>444
cfw4.21 v1.09からOFW3.55にいきなりもどせたの?
そこからE3 4.30?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:40:35.84 ID:X4YKXtEn0
なにか書けよE3
ブリックなる可能性もあるのに
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:42:02.54 ID:Cncfa8lj0
Rebugも出す予定なんだよな。乱立するのはいいが
どれがいいのか情報集めるの大変だな〜。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:43:13.87 ID:0ZAPckdf0
とりあえず一回もブリック報告がないものを選ぶがデフォだな
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:43:27.17 ID:lbcPScecP
>>441
言われてみたらそうだよな
なら、>>433にはスマンがやめておくよ。とりあえず俺は壊れなかったって事で
釣りなら釣りと思ってくれて構わん

一応手順は>>44を参考にした
1やったら事前に入れてあったからか、デバックメニューを出せたんで
2.のQAflagをインスト部分は除いたけど
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:46:43.83 ID:lbcPScecP
連レススマソ

釣りと思うなら釣りと思ってくれて構わん
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:52:37.91 ID:T9REcLpD0
>>444
これだけbrickや不具合報告あったのに情報もないCFWをよく試せたな
「大丈夫だからお前ら入れてみろ」としか聞こえない
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:54:15.03 ID:7PL2kbav0
>>>444
E3持って無くてもいいわけ?
画像うp待ってますw
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 14:55:17.76 ID:X4YKXtEn0
釣りだろE3なしでやれるの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:02:07.98 ID:IUjXFdaL0
ブリックの危険性があるのに1.0から1.09にするメリットてないだろ?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:08:00.41 ID:fUo6eDnE0
修正し切れてない修正版とかゴミやね
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:09:24.10 ID:Iln9xXS90
>>444
これはE3なしで出来るよ
俺もブリックしなかったけど
信じるやついないみたいだしもう少し待てばいいんじゃね?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:15:22.07 ID:thfB/fsk0
>>457
cfw4.21からなの?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:19:43.43 ID:KAD9z1YM0
報告のテンプレ要るだろ
初期FW
導入直前のFW
経由したFW、CFW
現在のCFW
使用ツール

みたいな
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:23:15.44 ID:uuf2JfRS0
brickしたら
電源入れたらすぐ落ちるんだっけ?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:24:29.99 ID:CcYLknmV0
さて久しぶりに初期型60Gを箱から引っ張り出すかな
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:25:49.86 ID:X4YKXtEn0
40GBのやつて
トルネ使ってたら
同じ現象おきる可能性ある


463[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:27:28.43 ID:DV3GBL140
2.5インチHDD1TBでも5000円台
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:35:10.12 ID:Wp19qdyo0
てかマルチマンでNTFS認識してNTFSのHDDにバックアップできるの??
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:41:54.88 ID:cW7BdLBq0
E3持ちって意外と少ないのな
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:48:39.44 ID:JVE52cdW0
>>465
使いづらいって声が多いから躊躇してる
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:53:23.28 ID:y1PccKnp0
E3のツールは別として
E3フラッシャーみたいなくそつかいにくいの使ってるやつは尊敬する
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:56:55.69 ID:Qnj38pH00
CECHH00 brickしました
もっと情報集めてから入れるべきだった
fixverとあったので、もう大丈夫だろうって
思ったのが間違い

復旧できる方法ご存知のかたいれば
是非教えて欲しいです
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 15:58:36.48 ID:T/Fn0TYg0
それだけの情報でわかるわけないだろ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:02:49.20 ID:7PL2kbav0
>>464
ttp://gameremodeling.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
こんなのはあったが、今使えるかどうかわからんね
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:04:00.53 ID:3/rt5huk0
>>467
ブリックして泣きをみるのがいやだったのでE3使ったなあ。
接続さえうまくいったらフラッシュのバックアップもOFW書き換えもできるけどさ。
e3基盤と本体基盤の間をつなぐE3クリップっていうのが糞なんだよな。
せめてfatとslimでクリップの形状分けてほしい。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:05:02.68 ID:dFFZL0eU0
>>>444
マジか?w
釣られないぞw
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:05:05.11 ID:IJX19EBE0
3.55で起動出来るようにする日本語ソフトのEBOOTは探しにくいな
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:08:26.50 ID:Qnj38pH00
cfw3.55 waninnkokoから、
セーフモードでofw3.55導入
ofw3.55から、セーフモードで
cfw 4.21-Rogero v1.09導入
アップデート後、画面がブラックアウトし
いつまでたっても再起動しないので、
電源ボタン5秒ぐらい長押しで強制終了
再び電源をつけると、緑のランプだけ付き
画面には何も映らずブラックアウト
USBからは読み込みができなくなっている
ディスクの出し入れは可能

情報はこのぐらいでしょうか
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:09:38.41 ID:DXTrMvyy0
skyrim起動はするがニューゲームで止まる・・・
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:10:51.95 ID:rkoxvWWA0
強制終了させずコンポジット繋いだら画面付いたのでは・・・
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:11:21.94 ID:gsjD27Qi0
>>474
ブリック直した奴でてきてないよ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:17:02.02 ID:T9REcLpD0
>>475
アプデ1.07入れてダミーディスクから起動
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:17:18.84 ID:1CcvIgMm0
ブリックしたら諦めて買い換えたほうがいい
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:20:02.74 ID:izv2KONf0
>>474
http://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?t=3636&p=8516

Guys with FAT consoles Please stop Updating to v1.09 until I get some FAT consoles myself and do more testings

Re: Rogero CEX-4.21 CFW v1.09 Free for All

by Zakoo » Sat Oct 27, 2012 2:39 pm

v1.09

Fat models
CECHA - Working
CECHB - Unknown
CECHC - Working
CECHE - Working
CECHG - Brick (only seems to affect G04)
CECHH - Brick
CECHJ - Working
CECHK - Most likely working (similar to checj)
CECHL - Working
CECHM - Working
CECHP - Most likely working (similar to checl/m)
CECHQ - Most likely working (similar to checl/m)


CECHH00はブリックすると書いてる
むーむのことこでも入れるな危ないと書かれてる
よくいれる気になれたな
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:20:03.47 ID:sf+i5h/00
OFW4.25から3.55にする方法ない?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:21:02.61 ID:s5tBcX8u0
>>481

E3フラッシャー
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:30:41.47 ID:GLCVgBuE0
>>481
今回のマスターキー流出で穴探し活性しまくりだから少しまてばまた脆弱性ついてdgできる可能性十分ある
とりあえず様子みてな
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:31:29.65 ID:vom3wGA40
FATモデルは死ぬのは公式なのに
スリムでも死亡報告が絶えないのが怖いすな
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:36:21.30 ID:dFFZL0eU0
調べたらCECHH00だった。
龍が如く 見参?モデル シルバー

危険なので、E3のCFWの動向見守って待ってます^^;
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:39:22.10 ID:anfSr1GN0
ブリックしても温風でるなら暖房機器になるのか?

戯言はさておき、今回fatでブリックっていなくね
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:41:46.79 ID:mqZRPI310
>>486
よく読まない馬鹿がわざわざスリム用に修正された1.09入れてレンガになったくらい
初期は1.00でいいのにな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:42:33.10 ID:5F2Sgbao0
それなんて結果論
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:47:45.73 ID:anfSr1GN0
>>487
> よく読まない馬鹿がわざわざスリム用に修正された1.09入れてレンガになったくらい

ちょ・・デブ待ちのおれには顔面ブルーレイ情報
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:52:38.26 ID:NQDLxbnI0
>>444
釣られた
OFW4.30じゃねえか
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:53:24.32 ID:MSWq3XrB0
DEX3.55からCEX3.55に戻したいです
あるのはJAICRAB_PRELOADER_ADVANCE_v31でバックアップしたBackuprflash.binです
これをCEX.EID0.NANDBINにリネームしてMMで実行しても大丈夫でしょうか?
rflash.binの書き戻し方が他にあるなら教えてください
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:53:31.98 ID:mqZRPI310
>>489
入れば問題ないけどデブなら1.00が安定っぽいけどね
スリムで飛びついた奴と同様で様子見できない奴が多いってこと
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:55:21.76 ID:GLCVgBuE0
>>486
スリム持ちの半分はfat高価で買えなくてやっとps3デビューのcfw知識ないやつかガキばっかだからな
改造軽く考えすぎなんだよ
pspのcfw出始め時もbrickした助けてクレクレばっかだったし
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 16:56:48.79 ID:iOcMmm4y0
ブリックかせ怖かったらCFWなんて手出すなチキンども
ブリックしても笑ってられるくらいの根性もっとけ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:09:59.95 ID:GLCVgBuE0
>>494
そういう奴らはパンドラバッテリーみたいなツール出るまで手出すべきではないね E3もいろいろ敷居高いし
どちらにせよ分解必須だろうがなw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:16:07.03 ID:H8xWN82P0
デビルメイクライ同伴のCECHH型40Gタイプが放置だったからv1.09挑戦してみたわ
問題無くCFWできてMMも安定して動いてる
運よく動いたから次バージョンUPとかでシステム弄るときが怖すぎるな
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:17:10.47 ID:zrGd8HcV0
CECH00にRogero1.09インストール成功したオレがきましたよ。
E3のCFW4.30やってみるけど、Multimanのようなマネージャーあるの?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:17:39.66 ID:/LRCGdCT0
思い切ってE3CFW4.30入れてみた。
Rogero1.09をダウングレードして、OFW3.55からセーフモードで入れた。
付属のE3 Managerはmultimanのかなり古いのをCFW4.30で動くようにしたもの。
とりあえずTOXは起動確認した。PSNもログインしてみたら入れた。
USBにOFW3.55入れてセーフモードでそのままアップデート(ダウングレード)はできなかった。
やべー詰んだーと思ったがRogero1.00をダウングレードするときに使った4.25 downgraderを
XMBからインストールしたら4.21になって後はRogeroのときと同じ手順で3.55までダウングレードできた。

CFW4.30のときにmultiman最新を入れて起動するとフリーズするので注意。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:20:55.85 ID:7PL2kbav0
>>474
FATモデルになぜ1.09入れたのよwせっかく公式に書いてあった事なのに。
FATなら1.00で安定。。。
1.09はあくまでslimモデルのテスト用。
slimで1.00と1.09を安全に入れられるのは2000と2100くらいじゃね?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:22:31.90 ID:yuDwC1/m0
E3のCFW導入できた
証拠
http://i.imgur.com/bXPmT.png
http://i.imgur.com/wOEYx.png


環境は
Rogero CEX-4.21 CFW v1.09からROGERO3.55にDG→インストール
E3は持ってるけどDGには使用してないからE3無い人でもインストールできるは
ず、というかできないわけが無い

型番はCECH-2500Aの160GB
初期FWは3.50

PSNにも接続できる
が、MultiMANが起動しない
起動するとブラックアウトしてデータが破損云々言われるのでやらないのが吉
同梱のマネージャでバックアップ起動確認



質問あったら答えるよ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:24:50.38 ID:23d9w7+q0
CECHA00の60GBの初期モデルで、現在FW3.70になってるけど
現状ではE3フラッシャーとやらを使わないと現状では3.50にDG出来ないって事でおk?

CFW開発者が初期モデルはまだ入れるなと言ってる辺りもう少し待ちの方が良いんですかね?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:30:04.91 ID:Dzclh47O0
>>500
E3ManagerにはFTP機能ある?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:30:54.16 ID:GLCVgBuE0
>>501
その解釈で問題ない
3.55の穴塞がれて以来E3意外でダウングレードできたことはない
マスターキー流出でハッカー絶賛解析中だからもう少しまてば穴見つかると思うよ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:31:07.02 ID:9Uiv99sX0
TB買って涙目だわ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:32:31.27 ID:sqccekC+0
確かにE3はmultiman起動しないわ
E3マネージャーがmultiman見たいなもんだけど
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:35:13.87 ID:4wGXdHZHI
brickするやつは韓国人です
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:42:11.27 ID:Cncfa8lj0
E3がmultiman起動しないって事は他のHomebrewも無理かな。
E3対応する為のバッチとかが出るんだろうか。
様子見してたら次から次へとCFWが出るなw
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:42:34.95 ID:yuDwC1/m0
>>502
FTPも問題なくできるよ


ちなみにE3CFWをインストールするとデモンストレーションモードっていうのになってるからPSSとかに接続できないけど
再起動すれば平気
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:43:59.56 ID:ll65TN8U0
つまりslimは1.09入れてFATなら1.00か
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:45:22.93 ID:mzTuq5Ps0
>>509
んで、PSNに素で接続したかったらE3CFWか?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:45:51.09 ID:BKLEkZyi0
CFW 4.21-RogeroとCFW 4.30-E3が新世代の2強になりそうかな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:46:55.94 ID:GLCVgBuE0
>>511
これから派生がたくさんでてくるよ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:47:21.79 ID:Cncfa8lj0
Rebugに期待してたけど、Rubug出る前に他が完全体になりそうな勢いだな〜
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:47:30.19 ID:SVRDCSLD0
PSN接続できる時点で圧倒的に後者じゃね
こうなるとrogoro4.30じゃないとただのブリックうんこw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:47:59.63 ID:Pb+G4nIh0
詳しく俺が簡単に説明してやる
デブモデルのCECH00使ってるやつはRogero CEX-4.21 CFW v1.00までならいける
ここまでなら問題ない

Rogero CEX-4.21 CFW v1.09←これは絶対に入れるな

公式サイトで赤文字で警告されてるぐらいだからまだ様子見しろ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:54:31.33 ID:23d9w7+q0
>>503
レスありがとうございます。
BRICKさせたくないからもう少し待ってみますかね…

久しぶりの祭だからまとめサイトが出来るんだろうけどまだ出来ない辺り情報が錯綜してますね
1日でアップデータやFIXしたのが出てる辺り開発者は楽しそうにやってそうw
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:55:19.20 ID:OXxQVqob0
CECH00じゃなくてCECHH00だよね?
自分は1.09入れられたけどね。
入れるまでの過去の経歴でブリックするやつもあんのかね。
ブリックしている人もいるようだからやらない方が無難だろうけどね
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:58:13.55 ID:mqZRPI310
E3 4.30は今はPSNに接続出来るだろうけどOFW4.30が不具合あるから直ぐに修正アプデくるから特に意味ない

ダウングレードだけどヤフオクにE3使わないで落としてくれる技術者()笑いるけど
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:58:25.82 ID:Dzclh47O0
>>508
なかなか良さそうだな
後はDGがもうちょっと手軽なら…
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 17:58:28.38 ID:lSa47uhO0
信頼性はhermes>ofw>E3>rebug >kmeaw>>>>>>>wani >rogeroぐらいか
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:00:18.93 ID:0fSje+/A0
CFW 4.30 kmeaw はまだなのか
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:01:31.28 ID:ita8aLpn0
E3 Flasherあれば4.30でもダウングレードできるのか
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:01:41.79 ID:S8pinaa/0
Rogeroは拝金主義を壊すために善意で無料CFWリリースしたのに
ここまで信頼度評判がた落ちになったら可哀そうではある
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:02:28.50 ID:Pb+G4nIh0
>>517
CECHH00だわすまん
とりあえず成功したやつがこのスレに何人かいるみたいだけど
公式サイトの外人の書き込みみてると結構ブリック出てる
だから警告が出てるんだと想う
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:02:47.73 ID:e8szAnqk0
>>517
>>241が言ってるように二ヶ所書き換える場所があるって話
過去のを両方上書きしないと何かが破綻するのかも知れない
人柱の報告が重要だな
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:04:37.86 ID:cDA+/RFW0
E3チームの功績だとしても、こんなにすぐに最新FWのCFW出るって事は、
やっぱり完全にマスターキー割れてんだね・・・
これPSP並みのズブズブハックになるだろ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:07:29.29 ID:qTbBrw340
>>526
PSPのマスターキーとは意味が違うよ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:09:09.01 ID:MzsJDnvk0
むしろ俺はE3ですら直接最新OFWに入れられないことにがっかりしたよ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:09:29.13 ID:zrGd8HcV0
E3のCFW4.30導入すると、3.55に戻す(=他のCFW導入)には
E3 Flasherが必要ってことかw

ちとかんがえてしまうぞ。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:10:18.92 ID:SVRDCSLD0
PS3はgdってる時代やたら長い印象だからもうPSP化してくれていいけどな
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:10:22.38 ID:udwXyNwP0
PSN繋いで雷電の体験版DLした人いる?
どっかに流れてないかね
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:10:48.62 ID:Cncfa8lj0
>>529
馬鹿w
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:11:00.20 ID:mqZRPI310
>>526
すげーニワカだな
CFW作れる可能性は格段に上がったけど元となる本体が3.55以下ってのがPS3の堅牢なところだろ
ダウングレードする事がいかに簡単でないか、リスクも大きいしそれが出来るなら当の昔に方法が確立されてるだろ
導入できる個体数が少ない上、ダウングレードできても導入できない不具合もあるわけだ
今からダウングレードして導入しようとしている奴なんて人柱もいいとこ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:11:23.55 ID:ll65TN8U0
まあ割れなのにおまけに買わせる上手い商売だな
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:13:09.05 ID:T9REcLpD0
ここから勘違いしたのが流れてきてるな

【速報】 PS3割れ放題で終了か?decryption key流出 ★5【即死】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351230600/
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:14:57.06 ID:Pb+G4nIh0
>>529
E3 Flasherいらねえぞ
むーむのとこみてこい記事になってたから
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:19:03.17 ID:cDA+/RFW0
>>533
それだけでも十分だな、発売後何年も硬かった機種がここまで割れるとは・・・

ただやるゲームが無いんだよなぁ
なんか起動確認だけにほとんど終わりそう
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:19:25.64 ID:Pb+G4nIh0
The E3TEAM has released the latest E3 CFW4.30 for free.

とりあえずこれはNO Brickらしい

戻し方はRogeroのダウングレードと同じ方法でいけるってさ
とりあえずまだ様子見
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:22:01.10 ID:GLCVgBuE0
>>530
はげどう
pspのときは毎月新cfwとか
2.80→パンドラのときとか胸キュンしまくりだったもんな
まあpspの失敗で学習しなかったわけじゃないことは分かったな
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:24:41.35 ID:GFNDT0FY0
SONYはまた警告メールとBAN作業で忙しくなるなw
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:25:04.94 ID:mqZRPI310
>>537
ここまでってか一応ずっと割れてるけど?
なんとかTBでたりクラックパッチ出てたりしたから
ここに巣食ってる変態達はずっと見てきてるからな
そんない今までと変わらんが動くゲームが少し増えたくらいでリスクも増えた
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:29:02.09 ID:GLCVgBuE0
>>541
リスクはwaniとかkmeでたあたりもこんな感じだったし
なんでも新しいうちは不安定なんだよ
むしろリークから一週間経たずにここまで変わったんだからすごいよ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:31:22.73 ID:mqZRPI310
>>542
そんなもん言わんでも分かっとるわ
何を嬉々として言ってんの?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:33:37.24 ID:GLCVgBuE0
>>543
そんな顔真っ赤にして怒鳴ることでもないだろw
なにカッカしてんだよw
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:34:50.69 ID:rlRXKE5C0
>>543 >>544

とりあえず、つまらねえ幼稚な喧嘩はやめとけよww
やるなら、やるでもっとやってほしいかな??

面白いしww
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:35:09.72 ID:mqZRPI310
>>544
ブーメラン
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:36:05.92 ID:mqZRPI310
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:39:59.32 ID:ujGj48Ah0
3.66だけどもう進展無いし4.30にするか
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:43:22.50 ID:GLCVgBuE0
>>548
中途半端にとめてたんだなw
穴見つかるかもだから4.30より上げるのは様子見がいいよ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:45:58.13 ID:ujGj48Ah0
様子見って言ったって一年寝かしたけどマジで進展無いしな
騒ぐのはどうでもいい3.55前提の事だし
穴とか見つかる根拠あるのか
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:48:58.44 ID:Cncfa8lj0
もう1年くらい寝かしてたら見つかってんじゃないw
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:50:41.23 ID:GLCVgBuE0
>>550
見つかるかなんて誰も分からんよ
今のままpsnしないなら下手にあげない方がいい
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:52:35.70 ID:etIYoS3w0
3.55以外大した価値なさそうだし、4.30で普通にたまにゲーム買って待ってる方がよさげ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:55:27.77 ID:ujGj48Ah0
だよなぁ
何時でるか分からん希望にかけてもあれだし上げるか
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 18:56:03.20 ID:cDA+/RFW0
>>553
ちょっと遅すぎたな。
マルチ好きなやつは2台持ち必須なのは変わらんし
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:00:01.32 ID:vom3wGA40
3.55より上の奴は待ってるくらいなら一気に最新にしちゃってもいいと思う
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:05:13.71 ID:DXTrMvyy0
>>478
すんなりいけました。

ありがとう。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:11:16.37 ID:4wGXdHZHI
ダクソのDLCのデーターアンロックされたみたい
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:15:05.34 ID:GLCVgBuE0
>>558
ついにきたか
これからメーカーの被害賠償にソニー大忙しだな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:17:06.10 ID:OXxQVqob0
Medal of Honorは素のEBOOTが4.25だからCFW4.21では動作しないよね。
でもアプデが4.10だからアプデ適用で動くはず
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:17:55.49 ID:7PL2kbav0
むーむのページでダウングレードにはtoggleもCondorもいらんと書いてるけど。。。
一体何が正解なんだろ。。。
個体毎に違うのかな
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:18:15.01 ID:n7hBagbP0
しかし今までCFW使えてた奴しか恩恵ない割にはすげー伸びしてるよなw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:19:24.94 ID:PTlPmL72O
マルチマン4.06でUSB.CFG設定してNTFSのUSBメモリを認識まではいくけど、肝心のコピーができない
NTFSで吸い出しできた人おる?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:19:48.40 ID:GaudxnSJ0
>>548
CECH-3000って落ちか
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:22:46.20 ID:/EtgrbuU0
ブリックさせてあったまったバカが伸ばしまくったんだろ
あとゲハのキチガイ共もかなり紛れ込んでる
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:23:49.32 ID:X4YKXtEn0
E3TEAM
でよさげだな
来週以降の4,30の可能性もあるか
E3はこれからも動きあるだろ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:24:25.79 ID:jZy49Up30
FIFA13、ボダラン2をやりまくってたのに
CFWきたら手持ちのゲーム入れて動かしてばっかりでまともに遊んで無い。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:27:41.47 ID:ho5SZvo10
CECH-2000BにE3 4.30入れてみたけど、ちゃんとしたマネージャー出るまで待った方がいいかも
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:28:30.74 ID:sSnjYSQU0
せやな
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:34:42.15 ID:U7xuUKwo0
E3マネージャー起動遅すぎ
ゲームの再読み込みしたらフリーズしたし
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:35:23.23 ID:Op5QAXQ+0
multimanが対応してくれりゃいいんだが
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:37:25.35 ID:qXpxvetm0
1、これからE3はCFWに仕込んである時限ブリックでFlasher買わせる気
2、もともとE3もCFWを作って有料で出すつもりだったが、リークされてしまった為にお蔵入り。とりあえずFreeで出すことでイメージ回復活動に一石投じた。
3、ROGEROのブリック祭りでFlasherの注文殺到。感謝の意をこめて配布。
さてどれだ?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:37:47.60 ID:jZy49Up30
E3は期待できるけど
しょせん商業的なチームっていうところもある。いつまでも無料サービスってわけにはいかないと思う。
無料で爆釣りしておいて、有料化へ移行。
有料化したので逃げようと思ったら、他のCFWへの移行が難しくなってたり。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:38:56.66 ID:udwXyNwP0
>>567
俺もバイオ6は連れとcoopでずっと遊んでたのに、CFW来てからは落としては起動確認ばっかり
ゲームやりたい
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:39:03.63 ID:cDA+/RFW0
>>567
今のPS3なんかハックして起動確認するだけの機種だろ
なんもやるゲームない
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:40:49.94 ID:cDA+/RFW0
>>573
E3の4.30配布はただの売名だな。
ただこの一件でこんなに早く最新ファームのCFWが出せることが分かったのはでかい
どのみちE3はいい仕事した、rogeroも頑張ってほしい
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:43:18.30 ID:e8szAnqk0
E3Flasher売るために出してるのは確実だな

さすがにバグをわざと残したりはないと…うーん
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:47:55.63 ID:X4YKXtEn0
multimanが対応に期待か

579[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:56:18.58 ID:f+p+Ity/0
>>577
そんなこと言われたらE3も様子見しちゃうチキンな俺

個人的にはRebugが一番信頼度高いんだけどいつになるのか
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 19:56:35.98 ID:IJX19EBE0
usercheatが対応してくれるなら4.21でも4.30でもいいや
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:03:25.89 ID:sFO94Nd/0
>>572
4.これから出すMMを超えるnewE3managerを有料 かな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:09:29.00 ID:KAD9z1YM0
E3Flasherってフラッシュを直接書きかえるものだよね
だったら3.55通さずに直接CFW4.30とか入れられないの?
3.55通さないなら初期FWも関係ないだろうし
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:16:12.84 ID:AM+ILQUU0
E3のCFWってRogeroと同じ手順で入れれます?
Rogeroのダウングレーダーでダウングレードできます?
ダウングレードにE3Flasherが必要ならRogeroにしとこうかな・・
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:17:39.39 ID:qXpxvetm0
>>581
今のE3managerはMMが最後のオープンソースのを元に作られてるんだぜ?
ないない
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:22:50.12 ID:AM+ILQUU0
E3のCFWってバックアップ起動はMMじゃなくて、専用のマネージャなんですよね?
ファイルの転送どうするんだろ?専用のマネージャにFTP機能付いてるの?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:32:24.60 ID:S8pinaa/0
E3CFWが有料になるとか他のTEAMには無い画期的な何かがないとあり得ない
Rogeroはbrick問題で信用がた落ちしたからってE3をネガキャンするのはやめろ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:36:13.37 ID:3DVrn/yw0
まだゲーム ダウソしてんのか?捕まるぞ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:37:18.78 ID:X4YKXtEn0
E3はTBよりましだろ

589[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:40:29.73 ID:U7xuUKwo0
E3ローダーバグ多すぎMMに期待
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:43:16.21 ID:tZUqxbby0
うちのライトニング仕様は内蔵は起動するんだけど外付けHDDはすべてブラックアウト…インストールデータ等消してファイルシステムの修復も試したけどダメでした。後は何がありますか?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:44:14.80 ID:Dzclh47O0
まー憶測はどうでもいいわな
kmeawが誰か知らなくても評判よけりゃ関係なかったし
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 20:50:05.87 ID:oV0UhiBi0
3.55じゃなくて入れれないやつの嫉妬と
ゲハのやつらが最近このスレを知って俺もいれたいけど
FWも最新だしいれれねえムカツクってやつ多すぎ

もっと嫉妬してくれや
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:03:06.21 ID:jZy49Up30
>>586
E3はビジネスだから
ずっと無料のほうがありえない
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:05:49.79 ID:KAD9z1YM0
クラッカーが有料のソフトを出すのか…

普通にE3 Flasher売って儲けるつもりと思うが
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:08:54.10 ID:4fFI3rT50
>>590
multimanの設定の一番下にあるBDエミュを標準にする
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:10:50.45 ID:5pQxdBOq0
>>590
うちのライトニングさんも東京ジャングル意外全部ブラックアウトになったよ。セーフモードからダウングレードしようと思って失敗してダメもとでもう一度起動試したら直った。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:26:03.22 ID:PJGH775M0
ヤフオクDGを人柱してみるか
4.00で待ってられない
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:28:51.68 ID:gEsr+eEo0
レコライニングがインストール後、ロゴ表示が終わってから、延々と円を描いて一向に進まんのだが、こんなものなのか。

内臓、USBHDDとも同じ症状。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:30:54.92 ID:pg4i0ZVP0
ウチの2500Bの320GBちゃんはまだか
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:34:13.67 ID:3/rt5huk0
>>590
セルフバスパワータイプのUSB HDDにしたらブラックアウトしなくなりましたよ。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:36:39.75 ID:GLCVgBuE0
>>597
ヤフオクの改造代行結構時間かかるよ
同県内だったから持ち込みさせてもらったからよかったけど
普通に郵送したら帰ってくるのに2週間以上はみといたほうがいい
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:37:25.33 ID:BysN7Q9W0
その二週間で新しいCFWが出るな
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:41:58.34 ID:GLCVgBuE0
>>602
可能性あるね
ついでに3.55の穴対策されて3カ月くらいたった過疎期に依頼したときでも
落札後の初連絡に10日くらいかかったから全部で一月近くかかった
今回の祭りで繁盛しそうだから2カ月はみといたがいい
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:48:11.85 ID:UO13Hchs0
cfw4.30でcodmw3とデッドアイスランドのオンラインできる?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:51:27.49 ID:GFNDT0FY0
出来るんじゃね。すぐにBANされるだろうけどね。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:52:49.87 ID:/uQCQ5PF0
BANならまだいいほう
不正アクセス禁止法で裁判沙汰にならなきゃいいね
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:54:44.38 ID:S8pinaa/0
>>593
ビジネスのために無料で出して知名度あげるんだろうが馬鹿かよ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:55:32.25 ID:GFNDT0FY0
そうだな。3.55の時派手にやり過ぎて、PSNの規約だいぶ改訂されたからな〜
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:57:20.05 ID:bNtzk64Z0
>>608
3.55の件がなかったら、おれはPS3を買ってなかったな(´・ω・`)
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:57:35.83 ID:0Oyi/8zU0
結局multimanと手を組んだcfwはrogeroって事?

ならrogeroがこれからcfw引っ張ってくれるのかな?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 21:59:41.32 ID:tZUqxbby0
590です。BDエミュ標準に切り替えても変化なしでした。MMからとセーフモードからの再起動もしてみましたが変化なしでした。セルフパワーってのは電源別の事ですよね?HDDはコンセントタイプです。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:02:41.40 ID:0Oyi/8zU0
>>611
ダミーディスクいれてディスクから起動しないとうまく行かないの多いよ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:10:10.04 ID:cQGq70Zk0
PS3スライムって何の事?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:13:51.55 ID:PJGH775M0
>>601
もちろんE3使うんだよな?
やっぱり待つかな 封印シール剥がされるのもやだし
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:13:52.85 ID:WKSH8gz80
E3⇒ofw3.55にできるのはわかったけど、実際にやってみた報告は今のところなし?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:13:53.09 ID:4fFI3rT50
>>611
あとは外付けハードディスクが挿さっているUSBを左右逆にするとか。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:14:58.44 ID:5Qb7o4ke0
今回のbrick祭りでの1番の被害を食らったのはワシじゃよ
slim2500Aで1.00を導入するもbrickしヤフオクで初期型40GBを購入し1.09を導入でまたもやbrick
PSGrade、E3、Teensy++を購入し復旧を試みるも回復なし・・・
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:15:10.31 ID:HTQ0MUdU0
>>589
E3ローダーって何だい?
E3マネージャーのこと?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:17:27.94 ID:uuf2JfRS0
まだ3、4日か経ってないのに
>PSGrade、E3、Teensy++を購入し復旧を試みるも回復なし・・・
届いたの?

うp希望
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:18:40.92 ID:3/rt5huk0
>>611
いや、USBだけで電源も兼ねているタイプのことです。
IODATAの320GのHDPS-U320 っていうのつかってます。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:19:52.06 ID:K/zO+9hg0
>>611
セルフバスパワータイプっつーのはUSBからの電源で動作するやつ
要するに2.5インチの小さい外付けHDDのこと

コンセントタイプの3.5インチは省電力モードで回転止まるのがあるからそれでフリーズしてるんじゃね?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:19:53.96 ID:GLCVgBuE0
>>617
ロクな知識もないやつが改造に手だすとこうなるよ
出始めはなんでも人柱たつまで待つのが基本
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:20:43.94 ID:X4YKXtEn0
40GBなにかしら欠陥あるのにな

624[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:21:40.12 ID:ua+QcXo80
PS3の公式デバッグファームウェア v4.25(DEX 4.25)が流出!
PS3ハックはもう何でもアリの状態に!!(`・ω・´)
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:22:02.54 ID:M0JbAQTW0
>>617
アフィブログ見て実行、正当進化版だと思って実行
油断するとどっちのブリックもありえるからな・・・
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:22:41.94 ID:5Qb7o4ke0
>>622
手を出したか出さないかで知識がどうこう言ってるにわかは黙っとけよ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:23:43.44 ID:sYOgKwSL0
>>626
知識があるんなら自力で直せよw
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:24:29.21 ID:ZtD+qB1l0
これはひどい
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:26:03.08 ID:158SG4Re0
>>626
無知無能なお前じゃ何したって無駄だよw
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:26:37.79 ID:5Qb7o4ke0
>>627
知識があれば一般人でも直せると思ってるにわかは黙っとけよ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:27:49.07 ID:sqTAC+IJ0
自分でCFWを作れもしないのに知識とかアフォすぎるw
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:29:35.90 ID:sYOgKwSL0
>>630
知識がある一般人はきちんと安定するまで待ってますが
お前のいう知識ってのはまさかアフィブログで得れるような情報の事を言ってるのか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:30:42.28 ID:uuf2JfRS0
ID:5Qb7o4ke0さんよ
翌日着レベルでE3買えるとこってどこよ?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:30:57.91 ID:GFNDT0FY0
なんだかんだいって、今の状況楽しんでるんでしょw
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:31:23.07 ID:sqTAC+IJ0
知識じゃねえだろこじきだろw
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:31:29.07 ID:5Qb7o4ke0
手を出したか出してないかで知識を判断するなって意味なのに
にわかは勝手に知識を持ってるとか解釈しだしたな
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:32:25.49 ID:GLCVgBuE0
>>626
結果そうだろw
お前の言い換えるとこうなる

fat用の1.00をスリム用にいれて文鎮化
仕方ないからfat買ったが次はスリム用の1.09をいれてしまい文鎮化wwww
E3などであがくがやり方わからず今に至り被害者面wwww


馬鹿すぎだろwwww

638[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:33:05.30 ID:MNvTI9MD0
お前らの知識論とかどうでもいいわ
E3人柱組の報告はまだか!
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:33:50.52 ID:8OzWoHXh0
waniで盛り上がった頃、いなかったんだね
PSPの乗りじゃ痛い目に遭うよ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:34:19.72 ID:S8pinaa/0
>>626
結局情弱だからそうなったんだろ
普通は情報が出揃うまで待つ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:34:54.10 ID:0Oyi/8zU0
brickする奴って理解しないでなんとなく入れてる奴だからほっといていいんじゃない?

これからも同じ事するんだし(笑)

私はオークションでそれらをかって売るけどね(笑)
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:34:56.10 ID:sqTAC+IJ0
>>637
お前書いてることメチャクチャだぞ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:35:27.19 ID:OXxQVqob0
>>500
むーむとこだとCFW4.21 v1.09から直にE3 CFW4.30入れられるみたいで
DGする必要ないみたいだね。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:35:47.38 ID:IPDq1cu50
http://gamegaz.com/201210289798
DEX 4.25を流出させたのはChecko氏だってさ
もう何でもありでやり放題だとよ
頑張ってDEX化とかしてたやつ涙目だな
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:35:59.88 ID:41aLa7PF0
ID:5Qb7o4ke0

こいつ本当に馬鹿なんだな
自分の不手際で失敗したのに被害者だって?

レンジで猫でも温めておけよw
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:36:09.88 ID:uqSVNWdi0
てめえで改造しといて被害者ぶるなよおっさん
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:36:10.10 ID:sqTAC+IJ0
人の検証結果を待つことが知識()ですw
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:37:40.91 ID:ZtD+qB1l0
ID:sqTAC+IJ0
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:38:00.62 ID:IPDq1cu50
公開というより流出です。

DEX 4.25を流出させたのはChecko氏で、具体的なチーム名は分かりませんが(Team Mateでいいのかもしれない)Checko氏の所属する
チームのメンバーとChecko氏が相談の上、PS3の公式デバッグファームウェア 4.25(DEX 4.25)のPUPファイルを公開することに決めたそうです。
チームでテストしたところ特に問題は見受けられなかったので100%安全だとしています。

ここのところCEX(市販機)向けファームウェアが公開されるごとに同バージョンのDEX(デバッグ機)向けのファームウェアが
一般に公開されてしまう事態が続いています。正規にDEXファームウェアを入手できる人物のうちの誰かが意図的に流出させているのは間違いないでしょう。
PS3はもう何でもアリの状態に突入しつつあります。

だってさ今ある不安定なやついれなくてもDEXくるぞーお前ら
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:38:10.41 ID:sqTAC+IJ0
反論すりゃいいのにw
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:38:23.09 ID:GLCVgBuE0
>>639
その通り
改造したいならせめて今までの流れくらいは理解すべき
brickしてもE3で治るから平気みたいに軽くみてるやつ大杉
実際にbrickから復活した例なんて僅かなのにな
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:38:42.45 ID:4fFI3rT50
>>647
知識得るって言うのはそういう事だろ
何か間違っているのか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:39:12.90 ID:PJGH775M0
>>649
これをインスコするために結局SEX機をDEX機にコンバートしなきゃいけないんだろ?
今までと何が違うのさ
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:39:24.21 ID:pbw6ej2d0
新参がきたせいか荒れ気味
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:39:32.33 ID:5Qb7o4ke0
愚痴っただけでこの反応w
損害を請求してる訳でも制作側に怒りをぶつけてる訳でもないというに・・面白いなぁw
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:40:02.51 ID:GFNDT0FY0
デジャヴュかな〜
昨日も全く同じ流れだった気がするな〜w
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:40:02.72 ID:IPDq1cu50
>>653
しなくていいよ
誰かがそれを組み込んだCFW出すから
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:40:11.85 ID:sqTAC+IJ0
>>652
自分でやることは違うかい?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:41:23.26 ID:IPDq1cu50
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:41:58.73 ID:HJTc93vy0
E3cfw4.30これpsn繋がるの?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:42:01.12 ID:GLCVgBuE0
>>642
あ、逆だったwすまん

スリムにfat用
fatにスリム用だわ

公式サイトにも赤文で注意換気してあるのにな
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:42:11.73 ID:NXeM8UN+0
なんでソニー信者のはちまと俺的はこのこと喜んでるんだ?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:42:52.99 ID:zUAAk+b40
OFW4.21からインストールできるCFWはよ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:42:58.21 ID:41aLa7PF0
http://www.youtube.com/watch?v=w9ZnSobfYcw&feature=related

E3って分解しなくてはいけないから
メーカー修理は受付不可になるリスクもあるからな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:43:38.44 ID:OXxQVqob0
NEEDの最新作もうパッチきてるよ。早すぎだろw
Need.for.Speed.Most.Wanted.EBOOT.PATCH.100.USA.PS3-unSANE
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:43:50.12 ID:NuidQliE0
デバッグよく知らんが何で4.25なん
もはや4.30じゃなきゃ微妙に感じられるけど
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:44:30.15 ID:Cncfa8lj0
>>662
まあ反日が喜んでるならわかるが、日本人が喜んでるのもなんか変だな。
乞食根性>愛国心ってことなんだろうけど。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:46:21.68 ID:GLCVgBuE0
>>655
お前の愚痴盛大すぎんだよwwww
ちょっと目通せば分かる全く同じ失敗二回やって愚痴とかサル以下だよwwww
愚痴でなくネタといえwwww
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:49:07.18 ID:+7Q0Xxb10
デブ版持ってんだけどRogero1.0じゃないといかんの
置いてるの1.09しかないんだけど
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:49:34.28 ID:HTQ0MUdU0
CECH−2000A 初期バージョン3.50
E3 CFW4.30導入成功
2個ソフト試した
普通に外付けで ロリポップとネプティーヌXは起動できた
一つ言える事はE3manager読み込み遅いのと機能がないのか分からないが
ウィンドウ切り替わらない。

追記だが、4.25からダウングレード4.21とかまでしか下がらなかった人
トグルQAとQAフラグをインストールしてXMBから起動して
次にCondor Updater.pkg インストしてから同じくXMBから起動してアップデートのところで
スタート+セレクト押せばこちらは勧めて 3.50まで下げる事ができた
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:53:22.42 ID:158SG4Re0
>>655
反論出来なくなると顔を真っ赤にして見下し風レスとか無能低脳の典型的な行動パターン過ぎて笑えるわぁwww
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:58:39.59 ID:TjCES01F0
>>268
どこかに解説してるところありませんか?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:58:41.82 ID:NuidQliE0
今PS3のゲームを違法ダウソをするのはどんな知識でやってるんですか?
教えてえらいひと
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 22:59:00.00 ID:anfSr1GN0
どうでもいいし、どっちもうぜー
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:29:04.11 ID:17Kxf2Fj0
>>670
最初の1行目で信頼度が爆下げ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:33:24.13 ID:Zb56Pt1U0
>>670
E3のCFW、Rogeroのダウングレード方法でダウングレードできますか?
できるなら入れてみようと思う
ダウングレードにe3 flasherがいるのならやめる
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:34:12.47 ID:41aLa7PF0
>>670
どこで買ったの?そのPS3
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:36:17.52 ID:uBBF72TM0
PUP DEX 4.25 BY TEAM MATE
http://www.elotrolado.net/hilo_pup-dex-4-25-by-team-mate_1824194

デバッグファームウェア流出したってさー
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:39:26.83 ID:X4YKXtEn0
すぐ4,30になるのにデバック
いらないだろよ
まだ待つしかないか
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:42:20.10 ID:tZUqxbby0
611です。USBの差込みを左から右に替えてUSBハブを外したところ外付けHDDから起動できました!左右入替えではダメでした。答えてくださった皆さんありがとうございました!
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:44:02.27 ID:0Oyi/8zU0
違法ダウンロード捕まえてもさらし者になるだけでなくならないから捕まえないの

そんなのいちいち捕まえてたら警察や検察も忙しいなるから

だいたい色々な犯罪で一週間で何人捕まってるかしってる?

留置場満杯状態なんだから(笑)
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/28(日) 23:49:19.64 ID:ZtD+qB1l0
お…おう
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:07:56.74 ID:0h/90Mma0
e3のクリップ単品で売ってる所ないの?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:13:59.36 ID:qdsK+qaA0
amazonでも売ってるぞ。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:19:41.26 ID:zRbYZHcz0
PS3スライムって何の事?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:22:22.47 ID:m7r7qDkG0
今安定しているのはrogeroでE3はバグありか
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:24:59.06 ID:of1ejCkI0
Rogeroは何とか完全な物を出そうと、毎日もがいてる感じがするけど
E3はどうなのかな。不具合無くなるまで対応するのだろうか。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:41:08.58 ID:K7G9q1Mk0
E3は商品のE3クリップは粗悪なつくりだし、チュートリアルのビデオは長時間
なわりに内容スカスカだし、個人的にはいまいち。
サポートや不具合の対応なんて期待できそうにないよ。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:42:32.39 ID:JvFcobbk0
>>688
偽物に対する説明だけは必死
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:44:59.58 ID:A/kLXvv/0
TBとかよりはマシな印象だけど、結局金目的チームだしなぁ
金にならんことはそんなに頑張らない気がする
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:46:11.39 ID:9e1MX/h20
結局、今後もFW3.55じゃないと改造できないの?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:54:39.58 ID:vr28fyGz0
OFW4.00以上対応CFW公開マダー?マチクタビレターマチクタビレター
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 00:55:09.55 ID:ZUDcXegr0
E3に代わるものが出ないかな
安価で
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:11:30.20 ID:+bky8Wzi0
ofw3.55は何処にあるんだ・・・。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:18:30.27 ID:enYO1vG70
fw4.25が出たのが2012/09/12
rogeroの場合はそれ以降に出たソフトはまだ起動出来ずか
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:22:29.57 ID:QjbHxdCj0
>>695
バカは黙ってろ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:24:02.79 ID:enYO1vG70
アクセルワールドが9/13発売だな
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:36:21.94 ID:QjbHxdCj0
>>697
4.21要求だ
つか、そんな単純計算じゃねーんだよ 
だからバカは黙ってろと
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:41:06.95 ID:cNOez07O0
テイルズオブエクシリア2 中華にきたな
これは明日にはいろんなとこに流れてるわ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:49:24.94 ID:wklXcmia0
あれ?Toggle QAっての使えばUSBメモリと公式FWだけでダウングレード出来るんんだ。
CECH-2000Aだけど大丈夫かね?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:51:19.93 ID:enYO1vG70
キングダムアマラーも9/20発売か
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 01:57:52.66 ID:mSFVdbTHO
アフィブログにOFW4.25から3.55にダウングレードする方法が書いてあるけど遂に来たか?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:01:21.04 ID:wklXcmia0
>>702
同じの見たかもw
いくつかファイル揃えたらUSBメモリだけでいけるっぽいこと書いてあるんだけどマジなんだろうか。
一応ファイルは全部揃えとくか…
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:03:06.23 ID:3ufLA/Zv0
まじかよww

誰か試してくれww
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:03:16.79 ID:0GSl2oo30
OFWなんてどこにも書いてないだろ
CFWだよアホ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:10:16.21 ID:mSFVdbTHO
>>705
うわ、マジだ別CFW導入で云々って書いてあったわ
危なかった
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:27:16.09 ID:9e1MX/h20
なんだよ、俺がさっき高値で買ったPS3の意味がなくなるかと思ったじゃねぇか
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:35:55.64 ID:Lz719ukL0
いちおうCECH-3000〜4000が無理、ってのが崩れる気配はないのかな?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:42:12.52 ID:7BSKDf390
多分ハッカーの人が持ってないw
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 02:49:54.23 ID:1BSDiScL0
流出元の中華CFWと同じことしかしてないんだからハックのうちに入らねーだろ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 03:16:50.93 ID:l9i4DwOF0
スイス銀行レベルのセキュリティーのPS3が解析されたんだから
地方銀行レベルの3DSなんてもうすぐじゃないの?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 03:24:40.32 ID:wq44Ot9N0
ウドンテンニを敵に回すと色々と面倒だしな
ソニーはナメられてる
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 03:46:40.86 ID:JbPl1bNW0
ウドンテンニは893相手の花札屋だからなえげつないことを平気でやる

E3のCFWってFTPServer使えんのでしょ?ファイルの転送どうするの?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 03:47:58.68 ID:+Pta2qiCi
3DSは早くマジコンがきてほしかったのにな。
やりたいソフトを買う癖がついてきてしまった。

早く4.21で安定してチートしたいわ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 04:15:52.31 ID:4a33Tlg50
>>678
これFATの4.20から入れてみたけど普通に入るのな
今出てるPS3ならどれでも入るんじゃね
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 04:17:29.06 ID:GTxsW9r00
PSNもバイパスすれば使えるし、4.30要求のゲームがない今は、
E3CFWの価値は無いな。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 04:21:57.60 ID:230SGu/a0
今んとこブリック報告無いって点では意味有るでしょ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 04:36:30.50 ID:Q0clrUES0
E3のもっさり動作がどのくらいのものかわからない以上、まだ様子見だな
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 05:01:11.53 ID:QjbHxdCj0
Multiman v04.08.01

Added support for 4.30 CFW
Added support for Standard and Hermes payloads for 4.30 CFW
Added support for BD-Mirror (External USB HDD) for 4.30 CFW

対応早いな
これでE3 CFW 4.30が現時点での最高になるな
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 05:04:36.16 ID:BiJ5X0ei0
Need for日本語入ってないかな?
パッチすぐだせるぽいし
復号のもだせよ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 05:16:46.68 ID:8iv9mv770
ミク DT2が起動しないですが動いてる人いますか?
V1.00 80G
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 05:17:53.44 ID:+Pta2qiCi
4.21で問題なく起動できてるけど、4.30に変えるメリットある?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 05:20:16.85 ID:8iv9mv770
>>722
今ならPSNにつなげるんじゃないですか
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 05:37:29.79 ID:XyGE7PDcO
E3managerはmultimanベースだから、E3CFWでもFPT接続は可能
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 06:30:12.79 ID:oiLxNZpY0
デバッグ流出きたかーw
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 06:43:12.94 ID:jaPsCC3zP
>>721
DT2 FIXパッチ使ってたならPSNから再インストすれば起動できると思う
pkgからDT2インストしてるんならreactPSNとかで認証すればいけるんでない?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 06:52:55.79 ID:s5D+EE/W0
>>715
XMBからのアップデート?それともサービスメニュー?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 06:58:15.03 ID:OP3VDeNC0
PSN繋がるならチート状態で対戦とかも出来るのか
やるつもりはないけど
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 06:59:01.58 ID:yW1u24c80
流れ早すぎて着いていけてないんだけど

導入
・現状では3.55以下のみ。brickの可能性のある本体は一覧参照

3.55へのダウングレード
・OFW3.56以上の場合は外部機器が必要(E3 Flasher等)
・CFWの場合はUSBメモリだけでOK
・DEX機化してデバックファームの導入

この認識であってる?

>>727
置いてあったところにCEX機には入らないようなこと書いてたような
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 07:05:32.48 ID:vous+8EH0
Rogeroの4.30もきたな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 07:18:45.73 ID:maPLr9O/0
http://www.ps3crunch.net/forum/threads/5232-Rogero-CEX-4-30-v1-00-Released

Rogero CEX-4.30 v1.00

ダウンロード
https://rapidshare.com/#!download|764p4|2791898991|Rogero_CEX4.30_V1.00_Full_Pack.rar|229593|0|0

お前ら、人柱の時間ですよ
さっさとブログのやつらはこれを取り上げろ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 07:19:10.93 ID:bfQHbtBvP
これか
Rogero CEX-4.30 v1.00 / multiMAN ver 04.08.01 / Showtime 04.01.208
http://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?f=75&t=3708
テスターがほとんどのPS3でテストされて問題なかったが、慎重に手順通りインスコしろと書いてある
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 07:24:05.64 ID:s5D+EE/W0
>>729
当然DEX4.21からの話です
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 07:44:59.83 ID:XXNRqtsg0
4.30E3試しにしてみてストア繋いでも追加コンテンツのダウンロードでエラー出るね。
他もデバックモードだから繋げないって言われるし
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 08:11:52.64 ID:maPLr9O/0
Rogero CEX-4.30 v1.00 情報はよ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 08:16:33.61 ID:QjbHxdCj0
Rogero CEX 4.30 v1.00

2500A 初期FW3.50だけど、Rogero CEX-3.55 CFW V3.7からOFWに戻さず、セーフモードで導入
バイオ6起動確認 PSNもおk
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 08:16:39.39 ID:mSklskXD0
海外のフォーラム見にいけよ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 08:37:40.13 ID:s5D+EE/W0
いまのところ4.3じゃないと起動しないタイトルはないからね
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 08:46:01.21 ID:QjbHxdCj0
ONできるくらいしか利点はないか…
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:18:32.68 ID:Dj3GMOGU0
3.55の時みたいにBAN祭りになるだろうからPSNには繋がない方がいい
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:24:16.13 ID:s5D+EE/W0
元々OFWに戻すつもりはさらさらないからBANされてもいいけどね
アカウントがBANされると困るけど
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:25:19.78 ID:4a33Tlg50
報告ほとんどないけど様子見か?このチキン共め
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:26:40.53 ID:pNjgPH7x0
>>742
人柱の大半が1.00と1.09でご臨終じゃね?w
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:28:29.01 ID:s5D+EE/W0
今regero CFW3.55 V3.7インストール中。次に4.30を入れる
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:28:49.68 ID:w9YAIyBW0
v1.09と4.30 v1.00どっちが安全か
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:30:52.83 ID:aRZmbKWv0
4.21の1.09の場合、やっぱりダウングレードしてからのほうがいいかな?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:32:38.60 ID:XVBja2Pw0
>>746
めんどくさがってbrickするより
最善を尽くしてbrickした方がいいだろ??
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:33:31.88 ID:QjbHxdCj0
>>746
Updating from CFW3.55/4.21 to the CFW4.30 v1.00 should be done using the following steps

1- Proper Way ( CFW4.21 --> CFW3.55 --> CFW4.30 )

2- Alternative Way #1 ( CFW4.21 --> XMB Update --> CFW4.30 )

3- Alternative Way #2 ( CFW4.21 --> Recovery Menu --> CFW4.30 )

公式が推奨しているには上記3つの方法
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:43:42.79 ID:R/3339olO
3.55以外から入れられたらもっと騒ぎになってるだろ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:45:46.80 ID:QjbHxdCj0
CFW4.21やCFW4.30の中身は実質3.55なんだが…
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:48:04.23 ID:ypsQlNkD0
最新のmultimanはE3でも問題ないな
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:49:30.74 ID:aRZmbKWv0
今から4.21 1.09から直接cfw4.30にします
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:50:26.99 ID:s5D+EE/W0
RogeroCFW4.30導入完了。
標準的な方法でやりました。
CFW4.21 v1.09 -> 3.55Down -> CFW3.55 V3.7 -> CFW4.30 V1.00
CECHHでMinVerChkでチェックすると2.45以上

CFW4.21で起動できていたMOH WARFIGHTERがブラックアウトで起動不可に
っておい!!どうしてくれるねん!
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:53:38.76 ID:HRPBHPqe0
>>729
3.55以下は全部OKなの?
3.55じゃないとダメちゃう?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:57:48.82 ID:Lo0OhuSd0
>>753
rogeroは不安定だね
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 09:57:50.87 ID:s5D+EE/W0
インストールデータやセーブデータ消してもだめだ!!!
まじでMOH WARFIGHTERが動かなくなってる。
ちなみに素のEBOOTは4.25でアップデータは4.10
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:01:52.61 ID:aqzMkAnV0
ID:s5D+EE/W0
人柱乙 解決したら書き込んでくれ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:02:19.85 ID:BiJ5X0ei0
E3でよさそうだな
ミツイが対応してくれから
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:02:51.60 ID:QjbHxdCj0
>>756
4.21に戻せば?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:04:17.23 ID:s5D+EE/W0
>>759
戻し方ってあれですかね。
3.55down -> V3.5 -> CFW4.21って感じですかね?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:06:57.92 ID:aqzMkAnV0
>>760
それ以外に方法はないんじゃないか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:10:08.51 ID:8NUxO6Ya0
標準的な方法ならCFW3.55 V3.7は2回入れることになってるが
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:10:11.98 ID:s5D+EE/W0
ないとも言えんでしょ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:11:29.61 ID:s5D+EE/W0
単純に戻すのもあれだからE3に言ってみるかな
RogeroCFW4.3からE3いった人いないよね?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:25:23.61 ID:aRZmbKWv0
クラック版のusercheatってチートの編集できますか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:25:33.70 ID:3KDvyLAb0
RogeroCFW4.30入れてみた
ゲーム側のプレステストアはデモモードで実行できないけど
ネットワーク側のプレステストアは繋がって、デモ落とせた
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:28:18.14 ID:XVBja2Pw0
人柱報告は型番とどのverから入れたかも書いてくれるとありがたい
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:30:19.18 ID:s5D+EE/W0
4.25 to 3.55したらまたTVにinstallが!!
ってか前から気になっていたんだが4.25 to 3.55にすると本体バージョン4.21になるのは正常なのかな?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:32:17.91 ID:OYu6bPeDP
CFW4.21入れようとして3.55の中古買ってきたら4.3出てるじゃねーか
E3とrogeroどっち入れたらいいんすか
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:33:16.42 ID:XVBja2Pw0
>>768
その話この板だけでも3回はでたから一から見直せ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:35:58.58 ID:XVBja2Pw0
>>769
E3のが安全
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:40:20.06 ID:BiJ5X0ei0
E3で最新作の体験版できるかな?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 10:43:23.94 ID:4a33Tlg50
>>769につっこむ事はそこではないだろ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:01:47.84 ID:KiHqD4fz0
FCEU 1.05 for 4.21cfwをインスコしてみたが駄目だった。
何回やってもシステム再希望のファイルシステムチェックになる
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:05:27.33 ID:skN7uUjb0
Rogeroに頑張ってもらいたいわ
E3はいつ時限爆破か有料化くるかわからないからな
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:21:05.39 ID:VIFMOl6S0
UserCheatをCFW4.21で使えた奴いる?
起動すると画面が暗くなって止まるんだけど
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:22:27.88 ID:aRZmbKWv0
>>776
起動は無理
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:27:21.91 ID:VIFMOl6S0
>>777
無理なのか・・・
対応するの待つしかないのかね
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:43:15.49 ID:8smfiPcg0
Cobraまーだ?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:45:36.83 ID:8NUxO6Ya0
Cobraは金取ってる分、ブリックさせるわけにはいかないからな〜
慎重にテストしてるんじゃね。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:52:06.03 ID:s5D+EE/W0
OFW 3.55に戻してE3 CFW4.30を入れたけど
やっぱりMOH WARFIGHTERは動かなかった。
だれかCFWでMOH WARFIGHTER動いた人います?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 11:58:38.44 ID:Oa/K3kq70
>>781
>CFW4.21で起動できていたMOH WARFIGHTERがブラックアウトで起動不可に

お前自身がCFW4.21で起動報告してるじゃん
CFW4.21でやれよ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:01:55.61 ID:s5D+EE/W0
>>782
4.30で起動できないのが自分の環境によるものなのかそうでないのかが確認したいだけなんだが
なんか文句あんの?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:06:37.08 ID:OekbFXWC0
rogeroのせいで恐怖指数がmaxになってるから
なかなか情報が集まらないよ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:07:00.88 ID:XVBja2Pw0
>>783
板違い
ここで各ソフトの起動報告は期待しない方がいいよ
それとお前の質問が悪いから逆切れはナンセンス
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:10:14.68 ID:4XNViacW0
4.25-3.55ダウングレードを5回やってみたけど毎回違う事になるな
1回目は4.40要求があったのに2回目はなくて3回目もなくて
4回目にまた4.40要求があって5回目にはないとか一体どうなってんだよ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:10:29.49 ID:HWS7GTLr0
頂きました

逆切れはナンセンス(キリッ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:14:05.51 ID:XVBja2Pw0
>>786
検証乙!
これはいい情報だな 型番やcfwの個体差かと思ってたけどそういう訳じゃないんやね
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:18:39.22 ID:VqgFaEbR0
貴重な人柱を追い出すなよ
「質問が悪い」はアスペの決まり文句だよな
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:19:27.53 ID:K7G9q1Mk0
>>786
その4.25はOFWですか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:25:15.80 ID:mkTRU0/s0
4.2で起動してたMOHWがなぜ4.3ブラックアウトになるのかは疑問だろ
俺も知りたい
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:37:13.43 ID:QnXmCoS60
>>756
>いまのところ4.3じゃないと起動しないタイトルはないからね
>CFW4.21で起動できていたMOH WARFIGHTERがブラックアウトで起動不可に
っておい!!どうしてくれるねん!

CFW4.21で動いていて特に変更する必要無かっただろうに、何でCFW4.30導入してしまったん・・・

>いまのところ4.3じゃないと起動しないタイトルはないからね
↑まるでフラグじゃないか・・・
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:40:14.23 ID:4XNViacW0
>>790
kmeaw3.55→rogero4.21で表示が4.25の2000Aの本体
今はrogero4.30
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:44:41.10 ID:BiJ5X0ei0
検証はありがたや
まだまだいれれない
かかかー
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:46:21.33 ID:w9YAIyBW0
おれもいれない
すごくいれたいけど
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:54:18.10 ID:maPLr9O/0
速報 ブリックしたやつに良報

ブリックしたやつのHDDだけ取り出して初期型につけたら
その初期型もHDDの画面で読み込みができなくておかしいなって思ったんだが

ブリックしたやつに、新しいHDDを取り付けて
修理BOOTLDRローダー

PS3をオフにし、電源ケーブルを抜いて
Lv2Diag.self をダウンロード
ダウンロードリンク:http://www.mediafire...tpvau6ikd4xk1dg

USBフラッシュメモリのルートディレクトリにLV2diag-PUTを配置
PS3にUSBフラッシュメモリを接続する(一番右端)
PS3の電源を入れると修復作業が自動実行。
作業が完了した時点で自動的に電源が切れます。
USBフラッシュメモリを抜いてから、電源ONしてください
PS3が再実行された場合、問題解決。

LV2diagが動作しなかった場合にのみ、次のファイルを試してみてください。
(CFW 4.21用の修正パッチを適用する前のバージョン)

lv2diag4.21 (rename to lv2diag).self

これしたら直るぞ、急げ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 12:59:22.52 ID:maPLr9O/0
追記 Rogero CEX 4.30 v1.00でブリックしたやつはHDDが根本的におかしくなってるみたいだぞ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:00:43.27 ID:E0YQFUIn0
古いゲーするならミューでいいのか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:01:00.83 ID:P35BMrSe0
>>792
お前そのデマ色んなサイトのコメ欄に書き込んでるよな
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:03:24.71 ID:GIJT88fV0
OFW3.55どこにあるの
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:08:52.29 ID:K7G9q1Mk0
>>793
なるほど、ありがとう
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:13:19.47 ID:1jco6+hQ0
>>796
これやってみてるんだが、
上手くいかない・・・
確かに、自分もブリックしたPS3のHDD取り出して、
正常なPS3に入れたら、「システムソフトウェアが正しく動作で…(ry」
のエラーが出て、画面の指示にしたがってHDDをフォーマットしたら
正常なPS3でそのHDDが動作するようになった。
その次に動作するようになったHDDを取り出し、ブリックしたPS3に
戻して、手順通りのことやってるんだが、画面は真っ暗のままだし
そもそもUSBは認識できていなようなんだけどな・・・

803[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:15:17.00 ID:XgyY4Qho0
E3 4.3に付いてくるMM起動で最初は平気だったが外付けから内蔵へ1個インスしたら外付け読まなくなったな
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:16:43.20 ID:1jco6+hQ0
>>802
ちなみにPS3の型番はCECHH00で
症状は、電源付けられるけど(緑ランプ灯火のまま)
画面には何も表示されない、
BDの出し入れは可能、USBの認識がない
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:17:23.26 ID:dabufx9C0
dexからcexに戻す時にbrickしちゃったんだが
なんだっけ電源入れてもビープ音が8回鳴るやつ
これの復旧方法ってあったっけ?
806ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:44:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:22:56.59 ID:l8KNsf7Q0
>>791
まだマネージャーがうまく対応してないとか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:24:03.49 ID:+XHHer2h0
まだ前回の祭りで動くようになったソフトの消化がまったく終わってないから
今回の祭りは見送ってるけど、不安定な感じでやたら楽しそうだな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:24:39.32 ID:D1YDe2CP0
再圧縮してるだけだろうからどっちも同じ
心配ならTortugaの方いれろ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:25:19.23 ID:17X0vdHA0
ブリック祭りじゃねーか
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:26:27.16 ID:LntswszF0
ブリック祭りすぎる
後一ヶ月は様子見だな
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:27:24.62 ID:JEFd7IhX0
>>809
了解しました。Tortugaの方で今から行きます
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:28:58.38 ID:D1YDe2CP0
3.7→4.3でインストールしたやつでブリックした奴はまだいないだろ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:31:28.22 ID:zRbYZHcz0
みんながブリックブリックって言うから紙パックのコーヒー牛乳飲みたくなって買うたわw
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:31:45.71 ID:/wAqoWSN0
まだいないだろでブリック
前もその前も
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:35:19.83 ID:LeGZj9pI0
>>800
3.55_OFW.rarでggr
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:43:59.77 ID:dabufx9C0
TBのドングルってFSMには使えない?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:48:10.42 ID:1PFrSBVF0
4.30になったら何でdev_blindとか余計な動作加わってんだ?w
いい加減普通の完全版出せや
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 13:51:35.82 ID:sAGs/rsR0
>>818
>>806のdev_blindパッチ充てたのと2種類あるみたいだよ

820[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:00:09.20 ID:JEFd7IhX0
>>819
おおー、ありがとう
まだダウングレードの途中だったから助かった
dev_blindパッチが何なのか分からないので
しばらく、様子見します。危ない、危ない、
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:07:49.64 ID:VIFMOl6S0
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:08:06.81 ID:ZUDcXegr0
>>805
同じ状況
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:11:59.30 ID:D1YDe2CP0
今ROGEROv3.6→OFW3.55→ROGERO-CEX v3.7にしてる
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:13:19.53 ID:P35BMrSe0
遂に、OFW3.55以上の型のPS3でもCFW可能になりますた!!
http://amaebi.net/archives/1992405.html
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:14:47.39 ID:3ufLA/Zv0
ガチか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:17:23.74 ID:dT60uFHS0
CFW3.55のまま入れたらブラックアウトした(´;ω;`)
そのままでokって書いてあったのに
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:20:56.18 ID:maPLr9O/0
>>824
おいこれガチだぞ
ブリックしてたやつはこれまでまてばよかったなぁ
少し羨ましいぜ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:22:21.58 ID:VIFMOl6S0
すごいすごいこれでいれほうだいだなー(棒)
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:23:05.85 ID:RFkypmkv0
もーブログに載ると対策されるのはやまるじゃん
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:23:37.32 ID:kNH3fKaM0
ついに完全版きたか
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:24:24.48 ID:17X0vdHA0
あーあ
これで乞食が群がるな・・・
SONYの逆襲を待つ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:24:53.82 ID:maPLr9O/0
>>829
その対策がもう完璧に出来ない状態なのが今のソニーなんだよね
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:27:42.28 ID:whCUh26/0
人注がテストし
CFW 4.30-Rogero v1.00
が生まれた。
しかしv1.00のリスクは高い。
これの次のバージョンを入れるのが正解。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:28:12.76 ID:whCUh26/0
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:31:01.70 ID:1PFrSBVF0
>>824
キター
PS3おわったぁ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:34:33.27 ID:yW1u24c80
釣り堀
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:35:55.67 ID:mUNCgR4o0
http://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?f=75&t=3708
Rogero本人が3.55かCFW4.21からじゃないと入れられないって言ってるのに
釣られるやつ多すぎだろw
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:38:23.99 ID:maPLr9O/0
>>837
それとofw4.30対応のやつが公開されたんだよ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:38:54.07 ID:aRZmbKWv0
>>837
だよね〜。
もし本当だったらスレのスピードもっと早いし
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:39:07.30 ID:AGxWsXty0
されてねえよ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:40:14.65 ID:VIuuFLsM0
入れ食いじゃねーかこれwwwwwwwww
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:41:47.77 ID:bNR0Pmue0
こんなんで釣られる奴いるんか?
ってか、なんかOFW4.30にさせたいだけだろコレ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:42:40.14 ID:pdvTEm830
まじかよ
あまえびしねよおい
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:43:59.06 ID:mUNCgR4o0
Rogeroの記事のコピペとキャプチャで紹介してるが
* For details about Updating from CFW3.55/4.21 to CFW4.30 Please read the Update Guide below
の部分をあえて抜いて記事にしてアクセス数稼いでる。
最近アクセス数減って焦ってるんだろ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:44:13.41 ID:eHSoN6e+0
エイズになった女がエイズ拡散させるためにやりまくった事件があった。

ブログのコメント欄ではブリックした奴が同じように巻き添え増やそうと頑張ってる。
匿名のコメントを真に受けて焦って導入してもしゃーない。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:45:49.74 ID:b8dtxPkm0
哀れだ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:46:09.76 ID:gZrNVu5V0
そうだね、適切な方法はダウグレしてcfw355から上げてねって書いてあるね
代替案として421から直接上げてもいいみたい
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:46:36.18 ID:nAgI/dMq0
まだ初期3.56以上の本体には直接導入出来ないよ。
入れる穴が見つかってないんだから。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:46:51.29 ID:D1YDe2CP0
CECH2500A 160gb 初期OFW3.50
Rogero v3.6 リカバリーからシステムアップデート

OFW3.55

XMBからシステムアップデート

ROGER CEX v3.7

リカバリーのシステムアップデートから

Rogero_CEX4.30_V1.00 Full Pack

で無事成功 45%からブラックアウトして30秒くらい真っ暗だったので超冷や汗かいたけど
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:47:27.69 ID:maPLr9O/0
お前ら・・・ゲハからのお客さんが多いんだから
俺たちがこれは本物だって言って勧めてあげるべきだろうが・・・
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:50:19.37 ID:R2qC6i6B0
せめて、ofwからのダウングレードが手軽に出来る様になればいいのだがな
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:50:33.47 ID:6d1FJoDl0
てかまもすけが書いてるじゃん

PS3でハッキングできるのはファームウェアが3.55まで、3.56以降は対策されてしまったため(exploitが見つかっていないため)ハッキングできません
3.56以降のPS3でこういったCFWを直接インストールすることができない(exploitが見つかっていないため)という事実は今も変わっていません。
今後公開されるファームウェアは既に発売されて市場に出回っているPS3で起動するものである限り必ず復号が可能になります。
ソニーが対策を取る手段はただひとつ、ハードウェアの変更のみです
PS3 Super Slimのような最新モデルであっても最新ファームウェアで動作するexploitさえ発見されればCFWは可能になる環境が整ってしまったと言えます。

ソースまもすけ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:55:45.58 ID:eHSoN6e+0
>>852
どいつもこいつも大げさなタイトルで集客して
大げさなことを書くけど
> 結局、3.56以降は対策されてしまったため(exploitが見つかっていないため)ハッキングできません。
ってことでしょ。

> PS3 Super Slimのような最新モデルであっても
> 最新ファームウェアで動作するexploitさえ発見されれば
それが発見できないからずっと3.55なわけであって。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:55:47.19 ID:8NUxO6Ya0
4.30入れたいが、近日中にOFW4.30の修正版くるだろうから
頻繁にDGするのなんか抵抗あるな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 14:58:08.45 ID:TX9Q4jfZ0
3.55から糞長いし期待しないほうがマシかもな・・・
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:01:48.98 ID:0GSl2oo30
PSNに接続しないなら4.30でいいんじゃない
数日は様子見たほうが無難だとは思うが
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:07:30.74 ID:K7G9q1Mk0
>>845
なんちゅうモノの例えだよ・・
実際、それっぽい書き込みもみるが。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:08:22.85 ID:AGxWsXty0
不安な奴はrebugの十分テストしてから出すっていうの待てよ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:09:50.76 ID:of1ejCkI0
>>856
ああ、だがソフトの動作に関係する不具合だから、
そこは解消したの使いたいわな。他のソフトでも
影響あるかも知れないし。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:10:45.99 ID:maPLr9O/0
rebugのはいつになるんだろうな
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:14:13.46 ID:of1ejCkI0
Rogeroも一般ユーザーの人柱のもと、現在は十分なテストしてるなw
862ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:44:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:15:28.31 ID:/9fm3Jej0
rebugなかなか来ないから、今出てるやつとりあえず入れてみようと思うんだけど
E3とrogeroどっちがいいの?
ちなみにFAT60Gです。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:18:31.65 ID:Bm+0uzFd0
cech2000aが4台塩漬けになってたんで3台導入してみた

全部リカバリーメニューから実行
1.ofw3.55→cfw4.21 ○
2.cfw3.55(wani v2)→cfw4.21 ○
3.cfw3.55(kmeaw v9?)→cfw4.21 × 導入再起動後ブラックアウトのまま

1.3.はスリム前期型の初期fw2.75?だったと思う
2.は後期型で初期fw2.85

1.2.はDGせずにそのままRogero_cex4.30v1.0をXMBから実行して導入成功

全部同じUSBメモリから実行したのになぜにkmeawだけbrickしたんじゃろうか…
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:20:38.09 ID:DQdA+ZYj0
>>864
まだまだ様子見だなこりゃ・・・
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:22:32.00 ID:D3itst1v0
>>852
まさにPSP状態w
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:26:03.77 ID:1ljqA3gX0
>>864
俺はCECH2000Aでkmeawから入れたけど大丈夫だったぞ・・
brick条件謎すぎるだろw
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:30:18.59 ID:P35BMrSe0
DS PSP初心者用講座から来たけど
引きニート共コメ欄を荒らすなそして貼ったURLごと消えろ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:30:42.52 ID:U1rgwE+B0
不安定の一言に尽きるな
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:33:27.31 ID:/TtUD4nB0
>>868
何逆切れしてんだよ、お前こそ糞ブログから出てくんなよカスw
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:34:48.58 ID:BiJ5X0ei0
テイルスのFW情報まだけ?
そろそろくるか?
E3が無難だろ修正くるだろが
元にもどれるし
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:38:17.22 ID:D1YDe2CP0
初音ミクのドリーミーシアター 2nd は4.30用の新しいパッチでないと起動できないな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:38:59.26 ID:VqgFaEbR0
>>868
ここは人柱が現状報告してるだけだぞ?
荒らしてんのは>>535のゲハの奴らだろ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:45:13.26 ID:qE1mM4KF0
4.30PSNいけた
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:45:46.43 ID:RFkypmkv0
3dsvitaは無理dsPSPは終わりアクセス欲しいからps3に群がるのはわかるw
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:47:12.52 ID:7lQYdKhA0
まだPS3持ってないから聞きたいんだが
HDDから起動させたとして
読み込みの速さとか変わらないの?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:51:06.19 ID:cfmVvMio0
>>876
他のHDD起動に比べて一番変化ない部類
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:53:31.02 ID:CN3Un5q90
ソニー動くまでオン祭り開催
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:54:29.02 ID:Q0clrUES0
ゲームだけのやつは4.21
PSNにつなげたいやつは4.30

でいいかな
4.30はまだ不安定って感じか
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:55:12.63 ID:maPLr9O/0
とりあえずテイルズのフラゲ組がもう出てるみたいだけど
今回は発売日すぎてからか?そろそろ流れると思うが
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 15:59:24.95 ID:OP3VDeNC0
3.55祭りの時にPS3買ったから初めてPSNに繋いだ
無料DLC今のうちに落としておくか
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:00:33.62 ID:l3fTrea00
どうなんだw
昨日4.30にしたけどついに来たの?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:02:47.98 ID:jionjFDk0
あまえび見て自分で判断しろ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:02:48.18 ID:D3itst1v0
>>864
クソこえええええええええ
V1.09で安定したとは言え、これからCECH2500A キャッスル同梱版 でkmeawから入れる俺は非常に不安です
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:05:09.73 ID:OYu6bPeDP
OFWに戻してから入れりゃいいじゃん
4.21の頃からとりあえず戻せって言われてたのに
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:07:08.84 ID:zPinuN6L0
>>805
ちょwww
俺もDLCで買いたいのがあるからDEXから戻そうとしてるんだがwwwww
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:07:35.54 ID:zgfYLGb10
なんでvipの糞共は今頃騒いでんだろうねw
まあここの奴等はあんなのに騙される奴はいないだろうが
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:08:21.25 ID:D3itst1v0
>>887
なんかあったの?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:11:26.20 ID:GIJT88fV0
>>816
サンクス!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:12:05.09 ID:oAddeKUz0
4.21から直接4.30に出来ないのがめんどうだな
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:12:16.78 ID:fHKCSIS90
あまえびの記事は釣りだな、故意にブリックさせようとしている
あそこ全部コピペ記事だし読まなくていいよ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:12:57.59 ID:NeVieZ3P0
>>888
有名割れブログが「PS3 4.30対応! CFW4.30Rogeroリリース!」なんてタイトルで記事書いたもんだから
早とちりな連中が

「キター!!! 4.30の最新ファームで割れーーー!!!」と騒ぎ出して
それを野次馬が「そーだよ、最新型でも動いたよー!」などとガセで煽って現在偽祭り中w
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:16:00.44 ID:yW1u24c80
brick量産祭りか、楽しそうだな
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:16:04.16 ID:maPLr9O/0
もしかしてvipとゲハ勘違いしてないか
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:16:16.18 ID:D3itst1v0
>>892
人柱祭りか
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:17:22.80 ID:BiJ5X0ei0
4.3で起動したやついるのかー
完全お笑いだ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:18:11.25 ID:eUXVpgL90
今からやるならPS3で一番安いの買えばいいんすか
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:19:25.98 ID:jionjFDk0
brickさせたいならそうだよ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:21:03.25 ID:EkxvvEsE0
>>897
ここではvipやあまえびと違ってそんな事をしても
みんな慣れっこだから相手にされないと思うよw
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:25:39.60 ID:P35BMrSe0
>>891
情弱は黙っとけ
3.55以上からいれようと思ってもエラーが出て無理なのにどうやってbrickすんだよ

>>892
騒いだ連中より煽った連中の方が先だろ
適当抜かしてんなよ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:30:51.40 ID:INrR7/ui0
>>900

お前、自分の書き込み見なおしてから物言えよボケw
適当どころかガセ記事の誘導までしやがって池沼がw
URL貼ってるのテメーだろ糞ニートw

> 799 :[名無し]さん(bin+cue).rar[]:2012/10/29(月) 13:01:00.83 ID:P35BMrSe0
> >>792
> お前そのデマ色んなサイトのコメ欄に書き込んでるよな

> 824 :[名無し]さん(bin+cue).rar[]:2012/10/29(月) 14:13:19.53 ID:P35BMrSe0
> 遂に、OFW3.55以上の型のPS3でもCFW可能になりますた!!
> http://amaebi.net/archives/1992405.html

> 868 :[名無し]さん(bin+cue).rar[]:2012/10/29(月) 15:30:18.59 ID:P35BMrSe0
> DS PSP初心者用講座から来たけど
> 引きニート共コメ欄を荒らすなそして貼ったURLごと消えろ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:33:20.04 ID:P35BMrSe0
今頃気づくとか情弱過ぎだろw
あまえびで成功したって書いたのも全部俺だけど何か?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:34:00.20 ID:/H2Z0Ea70
>>900
「コメ欄荒らすな」って
自分で貼って誘導してんじゃんw
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:35:59.68 ID:KNoJrRtn0
>>ID:P35BMrSe0




なにコイツ……? キチガイ? 言ってることがメチャクチャやんけ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:36:57.86 ID:zPinuN6L0
DEXからCEXに戻そうとするとフラッシュ書き込みでエラーがでる
わかってたことだけど一度DEXにすると戻すのは面倒くさそうだな
ブリックした人いるみたいだし悩むところだ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:41:32.06 ID:yW1u24c80
DEX化してみようかと思ったけど戻せないならやめた方が良さそうだなー
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:41:43.71 ID:lzQ2ra8w0
DEXにして良いことあるの?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:42:44.37 ID:P35BMrSe0
ちなみにコメ欄に最初に釣りって書いたのも俺だけどなw
最初に煽ったら次々に嘘コメと釣りコメで溢れて傑作だったわw
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:48:31.79 ID:D3itst1v0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:50:51.35 ID:jionjFDk0
おもしろいね
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:52:31.00 ID:4T5W0s6H0
>>864
ワニから直でいけんのか
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 16:57:38.54 ID:gZrNVu5V0
>>905
それファイル名が違ってるんじゃ?
か、書き込みをマルチマンでやってるならCEX用のやつを使ってないかとかじゃない?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:14:18.96 ID:4T5W0s6H0
安定するまで様子見だけど、P4とバイオのpatchって出てないのかな?
現状だともうpatch勢は動きないのかな
洋ゲはみかけるけど
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:14:48.91 ID:D1YDe2CP0
ラクーンとバイオ6起動した
FF13-2も公式アプデで問題なく動くな
あとはEBOOTbin複合化して改造とかできるようになれば完璧だな
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:16:33.67 ID:8BDy0Rb80
俺とかオンやらんしブリックで悩みたくないから4.30まで復号キーきてくれりゃいいんだけどな
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:19:48.80 ID:GRSkG6JN0
いいかげん人を騙すのはやめようぜ
最初はおれも人柱が増えるしいいじゃんと思ってたが、
騙されたやつは結局報告しないで荒らしになる
今回のあまえびでよく分かったな
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:20:57.13 ID:Q0clrUES0
EBOOT複合化と違って公式パッチ当ててもプレイできるってのは最大の魅力だと思う
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:24:23.41 ID:JRMfi33A0
>>842だけど初見で見切ってたつうの
人柱覚悟の勇者は歓迎だけど、ただの特攻隊はいらないし
愉快犯はカエレ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:31:47.21 ID:BiJ5X0ei0
海外毎日バッチきてるな
バイオ、ニード、ロリポップ
日本版は起動するのかな?

920[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:33:02.92 ID:gDDyC3Fl0
fw4.30対応エミュがまだ揃ってないから保留だな。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:34:14.60 ID:4T5W0s6H0
オブオナーとかあんだけどね
バイオはともかく日本版オンリーのペルソナはpatchありそうなもんなんだが
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:39:59.11 ID:B8GJWlv60
ジョージ  A  ロゲロ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:44:29.22 ID:bfQHbtBvP
http://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?f=127&t=3708
Rogero CEX-4.30 v1.00 PS Home Workaround/Fix by TechnoDon
別のverもきてたPS HOME 回避策?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:48:06.42 ID:aqzMkAnV0
復号キーだけでいいよな
CFW3.55で安定してるしオンやらんし
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:52:40.24 ID:vgSBW0A00
テイルズのパッチこなかったら上げることにした
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 17:59:00.02 ID:l8KNsf7Q0
まだゲハで釣られてる奴でてるぞw
PS3ハックが加速!ついに最新ファームにCFWが対応
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351498711/
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:00:26.11 ID:7lQYdKhA0
「トリプルパック」公開 Rogero CEX-4.30 v1.00 / multiMAN ver 04.08.01 / Showtime 04.01.208 | 大人のためのゲーム講座
http://gamegaz.com/201210299810/
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:18:36.99 ID:Q0clrUES0
pogero4.30は確実に安定化verが出るだろうからな
まだあわてる時間じゃない
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:20:57.36 ID:tJLsy7BQ0
そうやってまってるとPSN閉じられるんだよなw
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:28:29.50 ID:Viw3LDxC0
>>922
アルファ ロゲロ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:28:49.53 ID:1ljqA3gX0
今回のLV0 key流出はハードウェア変えない限り対策されようがないわけだから
3.55以下を持ってるけどbrickが怖いっていう人は待ってても良いと思うよ。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:29:45.09 ID:nJ13zwJx0
公式のFW改造してそれを正規と認識させて新型PS3にCFW導入ってできないの?
いまだないってことはできないんだろうけど
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:35:50.96 ID:D1YDe2CP0
旧型はCFWでHDDプレイ等
新型はOFWでオンラインプレイとかディスクプレイにすれば良いだけじゃね
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:38:16.84 ID:of1ejCkI0
>>929
永続的に使おうとすると、警告メールと垢BAN、本体BAN
のコンボ来るから、どのみちPSNを使うのはリスクがあるわな。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:43:44.43 ID:XVBja2Pw0
>>932
cfwはそういう意味だよ
3.55まではそれが通用してた
対策後の3.56からはそれができなくなってお手上げだったが
2つあるうちの一つのキーが流出したから盛り上がってきた!!て話
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 18:52:12.36 ID:NQluF5ft0
>>923
Rogero CEX-4.30 v1.00 PS Home Worksround/Fix by TechnoDon

中身見て吹いたw
TrueBlueUpdate-2.7を利用してるんだな
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:01:31.84 ID:LsGUZgjC0
結局rogero4.30はCFW3.55v3.7入れてからやるのが正解なのかな?
4.21の時みたくOFW3.55から直接アップデート出来るのかどうかわからんな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:04:16.13 ID:NQluF5ft0
748 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 09:33:31.88 ID:QjbHxdCj0
>>746
Updating from CFW3.55/4.21 to the CFW4.30 v1.00 should be done using the following steps

1- Proper Way ( CFW4.21 --> CFW3.55 --> CFW4.30 )

2- Alternative Way #1 ( CFW4.21 --> XMB Update --> CFW4.30 )

3- Alternative Way #2 ( CFW4.21 --> Recovery Menu --> CFW4.30 )

公式が推奨しているには上記3つの方法

939[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:05:06.89 ID:aqzMkAnV0
>>937
わからないなら手を出すな
むしろ本当にわかってる奴がいない
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:13:40.35 ID:LsGUZgjC0
>>939
まぁそうなんだけど。
CFW入れてない状態でOFW3.55に上げた2000Aが1台あるから人柱やってみるかな
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:28:51.62 ID:y7XhErT/0
3.60以上の直入れバージョンは絶対に来ることはないだろうから
SONYとしては不幸中の幸いだな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:30:37.24 ID:XVBja2Pw0
>>941
絶対にって根拠がどこからくるのか不明
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:36:11.43 ID:d9QQeOeh0
>>942
絶対なら今回の自体も無い筈なのになんでだろうな?
まぁいい餌を与えてしまった事もあるがソニーは周りに敵を作り過ぎだ。ハッカーやクラッカーに喧嘩売ってどうする?
ググルの用に優秀な連中を雇い入れてセキュリティを強化させる事も考えないのは思考が硬化しすぎだ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:37:43.44 ID:TDoONxy30
カギが見つかっても中がゴミ屋敷じゃ
欲しいものが、なかなか見つからないよな
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:39:38.01 ID:VZFQbWay0
お得意のマスターキーだから〜ですぐ解決しないからじゃん
期待しない方が幸せ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:43:31.97 ID:of1ejCkI0
けど3.56以上の本体も割れてたら、前回同様収集がつかないくらいスレが
荒れてたよ。今回は静かでいいよ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:51:21.35 ID:duZOmn8p0
ガキは絶対とか必ずとか100%とか確実じゃない場合でも言葉を使いたがるから
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:52:57.63 ID:l8KNsf7Q0
「CFW 4.30-Rogero Ver1.00 Fix」がリリースされました。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 19:59:20.36 ID:G22OQryF0
今日はアメリカNYは台風で暇なんだろうなー
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:15:41.50 ID:RHqeyLzq0
これって何か不安定な要素あるんですかね? オンだとフリーズしたりとか
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:18:46.68 ID:l8KNsf7Q0
リンネめ>>948の記事削除しやがった
きっと>>923のことだったからだな

釣られた俺乙
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:19:11.54 ID:G528wEY30
Rogero CEX-4.30 v1.00 導入後 バイオやったら起動しないでXMBに戻る
なんで??
ほかにも何本かが戻される
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:19:35.77 ID:Fz7vVNKq0
不正アクセスで捕まる可能性あるくらいだよ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:26:40.83 ID:w/ZbgK2R0
>>952
よしわかった
俺は4.21でもう少し様子見する
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:27:31.17 ID:ek8yJyVR0
>>952
前のMultiMan削除してCFW同梱のMultiManをインストールしたんだよね?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:27:31.85 ID:Bqi5LRp+0
DL刑事罰化してるのに割れても意味ないんじゃねーの?
糞容量でかいし
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:28:55.05 ID:G528wEY30
>>952
え?消去してない・・
消去してやってみる
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:33:23.00 ID:/jtE0f2m0
>>926のゲハスレ見てきたら頭痛くなってきた
あいつらなんにもわかってないのな
少しでも指摘があるとGKの火消しだと思ってるようだ。
FW4.30要求するゲームまだ出てないから現状ではCFW4.21となにも変わってないのにな。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:33:32.78 ID:G528wEY30
>>952
だめだ・・ 消去してインスコしても戻される
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:34:03.09 ID:VZFQbWay0
>>956
PS3がブリックしなくても人生ブリックしちゃったらな・・・
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:36:39.65 ID:M6IQCnPz0
いまんとこいれるならv1.09か
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:37:09.90 ID:VOkUQrmr0
>>956
罰則って確か実質エイベックスの音楽だけじゃなかったっけ?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:37:27.27 ID:Ae+1kRNF0
wiiと箱に比べたらps3大分しぶといよね
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:39:03.42 ID:eluUwWoa0
>>937
同じ疑問だわ。一台しかないからもうしばらく様子見。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:40:08.34 ID:Rf3hwMAl0
なんかToggle QA入れてFWの切り替え出来るようにしてたせいか
MinVerChkのPS3UPDAT.PUPが認識出来なかったっぽい
めんどくさいからPS3初期化したらチェックでけた
2500A 3.50
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:43:37.69 ID:wq44Ot9N0
>>956
DLが違法なのは著作物の録音と録画だけ
著作物その物のDLは合法
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:43:58.69 ID:3KDvyLAb0
>>952
ん.こっちは問題ない(バイオ6)
Rogero CEX-4.30 v1.00導入前にMultiManして
Rogero CEX-4.30 v1.00導入後、multiMAN ver 04.08.00 FULL->multiMAN ver 04.08.01 BASEをインストール
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:49:18.38 ID:G528wEY30
>>965
CFW4.30入ってて初期化したらどうなるの??
OFW3.55に戻るの??
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:54:17.80 ID:jBtmWX2m0
rogero 4,21からrogero 4.30に直接アップしたけど問題なかったよ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:55:39.04 ID:G528wEY30
Showtime 04.01.208 [CEX] これってなににつかうの?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:57:44.77 ID:9e1MX/h20
トルネのTS抜きしてる人いる?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 20:59:06.04 ID:of1ejCkI0
ID:G528wEY30

必死だなw
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:01:34.55 ID:G528wEY30
>>972
で?っていう
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:02:48.69 ID:trM6pvoP0
必死にレス
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:06:28.55 ID:Rf3hwMAl0
>>968
知らんつーか
初期化するならOFWに戻してからの方がええやろ
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:07:27.71 ID:NQluF5ft0
>>972
必死って言うか、只の馬鹿にしか見えない
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:08:54.81 ID:G528wEY30
>>976
教えられない馬鹿よりましでしょ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:10:18.74 ID:XVBja2Pw0
>>977
教えられるのが当たり前と思ってるガキはおかえり下さい
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:10:54.83 ID:trM6pvoP0
教えwwwwwwwられないwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwww
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:11:51.78 ID:NQluF5ft0
>>977
やっぱ馬鹿か…
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:13:01.28 ID:G528wEY30
結論 答えを知らないのか・・・
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:13:37.81 ID:A/kLXvv/0
お前らせっかくNGしてるアホに構って存在を思い出させるなよw
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:13:52.37 ID:NQluF5ft0
>>981
お前の質問は答え以前の問題なんだよ 坊や…
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:14:40.99 ID:G528wEY30
>>983
坊やなんで 教えてください〜〜
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:15:25.96 ID:NQluF5ft0
>>984
結論 ggrkas w
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:16:38.05 ID:G528wEY30
>>985
ググってわかることならおまえらいらん
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:17:28.54 ID:XVBja2Pw0
>>986
完全に開き直ってるなwおいw
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:18:05.34 ID:maPLr9O/0
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:18:44.46 ID:XVBja2Pw0
サンクス
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:18:52.24 ID:NQluF5ft0
>>986
ググレば分かる事なんで死んでくれ
じゃあね〜
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:19:22.14 ID:3KDvyLAb0
>>988


>>986
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/restoreps3.html
FWは変わらない
初期化でDGできるならこんなに苦労してないと思う
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:19:37.22 ID:duZOmn8p0
すげ
ID:G528wEY30は神様か王様か?全員がお前のために協力してくれて当たり前と思ってる
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:24:08.65 ID:G528wEY30
>>992
いや みなではなく一部だと思ってるよ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:24:42.78 ID:opqi92mI0
次スレまで来るとうざいのでps3 Showtime 使い方
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:26:43.10 ID:G528wEY30
>>994
いや・・ そうではなく
4.30いれたら起動しないで戻されるってことを聞いてる・・・
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:27:54.62 ID:TCuQSx6JO
4.3で駄目なら4.21に戻せば良いじゃない
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:29:08.26 ID:G528wEY30
>>996
やってみる!!
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:29:55.32 ID:opqi92mI0
つか対応してないだけじゃねぇの 俺入れてないから知らんが
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:29:59.55 ID:4T5W0s6H0
1000ならみんなOFW4.30
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/29(月) 21:30:19.62 ID:maPLr9O/0
 
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://kamome.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ