絶対オススメのアニメ教えれ!Caos 第80話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
このスレは、自分の好きな作品を挙げて、傾向に合うアニメを教えてもらうスレです(エロアニメは対象外)。
依頼のコツを参考に、お気軽にどうぞ。ネタバレや煽りは避けてして下さい。荒らしは無視の方向でマターリいきましょう。

【前スレ】
絶対オススメのアニメ教えれ!Blaster 第79話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284042970/


【依頼のコツ】
回答しやすい依頼の形式
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
Aお気に入りの作品は何か
Bどの作品が苦手か
Cどの要素が苦手だったか
を順番に明記すると回答しやすいです。

【模範例】
好きな作品はキン肉マン、ドラゴンボール。
燃えるアクションのある作品が見たいです。
苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。

【ダメな例】
おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
燃える作品をキボン。

・依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあるので依頼と回答は分けて書いてください。

・回答してもらえた場合、どんなかたちでもいいので返事等のレスをもらえると回答者として手ごたえがあって嬉しいです。
・このスレでお気に入りの作品が見つかったときには短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると嬉しいです。
・放映中作品の場合、原作ものであっても最終的な出来が未確認なため好みに合わない場合も多いことをご理解ください。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:35:05.62 ID:HkzsFSLc0
[超既出作品]
機動戦士ガンダムシリーズ・・・名前を聞いたことがない人はいない作品。下図参照
エヴァンゲリオン・・・ロボット電波アニメ。社会現象にまでなった問題作
カウボーイビバップ・・・ルパン風SFハードボイルド。アンチが少ない珍しい作品
攻殻機動隊・・・世界的にも高評価なSF哲学軍事超大作。2ちゃんねらーにも好評。笑い男、タチコマ
フルメタル・パニック・・・SFミリタリーアニメ。硬派の無印、TSRとお笑いのふもっふがある
十二国記・・・異世界、NHK的、正当派ストーリー、麒麟、成長物語
銀河英雄伝説・・・壮大なスケールで描いた硬派なスペースオペラ、だからこそのキャラ萌えも
カレイドスター・・・最新スポ根アニメ。遂に燃えと萌えとの両立を成し遂げた
リヴァイアス・・・鬱アニメ閉鎖空間での友情裏切り歪みがいっぱい、息抜きにロボット有
プラネテス・・・近未来 デブリ SF+日常 ΠΛΑΝΗΤΕΣ サラリーマンの人は是非
コードギアス・・・ロボ、ダークヒーロー、先の読めない展開。エヴァを超えたと評判。
シティーハンター・・・往年の名作。ハードボイルド&コメディのバランスでは今でもこの作品を越えるものはない
[既出作品]
舞-HiME、舞-乙HiME・・・サンライズが贈る萌えと燃えの挑戦作品。バトル有り
ガングレイヴ・・・かつて親友だった男への復讐劇を描くガンアクション。実質的に2話から。
スクライド・・・漢 変な→(検問)→個性的な奴らが能力バトル 厚くて暑い台詞が熱い
ノエイン・・・SF、量子力学、バトルは必見
SoltyRei・・・機械仕掛けの少女・ソルティとの出会い、成長、葛藤を描く感動作
トップをねらえ!・・・SF。ロボを駆使し人類の敵と戦う少女たちの苦悩と熱血を壮大な舞台で描く
蟲師・・・不思議な生物 蟲 と人間の関わり合い、独特な世界を描く
星界シリーズ・・・主人公とアーヴの皇女の交流を絵描くSFアニメ。紋章→戦旗T→戦旗U→戦旗V
ホスト部・・・学園風ラブコメギャグアニメ。作画・演出がよい。
ガンソード・・・SFロボット復讐劇。丁寧な作画と熱い展開は好評
ダフネ・・・水着で街中を暴走したくなる水着コメディーアニメ。最後の伏線の回収は見事
ファフナー・・・通称鮒。序盤は糞アニメとたたかれるも脚本家が変った後半は高評価。特別編のレフト&ライトも。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:35:56.00 ID:HkzsFSLc0
[既出(賛否両論)]
エルフェンリート・・・エログロ萌えアニメ、進化しすぎた人に進化しすぎたアニメを
喰霊-零-・・・一話でいきなり登場キャラが全滅。そこに至る過程の描き方が絶妙
AIR・・・青年が海辺の田舎町で出会った少女達と紡ぐひと夏の物語
灰羽連盟・・・同人誌から生まれた作品。独特の世界観は人を選ぶが信者も多い
ナデシコ・・・SFパロディアニメ。ノリについていけるかどうかで評価が別れる
巌窟王・・・裏切りがテーマの人間ドラマ。フランス文学の古典が原作。独特の画質は賛否両論
ラーゼフォン・・・エヴァに挑んで消えずに残った作品。19話はアンチもたまに高評価
ローゼンメイデン・・・引きこもり少年と不思議な人形の出会いによる成長物語
君が望む永遠・・・昼メロドラマアニメ版。泥沼の三角関係を描く
涼宮ハルヒ・・・順番をシャッフルするなど超個性派アニメ。京アニ製作で画質良
ぷちぷり*ユーシィ・・・プラチナプリンセスを目指す少女の物語。子供向けの内容だがラストは神
雪使いシュガー・・・突出したものはないが、見ていてほっとできる余韻を残すファンタジー物語
ウテナ・・・変な時代の変なアニメ。世界を革命するモノ
ゼーガペイン・・・話題性は強く人気もあったが評価はイマイチ。売上げに関して1ゼーガ等の名言あり。
アクエリオン・・・OPの秀逸さとネタバトルで話題と人気が出たが、内容がいまいちだったために評価は微妙
とらドラ・・・気の強い振り回し乱暴女とムードメーカーが繰り広げる日常アニメ 
School Days・・・究極ヤンデレアニメ、NiceBoatの元祖。鬱過ぎて最終話が放映中止に
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:36:38.80 ID:HkzsFSLc0
よく話題になるガンダムを見る時の参考に
【製作順】
1st→Z→ZZ→→逆シャア→0080ポケット→F91→0083→V→G→W→X→08小隊→ターンA→種→種死→MSイグルー→OO
【宇宙世紀(正史)の年代順】
1st→MSイグルー→08小隊→MSイグルー→0080ポケット→0083→Z→ZZ→逆シャア→F91→V→(遥かな未来)→ターンA
【ガンダムの産みの親、富野監督の作品順】
1st→Z→ZZ→逆シャア→F91→V→(遥かな未来)→ターンA
【アナザーの製作順】
G→W→X→種→種死

正史(富野監督)
1st→逆シャアまでは時代も登場人物も被り、共有した一つの世界を楽しめる。
そしてF91、Vは1stからは数十年後の近未来の話。・・・ターンAはそれからさらに遥かな未来の話。
でも作り手はどれも富野監督だから富野節が正史作品でもどれでも堪能できる。
※TV版ガンダムの正史は全て富野監督が担当。それ以外のTV版ガンダムは全てアナザーガンダム

アナザー
G 島本風、熱血格闘ロボアニメ。熱さでは他のアニメ作品の追随を許さない
W 五人のパイロットが出てくるシュラト風ガンダム。
X 1stをリメイクして新しく作り直したガンダム。途中打ち切りのため後半は展開が急
ターンA 科学文明が後退し始めた遠い未来、月と地球にわかれていた人類の交流物語。スロー展開がネック。
種、種死 遺伝子改造したコーディネーターとナチュラルの争い。演出中心のため展開にやや支障あり。
OO ソレスタルビーイングによる地域紛争への介入。2クール制のせいか出来はいまいち

OVA
0080 ガンダム世界を子供視点から作られている良作
0083 戦闘の面白さを追及したシリーズ、メカファンには好評
08小隊 ガンダム版のロミオとジュリエットで恋愛が中心も戦闘もかなりいい。
MSイグルー 初のジオン側主役作品。フルCGアニメで話題性は低かった。
SEEDスターゲイザー  SEEDの物語間作品
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:37:33.28 ID:HkzsFSLc0
過去ログ [歴代タイトル]
079 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284042970/ Blaster
078 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1277567149/ Active
077 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1267530386/ REFLECT
076 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1258105532/ Impact
075 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1249140768/ Impact
074 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1243035099/ Impact
073 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237507461/ Remenber
072 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1232450025/ production
071 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1228719788/ production
070 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225451073/ production
069 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1222332531/ production
068 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220169140/ production
067 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217708497/ ReGenesis
066 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1214907167/ production
066 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1213063043/ Reproduction
065 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1211288027/ Reproduction
064 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1209007127/ Reproduction
063 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1207137386/ Reproduction
062 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205449382/ Reproduction
061 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1203796965/ Reproduction
060 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201748724/ part60
059 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1199425632/ part59
058 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1196533903/ 「Remark」
057 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194881548/ 「Reset」
056 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1193159960/ 「Regard」
055 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191600988/ 「Remain」
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:38:15.68 ID:HkzsFSLc0
054 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190127025/ 「Restore」
053 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187971891/ part53
052 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1184733757/ 「Re-GZ」
051 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181923399/ 「Reconnect」
050 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178120289/ 「Restaurant」
049 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175364795/ 「Connect」
048 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172501600/ 「RESTRICTED」
047 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170550387/ 「Rental Car」
046 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168501252/ 「RECOGNIZE」
045 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165680976/ part45
044 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162410067/ 「REVOLT」
043 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162389681/ 「REPRODUCE」
042 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1159862658/ 「REDIAL」
041 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158161412/ 「REABSORB」
040 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156134949/ 「REVEAL」
039 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1153709019/ 「REINFORCE」
038 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150704226/ 「REBIRTH」
037 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147436201/ 「REFRESH」
036 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144423194/ 「ReENTRY」
035 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141922276/ 「RECOUNT」
034 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139760724/ 「RECONCILE」
033 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1137605935/ 「RECONNECT」
032 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1135081993/ 「RESTYLE」
031 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132356696/ 「RESEMBLE」
030 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126974902/ 「RED」
029 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126974902/ 「REBELION」
028 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1123349776/ 「RECALL」
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 20:38:58.27 ID:HkzsFSLc0
027 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120975639/ 「REVERSE」
026 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118755025/ 「REFINE」
025 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115860628/ 「REVISION」
024 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114014505/ 「ReSTART」
023 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1112630172/ 「REACT」
022 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110741029/ 「REQUEST」
021 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108822883/ 「REHEAT」
020 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107282418/ REVIEW
019 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105682979/ REPORT
018 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103506803/ REASON
017 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100650243/ RESERCH
016 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098637718/ RENEGADE
015 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095503197/ REACTION
014 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093197408/ REGAIN
013 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091335224/ RESPECT
012 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087181286/ REVIVAL
011 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1083001855/ REGRET
010 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078848615/ REALIZE
009 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075467548/ 自信を持ってオススメ
008 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072507062/ REPURE
007 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068395742/ RESTRUCTURING
006 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1065710989/ RIVISE
005 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061943543/ RIBERTH
004 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052911163/ REVENGE
003 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1047815351/ part3
002 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042691586/ part2
001 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039697353/ ゆうくんのママ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 23:36:16.62 ID:go+JK8BB0
アルファベット順でいくんか
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/22(水) 23:36:55.70 ID:n5zJWg940
>>1
乙のリマ-ジョン
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 01:58:36.58 ID:cX3YVB2r0
おつ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 02:21:31.34 ID:fI9SBuxx0
         ./⌒^⌒``;;ヽ、
        /.,イ ヽ.   !  \
       /iソ. | ト、ト、   | |  |.\
     /'レ´i\_ン ヽ、.メ`_! i   ヘ、::|゙``ー――‐‐‐ヽ
    / ::::::リ.l l´i。i   'i。:;;i| レヽ:::::lリ_____   :|    こ、これは >>1乙じゃなくて
  /     ;:;;i ! ‐´.   ゙‐'| |δレ´ξ    /  .::::|    あたしの癖っ毛なんだからね!
  \   ::: ヽl;;;;;    ;;;;;;リィ"へ    ./  :::/     エッチ、スケッチ、ワンタッチ!!!
 _/ ;;;;  ;;; ヽ、ー― ///⌒ヽ》  /  :::/
ζ_   ::!:    /´丶、 イ/ ::i   l /   :/     ∧
 (    〈\/ヽ/  !::|  / ::/i   /! |   ::|____| \
   ̄ヾ-ヽ  ,i  |::!/::::/|::|/  /::| !            ::|
        :/  , ′::/ ̄´./  /==i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~
       / /  ::/   ./  / :::i

>>9
ワロタw
シムーンはDVD買うくらい好きな作品だ
BD出てくれないかなあ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 09:32:59.06 ID:DSsnafOV0
シュタインズゲート

・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
 懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせて自作自演をしてクリスを甦らせる

・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとする。

・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽

・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
 セルンに実験台にされてジェリーマンになる。

・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。

・ミスターブラウンと萌郁はセルンの戦闘員、タイムマシンを作ったラボメン達を度々殺しに来る。←今ここ



魔法少女まどかマギカ

・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
・ほむらは時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞は彼女の為のもの。
・変身ペンダントを放り投げられた青い子は死ぬ、その後NTRにより魔女化、杏子と共に心中する
・マミさんも魔女に喰われて死ぬ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 09:35:02.28 ID:DSsnafOV0

喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される

コードギアス・・・皇帝になったルルーシュはスザクに刺し頃されて死ぬ
           マリアンヌを暗殺したのはルルーシュの叔父VV
           V.V.に暗殺されたマリアンヌはギアスでアーニャの身体を乗っ取る
           日本人を虐殺したユフィはゼロに頃される
           シャーリーはロロに頃される

マクロスF・・・メガネはロリ大尉を守って死ぬ

電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
         ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
         デンスケはヤサコを守って死ぬ
         ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
         電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり


光と水のダフネ…マイアの祖父は実はマイア自身の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出

プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

clannad 朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
       風子は交通事故に遭った幽霊
       幻想世界の少女とロボットは汐と朋也

時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
            功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
            未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 09:37:28.79 ID:DSsnafOV0

Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
      真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。

ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると他の候補達は消滅する
              他の候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう

トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する

トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
            バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる

ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
              火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている

カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
           最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける

プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
              金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
              「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
              「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。

ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
           ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する

巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
      巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ

少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 09:39:33.52 ID:DSsnafOV0
リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体

カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ

AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない

るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す

ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり
                 ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND

スクライド・・・劉鳳は記憶喪失になる。シェリスは死にそうな劉鳳を復活させた代償で死ぬ
         改造人間クーガーは後遺症によって衰弱死する、君島は雑兵に頃される

R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体

神無月の巫女・・・姫子の純潔は千歌音ちゃんに奪われる。心中した姫子と千歌音は後の世界に転生する。

ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。

君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
          3年後に意識を取り戻した遙だが主人公には水月が彼女になっていて最後は水月と結婚する

バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
          上司を頃された等、職場を荒らされたので犯行した

銀河英雄伝説・・・ラインハルトは不思議病で死ぬ
           キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ
           隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
           ヤンは地球教狂信者に謀殺される
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 09:42:27.61 ID:DSsnafOV0

R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体

神無月の巫女・・・姫子の純潔は千歌音ちゃんに奪われる。心中した姫子と千歌音は後の世界に転生する。

ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 11:34:42.10 ID:1eHBUgRr0
毎話と腋が拝めるアニメは?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 13:18:00.60 ID:cX3YVB2r0
>>16
人間辞めればwもう辞めてるか暇人w
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 19:44:14.91 ID:C8S4VRJy0
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

初心者におすすめ感動のエロゲ

果てしなく青い、この空の下で…:田舎町を舞台にした穏やかな心温まるラブストーリー
君が望む永遠:ゲーム史上にその名を刻むナイスガイ鳴海孝之の漢ぶりに注目
銀色:特にお薦めは第三章。美人で優しいおねえさんに萌えろ!
好き好き大好き!:元祖電車男
さよならを教えて:女子高に赴任した新人教師と生徒が織成す感動のラブストーリー
螺旋回廊:厨房掲示板で展開されるドタバタギャグコメディ。笑いながら抜ける傑作
スクールデイズ:伊藤誠の鳴海孝之にも劣らぬ漢ぶりも見所だがなにより桂言葉の健気さに圧倒されるゲーム
re-laive:君望やスクイズに負けない漢らしさを持つ主人公に惚れた幼なじみの女の子の少女マンガ的なストーリー
沙耶の唄:事故の後遺症に苦しむ主人公と友人たちが織り成す青春ラブストーリー作
永遠となった留守番:ロリコン必見!かわいい娘とのお留守番をお楽しみください
ゴア・スクリーミング・ショウ:トラック野郎が人形劇を通して主人公とヒロインの恋を成就させる恋物語
サマーデイズ:スクールデイズに続く傑作!凄い!なんたって凄い!買え!
SWAN SONG:雪の中で出会った仲間と青春をすごすハートフル物語
天使のいない12月:雪が織り成す学園青春爽快ハートフル恋愛ADV
狂った果実:ノーコメント
 
暇な奴、これらのアニメ版よろ^ ^;
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/23(木) 19:53:05.06 ID:MS/jZxDz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/25(土) 06:50:15.90 ID:NnWyxo4Q0
どうした?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/25(土) 10:33:08.45 ID:NwdFNTXw0
どうしたって、>>19のコピペ初見だったんだ

ヒドスw
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/25(土) 11:29:04.92 ID:ni9T041e0
どうした?ってみんなはオススメさんのあの花紹介に期待してるんだろ。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/26(日) 23:02:24.93 ID:4vE4Tvcm0
とりあえず、暑すぎるんじゃ、このぼけやろう!!!!!!!!!!!!!!!!!

どないかせいっちゅうねん!!!!!!!!!!!!!!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/27(月) 01:55:11.33 ID:svq5yorV0
死ねば?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/27(月) 09:02:44.89 ID:74u1GVby0
PCを切れば少しは涼しくなるよ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 07:58:03.03 ID:ZA3WFStGO
あーあの花面白かったよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 12:57:02.35 ID:fx5xchcJ0
あの花は確かに面白かった
でも、最終回を終えて時が経つにつれて
もういいかなって感じになった
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 13:06:54.33 ID:FxykT/5m0
尻すぼみの作品ってあんまり評価できないなぁ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 13:24:48.64 ID:5kiwuThYO
マスターキートンは原作もアニメも神な神作品
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 13:37:35.10 ID:Xv9aVlYg0
>>30
マスターキートンよりモンスターだろ!
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 13:49:36.36 ID:rKOn2chZ0
モンスターはどんでん返しが多すぎて途中で感覚が麻痺する
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 13:52:21.62 ID:BOC7W0cL0
パイミー>キートン>>>>YAWARA>>>>>>>>>モンスター>>>>>20世紀
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 14:01:17.89 ID:Xv9aVlYg0
モンスターはハラハラして次が観たくて止まらんかったな…
一週間で見終わったしw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 15:20:10.42 ID:fx5xchcJ0
モンスターは確かに面白かったけれど、アニメとしては長くやり過ぎた感じがする
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 15:23:26.60 ID:Xv9aVlYg0
長いの好きな人じゃないとキツイかもな、長いと愛着わくじゃんw
銀河英雄伝とドラゴンボールが終わったときもう続きは無いのかと鬱になったw
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 15:28:22.82 ID:FxykT/5m0
銀英伝は2年に1回は全話見る
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 15:30:22.88 ID:AJGGtJem0
種と種死をもう一回見直そうとは思えない不思議
39 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 15:31:22.46 ID:w+P+O6RP0
>>28
子供の頃からずっと友達関係でいられることって少ないからね。
そういう事を言わんとしているのは判るんだけど、
とても難しいテーマで登場人物がぶつかる度に物悲しくなってしまうのは
しょうがないよね。
あと3話ぐらい見たら印象変わるかな。


>>31
MONSTARは最初の頃にちょっと出てきた人物がオーラス3話ぐらいでひょっこり出てきて核心に触れる話を始めるのは
伏線の貼り方スゲーと思ったが。
浦沢直樹のマンガは数年にわたる長い連載になりがちなのに、作品のプロット書いてる時点であそこまで考えていたのなら
すごいもんだなぁと感心したけれど。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 18:03:18.32 ID:+SsiGY390
>>39
>MONSTARは最初の頃にちょっと出てきた人物がオーラス3話ぐらいでひょっこり出てきて
この人物って誰だっけ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/28(火) 21:58:08.96 ID:fx5xchcJ0
グリム?とかそんな感じだったような
殆どうろ覚えだな
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/29(水) 10:23:21.71 ID:f2GujFTY0
あーや☆のアニメが最高
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/29(水) 12:57:56.15 ID:9kZjZSBK0
>>41
グリマーか
でもあの人結構な頻度で登場してたから違うか
となると最初に出てきたかは憶えてないが

フランツ・ボナパルタの事か?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/29(水) 16:53:09.55 ID:Jget15Og0
影の主役はウイスキーボンボン
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/30(木) 08:28:13.37 ID:vNRrfxcXO
浦沢アニメならMONSTERも良かったけどやっぱりYAWARAが最高だったなぁ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/30(木) 13:19:58.41 ID:qvs2mTN80
やっぱ、YAZAWAだな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/06/30(木) 14:34:43.44 ID:2gDj7QO40
おもろないよ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/01(金) 13:51:49.89 ID:tuJP+s2R0
>>46
WAROTA
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/01(金) 17:50:45.19 ID:MXKrGl2k0
ここ何スレだっけ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/01(金) 20:49:03.59 ID:EaIz8dND0
おまんこぐちょぐちょ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/01(金) 21:59:21.15 ID:SvCzIrcMO
あの日は最後がしょぼいな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 04:30:26.71 ID:ayEeuSOx0
最後以外もしょぼい
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 14:00:33.62 ID:ZBtJ8AmH0
あなるで抜いたけどね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 20:40:29.76 ID:AfA83ezY0
なんか面白いのおせーて。
萌えとか要らないやつ。
今期だとシュタインズ・ゲートとか面白い。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 20:44:06.85 ID:N3nXf7Ga0
じゃあシュタゲ前日譚のカオスヘッド
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 20:48:03.50 ID:AfA83ezY0
関係あるんだ?
カオスヘッド、途中までは見たんだけど。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 21:02:19.65 ID:Tdm2Y5qD0
シュタゲとカオヘは同じ世界でのお話
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 22:02:47.98 ID:kHbTvlzn0
>>54
へうげもの、カイジ、アザゼルさん
59[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/07/02(土) 22:12:33.17 ID:ETsH5QiS0
>>54
OK、それならテクノライズだ シュタゲの二人いる監督の片方、浜崎さんの初監督作品。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/02(土) 23:26:38.54 ID:AfA83ezY0
>>58
へうげもの見てるよ。
結構面白いね。
アザゼルさん気になってたんだけど、ためらってた。見てみる。ありがとう。

>>59
なんか雰囲気良さそうだね、見てみる。
ありがとう。


ゼーガペインとかずっと気になってるんだけど、力強く背中を押してくれる人いないかな。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/03(日) 00:10:37.67 ID:UMAmshXK0
ゼーガは超オススメ
序盤の引き込みが少し弱いから
この手のジャンルが好きな人じゃないとおもしろく感じないかもしれない
主人公の妹が出てきてからが本番だからそこまでは見て欲しい
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02748.jpg
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02749.jpg
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/03(日) 00:39:05.64 ID:n9IZp1G20
戦闘シーンのショボさはロボアニメ史上屈指
でもプロットは良い。序盤ゆっくり中盤以降加速するタイプ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/03(日) 09:32:19.86 ID:xa2efqdX0
>>54
・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
 懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせて自作自演をしてクリスを甦らせる

・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとする。

・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽

・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
 セルンに実験台にされてジェリーマンになる。

・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。



>>60
ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/03(日) 16:26:37.78 ID:69i/Qb8e0
MEZZO FORTE みたいな
エロ抜きでも見ごたえのあるアニメないですか
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/03(日) 19:16:48.88 ID:vGYHo2ep0
>>63
その程度じゃ、どうってこと無いわ。
見た瞬間わかる、見たまんまのネタバレなんかたいしたこと無いね。


だけど、まどか最終話放送後すぐにブログのタイトルに「まどか=イエス・キリ○ト」って書いたやつ、おまえだけは許さん。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/03(日) 21:09:13.15 ID:UtTND0/kO
美味しんぼ好きだったが作者がアレすぎて嫌いになった
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/04(月) 07:16:07.99 ID:yb59sYGC0
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/06(水) 01:32:44.55 ID:J6xg1ZCr0
水着サービス回が面白いアニメお願いします
ポロリやハーレム無くても構いません
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/06(水) 02:46:54.11 ID:UO02fQMp0
これはゾンビですか?12話
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/06(水) 03:03:36.40 ID:AfpHnIti0
>>68
GIRLSブラボー second season 1話「プールでブラボー!」
マジおすすめ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/06(水) 20:01:00.13 ID:QPRB6pKx0
>>68
バカとテストと召喚獣 第06話 「僕とプールと水着の楽園――と、」

今期もバカとテストと召喚獣にっ!が始まってるから楽しめるはず。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/07(木) 09:18:52.08 ID:Yd9p/wij0
カオヘ見たけどこれは酷い...
ファンには悪いがシュタゲ好きだからってお勧め出来るようなものじゃない。
ほとんどシュタゲと関係ないしなぁ。
1話見て合わなかったら切った方が良いよ。

スレチだけど上の書き込みを見て視聴した結果なので許してくれ。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/07(木) 10:28:18.12 ID:Nv5EcdmY0
カオスヘッドってゲームが原作だっけ。
アニメはなんだってあんな出来になったんだろーね。
やったことないけど実はゲームもつまんないとか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/07(木) 10:32:56.29 ID:axiLtX9e0
グロアニメが面白いよな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 08:47:58.38 ID:ECk73vQ9O
>>54
あの花がかなり売れたみたい
どちらかと言えば萌え系じゃない作品が売れたら
その作品はかなり面白いと思ってもいいかと
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 11:26:01.37 ID:a1rHM/sx0
今期は糞アニメばっかだな
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 16:44:42.82 ID:gNzd/uFU0
ついにスカトロアニメに出るようになったのか
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 16:46:58.88 ID:gNzd/uFU0
すまん、お気に入りのすぐ下にある桑島法子スレと間違えたw
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 19:36:25.66 ID:nmJzpJVb0
何のアニメ?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 21:54:29.47 ID:HBErO9jk0
あの花は人選ぶでしょ。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 22:03:47.51 ID:YuuE78DZ0
人それぞれと言うのなら、面白いと言う意見を否定する必要も無いよね
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 22:20:57.34 ID:HBErO9jk0
別に面白くないと言う意見を否定する必要も無いよね
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 22:24:36.80 ID:YuuE78DZ0
つまりは、いちいち人選ぶという書き込み自体が意味を成さない
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 22:25:27.18 ID:m6hmCenC0
じゃあ賛否両論の所にあの花加えとけよw
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/08(金) 22:55:04.14 ID:HBErO9jk0
>>83
頭大丈夫か?w
そもそも意味のないレスが半分ぐらいだろ、2chは
いやなレスだったら虫しとけって

ってかホント無駄なカキコが続きそうなんでここらで終わろうZ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 05:59:29.88 ID:tVEGA25b0
平均をとれば3点になるアニメでも、多数の人が3点をつけるアニメと
満点と最低点の両極に点数がつくアニメは同じように比較できない。

前者はただの凡作、後者が人を選ぶアニメだろ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 08:05:34.45 ID:mmtjQzmSO
面白さなんて人それぞれだよ…
ただし、BDDVDが馬鹿売れしたり高視聴率だったりしたアニメとかは、
なんらかの魅力が強かった可能性が高いんだよね
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.0 %】 :2011/07/09(土) 08:49:43.22 ID:Kgjm1Qv40
痛車にめんまさんがプリントされていると考える・・・
白いエスティマ
白いステップワゴン・・・
白いGT-R・・・
白いランエボ・・・
白いインプレッサ・・・
白いワゴンR・・・
白いカローラツーリングワゴン・・・

うん、だいじょうぶ!w 問題ない。
イカ娘でも可
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 10:14:07.89 ID:mmtjQzmSO
一週間で30000以上売れてまどかマギカ、けいおんに次ぐBD売り上げって事だから人気作なのは間違いないね

俺は面白かったよ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 11:02:28.26 ID:q2X3lUuH0
俺もあの花面白かったと思うよ
でも、あの演出が癪に障る人もいるだろうとは思う
憎しみまで抱くレベルになると異常だと思うけど
91 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/09(土) 15:20:55.71 ID:2VhuMZk70
>>77
アザゼルさんのことか?w
最終回まで食糞だったが。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/09(土) 18:48:56.57 ID:2879kuYb0
カオスヘッドは主人公が気持ち悪いなw
2chでよくある基地外ストーカー関連のキモヲタだw
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 11:58:36.88 ID:wnsbKcGO0
>>60
ゼーガペイン OP
http://www.youtube.com/watch?v=CeZnPkmmgtc

なかなか良いOPで作品内容もけっこう表現してるよ
このOPが気に入った人ならゼーガは面白くなる
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/10(日) 23:34:13.22 ID:oW3BIteE0
夏からスタートのアニメでお勧めなの教えてくれ・・・。

ジャンルは問わない。
まじめ系や萌え系もアリ。
95[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/07/11(月) 00:13:20.31 ID:3sGR7/1e0
>>94
OK、それなら 輪るピングドラム、うさぎドロップ、夏目友人帳 参 だ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/11(月) 00:20:16.93 ID:ZXKXrtY70
>>94
神様ドォルズ・・・伝奇アクション。良OP。おっぱいとロリ。
セイクリッドセブン・・・王道厨二。変身ヒーロー。メイド隊。
輪るピングドラム・・・電波。生存戦略。ジャイアン。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/11(月) 00:24:32.76 ID:FQHGHtId0
>>94
今期は俺的には豊作
上のも面白いし、BLOOD-Cやまよチキ、猫神やおよろずも気になる
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/11(月) 01:16:08.68 ID:UrT+WYCl0
夏目友人帳 参
神様ドォルズ
うさぎドロップ
猫神やおよろず

この4つは最後まで視聴確定ですね
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/11(月) 01:22:54.46 ID:0Id3T7Wk0
乙女ゲー原作 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% も声優豪華で観る価値あり
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/11(月) 03:04:39.72 ID:5DhVBMXy0
綺麗な作画でドラマチックな日本が舞台のここ5、6年のアニメ教えくらはい
ただサブカル色が強いのとロボットものは苦手

>>2-3のだとエルフェンリート、シュガー、SoltyRei、ローゼンメイデンが好き
あの花見終わって心にぽっかり穴が開いてるのでお願い
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/11(月) 03:16:43.37 ID:cFtX3EwJ0
>>100
あさっての方向。
True Tears
のだめカンタービレ
ハチミツとクローバー
キミキス
初恋限定
ななついろドロップス

この辺見とけば?
102[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/07/11(月) 03:44:14.34 ID:3sGR7/1e0
>>100
OK、それならノエインだ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 02:39:09.81 ID:jtsEEVPx0
このスレのコミック版みたいなスレってないの?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 02:45:17.40 ID:AgVuknuV0
あるけど機能してない
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 16:38:46.29 ID:eI+N5iZdO
>>100
>>99で出てるうたプリが驚く程作画崩れなくて、作画だけでも楽しいぞ。

劇場版だが、空の境界。OVAだが、イヴの時間。そのへんも作画重視ならオススメ。
今やってるシュタゲも作画レベルは高いかな。どの程度を求めてるかにもよるが。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 16:41:27.83 ID:eI+N5iZdO
ロボット駄目なのか。スマソ。まぁイヴの時間はロボアクションじゃないのですすめとく。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 20:26:46.82 ID:jtsEEVPx0
>>104
コミックで検索してもそれらしいのがでてこないな
なんてスレか教えてくれテンプレだけでもおさえておきたい
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 20:58:45.18 ID:o2RZoHfO0
>>100
ロボットがダメでSoltyReiが好きとはこれイカに

それはいいとして、

Angel Beats!
Fate/stay night
レンタルマギカ

あたりお勧め

作画がアレなんで外したが、グレンラガンが
>>2-3に入ってないのは変じゃね?

109[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 21:43:09.59 ID:ZvX0cd7m0
>>107
この辺?

★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 57☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1309188019/
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1306247792/
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 21:51:10.57 ID:AgVuknuV0
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/12(火) 23:09:27.77 ID:2TaGVf3x0
>>109-110
thx
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.6 %】 :2011/07/13(水) 10:13:51.39 ID:aL1hYVYg0
Aチャンネルはじめました。
時々ミュージカル仕立て・・・
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/13(水) 16:34:01.48 ID:1IIYdszY0
>>100
ハチミツとクローバー
ラブコン
とらドラ
true tears
東のエデン
君に届け

恋愛系でちょっとまとめてみました
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 :2011/07/13(水) 19:25:43.71 ID:aL1hYVYg0
Aチャンネルあと1話で終わる。
サラリと流したけど最近のアニプレックスはOPはオサレでいいんだけどなぁ。
けいおんよりももっと普通に寄った感じでネタバレもいらないぐらい。普通
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 00:03:24.98 ID:Pw5ZzDSL0
けいおんのパクりアニメ最近多すぎ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 00:04:42.58 ID:2b+6azMt0
ゆるなんとの事か
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 00:53:50.55 ID:iiimz0p20
日常モノなんてけいおんより前からあったが?w
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/14(木) 08:40:32.17 ID:ANjgC2HQO
そのジャンルはヨコハマ買い出し紀行が元祖だな
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 00:28:48.60 ID:HJO39x210
ヨコハマ買出し紀行は若干アンニュイ含んでてちと違う気が。
あずまんが大王とかじゃないんかな。

てーか、よつばと。ってアニメ化しないな。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 00:57:55.08 ID:QMpqnP7x0
うるせーよ結局けいおんより売れたアニメねーんだから
そのジャンルではけいおんが元祖
他は全部パクりだ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 01:42:12.13 ID:sctPxM9eO
スルー検定実施中
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 13:48:23.20 ID:x6V52KJm0
恋愛ハーレムものでクール無口キャラがメイン又はサブくらいにプッシュされてるのありますか?
長門@ハルヒやタバサ@ゼロ魔みたいな感じで
できればハッピーエンド希望ですが、別にその無口キャラが主人公とくっつかなくてもかまいません

大勢のハーレムだと無口キャラは脇役その1くらいのポジションだったり
恋愛にからまない単なるツッコミや毒舌キャラになってることが多くて…

世界観やテイストにはあまりこだわりません
できるだけたくさん見てみたいです
よろしくお願いします
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 20:12:14.81 ID:xftRC+Pc0
>>120
視聴率でサザエさんに勝ってから言え。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 20:47:12.41 ID:OlC142V20
>>123
それに完璧に日常ものだな
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/15(金) 23:24:51.09 ID:sctPxM9eO
>>122
劇場版エヴァンゲリオンはどうだろう?
破の綾波推しは無口萌えなら良いと思う。

テレビアニメならそらのおとしものオススメ。
ヒロインのイカロスが無口でだんだん情緒豊かになっていく過程が良いよ。ギャグ・パンツ・乳要素多い。EDの懐メロも良い。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/16(土) 11:22:16.72 ID:XUk4INjAO
つうか、青髪無口キャラは綾波コピーだからなぁ
綾波の影響がそれだけ凄まじかったせいでもあるんで
まずはエヴァで入門だな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/16(土) 11:30:48.38 ID:bhIg5QVF0
でもエヴァは恋愛ハーレムものじゃないしな
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/16(土) 18:47:35.82 ID:4/924RcA0
綾波のモデルは少女椿のみどりちゃん
129122:2011/07/16(土) 19:12:26.11 ID:iyEbzaQG0
皆さんありがとうございます
私のあげた例がアレでしたが無口クール系であれば
別に青髪限定ではありませんw、あと小柄な娘に限定とかでもありません

エヴァは好きなんですけど残念ながらハーレムって感じでもないんですよねぇ
アレ?自分がわかんないだけでハーレムなのかな…
引き続き回答待ってますので何か思いついた方は教えていただけると幸いです
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/16(土) 21:03:47.89 ID:bhIg5QVF0
>>129
HAPPY★LESSONの二ノ舞きさらぎ
SHUFFLEのプリムラ

ハーレム系だと上記くらいしか思いつかん
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 03:09:06.91 ID:m40h68d+0
>>129
綺麗な年上のお姉さんや金髪美少女と同居したうえに
青髪無口ツンデレがずっと気にかけてくれてるのに
ハーレムじゃないってのが、ありえないだろ・・・

エヴァはハーレム展開がメインじゃないからハーレムアニメとは
呼べないかもしれないけど、ハーレム要素は満載だ
132122:2011/07/17(日) 03:35:36.04 ID:RJWO3H0x0
確かに舞台設定だけ見たらハーレムにならない方がおかしい配置ですよねw
エヴァのハーレム成分を見抜けず失礼いたしました

まだラストがわかんないけど新劇場版は旧版に比べて若干ハーレムっぽい展開でしたね
(少なくとも破の中盤までは)
完結編に期待したいと思います
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 06:59:06.27 ID:cFChKJLo0
>>131
金髪美少女って誰よw
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 07:07:05.13 ID:ekpyttfl0
     r‐z´   /         `ヽL_
      |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
     V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、|
     イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| |
     || | |∧      ・      /k)  | |
     || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | |
     || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | |
      |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
     ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、|
     //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/ \
    /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
    { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
    |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 07:13:27.21 ID:cFChKJLo0
赤毛美少女な
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 14:34:43.14 ID:Xk2FLCtx0
ここ5年くらい製作のモンで、シリアスっぽいのでオススメ教えてください。
んで原作無しでオリジナルの奴。
最近ので好きな作品 攻殻、FLAG、モノノ怪、igloo、よみがえる空

アニメっぽいお約束みたいな演出が駄目です。ロボット出撃シーンにキメポーズがあるような。
四畳半神話体系、コードギアスがこの感じで駄目ですた……。萌え系も同様。
原作無しが大前提ですが、攻殻みたいに原作と話ちゃうやん!ならアリアリで。
137122:2011/07/17(日) 14:59:03.02 ID:RJWO3H0x0
>>130
両方ググってみて絵柄も好みだったので見てみることにします
お礼が遅れましたが、ありがとうございました
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 15:34:05.49 ID:psyePYcD0
>>136
喰霊-零-
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 16:43:30.62 ID:8iucZf6y0
>>136
喰霊は、悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される原作ありのだから
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 16:55:54.80 ID:vSvlinIrO
>>136
東のエデン。
攻殻と監督が同じで、演出がちょっと映画っぽい感じだから良いと思う。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 17:04:08.30 ID:iDbYi9N10
>>136
東のエデン
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 17:05:42.43 ID:iDbYi9N10
あ、リロってなくて被ったわ…スマソ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 19:53:10.51 ID:EnFmQqm6O
>>136
四畳半神話体系って、色んなアニメ特有の演出や台詞回しはほとんどないよ
あの監督特有の作画や演出ってのなら、かなり出ていたけど
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 20:10:56.84 ID:o3Ok9s0w0
いわゆるバンクとかルーティーンがダメなんだと思う
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/17(日) 21:02:15.81 ID:psyePYcD0
東のエデンはシリアスって程では無いだろう
アニメっぽい演出も多分に使われていたから外したが
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 01:26:52.67 ID:TMdA+VFt0
>>136
イブの時間
攻殻が好きなら楽しめると思う
リアルな近未来で社会に溶け込んだアンドロイドと人間のかかわりを描いた作品
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 16:18:02.48 ID:jbHDd/IS0
>>136
エルゴプラクシー
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 16:31:21.70 ID:on9vELuo0
なんとか〜かんとか〜
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 18:30:42.76 ID:igfs/IZP0
>>147
これ意味がわからなくて切ってしまった。
カイバとかキノの旅とかでもみれたんだけどなぁ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 19:55:23.80 ID:s4nEv/Zq0
じゃあテクノライズ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/18(月) 20:25:36.89 ID:QtSeHOJw0
ダウソ板唯一の良心だなここは
152136:2011/07/19(火) 02:18:57.77 ID:20xKfC4v0
みんなサンクス!
でも>150までにあげてくれたタイトルで、今PDで検索してひっかかったの喰霊と東のエデンだけだったw
東のエデンは二話までみたけど面白かったです。シリアスってほどじゃないけど謎解き展開なんで
十分アリって感じで。劇場版までみちゃおうかな。
喰霊は漫画とは展開違うのかな……いまダウソ待ちです。

て書いてたらテクノライズがとびとびだけど見つかった。明日の朝が楽しみ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 02:57:33.38 ID:UBWWpGoR0
>>152
喰霊は漫画の過去話。
絵柄も違うので漫画の方を読んでる人には印象が違って感じる。
でも内容は良いのでOKOKだと思われ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 13:40:06.84 ID:KuGG3shG0
好きな作品はWORKING ゼロの使い魔 ハヤテのごとく! フルメタル・パニック?ふもっふ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 瀬戸の花嫁などです
基本的にラブコメが好きです
恋愛においてどろどろしたりシリアスになりすぎるのは苦手です
旧作品・OVA・劇場版など何でもかまいませんのでお勧めをお願いします
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 13:53:23.18 ID:aAjIE3zE0
>>154
かみちゅ!
桜蘭高校ホスト部
かんなぎ
涼宮ハルヒの憂鬱
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 14:20:41.11 ID:juu421wf0
>>154
そらのおとしもの
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 16:15:34.84 ID:hKleL/cp0
>>154
かんなぎ 一択
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 21:42:24.42 ID:xz2mww6bO
>>136
マクロスF
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 21:51:57.47 ID:xz2mww6bO
時をかける少女、サマーウォーズ、パプリカ、みたいな劇場系もオススメだな

原作あるじゃんって話になるけど時かけ、かなり原作と雰囲気が違うよ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 22:15:37.65 ID:juu421wf0
>>158
マクロスFはどう考えても駄目な方だろ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/19(火) 22:17:01.39 ID:+laLOaKc0
>>154
ラブ★コン
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/20(水) 00:27:57.53 ID:VsCyQGR6O
>>154
ツンデレ好きならえむえむっ!オススメ。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/20(水) 01:19:14.25 ID:jvlklR+w0
>>154
スクールランブル
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/20(水) 13:54:25.93 ID:vpp0dU5C0
1年ぶりくらいにこのスレ見てみたけど、テンプレのアニメ群は相変わらず変わってないんだな
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/21(木) 17:43:07.57 ID:H0vTYdlJ0
テンプレ変えた方がいいよな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/21(木) 21:32:56.09 ID:oZgL4Iqy0
テンプレ更新は賛成なんだが

何も夏休みにやることないだろうに
タイトル通りchaosになっちまうw

あ、スペル違うね
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/22(金) 03:17:58.45 ID:iLdvr1SuO
>>136
原作アリだけど原作を知らないならシュタインズゲートもかなり面白いよ
まだ放送中だけど
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 05:32:27.19 ID:tXHkCaSH0
現行で特に問題がないならそのままでいいと思う。寝た子を起こすな的な意味で。>テンプレ

>>166
板的にCabosだったかもしれん。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 09:46:45.54 ID:p3h39ZEY0
カレーどスターは違うだろ
いつ面白くなるのか我慢してみたけどつまらなかった
結局35話まで見た。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 12:01:43.58 ID:iYdbNQpK0
>>169
カレイドスターは鬱→修行→鬱→修行の繰り返し
叱咤されてはめげずに頑張って苦難を乗り越えていくのがテーマみたいなもんだから結構人を選ぶアニメだよ

吉田玲子がシリーズ構成のアニメにろくなのが無いけどな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E7%8E%B2%E5%AD%90
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 12:18:04.49 ID:dMjGDKnv0
面白いのもあるが原作が良くないと駄目っぽいな
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 13:08:33.67 ID:PXODvWzP0
吉田玲子とか會川昇とか俺好きだけどなあ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 13:10:03.05 ID:tXHkCaSH0
カレイドスター全部見たけど、どこぞの谷で鉄球や丸太で修行してたりして
「うわ、ありえねーわ」と思って失笑した覚えがある。スポ根ってコメディだなって思った。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 15:18:36.50 ID:2BZke5ww0
灰羽連盟が賛否両論というのはよくわかった。
でも見てないやつは見とけ。
人生がかわる可能性がある。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 22:02:00.32 ID:0SdgM3UW0
>>174
おまえを信じてみるわ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 22:21:00.78 ID:XBjy0VG50
せっかく見てみるんなら退屈だと思っても念のため6話過ぎくらいまで見てみれば?と横から言ってみる
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 22:47:10.28 ID:mDv+L61L0
灰羽はなぁ、4話くらいで頓挫してるんだぜ・・・6話まで見れば何かが変わるのか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 23:01:57.33 ID:99hoBeBY0
灰羽は画質が糞すぎて1話見て全削除した
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/23(土) 23:13:50.01 ID:iYdbNQpK0
灰羽は5話か6話でクゥが旅立ってやっと話が進むからそれ見て判断してくれ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 00:23:26.65 ID:1fzSi+BG0
了解した
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 01:06:36.04 ID:IHh/4HYh0
異能もので燃えor感動要素があるもの教えて。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 01:22:09.16 ID:bZNCjkjh0
スクライド
ダーカーザンブラック
ジョジョの不思議な冒険
喰霊-零-
戦国BASARA
魁 男塾

ここらあたりはいかがでしょうか
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 08:08:40.71 ID:Gb4r+Mnw0
ジョジョの不思議な冒険って何よw
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 09:04:31.62 ID:bZNCjkjh0
おお、ナチュラルに恥ずかしい(ノ´∀`*)
奇妙だったw
185[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/07/24(日) 09:24:28.12 ID:ArPUQGQ70
>>181
OK、それなら戦う司書、クレイモアだ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 13:15:47.59 ID:nYi6GxYiO
>>181
聖闘士星矢とか古いけどなかなか迫力のあるバトルしてるよ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 14:01:32.34 ID:a0CR4Wkn0
女性主人公ものでR.O.D、舞-HiMEとかどうだろ?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 16:33:36.09 ID:JDE+hjzL0
ずばり異能生存体が出てくる装甲騎兵ボトムズだな
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 19:57:15.94 ID:fMSxBBjo0
>>181
レールガン
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 21:03:07.72 ID:ioiow1Ob0
毎度お世話になってます。
今期と言うか放送中のアニメのお薦めお願いします。

ピンドラ
シュタゲ
いろは
カイジ
へうげもの
青エク
神ドォルズ
神メモ
日常
ゆるゆり

これは視聴中です。
これ見とけってのが有ればお願い致します。
面白ければ何でも良いです。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 21:05:43.41 ID:EbYfCEc+0
うさぎドロップ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 21:08:27.20 ID:ioiow1Ob0
>>191
おー名前聞いただけで面白そうです有難うございます。
193[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/07/24(日) 21:21:02.03 ID:ArPUQGQ70
>>190
OK、んじゃ一言づつ添えて挙げてみる(オヌヌメ順)

異国迷路のクロワーゼ The Animation
ARIAとエマを足して割ったような内容。なごみ&萌え。割と射程広そうな作り。

ダンタリアンの書架
古風な詩や魔術が好きならツボにはまるかも。この枠で前に放送していたゴシックに似ていなくもない。

夏目友人帳 参
第3期ということもあって安定感があるがマンネリとの見方もできる

タイガー&バニー
2クールモノで後半に突入中。ヒーローモノでありバディモノ。ひょっとしたら春期に切った?

既出のうさぎドロップは俺も推す。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 21:26:27.81 ID:fMSxBBjo0
全部みて判断すればええんや
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/24(日) 21:47:25.97 ID:ioiow1Ob0
>>193
すでにチェック済みの作品も有りますがもういっぺん見てみます。
>>194
シュタゲとか1話できりそうだったけど原作組に勧められて見続けたら面白かった。

うさぎドロップ うんこ爆弾ワロタ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 01:01:40.33 ID:1hBY/xR50
>>190
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%

197[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 01:03:08.96 ID:MgzZpqlPO
クロワーゼは背景とか見てるだけでも結構楽しい。
個人的には魔女の宅急便+びんちょうタンって感じもするな。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 03:18:27.42 ID:lwB5YXF20
>>196
ものすごい地雷臭漂うタイトルですね有難う御座いました。
これ面白かったら土下座して謝りますねw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 08:52:27.49 ID:qPUS6Sio0
うさぎドロップは中盤からラストにかけて、何コレ的なうだうだ展開になるぞ
それに堪えられるなら観続けるがよい
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 13:04:58.37 ID:tMCBSZEE0
アニメのほうはどうせ幼少期で一回終わるんだろ
女子高生になってダイキチとくっつくまでのグダグダはやらんでしょ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 14:03:24.65 ID:KUCx5rWT0
おい、ネタバレやめろよ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 15:10:14.84 ID:uu529nu90
ネタバレも何もwikiに書いてあるんだがな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97

>高校生になってからは、成績優秀な優等生となる。大吉を異性として愛する気持ちに気づき、告白をするが一時保留される事となる。しかし、高校卒業後に大吉と結ばれる。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 15:31:20.30 ID:pZOf/VGc0
wikiに書いてある事は全てネタバレにはならないの?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 16:04:58.68 ID:pQ51YfZQ0
面倒くさいと思っても新しいwiki項目に
「注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。 →[記述をスキップ] ]」
って付け加えるのは大事なんだな、と実感させられる夏の平日
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 16:32:09.69 ID:uCEzHWe20
ネタバレはネタバレだよ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 16:41:30.62 ID:tD3nJ4aN0
作品によってはwikipediaが凄まじいネタバレの嵐になっている事があるからなぁ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 21:44:51.25 ID:nkSMGbmi0
>>202
こいつバカすぎるだろ
義務教育受けてないのかな
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/25(月) 23:37:50.13 ID:KtxE9Cs10
うさぎドロップって1話中、1回ぐらい引き込まれるシーンがあるかないか。。
でも見てしまう。
ってネタばれやめろ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 00:09:09.41 ID:d3MIlipA0
しかし冷めるネタバレだな
アニメでは途中までだとしても、結局そんな在り来たりな展開なのか
少女マンガだな
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 01:36:47.63 ID:I3F+je060
結局リンはダイキチとセックスするエンドなんだと思いながら
今後アニメ見なきゃならんのか・・・
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 08:59:00.00 ID:FQ1cPdx40
母親が現れてお別れENDの方が良かったよな
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 10:05:11.41 ID:dS9nN31y0
早くこの流れおわんねーかな
頑張って目を細めてネタバレ回避してんだよ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 10:50:50.49 ID:e7sjWYaI0
うさぎドロップは漫画見たから
そういうオチ知りつつアニメで見る気無かったw

214[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 13:46:02.37 ID:u5j+5UO00
放送中アニメは別スレで聞けばいいんだよ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/26(火) 20:46:42.46 ID:t7A1I6oK0
>>198
うたプリは手放しで勧められるほど面白いとも思わんけど、今期の中じゃ平均以上。
乙女ゲー原作、少女マンガ原作アニメの地雷率の低さは異常。
まぁラノベや少年マンガと違って狩り尽くされてないからゴミがアニメ化される率が
低いせいなんだろうけど。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 03:07:45.53 ID:MJrF5A95O
シュタゲ、面白さが加速してるな…しかしハーレム全員攻略するアニメだったと
17話を見てはじめて気がついた
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 03:16:18.48 ID:hawFWvKa0
原作は基本一本道で各ヒロイン個別エンドはシナリオチャート的にはBADルートだからな
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 10:41:27.09 ID:uH0koeIA0
>>216
まかクリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまうけど

懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンドになるしな<シュタゲ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 13:04:36.13 ID:z8wux2Oy0
またネタバレかよ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 23:56:41.15 ID:AmHpoQJO0
ペルソナ4って主人公の叔父である堂島の部下、足立透が山野真由美と小西早紀を
テレビに落とした張本人だけど、さらにそれを操ってたのが最初にガソリンスタンドで会った店員(正体はイザナミ)
って理解であってる?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/28(木) 23:58:45.14 ID:AmHpoQJO0
すまん、誤爆した
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 04:18:53.38 ID:zDWpn4RZ0
タイムリープ系でおすすめある?
シュタゲ、時駆けは見てます。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 04:52:41.55 ID:Oa+kGEUb0
>>222
ひぐらし
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 11:30:42.17 ID:AZoxgznU0
>>222
タイムリープと言えるのかわからないが

ほしのこえ
トップをねらえ!
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 11:43:41.70 ID:GAvegANl0
>>222
魔法少女まどか☆マギカ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 11:45:29.61 ID:dyZKZzxv0
>>222
魔法少女まどかマギカ
・ほむらは時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 12:00:24.36 ID:/xYSMwJ50
ネタバレ酷い!って言いたくなるけど
「タイムリープものない?」って聞かれて答えたら大抵ネタバレになる気もw
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 12:09:47.14 ID:R8Hq/pwSO
平行世界の「魔法少女おりこ☆マギカ」も忘れず
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/30(土) 12:25:14.16 ID:JSldc2Nq0
>>228
そりゃ漫画だろ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 15:03:43.82 ID:YjYA1yZl0
司令室、本部、ブリッジ、管制室、基地などで制服着た指揮官がかっこよく指揮をとっているアニメって無いでしょうか?
(例:エヴァのネルフ本部みたいな感じで)
ロボットアニメに多そうですけど特にジャンルのこだわりはありません

今までそっち方面に興味なかったのでガンダム、エヴァ、ナデシコ、ヤマトくらいしか思い浮かびません
たくさん見てみたいので教えていただければ幸いです
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 15:06:48.56 ID:nFdb+w430
>>230
ゲートキーパーズ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 15:20:33.91 ID:DRbdWh4x0
>>230
マクロス(初代/F)
トップをねらえ
ふしぎの海のナディア
蒼穹のファフナー
プラネテス
超重神グラヴィオン
神魂合体ゴーダンナー
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 15:23:12.61 ID:HBXOIEbv0
>>230
銀河英雄伝説
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 16:00:32.04 ID:lsm80cV60
>>232
グラヴィオンは透明な床でミニスカメイドオペ子を見上げるシーンばっかだろw
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 20:34:51.64 ID:swZNyCU10
>>230
銀英伝一択じゃねーの?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 21:20:20.80 ID:RcyJrL130
>>230
ヒロイックエイジのブリッジが結構頑張ってた
ふしぎの海のナディアも潜水艦で戦います
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 21:37:14.34 ID:VhQvp0PM0
初代マクロスの艦長はひどかったな
指揮が全部裏目に出る
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 22:41:43.77 ID:HrdZICjI0
>>230
「アーヴによる人類帝国」と「人類統合体」間の戦争、スペースオペラ。
星界の紋章、星界の戦旗

アニメそのものとしては焦点が定まらず微妙だけど、
海洋戦闘シーンは結構いける、企画が惜しい作品かも。
タクティカルロア

軍事サスペンスwと学園ラブコメを両立させた
フルメタルパニック シリーズ

副長のおねーさんがカッコイイw
LAST EXILE
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/31(日) 22:52:02.94 ID:ocJJrNRi0
まさに銀河英雄伝説だし、とにかく銀英伝見てない人には一度ご覧あれと
歓送の歌のエンディングでは泣きまくったなぁ・・・
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 01:00:28.13 ID:xQReAQjX0
LAST EXILE・・・見たんだが、ラスト忘れた。
飛行機乗ってる印象しか残ってないなあ
241230:2011/08/01(月) 02:39:31.08 ID:tXXn0VjE0
おぉ!>>231-240沢山教えていただいてありがとうございます
片っ端から見ていきたいと思います
銀河英雄伝説を押してくれる人が多いので最初に見ようと思ったらかなりの話数が…w
くじけずに見続けてみますね
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 07:17:57.13 ID:jKhZNjAh0
銀英伝は原作信者の宣伝が多いから注意
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 19:50:25.32 ID:NQf3JixL0
銀英伝一択なのは間違えないが、それはその当時補正が効いているからだとも言える。
テンプレの超既出作品で
フルメタル・パニック、カレイドスター、リヴァイアス、プラネテスを最近見たが総じて糞だった。
こんなのが面白いなんてアニメレベルが低すぎるwって感じだった。

プリズンブレイクを見た後にショーシャンクとか、ナショナル・トレジャーをみたあとの
インディーとか、若いヤングは目が肥えているから仕方がない
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 20:02:10.33 ID:+Y/xeo+P0
おっさんがゆとりのふりよくない
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 20:12:06.60 ID:5iSehg/G0
どのタイトルも責められたりイジメを受けたり言い合いになったりするから
喜怒哀楽の怒の部分、哀(鬱)の部分が強いメッセージ性を帯びている作品は耐えられないで苦手な人もいるはず

本来はそれらを乗り越えて一回り成長するんだが負の部分のおかげで面白く思えず糞アニメ判定をしてしまう
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 20:13:02.66 ID:THms2+hM0
>>243
目が肥えてるあなたのお勧めを教えてよ。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 20:24:12.62 ID:Ql47/sVd0
まあ、どんな作品だろうとその評価は十人十色ですよね
お勧めするのはいいけど、野次るだけなら他いってほしいわ。荒れるだろ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/01(月) 21:03:47.08 ID:+HFsv8NU0
銀河英雄伝説の原作読んでないけど、
引き込まれたら後には引けなくなるw


>>236
ヒロイックエイジは命令系統がはっきりしてて、
人類側の発令所の人は大抵見せ場があってカッコイイ気がする。
ただ、合わない人には合わなさそうな雰囲気も感じる。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 01:07:45.00 ID:TsD10zIn0
>>243
残念なひとすぎるな
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 01:43:39.75 ID:Wn1lPuP/0
たとえがわけわからんw
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 09:41:56.68 ID:t0p7fenl0
いや、マジだって
今の目が肥えてる若い世代が
フルメタル・パニック、カレイドスター、リヴァイアス、プラネテス
みたら馬鹿にされるぞ。
目が肥えてない俺が見たって糞だったんだから。

ガンダム、エヴァ、攻殻、銀英伝はリアルタイムで見た。マジで最高だった。
今の人が見て面白いかは分からんけどな。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 09:54:28.50 ID:eKV74fme0
だからその目が肥えてる若い世代が好きなアニメって何だよw
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 10:29:15.78 ID:3fzU5n0Z0
想定してる「今の目が肥えてる世代」がワカラン、10代前半とか?
2004年のプラネテスを「そんな昔のアニメ、今の俺達基準から見たらクソだよな」っていう世代か…
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 10:29:50.09 ID:f9kf1YJL0
ガンダムをリアルタイムで観て内容を理解出来たって今何歳だよ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 10:34:34.15 ID:zMN0y/MY0
つまり>>251 は「目の肥えてないジジイ」ってこと?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 10:50:40.15 ID:rRFLHxqz0
ガンダム世代のおっさんと今の若い奴は感性が全然違うと思うけど
目が肥えてるとかじゃなくてアニメ見る年じゃなくなっただけじゃね
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 10:56:12.15 ID:t0p7fenl0
>>253
マジかよ、そんなに新しいの?
実際はカレイドスターは35話まで、プラネテスは5話くらいしか見てない。
さすがに5話で判断するのはいけないね。これから面白くなるの?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 10:59:19.60 ID:3fzU5n0Z0
全部見てないんじゃんw
じゃプラネテスを10話まで見てみるといい
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:00:16.20 ID:/i13/9ng0
>>257
プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

カレイドスター…レイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:08:18.66 ID:t0p7fenl0
>>258
おお!ありがと。ここのテンプレってだいぶ精度がいいから楽しみ。

>>259
ネタばれしても、面白い作品は面白いからね。
ネタバレされてつまらなくなる作品はもともとつまらないからね
カレイドスターはマジで糞だったよ。ジャンプ漫画とが見まくってた世代からみたら
古典過ぎて何の魅力もない。
これがいいなんて言うのは、典型的な努力勝利漫画を見ていないジジイ世代か?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:18:09.96 ID:N2DdGjri0
ネタバレとか原作読んでからのアニメとかもあるし、意味ないんだよな、実際
所詮オナニーだと大人なら気付いて欲しいわ
子供なら、もう少し素直に育って欲しいな
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:27:00.25 ID:3fzU5n0Z0
たぶんID:t0p7fenl0と同世代だけど(1stガンダムが小学生世代)
昔のアニメって「テレビで子どもに毎週見てもらう」ために最初からクライマックスなんだよね
途中でもガンガン盛り上げて餌まいてたし

なんか今のアニメは「好き者が基本的に最後まで見る」ようにつくってる感じ
だから「序盤の展開はたるいけど最後まで見たら全部ひっくるめて納得」パターンが多い気がする
しばらくアニメから遠ざかってたジジイ世代としては最初そこについて行けなかった

俺も前にリヴァイアスや灰羽連盟を途中で切ったこともあった(今は思い返して全部見た)
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:33:17.76 ID:rRFLHxqz0
プラネテスは3段構造だからどこまで見たかで評価変わるだろ
初期は原作いじってショムニっぽい中期はわりと原作通り後期はオリジナルで変にシリアス
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:43:13.71 ID:t0p7fenl0
>>262
shareで映画が流れなくなってアニメを見始めたけど、最近のアニメはレベルが高いよね。
おれも灰羽連盟、途中で止まってる。面白くなるって分かってるんだけど(みんなが言うから)
なかなか進まないよw

リヴァイアスは最期まで見たけど(挫折しまくりで)、蝿の王と一緒でしょ。
若いヤングが蝿の王を知らないでその当時見たんなら感動もひとしおかもしれないけど
普通すぎて困る。あと、作中で少女がレイプされるけど、制作者が童貞すぎて困る。
男性は処女を神聖視しているけど女性からみたら処女喪失は大したことではない。
もっと、あっけらかんとしているのが普通だけどね。
そこらへんの時代考証が中二アニメっぽかった。

>>263
うほ、マジ楽しみになってきたよ!
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 11:48:15.86 ID:/i13/9ng0
>>264
レキは列車に轢かれて死んだ灰羽だから(轢死)<灰羽連盟
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 12:01:04.65 ID:f9kf1YJL0
唯の構ってちゃんだな…
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 15:10:44.84 ID:m6XZII+D0
>>265
なんでネタバレするの?
素直な疑問です^^
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 17:05:11.02 ID:zMN0y/MY0
プロファイリングすると、匿名ネットで嫌がらせをすることでリアクションを
得るという行為が、自分が世間と繋がっているということを確認できる
唯一のことだから。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 17:07:04.51 ID:Md4uTS9r0
アスペだから
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 21:13:46.14 ID:bk/A312qO
なんか昔のアニメはつまらないけど今のアニメは面白いとか、
今のアニメはつまらないけど昔は面白かったと語る奴がいるけど、
それは両方とも間違いだな…

音楽やファッションと同じで、ギャグや演出みたいな表面的な流行りもので
面白さを出す作品は確かに時代に左右されるかもしれないけど、
ヒューマンドラマ系のような人間の本質に面白さ訴える作品は時代に左右されないよ

ただアニメの場合は作画技術や映像技術がかなり進歩してて、
そこらへんで昔のアニメは見劣りするから話の面白さを楽しむ以前に映像で
拒否反応を持つ若い世代が多いのはしょうがないね

あと少子化のせいでアニメの需要が縮小してるから利益確保で最初から特定層を狙う作品が増えてて、
それが多くの人には面白さを感じさせない側面はあるかもね

でも時がたつと面白い作品がつまらなくなるとかあり得ないから…
つまらない作品が時がたつと面白くなるわけないだろ?…それと一緒だよ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 21:54:33.66 ID:NbzgfnUS0
>>270
>でも時がたつと面白い作品がつまらなくなるとかあり得ないから…
>つまらない作品が時がたつと面白くなるわけないだろ?

子供時代は楽しめたが、大人になると粗や薄っぺらさが目について楽しめないことや、
子供時代は理解力不足でつまらないと思っていたアニメが化けることはある。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 22:26:25.77 ID:FVZJJN9P0
全ての作品を一度に出されてどれが面白いかとかなら解るけど
毎年多くの作品を試聴続けている以上相対的に個人の中でランク付けが変動するから
面白いと思っていた物がつまらなく感じてしまう事はあり得る
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 22:37:05.78 ID:t0p7fenl0
>>270

>そこらへんで昔のアニメは見劣りするから話の面白さを楽しむ以前に映像で

まさにおっしゃる通り。
俺なんか銀英伝をすすめるんだけど、絵がムリポって言われる。
俺も同じで、古いアニメなんか見る気がしないし、頑張ってみても今のアニメに比べると
クソが多くて困る。
今のアニメは昔のアニメを模倣して更にレベルを上げて作られてるから、今の若い子が
昔のアニメを見てもレベルひくwってかんじなのは致し方無いと思うよ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 22:42:15.10 ID:FVZJJN9P0
個人の感性(病気や境遇)の変化で作品が理解出来てたのに
今見てみると白けてしまう事も有るよねEVAとかもろそういう作品だったと思う
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 22:46:42.25 ID:7wkIx9Vt0
>>273
もう喋るなよ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 22:48:21.25 ID:t0p7fenl0
エヴァをリアルタイムで見ているときは、こんなすごい映像あるのかよwってかんじで
楽しんで見てたけど、今の若い世代がみたら、どこが?って感じだと思うんだけど
どうかな?

もっと簡単に説明すると、小林ひとみって最高だよな!
って言ってるくらいやばい状態かもしれんね

当時としては最高でも、若い世代にその衝撃を伝えたくともできない感じだよね。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 23:06:17.24 ID:3fzU5n0Z0
同世代だと思ってたID:t0p7fenl0が下の世代な事が判明してちょっとクヤシイw
愛染恭子って最高だよな…って言うくらいヤバイ状態な俺
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 23:34:15.57 ID:lJwHcdpY0
まとめてスレ違い
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 23:50:47.01 ID:FVZJJN9P0
EVA信者だった俺をまどかはEVAアンチに変えてしまったよ
絶望の中で旧EVAは人から何かを奪う作品、まどかは与える作品、EVAでニートになった奴とか自殺した奴も居ると思う
多分まどか以上のメッセージを新EVAは出す事は出来ないだろうね
→は行き着く先を自分の知ってる作品から選んだ物。お薦めとかじゃ無いです

EVA「ここにいてもいいの?」テロップ「無言」→N・H・Kにようこそ!

まどか「希望を抱くのが間違いだなんて言われたら 私、そんなのは違うって、何度でも言い返せます きっといつまでも言い張れます」→花咲くいろは(ちょっと違うかな)

>>276
EVAの作品的位置付けから考えれば日本のアニメはEVA以前と以降に分けられるほどの衝撃作で有る事に変わり無いし
心の病を描いた作品として本質的な部分で当てられてしまう人はこれからも出てくると思うよEOEとか特に

俺は旧EVAを見ることはもう二度と無いと思う
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/02(火) 23:57:07.82 ID:xz2AOaFL0
いい加減ウザイぞ
そう言った議論がしたいなら他所でやれや
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 00:10:17.71 ID:rtzt6yc40
>>279
五年くらいしたら、まどかアンチになってそうだね
メッセージ性とかで説明してるけど、流されやすく飽きっぽい性格なだけじゃないの?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 00:17:45.88 ID:F34VxjCo0
マジでマドカはオススメだよ。
映像美が素晴らしいね。内容も面白かった。
昔、薬物食ってたからあの良さがマジで分かるよ。

まあ、なんだかんだ色々書いたけど、人それぞれだよな。
時代補正とか、その人の精神状態とかさ。

あと、小林ひとみ云々は例えで出しただけであって、実際はあんなのじゃ抜けないからww
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 00:23:19.66 ID:cRzijJEI0
知るかカス
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 00:34:48.02 ID:k3TOyfOo0
>>281
EVAは私にとって有害であり長年縛られて来た忌むべき物だと言う事をまどかで知る事が出来ました
私もリアルタイムで試聴していたのでオオム事件や震災、時代の閉塞感を肌で感じ
熱狂的なブームも体験して15年最高のアニメだと思っていた信者です。30代のおっさんです。
まあ一生EVAを愛し続ける事が出来なかったと言う意味では飽きっぽい方なのかも知れません。
ゲーム何かもはまると10年以上同じタイトルやってるんですけどね。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 00:43:53.04 ID:rtzt6yc40
「色々な要素詰め込み」を監督の主観で締めくくったのがエヴァ
「萌え」を予定調和で締めくくったのがまどか

「」内が作品のメインで、それが時代や流行と合致したからブームになった
どちらの作品もメッセージ性など無く、全体を通して観たときにそれをどう感じるかが大切だと思う
エヴァに対して十五年前に感じたことも今感じていることも、どちらも正しいと思うよ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 00:45:37.01 ID:Nh3TVTN10
語りたい奴はブログとかツイッタでやれ迷惑だ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 01:00:11.36 ID:k3TOyfOo0
EVAとまどかにメッセージ性が無いとかw
それならメッセージ性が有る作品の紹介をお願いします。
これで本来のスレの趣旨もどるはずです。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 01:02:32.65 ID:cRzijJEI0
>>287
そういう主旨で作品紹介するスレじゃねーぞ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 01:18:41.30 ID:/eD90T4H0
アニメ談義に夢中な中年達w
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 01:21:09.53 ID:k3TOyfOo0
んーそうですかじゃー普通に質問致します

ベルセルク ヘルシング Fate クレイモア みたいな
大人?が戦う熱量の高いアニメの紹介をお願い出来ますでしょうか

北斗の拳とか半分ギャグアニメみたいなのは苦手です
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 01:44:44.48 ID:rhp3hBNQ0
北斗の拳がギャグ?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 03:07:36.67 ID:DpV7087t0
北斗の拳OVAはギャグ一切無かったような
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 03:17:58.90 ID:U9kLDsIF0
北斗の拳は次回予告だけでも見る価値があるな
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 04:40:40.94 ID:cqv5+9qk0
真救世主伝説 北斗の拳、面白かったよ
ユリア編だけ露骨に手抜きだったが
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 09:24:00.26 ID:PbZV1a8f0
>>290
カイジ
アカギ
ワンナウツ
逆襲のシャア
蒼天航路
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 09:52:32.02 ID:j92Zebo7O
>>290
ダンバイン
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/03(水) 10:13:18.34 ID:vQU85M+J0
>>290
湾岸ミッドナイト
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/05(金) 06:57:00.38 ID:VdbnRCy5O
>>291
シリアスギャグみたいな側面はあるな
元々ブルースリーとマッドマックスのパロだし
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.3 %】 :2011/08/07(日) 11:29:55.70 ID:Ewznotm70
>>297
頭文字D好きなんで観ようかと思ったけど、PDには全話流れてないのな・・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/07(日) 14:37:42.22 ID:ALsADPQy0
>299
動画サイトじゃだめなのか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/07(日) 22:19:06.27 ID:GJlqo9Od0
妄想が強烈な登場人物が見たいです
まりほり、B型H系とか好きです
ラブコメが好みだけど
脳にウジ湧いてるんじゃねーかみたいなのいれば
キャラの性別やジャンル・時代問いません
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/07(日) 23:23:31.62 ID:0FZ3YsgA0
>>301
BPS バトルプログラマーシラセの毎回出てくるチョイ役の人
聖痕のクェイサーの桂木華
そふてにっの春風明日菜
侵略!イカ娘の長月早苗
会長はメイド様!の三バカ
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!!の登場人物全般
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/07(日) 23:47:29.11 ID:mPVlvd1g0
>>301
探偵オペラ ミルキィホームズ/コーデリア・グラウカ
アキカン/天空寺なじみ
SHUFFLE/カレハ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 01:18:25.97 ID:TUt0/ydC0
>>301
うる星やつら 登場人物全般
305301:2011/08/08(月) 01:55:39.71 ID:2BVDyAgI0
>>302 >>302 >>303
ありがとう
お兄ちゃん〜以外未見なので見てみたいです
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/08(月) 10:47:16.95 ID:fIg7LPSI0
妄想が激しい、で思い出すのは「まりんとメラン」だな
後半は妄想どころじゃないけど良いアニメだ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 00:28:57.28 ID:vx+ov4gg0
刀語→化物語→蟲師と観てきて大変満足できたのですが、次に観るべきアニメはありますでしょうか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 00:44:40.84 ID:Gw9ExUai0
>>307
電脳コイル
四畳半神話大系
サムライチャンプルー
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 01:57:19.97 ID:7IIXld650
>>307
その流れだと夏目友人帳
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 15:29:55.43 ID:XceXiLm2O
>>307
バッカーノ
まどか
東のエデン
プラネテス
攻殻機動隊SAC
十二国記
カウボーイ・ビバップ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 15:35:54.48 ID:XUcw7deW0
>>307

魔法少女まどかマギカ

・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
 まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる
・ほむらは時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情
・変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、その後NTRにより魔女化、杏子と心中する
・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ
・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 15:40:07.25 ID:zYNKNN4y0
いつもの孤独死一歩手前の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 15:59:53.02 ID:z5BQxr640
>>307
他には

精霊の守り人
もっけ
我が家のお稲荷さま。

辺りも良さそう。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 22:21:10.45 ID:RGdteKrJO
>>308->>313
ありがとうございます。
タイトルも知らない作品まで紹介していただけるとは思いませんでした。
BD化されていて、入手できた作品から観てみようと思います。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 23:54:08.14 ID:uXmMlDrx0
星界シリーズ
銀河英雄伝説
十二国記

↑ここら辺の作品が好きなんだけど
好み同じ人なにかいいの他にない?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/09(火) 23:58:19.01 ID:tN2Qnt/f0
>>315
地球へ…
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 00:26:30.03 ID:lXk9oAxl0
>>315
エヴァンゲリオン
コードギアス
ゼーガペイン
マクロスF
宇宙のステルヴィア
無限のリヴァイアス
蒼穹のファフナー
天地無用!魎皇鬼
異世界の聖機師物語
銀河漂流バイファム
ラーゼフォン
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 01:02:18.28 ID:8RnmAQXd0
>>315
ヒロイックエイジ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 01:03:18.28 ID:gNSa/s+A0
>>315
攻殻機動隊SAC
蟲師
マリア様がみてる
灰羽連盟
桜蘭高校ホスト部
GUNSLINGER GIRL
未来少年コナン
プラネテス

群像劇とか戦記ものが良いんだろうなと思いつつ単に好きなものを書いてみた
これに銀英伝と十二国記入れて個人的なTOP10。星界の紋章も好きなアニメの一つ
参考になるかどうか
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 02:47:50.78 ID:lXk9oAxl0
>>>315
苦手な作品も書いた方がいいぞ
俺もその3つは好きだが
マリみてだとかホスト部は受け付けなかった
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 11:05:53.18 ID:hr0D/Dm0O
>>315
ガンダム1、2、3
Zガンダム
ガンダム逆襲のシャア
ガンダムF91
Vガンダム
ガンダムUC
イデオン
ダンバイン
マクロス愛おぼ
マクロス7
マクロスFイツワリ、サヨナラ
オーガス
トップをねらえ1、2、
銀河鉄道999劇場版
AKIRA
攻殻機動隊、SAC
幻魔大戦
旧エヴァ、新エヴァ
ラーゼフォン
ファフナー
ゼーガペイン
ヒロイックエイジ
まどかマギカ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 11:35:57.39 ID:TK5quLcH0
>>316-321
こんなにレスがつくとは思わなかった、ありがとう
挙がった作品wikiで調べてみるわ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 12:04:46.54 ID:gNSa/s+A0
>>320
食わず嫌いされがちな2作品だよね
自分もそうだったから実際に見てかなり印象的だった
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 12:26:33.14 ID:/TONIDlv0
俺はホスト部はセーフ、マリみてはギリギリアウトだったなぁ
もうちょっとで楽しめそう、もう少しでツボに入りそう、ってモヤモヤしてるうちに終わった
時間をおいてもう一回見たら逆に楽しめそうな気もしてる
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 15:45:17.58 ID:v6nI+lcJ0
ホスト部は期待してたら期待はずれだった。悪くはないんだが
まとかマギカやハルヒなんかは騒がれた割りにはこんなもんかだった
ここで紹介された、フルバ、スクラップドプリンセスや十二国記は当たりだったな
326名無し募集中。。。:2011/08/10(水) 17:09:29.92 ID:qdZ7jX1h0
>>315
ガオガイガー
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 21:02:05.46 ID:HnsBzmBj0
すてぷりはもっと評価されてもいいと思う
まだスレてない折笠の演技がすごくいい
棒とは違うシロウト臭さ。
当時でもそこそこキャリアあったはずだけど
すごくシロウトっぽく聞こえるんだよなあ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 22:22:29.80 ID:8ROkQmWm0
俺は小見川千明がイイ意味で素人っぽく聞こえる
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 22:33:02.73 ID:o3kf5ndL0
>>315
この流れならw

無責任艦長タイラー
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/10(水) 22:33:08.73 ID:8RnmAQXd0
ゼーガの花澤も現在のあざとい臭さがなくて良いぞ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/14(日) 03:16:00.07 ID:DsIiUdvC0
D.N.Angelっておもしろい?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/14(日) 14:12:38.17 ID:xk5MO58qO
>>327
あれは棒じゃなくて素の演技。自然な演技ができるのはそれだけ上手いからだろ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/14(日) 15:25:29.58 ID:5x7hEIMV0
>>332
つか棒とは言ってないだろ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 21:21:56.94 ID:vzYpExGx0
a
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 22:12:38.46 ID:fhhvRHwM0
ドイツ人の友人が誕生日プレゼントにドイツ語版アニメDVDを買ってくれるというので
DVD一枚でおさまるアニメでお薦めのものを教えて下さい

勉強の為何度も何度も見るので
出来れば穏やかで
あまりバトル要素がなくて
断末魔の叫び声が少ない物で
専門用語が少ない物をお願いします。
それから
最新のDVDはまだドイツ語版が出来ていないかもしれないので
放映から1年ぐらいは経っているものでお願いします。


今まで買ったアニメDVD(友人の勧めで買ったので参考になるかどうかですが・・・)
涼宮ハルヒの憂鬱(平和で良かったが難しい単語が多かった)
ダーカーザンブラック
(キャラがしゃべりがゆっくりで聞き取り易かったがギャアとがウギャーとか悲鳴が
多くて繰り返し見るのが辛くて困った)
うたわれるもの
(自己紹介から話が始まり
まるで教科書の様なセリフが多く良かったが時代劇口調で困った)
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 22:19:01.89 ID:BlSyYd680
うた∽かた
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 22:25:37.06 ID:YuHJDy3F0
一枚なら劇場版がよさそう?
劇場版イヴの時間とかのんびりしてる
ハルヒの憂鬱見てるなら消失ものんびりめ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 22:28:25.54 ID:9Hl3TV3Y0
>>335
ここはダウソ板だぞ
339335:2011/08/18(木) 22:37:52.18 ID:fhhvRHwM0
有難うございます
調べてみたのですが
うたかたとハルヒの消失はまだドイツ語版出てないみたいですOTL
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 22:52:36.34 ID:BlSyYd680
こんなサイト見つけた
http://www.f-dvd.com/SHOP/g8037/list.html

ここから選べばいいんだな
341335:2011/08/18(木) 23:29:02.17 ID:fhhvRHwM0
>>340
そんなのあったなんて知らなかったのですが・・・登録数が少ないですね・・・。

ドイツのアマゾンだとこんな感じです
http://www.amazon.de/s/ref=s9_hps_bw_clnk?__mk_de_DE=%C5M%C5Z%D5%D1&node=542224&field-binding_browse-bin=383371011&pf_rd_m=A3JWKAKR8XB7XF&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0JAF7BMRECB8M99JMCCK&pf_rd_t=101&pf_rd_p=204357567&pf_rd_i=542224
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/18(木) 23:41:41.63 ID:RAqmC/PpO
あえてヘタリアとか勧めたいなw
ドイツ居るぞw
343335:2011/08/19(金) 00:10:06.94 ID:u+LgL9+m0
うう・・・ヘタリアは英語バージョンしかDVD出てないみたいです・・・。
切なすぎる・・・
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 00:23:06.73 ID:taEyaaN9O
>>343
ファンサブとかは?
ほらここダウソ板だしw

ドイツ語限定かな。他に大丈夫な言語はある?
345335:2011/08/19(金) 00:58:10.50 ID:u+LgL9+m0
>>344
一応ドイツ語を学ぶという名目で
お互いメールやってる関係上ドイツ語以外のDVDは
頼みづらいと思います・・・。

自分の記憶にあるアニメを検索してみたものの
ドイツ語版が無かったもの
星界の紋章・戦記
ZOID
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 01:09:41.24 ID:0jQknhN/0
>>345
いや>>344が言ってるのは、ここはダウソ板なんだし勉強の為というなら
有志がドイツ語字幕付けた動画を落としてみちゃどうかって話でしょ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 01:34:42.60 ID:KPweMdvU0
んじゃ寝る前に>>335
攻殻のイノセンスなんてどうよ?
バトル要素はあるけど、言葉遊びっつか、セリフ回しが私は好き
Amazon.deにもあるしw
寝る
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 09:15:51.03 ID:vbPzZUey0
>>345
>>340にもあるけど
秒速5センチメートル
時をかける少女

>>346
音声もドイツ語なのを求めてるんじゃない?勉強用ならなおさら。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 09:16:02.57 ID:lEzEPDyU0
>>335
一枚で収まらないとは思うけど、エスカフローネとかいいんじゃね?
エスカフローネ、海外人気が高い作品だからドイツ語も多分あるはず。

後は多分銀河英雄伝説とかドイツ人好みの内容だから恐らくあるはず。
ただしこれも絶対に1巻に収まらないだろうけど・・・
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 09:53:01.61 ID:5uqolk3N0
DVD1枚で完結する作品といったら劇場版しかないだろう
それ以外の選択肢なんて考えるだけ時間の無駄
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 10:08:29.89 ID:1/E9bRWj0
ドイツ語って少ないよな
仏語や英語は多いから勉強にはなる
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 14:15:29.72 ID:Eqz4i+sp0
@どんな特色の作品が見たいか
昔を懐かしむ、人情を主体としているような作品
または主人公が昔を懐かしいんでいる思い出話等
日々のちょっとした事件など日常を描いている

Aお気に入りの作品は何か
@に沿った作品で気に入っているのは
三丁目の夕日 昭和物語 おもひでぽろぽろ 
秒速5センチメートル 海がきこえる

BC
苦手ではありませんが非現実的な作品(ファンタジー的なもの)は今回は除外でお願いします

よろしくお願いします
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 17:32:01.33 ID:5uqolk3N0
>>352
じゃりン子チエ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 18:12:35.80 ID:AxJpYXea0
俺もじゃりン子チエに一票

ファンタジーがイケれば
まりんとメラン
Niea_7
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲
も良いんだけどなぁ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 20:18:17.72 ID:plsKKY+u0
>>352
トゥルーティアーズとかどうですか
356335:2011/08/19(金) 20:23:10.09 ID:u+LgL9+m0
銀河英雄伝説探してみたけどドイツ語版見つかりませんでしたOTL
欧州ではリアル系が流行りらしいので
あってもおかしくは無いはずなのですが・・・

エスカフローネ、攻殻ありました!
秒速5センチメートル
時をかける少女
これらの中で決めてみたいと思います
有難うございます。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/19(金) 20:48:15.36 ID:nkii34C60
攻殻は専門用語や隠喩も多いから厳しそうだが頑張れ
358[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/08/19(金) 21:44:29.67 ID:N04QKoWr0
>>352
OK、それなら さらい屋五葉 だ
359352:2011/08/20(土) 00:48:27.28 ID:HffyC0pe0
>>353-355
すいません書き損じてました
じゃりン子チエトゥルーティアーズ見てました

>>358
ありがとうございます
見たことないので見させていただきます
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 03:48:18.18 ID:3W9BVRkY0
>>359
シリーズ中の1エピソードだけど
こち亀 第79話 お化け煙突が消えた日

あと非現実的な幽霊要素があるけど、それでもおkなら花田少年史もオヌヌメ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 10:47:17.96 ID:oiVOasR70
>>359
マスターキートン

ちょと古いか
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 11:21:58.39 ID:/Hcbn5hV0
DARKER THAN BLACK(一期) HELLSING , ONE OUTS, RAINBOW 二舎六房の七人
アカギ, 逆境無頼カイジ
のような萌え要素がないシリアス系のアニメお勧め教えて下さい。
萌はとても無理。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 11:26:52.37 ID:koFx3OnS0
>>362
銀英伝
ゴルゴ13
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 11:58:18.62 ID:/Hcbn5hV0
>>363
お返事ありがとうございます。
ゴルゴ13は原作で読んでました。ああゆうの好きです。
銀英伝はまだ観ていないの興味が出てきました。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 12:10:45.38 ID:Jh90GEhu0
>>362

銀河英雄伝説・・・ラインハルトは不思議病で死ぬ
           キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ
           隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
           ヤンは地球教狂信者に謀殺される
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 12:24:07.40 ID:8PYU3j7V0
銀英伝はヤンを通して語られる田中芳樹の独り言に耐えられるかだけ
367[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/08/20(土) 16:06:57.25 ID:2TNBzxoA0
>>362
OK、それならテクノライズ(TEXHNOLYZE)だ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 17:15:31.57 ID:uFril6030
>>362
BLACK LAGOON
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 19:21:43.93 ID:sZV0a9/e0
>>362
カウボーイビバップ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
ウィッチハンターロビン
エルゴプラクシー
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 19:25:51.76 ID:fX5Ra05S0
>>362
Phantom
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 19:40:18.92 ID:/Hcbn5hV0
>>365-370
色々ありがとうございます。
参考になりました。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/20(土) 21:42:50.08 ID:1ygflFtR0
>>362
スクライド
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/21(日) 18:42:49.11 ID:PUubji4cO
>>362
スペースコブラ
AKIRA
シティーハンター
カウボーイビバップ
攻殻機動隊
バッカーノ
イニシャルD
GTO
ブラックラグーン
風の名はアムネジア
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/21(日) 18:44:54.17 ID:PUubji4cO
あと18禁かもしれんが妖獣都市とか
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 17:03:58.83 ID:Hqz8T+IV0
ガンダム0083や劇場版パトレイバーのようにメカの描きこみ、あるいは戦闘描写が秀逸で、なおかつわりとシリアスなストーリー展開で渋い中年オヤジが活躍するような作品があれば紹介して頂けませんか?
できれば、古すぎて作画に時代を感じてしまうような作品以外でお願いします。

上記とはあまり関係無いかもしれませんが一応好きな作品と好みではなかった作品を。

【好きな作品】
ガンダム0083
劇場版パトレイバー(1、2)
カウボーイビバップ
TV版ルパン2ndシリーズ
エヴァ
ハルヒ
ぼくらの

【好みではない作品】
萌えアニメ全般
富野ガンダム全般
攻殻機動隊シリーズ
AKIRA
エウレカセブン





376[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 17:08:14.45 ID:Hqz8T+IV0
>>375に追記

できれば漫画原作以外でお願いします
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 18:18:43.38 ID:kW2WbL190
上の説明みてると古い作品探さないとキツイだろ
と言う点で難しいのと最近の作品はメカ頑張ってるが萌え豚様が多い

ラーゼフォン劇場版
ブラスレイター
プラネテス
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 18:26:22.10 ID:zMzb5pXf0
>>375
ジャイアントロボ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 19:15:14.79 ID:HNGGCMxy0
>>375
攻殻やAKIRAがダメって良く分からんな?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 19:33:21.14 ID:sBPR9wRO0
S;G ep 21が欲すぃ…
せっかく70M前後で集めてたのに…
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 19:44:20.88 ID:Hqz8T+IV0
>>377
プラネテスはアニメでは視聴していないのですが好きな漫画作品です。
個人的にオネアミスの翼のような80年代末から90年代初頭にかけてのSFものの独特の雰囲気が好きなのですが、プラネテスは時代は違えど近しいものを感じます。
2chでの評価も高いのでアニメ版も気になっているのですが、漫画原作のアニメがオリジナルを超える例をあまり知らないので、躊躇している次第です。
ブラスレイターってのは初耳でした。 ググってみたらなかなか良さそうですね、今度観てみます。
ラーゼフォンは最近見てます。 まだ劇場版を観ていないので楽しみです。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 19:50:20.50 ID:Hqz8T+IV0
>>378
いい感じに暑苦しくて良さそうですね、紹介して頂いてありがとうございます。

>>379
シリアスなSFものでハードボイルドな要素を含んではいますが、
攻殻は見ていて疲れるのと、大友作品はキャラクターの青臭さがどうにも馴染めないんですよね・・・
決して嫌いという意味ではなく、あくまで好みではないという事です。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 20:00:58.80 ID:nY7iTSNm0
攻殻のTVシリーズは割と軽い感じで見られると思うけど
劇場版だけしか見てないならお勧めだなー
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 20:14:08.90 ID:f6jaRk0u0
>375

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』
『超時空世紀オーガス02』

>戦闘描写が秀逸
萌え要素はあるけど個人的に気に入っているSFの戦闘描写
『星界の紋章』『星界の戦旗』
『スターシップ・オペレーターズ』
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 20:28:36.04 ID:yvbRN7sW0
ARIAを漫画で読んでいてあの雰囲気に
とても癒されアニメにも興味を
持ったのですが、いかがでしょうか。

視聴済みの方に一言コメント頂きたく、
お願いします。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 20:36:26.11 ID:Atv5WmX00
>>381
プラネテスは漫画とはずいぶん雰囲気違うよ、つか設定が同じような別作品と思った方が良い
俺は原作から読んだが、アニメ版も好き

あと、他の人も書いてるが、攻殻は映画と違ってTV版はちゃんとエンタメしてるから面白いよ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 20:58:19.75 ID:Hqz8T+IV0
>>383
劇場版は話の展開に全くついていけなかったので自分には合いませんでした
TVシリーズは途中で観るのをやめてしまったのですが、きちんと最後まで見直さなければいけませんね

>>384
0080はけっこう好きですよ、ケンプファーがカッコいいですよね
ほかの作品は見てませんね・・・参考になります、どうもありがとう

>>386
アニメ版は原作とは別物の仕上がりなのですか、それなら非常に興味深いですね
388[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/08/24(水) 21:21:55.60 ID:1QB85N+D0
>>375
OK、それならキャシャーンSinsだ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 23:36:29.89 ID:PwZtfkQKO
>>375
その条件ならガンダムUCしかないだろ…
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/24(水) 23:45:17.96 ID:PwZtfkQKO
他には戦闘描写が独特でオヤジアニメに銀河英雄伝説があるな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 00:39:37.57 ID:A4G9xlaV0
>>390
第一期は結構古臭いからな、オススメしてないんじゃなかろうか

ガングレイヴ
マクロスZero  3Dメカも行けるなら
戦闘妖精雪風 ホモ臭い我慢できるなら
ブルージェンダー

アルジェントソーマてどうだったけ?
結構戦闘描写良かった記憶がある
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 10:03:16.24 ID:aAFqLKNz0
>>375
Z.O.E Dolores,I
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 19:26:36.20 ID:Bn2SIkkT0
>>375
フルメタル・パニック! The Second Raid
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 19:41:49.05 ID:Py2Xh8XN0
ストーリーがしっかりと完結してるアニメが見たいです
物語は続いていくとか、謎を残すとかすっきりしないのは苦手
とにかく作品内でちゃんと決着つけて、本で言うと後読感のよいもの

∀ガンダムやリヴァイアスみたいにエピローグに力を入れてるとさらによし
ロボ、燃え系が好きだけど必須ではない

こんな感じですが何かおすすめありますか?
395[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/08/25(木) 19:54:24.34 ID:7ovoZ6xY0
>>394
OK、それなら ふしぎの海のナディア だ ノエイン もいいかも
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 19:59:09.15 ID:/+MqmR310
>>394
OK、それなら 宇宙戦艦ヤマトだ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 20:00:46.94 ID:VdFy1lBP0
>>394
ペルソナTS

見え見えではない伏線をきっちり張ってきっちり回収した構成が見事。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/25(木) 22:49:29.65 ID:3eX253qp0
>>385
2期までは作画が不安定な回があるけれど、
全体として原作をうまく消化した良作、音楽も良い。

時系列が入れ替わっていたり、
アニメオリジナルのキャラやエピソードが追加されていたり、
逆にカットされた原作エピソードもあるけれど、
原作初期の、後から振り返ると不十分な部分を補完して再構成したり、
意外な形で原作にフィードバックされた要素もあるので、
原作を知っていればその違いも楽しめるはず。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 00:12:12.07 ID:lwVc8v180
>>394
トップをねらえ
グレンラガン
アルジェントソーマ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/26(金) 19:13:44.61 ID:5XfQ303o0
>>394
イデオン
ザンボット3
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 06:31:19.67 ID:CO6BqW1w0
>>394
めぞん一刻
YAWARA
銀河英雄伝説
ダンバイン
エスカフローネ
ラーゼフォン
プラネテス
バッカーノ
ゼーガペイン
スクラップド・プリンセス
ヒロイック・エイジ
獣の奏者エリン
クロスゲーム
四畳半神話体系
刀語
まどか☆マギカ
あの花の名前を僕達はまだ知らない
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 11:31:17.17 ID:OoysMi0p0
>>394

魔法少女まどかマギカ

・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
 まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる
・ほむらは時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情
・変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、その後NTRにより魔女化、杏子と心中する
・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ
・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 18:41:44.07 ID:zsiHcFmd0
REIDEENがどこ探してもない
subありはどこにでもあるんだが…
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 19:15:56.59 ID:Hm9fg6pF0
>>403
このスレで聞く事じゃないだろw
俺はDVDしか持ってないけどBD出ないかなあ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 19:21:37.40 ID:zsiHcFmd0
見たけどBDどころかDVD BOXすらないじゃん。おもちゃもないし、どんだけ不人気作品なんだよw
パチンコで妹がライディーンにのって無双しながら焼き肉だなんだときゃぴきゃぴ言ってて、これは見ずにはいられないと思ったw
なんか顔の絵柄が間延びした感じで敬遠してたんだよね、特に鼻の付近がのぺっとしてて。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 19:55:22.56 ID:Hm9fg6pF0
REIDEENスレだと
パチンコのアニメパートのデキがあんまり良すぎて大笑い状態なんだ
本編より力入りすぎなんだよパチンコw
4クール作品のはずがあまりの低視聴率ぶりに打ち切られるし
ストーリーの本筋より脱線したサイドパートの方が面白いし
だけど俺は大好きなんだよREIDEEN
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 20:04:05.00 ID:hNWXgzdA0
>>406
重さを表現しようと失敗してるのと
OPかEDが昼ドラのOPかEDみたいだった記憶しかない
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 20:06:57.83 ID:zsiHcFmd0
う、打ち切りだと…
嫌なこと聞いちゃったなw 覚悟が出来た分いいかもしれないけどw
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 20:38:52.16 ID:Fu4SkBzx0
ファミ劇で結構ヘビーローテしてなかったっけ?>REIDEEN
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 21:41:50.50 ID:wAvyWZ1C0
打ち切られていなかったら太陽系サイズの剣とか出てきたんだろうな
ゴッドグレイドにはかなり興奮したので見たかったな
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 23:47:29.34 ID:wt7ne/zR0
@かみちゅ、niea_7、うさぎドロップ、横浜買出し紀行のような、このキャラかわいい!萌え!っていうより、雰囲気が穏やかで見てて癒される?ような作品教えてください
Aポケ戦 攻殻 リヴァイアス プラネテス ガングレイブ ガンソード かみちゅ 電脳コイル ぼくらの ゼーガペイン エウレカ RD 潜脳調査室 
青い花 イヴの時間 神霊狩 バッカーノ サンレッド 鷹の爪 NieA_7 ミチコとハッチン  よこはま買い出し紀行 四畳半 東のエデン 地球少女アルジュナ
 うさぎドロップ テクノライズ
412411:2011/08/27(土) 23:49:53.45 ID:wt7ne/zR0
BCkey系は絵が苦手です。あとハルヒとからきすた、けいおん、日常、みたいなテンプレっぽいキャラものも苦手なのが多いです。
あと、今は欝っぽいの見たい気分ではないです。
アリアはみたことあります。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/27(土) 23:52:46.41 ID:7Ly6p7nA0
KEY苦手なやつ多いなw
どこがいやなんだろうか・・・俺は好きだが
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 00:01:40.38 ID:KW0XBaQF0
そりゃあの特徴のある、いたる絵だろ
415411:2011/08/28(日) 00:02:54.63 ID:wt7ne/zR0
>>413
肉感の無さ、奥行きの無さ、というか無機的な感じがするからですかね。
keyに限らずエロゲの絵に多い気がするけど。
ストーリーは見たこと無いのでわからないです。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 00:07:32.86 ID:+289gtTn0
ななついろドロップスとかダメなのかな
雰囲気は悪くないと思うが
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 00:14:49.99 ID:aXx99Wwk0
>>411
HAND MAID メイ、ちょこッとSister、ぽてまよ、夏目友人帳
はなまる幼稚園、君に届け
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 01:37:48.38 ID:KdzuOdJX0
>>411
ぺとぺとさん
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 03:18:56.60 ID:2rwby2MG0
>>411
ココロ図書館、貧乏姉妹物語、
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 03:23:02.74 ID:2rwby2MG0
>>411
スケッチブック 〜full color's〜
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 04:10:13.01 ID:qT8drmly0
アルジェントソーマ、さくっと見ようと思ったけどトレ全然ダメじゃん
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 12:56:25.10 ID:tuSgBMfZ0
ts
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 15:33:41.04 ID:OHnSpeXZ0
今更まどかマギカ見ようと思ったんだけどshareまったく流れてないね
shareファイル検索で調べても同人誌しか流れてない
何か問題でもあったの?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 16:03:09.66 ID:S8O2BXSA0
>>423
・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
 まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる

・ほむらは時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情

・変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、その後NTRにより魔女化、杏子と心中する

・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ

・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 20:07:39.35 ID:tuSgBMfZ0
@
シリアル系、ファンタジー系ダーク系が見たいです
作画は綺麗なもの、というか今風?のモノを好みます

A
化物語、刀語、屍鬼、DTB―黒の契約者―
廻るピングドラム、シュタインズゲート、魔法少女まどか☆マギカ
よんでますよ、アザゼルさん。、空の境界、地獄少女、鋼の錬金術師(無印)
デュラララ、神のみぞしるセカイ、べるぜバブ

B
AIR、AngelBeets
エヴァ、マクロス
リリカルなのは、ローゼンメイデン、禁書

C
ハッピーエンドにしようと見え過ぎたもの
巨大な機械で戦うようなもの
バトルと萌え要素を無理やり詰め込んだようなもの
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 20:15:35.68 ID:bPjuO7Rh0
>>425
Fate/stay night
喰霊-零-
真月譚 月姫
灰羽連盟
デスノート
蟲師

などはいかがでしょうか
427[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/08/28(日) 20:41:14.37 ID:jd0J6RHE0
>>425
OK、それならシュヴァリエ、テクノライズだ
ところでシリアルはシリアスのタイプミスとして処理したが問題ないかな?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 23:04:32.19 ID:tuSgBMfZ0
>>426 ありとうございます
Fate/stay night、真月譚 月姫、灰羽連盟、蟲師
見てみようかと思います

喰霊-零-、デスノート
は見たことありました



>>427 ありがとうございます
二つとも見たことないので見てます

シリアルはタイプミスです、すみません。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/28(日) 23:10:47.95 ID:e2t4bLvp0
>>425
テガミバチ 1期
ヘルシング TV・OVAどちらでも可、OVAのほうが作画が良い
まりんとメラン
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/29(月) 02:42:57.81 ID:Zbb4Ldhi0
>>425
無限のリヴァイアス
ガングレイブ
巌窟王
カイバ
ケモノヅメ
墓場鬼太郎
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/30(火) 10:29:05.09 ID:QRMAQfa5O
>>425
クレイモア
グインサーガ
伝説の勇者の伝説
スクラップド・プリンセス
ひぐらしの鳴く頃に


古いのなら
バンパイアハンターD
聖戦士ダンバイン
幻魔大戦
デジタルデビルストーリー女神転生
とか
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/08/31(水) 01:09:08.05 ID:sR9iHA0Y0
沢山の返信ありがとうございます
こんなに返信いただいたことないのでびっくりしました。


>>429
上二つは気になっていので見てみます。TV・OVA情報助かります、見てみます

>>430
見事にどの作品も聞いたことないアニメです、見てみます

>>431
新しいものと古いもの分けてもらえて助かります、見てみます
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/03(土) 18:57:34.48 ID:h/3pwUcWO
a
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/04(日) 19:52:39.62 ID:3EKKYXli0
世界名作劇場の少女コゼットが案外おもしろかった
あんな感じで大人でも楽しめる名作の紹介よろすく
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/04(日) 20:09:26.71 ID:WLhuS0gO0
>>434
まんが日本昔話
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/04(日) 22:07:20.22 ID:ITRvkqIi0
長老のマンタが日本の歴史を語ってくれる。
437 【23.4m】 :2011/09/05(月) 02:32:56.03 ID:5LJ+Be1h0
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 02:38:48.03 ID:ke0xXkr90
だからmが全角なの修正しろつってんだろうが
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 13:52:18.78 ID:lkD983UBP
ちょっと質問なんだけど、「A KITE」が拾えるサイトってある?
Kite Liberator ならあるんだけど、A KITE がなかなか見つからなくて
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 14:15:29.56 ID:E/zMW/ma0
数年前にどっかで拾った
場所は忘れた
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 14:16:21.70 ID:uUKxWq6j0
>>439
ろだ系にあるだろ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 14:36:55.11 ID:lkD983UBP
>>440-441
できれば場所を教えてもらえないかな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 14:39:42.29 ID:uUKxWq6j0
A KITEのケツにrarとかzipとか付けてググレ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 14:52:38.95 ID:uymeEszr0
古いものはnyで落とすという一般常識も知らない人が居るんですね
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/05(月) 15:58:34.48 ID:lkD983UBP
>>443
ありがとね
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 01:19:58.14 ID:puxq4yOG0
血沸き肉踊るアニメが見たいです
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 01:31:21.54 ID:Rfj+ce4w0
>>446
屍鬼
Blood-C
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 01:33:45.27 ID:Rfj+ce4w0
>>446
あとHIGHSCHOOL OF THE DEAD
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 03:57:44.12 ID:gV87qJ9e0
>>446
ヘルシングおすすめ。オヤジ達かっこいいし、セラス覚醒がたまらん。


自分はグロイおすすめ伺いたいです。
ヘルシング・エルフェンリート・HOTD・ひぐらしシリーズ・シグルイ・ガンツ・
ベルセルク・クレイモア・nice boatなどは視聴済みです。
450[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/09/08(木) 08:42:33.76 ID:M0eyKiOk0
>>449
OK、それならテクノライズ(TEXHNOLYZE)だ シグルイの浜崎監督の監督デビュー作
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 13:41:20.76 ID:8581t9ZL0
>>449
攻殻機動隊
最終兵器彼女
まりんとメラン
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 15:04:32.91 ID:+U7SzfTh0
一部グロでいいなら鉄腕バーディー2期で少年の腕を引きちぎるシーンがあるんだが
453449:2011/09/08(木) 16:28:24.10 ID:gV87qJ9e0
みんなありがとう。

>>450
ヒロインが売り春なんだねぇ。面白そうなので見てみます。

>>451
攻殻ってグロかったかな?でも好きです。全部見ました。
最終兵器は昔見たけどいまいち肌にあわないというか・・・。
ぶりがどーーん!って結構テンプレ・おすすめとかにでてたけど完全に
ノーマークでした。タイトルが魔法少女ぽかったので・
監督などみると勇者王みたいな感じかな?見てみますね。

>>452
鉄腕はリアルタムで1話だけ見た記憶が・・・もう一回見てみますね。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 17:11:47.27 ID:qomCO8iC0
まりメラがグロってなんの冗談だ?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 19:06:33.48 ID:K5YX03U/0
あと
シグルイ
バジリスク
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 19:42:38.59 ID:5idoe0NB0
精神的にはキツいけど特にグロくはないな>まりんとメラン
457446:2011/09/08(木) 20:35:12.48 ID:puxq4yOG0
>>447-449
サンキュー
Blood-Cは見てる。でも、どっちかというと小夜の秘密とか
あの世界の秘密とかサスペンスっぽいな

残りは全部漫画は読んでるけどアニメは見てないな
全部吸血鬼、ゾンビものなのが気になるけど見てみるわ
458449:2011/09/08(木) 21:10:01.67 ID:c/PVRRsz0
>>455
バジリスク書き忘れてたけど視聴済みです。
切ない終わり方でした。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 22:48:21.03 ID:8581t9ZL0
>>454
メランはいろいろひどい目にあってるじゃん
腹に怪我してまりんが止血しようと手を当てたら傷が深くて手が腹にめり込んだのは軽くトラウマ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/08(木) 23:08:19.26 ID:SfF70F8h0
お子さまはもう寝ろ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/09(金) 00:33:52.08 ID:jLo/AO6H0
人間基準で考えたらグロ描写満載なんだろうけど
戦闘専用の人外キャラみたいな外見だからなぁ>メラン

あー、でもアレを人間的に感情移入して見てたらグロいのかもな
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 04:37:41.06 ID:yzG4p33q0
>>447-448は「血沸き肉踊る」に対して「グロ描写が多いモノ」ってボケてるんだか
勘違いしてるんだろw
>>446より>>449にお勧めだな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 08:56:24.48 ID:mPsT1MYj0
そんなボケいらんから
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 10:53:11.40 ID:EqBbljJW0
有名な作品のタイトルをパクった東のエデンの劇場版て面白いか。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 14:01:02.41 ID:yzG4p33q0
>>464
TV版のストレートな続編だからTV版見てないとワケワカだし見てるなら蛇足
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 19:31:05.18 ID:pWhWPIPS0
@ストーリーがおもしろいやつ、テンポのいいやつ
Aエヴァ、マクロスF、シュタインズゲート
B萌え系はちょっと
C自分女なんで

こんなんですけどおすすめお願いします
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 19:38:22.77 ID:PErNpwuW0
黒執事とか良いんじゃねーの?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 20:19:04.46 ID:cHBT6QCw0
>>466
薄桜鬼
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/10(土) 20:43:09.38 ID:pWhWPIPS0
>>467さん>>468さんありがと
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/11(日) 01:45:22.51 ID:uBKXCx/VO
>>466
地球へ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/11(日) 07:29:03.57 ID:uBKXCx/VO
>>449
そういうシーンがあるってのなら

イデオン発動編
幻魔大戦
銀河英雄伝説
Vガンダム
旧エヴァンゲリオン
エスカフローネ劇場版
ブルージェンダー
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/11(日) 07:33:44.82 ID:uBKXCx/VO
>>466
あ、バッカーノやデュラララもいいんじゃないかな

ちょっと変わったのでは四畳半神話体系
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/11(日) 13:11:00.29 ID:uyYn4kJN0
>>466
怪 ?ayakashi? 9,10,11話
モノノ怪
キングゲイナー
エスカフローネ
星界シリーズ
魔神英雄伝ワタル
グランゾート
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/12(月) 11:38:42.11 ID:O/1js8nj0
>>466

コードギアス
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/15(木) 16:39:49.68 ID:CTtoNLYb0
>>446>>449>>466
ガングレイブの2話から
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/15(木) 23:29:16.94 ID:4eyPV+3T0
ガングレイブは1話で切る奴が多そうだなw
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 00:06:26.04 ID:/+1PKTa+O
1話で切りそうってのならガンパレード・マーチもかな…
1話はOPすらないハードなバトルばかりだし、ヒロインは最後に声だけしか出ないしで、
その後に学園恋愛モノが始まるとは絶対にわからない作りだからなw
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 01:57:32.77 ID:DoYt/NYv0
ガンパレード・マーチってジンコウガクエンってエロゲで知った
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 10:00:33.89 ID:fii5xr4U0
>>477
逆だろ、ロボット物かとみたら学園恋愛物だったと
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 17:24:57.45 ID:FmhM88NY0
ドカベンも柔道漫画と思ってたら野球漫画だった
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 17:59:26.53 ID:7vldpqew0
受験漫画と思ってたらボクシング漫画になるよりはいいだろ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 21:28:35.36 ID:kT1+4Pdk0
ウシジマくんアニメ化されねーかな
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 21:41:38.54 ID:iibhdd7a0
BLACK MAGIC M-66というアニメを見て、戦闘シーンのすばらしさに感動しました
特に敵アンドロイドが森の中で戦う動きはすごかったです
動きがすごく美しいアニメでお勧めをお願いします

ちなみに攻殻機動隊は大好きですが
フル3Dアニメのアップルシードや茨の王の3D部分は苦手でした
他にも、動きは速いけれどおばけ(つぶれた残像みたいなやつ)でごまかしているのは好きではありません
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 21:48:15.78 ID:92fs7zo90
>>483
AKIRA
BLOOD THE LAST VAMPIRE
マクロスプラス
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 21:53:12.44 ID:iibhdd7a0
>>484
AKIRA
BLOOD THE LAST VAMPIRE
どちらもかなり好きです
BLOODはセーラー服の女子高生が日本刀で容赦なく斬りまくる描写がすばらしく、女優さんの英語が妙にミスマッチで印象深い作品でした

マクロスプラス
これは、金かかってるなーとは思いましたが、だから何?って感じで自分にはストーリー的にも映像的にも合わなかったです
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 21:55:06.18 ID:92fs7zo90
なんか痛い子の臭いがする
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 22:06:44.53 ID:iibhdd7a0
>>486
すみません、変な事言いました?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 23:14:20.92 ID:CLH9PqMs0
>>483
Cat Shit One
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 23:21:46.06 ID:64ijGz5u0
>>483
太陽の船 ソルビアンカ
Vampire Hunter D: Bloodlust

490[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/16(金) 23:29:30.46 ID:iibhdd7a0
>>488、489
レスありがとうございます
Cat Shit Oneはまったく知りませんでした、ぜひ見てみます
ソルビアンカは確か昔みた記憶があるのですが、タイトル以外ほとんど思い出せません。もう一度みてみようと思います
バンパイヤハンターDはアニメ美術のすごさを見せ付けられました。なぜか英語版しか当時見れなかったので、今度は日本語版を見てみます
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 00:06:40.47 ID:d8VNTGpJ0
ブリーチやハンタみたいな厨二アニメ教えて
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 01:03:51.55 ID:XWxG4TXoO
>>491
幽遊白書
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 01:07:58.66 ID:XWxG4TXoO
>>490
だからガンダムユニコーン見とけって
君の要望に完璧に答えてる作品だから
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 01:14:53.62 ID:eB+lV32p0
>>493
ガンダムは初代から∀までは見ていたのですが
ユニコーンというのはまったくみてませんでした
チェックしてみます
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 05:14:16.11 ID:XWxG4TXoO
>>483
幻魔大戦。ラストバトルの超能力者達の浮遊感・飛翔感が秀逸

ヴィナス戦記
バイクの動きが重さがある

エスカフローネ OPのチャンバラ、劇場版のチャンバラ

スカイクロラ
内容は眠いけどドッグファイトの動きはかなり良い


トップをねらえ2
オーバーアクションな動きではグレンよりも上
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 10:26:05.01 ID:eB+lV32p0
>>495
ヴィナス戦記、トップをねらえ2は未見でした、見てみます
レス、ありがとうございます
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 11:08:23.91 ID:aL2BoBPe0
>>496
トップをねらえ2とかおばけ入りまくりだぞ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 18:19:01.18 ID:XWxG4TXoO
いや、高速戦闘は多いけどOVAだけあって作画はかなり書き込まれてるよ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/17(土) 18:32:44.68 ID:b+Os5Zfp0
おばけっつうのは手抜きじゃなくて、
一部の神アニメーターが作画を効果的に見せる為に意図的に好んで入れるもんだから、
作品を通して全体的に書き込まれてる云々とかじゃないのよ。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 00:44:17.83 ID:b/79VIqA0
@どんな特色の作品が見たいか
なんというか文学的というか、じわっとくる感動ものが見たいです
Aお気に入りの作品は何か
灰羽連盟、エヴァンゲリオン、プラネテス、攻殻機動隊、人狼、パトレーバー映画版、キノの旅、ガンダム ポケットの中の戦争
Bどの作品が苦手か Cどの要素が苦手だったか
ジャンプ系にあるじょじょに強い敵がでてきて暴力描写で見せ仲間になるもの、萌え系、アニメアニメしてるもの 子供っぽいもの

今まで見たことがあるもの
Air、Kanon、無限のリヴァイアス、スターシップ・オペレーターズ、lain、TEXHNOLYZE、ガンダム、クレイモア、イブの時間
NHKにようこそ、フルーツバスケット
よろしくお願いします。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 00:57:44.47 ID:TyXrj1z80
>>500
英國戀物語エマ
狼と香辛料
蟲師
ちっちゃな雪使いシュガー
ふしぎの海のナディア
雲のように風のように
スクラップド・プリンセス
ラーゼフォン
今、そこにいる僕
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 01:58:02.42 ID:b/79VIqA0
>>501
ありがとうございます
ふしぎの海のナディアは見たことありました。蟲師は少しだけ見たことあるかも。
他は知らないのが多いです。何個かぜひ見てみたいと思います。
ありがとうございました
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 09:26:23.72 ID:my2O2H+q0
>>500
夏目友人帳

504[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 12:51:12.40 ID:oDTtBBNB0
>>500
無人惑星サヴァイヴ
獣の奏者エリン
巨神ゴーグ
ニルスのふしぎな旅
スプーンおばさん
めぞん一刻
高橋留美子劇場
KURAU
彩雲国物語
ヒロイック・エイジ
クロスゲーム
化物語
あの花の名前を僕達はまだ知らない
Steins;Gate シュタインズ・ゲート

ナウシカ
ラピュタ
魔女の宅急便
となりのトトロ
もののけ姫
千と千尋の神隠し
時をかける少女
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 19:08:36.27 ID:fTASC/og0
>>500
湾岸ミッドナイト
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 19:10:47.36 ID:GyCOoFun0
>>500
シュタインズゲート

・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
 懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンド
・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとした。
・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽
・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
 セルンに実験台にされてジェリーマンになる。
・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。
・ミスターブラウンと萌郁はセルンの戦闘員、タイムマシンを作ったラボメン達を度々殺しに来る。



時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
            功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
            未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/19(月) 19:57:56.68 ID:EubYJE7C0
長いんだよ、もっと短く簡潔にまとめろや、無能が
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 00:00:57.25 ID:GT4JP9a+0
え?
509500:2011/09/20(火) 01:59:45.84 ID:10KGsngO0
>>503
ありがとうございます
夏目友人帳って人気みたいですよね レンタル屋に行くといつも借りられてます
>>504
おおーたくさんあげていただいてありがとうございます
化物語、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない、シュタインズ・ゲート
この辺がおもしろそうだと感じました
ジブリと時をかける少女は見たことありました。すいません
自分は時をかける少女のおもしろさがよくわからないのです。なにか欠けた人間なのでしょうか
>>505
湾岸ミッドナイト、アニメがあるんですね。なかなかいいかも ありがとうございます
>>506
うん(´・ω・`)
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 05:03:49.52 ID:Nr5ZJhFT0
シュタインズゲート、なんか色々とひっかかるとこあるけど意外と楽しめたな。
最初の1,2話で切らんで正解だった

ネタバレの↓こんなんあったっけ?ま、ゲームの方にあるんだろな
>綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 05:09:06.73 ID:Nr5ZJhFT0
>>509
英國戀物語エマ
狼と香辛料
夏目友人帳
は多分合う
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 13:14:38.73 ID:RTW9p/DM0
>>509
無人惑星サヴァイヴ 1話
http://www.youtube.com/watch?v=flowVvaAefs
中学生ぐらいの少年少女達が漂流した惑星でのサバイバル生活を通じて
成長する物語。主人公ルナはちょっと中学生っぽくない良い女キャラ

獣の奏者エリン OP
http://www.youtube.com/watch?v=IRyAVs1EMPc
とても頭の良い女の子だったエリンは幸せに暮らしていたけど
とある事件でおかあさんが・・・。それでも素直に成長して王獣って
空飛ぶ獣を育てるうちに・・・ってお話。エリンちゃん良い子。

巨神ゴーグ OP
http://www.youtube.com/watch?v=HfxNgDPpDlU
謎の島の謎の巨大ロボット(ゴーグ)調査のために訪れた少年だけが
なぜかゴーグに命令できて少年との間に忠犬みたいな関係が芽生えるお話。
「ガンダム THE ORIGIN」アニメ化が最後のライフワークになりそうな
気がする安彦良和の今のところ最初で最後のTVアニメ監督作品。

スプーンおばさん
OP
http://www.youtube.com/watch?v=ssfd8N5mmMA
ED
http://www.youtube.com/watch?v=-1m2_qSyXjM
なんとなく、この作品が一番求めてるのに近いような気がする・・・
文学「的」アニメじゃなくてガチ児童文学アニメ。アットホームな雰囲気強。
OPED作画は南家こうじ(NHKみんなの歌)、歌は歌唱力抜群の飯島真理
(マクロスミンメイ役)だからOPEDだけでも必見

その3つもいいんだけど、ここらへんあたりもかなりオススメだな。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 13:24:33.35 ID:5yD6FNEZ0
>>512
巨神ゴーグのあらすじが適当過ぎで困るw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 13:45:34.31 ID:RTW9p/DM0
>>513
ゴーグの場合、最初は謎キャラって設定だから細かく書いちゃうとネタバレ感が
強くなっちゃうんだよな。まぁ軽くさわりの部分だけでって感じで
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 13:53:01.70 ID:RTW9p/DM0
そもそも粗筋って話ならスプーンおばさんなんて全く書いてないしw

小さくなって動物達と会話できる特異体質のうるさいおばさんが
毎回繰り広げるドタバタ騒動を1話完結系で気軽に見れるって作品。
正直話は頭に残りにくいんだけど幸せな気分だけはなんとなく残る感じ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 14:01:03.78 ID:5yD6FNEZ0
>>514
詳しく書いてないって意味の適当じゃなくて間違ってるって意味の適当な
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/20(火) 16:00:24.69 ID:ABl81k0O0
スプーンおばさんなんて飯島真理の歌を聴いてるだけで幸せな気分になれます
518335:2011/09/22(木) 00:04:07.33 ID:TLKNRdOP0
>>335=>>356です!!
ドイツからDVD届きましたー!!
秒速5cmすごく知ってる単語出まくりました!!
平和な感じで繰り返し繰り返しみれそうです!!
マジでありがとうございます!!!!
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 12:59:01.57 ID:KE3U1myG0
>>497>>499
オバケの意味を今はじめてわかった・・・速さを出すために誇張して
崩す手法か・・・
ただそれなら大昔っつーか鉄腕アトムの時代からあるアニメ特有の
表現方法だからそんな専門用語があるとは思わなかった
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/22(木) 13:48:25.57 ID:KE3U1myG0
>>483
追加で

新エヴァ
パプリカ
マルドゥック・スクランブル
ガンダム08小隊
BLACK LAGOON
シュヴァリエ
サムライチャンプルー
カウボーイ・ビバップ
521483:2011/09/22(木) 23:35:31.87 ID:0BWWXHH20
>>520
マルドゥック・スクランブル マジ面白かったです
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 13:51:36.82 ID:xqlnm+hg0
>>499
手抜きでやってる人も一杯いるわ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 13:59:19.63 ID:00z9/HTR0
>>522
手抜き作品じゃない場合での話な
つかその前からの話の流れ読めば分かるだろ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 14:20:28.12 ID:xqlnm+hg0
トップ2は手抜き。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 14:23:54.94 ID:00z9/HTR0
あーハイハイ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 16:39:11.32 ID:XZLbCL1k0
ここ4,5年でアニメを見始めましたが、最近のアニメで面白いものを
見落としていないか気になっています。
基本的に萌え系?とか言われるのはダメっす

よかったもの
シュタインズ・ゲート、あの花、ガンダム00、コードギアス、精霊守り人、
マクロスF、東のエデン、グインサーガ、俺の妹、

基本よかったんだけど、ところどころ合わなかったもの
とある魔術、レールガン、ハルヒ、鋼の錬金術師、デュラララ

駄目だったもの
ドルアーガ、黒執事、けいおん、青のエクソ、蒼天航路、バクマン
ジャイアントキリング、デッドマンワンダーランド

これ以外で何か見落としている私にあうものはないでしょうか?

個人的にはストーリーがきっちりとしていて、行き当たりばったりに
なっていないものが好きなようなのですが、、、
古いものでは>>2にあがっている超既出のものは大体OKでした。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 17:34:38.53 ID:xe7I5dbp0
屍鬼
四畳半神話大系
RIDEBACK
化物語
東京マグニチュード8.0
狼と香辛料
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 18:56:27.11 ID:bdXssRr70
俺妹が萌え系でないだと・・・
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:09:46.72 ID:r/fbnnO20
俺妹がアリでけいおんがだめってことはラブコメはよくて日常系がだめなんじゃないかな

Angel Beats!
DARKER THAN BLACK
Gunslinger Girl
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:52:50.18 ID:grJFep46O
>>526
化物語
まどかマギカ

この二つはかなりでかい話題作なんで合う合わないは別にして見た方がいいな
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:09:32.74 ID:9bVZxarH0
>>526
ストーリーがきっちりしているという点で
「ゼーガペイン」エンディングの入り方が秀逸。
「ヒロイック・エイジ」伏線の張り方、その回収が素晴らしい。

532[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:52:16.64 ID:Vk1izw+b0
>>526
魔法少女まどかマギカ


・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
 まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる

・ほむらは時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情

・まどかに変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、緑のNTRにより魔女化、杏子と心中する

・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ

・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:55:11.49 ID:AffM72sx0
>>526
とりあえず心理戦、演出、スピード感のある展開などを重点に選んでみた
4,5年前の作品もあるが
デスノート
MONSTER
ワンナウツ
勇午
バジリスク
スピードグラファー
マスターキートン

ムネモシュネの娘たち、無限の住人・・・は載せておくけど合ってない可能性もあるか
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:58:53.51 ID:Vk1izw+b0
>>526

ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
535526:2011/09/23(金) 22:49:50.65 ID:XZLbCL1k0
>>527-534
たくさんの返答ありがとうございます。
以前から気になっていた化物語から見てみます。

>>527
化物語以外名前すら聞いたことがないので、順番に見てみます。

>>528-529
なぜかありでした。わりと現実的でマニアックな世界な話だと
いけるのかもしれません。げんしけんもありでしたし、、、
いわゆる女の子同士がきゃぴきゃぴやってるのがダメっす。
けいおんは歌はよかったんですが、話自体はかなり眠くなりました。

>>533
デスノ、MONSTER、勇午、キートンは原作を読んでるんで、
あまり楽しめないかも。
スピードグラファーってのは初めて聞きましたので見てみます。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 23:15:50.18 ID:bdXssRr70
>>535
最近でもないが見てないなら、DTB、おお振り、サムライチャンプルーあたりは見て損はない
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 00:31:29.90 ID:39fp5NzQ0
スピードグラファーは双葉でも独立カテがあったから面白いのかと思ったが俺は駄目だった
一人だけ損している気分に当時も今もなったのでスピグラの楽しみ方を教えてくらはい
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 00:41:26.99 ID:ZmFDa1Vu0
溢れるB級テイストを楽しむアニメ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 00:44:39.34 ID:8gmAmvYZ0
>>530
同意・・・と言いたいが化物語はどうだろうか?
コメンタリー何度も見るほど好きなんだが
話してるのが本編みたいなところがあるから一般受けするのかわからん
540526:2011/09/24(土) 01:41:32.58 ID:WJeQ7KrQ0
>>526

DTBとおお振りは見ました。
おお振りはよかったっす。
DTBは「基本よかったんだけど、ところどころ合わなかったもの」ですね。
歳をとったせいか?、いわゆる中高生が好きそうな特殊能力バトル系はダメっすね。
デッドマンワンダーランドは途中から見るのが苦痛になってた(一応最後まで見ましたが)
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 13:42:49.29 ID:r9wC02L40
>>539
化物語は1巻平均7万8000枚以上売れてて、萌えオタ向けの限界と言われた
2万枚〜3万枚の売上ラインを大きく超えているんで多分一般向けの面白さは
強いはず。ここで言う一般ってのは一般人じゃなくて一般系アニオタって
意味だけど
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 14:16:04.73 ID:r9wC02L40
>>540
年齢高めなのか・・・なら、他の人もオススメしてるのがあるけど
ここらへんあたりもいけるかも

結界師
蟲師
ノエイン
ゼーガペイン
N・H・Kにようこそ
地球へ・・・
ヒロイック・エイジ
バッカーノ
サンレッド
狼と香辛料
獣の奏者エリン
クロスゲーム
君に届け
四畳半神話体系
刀語
RAINBOW
レベルE
電波女と青春男
GOSICK
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 03:22:15.49 ID:35yD+MbA0
最近アニメを見るようになったのですが、サムチャン 一騎当千 エウレカ 侍7 ハイスクールオブザデッド等々を見て面白いと感じました。自分はシリアスな物よりは笑いあり、お色気ありなアニメが好みっぽいのですが、そんな自分に楽しめそうなアニメってありますでしょうか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 04:21:05.88 ID:sIDL+rn10
笑いあり… お色気あり…

みつどもえ しか考えられないお!
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 09:11:09.92 ID:HFSkqY/00
>>543
笑いあり涙ありの光と水のダフネはどうでしょうか
お色気要素も入ってるんだけど行き過ぎてエッチくなくなっていますが
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 17:44:20.75 ID:5dYMfoLa0
>>543

光と水のダフネ…マイアの祖父の正体は彼女の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープした後遺症で記憶喪失している。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 18:51:50.85 ID:zKdqdtLq0
>>543
ゴールデンボーイ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 23:50:06.28 ID:tOKKAXY80
>>543
OK、それならウエルベールの物語だ

サムライチャンプルとかよりマジで神がかってるから是非、一度見て欲しい
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 02:34:09.04 ID:jRG35n140
>>543
撲殺天使ドクロちゃん
ロザリオとバンパイア
恋姫†無双
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 07:45:52.97 ID:ClclJdI80
異国迷路のクロワーゼ・英國戀物語エマのような異国情緒あふれる作品をお勧めしてください
時代考証がきちんとしていると感じられるもので、思わず海外旅行に行きたくなるような素敵な舞台でのお話がいいです
別に歴史に詳しいわけではないので、雰囲気が味わえれば十分です
ARIA、アリソンとリリア、ソ・ラ・ノ・ヲ・トのような実在の都市ではないけれど世界観が作りこまれていて実在感があるものも大好きです
三国志関連と、日本メインのものは除外でお願いします
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 07:54:08.77 ID:Y1oo9EVh0
>>550
ロミオとジュリエット
ポルフィの長い旅
レ・ミゼラブル 少女コゼット
狼と香辛料

こんな感じですかね
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 08:03:09.95 ID:ClclJdI80
>>551
狼と香辛料は大好きな作品です
ただ、世界観はテーブルトークPRGのマーチャントを主人公にしたようなファンタジー色が強くて、ある意味ファンタジーだからこそ許されるいい加減さが少し気になりましが
もっとも、この作品においてはそのいい加減さが逆に心地よく感じられてしまうのですが

後、偏見かもしれませんが世界名作劇場は低予算で製作されているという印象があるので苦手なんです
553[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/09/26(月) 08:09:56.47 ID:/BpWF8IM0
>>550
OK、それなら ベルサイユのばら だ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 08:33:58.03 ID:Y1oo9EVh0
>>550
ちっちゃな雪使いシュガー
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 10:51:13.86 ID:gqEjl1ue0
>>550
赤毛のアン。プリンスエドワード島は実際にアンの舞台目当ての観光客が多いところ

低予算云々の偏見はホントにアホだと思うなー
古いものが多いけど当時の他の作品と並べればどれも余裕で平均以上のクオリティは保ってるよ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 11:08:31.19 ID:SDbWxLvU0
マルドゥックスクランブルってメゾフォルテみたいな。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 11:10:25.61 ID:TRMLPR0i0
>>550
ARIAはヴェネツィアがモデルだったような。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 19:10:18.93 ID:nQ6BvQi90
>>526
意外とストーリーが良く出来てるけどあまり話題に出ない物として、
「ナイトウィザード」 、でもこれって萌え系にカウントされるのかもw
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 21:50:32.83 ID:j21bSQs40
>>550
イノセンス
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 00:14:55.95 ID:WtDMKeGq0
>>550
シュバリエは如何だろう
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 01:03:23.48 ID:MmVd2oCA0
>>550
十二国記
BLACK LAGOON
魔女の宅急便
MONSTER
バッカーノ
GOSICK
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 08:39:32.50 ID:cADdmHED0
>>550
灰羽同盟
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 08:49:05.12 ID:1LMyrT1A0
>>562
灰羽連盟
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 20:02:00.59 ID:r/HBUQxO0
どこの石ノ森作品かとおもったぜ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 11:07:12.73 ID:gt9G5ov50
マッチョドラゴン2011
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 11:11:20.80 ID:v39WUgUT0
>>541
え〜!化物語ってそんなに売れてるのかw
面白いには面白いけど、そこまで売れてるってスゴイなw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 11:45:16.95 ID:5HvKcmau0
鎧伝サムライトルーパー好きなんですけど、カボスで流れてますかね・・・
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 20:53:32.15 ID:RIm4TFiM0
>>566
でもまぁ、それより売れてるのがガンダムSEED DESTINYだからね・・・
実際にかなり面白いんだけどストーリーに関してはかなりメチャクチャで
オススメしにくい作品なんだよなぁ・・・本当に面白いんだけど・・・

売れてるからってオススメできる作品かどうかってのとは
また別なんだよな。オススメしやすい作品は終わった後に〆が良い
作品が多いですね。化物語は章ごとにヒロインが変わるタイプなんで
そういうストーリー的な要素が薄いのでオススメしやすいかな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 12:36:58.62 ID:tb50Xj4q0
ブラッドCってどうなん?
最終回だけなんか話題になってるけど。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 15:13:41.54 ID:pGpBam/M0
水樹が主役と歌を担当していなければ
話題にも上らないレベルだろうな
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 15:33:09.44 ID:BLk1xG5z0
俺的にはピンドラの前座扱い
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 16:37:37.38 ID:lFsQK2Jq0
1〜3話:今日はいい天気→学校→討伐
4〜9話:人をまもるのー→古きものに人が殺されるのじっと見てから討伐→また守れなかった
10話11話:急にネタバラシ。実は今までのは茶番でした^^ここの人は皆演技してさやちゃん監視してました、おつかれっしたー
12話:なんかもうネタバレしたから撤収すっかー→後片付けで地域住民虐殺→ぼくたちの戦いはこれからだ!→劇場版見に来てね☆
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 17:12:33.44 ID:OShz5G6L0
@演出が凄かったり、雰囲気が良い作品が見たいです(わかりにくいですが)
A蟲師、灰羽連盟、イヴの時間、魔法少女隊アルス、モノノ怪などが好き
Bkey系、ノベル系アニメ、少女漫画が嫌い。世界系もあまり見ない
C世界系は規模がでかくて長いから、他は萌えや恋愛ごとが主な作品に興味がないから

お願いします。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 21:43:43.37 ID:g8mHyrBk0
>>573
雰囲気や演出などでお勧めできるもの
シャングリ・ラ - SHANGRI - LA -(全24話)
ティアーズ・トゥ・ティアラ - Tears to Tiara -(全26話)
戦う司書 The Book of Bantorra(全27話)
Real Drive 潜脳調査室(全26話)

ノベル系だけどお勧めできるもの
空の境界 〜 the Garden of sinners 〜(全7話+1)
狼と香辛料 (全13話+U13話)
魍魎の匣 (全13話)
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 22:52:16.55 ID:uj7bGj0c0
>>573
岩窟王
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 23:16:19.69 ID:OShz5G6L0
>>574>>575
ありがとうございます。
どれも見た事がないし、長くないのセレクトしてくれて感謝
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 23:31:20.84 ID:Jlo0sWwT0
>>573
四畳半神話体系
さらい屋五葉
化物語
バッカーノ
xxxHOLiC
エルゴプラクシー
ケモノヅメ
TOKYO TIRBE2
英國戀物語エマ
サムライチャンプルー
KURAU
WOLF'S RAIN
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 02:32:37.61 ID:Q7R59/Oj0
四畳半神話体系、4話ほどみたけど、ずーーっとこんな感じ?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 02:53:36.20 ID:y19Dwa0c0
>>578
そう最終話近くまでそんな感じでキャラ掘り下げ進んでいく
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 02:59:56.04 ID:Q7R59/Oj0
>>579
さんきゅう、じゃあボチボチと見る
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 07:43:47.71 ID:GoKS6syO0
>>580
でも最後まで見たら面白いよ。〆がかなり秀逸だな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 07:52:58.87 ID:0+DqSJhs0
さらい屋は二期待ってる。ずっと、待ってる。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 10:05:12.86 ID:lKpEMZzS0
>>578
小津は恋人の小日向さんの為に悪い事してた訳で

本当は良い奴だよ<四畳半
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 14:45:49.24 ID:g3CWxIM+0
>>573
ウィッチハンターロビン
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 19:03:47.65 ID:Ph8ZJXdj0

@和風、妖怪もの、色のセンスがいいもの、キャラ立ってるもの、ギャグ要素があったらもっと嬉しいです

Aモノノ怪
蟲師
銀魂
サムライチャンプルー
墓場鬼太郎
ギャグマンガ日和(和風?)
さよなら絶望先生
xxxHolic

心霊探偵八雲
夏目友人帳

B化物語⇒物語の演出がギリ苦手なのと、キャラクターに好感がもてなかった
似たような理由で四畳半神話体系も好きではないです
薄桜鬼⇒ヒロインがキャンキャン言ってるだけだったから

C萌えに特化しすぎたデフォルメとツヤぷり

学校の怪談みたいなホラーはいやだ
エログロ鬱は割といけます

和風に限っての解答なので不足があれば教えてください
ワガママな注文ですがよろしくお願いします
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 19:21:03.15 ID:0Gxqo+AQ0
>>585
好きな作品が自分と似ていたので
是非「もっけ」をお勧めしたいです。

幼女と女子高生とじいちゃんの話。
絵がちょっと古臭いと思うかもしれませんが
夏目と蟲師の中間の様な感じです。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 19:23:09.00 ID:O8rLf8rK0
>>585
かみちゅ、いぬかみ、猫神やおよろず、おとめ妖怪ざくろ、侵略!イカ娘(妖怪?)
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 19:56:01.91 ID:vjJPwCmM0
とある科学の超電磁砲面白かった
チョイエロ
超高画質
カッコいいOP曲
笑える要素もありつつシリアスな話もあり感動的な話もある

食わず嫌いせずに見てみると良いよ面白いから
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 20:26:54.26 ID:xkeO29p80
>>585
Dororon えん魔くん メ〜ラめら:妖怪物 昭和ギャグが解ればなお楽しめる。
ゴーストハント - GHOSTHUNT -:心霊物、心霊探偵八雲がイケるならこちらもアリと思われる。
世紀末オカルト学院:怪奇物、映像も良く楽しめると思われる。
喰霊 - 零 -:妖怪物(?)、原作と違い絵は良く、話的には原作の前話。続きが気になった際に原作を読むと少し悲しくなるけどお勧めできるかも?
地獄少女シリーズ:地獄+人間ドラマ、水戸黄門のような話の作り方。こちらも心霊探偵八雲がイケるなら大丈夫。
魍魎の匣:サイコ小説物、暗い雰囲気・独特の話・キャラの個性も絵も良いが、ギャグっぽさが無いので取っ掛かり辛いかも?

怪談レストラン:少々学校の怪談っぽいものの、もしかしたら楽しめるかも?
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD:ゾンビ物、良くホラー映画にある話だけど、映像的に楽しめるはず?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 20:37:51.08 ID:Ph8ZJXdj0
>>586
なるほど、以前別のスレで見て検索して確かに絵柄が〜と思って後回しにしてた
やっぱり気になる、というか好みが近しい人のオススメなら見てみます!
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 20:40:36.20 ID:Ph8ZJXdj0
>>587
イカ娘は二話で見なくなってしまった、、。
一個目から一話ずつ見てみて、気に入ったのあれば報告します!前レスにないタイトルだったので助かります
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 20:42:28.79 ID:Ph8ZJXdj0
>>588
インデックスだけ見たけど、一話で女の子の服が散り散りになったところで冷めちゃった、、。
系列っぽかったから勝手に敬遠してたわありがとう
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 20:51:30.71 ID:Ph8ZJXdj0
>>589
いっぱい!ありがとうございます
百鬼夜行抄好きなので魍魎もいけるかな、、
原作かじったやつってよっぽど好きじゃないとアニメまで見ようと思えないんだけど、地獄少女より怪談レストランのが怖くなさそうだから見てみますw
初見のタイトルが多くてどれからみようなかなり楽しみっす

594[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 01:33:32.59 ID:RDJcW2vQ0
@クラナド、エンジェルビーツみたいななんだかんだ感動誘ってくるのがみたいです
クラナドみる前は、ギャルゲアニメが人生とかwwwwwwwwwwwwwww
って思ってました(´・ω・`)
Aガンダム(ポケ戦・0083)、マクロスプラス、真ゲッター、クラナド、エンジェルビーツ、AIR、ef、
あの花、エルフェンリート、ARIA
B EVA,化物語、とらドラ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 02:27:51.53 ID:60YsNcFW0
>>594
時々でいいのでカノンの事を思い出してください。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 11:00:50.55 ID:W5oHEEkk0
>>594
炎の闘球児ドッジ弾平
爆走兄弟レッツ&ゴー
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 11:53:11.00 ID:d7P7L/1j0
>>585
さらい屋五葉、妖奇士

有名どころなら
となりのトトロ、もののけ姫、千と千尋の神隠し、まんが日本昔ばなし、
とか

>>594
古いので有名のなら
めぞん一刻、銀河英雄伝説、
とか

あと、ドラえもんの劇場版系は全部で
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 12:56:47.00 ID:qO1yGfhZ0
>>585
tactics
風のスティグマ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 15:38:45.40 ID:fhQUtfYK0
>>594
テンプレ>>3のぷちぷり*ユーシィなんかどうだ?
基本ほのぼのアニメだが、ラストが近づくに連れて話が重くなっていき…
本放送の最終回は二話一挙放送だったらしいが、英断と拍手を送りたい。
テンプレの『ラストは神』と言う評価に恥じぬ二話だと思う。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 19:00:00.23 ID:hJHQhRMw0
>>594
ちなみにぷちぷりユーシィはこんな話です。

ユーシィがプラチナプリンセスになると残りの候補の少女達は消滅する
残りの候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 19:41:46.98 ID:BXSkcmQl0
>>594,599
>基本ほのぼのアニメだが、ラストが近づくに連れて話が重くなっていき…
ぽぽたんを薦めよう
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 21:54:45.30 ID:mXApouyD0
>>597
ありがとうございます
オノナツメの絵がちょっと苦手だったり、、。妖奇士?見てみます!
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 21:55:25.43 ID:mXApouyD0
>>598
tacticsアニメ化してたんですね!知らなかった
ありがとうございます
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 02:05:30.51 ID:jmmYTNFq0
>>585
ブルーシード
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 02:28:06.55 ID:O3UTXtiH0
>>591
イカ娘はとりあえず5話まで(だけでも可)見てくれ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 08:50:51.55 ID:YfzwhS+q0
>>548
貴様をゆるさない

こんなギャグアニメを真剣に見てしまった俺をどうしてくれる
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 09:45:35.73 ID:FVTN2/aL0
しゃべる戦車が出た時点で気がつけ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 09:53:39.34 ID:FVTN2/aL0
しゃべる戦車が出た時点で気がつけ

>>602
読み方は妖奇士(あやかしあやし)。
色々と消化不良な作品だけど作画が良くてオリジナリティも高くて
色々と記憶には残ると思う。OPも売れる前のいきものがかりでかなり◎
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 09:55:10.57 ID:FVTN2/aL0
失礼。前のレスを消す前に次のレスをしちゃいました
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 10:15:32.11 ID:V/ymUF/X0
>>594
炎の闘球児ドッジ弾平
爆走兄弟レッツ&ゴー
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 00:30:36.79 ID:wC7hYqyE0
>>594 です おすすめどうもありがとです
テンプレと皆様のオススメからてきとーに選んでみてみようと思います(´−ω−`)

逆に眠くなる目覚まし時計がじわじわと笑いのつぼにくるアニメだったな〜
ってカノンのこともときどき思い出しますね(´・ω・`)ノ

612[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 09:42:04.31 ID:/cx+R/0d0
>>611
炎の闘球児ドッジ弾平
爆走兄弟レッツ&ゴー
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:13:20.45 ID:aALNWfQ90
>>605
ミニイカちゃんちょうかわいい!!イカちゃんイカちゃん!!しんりゃくしんりゃく!!
イカちゃん見ました、、。わたしは今まで何を見てきたんだ、、!イカちゃんスーパー可愛いです
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:14:20.79 ID:aALNWfQ90
>>608
今四話見てるとこですがかなり好きな予感です!ありがとうございます
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 03:14:39.95 ID:9JLlKo6A0
>>581
いやあ・・・マジラストの締めは良かったわ。

>>583
ネタバレっぽかったから今そのレスちゃんと見たw
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 00:13:52.21 ID:UJMn4Lpk0
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 23:11:17.45 ID:iJx/Z/NF0
@
ハッピーエンドかよくわからない終わり方をする作品?
人間の心理で物語が進むような作品?
主にAの作品よりのもの

A
四畳半、化物語(コメンタリー>本編)、DTB-黒の契約者-
屍鬼、ひぐらし(一期と最近発売されたOVA)、刀語

B
エヴァ、Fate、シャナ

C
見てても設定がわからない
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 14:52:55.33 ID:oXZgNqmS0
>>617
STRAIT JACKET:OVAにて全3巻:魔法が一般化した社会での物語。
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド:全12話:突如ヴァンパイアが一国を作り上げ、人類との共存を目指す、反対派や強硬派などに翻弄される姫の物語。
ぼくらの:全24話:自然学校に参加した子供たちが、浜辺の洞穴で怪しい男性からゲームをしないか?と誘われ、気軽に参加したのだが・・・・
elfen lied - エルフェンリート -:全13話+1話:ある日少年は、記憶を失った少女を保護し一緒に暮らし始めるが、近辺で事件不思議な事件が起き始める。
MONSTER:全74話:Dr.テンマは助けた患者が起こした殺人事件の濡れ衣を着せられ逃亡。各地で起きる事件に見え隠れする患者の姿を見たDr.テンマは・・・
さらい屋五葉:全12話:うだつのあがらない侍が、ふとした弾みで人攫いの用心棒をしてしまい人攫いの一味へと徐々に惹き込まれていく。

妄想代理人:全13話:ある通り魔事件を追う刑事が不可思議な現象へと巻き込まれていく話。(設定が解り辛いので今一かも知れません)
ファイアボール:全13話(2期 全13話):ロボットの日常を描くショートコメディ。(ショートギャグの為、好みに合わないかも知れません)
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 15:48:08.43 ID:nJOkg1e+0
>>617
serial experiments lain
灰羽連盟
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 16:00:44.03 ID:lAl5QtUI0
>>617
今そこにいる僕
学園戦記ムリョウ
電脳コイル
空中ブランコ
獣王星
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 20:35:48.10 ID:usNQ0eJk0
>>617

電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
         ヤサコの祖父は精神科医、兄の事故死で精神疾患になったイサコを看ていた
         デンスケはヤサコを守って死ぬ
         ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
         電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 01:55:03.40 ID:+p66xKy90
>>617
まどか☆マギカ
マクロスFイツワリ・サヨナラ
地球へ
キスダム
グレンラガン
エルゴプラクシー
Wolfs lain

銀河英雄伝説
ガンダム
Zガンダム
Vガンダム
ダンバイン
ターンAガンダム
エルガイム
ガンダム0080ポケットの中の戦争
623[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/10/15(土) 09:50:05.78 ID:8q++iRXL0
>>617
OK、それなら旋風の用心棒だ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 23:06:23.94 ID:yCRHMSvQ0
>>617
ガングレイブ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 18:37:08.03 ID:0kV88FD30
>>617魔法少女まどかマギカ

・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
 まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる

・ほむらは病弱属性持ちの時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情

・まどかに変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、緑のNTRにより魔女化、杏子と心中する

・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ

・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 12:12:43.78 ID:rYi3Wiae0
>>612
面白かったです
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 18:29:19.08 ID:g0Mf9CB20
あしたのジョー タイガーマスク 巨人の星 未来少年コナン バビル2世 デビルマン とんがり帽子のメモル 紅三四郎 じゃりん子チエ 星の子チョビン 一休さん ど根性ガエル 日本昔ばなし ルパン三世 海のトリトン 
天才バカボン 8マン ハリスの旋風 小さなバイキングビッケ 宇宙情報局 カムイ外伝 サスケ 宇宙戦艦ヤマト BIGO 魔法使いサリー 悟空の大冒険 エースを狙え ポールのミラクル大作戦 ゴワッパー5 ゴーダム
ゼロテスター 装甲騎兵ボトムズ 宇宙の騎士テッカマン 鉄腕アトム かいけつゾロリ サムライチャンプル 決断 ガンバの冒険 宝島 味っ子 
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 02:43:31.76 ID:B4qMmTxN0
どうした?発作か?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 23:52:04.86 ID:JrVnGwPx0
@どこかもの悲しく、哀愁漂う作品

Aガングレイブ、ビバップ、ウィッチハンターロビン
 ブラックラグーン(シガーキス、バラライカと双子のシーン)

B今まで評価がそれなりの作品の中で苦手だと思ったものは特にないです

よろしくお願いします
630[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/10/20(木) 23:54:35.15 ID:cmQzvabl0
>>629
OK、それならテクノライズだ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 01:04:11.36 ID:Ytk2QmIG0
>>629
ダンバイン
1stガンダム
さらい屋五葉
アホベールこと主人公に耐えられるなら巌窟王

632[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 01:07:10.04 ID:r0/kHzRq0
>>629
エルフェンリートなどいかがでしょうか
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 01:13:58.15 ID:plz5/4HmO
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 12:06:41.75 ID:0CR1w3eD0
>>629
巌窟王
・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
・巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 13:59:57.19 ID:+Ez6V5/40
どうした?発作か?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 17:16:59.46 ID:kKEJH4Qu0
>>630-632
ありがとうございます
殆ど見たことない作品なので順番に見ていきます

>>634
ネタバレ?orz
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 00:24:43.67 ID:Lc5CAT0A0
>>629
母をたずねて三千里
ベルサイユのばら
銀河鉄道999
イデオン
ボトムズ
Vガンダム
マクロスゼロ
銀河英雄伝説
めぞん一刻
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 09:29:48.71 ID:090vueaP0
>>629
ザンボット3
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 09:41:02.98 ID:LUO5trrl0
>>629
ベルセルク
バジリスク
DARKER THAN BLACK
ウルフズレイン
エマ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 21:30:43.13 ID:cIzSIRl00
>>629
忘却の旋律
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 22:14:13.06 ID:HSDFey5m0
>>629
炎の闘球児ドッジ弾平
爆走兄弟レッツ&ゴー
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 18:09:29.14 ID:NyE8BCpo0
先日ブラックラグーンを観て面白かったので、似たようなガンアクションもののおすすめお願いします。萌え系よりもかっこいいの希望です。よろしくお願いします。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 18:56:00.74 ID:IYk4Vezt0
Noir
MADLAX
ガンスリンガーガール
おっぱいリロード
644[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/10/23(日) 20:16:20.68 ID:NCmkvct80
>>642
OK、それならトライガンだ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 20:30:53.91 ID:gacLYxF20
>>643
> おっぱいリロード

おい
グレネーダーだろ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 21:53:56.95 ID:dvIf/frY0
>>642
ゴウカイジャー
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 16:14:14.26 ID:cz2t0ZVeO
>>642
スペースコブラ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 15:38:16.90 ID:oD7fN7bQ0
>>642
ガングレイブ→マフィアの成り上がりで銃撃戦もそれなりにある
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 06:37:42.97 ID:yUSQUtOY0
>>642
シティーハンター
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 20:16:08.96 ID:gC63oAUOO
ピンクの髪の毛の女の子と青い髪の毛の男の子の深夜アニメって何かを教えてほしい
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 21:52:15.55 ID:KcQXYJvy0
ゼロの使い魔
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 21:57:53.16 ID:w7JliZRS0
>>650
ハヤテのごとく!
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/27(木) 01:35:54.61 ID:k9yB6RXJ0
>>650
しゅごキャラ!
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/27(木) 14:43:57.88 ID:QFqwdvscO
>>650神様家族
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/27(木) 22:06:51.47 ID:fcEbUyUj0
>>650
MAG・ネット
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/27(木) 22:07:14.66 ID:aFDvY/H20
>>650
マクロスF 緑もいるよ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 02:08:24.37 ID:99RPBN7h0
くそ、最近面白いアニメをみつけるのがしんどいよぉおおお
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 05:50:35.54 ID:dFKNRjer0
>>657
大昔の古典アニメとかは見たの?
巨人の星前後の世代の物とか。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 09:03:45.89 ID:6GmhqdgY0
久しぶりにエンゼルコップを見たけど、やっぱり面白いな。1-3は脚本も作画もいいけど、
4-6は最初の脚本家が抜けたのでセリフがいまいちだけど。

公式とファンサブの英訳比較が・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=oDdr-1iOqag&feature=related
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 11:10:49.93 ID:1hvPrEWA0
みゆきって今こそリメイクすべきじゃね?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 11:47:53.50 ID:Ill4FIkQ0
>>657
そういう時は海外のランキング評価が参考になる事があるよ
日本には充実した総合評価ランキングサイトがないからね

ANIME NEWS NETWORK トップ50ベスト評価(ベイズ推定値)
# 評価 投票数    タイトル
*1 9.06 *3145  クラナド アフターストーリー(TV)
*2 9.04 *2758  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(テレビ)
*3 9.03 **612  Steins:Gate(TV)
*4 8.97 *5777  るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―追憶編(OAV)
*5 8.95 *1353  涼宮ハルヒの消失(映画)
*6 8.94 *5558  コー​​ドギアス:反逆のルルーシュR2(TV)
*7 8.90 *9887  カウボーイビバップ(TV)
*8 8.90 *8394  千と千尋の神隠し(映画)
*9 8.89 *1017  あの日見た花の名前を、僕達はまだ知らない。(TV)
10 8.88 *1055  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(映画)
11 8.86 *8081  もののけ姫(映画)
12 8.84 **492  うさぎドロップ(テレビ)
13 8.82 *3916  蟲師(テレビ)
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 11:51:29.91 ID:Ill4FIkQ0
14 8.82 *2024  サマーウォーズ(映画)
15 8.81 *4437  秒速5センチメートル(映画)
16 8.81 *9584  DEATH NOTEデスノート(テレビ)
17 8.77 **627  マリア様がみてる(OAV)
18 8.77 **404  マリア様がみてる 4thシーズン(テレビ)
19 8.76 *6688  コー​​ドギアス反逆のルルーシュ(TV)
20 8.76 *1251  マリア様がみてる〜春〜(テレビ)
21 8.76 **504  銀河英雄伝説(OAV)
22 8.75 *2646  Monster(TV)
23 8.74 *4287  時をかける少女(映画)
24 8.74 *2265  のだめカンタービレ(テレビ)
25 8.72 *1094  空の境界(映画シリーズ)
26 8.72 11266  鋼の錬金術師(TV)
27 8.69 *1299  はじめの一歩(テレビ)
28 8.68 *3647  火垂るの墓(映画)
29 8.68 *4995  天元突破グレンラガン(TV)
30 8.68 **445  クロスゲーム(TV)
31 8.67 *1897  攻殻機動隊:STAND ALONE COMPLEX 2ndGIG(テレビ)
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 11:55:22.69 ID:Ill4FIkQ0
32 8.67 *1742  ハチミツとクローバーII(TV)
33 8.67 **972  イヴのじかん(ONA)
34 8.66 *2712  バッカーノ!(TV)
35 8.65 *2974  kanon(TV 2 / 2006)
36 8.65 **258  イヴの時間(動画)
37 8.65 *4062  風の谷のナウシカ(映画)
38 8.64 **565  もののけ姫(TV)
39 8.63 **496  はじめの一歩 New Challenger(テレビ)
40 8.61 *8639  涼宮ハルヒの憂鬱(TV)
41 8.61 *3469  となりのトトロ(映画)
42 8.60 *2170  キノの旅(TV)
43 8.59 **140  機動戦士ガンダムUC(OAV)
44 8.59 **155  夏目友人帳 参(TV)
45 8.58 *3488  GTO(テレビ)
46 8.57 **724  続 夏目友人帳町(TV)
47 8.57 *1862  ef: a tale of memories (TV)
48 8.57 **844  ef: a tale of melodies. (TV)
49 8.56 *5347  ハウルの動く城(映画)
50 8.56 *4223  クラナド(TV)
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 12:04:22.44 ID:Ill4FIkQ0
日本人とはあきらかに好みが違うから参考程度にしかならないけどね
でもマニア向けばかりが高評価の日本のサイトと違って、一般系も
わけへだてなく見て評価してるんで意外と侮れない
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 12:37:44.01 ID:Ill4FIkQ0
あと、法則性があって第1作目でファンになった人が続編で満足したら
さらに高い評価をつける傾向が強いんで、トップ50のうちで1/3が
続編で占めてるね。

逆に続編で評価を下げた作品は面白さが落ちてる可能性が極めて高い。
ハルヒとかそれがはっきりとわかる評価の推移なんで精度が高い面もあるね

順位 評価 評価数    タイトル
**40 8.61 *8639  涼宮ハルヒの憂鬱2006(TV)
             ↓
1677 6.98 *1422  涼宮ハルヒの憂鬱2009(TV)
             ↓
***5 8.95 *1353  涼宮ハルヒの消失(映画)
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 13:41:34.74 ID:x3NzSjlG0
>>664
「目糞鼻糞」程度の差だな、オタクの評価
そんなもんが一般的なんて解釈が笑える。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 13:46:54.06 ID:MwZdjStF0
クラナドとフルメタ二期がなんかが一二位な時点で…w
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 13:51:49.22 ID:MwZdjStF0
フルメタじゃなくハガレンか
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 14:19:50.21 ID:LSjnR3120
外人でも泣けるモノ好きなんだなー
外国語が堪能であったならと思う
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 14:45:28.74 ID:azfTUpCw0
駒田とか、米だとメジャーリーガーに変えられたりするんだろうか
それとも字幕で注釈が付くのかな
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 14:55:50.07 ID:99RPBN7h0
>>658
その辺は多分全然見てないなあ。
ウルトラマンセブン見てくそおもしろくなかった印象ある

>>661
さすがにトップ50なら見てるなあ
ただマリみては途中で挫折しちまったけどw
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 15:00:07.06 ID:99RPBN7h0
>>661
あとランキン、コピペならいいんだがわざわざ訳してくれてたんならありがとね。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 19:25:24.82 ID:SpmYG+RH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14097293
(ニコニコですいません youtubeは消されてました)

このMADの疾走感に無茶苦茶はまって、とある魔術の禁書目録に
興味を引かれたんですが、アニメは面白いですか?
以前から気になってたタイトルではあるんですが
ちなみに原作は未読です。

ホルモンつながりで、エアマスターとか大好きで、最近だと似た雰囲気?の
魔法少女マギカもそこそこ面白かったです。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 19:33:01.85 ID:OYIzQpUh0
ダメなタイプのアニメを挙げてみれ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 19:49:18.82 ID:SNJ8xzrB0
>>673
一期はそこそこ、二期はダイジェスト感があってイマイチ
そのどちらよりも、とある科学の超電磁砲のほうが面白い
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 20:24:39.56 ID:KpAoUkl10
>>673
一言で言えば実況向き
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 20:53:47.80 ID:p6zfkz9C0
>>673
インデックスは、あまり面白くないけど、
レールガンは、結構面白い。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 01:18:57.64 ID:ZDX9GQ1+0
>>672
Google Chromeだとけっこう精度高いんで訳は
ちょっとしか手直ししてないよ。便利だなこれ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 02:42:49.21 ID:1JMk+Ho+0
>>673
ラノベ風な中二展開が好みなら結構面白く見れるはず。
一期、二期と見てからレールガン見た方が良いかも。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 02:57:30.56 ID:OkTBELKV0
マリア様がみてるは地味なのに得も知れぬ魅力があるなぁ
ライトノベルって38巻も出てるのか
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 11:25:49.90 ID:Pw4zOf2q0
>>661
これってさ
爆走兄弟レッツ&ゴーが入ってない時点で全く参考にならん
682673:2011/10/31(月) 13:17:39.28 ID:WNTH+LPuP
皆さんレスサンクスです。
厨ニ的展開でも、バトルが面白ければ大丈夫です。続きものも楽しめるみたいなので、見てみます。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 18:06:52.40 ID:EzWpOTBP0
@ミステリー・サスペンス要素のあるもの
A攻殻、シュタゲ、東のエデン、電脳コイル、バッカーノ
B今まで見たもので苦手と思ったものは特にないですが、萌え・ギャグ中心のものは苦手かも

あと、原作が有名な漫画であれば観賞済みだと思うんで、小説原作やオリジナルアニメから選んでもらえると助かります
よろしくお願いします
684[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/10/31(月) 18:11:10.22 ID:T8VR0aXX0
>>683
OK、それなら旋風の用心棒だ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 19:42:38.78 ID:Xli63y9/0
>>683
よし、それなら屍鬼だ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 20:56:18.80 ID:ozk1mlLT0
>>683
戦う司書
魍魎の匣
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 21:19:22.64 ID:9vMFg4ar0
>>683
BLACK MAGIC M-66

お気に入り作品が最近のものなので未見かと思い勧めてみました
漫画原作アニメですが
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 22:12:13.76 ID:QxA1cemX0
>>683
PERFECT BLUE
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 23:04:56.38 ID:VfUCHXGL0
>>683
テクノライズ
空の境界
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/01(火) 02:52:03.55 ID:tEtM+/Cf0
>>683
.hackシリーズ
PandoraHearts - パンドラハーツ -
Phantom ファントム 〜 Requiem for the Phantom 〜
UN-GO(※今期放送中)
Witch Hunter ROBIN - ウィッチハンターロビン -
ゴーストハント - GHOSTHUNT -
金田一少年の事件簿
神霊狩 - GHOST HOUND -
心霊探偵八雲
人形草紙 あやつり左近
地獄少女シリーズ
未来日記(※今期放送中)
妄想代理人
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/01(火) 12:42:36.22 ID:+Q0ikp/fO
>>683
ゴシック
ひぐらしのなく頃に
11人いる
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/01(火) 17:38:09.90 ID:Hjd10xLY0
>>684-691
回答ありがとうございます
知らない作品が多いので、1つずつ見ていこうと思います
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/02(水) 01:02:30.81 ID:gJ6TRNmWO
みなさんのNo.1アニメを教えて下さい!

ちなみに俺はイヴの時間
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/02(水) 20:40:18.43 ID:hd0+POieO
めぞん一刻
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/05(土) 23:04:38.49 ID:uehCxP120
爆走兄弟レッツ&ゴー
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 15:03:32.95 ID:VyFieDOI0
百合アニメにはまって、殆ど見てしまった・・・。
もうないのか。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 15:08:36.93 ID:mJut81ev0
みたやつ列挙しろよ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 16:04:59.03 ID:VyFieDOI0
新旧ごちゃ混ぜは、ご容赦(HDDの順なので)
真性・友情もごちゃ混ぜw

イカ娘全期(視聴中) バカテス全期 ゆるゆり 日常
RIO 森田さん全期(視聴中) たまゆら全期(視聴中)
ひだまり全期 まどかマギカ くっつきぼし とある魔術全期 とある科学
そふてに まりあほりっく全期
けんぷファー全期 クラナド全期
なのは全期 ミルキィホームズ
恋姫†無双全期 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
セキレイ全期 ストライクウィッチーズ全期
シムーン ささめきこと
ココロ図書館 けいおん全期
キディ全期 Kiss×sis全期
BLUE DROP  青い花
咲 -Saki- マリア様がみてる全期
ひぐらしのなく頃に礼 かしまし
がくえんゆーとぴあまなびストレート うみものがたり
アキカン! あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ
GA 芸術科アートデザインクラス D.C全期 Candy boy
ARIA全期 魔法少女リリカルなのは全期 らき☆すた
乙女はお姉さまに恋してる ひとひら
ストロベリー・パニック ウルトラマニアック
夢使い 魔法陣グルグル全期
瓶詰妖精 神無月の巫女 鋼鉄天使くるみ全期
極上生徒会全期 げんしけん全期(くじアン)
ヤミと帽子と本の旅人 ミラクル★ガールズ
ちっちゃな雪使いシュガー セラフィムコール
R.O.D ガル フォース全期
あずまんが大王 STRATOS4
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 16:15:08.22 ID:31bAEg990
>>696
エヴァンゲリオン
オオカミさんと七人の仲間たち
かなめも
ジャングルはいつもハレのちグゥ
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
みつどもえ
ミトの大冒険(2期)
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 19:03:38.68 ID:VyFieDOI0
>>699
>ミトの大冒険(2期)
これだけ、見ていなかったので、チェックしたいと思います。
ありがとう。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 20:01:31.26 ID:9QN2TIAz0
プロジェクトA子
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 20:48:00.79 ID:QUhAQmCO0
>>700
ニニンがシノブ伝 基本ギャグだが濃厚な百合キャラが主人公
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 21:46:08.02 ID:TPjUmu190
スクライド
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/06(日) 22:00:33.32 ID:OcHvEUig0
こいこい7
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/08(火) 04:50:19.61 ID:jKZaJ1Da0
荒川アンダー ザ ブリッジって、聖お兄さんが無理なら止めた方が無難?
3,4話見てイマイチってな感じ。

4畳半のラスト2話見たあと、なんか途中で切りにくくなったぜw
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/08(火) 06:44:19.49 ID:YHbZXRzC0
新房嫌いなら切ったほうが良い
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/08(火) 12:06:10.97 ID:2HIt6/BL0
たびたびある目のドアップがきつかったな。演出でもなんでもないよあんなの
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 02:56:11.53 ID:I6au3FrU0
>>706
新房はどっちかというと嫌いだったんだけど、化物語はそこそこで、まどか☆マギカは結構おもしろかったな。
まあ、切った方が良さげみたいね。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 03:10:31.32 ID:ylxIDoh+0
おっと、まりあ†ほりっくは捨てないでくれ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 05:30:56.24 ID:I6au3FrU0
>>709
そ、そういやだいぶ前にまりあ†ほりっく切ってたわw
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/09(水) 09:52:11.95 ID:99dsL4F1O
荒川はヒロインのニノが好みかどうかで判断するといいよ
ニノが気になるなら見るべき。どうもパッとしないなら切るべき
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 04:39:22.39 ID:5Q2F6XSc0
>>711
ニノは別にそれほど気にいらなかったなあ・・・
ってことで次のアニメにうつることにするよ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 16:28:08.01 ID:w10CTQ310
@魂を揺さぶられる作品
Aハルヒ スクライド コードギアス けいおん シュタインズゲート
Bカイジ
Cキャラデザが…

お願いします
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 17:51:01.11 ID:RAjM4tFr0
>>713
あしたのジョー
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 18:58:52.84 ID:OjxkMsjc0
おっぱいやパンツ推しのアニメでオススメ教えてください
昔は萌え系毛嫌いしてたんですが最近楽しめるようになってきました

お気に入りは
そらのおとしもの、れでぃxばと、聖痕のクェイサー、ストパン

他視聴済み
一騎当千、かのこん、クイーンズブレイド、いちばんうしろの大魔王
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 19:39:13.30 ID:/E9P+SfL0
>>715
パンツ推し
Aika、AIKa R-16:VIRGIN MISSION
ナジカ電撃作戦

おっぱい推し
エイケン、グレネーダー、おまもりひまり
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 21:43:07.94 ID:8FKRh7oM0
>>715
プラスチックリトル
菜々子解体新書
kiss×sis
ファイト一発! 充電ちゃん!!
NEEDLESS
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 21:44:51.71 ID:8FKRh7oM0
×菜々子解体新書
○菜々子解体診書
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/10(木) 22:12:58.25 ID:kOos2QYN0
>>715

そふてにっ
あまえないでよっ!!
こどものじかん
ToLoveる


…アニメじゃなくて、エロゲやってみたら?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 11:11:56.68 ID:UzftOAse0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 13:43:19.77 ID:XLqJs2cR0
助けてくれ

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1319954163/
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 13:47:26.16 ID:HPrgcr3u0
>>721
この手のスレって大概住人被ってるから貼っても無駄
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 13:56:46.05 ID:qzrXj/Qv0
>>721
どのレスかわからん
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 13:58:25.21 ID:HPrgcr3u0
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 19:54:03.06 ID:12QZqvm40
>>724
これ?
175 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/04(金) 11:58:59.55
>>172
なら"妖魔"かな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1310005779/175
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/11(金) 21:58:29.18 ID:aekAAe2A0
>>725
意味フ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/12(土) 13:07:48.05 ID:5jOpZ3YW0
つられんなカス
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/12(土) 14:46:00.22 ID:8C7iY+Ku0
レイアースだろ馬鹿馬鹿しい・・・
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/12(土) 14:52:18.70 ID:bzCyN9hd0
レイアースって勿論ネタだよな
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/14(月) 06:25:16.67 ID:94mKcPF00
90年代、
ピンク、
少女向け、
複数、
変身・巨大化(に見える)、

の要素を考えればレイアースぐらいしかないな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/14(月) 13:37:50.15 ID:uJtP/har0
>>730
小さい人が変身して人間サイズになるって事らしいけど…
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/14(月) 13:39:29.41 ID:uJtP/har0
あとレイアースは向こうのスレで早い段階で既出だよ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/17(木) 12:01:18.26 ID:ScWFYdBr0
魔方陣グルグル面白い
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/17(木) 12:14:07.80 ID:HDHkr9lV0
最終回に血の涙を流せ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/18(金) 02:17:27.69 ID:OAv4lP9C0
おまんこっていいなぁっておもえるあにめがみたいです
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/18(金) 11:14:22.90 ID:w/BiP4Nq0
それなら、爆走兄弟レッツ&ゴー、だな
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/18(金) 18:12:06.59 ID:BgHfy7bA0
>>735
YAT安心!宇宙旅行
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/18(金) 19:46:34.80 ID:96OfdyAX0
>>735
ガンダムSEED
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/18(金) 21:21:49.82 ID:3/hT0J7n0
>>735
あきそら
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/19(土) 09:58:28.09 ID:U0l3mkpV0
>>735
School Days
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 09:56:07.00 ID:fk+ad/p00
腋アニメない?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 23:41:18.55 ID:+TK8YIx80
一見クールで強そうだけど、意外と天然で時々女らしい(かわいい)キャラ。
そんなキャラがいればギャグでも恋愛物でも何でもおkです。たとえば、
セイバー(fateシリーズ)
戦場ヶ原(化物語)
村雨(ささめきこと)
中村先生(日常)
店長(WORKING!!)   が大好きです
キャラ重視です。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 02:23:48.92 ID:ESLmVBVk0
ベン・トー
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 02:32:45.35 ID:TROMN6mG0
>>742
ARIA
BETTERMAN
BLACK LAGOON
TRIGUN
カウボーイビバップ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
とある魔術の禁書目録
パンプキン・シザーズ
英國戀物語エマ
剣風伝奇ベルセルク
NieA_7
スクラップド・プリンセス
ラーゼフォン
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 06:26:36.36 ID:1XyNU37A0
>>742
ターンAガンダム  ディアナ
ガンパレード・マーチ  芝村舞
デュラララ!!  セルティ
輝きのタクト  ケイト
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 16:34:56.00 ID:Cnbi2wsf0
>>745
全部見てないんで全部見ます。
いい収穫ですありがとうございました!
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 16:39:44.05 ID:xCM91cZk0
>>746
アレ?>>744は?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 16:41:06.58 ID:Cnbi2wsf0
>>743
ベン・トーはみてます。槍水先輩最高。
>>744
見てみます。
ありがとうございました!
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/24(木) 16:44:44.51 ID:Cnbi2wsf0
>>747
すいません。見落としてました。ほとんど見てないものばかりなので楽しみです
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/25(金) 09:49:23.12 ID:WN8vVwCw0
>>742
クレヨンしんちゃん(みさえ、梅)
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/25(金) 14:54:28.05 ID:rsXVc9Cu0
>>742
学園黙示録HOTD/毒島冴子
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/25(金) 16:35:54.35 ID:AdD+Op0M0
>>750
ちょおま
>>151
見てみます。ありがとうございます
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/25(金) 16:44:48.44 ID:JhkQPYRL0
みさえさんの魅力が判らないとは残念だ
あれはいい人妻キャラだぞ
クレしん自体はアレだけど
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/27(日) 10:52:48.75 ID:JsppgIMX0
人妻いいよな
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/28(月) 02:29:06.31 ID:lK59cvj/0
>>751
お断りします
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/28(月) 23:40:08.81 ID:AAS2dZeX0
☆の
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/29(火) 15:05:22.23 ID:Qy6sBDZY0
>>742
こち亀-大原大次郎
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/30(水) 02:04:40.38 ID:m9rOHuDU0
サザエさんで抜けるようになったらリアル嫁も大丈夫だよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/30(水) 14:26:55.07 ID:IpcVKPLJ0
無力な主人公がヒロインを守るために強くなる感じのアニメある?
ジャンルは問いません
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/30(水) 14:34:41.64 ID:eR+Z3YYW0
fate/stay night
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/30(水) 15:28:06.04 ID:5eMKuWEA0
銀英伝の声優が豪華すぎてワロタw
もう、こんなアニメは絶対に不可能だなw
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 00:37:54.78 ID:FsKyg1650
ケンイチも豪華だよ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 00:46:51.27 ID:ISpzf9tW0
昔のアニメなんて大体豪華だろ
てかそんときは豪華じゃなく今大御所になって豪華に見えるってだけだろ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 00:47:20.93 ID:2vc3D88T0
あと声優豪華のだと"ジャイアントロボ 地球が静止する日"とかね
まあ過去作品だけど…
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 02:53:23.77 ID:xBRSB0kY0
>>759
エウレカ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 03:35:55.95 ID:T/JhR8MD0
お茶を飲んで思い出したんだが「燃えるおにいさん」て流れてる?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 04:17:19.89 ID:LGArTguQ0
銀河英雄伝説はムチャクチャ面白いな。
絵は古臭いけどシナリオすばらしいわ。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 05:44:29.77 ID:oNkJ4F1G0
☓豪華声優
◯大御所声優
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 07:08:31.26 ID:REdNUS1l0
じゃりン子チエの声優
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 09:04:27.84 ID:TBSuRNV80
>>767
アニメ見るのが辛くなって原作を読んだが
原作もつまらなかった
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 09:28:10.43 ID:4swshfd+0
大御所声優が亡くなった時は銀英伝での配役を見る
殆ど漏れ無く出てるし、キャラで声を思い出せるw
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 10:13:29.69 ID:Z/9kvhM40
もれなく出てる訳ねーだろ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 11:43:21.40 ID:P9ktpEb20
>>767
ラインハルトは病死する、ヤンは地球教狂信者に謀殺される

キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ

隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 13:48:27.14 ID:f/faff1p0
ユリアンがヤン夫妻の夜の生活を隠し撮りしてたってのが抜けてる
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 21:30:07.56 ID:7suHByBO0
ラインハルト:堀川 亮・・・べジータ(DBZ) コウ・ウラキ(ガンダム0083) 広野健太(ウイングマン) アンドロメダ瞬(聖闘士星矢) 横島忠夫(GS美神)
ロイエンタール:若本規夫・・・セル(DBZ) ブリタニア皇帝(ギアス) ※ナレーター作品 ダンバイン、地球へ、ハヤテ、
ミッターマイヤー:森功至・・・島村ジョー(サイボーグ009) 大鷲の健(ガッチャマン) 三船剛(マッハGOGOGO) 伊集院忍※少尉(はいからさんが通る)
オーベルシュタイン:塩沢兼人・・・マ・クベ(ガンダム) 司馬亮(ダンクーガ) 木戸丈太郎(ブライガー) 北斗の拳(レイ) ル・カイン(レイズナー)
マリーンドルフ::勝生真沙子・・・レコア(Zガンダム) 北島マヤ(ガラスの仮面) セーラーネプチューン(セーラームーンS) 綱手(NARUTO)
アンネローゼ:潘恵子・・・ララァ(ガンダム) 城戸沙織(聖闘士星矢) ルナ(セーラームーン) アンネット(アルプス物語) 雪野弥生(1000年女王)
ミュラー:水島裕・・・真壁俊(ときめきトゥナイト) 明神タケル(ゴッドマーズ) 星野ヒカル / オタスケマン1号(オタスケマン)
ケスラー:池田秀一・・・シャア(ガンダム) クワトロ(Zガンダム) フル・フロンタル(ガンダムUC) ※吹替 ジェット・リー チャーリー・シーン
ケンプ:玄田哲章・・・岩鬼(ドカベン) コンボイ(トランスフォーマー) 海坊主(シティーハンター) 龍神丸(ワタル) 武田信玄(戦国BASARA)
ファーレンハイト:速水奨・・・マックス(マクロス) バーン(ダンバイン) 桂木桂(オーガス) ギャブレー(エルガイム) 遠坂時臣(FateZero)
メルカッツ:納谷悟朗・・・沖田十三(ヤマト) 銭形(ルパン) ※吹替 チャールトン・ヘストン ジョン・ウェイン クラーク・ゲーブル リー・ヴァン・クリーフ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 21:30:39.90 ID:7suHByBO0
ヤン・ウェンリー:富山敬・・・古代進(ヤマト) デューク・フリード(グレンダイザー) 番場蛮(侍ジャイアンツ) 矢吹丈(あしたのジョー) 伊達直人(タイガーマスク)
フレデリカ:榊原良子・・・ハマーン(Zガンダム) クシャナ(ナウシカ) レディ(スペースコブラ) 
ミンツ:佐々木望・・・浦飯幽助(幽遊白書) 水滸のシン(サムライトルーパー) メロ(デスノ) 21エモン(21エモン) レイアース(導師クレフ) ヨハン(MONSTER)
キャゼルヌ:キートン山田・・・加藤(ヤマト) 神隼人(ゲッターロボ) 浪花十三(コンバトラーV) ちびまる子ナレ
アッテンボロー:井上和彦・・・エイジ(レイズナー) ジェリド(Zガンダム) 山岡士郎(美味しんぼ) クリン(ダグラム) カカシ(NARUTO) 島村ジョー(サイボーグ009)
シェーンコップ:羽佐間道夫 ※吹替 スタローン ディーン・マーティン マイケル・ケイン 
ポプラン:古川登志夫・・・諸星あたる(うる星やつら) カイ(ガンダム) ピッコロ(ドラゴンボール) 北条猛(ガ・キーン) 青葉春助(かぼちゃワイン) シン(北斗の拳)
カーテローゼ:三石琴乃・・・月野うさぎ(セーラームーン) 葛城ミサト(エヴァ) マリュー・ラミアス(ガンダムSEED) ラビィ(ガルフォース)
フォーク:古谷徹・・・アムロ・レイ(ガンダム) ペガサス星矢(聖闘士星矢) 星飛雄馬(巨人の星) タキシード仮面(セーラームーン) 春日恭介(きまオレ) 東丈(幻魔大戦)

ルビンスキー:小林清志・・・次元(ルパン) デラーズ(ガンダム0083) 
ド・ヴィリエ:銀河万丈・・・ギレン(ガンダム) サウザー(北斗の拳) ラーメンマン(キン肉マン)
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 21:36:50.92 ID:7suHByBO0
シュタインメッツ:石丸博也・・・兜甲児(マジンガーZ) ジャン・クーゴ(スタージンガー) ※吹替 ジャッキーチェン
エヴァ:山本百合子・・・ユリア(北斗の拳) サンディベル(サンディベル) ジョージィ(レディジョージィ) 沙羅(ダンクーガ) 夢野サリー(サリー)
ベーネミュンデ:藤田淑子・・・キテレツ(キテレツ) 八神 太一(デジモン) 泪(キャッツアイ) マライヒ(パタリロ) ミーム(ミーム) 
クナップシュタイン:檜山修之・・・旋風寺舞人(マイトガイン) 竜我雷(ライ) 高宮鉄兵(B'T-X) 獅子王凱(ガオガイガー) 飛影(幽遊白書)
ルドルフ大帝:大塚周夫・・・ねずみ男(ゲゲゲ) 海原雄山(美味しんぼ) 房州(哲也) ぬらりひょん(ぬらりひょんの孫)
アンスバッハ:井上真樹夫・・・花形満(巨人の星) リュウ(原始少年リュウ) 石川五ェ門(ルパン三世)
シューマッハ:中田譲治・・・ギロロ(ケロロ) フォルケン(エスカフローネ) アーカード(HELLSING) 言峰綺礼(FateZero) ロイ(SoltyRei)
ベルゲングリューン:田中亮一・・・不動明(デビルマン) 玉井真吾(赤き血のイレブン) 
シルヴァーベルヒ:山寺宏一・・・加持(エヴァ) スパイク(ビバップ) トグサ(攻殻) ギュネス(ガンダム逆シャア) 響良牙(らんま)
エミール:置鮎龍太郎・・・トリコ(トリコ) トレーズ(ガンダムW) 鵺野鳴介(ぬーべー) バルトフェルド(ガンダムSEED) 朽木白哉(ブリーチ)
ランベルツ:山口勝平・・・工藤新一(コナン) 早乙女乱馬(らんま) 犬夜叉(犬夜叉) L(デスノ) サイ・サイシー(Gガンダム) 板橋渉(ダカーポ)
マリーカ:久川綾・・・水野亜美(セーラームーン) スクルド(女神さま) 陽子(十二国記) 棗真夜(天上天下) 紫東遙(ラーゼフォン)
エルフリーデ:富沢美智恵・・・火野レイ(セーラームーン) ジャンヌ(サザンクロス) 春日まなみ(きまオレ) 神崎すみれ(サクラ大戦)
キュンメル:三ツ矢雄二・・・上杉達也(タッチ) 高杉勇作(陽あたり良好) 葵豹馬(コンバトラーV) 猿飛肉丸(さすがの猿飛) マーグ(ゴッドマーズ)
グリーセンベック:高木渉・・・ガロード(ガンダムW) 鬼塚英吉(GTO) 
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 21:39:01.98 ID:7suHByBO0
カストロプ:堀秀行・・・フェニックス一輝(聖闘士聖矢) 沢村一気(イッキマン) シュバルツ(Gガンダム) 剣桃太郎(魁男塾)
テレーゼ:日高のり子・・・浅倉南(タッチ) ジャン(ナディア) 天道あかね(らんま) タカヤノリコ(トップをねらえ)
フーゲンベルヒ:関俊彦・・・松田耕作(YAWARA) 修羅王シュラ(シュラト) ラウ・ル・クルーゼ(ガンダムSEED) デュオ(ガンダムW) JJ(ジリオン)
ハーゼ:石田彰・・・アスラン(ガンダムSEED) 速水厚志(ガンパレード・マーチ) 我愛羅(NARUTO) ナギ(舞姫) ヘッド(タクト)
ライフアイゼン:上田祐司・・・天河明人(ナデシコ) タケシ(ポケモン) 浦島景太郎(ラブひな) 花中島マサル(マサルさん)
リューネブルク:野沢那智・・・コブラ(スペースコブラ) 百鬼丸(どろろ) ※吹替 アラン・ドロン ブルース・ウィリス
エリザベート:麻上洋子・・・森雪(ヤマト) 冴子(シティーハンター) 
バグダッシュ:神谷明・・・キン肉スグル(キン肉マン) ケンシロウ(北斗) 冴羽?(シティーハンター) 面倒(うる星) 三鷹(めぞん) フォッカー(マクロス) 
マシュンゴ:中尾隆聖・・・フリーザ(DBZ) ばいきんまん(アンパンマン) 伊賀野カバ丸(伊賀野カバ丸)
コーネフ:鈴置洋孝・・・ブライト(ガンダム) ドラゴン紫龍(星矢) 破嵐万丈(ダイターン3) 北条真吾(ゴーショーグン) 日向(キャプ翼) 斎藤(るろうに)
リンツ:小杉十郎太・・・ヘンケン(Zガンダム) マイヨ(ドラグナー) ZENKI(ZENKI) 佐々木小次郎(YAIBA) 空条承太郎(ジョジョ) 
チュン・ウー・チェン:大塚明夫・・・ガトー(ガンダム0083) ブラック・ジャック(ブラック・ジャック) バトー(攻殻) ライダー(FateZero)
ヘンスロー:増岡弘・・・マスオ(サザエさん) ジャムおじさん(アンパンマン) 亀仙人(DBZ)
ラップ:田中秀幸・・・山田太郎(ドカベン) べス(イデオン) キリー(ゴーショーグン) テリーマン(キン肉マン)
ジェシカ・エドワーズ:小山茉美・・・則巻アラレ(Drスランプ) ニルス(ニルス) ミンキーモモ(ミンキーモモ) あんみつ姫(あんみつ姫)
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 21:40:38.11 ID:7suHByBO0
シャルロット・フィリス・キャゼルヌ:天野由梨・・・雪村螢子(幽遊白書) レイン(Gガンダム) 
サイモン:飛田展男・・・カミーユ(Zガンダム) 若島津(キャプテン翼) 山南(薄桜鬼)
ハズキ:草尾毅・・・トランクス(DBZ) 桜木花道(SLAM DUNK) 烈火のリョウ(サムライトルーパー) 一文字號(ゲッター號) 西園寺(ウテナ)
ウォリス・ウォーリック:小山力也・・・鷹村守(一歩) ハクオロ(うたわれるもの) 衛宮切嗣(Fate/Zero) 毛利小五郎(コナン)
フレデリック・ジャスパー:藤原啓治・・・野原ひろし(クレしん) ホランド(エウレカ) 村長(荒川) 
ヴァレリー・フィッツシモンズ:土井美加・・・早瀬未沙(マクロス) マーベル(ダンバイン)
ヒューズ:矢尾一樹・・・ジュドー(ガンダムZZ) 藤原忍(ダンクーガ) フランキー(ワンピ) 
ヴァーリモント:中原茂・・・ショウ・ザマ(ダンバイン) トロワ(ガンダムW) アリオン(アリオン) 
ワイドボーン:関智一・・・ドモン(Gガン) バァン(エスカ) 相良(フルメタ) 千秋(のだめ) イザーク(SEED) トウジ(エヴァ) 兼一(ケンイチ) 
チャン・タオ:たてかべ和也・・・ジャイアン(ドラえもん) ワルサー(タイムボカン) トンズラー(ヤッターマン) ドテチン(ギャートルズ)
ミリアム:かかずゆみ・・・源静香(ドラえもん) シルヴィア(アクエリオン) 藤崎あかり(ヒカ碁) 妲己(封神) 御景妖(セレス)
ドミニク:平野文・・・ラム(うる星やつら) 
ボリス・コーネフ:安原義人・・・俊夫(キャッツアイ) 蒼紫(るろうに)
カーレ・ウィロック:大塚芳忠・・・ヤザン(Zガンダム) キャオ(エルガイム) チボデー(Gガンダム) ギャバン(∀ガンダム) 自来也(NARUTO)
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 21:51:32.85 ID:7suHByBO0
ここにのせたのでも主人公格が50はあるな・・・
当時脇役でもその後に伸びた声優が多かったから
今から見ると凄い作品と言えなくもない
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 22:09:53.16 ID:FsKyg1650
でも、もう終わった人が大概でもあるよね?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/01(木) 23:40:05.99 ID:sl3WHJMU0
当時の大御所+数年後の主役級の集まりだもんな
そりゃ、今となっては銀河声優伝説と言われるのも頷ける
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 00:34:08.09 ID:9RoWGGNm0
>>781
そりゃあと10年もしたら人生がそろそろ・・・って年齢の方が多いからね・・・
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 10:26:56.89 ID:xtq2u98d0
>>775->>779
改めて見ると本当に豪華だなw
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 22:05:38.24 ID:KBvqUimp0
逆に当時が盛りだった声優で銀英伝に出てない声優は?
キャラはほぼ男だから女性は抜きで
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/02(金) 23:49:50.95 ID:4cYyZ+r00
スレの趣旨が違ってしまうのでこの辺でやめとけ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 03:08:46.79 ID:owrVrPSo0
>>2-3 のテンプレが数年前基準ではないだろうか?
最近の事情に合わせてテンプレを変更した方がいいのでは?

もしくは、3年以内の既出作品とか加えてみてはどうだろう。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 10:57:20.53 ID:FejRriPY0
確かに、化物語、ブラックラグーン、デュラララ、カイジとか
この辺のどこのアニメ評価サイトでも評価が高い作品はテンプレに加えるべき

よし、>>787よ、任せたぞ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 11:00:27.63 ID:GJiwKZL20
言いだしっぺの法則
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 17:01:28.11 ID:+QEkQRj80
>>787
頼んだ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 21:23:00.85 ID:gicBQsll0
シュタインズゲートも加えるべき
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/03(土) 22:44:26.77 ID:A0Fp0ED70
>>2-3は別に良作アニメテンプレってわけでもないけどな
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 00:12:41.84 ID:6YGdB5Yp0
でも、ある程度評価の高いアニメの紹介なのは確か
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 00:31:17.89 ID:6VtIEei50
シュタゲは佳作だろ
原作の出来は知らんが、アニメはただただ女とクッチャベって都合良く物事が展開するだけ
終盤に主題歌がBパートに変わるなどの盛り上げ演出で誤魔化されるけれど、決して出来のよいアニメでは無かった
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 00:37:05.43 ID:squtFID70
最後までマッチョしぃの意味がわからんかった
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 08:15:43.96 ID:apjws4i60
シュタゲは主人公になりそうにないキャラを
主人公にしたというべき点で評価すべき
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 09:32:29.18 ID:0mrjMU8k0
テンプレ改変の話が出るたびにあれを入れろ入れるなでもめるから誰も言い出さなくなったんだけどね
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 09:43:10.52 ID:LfddlcBr0
テンプレって、どんな感じのアニメか?っていう簡略した説明なんだし
各自テンプレに加えたいアニメがあるなら
アニメの説明を書けば自由に加えてっていいんじゃね?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 10:48:14.88 ID:B/HymL9X0
シュタゲってもう>>12のテンプレに加わってんじゃん
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 11:24:36.62 ID:yUen+IG90
>>2-3にのってないのでここ最近の人気作はこんなところかな・・・
マクロスシリーズはガンダムシリーズみたいに個別に必要かもね

マクロスFRONTIER 、
DEATH NOTE、
化物語、
プリキュアシリーズ、
NARUTO、
ONE PIECE、
のだめカンタービレ、
名探偵コナン、
機動戦士ガンダム00、
魔法少女リリカルなのは、
銀魂、
Fate、
けいおん!、

鋼の錬金術師、攻殻機動隊、天元突破グレンラガン、秘密結社 鷹の爪、
とあるシリーズ、あの花、戦国BASARA、TIGER & BUNNY、STEINS;GATE、
CLANNAD、東のエデン、BLEACH、ケロロ軍曹、メジャー、舞-HiME、WORKING、
みなみけ、夏目友人帳、薄桜鬼、ストライクウィッチーズ、BLACK LAGOON、


あとペルソナ4が4万超えそう・・・fate/Zeroとともに今期の代表作になるなこりゃ
*9,245 *9,245 *1 ペルソナ4 1 DVD(完全生産限定版)
24,120 24,120 *1 ペルソナ4 1 BD(完全生産限定版)
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 11:27:52.50 ID:yUen+IG90
あー後ガンダムUCもあったな。それとジブリ系は説明不要だけど
初心者にはジブリ系も個別にあると便利かもね・・・作品によって
面白さもかなりかわるし
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 13:41:47.87 ID:EXjHzsP60
>>800
人気と評価は違うからな
その中で各サイトでも評価が高いのは
マクロスF、化物語、銀魂、シュタゲー、WORKING、夏目、ブラクラ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 14:05:48.22 ID:uqKcAj6p0
個人的にはアウトロースターが良い線行ってるんだけど、このスレ的には微妙かな?
ここ2,3年なら戦う司書を押したい
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 21:41:03.82 ID:F5fNtgrm0
オレは夏目友人帳を推しとく
特に年齢や性別を問わないし安定して面白い
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 22:21:40.94 ID:yUen+IG90
>>803
当時はアニメの暗黒期だから目立たないけどなかなか良い作品だよな
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 22:36:04.17 ID:yUen+IG90
あ、スポーンと忘れていたけど人気作にまどかマギカもあったな・・・
あとエンジェルビーツにあったな
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 22:41:01.12 ID:+qNrOeJT0
>>800
ここは売り豚ようじゃ無いんだから
売り上げでテンプレは却下だろ
萌アニメばかりになるぞ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/04(日) 22:44:03.62 ID:+qNrOeJT0
ayakasiの化け猫回〜物の怪は入って無いんだな
個人的には良作だと思うんだけど
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/05(月) 02:51:47.89 ID:G0HeICgL0
個人的にじゃダメなんだよ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/05(月) 04:15:18.83 ID:fLlUM5QH0
で、過疎気味のスレでかつて過疎を呼び込む元凶になったテンプレ談議はまだ続くのかね?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/05(月) 10:28:29.81 ID:gP0kv0He0
そうは言っても相談者が来ない限りは話が進まんスレだし
スレとは無関係の話でもないし別にいいだろう
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/05(月) 10:41:42.43 ID:U7jYFhUR0
芸術科アートデザインクラス
流してくだされ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/05(月) 14:09:01.23 ID:/5aD0UYn0
新参でくるのは馬鹿だけか
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/05(月) 14:50:48.11 ID:ody75pBQ0
>>803
昨日CSが無料だったから1話だけ見た
今ではほぼ壊滅してるジャンルだけど、なかなか面白そうな感じ
・・・とはいえ、やっぱりヒロインのアンドロイドの子次第かなあ(萌え豚的には)
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/06(火) 00:12:33.55 ID:+9n7DaWh0
エクスカイザーとファイバードとマイトガイン今からでも
全話VGAで揃えられるかな?リアルタイムで見てるときは
ファイバードが一番好きだったんだけど今ならどれが楽しめるだろうか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/06(火) 02:43:20.20 ID:Klt8Mrw/0
>>815
VGAっって?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/06(火) 07:08:38.31 ID:+9n7DaWh0
640×480のこと
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/06(火) 08:04:45.10 ID:nTUiVqyG0
>>814
見てたらわかると思うけどハーレム系でなかなかキャラがそろってるよ
SF設定+ハードボイルド系+ハーレム萌えっつー欲張りな作品だけど、
そこそこバランス取れてた気がするな・・・もう昔なんで詳細忘れかけてるけど
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/06(火) 08:08:51.37 ID:Klt8Mrw/0
アウトロースターは後半に行くに連れて萌え要素はあんま無かった気がする
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/06(火) 08:47:47.74 ID:nk/QUnIU0
川澄綾子のヒロインデビュー作、伊東岳彦のコミック(アニメとかなり異なる)は未完のまま
アニメは面白かったと思うけど、どうも同時期のビバップの印象が強過ぎるな
萌え要素ということなら「エンジェルリンクス」をまとめて観ても良いかも
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 16:00:54.10 ID:fHhn2DUh0
無責任浣腸タイラーとか意外と面白い
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 16:27:14.66 ID:oH7B+pHU0
スカトロは勘弁
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 16:32:16.62 ID:sWPnLLfo0
タイラーまとめ2週間かかってようやく93%まできた
早くみたいぜ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 17:03:06.59 ID:i1gNudkS0
>>823
99%で止まるに1票
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 17:14:45.17 ID:zssFP1+i0
ぷちぷり*ユーシーの時は99%のまま1ヶ月以上放置してたらゴールデンウィークに完走したことがあったな
諦めずに、それでいて存在を忘れていれば可能性はあるんじゃないか
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 21:22:38.22 ID:eHIOc4SB0
>>815の質問誰か答えていただけませんか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/07(水) 21:32:02.27 ID:x+t2TT0W0
あっ、ここはダウン板か
他の板で落としてるとか言ったら叩かれるけど、ここなら平気だよなそりゃw
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/08(木) 10:51:31.41 ID:iYpu2w5Z0
>>826
こんな過疎板で早期回答を求めるより
他の板で質問した方が早いと思う
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/09(金) 01:37:52.77 ID:SaUL2hGZ0
つーかそれ系のスレあるでしょ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/12(月) 14:09:55.63 ID:T+HjMrRd0
無責任浣腸ってw

無責任な浣腸は困るわw
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/13(火) 15:58:34.42 ID:/pMZ9uQJ0
責任感あふれる悲壮な覚悟の浣腸を希望するのか
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/13(火) 17:26:00.09 ID:wvHykNqZ0
今日浣腸を初体験してきたけどあれすごいぞ
速攻で催してくるけど最低5分は我慢しろってムチャ振りをしてくる
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/13(火) 17:31:14.35 ID:WhdaNmC60
ツマンネ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/13(火) 17:44:08.51 ID:5Un05tDu0
詰まらなくするのが浣腸だからいいだろ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/13(火) 18:06:23.45 ID:WhdaNmC60
糞ダジャレ乙
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 11:35:11.96 ID:VJ5rt+KO0
最近のアニメって主人公の周囲に女が集まるハーレム系?ばっかじゃね?
まあ、そういうアニメがヲタ受けよくて関連商品が売れるから仕方ないんだろうけど
ビバップとかグレイブみたいな渋いアニメとか本当に無くなったな
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 13:48:09.17 ID:CLzPsCto0
>>836
しょうがない
そうじゃないと金にならないんだから
クリエイターに飯喰うなとは言えないし
ゆとり世代にはそういうのが好評なんだよ
今のゆとりがそういうの見ても面白くもなんともないだろうしな
実際俺がそうで自分の世代より古くても新しくても楽しめない
誰でも自分がアニメ世代で子供の時に好きだった作品に勝るものはないと思うね
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 13:56:30.86 ID:MJSPpg5W0
韓国なんか支援しないでアニメ業界を支援しろと本気で思う
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/14(水) 14:42:52.93 ID:OdKQeZsH0
ビバップ好きだったから数年ぶりに見返したら、改めて見てみるとそんなに楽しめなかったんだよなー
歳を重ねるにつれて物の見方が変化したら趣向も変わるな
毎クール楽しめるアニメがぽつぽつと作り出されて、自分の趣向もそれに順応していくんだよな
まぁ、これ以上のものは無い!ってくらい嵌った特別なアニメは何度でも楽しめるけど
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/16(金) 15:03:36.05 ID:0ezIN3n70
攻殻はもう新シリーズやんねーの?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/17(土) 08:55:38.38 ID:js7Vd6aL0
銀英伝は今でも楽しいけど、名劇は一部を除いてもう駄目だ
20代までは見れてたんだけどなあ
でもママは小学4年生は今でもなんとかいける
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/17(土) 15:36:34.36 ID:pjt91y0y0
イケる名劇がきになる
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 19:09:11.94 ID:LOJsh5io0
ボトムズってどういう順番で見たらいいのだ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 19:32:05.30 ID:kkPia5Zx0
まずTV版全作or総集編見てあとは順不同でいいだろ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 21:59:47.24 ID:LOJsh5io0
TV版見なきゃダメか。
総集編て出来いい?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 22:50:39.26 ID:06XnJHVJ0
総集編って予告編の寄せ集めじゃなかったっけ?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 14:33:55.43 ID:5COaQWkI0
銀英伝は帝国側は良いんだけどヤン筆頭に同盟側がダメ過ぎで見てられない
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 17:43:27.63 ID:h9mdjASL0
>>842
巌窟王(原作:モンテ・クリスト伯)
ふしぎの海のナディア(原作:海底2万マイル)
銀河鉄道999(オマージュ:銀河鉄道の夜)
バイファム(オマージュ:15少年漂流記)

とかかな?まぁ原作や元ネタとは似ても似つかないけど
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 17:51:53.35 ID:3MGbdBJo0
名劇ってそういうののことなんか
ハウスのかと思ったぜ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 18:18:32.29 ID:Sc50FCI+0
>>847
少数の凡人とその他大勢の能無しの話だから仕方ないね
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 20:09:29.15 ID:eGNbCgKK0
848が勘違いしてるだけだろ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 22:10:23.18 ID:IphPi+mn0
>>843
キリコとフィアナが一緒にコールドスリープして宇宙漂流するTV板見た後に

改造人間にされた後遺症で短命なフィアナがコールドスリープから目覚めて速攻で死んだり

独身キリコが養子を拾って子育てを始めるOVAを見るといいよ<ボトムズ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 23:09:53.41 ID:x8m3oNDj0
このスレの住人何歳だよ
2ちゃん平均が25ぐらいだとして35超えてる奴とかいるだろ
新しいアニメの方がデジタルだからセルのぶれもないし綺麗
思い出補正以外で昔の作品をすすめる理由はないはず

ボトムズなんて見るのやめてコードギアスでも見たほうがいいよ
主人公もイケメンだしボトムズの不細工主人公とはレベルが違う
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 23:32:24.25 ID:8brgZ+lc0
ちょいと前に、アニマックスなどで昔のアニメを見たけれど
ガッチャマンなど今見たら楽しめないものと決め付けていたけれど
意外と次が気になるんだよね、結局は最後までは見ていないけれど・・・
映像が古いからってだけで作品の価値が失われる訳ではない
現在の奇麗な映像でも、どんなに映画並みに動く神作画でも
内容がつまらんかったらただの駄作だし
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 23:44:44.02 ID:Jfe4MSy+0
チャージマン研とか違う意味で必見なアニメもあるしな>昔のアニメ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 23:47:03.93 ID:R+D5Phff0
今、るろうに剣心観てるが面白いよ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 09:08:14.42 ID:8RMZ8+2D0
>>853
デジタルは綺麗、HD制作ならもっと綺麗に慣れきってるから
今更アナログSDアニメを極一部を除いて積極的に見る気は無いし、推奨する気もないよ
だからといってギアスってのもなあ・・・1期はまだしも2期は色々酷かった
あれでも悪名高い種死よりはずっとマシなんだろうか?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 12:43:13.28 ID:ZN0+daww0
2回観てそう思うかはわからんけど、
1回観た限りではずっとマシだと思う
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 00:29:48.67 ID:nN2zNC8k0
超者ライディーンないの?
DVD出てないらしくて出てるのはLD(笑)しかないらしくて困ってる
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 03:27:45.68 ID:8oE4LXDU0
>>853
昔の作品は平日午後7時〜8時のゴールデンタイムでも視聴率を
10%以上〜30%ぐらい取っていたような一般受けする作品が多かった

今よりも子供の数が倍以上もいたし、ネットも携帯もゲーム機すらろくに
なかった時代だからテレビぐらいしか見る事がなかった時代のおかげ
なんだけど、一般受けするアニメがそれだけ豊富に作られた時代だから、
今以上に一般受けする作品が山積みだったんだよね

だから、現在主流の深夜アニメ系好きとは違って一般系アニメや
子供向けアニメが好みの人なら昔のアニメは宝の山だよ

特にジャンプ系を筆頭に少年漫画系とスポーツ系、それとロボット系の
種類の豊富さは現在の比じゃないし現在でもネタになるような名作も多い
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 04:14:50.18 ID:8oE4LXDU0
例えば・・・

ルパン三世→コミカルハードボイルド作品として現在まで続く長寿アニメ
ベルサイユのばら→後にこのアニメから宝塚の看板演目に
宇宙戦艦ヤマト→アニメファンを開拓したと言われる記念碑的名作
超時空要塞マクロス→元祖歌アニメにしてキャラソンの原型も作った
機動戦士ガンダム→ガンプラが社会現象化。お台場に実物大も。超優良ブランド
うる星やつら→現在深夜アニメの主流の萌えアニメの元祖的作品
北斗の拳→今現在でも格闘技アニメにおいて頂点の作品
キン肉マン→キン消しブームの立役者。吉野家の知名度を上げた
Drスランプ→ゆるい日常系でサザエさんのような国民的アニメに
ドラゴンボール→熱血少年漫画展開の世界的名作
キャッツアイ→歌が大ヒットしてアニソンの地位を高めた
シティーハンター→三枚目ハードボイルドで大人気。タイアップOPEDの先駆け
キャプテン翼→子供達にサッカーブームを巻き起こしてJリーグ人気の土台に
聖闘士星矢→熱血友情展開に腐女子濡れ濡れ。↑のキャプ翼とともに腐女子の
  同人活動を爆発させてコミケがビッグイベントになる直接的なきっかけに
YAWARA→田村亮子がYAWARA人気にあやかって柔ちゃんと呼ばれるようになった
  浦沢直樹原作の人気作。無敵柔道娘の恋愛物語
銀河鉄道999→劇場版がヒット。主題歌もヒットして有名に
ナウシカ・ラピュタ・魔女宅→初期宮崎アニメ。この頃はまだオタ向け
  美少女アニメだったけど面白すぎて後に宮崎アニメは国民的アニメに

って感じで、見て知識を蓄えていると通ぶって吹ける作品が多いよ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 09:00:28.13 ID:JoLecRkJ0
シティハンターやクリスタルブレイズのような
都会的ハードボイルドものってありますか?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 09:16:10.69 ID:lsHAuSyn0
>>862
L/R
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 10:54:54.43 ID:0kszVm4i0
>>853
2ch利用者の平均年齢は30代後半だったはず
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 13:35:47.73 ID:wgrynd9H0
>>861
コピペじゃなくて一から書いたんなら努力を評価したいw

たまに同年代の人と話のネタで
「うる星やつら第1話がお茶の間のテレビで流れた時の衝撃」で盛り上がる
866[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/12/21(水) 14:00:11.84 ID:zsYwzEMe0
>>862
OK、それならヒートガイJだ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 21:10:14.69 ID:ROa+Q0a80
なんかさ、2chに長く浸かったせいで漫画だのゲームだのアニメだのって、結構一般に普及してんの?
って錯覚してた。
職場で一瞬で引かれた。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 22:15:04.29 ID:RTY6dlNM0
ジブリ以外は一般人に話しちゃダメ
昔の大人気作でもいいかもしれないが、それでもなるべく自分からはしない方が良い
ゲームはFF・DQでもどうかな〜
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 22:20:57.33 ID:myUljA+f0
この前、クリィミーマミがやってたから観たけど今でもエロいな
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 22:32:46.36 ID:hOGRnqmV0
としおはそんなにマミの事が好きなの?ってモノマネみたいのが当時のトレンドだった
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 08:07:00.65 ID:3JW3MrLl0
マジカルエミの方がエロかったような
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 10:02:59.78 ID:OhNVbVwC0
よつばとも他人に薦めると引かれると思うな
実写化されたアニメや漫画ならまだマシだと思うけど
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 11:46:06.93 ID:0f+Kl8t20
>>867
30代後半〜40代前半ならガンダム世代だからガンダムだけならOK
でも1stのみだよ
エヴァンゲリオンは人にもよるけどあれだけ売れてても
オタっぽいと思われちゃうね
女の人相手だったらベルばらとかぐらいかね

普通ならジブリ系とサマーウォーズ時かけあたりとか、
のだめ・いたキス・うさドロみたいな実写にもなったのが
ギリギリ許容範囲ぐらいじゃないかな

でも意外とスポーツアニメなら人気作は大体OKだよ
その放送当時に小学生〜高校生ぐらいだった世代なら多分
そんなに引かれない
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/22(木) 23:16:46.37 ID:kLh23niz0
>>871
エロならパステルユーミだろ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 08:04:12.73 ID:skP7EZJ00
ぜんぜん分からねぇ
俺の世代だとヨスガがどうとかそういう話になるんだろうな

何歳だよオッサンw
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 09:59:57.96 ID:at8VTmEv0
ママレードボーイは朝っぱらから高校生のキスシーンなんていいのかよ
って思いながら弟と見てたな
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 10:41:06.46 ID:TzlwBt0g0
あれは主婦向け
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 12:08:57.70 ID:RMsCdQiw0
>>94>>95>>190>>425>>571

ピン.ドラ


・ピン.ドラとは兄弟の契りを結ぶために分け与えた林檎の事

・弟は運命を変えた苹,果の代わりに燃えて死ぬ

・兄はガラスになって死ぬ

・妹と苹果は生き残るが兄弟との記憶を失ってしまう

・死んだ兄弟は一話のモブ少年達に輪廻転生する
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 20:18:20.97 ID:nANXfdRx0
クレイモアの続編はよ


はよ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 08:36:56.51 ID:0Zlv7H+o0
ケメコ、ダンスインザヴァンパイアバンド、うみねこ、ダンタリ、伝勇伝、フリージング、バカテス、HOD、ブラックスミス、狼と香辛料・・・
続きを早く観たい。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 11:18:24.54 ID:VX1X6fVr0
他は知らんがケメコは二期の可能性は限りなく0に近いし原作も完結してるからそっち読めば?大して面白くも無いけど
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 15:19:26.35 ID:rdO57BY20
>>880
売上げ的にはHOTD(だよな?)くらいしかやらなそうだが
これも原作がストップしててストックが足りないらしいし
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 15:31:21.26 ID:7VMZ0RJ90
紅の二期を
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/24(土) 15:39:53.59 ID:rdO57BY20
紅はアニメオリジナルで完結しちゃったじゃん
二期を(原作通りに)やろうとすると、紫に関して最終話と話が矛盾してしまう
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/26(月) 17:32:31.78 ID:dH0WMhC30
バンブーブレードの2期は無いの?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/26(月) 21:29:19.36 ID:lboCddbR0
もしやるとしても、少年ガンガンで連載してるBの方だな
本家の方は面白いのはアニメ化されたところまで
それ以降グダグダの芸能界編に突入するから2期をやってもしょうがない
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/27(火) 01:00:02.58 ID:AdJwzrXA0
生徒会の一存の2期は?
2股かけてた真相が明らかになってないんだが
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/27(火) 07:01:18.20 ID:aUuRBDQ90
一存の2期は告知されたんだけど、それからどうなってるんだかね
そらおとやこれゾンはさっさと2期決めてすぐにやったのに(一応分割2クールではないらしい)
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/27(火) 13:15:01.88 ID:wFhsdkt30
レールガンの2期はよ
ISの2期はよイカ娘2期はよ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/27(火) 19:48:30.28 ID:5gijgcLL0
イカ娘2期?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/27(火) 22:32:42.85 ID:GNLiWCH50
なんで二期を願うスレになってるんだよ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 10:21:30.68 ID:H43Njxlm0
じゃ、オレは銀英伝の5期を
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/28(水) 20:50:19.85 ID:TO/SG2r50
んじゃMAJORの6期を
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 10:35:45.52 ID:WfTzW6Cx0
>・弟は運命を変えた苹,果の代わりに燃えて死ぬ

燃えて死ぬのは何を暗示しているのか

>・兄はガラスになって死ぬ

同様にガラスになって死ぬことは何を暗示しているのか

>・妹と苹果は生き残るが兄弟との記憶を失ってしまう

記憶を失ってしまうことの意味は?
ただ悲劇的にしたいだけ?

>・死んだ兄弟は一話のモブ少年達に輪廻転生する

安易な転生、復活ネタは陳腐だとしか。


何か深い意味があるように思わせて、視聴者が勝手に深読みしてくれることを期待してるんだろうけど、ただただ、つまらない見ることが苦痛な作品だった。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 10:37:02.82 ID:WfTzW6Cx0
メロウリンク3話までみたけどつまんない。
声優もめちゃくちゃやる気なさそうに喋ってる。
これから先面白くなるのか。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 13:48:25.01 ID:eQ4N2THX0
>>894
見てないけどキーワードからするにピンドラか?

過大評価にも程があるunk作品ウテナ以降、鳴かず飛ばすの口だけ番長作品に何を求めてるんだよ
見るだけ無駄だろうに、俺は見てないから何も言えんけど
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 14:15:54.54 ID:mFKiGNhc0
マリ見て、藍より青し、この辺の続きが観たいかな
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 15:11:00.63 ID:WfTzW6Cx0
>>896
そうピンドラ

何のアニメか書くの忘れたわ。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 16:41:37.32 ID:QybDBMGq0
ピンドラは最後、陽毬がふわふわ浮き出す所で鳥肌が立った
でもそれだけ、嫌いでは無いけど面白いとは思わない
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 17:11:51.11 ID:ldrpdtAr0
ピンドラは一応見たが、保存するために1bitたりとも
使う気になれない作品だったわ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 18:10:44.26 ID:ugY5pgfr0
しびれるだろう?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 19:31:46.89 ID:QybDBMGq0
東国原乙
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/29(木) 23:18:44.46 ID:WfTzW6Cx0
ウテナの時は宝塚とか演劇ぽい演出は有りな気がしたんだけどさ。
ピンドラのバンクシーンは駄目だ。
特に白パンツ。
そういうとこで媚びてたらただのキモアニメに成り下がる。
しかも毎週だかんね。
そういうのは1回でいい。
なんだっけ、何とかっていう、へんなサブカル人気のある鶴田謙二のアニメ。
あれの黒レース下着は印象に残ったし、キモくない演出だった。
904[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2011/12/29(木) 23:24:46.31 ID:Nj2/QRUf0
おすすめスレでdisるってどういうことよ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/30(金) 02:00:05.82 ID:ziBY5zyQ0
理解しようとする事を放棄した奴の末路がこれだと思うと胸熱
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/31(土) 00:55:37.34 ID:tfHpVcfJ0
理解した上で最後まで付き合った結果、内容が陳腐だったら愚痴も言いたくなるだろう
張りぼてアニメはもう作らなくてもいいと思うの
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/31(土) 01:00:22.60 ID:aURagV6K0
つかお前は愚痴しか言ってねーだろ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/31(土) 01:04:22.36 ID:6Wbb7JEd0
スレタイ100回音読してから書き込め
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/01(日) 10:37:07.53 ID:BJOH4zmP0
>>905
光り〜 揺らぎ〜 煌めきどれもが胸熱い交わり〜 祭りさ〜♪
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/01(日) 11:05:00.92 ID:xc36N/Ia0
おうっ?祭りならこれだ!
おまえらあけおめことろよろボ!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=-SJMNsZBwEw
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/04(水) 22:15:51.99 ID:J9wchozL0
カッコイイお姉さんが銃ぶっ放してるアニメでオススメ教えてください。
作者のガンマニアぶりが楽しめる感じで。
ブラクラは観ましたのでそれ以外でお願いします。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/04(水) 22:28:31.31 ID:U+ziIoaP0
>>911
ノワール
MADLAX
エルカザド
CANAAN
キノ

おまけ
ドリームハンター麗夢
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/04(水) 23:17:10.15 ID:AUz3ABDU0
ティロフィナーレ♪
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/04(水) 23:52:50.42 ID:kB+okORq0
グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜
リボルバー使ってるのがええね
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 00:44:24.36 ID:8ZZM3vzP0
おっぱいリロードはいいよなあ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 00:47:36.42 ID:ipsKmy2T0
久しぶりにとらドラ見たらおもしろすぎて一気見してしまった。
なんだか恋愛アニメっていいな。
恋愛系オススメ教えてください。
もしくは先が気になってしょうがないサスペンス的な作品も教えて下さい。

【恋愛系で視聴済み】
とらドラ
君に届け
クラナド
ture tears

【その他好きな作品】
けいおん
ギアス
攻殻機動隊
夏目
化物語
俺妹
まどか
未来日記
かんなぎ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 01:04:54.82 ID:c0VbOy8f0
ヨスガノソラ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 01:08:25.89 ID:8ZZM3vzP0
>>916
ジャンルちょっと違うのも入るけど

シムーン
UN-GO
DTB
ef - a tale of memories
イリヤの空、UFOの夏
しにがみのバラッド
狼と香辛料
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 02:58:34.38 ID:l62TJi4H0
泣けるやつが見たいんだが
コードギアスとエヴァンゲリオンが好きな俺にいいアニメ教えてくれ
920[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2012/01/05(木) 06:32:04.47 ID:YgzGJAC70
>>916
OK、それなら恋愛系として るろうに剣心追憶編、サスペンス系として 旋風の用心棒だ

>>919
OK、それならウィッチブレイドだ おっぱい?飾りです
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 08:14:47.67 ID:kVhnngQE0
>>916
君が望む永遠
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 08:51:37.14 ID:FmJ0ACDG0
>>916
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
君が望む永遠


>>919
銀河鉄道999→さよなら銀河鉄道999
このコンボで見たら泣ける

さよなら銀河鉄道999 ED −SAYONARA−
http://www.youtube.com/watch?v=gYD5UVlBFYI
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 10:24:55.38 ID:CzrPmQs90
>>916
サスペンス系ならMONSTER、空の境界、バッカーノ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 10:25:37.47 ID:0pvbOEtD0
さよならは蛇足の駄作
1作目に自分の意見が通してもらえなくて不満でどうしても2作目をやりたい松本が騒いで実現
東映では「今更鉄郎になにをさせても意味がないだろ」と反対意見が出る
脚本家は松本と大げんかし降板
挙げ句、できあがったシナリオは貧相なモノで
事実鉄郎が999に乗らなかったとしても機械帝国は勝手に崩壊してしまう

劇場版999が大好きなのでどうしても辛口批判になってしまうけど
さよならはやらない方が良かった
エタファンは論外。語るにも及ばない
オススメスレでsage意見すまん
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 11:47:38.45 ID:J/xrte430
ぞくぞくするサイコホラーか笑えるギャグアニメを教えて欲しいです。女の子が主人公の物は少し苦手です

好きな作品
瀬戸の花嫁 ベントー ハヤテのごとく 空の境界 電波的な彼女 紅 妄想代理人
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 11:55:05.37 ID:NrS652Va0
>>916

君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
          3年後に意識を取り戻した遙だが、その間に主人公は水月と同棲していて最後は水月と結婚する

るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 13:30:17.71 ID:FmJ0ACDG0
>>924
銀河鉄道999 初恋物語
さよなら銀河鉄道999 初恋の人と再会する物語

みたいなもんだな。最初の物語で綺麗に完結してるから
お前みたいに蛇足に感じる人も多かった。
けど大人になって見返すとさよなら〜もさよなら〜で
かなり面白いんだよね。
もう30年も経つからアンチの目をなくして見てみ?
さよなら〜は前作と比べるから見劣りするだけで、
単体で見てもかなり面白いし最後がせつない名作。





あと、1つ気に入らないのが自分の主観を押つける補足として
糞作品を持ち出す点だな。エターナルなんて存在自体がないわ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 15:04:48.65 ID:t9lwWeLz0
ここでやるなよ、と思いながらも
そのエターナルがどれくらいクソなのか気になるw
929>>911:2012/01/05(木) 15:40:08.09 ID:+nt22+CY0
>912ありがとうございます!
ひとつずつ観てみます
930916:2012/01/05(木) 19:15:20.51 ID:ipsKmy2T0
皆さんレスサンクス。
紹介してくれたもの、少しずつ見てみたいと思います。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 19:22:53.25 ID:VUjV5yGf0
>>929
作者のガンマニアぶりっつったらガンスミスキャッツは外せないだろ…
932>>911:2012/01/05(木) 19:53:30.24 ID:vv1ffw7R0
>>931
ありがとうございます!
観てみます。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 20:24:22.28 ID:8ZZM3vzP0
ガンスミスキャッツはDVDないんじゃないか?
LDしかなかったような
934>>911:2012/01/05(木) 20:38:02.89 ID:vv1ffw7R0
>>933
古い作品なんですか?
DVDが無いのは少し辛いですね…
935[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2012/01/05(木) 21:56:54.94 ID:9vK9eV1a0
>>925
OK、それなら フルメタルパニック?ふもっふ だ
936[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2012/01/05(木) 21:57:19.93 ID:9vK9eV1a0
>>935
あ、ふもっふはギャグね
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/05(木) 22:02:40.70 ID:HxVpdF5/0
>>925
MONSTER、TEXHNOLYZE、ErgoProxy
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 00:05:44.74 ID:qYVjGlra0
>>933
あなたはここを何のスレだと思ってんのよ?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 04:43:30.05 ID:9kLvaivz0
>>925
伝説巨神イデオン
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 09:51:01.99 ID:GkiCgLyZ0
>>935
>>937
>>939
ありがとうございます!早速見てみます
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 14:13:38.33 ID:UkSn/QBk0
サイコホラーのアニメってなんだ?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 14:24:36.29 ID:qYVjGlra0
>>941
何を言ってる?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 14:39:04.75 ID:WYyaKXmo0
>>925の事じゃないかな
サイコホラーなアニメって具体的に何があったか?って聞きたいんじゃないだろうか
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 14:45:36.85 ID:qYVjGlra0
>>943
それなら好きな作品の中に書いてあるぞ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 15:18:41.62 ID:WYyaKXmo0
>>944
書いてあるのは判ってる
>>941氏がサイコホラーなアニメとはなんぞやと知りたいのではと
まあご本人さんじゃないと真意はわからないが
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 15:31:19.74 ID:qDzFSaME0
>>945
なら>>925は関係ないだろ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 15:39:50.92 ID:WYyaKXmo0
だってここまでの流れでサイコホラーって出てるのは>>925だよ
それを踏まえて書いたんじゃ内のかな?
それでなければ唐突に>>941書くとかないでしょ
まあ俺が必死に考察することでもないw
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 15:45:52.41 ID:qDzFSaME0
必死に言い訳の間違いだろ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 16:51:45.06 ID:4++cTAgm0
サイコホラーのステマやめろ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 17:52:23.65 ID:cpq+2GE70
子供向けならドラゴンドライブやゼーガペイン、プラスターワールドが好きだったな〜懐かしい
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 18:12:22.55 ID:UkSn/QBk0
なんかオレのレスが原因で軽く言い合いになってるしw
要するにサイコホラーアニメの分類というか
おおまかに言うとサイコホラーって心理的な恐怖感みたいだけど
そう言われても人によって感じ方が違うだろうし
サイコホラーアニメの代表格みたいなアニメは何なんだろうかと思っただけ
まあ、忘れてくれw
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 18:23:12.05 ID:qYVjGlra0
>>951
そういう事なら>>925のオヌヌメとしても挙がってるMONSTERとか
個人的にはパーフェクトブルー、lainとかかね
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 19:28:28.29 ID:9kLvaivz0
サイコホラー的なアニメは少ないよ
厳格に当てはめるならスクールデイズとかひぐらしとか今やってる
未来日記みたいなものだろうけど、どれも全く怖くないという・・・
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 19:34:10.19 ID:9kLvaivz0
あーあといばらの王もどちらかと言えばそんな感じかな
全く怖くないんだけど
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/06(金) 20:52:40.48 ID:6nxYnTFo0
怖いアニメなんてあったっけ?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 09:27:25.00 ID:+PNnUpHE0
>>955
キャベツとか?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 10:45:35.00 ID:z8FkkCz10
リヴァイアスとかサイコホラーじゃないの
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 11:32:25.11 ID:8Ubz6tDU0
>>957
いや違うだろ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 12:01:56.49 ID:8eedvYb00
>>955
イデオン
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 14:46:49.70 ID:BE0cDV460
NIGHT HEAD GENESIS
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 18:40:21.84 ID:l8FTqzPB0
サイコホラーって言ったら
>>925も挙げてる妄想代理人とか電波的な彼女とかなんじゃないの
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 20:57:47.63 ID:q7Am2XQc0
欝グロアニメが一番オモロイ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/07(土) 21:34:09.31 ID:nmPLyU1U0
鋼一期は確かに面白かったな
鬱グロにエロも加われば最強
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 01:27:53.55 ID:YhvPxYSk0
ファイルが全話セットとかならいいが
ny洒落とか消されたり歯抜けでバラで集めようとしても不可能
オススメされても全話見れないから意味無い
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 08:56:44.27 ID:yJ7p46jN0
電波的な彼女はレンタルもセルもないから通常の手段では見れない
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 10:03:36.20 ID:quarsc5p0
>>965
今月18日にBD出るぞ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 10:05:54.85 ID:P30vqpGd0
fate zeroはものすごい中途半端な場面で終わったな
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 10:12:23.34 ID:eRcaZBEH0
>>964
P2P以外で磯もエンコも全てネット上にコロがってるから全て集められる
P2Pしかできない情弱にはムリだと思うがな

>>965
ネットにコロがってるから問題ない
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 10:21:05.56 ID:P30vqpGd0
俺はラセーヌの星は全話無理だった
セットものを落としたら最後のほうないし
最後のほうはイタリア語しかなかった
結構面白かったので消化不良だ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 11:25:09.39 ID:NtBaW7y70
関係ねえ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 11:25:13.45 ID:DlUK7e8w0
大体根気よく粘ればいつか集まるもんだけど、俺は時空転抄ナスカ、
キャプテンフューチャー、太陽の子エステバン、スローステップ、
・・・が全部揃わずにお蔵入りだな

この手の共有が少ないタイプはその時に全部落とさないとチャンスが
ほとんどないんだろうね
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 11:26:22.30 ID:DlUK7e8w0
逆につべとか海外動画サイトとかから抜いた方が確実な場合が増えてるな
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 11:31:39.79 ID:quarsc5p0
>>972
つべで旧作全話保管するとか冗談だろ
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 12:52:05.41 ID:i8fpeGQX0
つべで情強気取りクソワロスw
975>>911:2012/01/08(日) 16:24:35.48 ID:vyXJZh1U0
学園黙示録以外でゾンビから生き残る系のアニメないですか?
出来れば古過ぎないものでお願いします。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 16:25:16.57 ID:vyXJZh1U0
すみません名前ミスりました。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 17:56:03.72 ID:gfrF4sBX0
見てないけど屍鬼とか違うのかな?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 21:42:24.11 ID:vyXJZh1U0
>>977
すいません屍鬼はラストが後味悪いのでちょっと
スカッとする感じでお願いします!
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/08(日) 23:29:31.17 ID:dWIf45FF0
ZOMBIE-LOAN
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 00:01:43.50 ID:M18UFdKu0
ハイスコア ゾンビハンター
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 02:11:34.01 ID:fZr1ejJt0
ファミコンかよ
982[名作]さん(bin+cue).rar ◆7FUbqRf9f. :2012/01/09(月) 02:14:36.12 ID:6IuIpDBy0
次スレの季節だな・・・
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 08:01:10.66 ID:PIAoC/x00
>>975
サバイバル系ならブルージェンダーとかあるけど、ゾンビ限定だと
多分ないんじゃないかな
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 18:06:05.60 ID:FUAdOlGD0
つーか条件せばめすぎだろ
ねぇよんなアニメ死ね
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 19:16:21.88 ID:blc1VW2P0
そいやゾンビ物アニメって考えると殆ど無いね
洋画とかだと腐る程あってジャンルの一つなのに
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 19:17:36.39 ID:FUAdOlGD0
日本にFPSゲームすくなくて海外だと腐るほどあるのと同じ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 20:46:42.37 ID:vCnxvqhG0
>>975です。
皆さんありがとうございます
やはり少し狭過ぎでしたでしょうか…ゾンビモノ好きなのですがやはりなかなかありませんね。
教えて頂けたものは観てみます!
ありがとうございました
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/09(月) 22:16:55.57 ID:N29s/kio0
うーん集まらない
全話セットもっとメジャーになればいいのに
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 06:24:29.60 ID:JxFSLII/0
>>987
上にも上げたけどブルージェンダーはゾンビ系の内容で、敵を
ゾンビの変わりに化物を置き換えただけだから多分楽しめると思うぞ

簡単に言うとバイオハザードの化物版って内容だな
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 06:50:31.55 ID:XhuXCW6i0
まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜、
クイーンズブレイド
AND MAID メイ、
おねがい☆ティーチャー、おねがい☆ツインズ、
真月譚 月姫
まほろまてぃっく、
D.C.〜ダ・カーポ〜、
ストライクウィッチーズ、
かんなぎ、
薄桜鬼
ヘタリア
IS<インフィニット・ストラトス>
らいむいろ戦奇譚、
乃木坂春香の秘密1期、
セキレイ〜Pure Engagement〜、
そらのおとしもの1期、
アマガミSS、
フリージング、
Aチャンネル
Di Gi Charat、
ゲートキーパーズ、
花右京メイド隊、
ガンパレード・マーチ、
聖痕のクェイサー1期、
生徒会役員共、
探偵オペラ ミルキィホームズ、
学園黙示録 HOD、
百花繚乱、
ヨスガノソラ
ヴァンドレッド、
NOIR、
STAR DRIVER 輝きのタクト
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 06:52:03.15 ID:XhuXCW6i0
↑↑↑

この辺でおススメある?ジャンルとか全部度外視にして
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 07:06:43.95 ID:26M4jM/20
おまえの好みが判らなければオススメもクソもない

ソバアレルギー持ってるヤツに
ここのソバは旨い、オススメだ、絶対食えとか言えない
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 08:00:03.50 ID:Sw8nzeX80
>>989
おお!面白そうですね!
観てみますー
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 09:04:45.43 ID:/gaE0U2w0
>>991
話題になってるのから見ればいいと思う
話題に上がるってことは何かがあるってことだし
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 10:52:40.33 ID:wHBHb1iaI
>>990
ガンパレード・マーチ
学園黙示録
輝きのタクト
ヨスガノソラ
IS
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 13:44:10.93 ID:m03qNLa80
>>990
全部つまらん
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 14:18:17.65 ID:ix9OJxSg0
>>996
じゃあ死ねば
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 14:34:02.46 ID:vrDEH6k+0
>>990
クイーンズブレイド
かんなぎ
ストライクウィッチーズ
薄桜鬼
この辺りはなかなか面白い

ヘタリアはホモ臭い
学園黙示録HODは序盤のヒロインのウザさと濡れるが見所
ヨスガノソラはガチセクロスありのポルノアニメ、Cパートのオマケの方が面白い
STAR DRIVER 輝きのタクトは戦闘シーンが凄い、ギャグのノリとストーリーはいまいち
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 14:40:04.65 ID:sJal6vxd0
>>998
>>990のタイトルは視聴済みで、似たようなオヌヌメを聞いてるんじゃないの?
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/10(火) 14:42:38.28 ID:vrDEH6k+0
それは知りません
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://kamome.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ