【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part42【*+cue】
ttaの利便性が出てるのでちょっと質問。 聴きたい手持ちの同人音楽で、tta+cueになっちゃってるやつがあるんだ。 例として、ABC.ttaとABC.cueの二つがあって cueシートを開くと本文の中でABC.ttaとなっているべきところがABC.wavになってるせいでfoobar2000などで視聴できないんだ。 こういうのが多くあってとても手作業で書き変えたくないんだけれど、こういうときの良いアイデアってないすか?
あ、訂正です。 聞くことはできるんだけど、40,50分の一つの長いトラックとして認識されるのではなく、 ttaの中に格納されてるトラックをひとつひとつ聴きたいです。 cueシートを手動でひとつひとつ書きかえるとトラックなんかは正常に読めるようにはなりますが、 何せ数があるもので。 よろしくです。
>>75 speeeeedあたりオススメ
リストに登録されたファイル内の文字を一気に書き換えます。
例えば『あの英語のスペル今まで間違えて書いてた〜、今まで書いたもの
全て書き直さないと、、、でも全部書き換えるのはメンドイなぁ。』
とか、『ウチのサイトも時代に合わせてPNG化なのだ〜。画像はツールで
PNGに変換したから後はhtmlソースの.gifを.png変えれば・・・ってどんなけ有るんじゃ〜。』
とかいった時など非常に高速で楽に直せます。
ttp://akky.cjb.net/download/speeeeed.html
77 :
74 :2010/10/05(火) 07:21:16 ID:pFVLg6090
>>76 すごい!
思っていたことができました。拡張子を一度speeeeedに対応したtxtに全部直してからコレで一括書き変えて・・・
200個以上あったのですが、完璧です。ありがとうございました。
flacとかが破損してないかどうか調べられるソフトってある?
flac -t hoge.flac
>>79-81 ありがとう
とりあえずFile Integrity Verifierいれてみる。
foobarでttaに埋め込むと不安定になる気がする
foobarなんかでttaのなかでたった一曲だけ、今後も残しておきたいような曲があったらそれはどうしてんの? 320kbpsでmp3に保存しちゃうの?
いまどきディスク容量をケチるのって何なの
だってさ、その一曲を後で聞きたいがために余計な曲入りのttaを残しとくなんて嫌じゃん。 容量があっても。 あ、mp3にするってのはサイズを減らしたいんじゃなくて、単に一曲だけ取り出すってだけだよ。 それとも、wavに非圧縮で出力してあとでmkaとか、なんでもいいけどそういうのに格納するんですか。
よくわからないで書いてるんだろ?
うん
まあ、いいたいことはわかる。 俺もfoobar2000だけど、終了してもリストがそのまま残ることを利用して・・・。 複数のcueを読んで曲がずらっと並んでる状態で、 いらない曲は右クリックのremoveして、残ったものをプレイリストとみなしているw こんなあほみたいな方法じゃなくてもお気に入りのだけ音質をそのままに残す方法もあるんだろうが俺は知らん。
EACで自分でCD吸い出すとcueが TRACK 0x AUDIO TITLE "Track" INDEX 01 00:00:00 になるんだけど、 TRACK 0x AUDIO TITLE "Track" INDEX 00 00:00:00 INDEX 01 xx:xx:xx みたいにINDEX 00がcueに書き込まれるようにする設定ってどこで出来ますか?
>>92-93 要するにアクション>ギャップの検出(F4)してから吸い出せば出来るんですか?
>>94 すみません。出かける直前に急いで書いたのでひどく不親切でしたね。
INDEX 00がcueに書き込まれるようにする設定はありません。
EACならINDEX 00が有れば何らかの形で書き込まれます。
無ければ書き込まれません。
EACでは、1曲ずつ個別に吸い出すWAVEファイルに
INDEX 00をどのように反映させるかについて
いくつかの方法の中から選択できますが、
選択したい場合は吸い出す前に
ギャップを検出する必要があります。
CD全体を単一のWAVEファイルとして吸い出す場合は
どれを選択しても全く同じ(MD5値が一致する)CUEシートが出力されます。
>>95 なるほど、分かりました。ありがとうございました!
(flac+cue+jpg+rr3%) (tta+cue+rr3%) (ape+cue+log+rr3%) 上記をCD-Rに焼くにはどうしたらいいの? 数時間調べてもわからない。。。 焼いたCDはカーナビなどに入れたら正確にアルバム情報を取得できるように焼きたいです・・・
試しに検索かけたら一発で検索に引っかかったんだが… TTAを例としてあげると下記の通り TTAをWAVに変換→CUEシートをエディタで開き、.ttaの部分を.wavに変える→変更したCUEシートをもとにCDを焼く TTA、FLAC、APEファイルからWAVへの変換の仕方はググればいっぱいでてくるから調べてみて
>>98 ありがとうございます!
apeはモンキーズオーディオでwaveに戻せました。
flacがどうにもならないです・・・
foobar2000とかLilithとか 少しむずかしいかもしれないけどfoobarが使えれば後々楽かもしれん 君がいってる音楽ファイルには対応してるから
cueシートを楽に編集できるエディタはありますか? メモ帳はだるいです
>>92 の書いてくれたサイトの情報をもとにtta+cueで聞いてたアルバムのうち任意の一曲だけをttaで出力できるようになりました。
ttaenc.exeをエンコーダに指定してformatをlosslessにして、ttaで出力できて視聴出来るので思った通りにできたのだと思っています。
ありがとうございました。
しかし、cueシートが無くてもfoobarで出力したttaを開いてみると曲名やアルバム名がきちんと出るんだね。
cueシートの情報を読むものだと思っていたので驚きました。
バラファイルか、cueで纏めるか どっちがイイと思う?
tta+cueのままで聴くとき、音量の平均化しつつ聴けるソフトは無い? foobar使ってるのだけど、PreferencesのPreampを弄ればいいかと思ったのに、 やっぱり音の大きい曲は大きいままだし。 mp3ならmp3gainなどがありますが、ttaなどの圧縮形式の場合皆さんはどうされていますか?
105です。 ごめんなさい、105の書き込みでは 「圧縮形式」 ではなく 「可逆形式の場合」 の方が適切な表現だったかもしれません。
REPLAYGAIN_ALBUM_GAIN REPLAYGAIN_TRACK_GAIN REPLAYGAIN_ALBUM_PEAK REPLAYGAIN_TRACK_PEAK
それってttaをttaで聞くときにも効くの?
xrecodeが改悪された 以前は起動時待たされるだけだったんだが 大量ファイルエンコード/デコードしてると途中で作業が中断されて「金払え」って警告が出て来るようになった 寝る前に一気に変換できるんで重宝してたんだがこれじゃもうゴミだなこのソフト
単なるフロントエンドが有料って時点でゴミ
>>109 mjd!?
とりあえずverうpしないでおこう・・・
一気に大量に変換するならバッチでいいじゃん
で、uLilithで聞けて一番お勧めの可逆圧縮はなんだってばよ
ググレカス
115 :
103 :2010/10/17(日) 01:43:09 ID:hRPEscLUP
>>104 URLありがとう
でも英語で読めません
翻訳よろ
小学生か・・・
分割のデメリットってなに?
単一じゃない点
面倒がりの毛唐がcueを入れずに流す点
>>16 の
> 【takに歌詞埋め込み表示】
> 《takに歌詞埋め込み》
> 曲選択右クリ>Propertys>ツール>Add newFierds
> フィールド名 LRC(mp3時はUSLT又はLYRICS)
> フィールド値 歌詞
> を記入。(フィールド名に関しては色々有るが、説明上 LRC(表示他フィールド、USLT又はLYRICS)とする)
の項目意味不明なんだが プロパティ押してもデータしか出ねぇだろ
解説よろしく
なんて偉そうな・・
情弱が使う印象
そんな理由だけなのか? だったら分割して単一ファイルにしてタグ付けしたらCUEよりも多彩なタギングが可能だから 分割の方がいいのでは?
ファイルの管理方法は人それぞれとしか・・・
分割してたら後でオフセット直そうと思ってももう遅い
結合すれば
cueはどうする
変換すれば
このアルバムに入ってる曲みんなすき! → 曲の良しあしにかかわらずアーティストだけで選ぶなカス
この曲とこの曲だけがすき! → あとでそのアーティストの他の曲が聞きたくなった時どうするんだカス
くらいの差じゃね。
可逆なら応用も効くし、あとは
>>126 じゃね。
結局cue+分割ファイルもcue+単一ファイルも同じ。 分割の場合、後で焼く気がないならcueも必要無い。 管理する上での好みの問題。
1曲目の前にプリギャップみたいなのがあるCDと無いCDとあって、 あるCDは、分割したらそのプリギャップが無くなるよ "単一ファイル"と"分割の結合ファイル"とではそのプリギャップ分単一ファイルの方がデカくなるんだけど 無いCDだと "単一ファイル"と"分割の結合ファイル"とでは総サンプル数も前後無音サンプル数も一致するんだけど 容量が"分割の結合ファイル"が50Byteほど大きくなるんだけどどんなメタデータが引っ付いてるの?
古いCDなんかだと大体32フレームぶん無駄な領域がくっついてるよね
>>135 1フレームが何秒なのかわからないけど
手持ちのThe Beatlesのマキシシングル『Real Love』日本盤(96年)でなりました
サンプル数にして18816
TAKとか更新する気が無いならとっととソース公開しろっていう
ぉtakキモい
>>111 シングルCDのエンコ程度なら問題ないけど、アルバムをエンコしてると途中でビープ音が鳴るよ。
PCぶっ壊れたかと思ってビビった
cuesheetって文字数制限80文字かよ・・・ つかえねーな
クラシックの可逆を拾うにはどのp2pソフトがいいわけ? できればweb割れの方が好きだけど
「図書館」なんかどうだ?
TTA2なんて作ってるのか...
音楽CDをTAKで保存して、foobarでcueを読みこませようとするとエラーがでてきます。 「Could not update file: Sharing violation」と出てきてcueを読みこんでくれません。 どうすれば良いんでしょうか?
ファイルの排他エラーじゃないの 別のアプリで開きっぱなんだろ
落語聞いとけ
クラシックはフリーのが探せば一杯あるんじゃないの? ダイソーとかでも100円で売ってるし。 音は古いレコードから加工したやつだから悪いけど、演奏は神だよ。
クラシックが欲しければ出物井戸だろ Losslessも種分けしてあるから便利だし
お前らまだうだうだやってるの? このスレはflac全面支持で最終決定したじゃん
オフセットよくわかんね DH20A3Sってドライブなんだけど 読み込み+6 書き込み+35で合ってる?
違う 読み-24 書き+24
ありがと〜
オフセット訂正済みのドライブで吸い出したのと、 調べたいドライブで吸い出したのとで、0サンプルの終わりアドレスの位置を比較 差を10進に変換して4で割ればオフセットが算出できる 新しいドライブを買った時に使ってる
既にオフセット値が判明してるドライブ持ってるなら テストCD作っておいた方が楽でしょ
ふーむ・・・ ためしに持ってるCDとごにょごにょしたCDを比べてみたが wavファイルのサイズは完璧に一致 logファイルも一致 だけどINDEX 00の数字がほぼ全部違う なかにはごにょごにょには00あるのに自前のは00ない曲があったり 何が違うんでしょ? 土日EACの設定で終わったわ
サイズだけじゃなくwavファイルの内容も一致してるはず 聴く分には全く問題ない
気にしすぎるとハゲるから気にしないようにします 比べるから悪いんだなこれからは比べることもないだろうし サンクス
>>152 151じゃないけど、それってどこでわかるの?
特に書き込み
>>159 他にオフセット値が判明しているドライブを持っていない限り無理。
見知らぬ誰かに教えて貰ってそれを信じ込むしかない。
ネカフェと家を往復したりして悪あがきしてみて出た結論 「帰納法では導き出せない」 実験したドライブ間での差の値は出せるけど… 前後にゼロサンプルの無いwavの子コピーが完全にできても オフセット判明したことにはならないところで詰んだ
eacが勝手に算出してくれるんじゃないの?オフセット 俺のドライバ設定だと読み込みの設定がグレーアウトしていて手動で変更できない
読み込みオフセットは AccurateRipに登録されているCDをリップ もしくは 任意のCDのリップ結果をオフセットが既知のドライブと比較 で分かるでしょ 書き込みオフセットは読み込みオフセットが分かった後に 任意のCDを読み->書き->読みとして 書き込み前後でどれだけずれるかを調べれば求まる
164 :
161 :2010/11/02(火) 01:55:46 ID:Rr0t81gF0
そう AccurateRipを信じたり既知のドライブがあったりで、一つでも真理が判明してるなら そこから演繹法で導き出せるのだけど… 単に複数のドライブがある状態から手さぐりまくっても分からないままでした アホだったけどいろいろ勉強になった >AccurateRipに登録されているCD この数値がそのまま読み込みオフセットであると分かるんですか? これは登録されてなかったら「オフセットデータベース内にCDが見つかりません」って出ますよね 数字が出るCDあったんだけど、載ってる洋楽(Beatles)の日本盤なんだけど信頼できるのだろうか +372とか出たけど(AccurateRipでは+103) あと図々しいんだけどUJ240ASのオフセット分かる方いらっしゃいますかね…? 読み込みは+73っぽい?
適当に0サンプルを移動させてればそのうち合致するよ
AccurateRipのオフセット値から30引いた値が正しいオフセット値 じゃなかったか 俺はこの設定でちゃんとwav比較しても完全に一致してる
>>166 それで正しい
しかしギャップがよくわからん
ドライブで違っちゃうのはしょうがないのかしら
EACの管理方法って、実際みんなどうしてる? 図書館からゲトしたクラがいい加減、スミソニアン化して来つつある。 cdごとにフォルダ分けしないと、後々分けわかんなくなるというのは、 身をもって学習した。 でもそうすると、ちょっと検索性が落ちるんだよね。 全Cueデータの中から、作曲家、曲名、指揮者、演奏者でタグ管理出来る方法 って無いのかな。 出来れば、ワンアクションで、再生やリストアップが出来ると助かるんだけど・・・。 旅行に行く時に、数時間分演奏者縛りで抽出しようとして、偉い難儀した。 俺が知らないだけで、みんなサクッとやってるような気がして、仕方ないんだ。
EACの管理方法って…
>>166 今時30ずらしたオフセット使うのって日本人ぐらいだと思うが...
結局どちらが正しいかは客観的には検証できない訳で。
別にどんなオフセット値を使おうと一致はするよ
>>168 foobarのAlbumlistじゃダメなの?
リッパーだよな・・・
別のアプリしながらバックグラウンドでfoobarつかって音楽聴いてて、 いいなって思った曲があったらあるキーを押して指定フォルダにコピーされるようにしてあるんだけどさ、 コピーし終わった時かキーを押したことを感知してfoobarがポン、とか簡単な音を出してくれるようにはできませんかね。 foobar単体ではここまでは難しいでしょうか。
foobarとてそこまで万能ではない
すでに分割されたファイルをcueで管理する意味って何?
ギャップ情報持たせられるから かな 最初から単一で保存しておけばいい話だが
ありがとう
178 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/11/04(木) 20:34:12 ID:oqL50ma/0
適切なスレが見当たらないのでどうかご指導お願い致します。 目的は出来るだけ高音質MP3音声抽出です。 ・つべから動画を落とす時に数種類のファイルがある。 例:(h.263/mp3 size-5M、h.264/aac size-13M) この場合mp3の物をそのままか、aacをmp3に変換かどちらが音質は良いのでしょうか?
釣り針でかすぎんぞ
ええっ!!!! いや本当に知りたいんですよ・・・
>>180 マジレスしてやるが、ここは可逆スレ
お前みたいな可逆も不可逆もわからない野郎が来るスレじゃないってことだ
失せろカス
いや両方不可逆ぐらいは理解しているんです。 >適切なスレが見当たらない だったんで、ソフ板にもつべ板にも。 一番知識と経験がありそうな皆さんにお頼りしたのですが残念です。 質問は取下げさせて頂きます。スレ汚し失礼致しました。
再エンコはしない
有難う御座いました。お手数をお掛けしてすみませんでした。
mp3が128kbpsでaacが256kbpsとして aacを256kbpsのmp3に再エンコするよりは 元のmp3128kbpsの方が良さげ
アンケート質問していい? FLACやらTAKやらでリップしてる皆さんはどうやって曲管理してんの? カスな俺には、収録CDタイトルが出て来ず… てなっちまいそうなんだが ライブラリ管理したい、MediaMonkeyは直感的に使いづらかった、 カスな俺はiTunes+ALAC一択になっちゃうよ
>>186 InternalCuesheet+foobar2000
>>186 このスレ見ておいて何故foobarが出てこないw
foobarも気まぐれでUI変わって使いにくくなったりで側だけはiTunesが やっぱ手軽でわかりやすくて良いけどね。
foobar2000 0.8.3最強伝説
foobar使い始めたころは、何これ訳わかんね、って感じだったけどね。
というかスキンは無駄
「スキンは無駄」とかスキンすらいじれない低脳はすぐそういう言い訳するよな
昔弄ってたが作者の気まぐれであれは駄目、これも駄目とか言い出して componentsがどんどん使えなくなった当たりでスキン弄るのやめたわ foobarに限らずバージョンアップいちいち追っかけるのマンドイしそのたびに 弄り直すなんて無理。
foobar厨の攻撃性は異常
マカーの嫉妬心は異常
EACはmacの方がいいアプリが出てるから大丈夫だよ。
いつの間にかInternalCuesheet対応でちゃんとプレイリスト使える アプリでたのか?数年前はリップもマンドクサかったがXLDが対応したんだっけ? でもmacのほうが良いって言える程高機能なん?
これがあったら便利かなって機能はだいたい実装されてるけど、再生機能のほうはおまけみたいなもん
今日という金曜日から可逆人生はじめるんですがいろいろ調べた結果 TAK+CUEにしようかと思っています。やめとけ的な助言お願いします
>>202 takにするならinCue
管理も再生も楽
別cueは止めておいた方が吉
CUE内蔵にしますね。ダブクリでCDがマウント出来る感覚がいいですね TAKはクローズドソースと聞きましたがデコーダ部分は公開しているらしいです 将来的にVLCMPでデコード可能になることありえますか?
takc -e -tt "
[email protected] "みたいにして
コマンドラインからキューシートを埋め込む操作をしたんだが
foobarに読み込ませるとひとかたまりのトラックとして扱われてしまう。
ちゃんと埋め込めている方がいたら教えていただきたいです。
>>17 参照
俺も一つ疑問に思ってたんだが、
Columns UI時にedit CuesheetからD&Dでcue埋め込もうとするとプレイリストにcue情報が追加されるだけでできないの何とかならない?
いちいちloadからやってるんだが面倒でならん
背伸びするなよ。
>>206 なんでそんな変なやり方でやってるんだ?
207じゃないが背伸びするなよって言いたくなる
もしかして変換する際に自動的にin cueにする方法があるの? 是非教えてくれ
>>211 情報ありがとう。
mp3tagの手作業がはいっちゃうのね。
できれば、スクリプトですべて自動化したかったのだが。
inCueは生理的に駄目だ 可逆+Cue 処女 可逆inCue 非処女 生娘好きです
tag.exeがあったね。 うまくいきました。
むしろincueは一生一人の男に添い遂げる嫁って感じだけどな
apeなんてやめとけよー 何のメリットもないぞ
ALACにしとけ
>>217 可逆の中じゃ使い勝手のいいFLACにしといたら?
じゃ俺はTAKを勧める
俺もTAKだなあ
takはみんな2.0?
ネタでTAKと答えてるのにまさか本気にしてる奴とか居ないだろうな?w
foobarと心中するつもりでいるからTAKで別に困ってないなぁ
俺は自分の名前の最初の3文字がTAKだから…
よう、TAKUYA!
よう、TAKESHI!
tta使ってる俺は少数派なのかな?
ttaは利点ないしなぁ
231 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/11/17(水) 17:26:06 ID:lgW3reRZ0
僕はwvですwwwww
で結局、何が最強なの?TAKかFLACにしようと思うんだけど
fack
HAHAHA
TAKは漢 FLACはスイーツって感じ
TAKは日本人しか使ってない FLACは世界共通
ttaは一般人 apeは田舎っぺ flacは都会人 takはオサレ wvはお洒落
alacは宗教家
takはどう考えても厨二病だろwww 汎用性だけだよ、formatの評価基準はwww
自分は 分割済みFLAC⇒FLAC + Cue⇒FLAC(inCue)⇒TAK(inCue) っていう感じで変えてきたなぁ
最後に選んだのがよりによってw
草うぜー
で結局何がいいんだってばよ
最近は、末尾Pよりも電話の方が差別されている。
僕もTAKですwwwwwwwwwwwwwwwwさいこうwwww
「マイナーだから困る」っていうのはちょっと犯罪を連想させるぞ いや何となく
情弱はやたらape使いたがる
tta一択。界隈の普及率からいっても一番無難。
takいいけどポータブルプレーヤーに対応してないからうぜー flacはCOWON様が出してくれているからいいんだけど 今更flacにエンコするのもだるいし
flac対応してるたって単曲flacのみだろ? アルバム単位のinCueも対応してるならチョンプレーヤーでも選択肢に入るが
普段は可逆で保存しておいて、ポータブルに入れて持ち運びたいときはmp3に変換するのかと思ってた。 可逆を再生できるやつがあるんだ?
お前は何を言ってるんだ
iPodですら対応してるのに何を今更
kstnの最後の一言でノノが覚醒すんだよ、再来週は金メダルとってkstn(;ω;)でend
尻屋さんチース
アルバム→tak シングル→flac がいいんじゃね? シングルはインストとか入ってるから分割できたほうがいいし
そんなのwwwwwオマエだけwwwwwww
パソコン→incuetak DAP→単曲flac つまりこういうことだろ
海外だとflac 75% Ape 15% Wavpack 10%って感じじゃねぇ? takってまるで見たことないよな
takやttaはlzhみたいな存在 flac-zip ape-rar wv-cabってとこか
まあ大体同意だな
tak→dgcr この拡張子一回しか見たことないが
うそー俺のttaの何がわるいんだよー
結合する理由が無い
分割したことがない
じゃあ分割flac拾ったときどうしてるんだよ そのまま使ってるの?
海外物の分割flacで FILE "・・・" WAVE TRACK 01 AUDIO TITLE ・・・ INDEX 01 00:00:00 FILE "・・・" WAVE TRACK 02 AUDIO ・・・ INDEX 01 00:00:00 TRACK 03 AUDIO ・・・ INDEX 00 xx:xx:xx FILE "・・・" WAVE INDEX 01 00:00:00 TRACK 04 AUDIO ・・・ INDEX 00 xx:xx:xx こういうよくわからない表記が多いんだけどなんでこうなるの? foobar使ってるけどもちろん読み込めないからcue使わずにファイル直接結合してる なんかギャップ長いし
そりゃ、ファイルの末尾に次のトラックのプリギャップがはいってるんだから、 表記は前のファイルの場所になるわな
全然すまなそう所がバカ丸出しワラタwwwwww わからない五大理由 1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない <新>わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
>>270 すまん、やはりいいです
つまり曲の末尾にプリギャップ入れて分割したらこうなりましたよってことで
cue気にせずそのまま取り扱えばいいんだな
サンクス
cue埋め込みFLACが最強なの
incueいいんだけどfoobarしか扱えないからなぁ。 WinampやDAPとかでまともに再生できるようになれば最強なんだが。
wav最強ってことか
uLilithはincue対応してねーのかよぉおおおおおおおおおおおお
だからtta一択だっていってるだろ
EACがバージョンアップしてたんで情報探そうと検索したら EACでダウンロード板のスレ(こことアニソン共有EAC)しか引っかからなかったんだが・・・ こんな所で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
それなら君はアニソンの方へ行け さようなら
人柱版なのに大丈夫か?
>>284 サンキュ
ってかずっと「Extra Audio Copy」だと思ってたわ・・・どおりで検索しても引っかからないはず
>>285 大丈夫だ問題ない
EACはずっと人柱版だ
V0.99 prebeta 5の方がさらに人柱なんだが・・・
エラー起きなきゃ問題ない
何このエルシャダイスレ…
落とした時点で文字化けしてるcueシートって元に戻せないの? 教えてエロイ人。
ヒント:文字エンコード
GB18030かISO-8859-1でほとんど解決する
293 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/11/26(金) 13:22:49 ID:mrD/cOPu0
もらったUT○DA HIK○RU SINGLE COLLECTION VOL. 2 なんだが、 takがうまくWAVに変換できないよ。
>>293 素直にShareで落としたんだけどって言えよw
どうせてめえのデコーダのバージョンが古かったってオチだろ まだこういう馬鹿いるとは
え?takってVerの互換性無いの?ape以下じゃん
apeの失敗から何も学んでない、だな
上位互換あるんだからとっととバージョンアップすればいいだけだろ apeの失敗とか、互換の問題だけで廃れたわけじゃないしな 相変わらず馬鹿ばっかりだな
・互換性より性能を重視 ・ライセンスが不透明 ・Windows以外のサポートに消極的 どれもapeと被る
馬鹿丸出しで糞ワロタwww 本気でapeが廃れた理由がわからないようだなw どうでもいいけどさ
まさかデコード負荷が高い事が廃れた理由だと思ってんのか?
apeのノーマルは秀逸 最高圧縮に肉薄する圧縮率(当社比 最高圧縮と比べものにならない変換速度(当社比
304 :
ひみつの文字列さん :2025/01/04(土) 09:21:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
キモオタは先進気取りが多いので互換性とかあまり気にしない
でお前らの使ってる形式は何よ
人に聞かないと不安なんでちゅかー?w
EACの設定で 欠落したオフセットサンプルを無音で補完する : はい 曲の先頭と末端の無音領域を削除する : いいえ この二つってこれでいいの?
いいよ
アップルロスレスはあまり落ちてないんだなぁ
だってゴミな上に追跡タグ勝手に埋め込まれるし
313 :
ひみつの文字列さん :2025/01/04(土) 09:21:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
314 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/11/30(火) 07:58:24 ID:uNY8Mi9R0
>293 ほんとだ、UT○DA HIK○RU SINGLE COLLECTION VOL. 2 がうまくWAVにならないな。 バージョンは古くないし、おまいらはどう?
>おまいら VIP()板に帰れw
TAK 2.1betaとか出てるけど また互換性無しの新モード追加か
だからキモオタは互換性より性能優先なんだって VHS全盛期に「ベータの方が画質良いもん!」って頑張っていたやつと同じメンタリティ
>>318 全く例えになってないぞ、キモヲタ叩きしたいだけのキモヲタくん ( ´,_ゝ`)プッ
\ _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __ キモオタが怒った!! .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、 /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、 ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、 / _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : : ...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : : ! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : : .l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : | / .| .! `'、 | l: : l | .l,,ノ | ! !: : / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: : r―- ..__l___ `´ l / /: :
322 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/12/04(土) 12:31:12 ID:/RuqJq9w0
おまいらどこからEACのブツ入手してきてるか教えてくれ ロダ探ってもMP3しかない
>おまいら
eacでエンコしたflacの詳細が(.flac)(.flac)になるんだが これどーすればいいの?
eacで吸出しからtakにエンコしてるんだけど、 logに書いてあるCRCとtakをfoobarでデコードしたCRCが合わない・・・(´・ω・`) これってエンコ失敗してるのかな?
EACのCRCは0サンプルをスキップじゃないか
ヘッダ
なるほど、今までリップしてきたものがゴミにならなくて済んで良かった・・・ ところでデコードしたものがリップしてすぐのファイルと同じものかどうか調べる方法ってある?
自動化するしかないでしょ
>>329 心配性の俺が几帳面に音源比較しまくってたが一致しなかったことなんてなかった
安心しろ
>>330 自動化って・・・?ごめん、にわかなんだ(´・ω・`)
>>331 心配性のナカーマ!でも、ファイルをzipとかに圧縮したりすると失敗するときがあるよね?
takとかはならないのかな?それとこれとは別なのかな?
可逆をzipで固める意味は全く無い
そういう意味じゃなくてzipみたいにtakに圧縮途中に失敗して破損しないのかなって・・・
可逆圧縮に失敗するようならそもそも可逆圧縮ファイルの方式として狂ってるわけで いくらtakでもそれはないだろうと信じるしかないw というか、そこまで心配なら他の圧縮形式使った方がいい
takが解凍できなくなったらどうしよう… →flacに乗り換え flacが解凍できなくなったらどうしよう… →wavのままHDDに溜め込む HDD物故割れたらどうしよう… →BD-Rに焼く BDが認識できなくなったらどうしよう… →
BDが認識できなくなったらどうしよう… → 放流する
>>335 そうなのか・・・とりあえずtakを信じるよ
みんな色々答えてくれてありがとう
>>334 仮にそんな事が起こる様なPCなら
ハッシュであろうがベリファイだろうが同じ確率で間違うから安心しろ
FlacにInternalcuesheetに出力してFoobarで聞いていたんだけど 数年ぶりにPC入れ替えたらInternalcuesheetにする方法をすっかり忘れてしまった… なにかのバッチファイルを使っていたような気もするんだがまるで思いだせん… 誰か助けて。。。
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | ほら、お前に渡した新型のTakだ。え?あれは絶大な効果があっただろ -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | そうか、うまくいったか。フフフ、よし、やるぞやるぞ。じっくり新開発に打ち込むぞ、ハハハ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
apeもtakもflacもデコード出来るソフトはないのか
foobar2000 xrecord
foobar2kはどのコンポーメント入れればいいの?
あ、デフォで出来るのか
<新>わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
もうブックレットをスキャンする作業は疲れたお・・・
MatshitaBD-MLT SW-5584の書き込みオフセットが分りません。 何方か教えて頂けないでしょうか?
>>351 書き込みオフセットが分かっているドライブで
オフセットテストCDを焼く。
SW-5584ドライブで読み込みオフセットを求める。
同ドライブで書き込みオフセットを0にして、
オフセットテストCDを焼く。
同CDを使って、同ドライブで読み込みオフセットCDを求める。
求めた値は読み込み・書き込みオフセットの合計なので、
後は足し引きすれば書き込みオフセットが求まる。
いや、そのドライブは型番でググれば、すぐ読みも書きも出てくるわけで
FLACのWIN32フロントエンドあったらおせえて
EACのソースって公開されてないの?linuxで使いたいんだけど
wineで
EAC1.0bの日本語化パッチまだ?
超高級電源?またまた〜!とか思って写真見たらちょっとびびったわ でも電力会社から選ばないとな
エコな水力発電は自然な音色 原子力発電はテクノに似合い 火力発電はハードロック向けです
テクノもハードロックも嗜むのですがどうすればいいでしょうか
太陽光発電なんかいかがですか?
一般的な意味でのダイナモがお薦め、強そう
367 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/12/28(火) 06:22:36 ID:dn4wOPVi0
『国産重油を使った火力発電は演歌に最適』との論文が載ってた
分割WAVを結合して、単一WAV+CUEで吐いてくれるソフトはありますか?
どっちにしてもcueが正しくないと無理
>>372 元通り厳密に再現したいと書いてるわけじゃないから、オリジナルcueは関係ない
EACでwavをドロップして単一wavとcueを吐き出させることは可能
uLilith使ってる人に聞きたいんだが incueのファイル読み込めないじゃん? だから、どんな形式を使って保存してるのか教えてください tak+cueとかいいんですかね?
>>370 どうやんの?
そのままEACのメインビューに放り込むとエンコして吐き出しちゃう
kyo music city kmc
いまは招待制じゃなく 誰でも会員になれるよ。
招待コードの部分は未入力でOK
複数作ると IPで強制退会処分されるから、すすめないけど、結果的に
何個も作れるから。
今のうちに作っちゃおう
http://jpmp3.com/register.php Optional Information のSecurity Question とAnswerは必要なし。2つのパスワードになるから面倒になるよ。
Forum Options のStyle は日本語にしておいたほうがいい。
それ以外は何もする必要なし。
可逆スレでそれ貼るか
可逆フンドシMP3エンコ朝鮮人okaokaを飼っている毛虫ですね!
sac = suck となりそな予感
俺も思った
なかーま見つかってうれすい
どなたか日本語パッチを作っていただけないでしょうか。 僕は英語が苦手なので、1.0が使いたくても使えません。
そうですね。 日本語化パッチあるとすごく便利ですよね。
圧縮重視の方向性の進化としては、 出そうで何年も出ていなかったから歓迎だな。 使うか使わないかとなると、使う気はないがw
ybb規制ようやく解除されたから、今更ながらレス
>>121 プロパティはタグのデータを表示だけでなく、編集することも出来る。
存在して無いフィールド(タグの項目)も左下の ツール>Add newFierds で追加出来る。
で、歌詞用のフィールド名を LRC や USLT 又は LYRICS として設定して、
そのフィールド値に歌詞を書き込めば歌詞の埋め込み完了。
という事。
TAK 2.1.0でマルチスレッド対応してるね。 うれしいんだけど、-tn2としても3スレッド使われる。 -tn4で5スレッド、-tn3で4スレッド、だが指定なしや-tn1だと1スレッド。
beta取れたかと思ったじゃねーかヴォケ
新モードっぽい何かについて詳しく
下位互換無しのLossyWAVモードは無くなった。
>>388 なら2スレッドしかないPCで-tn2でエンコしたらどうなるの?
つかいまだに-tt field=@fileがダメなんだけど 00が一つ多いんだよ、なんとかしてよバーニィ
ドライブ換えたらログの内容が少なくなっちゃったんだけどなんで?
解決しましたAccurateRipが有効になってなかったみたいです データをキャッシュできるドライブに変わったせいかもしれません
誤 丸投げ後、再確認 正 再確認後、質問
EACもしくはMonkey's Audioで複数のトラックを一つのapeで出力するにはどうすればいいんでしょうか? どうしても1トラック1つのapeで出力してしまいます。
まず、どうやっているか書いた方が良いと思われ
何処が間違っているか指摘できない。
あと、TAKにするなら
>>15 参照
あれ、cue file+本体ってオプションがなかったっけ。もう使ってないからわすれた
可能性を挙げるなら、圧縮時に アクション>CDイメージを〜>非圧縮〜 とやらずに、別な事をやっている、とかそのへんだと推測
>>401 まったくそのとおりでした。
トップ画面のmp3ボタンを押してapeファイルを作ってました。
初歩的な質問にも答えていただきありがとうございました。
落としてきたFLACにたまにReplayGainが最初からかけてある時が あるけどfoobar2000なんかでReplayGainを外しても音質に変化は ないですよね?
ゲインはPC環境に強く依存するからノートPCのスピーカーで再生してる奴が 付けたゲインだったり、PCより高いアンプを通して5.1サラウンド環境で聞いて る奴も居るって事 基本自分の環境に合わせてる設定だから無視するというか消さないと逆に不 味い事になりかねない。共有するファイルにまでゲイン付けてるのは情弱な外 人ぐらい
ここ可逆のスレだしあれだけどMP3で輸入とかしてるやつで勝手にGain調整してるやつもいるよな、完全にゴミを流すのはやめろw
FLAC→今全部これにした TTA→一括処理がいい、これにしとけば良かった TAK→CUE一括もできたり便利だけど、なんか取り出せなかったらとか思うと・・・ TTAが一番ソフト面で充実してる EACとか2000でも設定しとけばいいんだろうけど、なんか心配
なんという情弱
下手に弄られるより馬鹿でもすぐに使えて設定も何も無いTTAを使ってもらった方がいい 馬鹿がflacやtak使おうとして余計な設定ONにしてエンコされるよりはマシ 自称ベテランほどジャケ埋め込みとかマカー信者かよって余計なことを平気でするし
昔からずっと猿でやってるからこれからも猿で統一するさ…
ジャケとMac関係ない
wav+cueをtak+incueに変換したんだが、 mp3tagにtakをドラッグしても1ファイルしか認識されない。 fb2kやEAC、flacconvertどれでやっても同じ。 今日初めてTAKに手を出したが、こういうものなのか?
>mp3tagにtakをドラッグしても1ファイルしか認識されない。 incueはどの形式もそのようになっている。 incueの場合でもタグの修正も出来るが、fb2kでタグ修正の方が直感的に一括修正できるから楽。 基本的にincueでmp3tagを利用するのは画像埋め込み用としてくらいか。
>>413 fb2kに件のTAKをドラッグしても1トラックとしてしか認識されない。
エンコ設定をincue(マルチトラックファイル作成)じゃなくてトラック毎変換にすればいいってこと?
>fb2kに件のTAKを〜 それだとエンコード自体が失敗していると思われ >エンコ設定をincue〜 エンコの設定はマルチトラック作成でOK。その他の部分だと思われ。 パラメーター: -e -p3 -ihs - %d では無いとか、 cueのアルバム情報を選択してエンコードではなく、wavファイルだけ放り込んでエンコードしているとか・・・ 詳しいエンコードのやり方の情報がないから、とりあえずの可能性。
×エンコード自体が失敗していると思われ ○タグ(cueシート)の埋め込みが失敗していると思われ
参照するファイルが*.wavのまんまのcueシートって、どうしてる? いちいち手で打ち変えているんだけど、面倒
ものぐさにも程がある。
というかcueの記述が正しいか確認したり、Track 01 とかになってるのを ちゃんと曲名入れたりするから元のまま使えるcueなんて見た事が無い 音楽ファイルにフルタイトル付けてるアホとかも多いし
吸いだして放置されてるんだよな
>>417 必要ないからfb2kで
wav+cue→tak+incueにした時点で廃棄
FILE "*.flac" WAVE このflac部がwavになってるってことだろ?WAVEが他のになってることもあるけど 俺もいちいち手動で修正してるけどなんか便利な方法あるの?
手打ちしかないでしょ
xrecodeにcue読ませて 結合/CUE
【ソニー、アメリカのCD生産工場を閉鎖】
ttp://365yen.jp/news/2011/01/40473/ >ソニーの光ディスクROM事業を手がける子会社、ソニーDADCは先日、今年3月31日に
>ニュージャージー州ピットマンのCD生産工場を閉鎖すると発表しました。
CD無くなるとビットレートの低いコピー回数制限かかった劣化ファイルを後生大事に聞くハメ
になるのかね?
427 :
421 :2011/01/20(木) 03:02:09 ID:FNQp9je60
>>422-424 そのまま
必要ないからfb2kで自動で
flac+cue(noflac)→tak+incueにした時点で廃棄
『FILE "*.不明" WAVE』でも、cueを開いて手打ちする必要性は全く欠片もない
cueの指定ファイル種類が違っていたらマウントでき無いのに何を勘違いしたまま力説してるんだ?
cueをマウントって・・・
>>427 残念ながら
>>427 はfb2kがわかってない
tak(nocue)+cue(notak)→tak+incueにした時点で廃棄
『FILE "*.不明" WAVE』でも、cueを開いて手打ちする必要性は全く欠片もない
これで判らなければ一から説明してあげるが?どうする?
気の毒すぎて涙が止まらない。
これは気の毒になるな・・・
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、 . / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!| l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・! /ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ' / `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、 | レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・ ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\ ,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・! l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ || ! 、\ ||. / :| || |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・! || `ヘ)U'J /-─ ,イ.| || _ /-─ / ヽ| ID:FNQp9je60・・・! || r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / } ||. {三二 | │ / / ||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
そもそもfb2kは、例えばflac+cueでcueに記載されてるのが".wav" WAVEだったら読めないだろ
その.wavの部分を.flacにするのがめんどいって
>>417 は言ってんじゃねーの?
incueにする前の段階のこと聞いてるのにアホすぎる
一手間おおいんだよな、windowsのアプリはいつも。 見つからなかったら、見つからないから正しいfileはどれか教えろってDialog出してくれれば、 一発なのに。
実体ファイルが何かなんてのはキューファイルからすれば 書いてある通りのことしか分からないんだから、 自動で出来るようになるとしたら、 可能性のある形式を総当りするしかないだろ
いや、ファイルセーブする時みたいなWindow開いて、正しいの選択しろって言えばいいだけ。
442 :
412 :2011/01/20(木) 08:13:49 ID:jQ4OH4zn0
ttp://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080321/ の方法でエンコしたら無事にfb2kで全トラック表示された。
Xrecode2やflacconvertにcueぶっこんでもダメだった。
flacencodeがwav+cueを flacencode\bin 直下に探しに行くんだけど、変更する方法ってない?
今んとこはEAC側でwav+cueの出力先を flacencode\bin にしてやってる。
.iniにもそれっぽい項目ないし・・・
>>440 ファイル名から自動で類推して探してくれればいいのに。
wavがなかったら、同じファイル名の拡張子違いを探すとかさ。
ape,tak,flacと拡張子の優先順位づけをしておけば、
万が一、名前部分が同じファイルが複数あっても大丈夫じゃん。
cueの文法エラーで*.wav/flac/ape/tta で該当ファイルが見つからない場合 指定したファイル拡張子で自動的に置き換えて再マウントを試みるみたいな 機能があってもいいとは思うけど、誤爆怖いな
>>442 fb2k使ってるんだったら、エンコするのに他のフロントエンドはいらんぞ
Output styleでGenerate multi-track files選べばincueになるでしょ
それにショートカットでも指定しとけば便利
447 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/20(木) 16:40:46 ID:mZUEEByK0
>>446 その事なんだけど、1曲目にindex 00があると
Utilities->Edit cuesheetで見るcueシートの内容と
元のcueシートの内容が、プリギャップの分だけズレないか?
foobar的には考えた上での仕様なのかも知れんが、
その辺が気になってfoobarで完結できんわ
>>437-438 一から説明するとな・・・
tak(nocue)をfb2kに放り込んで
選択右クリック>Utilitie>Edit cuesheet>読み込み『cue選択』(埋め込み有効)>OK
fb2kはcueに記載されてるのが例えば『FILE "*.不明" WAVE』であっても上記で埋め込んだらそのまま読める。
そもそもfb2kは、incueにする前の段階も何も『cueを開いて手打ちする必要性は全く欠片もなく』incueに出来るし、
そうなればそのcueは必要ないから廃棄する。
OK?
頭がおかしいのは判ったらそろそろ消えとけ
>>450 理解できない馬鹿なのは理解したw
できないと勘違いしたまま力説してたからって逆ギレはw
ここまできてもいまだにかみ合わないとは もう釣り宣言してもいいんだぜ
勝手にcueを埋め込むことを前提にしてるお目出度い人
参照するファイルが*.wavのまんまのcueシートって、どうしてる? いちいち手で打ち変えているんだけど、面倒
↓
(俺の場合は)fb2kでtak+incueにした時点で必要ないから廃棄だな。
↓
cueの指定ファイル種類が違っていたらマウントでき無いのに何を勘違いしたまま力説してるんだ?
↓
いや、cueの指定ファイル種類が違っていてもincueにできるから。やり方教えようか?
↓
cueが".wav" WAVEだったらincueにする以前にfb2kは読み込めないだろ
↓
>>449 ↓
勝手にcueを埋め込むことを前提にしてるお目出度い人
↓
という流れだろw論点すり替えてどうするw
こいつって何でアホと思われているのか結局気がつけないまま日付が変わっちまったんだな
456 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/21(金) 00:09:41 ID:JXhW6Tsc0
takは二度と使わない事を誓った
上げてしまった スマヌ
takはキモオタ用
>>457 flacにしておいた方が無難かつ他者にも優しい
常にflacで保存してるわ
>参照するファイルが*.wavのまんまのcueシートって、どうしてる? いちいち手で打ち変えているんだけど、面倒 たった一行打つの面倒とかどんだけ物臭野郎なんだ?乞食の癖に >cueの指定ファイル種類が違っていたらマウントでき無いのに何を勘違いしたまま力説してるんだ? 埋めこみ前提で延々と語ってた馬鹿も馬鹿だが、未だに「マウント」などとほざく馬鹿も馬鹿 結論はこうだろ どっちもどっちで終了
じだいはflacや〜
すっげー未だやってたんだw
cueの書き換えなんて全く苦じゃないけど、拡張子表示させてファイル名変更するときに 拡張子ごと消されるのはめんどくさい。vista以降は知らんけど
466 :
412 :2011/01/21(金) 11:15:36 ID:IeavFoxH0
>>446 いやfb2kはエンコに当たり初めて導入してみた。普段はMediaMonkey使ってる。
ただMMにプラグイン入れても、TAK読ませると一続きの音楽ファイルとしてしか認識されてない。
再生はできる。Winamp入れてみても同じ。fb2kだとちゃんとトラックごとに表示されるのに。
これを機にfb2kに切り替えるのもアリか
>>466 incueは今だと対応しているプレーヤも他にあるが、元々fb2k独自の実装で、タグの部分にcuesheetを埋め込んだ形式を指す。
だからincueに対応していないプレーヤーだと、タグの部分にcuesheetのフィールドが存在しているだけの、一続きの音楽ファイル認識としてしか認識されない。
これはtakに限らずflacやapeも同様。
使ってないから知らないが、MediaMonkeyやWinampはincueに対応してないと思われ。
>>465 QTtab入れれば、リネーム時にデフォルトで拡張子を除外して選択できる。
あと
>>463 、残念ながら俺がID:FNQp9je60だったりする。
>>466 foobar使っておけば間違いないよ
tak、flac、wv等、incue出来るし、cueシートを別にして保管しておく必要もないしな
incue非対応のプレーヤーで聴きたくなったら、それからwav+cueに変換すればいいだけ
469 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/22(土) 10:56:26 ID:XbkdjsfM0
普段聴くファイルでLAMEと、保管用でIMG(wav+cue)を二度CDからリッピング・エンコードしてるんですが、 wav+cueはRIFFヘッダの影響でノイズが乗る場合があると別スレでみて、 wavも完璧ではないのかとの悩みが出てきました。 Flac等のロスレスで保存・再生を行えば、リッピング・エンコードも一回で済むし、 wav+cue&Lame mp3 から、ロスレス一元化への乗り換えを考えています。 やっぱり、IMG保存がベストでしょうか?将来的な観点も含めて、ご意見お願いします。
>wav+cueはRIFFヘッダの影響でノイズが乗る場合がある ...
ここで聞いても仕方ないぞ スレ42までいっても、なおこんな感じだから 同じ事ばっか言ってるし 方向さえ定まってない 東大出がいないのが問題
鳩山でも呼んできて教えてもらえよw
wavをlameでmp3にエンコすればいいのに わざわざ2回もリップする必要ない
MP3なんて必要ない
>>469 すんごい無駄なことやってるな
それと無駄な考えもw
476 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/22(土) 18:05:51 ID:XbkdjsfM0
具体的にどう無駄で、無駄のない方法とは、ご教授下さい
病院で相談するのが先
>>476 wav+cueとmp3の2つも取り込んで、なおかつmp3を聴くのは誰がどう考えても無駄だろうに・・・
普段聴くmp3と保管用のwav+cueの意味が理解できないけど、
普段wav+cueを聴かない理由は何?
というか無駄のない方法とは、このスレ的には可逆だろと・・・
あと、IMG保存は無い。
479 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/23(日) 18:10:00 ID:WAXb6snF0
>>478 476です。レス有難うございます。
wav+cueを再生用に使用していないのは、現在(自分にとって一番使いやすい)iTunesを使用していることと、
本来の動機が、将来可逆が普及した際にエンコードできるようバックアップとして別途保存を始めたことです。
聴き比べた結果、mp3よりやはりFlacの方がよく、音質面等からiTunesに拘り続ける理由もないので、
結局可逆(Flac)に乗り換えようと思います。
ただ、将来的に可逆のフォーマットとして、VHSとベータのベータになる可能性は??
という変な不安もあったので、背中を押してほしい意味もありました。
※ wav+cueにおけるRIFFヘッダのノイズ云々は、Magic Discでマウントした際の話を勘違いしていたようです。
>wav+cueはRIFFヘッダの影響でノイズが乗る場合がある この点について何かを知ってる人間はここにはいない つか全くのデマくさいが
オカルト音質論
リロードしてなかった
>>480 可逆をなんで可逆と言うかというと可逆だからだよ
ベータでもいつでもVHSにできる
ムプサンスレがダッド落ちしてる。。
鉄板のやり方を書いてくれたらいいんだよ 42までやってて何やってんの?
煽られても泣かない→tak 無難なのがいい→flac マイナー路線で行きたい→tta 俺は漢→la
iTunes使ってるならAppleLossless使えばいいのに(プ
apeを忘れてもらっちゃこまるぜ
>>486 flac→デブ専
ape→ビル専
tta→地味専
tak→いいんちょうlove
la→漢好き
気は確かかw
img → IE bin+cue → Sleipnir ape → Safari flac → Opera tta → NN tak → Firefox mka → Lunascape aac → Mobile Safari
flac→フラック ape→エイプ tta→タタ tak→タック la→ラ EAC→エァック mp3→ムプサン
>>491 Firefoxとoperaの位置を入れ替えろ
NNってなに? ネットスケープナビゲータ?
>>493 opera使いでflacスキーな俺が(ry
このご時世NN消してクロムたん入れたほうが現実的かと思うんだが
てスレ関係ないなw
別に好きに書き込んだらええがな。
改訂すると wav+cue → IE bin+cue → Sleipnir ape → Opera flac → Firefox tta → NN tak → Google chrome alac → Safari aal → Lunascape la → NCSA Mosaic こんな感じだな
apeは重いだけのクソ形式だから……Opera?
Operaとルナ助の場所間違えてんぞ
aac=IE wav+cue=Sleipnir flac=Firefox tak=Opera ape=Lunascape tta=NN
いつまでくだらないことやってんだ?
とりあえずflacさんを褒め称えたいんだろ
flacencodeはTAKの2.1.0に対応しているのかい?
最近cue作らないで曲ごとにflacにしてるの多いな…
最近じゃなくてずっと前からそうだよ最初に流れる中華のやつは分割したflacばっかり
508 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/27(木) 16:32:47 ID:03GXQIxu0
分割したらflacの旨味がなくなるじゃん。 内部cueシートの便利さと再生の軽さが最高なのに。 もう可逆でファイルサイズを縮めるなんて さほど恩恵ないしねえ。 俺は内部cueシートがあるがゆえにflacにしている。 foobar最高。
分割してる奴って可逆を理解してない奴だろ cueってなんだ?って感じでさ
incueは便利だよなぁ。これでfoobar以外でも使えるようになれば最高なのに。
…と思ってたらFittleでもincueプラグインあるんだね。 こういうのがもっと増えてほしい。
外人(特に中国人)は携帯プレイヤーに入れて曲別で聞く関係でバラしてるな 以前バラしてる理由に疑問があって放流主に質問したらそういう回答が来てた
しかもあいつら適当に切ってることあるからな cue情報に従って切るならまだしもこれは意味不明
バラflacでもcueとlog付けててくれればcuetoolsでプリギャップも戻せるんだが ただバラflacを放り込んでおくやつは糞だな
>>1 の日本語化パッチサイトのEAC v0.99 Prebeta 5の本体ミラートロイに感染してね?
516 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/28(金) 12:31:15 ID:dGgzsl+f0
うちMSEだけど確かに警告出るね
517 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/28(金) 12:43:17 ID:dGgzsl+f0
VirusTotalでも引っかかりまくるし黒かな だいたいファイルサイズ自体違うし
うちのAvastでも反応してるな。 Win32:Yabector-B[Adw] eac-0.99pb5.exe|$TEMP\eBay_shortcut_1026.exe|>$INSTDIR\eBayShortcut.exe でも以前そこで落としてインストしたんだけど何ともないな。 変なプロセス動いてるわけでもないし。 一応以前のバージョン0.99pb4も調べたら同じのが引っ掛かる。
ノートンアンチウィルスだと無反応
520 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/28(金) 17:23:09 ID:dGgzsl+f0
ファイル名勝手につける仕様になってるのがイヤで0.95から変えられない
デコード中に他のタスク弄るとノイズが入ることがあるのってどうしようもないのかな それなら寝てる間とかに複数のファイルをデコードしてくれるソフトとかあったら便利なんだが
探せば?
エンコに使うコアを固定して他のプロセスでそのコアを使わないように関係設定すれば いいだけじゃね?
>他のプロセスでそのコアを使わないよう どうやるの?
たすけまなげら
え、これ1個ずつ消していかなくちゃならないの? 途中でウインドウズとかウイルスソフトの関係でタスク増えたりしたら対応できないし
その糞スペPCを窓から放り投げろ
残念ながらcorei5でメモリ12GBなんだ 問題は指摘の通りマルチコアだからだと思うんだが
久々に来たんだけど、時代はtakなのか? 今までのapeやttaをtakにした方がいいかな
好きにしろよ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
海外モノでape,flac,alac以外見たことないw
>>530 まぁ普通にfb2k使うならTAK一択だな。
過去見ればわかるが、アレなアンチが常駐しているが気にすんなw
一択ってのも大概アレだが
ID変えてご苦労様です
>>522 寝てるときにデコードできればいいんなら、バッチファイルで十分だろ
@echo off
:Start
if %1.==. goto :eof
cd /d "%~dp1"
if /i %~x1==.tak takc.exe -d %1 "%~dpn1.wav"
else (
if /i %~x1==.tta ttaenc.exe -d %1 "%~dpn1.wav"
) else (
if /i %~x1==.ape mac.exe %1 "%~dpn1.wav" -d
) else (
if /i %~x1==.flac flac.exe %1
)
if exist "%~dpn1.wav" del %1
shift
goto Start
学生ズボンはツータック
ttaのパワーアップ版がtakだと思えばええ
性能でtakに勝てるのってape@最高圧縮の圧縮率だけだし でもそれは重すぎて非実用的だから実質takが可逆形式完全制覇だし
flacでいいです
なんでもいいです( ・`ー・´)b
下位互換のないうちは安心できない
後方互換さえあればそれでいい
>>544 >完全制覇
>日本制覇
>高校制覇
あれぇ?珍走団の妄想と似てまつねー?
今時「似てまつね」なんて言う方がマル珍ですけどね ( ´,_ゝ`)プッ
551 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/01/31(月) 15:40:54 ID:AzLKMTpy0
( ´,_ゝ`)プッ
まーた見えない敵と戦ってら
見える敵と戦ったら 負けるだろ!!!!!!1111!!!
ここは何年前のインターネッツだよ
>>543 開発の流れからして、
flacのパワーアップ版がtakでないか?
takはflacの廉価版
takでもflacでもどっちでもいいけど flacはもうしばらくバージョンアップ止まってるねえ まあバージョンアップすればいいって訳ではないが現バージョンでこのまま行くんだろうか…
別に圧縮率がアホみたいに伸びるとか展開がアホみたいに軽くなって 携帯端末で使っても電池持つとかそういうブレイクスルーが無いなら 現状困ってないし細かなバージョンアップはいらないな
takはヒキキモオタ専用なので、携帯端末で外に出るとかいう用途そのものが無意味
情報量が半端ない英語圏外国人の大半がTAK支持だから 根拠なくともTAKが最優秀
tak基地外
アメ公は馬鹿の一つ覚えのようにflacばかりだが しかも分割でlogついてないw
AccurateRipがあるからどうにかなるんじゃないの
apeほどではないがflacもそろそろ情弱フォーマット入りなのかな
三年更新止まっているからなぁ・・・ ルビを振るとしたら、 owakon FLAC だろうな
じゃあ、情強はMPEG-4 ALSか?
flacよりデコードが早いフォーマットはないし、対応端末の多さも他に類を見ないし、代替えフォーマットはないと思うよ tak使ってる俺が言うんだから間違いない 携帯プレーヤはmp3。どうせ騒音で音質の違いなんてわからんし
FLACは広まってて再生互換性の高さが売りなんだから下手に弄れないのだろうし 弄らんで良いんだろう それにエンコーダー実装だけなら色々出てきてないか マルチコア版だとか、CUDAで動かす奴とか
更新ってのはWinOSみたいに次から次へとトラブルが見つかって仕方なくパッチ当ててる ようなダメなシロモノならともかく・・・ 安定してるのに無意味な新要素とか追加してみたり作者が情報収集会社と汚いやり 取りして起動すると勝手に情報送信したりするようなJaneStyleみたいなどうしようもない ものになるのは勘弁して欲しいって思う。Takとかその手の類じゃん
WinOSがダメなシロモノとか。こういうのを厨房って言うんですね。
代替え()
代替ェ
馬鹿ばっかだな、当然wav、flac、tak、ape、wv等全部エンコして 聞き比べて一番音が良いの残すに決まってるダロが
先生! ぼくの耳では違いがわかりましぇん!
>>574 じゃあ聞くけどそれで音の違いが分かる奴いるの?
音質なら断然wav
578 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/02(水) 00:26:09 ID:/F4q/9xC0
個人的にトラック単位でファイル管理したい(オリジナル・ベスト・コンピレーション間で曲がかぶったり、要らないトラックを省いたり等々) からバラflac(cueシートなし)で取り込んでるんですけど、このスレ的にはイメージでリッピング&cue埋め込みみたいな感じですかね? ざっとググった所、cue埋め込みではメタデータのアーティスト名・アルバム名等が保存できないようですが、 flacTGFでは出来たりするんですか?
試そうとしないのはなぜか?
>情報量が半端ない英語圏外国人の大半がTAK支持だから それただの日本のP2Pからアニソン引っ張ってる海外産キモオタだから
現実はflacが大半なのにtakが大半とか言っちゃうほうが必死だろw
いやいや、
>>580 は毎度毎度tak=キモヲタでしか否定出来ない馬鹿のようだからさ
しかし不毛な論議いつまで続けるんだろうなw
何で流れようと自分の使いやすい形式で保存しておけばいいだけなのにな
キモヲタが反応するのが楽しいんでしょう
takってロシアのトレントサイトで一回見たきりだ。 flacであげろよタコと言ったらflacであげてくれた。 以後彼はflacしか使ってない。我ながらいいことを したと思う。
拡張子TAKのアイコンをCDアイコン(256x256)にして関連付けをfb2kにすると (CUE埋め込み済みだと)ダブルクリックでAPEタグやジャケット画像がある状態でまるでCDマウントしたようになり非常に便利 仮想ドライブは無圧縮/タグなしだから使う気になれない
>>586 アイコンをCDにするのはわかりやすくていいね。
自分はfoobarのアイコンにしてるけど、
オススメのアイコンとかあったら教えて欲しい。
別にflacでもapeでもwvでもinternal cuesheetは使えるが
>>587 C:\Windows\System32\imageres.dll
のOS標準の反射CD使ってる。なにも文字とか飾りのないディスクだけのやつ
アイコン変えるだけでもTAKのイメージが良くなる不思議
なんでプレイリスト使わずにエクスプローラーとかファイラーから ダブルクリックなんて一覧性も利便性も悪い方法得意げに話してる んだかわけわからんち
プレイリストなんて知らないんだろうw マウントなんてまだ言ってる奴には無理でしょwww
cueはマウントって考えここでは捨てろ
>>595 よぉ、糞ゆとり
悔しかったのか? ( ´,_ゝ`)プッ
578です。 皆さんありがとうございます。 flac TGFとfoobarのinternal cuesheet両方試してみましたが、当方の環境ではどちらも使い勝手は変わらないように見えました。 foobarまだカスタマイズしてないので、表示の違いとかでてきたりするのかもしれませんが、 アーティスト名、トラック番号等問題なく表示されていました。 flac TGFはベータ版でバグが出る、との記述がありましたが、どんなバグなんでしょう?その頻度は?
599 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/02(水) 21:08:58 ID:ngysHvFd0
>>583 実際TAKはアニソンだのエロゲソングだのしかないじゃん
これだけ明白にキモオタ用なものを必死で否定する
お前が一番否定できないほどのバカ
いや猿知恵使って第三者気取ってる滑稽な猿のが適切か
img否定されたからって何ヶ月も粘着してんじゃねえよ
このスレ猿しかみねーもんな
うんうん、やっぱAPEだよな
Monkey
mp3HDだろw
606 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/03(木) 09:40:31 ID:kknFzDT50
「○○で流せ、××では流すな」と言うヤツが存在するのはまぁ理解できるんだが、 赤の他人が手持ちのCDを××で保存していることを叩いたり、 自分が○○で保存していることをやたら正当化したがる意味がわからん どうでもいいじゃん 自分と他人では視聴環境もPCのスペックも愛用するプレイヤーも違うんだから、 その人なりの正解があるんだろうよ
ヲタ論争は煽り荒らし以上に2chの華
だから分割FLAC+m3uがグローバルスタンダードなんだよ CUEとか埋め込みとかいらねーから
だからお前の6畳一間が世界の全てってわけじゃないんだよw
m3uはいまとなっては慣習で付けてるだけとしか思えない nfoとsfvがそろって初めてファイルが完成しますよーって世界
611 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/03(木) 21:45:39 ID:dDKaVZoa0
> ヲタ論争 TAKの論争のことかー
アレなアンチが暴れているだけ 相手にせずNGに入れておくのが吉
img否定された池沼が暴れてるだけ
すでに可逆圧縮する意味はうしなわれている。無圧縮最強。
>>606 自分の弱い自我・世界をまもるためじゃね?
キリスト教こそが真理! いやイスラム教こそが真理! いやいや神はいない! と言い張って戦争やってるだろ それと同じ
617 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/04(金) 17:05:15 ID:T33mTlEk0
無神論者は宗教戦争おこさないだろw
悪魔教徒は戦争を起こすかもしれないな
619 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/04(金) 17:50:34 ID:JkDzEs410
>>616 >いやいや神はいない!
これさえなければ感心できた。キリストもイスラムも同じ神を信じているところが
みんな可逆圧縮なのに色々言ってるのと完璧にかぶってた
そういや、けいおん!!じゅんちゃんのキャラソンってEACもMP3も放流されてないんだね
621 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/04(金) 21:29:53 ID:DG+yp4G80
キモオタ様がご降臨あそばれた
MP3はきてる
SHARE,PDともに探したけど見つからない・・・ ハッシュお願いできないでしょうか、申し訳ございません。
スレタイ100回読め 話はそれからだ
だから申し訳ございません。と書いてるのですが、すいません、お願いします 該当スレに書いて答えが返ってくると思えないので・・・・
無いものはないで買うって事を考えろド低脳が!
友達に電話したら持ってるっていうので借りることにしました スレ汚しごめんね テヘペロ
まさかとは思いますが、その「友達」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。 あるいは、「友達」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。 この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。 いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。
想像上でCDまでゲットして現存してるなら、パーソナルリアリティ獲得したってことだね
知恵袋かなんかじゃなかったか、それ 相談者?が確か基地外じみた女性だった覚えが
有名な改変コピペだな 元ネタが何かは知らないがw
精神科のF&Qで掲載されていた統合失調症の典型例としての回答コピペ
633 :
631 :2011/02/05(土) 21:01:12 ID:j/1zypMZ0
>>634 適当だが
対応する可逆ファイル(複数)が入力されたらwavにデコード
デコードされた可逆ファイルを削除
次のファイルに移行、Startに戻って繰り返し
入力ファイルが尽きたら終了
こんな感じだろうか
>>478 >IMG保存はない。
今更だけど、その心は?
IMGが可逆に関係あるとでも?
CCCDみたいな例もあったわけで単純にCDイメージ=可逆に関係無い って考え方はニワカ臭くていかん
>>636 使い勝手の悪さ
そもそも圧縮音声ですらない
というか、IMG保存がこのスレ的に有りな理由が無い。
音楽でIMGつったら実体はヘッダなしのWAVじゃね
CDから直にEACでwav+cueにしたwavと Manipulatorでimg+cueにしたものをマウントしてEACでwav+cueにしたwavを WaveCompareで比べてみると、 530サンプルぐらいの塊の相違が出ることがある その相違の位置をSoundEngineで両方を見てみると 大概CDから直にやった方が波形が乱れてて、よく聴いてみると雑音になってる Manipulatorの方がEACよりExactだなあと思ってるんだけど設定とかが悪いのかな
出ました!お約束のManipulator厨w
644 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/08(火) 22:38:51 ID:smRZEXpX0
えっ!?
おい、Monkey Majik westview 糞エンコしかないぞ お前らどうにかしてくれよ
猿だからクソエンコしかしないんだよ 放っておいてやれよ
>>641 Manipulatorでimg+cueにしたものをマウント
どの仮想ドライブ使ってる?現行のdaemontoolsじゃマウントに凄く長い時間と多量のメモリを食って事実上ハングアップしたみたいになる。
EACで作成したwav+cue形式のイメージであれば簡単にマウントできるんだけど。
649 :
641 :2011/02/11(金) 22:33:24 ID:7caVWlXYP
>>648 Win7 x64
自分はAlcohol 52%で、img+cueもwav+cueもサクッとマウントできますよん
今更な質問ですみません。 ・CRC計算で無用なサンプルを使用しない。 ここにチェックを入れるメリットってあるんですか? ぐぐったらどっちでもおkってあるんですが、 気になって夜も眠れません><
うっさいわボケ、そんな細かい事気にする奴はEACなんぞ使わずに 保存用、観賞用、布教用で3枚買え
>>651 CD焼く時に余裕を持たせている焼きシロ部分をCRC計算時にパスさせるかどうかって話
平均的な00 00部分を消すわけだけど、海外のCDの場合焼きシロが全く無かったり逆に
焼きシロが異様に大きかったりマチマチだったりする。そういう場合パスしてしまうとCRC計
算が妙な事になりかねない
という事で日本みたいにCD焼いてる会社がレーベルに関係なく一括管理されてたりする
国で発売されてる音楽CDの場合気にする必要は無い。その意味で
>ぐぐったらどっちでもおkってあるんですが
という結論になる
>>653 焼きシロとかそういう話ではない。
単純に無音(左右チャンネルが共に0)のサンプルを無視してCRC計算するだけ。
「無用な」部分の元はnullだが、誤訳だな。
まあ音質に影響する話ではないのでどうでもいいのだが。
655 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/12(土) 01:20:21 ID:WlkwRHtj0
ぼんやりと把握しました。お陰で眠れそうです。 ちなみにみなさんチェックいれてます?
>>654 0サンプルの挿入はCD焼くとき用のノリシロ部分だっツーのw
2行目以降に間違いは無いけどそもそも0サンプルの意味を
理解してないのはどうかと思うぞ
>>656 だからさあ
トラック先頭末尾のギャップだろうがトラック中の無音だろうが区別せずに
0サンプルを無視してるだけだという話なのだが
焼きシロだけを特別扱いしてるのが意味不明
ああ、わかった。EACの設定としての話とCDそのものでの意味合いを 俺がゴッチャにしてるわけだ。そりゃ話がかみ合わんわ すまんかったな
659 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/12(土) 02:16:26 ID:WlkwRHtj0
(´・ω・`)
(`・ω・´)
(´・ω・`)
(`・ω・´)
(´>ω<`)
ヽ(.凵E)/
665 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/12(土) 04:10:49 ID:WlkwRHtj0
(ω-` )Zzz・・・
(´・ω・`)
↑haaku
ひさびさにeacインスコしたんだけど調べて+667だったら-30して637にすれば 良いんだっけ?
海外サイトで+667で大量に引っ掛かるなら 637でおkのはず
サンキュー
672 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/14(月) 00:06:03 ID:knswe+BF0
マシンのスペック、再生ソフト等で変わってくるとは思いますが、WAVEと可逆ではどっちのほうが再生速かったりするんですか?
なにがどう速いって説明すればいいのかわからない
再生に遅延が出るようだと使い物になりませんが
可逆フォーマットのデコードごときに遅延が生じるようなPCなら、mp3でも遅延が生じてるだろうから 色々諦めた方がいい
再生が速いってそもそもどういう意味だ。再生速度の わけないよな。flacだと曲が終わるまでwavの1.5倍 かかりましたとかナンセンスだしな。再生が始まる までの時間か。
まとめ 日本語でok?
678 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/14(月) 12:48:16 ID:UKcqZaK00
キモヲタでたk
flacをtrackごとに分割して管理するのが一番再生負荷は少ない
>>679 10年前のスペックPCで再生してるのか?w
再生負荷によってパソコンに支障が出るかは別の問題だろ
WAVのままが一番負荷が軽いよ。
質問させてください。 韓国プレーヤー使ってて、それには単曲flacとmp3を入れてます。 PCには流れてきたまんまで置いてて、なにかに統一したいと思ってるのですが、何がいいでしょうか? ・PCではフォルダー管理。可逆で鑑賞できるようにしたい ・曲情報とアルバムアートワークは入れておきたい。Bookletあるのは同一フォルダーに置いとくしかない? 今まで分割で管理してました。っていうかLAMEエンコードのmp3でした。このスレみて俺・・・//// foobarも名前は知ってたもののずっとやったことなかったし、可逆初心者です。 このスレとMUSIC PCはだいたい読みましたが、安全性とか精神衛生とかここの住民の意見としては flacかtak+cueとlogとかを1つのフォルダーに>>>>>(いろいろつっこむ)mka という感じでしょうか? んな質問してんじゃねぇksとのことならこんな質問してもいいスレへ案内してくださいm(_ _)m
質問どころか日本語勉強してくれ
書くのヘタですんません。 ・PCではtak+cueとかflac+cueとかコンパクトにしたい ・そこからDAPに持ち出すのにタグ情報やアートワークも引き継ぎたい というわけですが、ここの人の意見だとflac+cueでfoobar使っとけって感じですかね? PCで単曲で管理するとファイル数多くて嫌だけど、DAPとうまく連携させたいのですがアドバイスください。
DAPにもよるだろ ニダポッドならALAC ソニンならATRAC それ以外ならFLAC いずれにせよ、その用途でTAKはありえない
携帯プレイヤーで再生可能な形式使うしかないわけで質問以前だと思うが
やっぱニダプレーヤ使うような情弱は質問の質まで低いな
可逆音楽って結局どのくらいの需要があるんだろ apeやtakに対応したポータブルプレイヤーとかあっても売れないのかなぁ?
apeやtak自体が死んでるから flacならほとんどのプレイヤーで対応してる
携帯機器で可逆に対応してても別段欲しくはならないな それならvorbisに対応してたほうがいい
>>690 apeは死亡だがtakは死んでないだろ
flacならほとんどのプレーヤーとかオマエ馬鹿だろ?
さすが
>>679 みたいな間抜けほざくやつは言うこと違うな
失せろカス
tak+cueにするならtak(incue)の方が良いだろうな。 PC内ではcue(incue)で管理する場合、 DPAは基本バラ専用だからどのみち変換する必要があるので、 DPAの対応形式に合わせる必要は全くない。 TAK(incue・歌詞・アートワーク・log埋め込み) + Booklet.zip の2ファイルで管理するのが楽。
1つにまとめる必要性が無い 結局自己満足の世界
DPAって何の略?
地デジ、BSデジタルのことなら![DPA] 社団法人 デジタル放送推進協会
つーか、どうしてこう日本人って独自規格バラバラが大好きなんだろうな WWIIでも結局俺の規格最高とか叫び続けて使えないゴミを大量生産 して敗北してるし、本質なんかね?
鎖国してた時から変わってない
最近だとβ規格とかさ < 使えないゴミの例 TAKもflac真似ただけのゴミ規格じゃん。独自の機能とか0だし コピーしただけじゃん。数%圧縮率が良くなったとかT単位のHD 時代に何寝ぼけた事を長所にしようとしてるん?としか
> flacをtrackごとに分割して管理するのが一番再生負荷は少ない ダウト
いちいちファイルを終端まで全部デコードしてから再生するわけじゃないしな
cueをマウントして使う奴は死ね
>>697 >>699 馬鹿か?
自社で規格を策定して世界標準にすれば一番儲かるからに決まってんだろ
国際的に共同規格策定するようになったのは、デメリットを分散したほうが痛手が少ないからだ
寧ろバラファイルだと、扱うファイルが多くなる分、 通常、ファイルを扱う際のファイルシステム上で負荷が掛かるからHDDにも良くないだろうと。 極端な話、 1 GBのファイル1個 と 1KBのファイル1048576個 だと どちらが負荷が多いかと言う話。
>>703 って事はTAKの作者がソースを公開しないのも「利益の上がる商売」にする為だと認識してるんだよね?
takみたいなマイノリティ形式は自己満足以外なんの 意味もないよ。自分のPC上でシコシコするのは もちろん勝手だけど、間違っても他人様の前に持ち 出さないように。
伸びてると思ったらまたこのネタか 飽きないねお前ら
>>704 毎度書きこむわけでもないのに負荷なんて知れてるわ
ずいぶんと極端な意味もないたとえだすな、実際は500MBのファイルと 50MBのバラってことだろうが50MBのほうがメモリ圧迫しなくてへっぽこマシーン には良さそう。
全部メモリに載せてから再生するもんなのか?
容量気にするなら可逆使うなよ
ホームユースならtakそれ以外ならdap次第でとっくに結論出てるだろ
tak(笑)
結局は基本flac+cueにしろってこと? 今まで単にwavだけで、cueとってなかったからまた取り込みなおそうと思うんだけど、 EACでwavとcueとlog →wavをflacに →足りないタグやアートワークをつっこむ でいいの? 完全にもとのCDと同じ状態にするにはドライブのなんかの値も必要らしいけど、どうすればおまいらの精神衛生上いいわけ?
バラファイル管理にするのでなければ、DAPの対応形式は気にする必要はないな。
foobar使うのなら普通にTAK(incue)にしておくのが良いだろうな。 別cueにする必要は特にない
おまいらってもう死語だよね
あのさ、ここはDownload板だぞ。部屋でひとりで何を 使うかなんて話はソフトウェア板か音楽関係の板でやれよ、 DAPで何を使うかなんてのはポータブルAV板の話題だ。 可逆を共有するときにどの形式がいいかというのがこの板 プロパーの話題だろ? で、マイナーな規格は迷惑なだけなんだよ。
ジャケット埋め込みじゃなきゃなんでもいいよ デコードしてTAKにエンコードし直してcue埋め込むのなんて2分くらいだし それよりもクレジットをテキストに書いて欲しいな タグ編集がコピペだけで楽だし
>デコードしてTAKにエンコードし直してcue埋め込むのなんて2分くらいだし Flacだとデフォでf2k対応してるし。2分もかからん。後は画像埋め込みだけ で、する必要性があまり無い
だから形式なんてなんでもいいんだってば 仮にflacに圧縮し直したとしても2分くらいしかかからんでしょ 圧縮伸張速度が極端に遅いlaとかapeのinsaneとかじゃなきゃ誤差1分以内だし その数分が惜しいとか言ったら笑うしかない
2分くらいだし 2分もかからん。 これもうわからねぇな
DAPに可逆を放り込む気がないならなおさらTAK以外にする理由がないな。 みんなでTAKに乗り換えればいいだけ。 そろそろFLACがTAK優れているところを教えてくれよ。
tak(笑)
そしてまた、不毛な争いが繰り広げられるのであった つづく
>>723 そろそろTAKじゃなきゃいけない理由を教えてくれよ。何かあるの?
プロ市民がひと言↓
私はプロ市民です
flac厨まだ頑張ってるのか
>>723 >そろそろFLACがTAK優れているところを教えてくれよ。
みんなで乗り換えようなんて実現不可能な提案を
まったく必要としない多数派であるところ。
takで共有することに多数派が使ってることから
生じる利便性にまさる利点があるのか?
いや、takも多数派ということはないぞw
俺はそんなこと言ってない。書き方がまずかったか? flacは規格に基づく利点の他に多くの人が使ってると いう事実自体から生じる利点がある。他の形式、殊に takは少数派だから規格上の利点だけで勝負するしか ないが、上で言ったflacの総合的な利点を覆すほどの ものではない、というのが俺の趣旨だ。 当然のことながら共有以外の場面ではこの理屈は当て はまらないし、誰がなに使おうが俺は気にしない。 実際、俺も聴くのに使ってるのはflacじゃない。
気持ちの悪い改行で長文書かれても何の説得力もないがな
悔しいけどオツムが弱いからなにも言い返せない。そうだ、改行で煽ろう。
>>723 伸張速度、対応機器および対応ソフト
自分もTAK使ってるけど、上記に関してはFLACに勝る可逆はない
DAPでFLACで聴く人であれば、PC上でもFLACで管理してても何らおかしいことはない
自分はDAPはmp3だし低スペックPC使ってるわけでもないから、FLACは使わない
クアッドコアだけどflac→takは30秒くらいだな
よく知らんがtakっていまだにクローズドでWindows以外で使えない? いまどきOSはWinしか使ってませんみたいな人いるの? flacのほうが良くね?
自分で使う分には何でもOK
規格の善し悪しの判断基準は一つだけ。 どちらが、より広く使われているか。それ以外は関係ない。 現状はtakは厨二病患者向け。
flac-zip ape-rar wv-cab tak-gca 相当と理解してる。
ape-zip だと思うが・・・
おまえさんトレント使ったことないんか?
>>737 >いまどきOSはWinしか使ってませんみたいな人いるの?
携帯OSのぞけば、世界の9割がそうでしょうが
tak-lzh
lzhはvectorではかなり一般的
746 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/18(金) 18:43:06 ID:zU30UmL90
tak-7z
>>730 ,732
いつも通りの内容だな。
お前がいつも普及普及言うから、今回は
「普及率が無視できるコンテキストではFLACを使う理由がない」
に命題を変更したんだが。分かっててループしてんのか?
あと、なぜかFLACの伸長速度のほうが上だと勘違いしてる人がいるのが気になる。
2年以上前の TAK 1.1.0 beta3 ですら
>>9 なのに
あれから FLAC は何回バージョンアップした?
相変わらず必死だねえ TAKはWindows以外でマトモに扱えないから選択肢にすら入ってないってだけだ そもそも保存が主な用途だからフォーマットが固まるまで使いたくないが
キモヲTAK
5年後にも残ってたらTAK使ってやるよw
>>748 >TAKはWindows以外でマトモに扱えないから
寧ろWindows以外のOSをお前は使うのかと問いたい
俺はLinux使いですから(キリッ
基本的にOSXとLinuxしか使ってないけど
754 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/18(金) 20:48:26 ID:ejHA5hB/0
豚kがアニメ界を天下統一してからアニメ豚は出直してこいや
>>753 それならお前が議論に参加すること自体がおかしいだけだろ
違う土俵の話を語れるわけないしな
>>747 普及率が無視できるコンテキストなど存在しない
>>755 何で?
OSXでもLinuxでもTAK自体はwine経由で使える訳だが
ほんとのマカーなら弁えがあるからこんなとこで自己紹介したりしないよ
マカーの自己主張は異常。
マイナーOS信者がマイナー形式を嫌う図
リンゴは赤いからな
FLACがアレなのは、 2007年から更新無し 圧縮率の低さ タグの独自性 等だな。 そもそも、普及率至上主義を騙るなら、WMA losslessやApple Lossless(ALAC)、ATRAC Advanced Lossless(AAL)、だろうとw なぜflacにいくのかw
FLACってそんなに圧縮率低いか?
汎用性至上主義を騙るなら、確実にWMA losslessやMPEG-4 ALSになるだろうし、 ダウン至上主義を騙るなら、apeやttaの方が未だ強いしな
WMAなんて見たことない・・
>>764 >>9 を参考
2008年時点でtakとflacを平均比較したら、
最高圧縮時2%〜最低圧縮時5%
1TBで計算すると約20GB〜50GBの差が出る計算になる
現在は更に差が開いている。
サポートしてるソフトや環境が極端に少ないWMA losslessやMPEG-4 ALSのどこに汎用性が?
ほらIDまで赤い
そもそもTAK信者がいろいろ必死すぎんだよ
まぁいいけど俺はtakにしとこ。 別に低スペPCじゃないし、そこまでファイルないからflacにしようと思えばすぐ変えればいいわけで。 flacかtakか議論してる間にapeとかをtakにしときますか
キモヲタ:ベータの方が性能は高いブヒ!
>>766 >>768 色々調べてこだわる人やダウンから入る人ならともかく、
そもそも一般の人はiTunesやWMPのどちらかを使用する。
それぞれWMA losslessやApple Lossless(ALAC)がデフォルトとなっている為、
可逆の普及率で考えるなら完全にそちらに有るのは確実。
ダウンに流れないのは流す人はそれなりの経験を積んでいる人である事に加え、
基本的にape等が完全にデフォルトになっているためだと思われ。
あと、忘れてたが、ロスレスではないが、無劣化で最大に普及・汎用性を誇るのはwavだなw
可逆圧縮自体マイナーなんだし普及率なんて目糞鼻糞だと思わんかね
一般の人はCDから変換って事もしないとおもうけどな・・・
>>776 >もしかしてMPEG-4 ALSってALACと同じものだと思ってるのか?
それは理解してちゃんと別に書いているのだが・・・
ちなみに
>>18 書いたの俺だな。
>>WMA Losslessは↓を見ると〜意味ないだろ……
そもそも一般の人は知らないし気にしないため、そのまま使っているのだろう。
気にする人はそもそもwmpやiTunesは使わない。
それなのに最も使われているのはwmpやiTunesと言う事を考えれば解る。
分かってて汎用性云々と抜かしてるなら更にたちが悪い
>>778 そりゃすまんかった
上で汎用性ならMPEG-4 ALSとかいう意味のわからん主張をしてて、
その後でいつのまにかALACの話になってるから、そういうことかと思ったのよ
まあ一般人がWMA LossLessをつかってても別に否定はせんよ
流石にロスレスでデコードできないロスレスコーデックなんて「俺は」とても
使えないが
WMA Losslessは再生が重すぎる 電気を大切にね!
aiff最強伝説
>>767 >1TBで計算すると約20GB〜50GBの差が出る計算になる
なんだ、その程度の違いしかないのか。今は2TBのハードディスクが
7000円くらいだから70円〜150円くらいの差だな
T時代に入ってるというのに容量気にするほうがおかしい
計算間違ってるぞ? 140〜350円だな。 50分の1 〜 20分の1 が無駄になる計算だな。 現在は更に差が広がっているな。
いくらHDDが安くなろうがwavで100入るところに可逆圧縮で150入るならその方がいいと思わないのか? wav+cueにしておくならincue出来る形式で保存しておけば1ファイルで済んじゃうしな
2TBまるまる可逆入れるの?すごいね、絶対聞く時間無いだろと
そこまで圧縮率に拘るなら最近久々に更新されたOptimFROGでも使ってやれよ
要領の許す限りひたすら詰め込むならlaしかあるまい
>>787 2TB入れたら全部聴かなきゃいけないのか?
冷蔵庫にパンパンに入れた食料を一気にお前は食べるのか?
馬鹿は話に入ってこなくていいから
こんなとこいないで小学校の国語の勉強でもしてろよカス
792 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/19(土) 02:57:36 ID:jC2qczkE0
ある事情でflacからapeに変換しなきゃいけなくなったんだけど そのまま普通に変換して平気? それとも1度WAVにデコードしてからapeにエンコードしなきゃだめ? 可逆から可逆は音質下がる?
ttaの圧縮の速さとデコードの軽さと圧縮率の良さにあたしゃびっくりだよ
圧縮率の良さはないわ
flac、apeならわかるんだが、takにすべてにおいて劣るtta選ぶ理由がわからないんだよな DSFがあるからWMPで再生できるからか?
>takにすべてにおいて劣るtta ん?馬鹿がパラメーター弄ってみたり、ゴミみたいなファイル埋め込んだりゲイン弄り回してる ゴミファイル作られるよりttaみたいにtak信者みたいな中二病でも問題なくttaという一形式 に仕上げくれる点で上位だろ むしろ今ある可逆でtakを選択する理由が無いだろ incueや画像ファイルの埋め込み、世界共通という強みはflac以下だし 圧縮率とデコード速さは特定条件以外ape以下だし 誰にでも簡単に扱えてかつ再生するのに問題が無いtak以下 パクリ技術で形整えただけが売りとかどこのLG電子だよ
でっかい釣り針だなぁ
799 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/19(土) 10:33:29 ID:PzevXdW90
ここの人達すぐ真っ赤になるから面白い
ttaの優位性が何一つ言えてないからおもしろい
文頭に「ん?」って書く奴は馬鹿以下だから相手にするなってじっちゃんとばっちゃんが言ってた
--- Monkey's Audio Console Front End (v 4.01) (c) Matthew T. Ashland --- Compressing (normal)... Progress: 100.0% (0.0 seconds remaining, 31.1 seconds total) Success... --- Monkey's Audio Console Front End (v 4.01) (c) Matthew T. Ashland --- Decompressing... Progress: 100.0% (0.0 seconds remaining, 38.5 seconds total) Success... TTA1 lossless audio encoder/decoder, release 3.4.1 ------------------------------------------------------------ File: [VICL-60901-1.wav] Encode: complete, wrote 433740134 bytes, ratio: 0.68, time: 19 ------------------------------------------------------------ Total: [1/1, 413.6/611.2 Mb], ratio: 0.677, time: 0'19 ------------------------------------------------------------ TTA1 lossless audio encoder/decoder, release 3.4.1 ------------------------------------------------------------ File: [VICL-60901-1.tta] Decode: complete, wrote 640861244 bytes, ratio: 1.48, time: 20 ------------------------------------------------------------ Total: [1/1, 611.2/413.6 Mb], ratio: 1.478, time: 0'22 ------------------------------------------------------------ VICL-60901-1.wav .......... 66.70% 275* Compression: 66.70 % Duration: 13.23 sec Speed: 274.67 * real time VICL-60901-1.tak .......... 365* Ok Duration: 9.96 sec Speed: 364.79 * real time
上記はコマンドラインを特にいじらずに圧縮伸張した結果 TAKに関しては-cpuNoneを設定すると圧縮35sec、伸張15secになる 伸張速度に関しては上記3種の中では最も早い 逆にSSSEなどに対応していない場合、圧縮が遅いという結果になる
お前らいつまでこの話続けるのさw
「時に終わりがあるとすれば、その時まで…」
吸いなおしついでに放流してみたいと思ったんだけど、どんな感じで統一すればいいんだ? flacとcueとlogをrarでrr3%でいいのか? タグ情報とかアートワークとかオフセットとか。 どこまでやればいいか、逆に何が余計なこと?
放流する権利あるの?
BTとかで日本人以外向けに構成されてるファイルを試しに落としてみて 何が不便なのか調べると逆に何を入れればいいのか判るって寸法
日本人が作ったファイルを見るとめんどくさがってるのがよくわかる
logどころかcueも付けない害人様
816 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/21(月) 23:55:17.52 ID:JGA8X2wu0
logなんて入ってても即消ししてるわ 自分でエンコするときも作らない cueはincueでいいし
AccurateRipにデータがあればログなくてもどうにかなるかな
what.cdとかプライベートトラッカーは厳しいぞ 自動ログチェッカーでスコアまで出すし
他人様の作ったデータなんてログ入ってようが信用でけへんねん
>>817 データがあればね
バラflacでもcueとlogさえ付けてくれればいいんだけどね
でもlog付いてると喜んでもオフセット設定していなかったりするのあるからなあ
>>811 nyとか洒落ならリカバリーレコードは5%くらいあったほうがいいんじゃね?
rr3%で修復できないなんてHDDのほうが終わってる
中間が抜けてたらどうせ意味ないし3%でいんじゃね
>>811 flac、cue、log、ブックレットスキャン
が揃っていれば、後は自分の環境に適応させますね。
バーストで取り込む人って頭おかしいのかな?
AccurateRipに登録されてるならおかしくない
.
AccurateRipって使ったことないからいまいちわからんのだけど セキュアで取り込んだCDと、バーストで取り込んだCDの中身(先尾端00サンプル以外)が不一致なのが多い ドライブせいなの?
可逆圧縮の初心者スレや質問スレってどこですか・・? 検索かけても見つかりませんorz
この板に初心者っていたっけ??
ROMってれば三日でここの水準には達するよ
ごめんなさい<<1を読んでも分からないんです><
ここのテンプレ全部読めば誰でも玄人だよ
もうtakが最強って事で結論でてるからこんなスレいらない
〜が最強ってアホみたいだな
839 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/23(水) 01:14:17.20 ID:ywysbvZh0
オレはどうもfoobar2000が好きになれないんで、 プレーヤーが事実上foobarに限られるtakは選択できないなぁ flacでいいや 1アルバム1ファイル化はflacでも出来るし、手持ちのCD700枚全部flacにしても、30GB程度にしかならないだろう これが仮にtakなら10GBまで縮められるとしても、もはや誤差の範囲だ
840 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/23(水) 01:23:39.31 ID:ywysbvZh0
ごめん 1枚400MBだとしたら、700枚で280GBだな 文字通り桁が違ってたw 実際のところ、takはアルバム一枚どれくらいのサイズになるの?
>>839 >プレーヤーが事実上foobarに限られるtakは選択できないなぁ
可逆プレーヤーでは、foobar2000以外でも結構TAK対応しているぞ?
外部エンコーダーが使用不可なWinampやMediaMonkey辺りはエンコード出来ないが管理・再生は対応しているし、
QMP・lilith・MusicBee・XMPlay等も対応しているな。
directshowを入れれば対応ソフト(WMP等)でも使える。
使い勝手はfoobar2000だと思うが。
>takはアルバム一枚どれくらいのサイズになるの?
モノによる。大体、今までの感触からして35〜60%位か
843 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/23(水) 08:08:32.81 ID:ywysbvZh0
>>841 ありがとう
対応プレーヤー結構あるんだね
ものの試しにflaconvert.exeの圧縮率2eでMetallicaのブラックアルバムをtakにエンコードしてみたら、
470MBほどだった
同じアルバムをflacの圧縮率1(速度重視)で作ると520MBほど
うーん、この差を大きいとみるか小さいとみるかだなぁ
>>829 いいたいことはわかったんだけど、あの手のジャンルのCDのデータが発売日にあるとは思えない
ていうか読んだ感じAccurateRipって準新作以前のCDじゃないと信頼できない気がするんだけど
・・分割でバックアップしてたwavやflacって単に結合してcueをどこかから拾ってくるだけじゃやっぱりただのゴミ? 1ファイルで管理してオリジナルCDと変わらないバックアップが当たり前になってるなんて・・orz wavで保管しとけばmp3の次にどんなのが来ても大丈夫だろとほったらかしにしてマシタ
EAC 0.95 pβ4 使ってて偶にバージョンアップを促すメッセージが出るくらいで特に不都合はないんだが、おまえらどのバージョン使ってるの? あと何か真新しい機能追加されたの?
847 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/23(水) 10:31:44.74 ID:ywysbvZh0
誰かと交換するつもりがないのなら自分の好きな形で保存すればいいのでは 日本版ボーナストラックが、アルバムの最後に他の曲から20分ぐらい離れて収録されてるアルバムがあるんだけど、 これは流石に原盤に忠実にエンコしようとは思わないなぁw
>>847 そうなんだけど、もっとオリジナルに近い形があったんだとわかると気持ち悪くなるというかゴミに感じてしまう・・
>>848 ありがとう、ちょっとじっくり期待しないで調べてみる
TAKがオープンソースになったら争点すらなくなり完全敗北決定のFLAC厨が黙ってしまうなw 圧縮率がものによっては10%以上差が開いて、しかも圧縮負荷伸長負荷がものすごい低いからシークも容易 タグも埋め込めてCUEシートも埋め込み抽出も自由自在 ゲルマン魂の入った音声に最適化された最強可逆アーカイバ(TAK) エンドユーザにオープンソースか否かなんて関係ない アンチTAKはTAK使ったことない奴だろ 3枚CDTAKにしてから具体的に批判してみろよ クローズド・・・クローズド・・・クローズド・・・しか言えないのかwww( ´,_ゝ`)プッ Windowsやfoobar2kってクローズドじゃね?wオープンにしたところでなんにもメリットないよ
takはflacのパクリだし・・
俺なんて2行書くだけで疲れてやめるのに、こんなに長文よく書けるな尊敬するわ
853 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/23(水) 16:34:15.03 ID:ywysbvZh0
どっちでもええやんwww
takとかflacのワードが出るたびにスレが盛り上がるよなw
855 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/23(水) 16:43:15.78 ID:ywysbvZh0
次スレはこうしようw 【EAC】 あ〜あ takで/flacで エンコしちゃった Part43
エンドユーザじゃないからオープンソースかどうかは重要なんだなあ まあ、TAKがオープンソースになったらTAK厨になるよ もっともTAK厨になりたいと思って早4年、未だにFLAC厨なのだが
全く更新しないならオープンソースにしろや、とは思うけど ちゃんと更新してくれるならクローズドでもいいよ
作者が死んだら終わりとかアップル以上に危険だな
>エンドユーザにオープンソースか否かなんて関係ない ( ´,_ゝ`)プッ
>>846 普通にExact Audio Copy V1.0 beta1を使用している。
結構追加したり変更したりしている。
>>859 そこにリンクする人が日本にいるとは思わなかった。
彼の発言は有益だったよね。今でもショックだ。
ご冥福を祈ります。
>>863 メールで直接やり取りした事もあったから結構ショックだった。
ググったら1ファイルで管理する場合は、埋め込みCueが読み取れなくなる場合があるからファイルにタグは入れちゃダメと過去ログにあったんですが、 EACの設定でID3タグの追加のチェックを外しておけばおkですか? 分割する場合はその際にCue情報をタグに書きこませればいいから元ファイルは何もするなって認識でいいんでしょうか
>>859 うわ、初めて知ったよ……
Off-Topicのスレッドとか全然読まんからな
HAはそんなにちゃんと追っかけてないけど
有益なポストが多いアクティブなメンバーの一人として印象に残ってるよ
tak に画像埋め込んでもmp3みたいにエクスプローラ上で表示することは出来ないのか 結局.jpgとセットで保存しておかなきゃだめじゃん
flacならできるのになぁ
エクスプローラーなんて使わないからどうでも良いんだが
870 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/02/24(木) 02:09:25.83 ID:uJonu9FE0
プレーヤーでジャケット表示出来れば別にいいや
エクスプローラ使ってるけどファイル名とサイズだけしか表示させてない
>>868 どうやってやる訳?
ノーマルの状態で出来てないが
5人で合ってる
五獏歌
昔mkaがゴリ推しされてたときに自慢げにスクショ晒してる奴がいたなあ
>>867 OSバンドル低機能ファイラーWindows Explorerを使うのが愚かではないか
EACでfreedbとかに情報がない場合は手動で入力するしかないのでしょうか
>>878 「とか」って書いてるが、Gracenoteから取り込む方法は知ってるのか?
とりあえずググれ
それでもマッチしなかったらそりゃ手動しかないだろ
グレーゾーンというかクロだったけど、WMPからデータ引っ張れるのあったよなぁ 惜しい人を亡くしたよ
incueの可逆からfoobarでqtaacenc使ってm4aにする時に 可逆の埋め込み画像から自動的にm4aに画像埋め込む方法ってある?
する必要がない
>>881 にとっては必要なんだからそういう子という中州
エンコーダーにスクリプト指定すればできるんじゃね?
m4aに画像埋め込めるCLIアプリがあればだけど
スクリプトと言ってもfoobar側が画像を何らかの手段で渡してくれないことには
画像を渡す必要はないんじゃない?外部CLIに可逆を渡して抽出してもらうとか
パイプを使わなくていいならまあそれでいいか。
mkaコンテナ使ってるアホと発想が同じ気がする
>>881 embedcueとqtaacenc使うおマイさんと同じ人間だがたしかにジャケット画像だけm4aに埋め込まれないよね
あとから手作業で埋め込んでるよ
Goodbye LullabyとEssential MixesをFLACにした。 DVDはISOに。
890 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/04(金) 00:54:46.19 ID:AFkoPDMR0
スレ違いならすみませんが Perfumeのポリリズム (シングル)のcueが欲しいんですがどこかで拾えませんかね トラックの区切りが1/100秒までわかればいいんですけど
AccurateRipで引けるようになるまでtry&errorで直せ
http://freedbtest.dyndns.org/dbread2.php?dbpath=blues/37050b05&raw=true プリギャップとかあったら知らんけど、これを加工するとこうなる
REM DATE 2007
REM DISCID 37050B05
PERFORMER "Perfume"
TITLE "ポリリズム"
FILE "CDImage.wav" WAVE
TRACK 01 AUDIO
TITLE "ポリリズム"
PERFORMER "Perfume"
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
TITLE "SEVENTH HEAVEN"
PERFORMER "Perfume"
INDEX 01 04:10:40
TRACK 03 AUDIO
TITLE "ポリリズム -extra short edit-"
PERFORMER "Perfume"
INDEX 01 08:55:55
TRACK 04 AUDIO
TITLE "ポリリズム 〜Original Instrumental〜"
PERFORMER "Perfume"
INDEX 01 12:36:44
TRACK 05 AUDIO
TITLE "SEVENTH HEAVEN 〜Original Instrumental〜"
PERFORMER "Perfume"
INDEX 01 16:46:44
freedbtest_hta使ったら出てきたよ
>>890 cueの一番下はフレームだから1/100秒じゃなく1/75秒だ
895 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/04(金) 20:24:58.46 ID:mPeFVP9AP
>>889 > Goodbye LullabyとEssential MixesをFLACにした。
> DVDはISOに。
>
Goodbye LullabyのCUEが見つからんorz
なんでLOGだけ同梱でCUE未収録なんよ…
Goodbye LullabyのCUEプリーズ!
logありゃcueつくれるだろ
897 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/04(金) 20:42:11.89 ID:mPeFVP9AP
>>896 レスさんくす
DISCID
CATALOG
ISRC
INDEX 00
TOCからINDEX 01は作成可能だが、上記が不明なんだょorz
正しいオフセット値を設定してあるDVDドライブがあれば、INDEX 01だけをTOCから抜き出してCUEを書いて
CD-ROMに焼けば正しいDISCが焼き上がるの?また、この行程で焼いたCD-ROMをEACでリッピングすれば
正しいCUEシートが出来上がる???
DISCIDはINDEX 01と全体の長さから計算できるけどCATALOG/ISRCは無理。 そもそも元ディスクに記録されてる保証も無いし。 プリギャップは最近のEACのログだと書いてあるでしょ。 プリギャップの長さが分からないと困る理由が無いなら無視してもいいと思うけど。
デーモンでもアルコールでもこのEACで作ったcueマウント出来なかった・・・ 何か間違ってるのは確からしいがどこを直せばいいかわからない ファイル名とかは合ってるし、もともとwavでリッピングしたもの REM GENRE "Easy Listening" REM DATE 2008 REM DISCID 8D09DC0C REM COMMENT "ExactAudioCopy v0.99pb5" PERFORMER "DEPAPEPE" TITLE "HOP!SKIP!JUMP!" FILE "DEPAPEPE - HOP!SKIP!JUMP!.wav" WAVE TRACK 01 AUDIO TITLE "FESTA!!" PERFORMER "DEPAPEPE" ISRC JPTa00800561 INDEX 01 00:00:00 TRACK 02 AUDIO TITLE "Ready!GO!!" PERFORMER "DEPAPEPE" ISRC JPTa00800562 INDEX 00 03:05:24 INDEX 01 03:06:47 TRACK 03 AUDIO TITLE "Great Escape" PERFORMER "DEPAPEPE" ISRC JPTa00800563 INDEX 01 07:02:22 TRACK 04 AUDIO TITLE "禁じられた恋" PERFORMER "DEPAPEPE" ISRC JPTa00800564 INDEX 00 10:03:48 INDEX 01 10:04:72
900 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/04(金) 20:52:42.50 ID:mPeFVP9AP
>>898 即レスまたまたさんくすm(__)m
TOCは以下・・・
Track | Start | Length | Start sector | End sector
---------------------------------------------------------
1 | 0:00.00 | 1:34.07 | 0 | 7056
2 | 1:34.07 | 3:40.47 | 7057 | 23603
3 | 5:14.54 | 3:01.22 | 23604 | 37200
4 | 8:16.01 | 3:45.51 | 37201 | 54126
5 | 12:01.52 | 3:29.34 | 54127 | 69835
6 | 15:31.11 | 3:27.20 | 69836 | 85380
7 | 18:58.31 | 4:01.71 | 85381 | 103526
8 | 23:00.27 | 3:41.58 | 103527 | 120159
9 | 26:42.10 | 4:18.47 | 120160 | 139556
10 | 31:00.57 | 3:28.26 | 139557 | 155182
11 | 34:29.08 | 3:50.37 | 155183 | 172469
12 | 38:19.45 | 5:00.37 | 172470 | 195006
13 | 43:20.07 | 3:29.15 | 195007 | 210696
14 | 46:49.22 | 4:32.13 | 210697 | 231109
15 | 51:21.35 | 3:40.61 | 231110 | 247670
16 | 55:02.21 | 2:46.00 | 247671 | 260120
17 | 57:48.21 | 3:45.70 | 260121 | 277065
18 | 61:34.16 | 2:52.15 | 277066 | 289980
19 | 64:26.31 | 2:42.16 | 289981 | 302146
あと七曲くらいあるけど文字数的な意味で省略します デーモンでは「マウンド出来ません」 アルコールでは「シンタックスエラーです」 ぐぐっても出てこないから辛い
CD-Text削ってみるぐらいのことは試してみたんだろうな?
ああ間違った ファイル名は削ったけどText自体はどこを消したらいいんだ・・・ とりあえず REM DATE 2008 REM DISCID 8D09DC0C REM COMMENT "ExactAudioCopy v0.99pb5" このへんは消してもいいのか
>>902 意訳:FILEとTRACKとINDEX以外全削除でマウントできるか試したのか
マウントすつこと自体まちがってるんだよ バカ
>>905 >>907 さんくす
そもそもcueの仕組みを理解してなかった。いまからやってみる
>>906 中途半端なめんどくさがりなんです、ごめんなさい許して下さい
もうちょっと勉強してから来ます。無知レスすまんかった
今時マウント(笑)する奴に驚天動地
マウントせずに,ATRACやらApple Losslessに変換する奴は wavをトラック毎に分割してから,エンコードしてるのだろうか タグづけめんどくさそうだな
釣り針でかいなヽ(´ー`)ノ
熟練された俺の尻にも入りきらないな
cueの中身を自分用に弄る事がマウントすると同じに考えてしまうアホって居るの?
オフセットずれてるのとか、タグなしとかは一端マウントするんだけど みんなWavCompとかfb2kつかってるん?
>>914 foobar使ってるのはまずここの住人なら常識でしょ
マウントもあなたのような使い方は何も間違ってないよ
ただマウントが馬鹿にされる理由は聴くときやエンコするときにわざわざマウントしちゃう
いわゆる「マウント厨」がまだ存在するからなんだよね
916 :
900 :2011/03/05(土) 12:51:11.61 ID:K5X2AE/AP
たびたびすまん・・
>>900 に載せたTOC情報から、CUE作成の為の正確なプリギャップ等は弾き出せないんだろうか?
TOCにギャップの情報はないだろ
918 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/05(土) 12:58:18.75 ID:K5X2AE/AP
>>916 レスさんくすです
>>898 >プリギャップは最近のEACのログだと書いてあるでしょ。
ログにあるどの項目がそれにあたるんだろう?
クラシックや洋楽、HR/HMスレないのか まあってもハッシュ貼り付ける以外語ることないからすぐ落ちるのか
921 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/05(土) 13:35:19.73 ID:K5X2AE/AP
>>920 レスありがと!
Gap handling : Appended to previous track
上記の設定らしいけど、各トラックにPre-gap lengthの記載はなくて、Peak levelから始まってたorz
どうしよう・・・
プリギャップの無いトラックにPre-gap lengthは書かれない
923 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/05(土) 13:46:20.54 ID:K5X2AE/AP
>>922 またまたサンクス!
ってことは・・・TOCに従ってINDEX 01を記載したCUEを作成し、オフセット値の正しいドライブでCD-RWに焼く
そして再びEACでリッピングすれば良いってことかな???
EACでリッピングし直す意味が分からん
そろそろsageようか つか0サンプルをずらしたらいいだけ
>>924 ありがとう
リッピングし直す理由は・・・正確なCUEファイルが欲しいんだ
>>925 >つか0サンプルをずらしたらいいだけ
ごめん、理解出来ないorz
>>926 CDに焼いてリッピングし直してもギャップ位置などの情報が復活することはありえないよ
だって新たに「ギャップ無しのCD」を作っちゃうんだもん、なにも読み出せるわけがない
ちょっと考えればすぐにわかるだろ
>>926 CD-RWに焼く時点でそのCUE作ってるんだもの
再リッピングしたってそれと同じCUEしか吐かないし
なんかキミはもう少し勉強した方がいいんじゃないか?
>>915 ああ、お前みたいなのがcddbの間違った情報そのまま乗っけて喜んでるアホなのな
自分で情報打ち込まない徹底したゆとり乞食って哀れだな
>>927 ではどうすればorz
>>928 スプリットWAVで、LOGのみ添付、CUEがない状態なんだ・・・
REM GENRE
REM DATE
REM DISCID
REM COMMENT
CATALOG
ISRC
これらの情報が欲しいんだ
>>931 では・・・CUE不明のイメージファイルはゴミ同然なんだねorz
バカばっかだなぁ・・・
>>930 無駄、mp3からデコードした可能性を疑うべき
>>934 そうかorz
だったらCUEを添付しないことに納得がいくね
936 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/05(土) 14:42:48.66 ID:K5X2AE/AP
レスしてくれたみんな、ありがとう。
そこのと同じなのかわからないがケムシのは波形は問題無いね まあCUEを添付しないなんてよくあることだけどさ
Avril Lavigne - Goodbye Lullaby DE (2011) Lossless 海外版のDeluxe Editionもあるな ご丁寧にaudiochecker.log/Avril Lavigne - Goodbye Lullaby.log/Goodbye Lullaby.cueが付属しとる 1曲少ない上に12曲目以降の曲順が日本版と異なって、TRACK1の先頭にだけプリギャップがある
>>915 foobarは厨しか使わないアプリってのがよく分かった
>>940 fb2kの事が話題になると必ずキミのような使いたいくせに頭悪くて使いこなせないから
話題にした奴を厨とかなじる馬鹿が出て来るよね
名物みたいなものだろうけど、自分が一番の厨だって早く気付こうね
>>929 タグなし鮭なしwebページなしの場合どうするの?捨てるの?買うの?
943 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/05(土) 20:30:41.48 ID:JDqbDpX50
そんなの拾うなよ
foobar厨必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人の少ない時間帯を狙って吠えてもだめだよ
まとめ くやし・・かった
foobar厨の悔しがり型は異常wwwwwww さすが厨しか使わない糞アプリなだけはあるなwwwww
自分が英語読めなくて使えないから糞とか
>>949 そうだね。あのブドウは酸っぱかったんだね
ここまでテンプレ
953 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/06(日) 18:54:46.02 ID:EUkYIpin0
オレはAIMP2で満足
>>949 俺「厨」卒業したいからさぁ、キミの使ってる糞じゃないアプリ教えてくれないかぁ
foobarを「糞」って言うぐらいだからさぞかし素晴らしいアプリを使ってるかと思って聞いてみたんだ
あとそれのfoobarより優れてる点も是非教えてね
君の脳味噌がそのままでは・・・
ネタにマジレス…プッ
平常運転で安心した
涙拭けよとつ【ハンカチ】だと前者からは小馬鹿にしてる感じを、後者からは優しさを感じる
963 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2011/03/07(月) 08:06:41.40 ID:U9JfPoas0
flacからalacに変換できるソフトってない? テンプレに見当たらないんだけど。
ffmpeg
ああ、あとqaacもできたな、そういえば この場合はデコードは別のソフト使わないといけないけど
apeだろうがttaだろうが、最終的にはmp3化しちゃうんスけどね。
>>950-956 この辺を見るとfoobar厨の程度がよく分かるな。
どこをどう見ても知性の欠片も感じられない。
foobarより多機能なソフトがあったら教えて欲しい
>>968 素晴らしい知性の持ち主のキミはどんなソフト使ってるか教えてくれないか
>>963 俺はfoober使ってる
設定とか準備が必要ではあるけど
「foobar厨」と煽る奴らが毎回湧いて来るが、そいつらに共通すること それは、foobarに勝るアプリを一度もあげた事がないこと
なんだ、嫉妬か。
マカーがfoobar使う場面ってそもそもないんじゃね、XLDあるし
foobar信者見てるとどっかの学会員見てるようで気持ち悪い
>>977 で、気持ち悪くないキミはどんなソフト使ってるのかな?教えてくれないか
次スレ立てるからちょいとまっててな
テンプレ書き込み終了 あとは自由に
テンプレ長げ〜よ。読むだけで理解できちまうじゃないか。書き込む意味がわからん。
前からスレのテンプレ読めばもう玄人状態だからな、書き込んでるのは 下らない雑談かアホな罵り合いだけじゃん。
>>986 >書き込んでるのは下らない雑談かアホな罵り合いだけじゃん。
半島の人もどきってブーメラン好きだよねなんで?
この前気付いたけど、Sound Lilithのみを使って、ttaやtakをwavにした後、 ape(Extra High)にエンコするとオーディオサンプルが少し欠けることがあった。 -->参考までに それと、スレチかもしれないけど、MATSUSHITA DVDRAM UJ-852Sの 読み込みサンプルオフセット訂正は、+102 で合っているかな?
サンプルがドライブごとに違うのでどうしたらいいかさっぱりわからん・・・
>>990 Writeサンプルが分かってるドライブを買うなりして
オフセットCD作って測定すれ
GH22NS40使ってるんだけど検索に出てこない トレントのEACログくらいしかで来ない 諦めて他のドライブを使いますわ・・・
>>993 サンキュー
+667か・・って事は+637?でOKなのかな・・・
そうだよ
ありがと、スッキリしたわ・・・
>>989 ありがと。
自分は、
>>993 と同じ所で
Panasonic - DVD-RAM UJ-852S と勘違いしたからかな?
>>997 勘違いじゃ無くて、そこの数値から-30が正しい数値
>>994 さんの見ると理解出来ると思うよ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,-‐''""''ー--,-
>>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" ||
>>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .
>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .
>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://kamome.2ch.net/download/ >>1001 早く次スレ立てろよ、バカ