【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part41【*+cue】
Q.CDから可逆圧縮にしたい
A.EACを使うべし、詳しくはMUSIC PCさん
ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。
Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
(CD-R実験室さんから転載、一部改変)
Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.
ttp://homepage2.nifty.com/yss/ ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン
Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
放流者の使用したドライブがわかる、
そのドライブのoffset値がわかる、
wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。
Q.なんでwaveを可逆圧縮音声にするの?そのままrarに圧縮してもいいんじゃない?
A.ただ単にrarにするよりも音楽用可逆圧縮フォーマットの方が縮むから。
Q rr3%って何ですか?
→WinRAR使って無圧縮かつリカバリレコード付加
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
Q. 可逆音声のファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
一旦可逆音声にするとCDの情報は表示させられないの?
可逆音声から音楽CD焼くソフト
Burrrn
ttp://www.burrrn.net/ A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます
名前に2バイト文字を使うときは、以下を参考に
-CDimage.cueの中身-
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
TRACK 01 AUDIO
TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね
【各形式特色】
TAK (拡張子tak)
圧縮率の高さ、デコードの速さなどでかなり優秀。機能的にはFLACの機能を受け継いでいる。
Internalcuesheet対応。 クローズドソース。
FLAC (拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率は他形式と比べて劣る
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。DAPが可逆に対応している場合、大抵コレ
海外での普及率は一番らしい。Internalcuesheet、画像埋め込み対応。
Wavpack(拡張子wv)
可逆、非可逆、非可逆+差分ファイルで可逆、という3つの圧縮形式を使えるコーデック。
差分ファイルの拡張子はwvc。自己解凍書庫に出来るという謎機能あり。
Internalcuesheet対応。
Monkey's Audio (拡張子ape)
かつては可逆といえばapeしかなかった為、未だ浸透率は根強い。
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?
猿と呼ばれる。Internalcuesheet対応。
TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮・展開速度がかなり速い。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
ついでにmkaから取り出すときにファイルが壊れる可能性もある。(両方ともfoobarで再生する分には問題なし。)
※番外
Matroska Audio (拡張子mka)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。無圧縮のzip書庫のようなものと思ってもよい。 cueシートだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
仕様としてサンプル消失問題があるので注意
TAK、TTA、FLAC、Wavepackを格納可能
以上テンプレ。
汎用性を持たして整理した内容に変更しています
>>2に追加・変更
Q.可逆圧縮音声とは?
A.CDやWAV等の音声データを劣化させずに圧縮・変換した音声フォーマット。
そのため同一データとして、元に戻したり他形式に変える事ができる。
Q.何故、wavを可逆音声にするの?rarやzipとの違いは?
mp3やAACと同様に、再生を前提とした音声フォーマットとして作られている。
また音声用にチューニングされた圧縮形式の為、zipやrarより縮む。
以下テンプレ外、TAK・fb2kチュートリアル
1. オープンソースじゃないと、Windows8などになって動作しなくなった場合に、
作者が死亡したり、対応をやめた場合The Endになる。
ついでに周辺ツールも対応DAPも出てこない。期待できない。
2. フォーマットの優劣に圧縮率や速度は関係ない。関係あるのは普及度だけ。
あらゆるケースでこれは当てはまる。性能がどうとか言ってるのはただのキモヲタ
で、最後にバカをみると決まってる。っていうか、ただのバカ。
【TAkのジャケットの埋め込み】
foobar2000でのやり方が不明なのでMp3tagで埋め込み。
MP3tag本体
http://www.mp3tag.de/en/download.html 日本語ランゲージファイル:日本語化工房版(本体にも付属しているがこちらをお薦め)
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/mp3tag 下のAmazon.co.jp対応化ファイルも適用推奨
《ジャケットの埋め込み(簡易)》
MP3tag起動→takファイルをD&D→画像を表示部にD&D→右クリ>タグ保存
《ジャケットの埋め込み(Amazon.co.jp)》
タグ取得>Cover art>Amazon.co.jp
《foobar2000で画像表示:DUI時》
Album Art Viewerを設置等
【takに歌詞埋め込み表示】
《takに歌詞埋め込み》
曲選択右クリ>Propertys>ツール>Add newFierds
フィールド名 LRC(mp3時はUSLT又はLYRICS)
フィールド値 歌詞
を記入。(フィールド名に関しては色々有るが、説明上 LRC(表示他フィールド、USLT又はLYRICS)とする)
《fb2kに歌詞表示:DUI時》
Text Display UI Element導入(foo_textdisplay.dll)
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_textdisplay foo_textdisplay.dllをcompornentsフォルダ入れ、DUIでText Displayを設置
Text Display設置後
右クリ>Settings>fomat
『%Album%』$crlf()$if3([%lrc%][%USLT%][%LYRICS%],Title:%title%$crlf()$crlf()Lyrics no_data)
を記入
>>13 > 1. オープンソース〜
おいおい、また極論だねぇ・・・
直系OSの場合技術的に互換性を吸収出来ない可能性の方がすくないだろうが
それから、デコードの為のSDKも既に出ている。(v2.0同梱)
テスト期間を設けた後にエンコードの方も出すとしている。
そもそも、いずれオープンソース化するとの話だから、少なくともWindows 8までにはされるだろうしな。
死亡したりして公開が止まる可能性も有るから使えないだろ?というのは、
死亡したり事故る可能性も有るから、車には乗らないだろ?というようなものだぞ?(むしろその可能性の方が格段にw)
まぁ、それも一つの選択だが。
てか、takの再生できない有名可逆プレーヤーって何?
> 2 .フォーマットの優劣に〜
おいおい・・・、それを言うなら、須くwavやmp3を使用しろと言う話だな。
可逆を使う人の言葉じゃないだろw
☆可逆音声CODECについて ver1.0
・ape
利点:サルでも使えるGUI
欠点:再生負荷が高い、Ver互換性が壊滅的
寸評:もはや過去の規格
・tta
利点:特にない
欠点:特にない
寸評:影が薄い
・flac
利点:対応DAPも対応ツールも多く汎用性はピカ1、コンテナが多機能、再生負荷が低い
欠点:圧縮率イマイチ
寸評:flacTGFの登場でかなり使いやすくなったが、現状外人スタンダード
・tak
利点:高圧縮率、再生負荷はそこそこ低い
欠点:クローズドなため周辺ツールは壊滅的、Ver互換性も怪しい
寸評:"TAK CUE"で検索するとアニメ、ギャルゲ、エロゲ、同人ゲばかりが出てくることで分かるように、
現状は新し物好きのキモヲタ専用フォーマット用から脱していない、とっととオープンに汁
・WMA Lossless
利点:圧縮率まあまあ、お爺ちゃんのパソコンでも再生できる最強の汎用性
欠点:再生負荷がやや高い、コンテナ古い
寸評:そもそもアルバム用ではないため、使い途はエンコPVの音声用ぐらい・・・か
・Apple Lossless(ALAC) 、ATRAC(AAL)、WV
寸評:嫌がらせに最適
>>20 という嘘を容疑者は並べ立てており
毎回間違い指摘されてるのに直しもしないで張るflac狂信者がうざいから
イマイチ普及しないことを自覚しましょうね
もういいからapeにしとけ
またflac厨か
takばっか目の敵にしないでape最強と認めろよ
>>23 takなんかどうでもいいけどflac大して流れてないのよね
ほとんどapeだろ
>>20 ・tak
利点:高圧縮率、短圧縮時間、低再生負荷、内部cue、画像埋め込み、etc... 開発継続中(Ver2.x系列)、安定版(Ver1.1.2)も有り
欠点:後発のため、普及率が低い。 クローズドソース、だが必要なツールは揃っている。
寸評:foober2000やWinampを使うには最も最適。詳細
http://ja.wikipedia.org/wiki/TAK ちなみにVer互換性は現状問題無し。
最大の欠点は、自使用形式を説明・推薦する能力が無く、ネガキャン(誹謗中傷)しか出来ずに、低機能から未だに乗り換えられない、嫉妬に狂った情弱なアンチがたまに湧くw
28 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 23:47:02 ID:uX9vP+Aj0
これが典型的で先鋭的なキモタク 7つの大罪
Case1:クローズドソースと言われると
「そんなの関係ない!死ね!」と攻撃衝動を剥き出しにする
Case2:クローズドなので便利なツールが使えない(例:dbpoweramp)と言われると
「foobar使え!死ね!」と攻撃衝動を剥き出しにする
Case3:互換性が怪しい、新verでflacencode使えないと言われると
「そんなの使うな!tbeck様のツール以外は邪教!死ね!」と攻撃衝動を剥き出しにする
Case4:マルチチャンネルが使えないと言われると
「関係ない!FLAC信者死ね!」と攻撃衝動を剥き出しにする
Case5:対応DAPが皆無と言われると
「関係ない!FLAC信者死ね!」と攻撃衝動を剥き出しにする
Case6:キモヲタ用と呼ばれると
「関係ない!FLAC信者死ね!」と攻撃衝動を剥き出しにする
Case7:事実を指摘すると
「デコーダーはオープンソースだ!必要なツールは揃っている!Ver互換性は現状問題無し!
嫉妬に狂った情弱なアンチめ!死ね!」と平気でホラを吹く
やっぱり、ネガキャンしかできないんだなw
ネガキャンも何もキモタクと違って
「デコーダーはオープンソースだ!必要なツールは揃っている!Ver互換性は現状問題無し! 」
みたいなホラは吹いたことありませんけどw
まぁどうでもいいけどflacがデファクトスタンダードになるぐらい炊いて流せよ
ここはダウソ板だぜ?
過去の資産を越えられるぐらい大量に流してくれないと話しにならん
こいつはtakに家族でも殺されたのか
中身は一緒だ好きなの使えよ
___
,;f ヽ
i: i
| 一 − |
| [丶]^[´ ] 聞ければワシはなんでも構わんのじゃ
(. < ノ、_ヽ、}
,,∧ヽ !-=廿- |
/\..\\`ニニ´i\
/ \ \ ̄ ̄/,/ \
\ \ /,/ \
有形屋海老蔵さん(毛虫寺住職)
前スレ
971 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 01:26:30 ID:SjXYIpih0
dbpowerampに無視されてるキモヲTAK軍団が火病を起こしております
dbpoweramp(笑)に無視されてるんじゃなくてdbpoweramp(笑)が世界から無視されてるんだけどねw
ID:uX9vP+Aj0が一番惨めなキモヲタ
テンプレ大杉。 fb2kとかは、専用スレへのリンクにしとけよ。
>>36 そうかぁ〜
じゃあ定番のffdshowも世界から無視されてるんだね
当然どういう世界かは別としてw
恥晒す一方なんだから、もうこれ以上暴れんなよww
ID:uX9vP+Aj0=ID:UTy2yvf20
惨めな奴また来たのか ( ´,_ゝ`)プッ
どうでもいいがエンコーダースレじゃないから消えとけ
無視されている訳じゃない!無視してるんだ!tbeck様マンセー!
というパラダイム転換があったわけだが、次にどんな珍説が披露されるのかが非常に楽しみだ
>>8のグラフでFLACとTAKを比べてみるとFLACの存在価値が完全に「ゼロ」になったのがよくわかるな
ここでまさかのwav信者がやってくるに3ペソ
>>42 どっちが性能的に優れてるとか関係無いよ
問題は普及度
どんなに優れていても普及してなければカス、ミジンコ以下
普及度>>>>>>>>超えられない壁>>>機能性
普及しなければ誰にも触れられず性能厨御用達のキモオタフォーマットになるだけ
これが現実
>>44 うん。だからこれから初めて可逆を導入しようとする人たちに死んだFLACを勧めるのはやめてね
FLACの上位フォーマットであるTAKの普及を妨げる害悪な行為だから
えっ
どうやら日本語が通じないみたいね
オープンソースじゃない時点で既に論外だというのに
47 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/12(土) 16:04:11.63 ID:PEBUW8AoP
●製品名称 ●製品名称 ●製品名称
Apple ipod touch SONY walkman COWON D2
●対応コーデック ●対応コーデック ●対応コーデック
FLAC FLAC FLAC
TAK TAK TAK
●可否 ●可否 ●可否
△(Rockbox導入で可) × ○
× × ×
∧__∧
・・・・(*^ω^)ニコッ
48 :
↑:2010/06/12(土) 16:08:34.42 ID:aayXQ5qB0
ズレ過ぎワロスwwwこうだろw
●製品名称 ●製品名称 ●製品名称
Apple ipod touch SONY walkman COWON D2
●対応コーデック ●対応コーデック ●対応コーデック
FLAC FLAC FLAC
TAK TAK TAK
●可否 ●可否 ●可否
△(Rockbox導入で可) × ○
× × ×
∧__∧
・・・・(*^ω^)ニコッ
にしても改めて見るといかにTAKがキモオタ向けフォーマットなのかが分かるなw
いつまでこの争い続けんねん
本日のNG ID:aayXQ5qB0
毎度毎度哀れな野郎だぜ
分かりやすいから逆に助かってるけどな
DAPもRockboxもdbpowerampもffdshowも、それ以外の知らないだけでおそらく相当数の
有用アプリが対応されてないことで分かるように、TAKの利点よりクローズドソースって
欠点のが大きいわけだ
キモヲタはどうか知らんけど、これが一般人の考え
ID変えたのか?基地害
まさに先鋭化したカルトのような反応だな
反論じゃなくて反応でしかない
まあ動かしようのない事実だから仕方がないんだろうけど
そいやMusicBeeとかKbMediaPlayerも非対応だな
もっと探せば大量に出てきそうだ
カルト信者が興奮するような事実が(^ω^)
大好きなFLACを擁護するつもりが逆に敗北を証明してしまい
矛先を急遽クローズドソースへ転換した彼の前に
「デコードSDK公開済み」「オープンソース化予定」
という新たな壁が立ちはだかる
「キモヲタ」「現実」「一般人の考え」を武器に
たった一人で敵に挑む彼の活躍に注目が集まる
映 画 化 決 定
>>55はキモタクか
相変わらずTAK愛に満ちたホラと将来の希望だけで生きてるだけみたいですな
たかだかFLACと比べると平均2,3%縮む程度で、より大きな不便を強いられる現状を、
なんら成果が伴っていないtbeck様のお言葉だけでひっくり返せるとでも?w
それと現状キモヲタ用であることは定量的に証明されているので(
>>25)、
この状況も得意のホラでひっくり返して欲しいw
話がごちゃまぜになってるからおかしな議論になる。
一時的な利用にとどまって、使ったら消去するような用途にはTAKが向いてる。
長期的な保存を考えた場合にはTAK以外からFormatを選択する必要がある。
それだけ。
>一時的な利用にとどまって、使ったら消去するような用途にはTAKが向いてる。
向いてないですよ
それならWAVが最強ですね
>それと現状キモヲタ用であることは定量的に証明されているので(
>>25)
証明ってwww
自分の理屈に自分でアンカー打って楽しいか?基地害
こらこら興奮するなよ、キモオカルトくん
萌えアニメのキャラソンでも聞いて落ち着きなさい
ID:uX9vP+Aj0=ID:aayXQ5qB0=ID:hg9povpV0
なんでこいつこんなに必死なの?
リアルで犯罪おこしそうだな
どっちがキモヲタなんだか…
※.キモタク軍団について
筆頭:キモタク=
>>1 TAKに都合のいいように話をねじ曲げるのが大好きなキモヲタ
教祖tbeckを神聖視するあまりに「デコーダーはオープンソース」、「TAKはFLACの上位フォーマット」など、
脳内で肥大化させたすぐバレる教義を捏造しては、すぐ逃げることを繰り返す
当然TAKの欠点は全て見えないフリをする
戦闘員1:キモオ・カルト
TAKに都合の悪いレスを見かけると「死ね!」とか1行レス(長くても2行)程度のレスを返すキモヲタ
dbpowerampという有用ソフトがTAKに対応しないのは
「dbpoweramp(笑)に無視されてるんじゃなくてdbpoweramp(笑)が世界から無視されてるんだけどねw 」
との迷言を残す
どうやら知性は攻撃性ほどには遠く及ばない様子
戦闘員2:必死くん
とりあえず「必死」と書いていかないと気が済まないボキャブラリーが激貧のキモヲタ
いじめられ続けてきた人生がそうさせるのか、自分もそうなので相手もID切替だと思い込むところが、
想像力が欠如しているという証左である
ID:uX9vP+Aj0=ID:aayXQ5qB0=ID:hg9povpV0
だめだ、コイツ
>>59 いや、たとえばUSBメモリに入れて移動させるとかテンポラリーな利用には
無圧縮のは向かない。
まあ、いずれにしてもTAK使うメリットってのはほとんどなくて、デメリット
しかないのが現状。
どちらも気持ち悪いが、本人たちはそれを気が付かない
これらは精神的な疾患を持つ患者に多く見られる症状
>>63 小学生の自由帳みたいでかっこいいけど「捏造」とか指摘するんなら根拠を示したら?
また論点すり替えようとしてる人間に言っても無駄かもしれないけど一応。
それから、性能面で完全にTAKに取って代わられて、オープンソースのくせに
ミジンコ並みの進化しかできない「今現在TAKより普及している」だけが取り柄の
FLACがいつまでものさばれると思ったら大間違いだから。
現状を見て見ぬふりしているのはお前だよ
クイズ答は全部ナッシン
Q1.TAKのみが対応している定番ソフトウェアを答えなさい
Q2.TAKが再生できるDAPを答えなさい
Q3.TAKはFLACの上位フォーマットであるというソースを示しなさい
Q4.TAKのデコーダーがオープンソースであるというソースを示しなさい
Q5.TAK SDKとやらの具体的成果を挙げなさい
Q6.TAKのオープンソース化とベルセルクの完結はどちらが早いのか答えなさい
それでは勇気を出して逃げるのはやめた勇者キモタクさん(
>>67)
張り切ってお答えください
それにしても
>FLACがいつまでものさばれると思ったら大間違いだから。
の破壊力には驚いた
笑いが止まらん。。。。
FLACがいつまでものさばれると思ったら大間違いだからなんだからねッ!
おぼえてなさいよッ!!
\______________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ天才でしょ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | キモタク | _| / |
別にさ、ここダウソ板なんだから可逆で流してくれるだけありがたいし
正しくリップしててくれればどんな形式だろうといいじゃん
あとは、自分が好きな形式で保存すりゃいいだけだし
どれが良い悪いなんてそれぞれの言い分もあるんだからいつまでたっても終わらないでしょ
それとDAPでどれが再生出来ないから云々ってそんなに問題?
flacなんか再生出来るのってイマイチなメーカーしか無いような気がw
まあincueが再生でも出来れば考えるだろうけど
つまりape最強ってことだ
まじかよ糞apeエンコしてくる
俺はダウソなんかしてない上にただ純粋に可逆の話をする為だけにここに居る
お前等犯罪者と一緒にすんなカスw
よって一般利用には程遠いPC専用フォーマットのキモオタTAKはウンコwwwwwwww
つまりtta最強ってことだ
最高の釣り堀があると聞いてクーラーボックス片手にやってきました
TAKが普及するとFLACが消えるってことには本人も気づいてるみたいだなw
10年後には日本を追い抜くニダ
またキタコレ
>>67では無いがレス。
あいかわらずネガキャンしかできない馬鹿が暴れているなぁw
Q1.takc.exe TAK使用では最も定番
Q2.無い。Windowsのみ。
Q3.flacを元にポストflac2として制作されている。(公式、read me、Hydrogenaudioあたり)
Q4.関連の一部がオープンソース(unit takStream.pas)
Q5.Tak DirectShowFilterか?
Q6.知らんw
クイズ未だに回答ナッシン
A1同等の機能が有る汎用ソフトウェアと比した場合、『.〜のみが対応しているソフトウェア』の優位点を延べよ
A3.性能機能面(環境面ではない)でTAKと比較したflacの優位点と劣位点を客観的に比較し、どちらがどの程度高性能か延べよ。
A2.現状で可逆DAPを持っていない人のflacを選ぶ利点を具体的に延べよ。
A4.flacが更新されるのと、TAKのオープンソース化はどちらが早いのか答えなさい
張り切ってお答えくださいw
>>78 Hydrogenaudioでは、flac.wvに次いで多いという結果もでているな
現状だけで言えば、
聴く、エンコード、デコード、タグ関連その他諸々が高機能汎用ソフトウェアで出来るから不便はない。
というか、どんな不便w
どちらかと言えば、fb2kでのタグ回りに不具合が有るflacの方が実際不便。
いくら手持ち容量があろうと、単純にサイズが大きいのは結局不便。
汎用性云々言っても、flacにしても、全てfb2k・EAC(リッピング精度等の為)・mp3tag(画像埋め込み)の3つですんでしまうから関係ない。
他プラットフォームを利用しているなら別だがそうでない場合はflacにする理由がない。
あと、何かdbpoweramp・dbpoweramp騒いでいるようだけれど、
dbpowerampを使うなら、fb2kで十分だと思うのだが、
あえてdbpowerampを使う理由を知りたい。
キモオタTAK厨論点ずらしに必死だなwwww
>>82 論点ずれてるのはキモオタとしか言えないキミの方だぜ?
どんな意見が出ても結局キモオタ連呼だけだもんなあ
逆にキミの方がいつまでも粘着しててとっても気持ち悪いよ
精神患ってそうだね
俺アニオタだけどflac使ってるよ。聞く音楽はソウルとかR&Bだけだが。
flacもtakも音質がだめなのさ
apeの無骨な音の輪郭が一番だね
ttaの柔い音もクセになるけどね
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / TAK使ってるだけで
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < キモオタ呼ばわりとは
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ 心外だな
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / ←
>>83 | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
まぁどうでもいいからflac君はとにかくflacで炊いて流せよ
ここはダウソ板だぜ
頑張ってapeで流れてるファイルの総数を超えてくれ
流すとかなに言ってんの?
TAK叩いてる奴、変な箇条書きとかAAばっか貼って正直お前の方がキモいよ
自分からFLACの評判下げてるようなもんだ。実はそれが目的なのかもしれんが
>>86 言ってる矢先からくだらんAA貼るんだもんなあ
それじゃあ何言ったってもう無駄だよ
>>90 いやもうほっとけ
と言いたいところだけど自分から唐突に話持ち上げて来るからエンドレスなんだよな
何を言っても聞く耳持たないしコミュニケーション取ろうという試みがそもそも無駄
黙って透明にしちゃえばいいよ
終わりかけた話を蒸し返すなよちんかす
黙って透明と言いつつも、スルーできずに反応してしまうチンカス童貞ww
それは冥炎だったかな
一時期は安かったのになー
98 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/18(金) 19:05:02.09 ID:LMP6+qt20
`
WavPackが一番。
100 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/20(日) 10:04:52 ID:xSrWg9b/0
そもそもm4aの中身は何よ
alacなら意味あるがそれ以外ならただの容量の無駄だが
エラーがでるなら別のエンコーダに変えてみろ
>>100 m4aはもちろんALACだよね?
なんでそんな手間掛けてやってるのかなあ
foobar使えばm4a→flacなんか一発なのに…
>>102 foobarが0.952だからALACコーデックが使えないんです…
foobarを最新にするとexproler treeが正常に使用できなくなるので、仕方ないんです
>>103 頭使おうぜ
0.9はメインとしてそのままで最新版1.0.3はエンコ専用として別フォルダにインストール
その方が2つも3つもソフト入れるよりはfoobar2つで済むぜ
【CD→TAKのflacencode変換がうまくいかない場合の注意点】
1.EACのエンコードオプションが間違っている。
http://suzuna.jp/flacencode/media/ENC_02.png ・「使用する拡張子」の項が間違っている。
.wav
となっていない可能性が考えられる。(.[コロン]が抜けている)
・「追加のコマンドラインオプション」の項が間違っている。
"%a" "%y" "%g" "%m" "%x" %s %o
となっていない可能性が考えられる。(「」が入っている、""の付け間違い、等々)
2.EACの変換時のやり方が間違っている。
アクション>CDイメージをコピーしCUEシートを作成>圧縮
3.flacencode.iniの設定が間違っている。
TAK_COMPRESSION_LEVEL=3
となっていない可能性が考えられる。(TAK_COMPRESSION_LEVEL=p3 のように p が入っている)
4.flacencode.exe直下のbinフォルダ(若しくはini内の FLAC_PATH= の指定フォルダ)内に takc.exe が無い。
とりあえず、最新版を入れときましょう。
【おまけ・それでもうまくいかない人は】
《EAC→(wav+cue)→fb2kタグ付き変換》
1.EACでCD→wav+cueに
アクション>CDイメージをコピーしCUEシートを作成>無圧縮
2.fb2kでwav+cue→takに
cueをfb2kに突っ込んでアルバム全体を選択し
>>14
×[コロン]
○[ドット]
寝ぼけているなぁ・・・
flacdropでエンコード→デコードするとCRCが変わってるんだけど、ヘッダとかが変わっただけ?
>>109 サンクス。こんなのあったんだ。
結果は差分無しだった。
>>27 >ちなみにVer互換性は現状問題無し
2.xでエンコードしたファイルは1.xでデコード不可
apeへの道を順調に歩んでる気がしてならん
>>111 互換性ってのは普通、後方互換を指すのを知らんのかw
113 :
112:2010/07/04(日) 21:16:17 ID:BkuU+R0z0
×互換性ってのは
○同じソフトのバージョン間互換性ってのは
?
apeは後方互換は失っていないのに散々叩かれた訳だが。
ハードウェアサポートや3rd partyソフトの対応を考えると
前方互換が簡単に失われるフォーマットは好まれない。
3rd partyソフトに関しては、対応情報を出した後は3rd partyの対応の問題であり、逆に3rd party自身の質が問われる事になる。
ハードウェアサポートはファームウェアのアップデートが一般的になりつつある現状問題は無い。
(今後の展開として。)
まぁ、好まれるか好まれないか〜の二択なら手間の掛かる分好まれないだろうが、一般的には支障無い範囲内。
というか、updarteが常識の現在何を言っているのだか・・・
もしかして: update
orz..kidukanakattayo...
taipumisudesu...
30分のアルバムAと、40分のアルバムBがあって、
AとBを結合させて焼きたいと考えています。
A,BそれぞれEACで抜き出し、wav+cue形式です。
この場合、何かいいツール等はあるでしょうか。
それともやはり、wav結合→cue編集くらいしか方法はないのでしょうか。
>>118 fb2k
3クリック位で前処理(wav+cue作成)終了、後は焼くだけ。
ちなみに自分で選曲や順番を指定したベストを作ることも簡単に可能
>>119 converterで単一wav→CuesheetCreatorということでしょうか。
3クリックとまでは行きませんが、簡単にできました。
ありがとうございました。
>>121 んーちょっと違うかな、正確には
converte>
出力形式:wav、出力ファイル:マルチトラック〜、名前形式:任意(ベスト等)、OK
マルチトラック〜で、複数のアルバムから選択する時
名前形式の部分を %album% 等のタグを利用した場合、タグ種類で割り振ったファイルを作る為、そのタグ数ぶんのファイルができるから(これは複数のファイルを一括変換する場合には便利)、
タグを使わず任意(ベスト等)の名前を打ち込んめば、単一のマルチトラックファイル(この場合はwav+cue)ができる。
あと、一回やっていたら、【選択>右クリ>converter>wavクリック>保存クリック】の3クリックでおk
キモオタは周りを見ない
>>122 なるほど。マルチトラックでファイル名を手入力が鍵でしたか。
これならwavとcue同時に出来ますね。
わざわざ画像まで使って説明して頂きありがとうございました。
すなおにCDIMAGEで取込めよ、まったくコレだから可逆厨は・・・
おう久しぶりだな
>>128 それ以外にその表に載ってるドライブは持ってない?
持ってたら他のドライブでもチェックしてみたら良いと思う
>>129 レスありがとうございます
あいにくドライブはこれしか持っていないのです
どちらにしろデフォの0よりはマシでしょうか?
>>130 まあ、無ければしょうがない
ぶっちゃけ合ってなければ0の方がまだマシ
適当にAccurateRipをやって、そこから-30するとか
>>131-132 遅くなりました
どうもありがとうございます
+72で設定することにしました
>>134 レコードならまだしもCDでそれ言われてもな・・・
正規盤レコ>再発盤レコ>>ブート盤レコ>>>CD>ロスレス
今の時代って家ではPCがあるし、よくてSDカードに非可逆放り込み型のコンポだし
外じゃポータブルオーディオだし、
一昔前のミニコンポクラス以上の環境持ってる人って限りなく少ないんじゃ。
ついでにCDとロスレスで差が出るような環境なんて…
アップルロスレスなら差が出てもおかしくない
ジッターですか
キモオタTAK厨まだ生きてるか?
洋楽スレは死んだのか?
需要がないんだろ < 洋楽
需要が苦しいんだろうね・・・まさに、用が苦・・・
チーン
何の音?
俺の股間がマッハ
音の壁にぶち当たって使い物にならないという言い訳
EACでcue + wavで取り込んで、lilithで曲ごとのwavファイルに分割
していたのですが、誤ってCD一枚のwavのみを消してしまいました。
cueファイルと曲ごとのwavファイルからCD一枚のwavに結合するには
どうしたらいいでしょうか?
CDは何百枚もあるので簡単にできる方法があれば教えてください。
foobar2kに不可能は無い
ツールよりも管理の問題じゃね?
ていうかcue + CDImageだろ普通・・・
あと、wavで保管するんでなくTAKに変換すれば良いだろうにと思うのだが
>>12-17参照
変換法は
>>14で
今年はいつも以上に馬鹿でマヌケなゆとり夏厨がわんさかと湧いて来そうだな
なあにグーグルのアドレス叩きつけときゃ大人しくなる
みなさん、ありがとうございます。
foobar2000でやってみます。
wavで管理してるのは、DAPの制限でして
DAP で可逆とか無駄にも程があるだろ
はぁ?だまってろキモオタ
たまにTAG.cueだのTTA.cueだの大量にcueファイル入れてる人いるけど、アレなんなん?
タグ入り一つあれば十分じゃん
TAG.cueをape.cueやらflac,cueやらに改造しやすいからじゃね?
焼き用、wav再生用、可逆再生用
いちいち質問されるのが面倒で全部入りになったんじゃね
ネット喫茶で一気に40枚くらいレンタルしたの吸い出すつもりなんだけど一枚7、8分だとすると4、5時間くらいかかるかな?
保存先が外付けだともっとかかるか
ここで教えてもらったCueTools、スゲー使えるな
分割ファイルを捨てずに済むようになった
CueTools()笑
foobarありゃ何一つ困らないのになんで学習出来ないんだろうな
>>167はCueTools使ったことがないんだな
知らないのは知らないでしょうがないけど、態度がでかいくせに無知なのは罪でしかないな
>>164 外付けへのコピーまで込みでそんなもんだろ
>>168 CueToolsでやれてfoobarでやれないこと教えてくれないかな
俺無知でわからないんだよwww
最近使ってないからいつのまにか改善されてたら知らないけど、
foobarってINDEX 00があると分割のCueが読めなかったような。
>>170 そうか まあ過去ログ嫁としか言えんね
そんだけ態度がデカいんだから、過去ログ漁るぐらい余裕だろ
じゃあな
>>172 逃亡かよwww
惨めな結末だったなお前w
LG電子の回し者か
IDコロコロ変えて煽ってるんだな
やはり夏休みだな
俺が代わりに具体例書いてんだからこっちに反応してくれていいのに。
>>177 君に言ってないよ
foobarでギャップ付けまで出来ると思ってる態度Lの夏厨の話だよ
180 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/26(月) 22:33:53 ID:GVe6iLIP0
CUEToolsは30サンプル訂正にも大活躍してくれたし、
いいツールと思うけどな
おいおいいい加減に
>>170は荒らしと思わせた質問厨だと気付けよ。
普通に質問するとスルーされるからわざと煽って詳細を聞き出そうとしてるんだよ。
>>179 やあ逃亡君、態度態度って何かコンプレックスでもあるの?
それしか言わなけりゃあんたの方が馬鹿にしか見えないんだけど?
分割cueにギャップあればfoobarで繋げるときちゃんと反映されるっしょ。
そういう話でないの?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < キミも自分のキモヲタ度を調べてみよう
| ∴ ノ 3 ノ \_________________
\_____ノ
1.アニメが大好きである
2.エロゲが大好きである
3.同人誌が大好きである
4.音楽と言えばアニソンだ
5.オタクと呼ばれるとムキになって否定してしまう
6.汎用性や普及度などより大した差はなくても性能を優先する
7.後方互換性など気にする必要すらない
8.オープンソースの利点など無視できる些事である
9.TAKを使ってないやつは愚民である
10.TAKの文句を見ると瞬間的に殺意が沸騰する
11.TAKの啓蒙が必要だと常々感じている
12.自分の推奨ツール以外を使うやつを見ると、ついつい煽ってしまう
13.定番ソフトと言えばfoobar2000とtakc.exeだ
14.foobarならなんでもできる
15.foobar以外のプレーヤーは一切認めない
16.外出しないので携帯オーディオプレーヤーとかどうでも良い
17.10年後にはTAKがスタンダードになると祈りにも似た気持ちを抱いている
18.ffdshowもffmpegもMusibBeeもdbpowerampもVLCも(中略)も世界から無視された存在である
19.APEもTTAも既に成敗した
20.FLACが憎くてたまらない
21.TAKはFLACの上位フォーマットだと信じて疑わない
22.FLACがいつまでものさばれると思ったら大間違いだからなんだからねッ!
きが くるっとる
補足:このあたりの行動の臭さから
>>167はキモオタである可能性が高い
12.自分の推奨ツール以外を使うやつを見ると、ついつい煽ってしまう
13.定番ソフトと言えばfoobar2000とtakc.exeだ
14.foobarならなんでもできる
15.foobar以外のプレーヤーは一切認めない
一生懸命文章考えてるの想像してワロタ
勝ち負けつくような話じゃないしまずは落ち着こう
ネタにマジレスするのもなんだが、TAKだかFLACだかを語ってる時点でオタクってことに気付けよww
ID:IUUoa+C/0がキモヲタだってことは理解出来た
久々に覗いてみたら、あいかわらずネガキャンしかできない馬鹿が暴れているなぁw
そういえば聞きたいのだが、
携帯オーディオプレーヤー云々言っている馬鹿はバラFLAC至上主義なのかねぇwww
バラflacでもcueがあれば全く問題無し
あと、
>>171普通にできるぞ?
書式が間違っていたんでないのか?
wavでうpさんしてバラflacに埋めるんだったらいいんじゃないの
それ以外ならwmaかいぽのロスレスが楽じゃない
>>193 バラflacにしたら、ファイルの先頭にある曲はINDEX 00を付けられない為、プリギャップは消えるぞ。
バラでない状態の時のCUEは保持しておかないといけないわな。
あと、トランスやライブ音源等は、先行読み込み出来ないプレーヤーなら悲惨な事になるわな。
よく考えたら、PREGAP で代用出来るの忘れていたな。
洋楽を可逆圧縮してる人いる?
自分はFLACにしてるんだけど。
Queenアルバムをフルflacして聴いてる
>>198 お前のその質問の意図がさっぱりわからんwww
焼きそばにマヨネーズかける人いる?って聞いてるのと同じレベルなのかwww
マヨネーズはソースや醤油に合わせてもイケる魔法の調味料。
ただし外国産の酸っぱくてまずいヤツ除く。
草生やして煽りたがる夏厨の季節です
>>199 Hilary Duff/Best Of Hilary Duff
Ke$ha/Animal
Madonna/Celebration
Mariah Carey/Memoirs Of An Imperfect Angel等。
>>200 意図は別にない。ただ聞いてみたかっただけw
ここはお前の日記帳じゃねえんだチラシの裏にでも書いてろ、な!
外人がFLACばっかり使ってるからか、
洋楽やクラシックは何となくFLACって感じがするな。
マルチバイト文字も使わんしメリットしか無いしのう
それさえ何とかなりゃ邦楽もFLACに纏められるんだけども
そのマルチバイト云々の意味が分からん
落として普通にサクラエディタでCUEファイルに日本語曲名とか入れたりしても、全く問題ないんだけど
その改変前のCUEファイルがASCIIなのかSJISなのかUTFなのか気にしたことすらないよ
無知な人は幸いである。自分が不幸である事を理解できないから
>>208 良く分かっているよ。
生れ付き障害があって、しかも頭も恵まれなくて
とどめは精神病になれば人生は終わりだよw
何をどう扱うとflacで2バイト文字が使えないのか逆に聞きたいわ
大昔の噂話をそのまま真に受け続けているアホだからってオチだったりしてな
食わず嫌いはいくない
>>207 お前が文字化けファイルを作っている犯人か?
何言ってんのこの人
FLACのタグはUTF-8なのだからそもそも問題なんて起きない
Linux使いの意見を聞きたい。
やっぱりflac使ってるの?
>>214 たまにあるんだよ
全トラックじゃなく一部トラックだけ文字化けしてるのが
全トラック文字化けは今年二回くらいあったけどタイトル忘れたから証拠は無い
>>218 あれじゃないか?flacで濁点の付くひらがなが文字化けしてるやつ
たとえば「だが」なら「た・か・」ってなるの
あれってMacでflacにタグ打つとなってるようなんだけど、Macがいけないんじゃないかな
マカーじゃないから詳しくはわからないが…
でも別にタグ打ち直せば修正出来るし問題ないけど
Macって濁点と文字が別扱いなんだよ確か。Winとかだとがで1文字なのに
Macはかと濁点で2文字扱いとかじゃなかったっけ?これzipとかrarとかでも
問題起こすからマジ勘弁。
で、それはapeやtakだとならないわけ?
>>221 macた゛からし゛ゃない
Linuxた゛からた゛
Macの濁点半濁点はファイルシステムの仕様だから、ファイル名が変になるならともかく
タグには関係ない。
やるのめんどくせ
半角に変換して濁音との間にスペース挿入
全角ひらがなに変換してスペース削除
>>224 タグをつけた人がFinderからコピペしたのかもしれないな
それならあり得る。
228 :
218:2010/08/04(水) 00:10:57 ID:Sf0qHD0B0
今来たんだがMacinの濁点半濁点は関係ないと思う
あれは濁点、半濁点も2バイト使っているし俺が確認した文字化けは中国語
曲名に日本語と中国語を混在させるぶっ飛んだ人がいるなら正しく解凍されているのかもしれない
ここまで読んでその可能性に気づいた
つまり「FLACの文字化けは勘違いでした!」ってこと?
じゃあ
>>206から続く流れは
「FLACはマルチバイトで文字化けする(キリッ)」
って言ったら
「お前は何を言ってるんだ」
って馬鹿にされたから
「お前が文字化けファイルを作ってる犯人か?」
とID変えて小芝居してみましたってことか
どなたか、CUE+WAVを読み込んでFreedb CDDBサーバーへCD情報を登録できるソフト知りませんか。
相変わらずローマ字だったり間違って入力されてたりするんでいい加減登録し直したい!
デーモンでマウントしてCDexでも使えばいいんじゃないの
CDexでいけますた!
ありがとうございます!
普段はFoobar2000を使ってタイトル情報を編集しているのでそのまま送信できたらなと思っていました。
CDであることが前提でないとDBの方がおかしな事になっちゃうから、
foobarでは難しいだろうね
やるとしたらやっぱりデーモンでマウントしてCDとして扱ったときのみ
CDDBに送信じゃないと
EACが日本語対応してくれたらガンガン修正して送るんだけどなぁ
昔はわざわざexで送信していたが、OS再インスコしてからexのインスコすら
めんどくさくなってやめてしまった
間違ったことをしてる人間に間違いを正してほしくなんかないね。
ローカルCDDBにとどめておいてくれ。
お前らが持ってるCUEだけ全部固めて流せばCDDBに登録しなくて
良いよ。全員でやれば相当な枚数分のデータ集まるんじゃないか。
つまり・・・どういう事だ?
「自分の持ってるlosslessをlossyにエンコードするなら何にしますか?
私はlossyWAVに興味があります。」
というようなことを話している気がする。
しかし、lossyWAVってのは何だ?
ググっても英語での説明ばっかりでよく分からん。
FLACやTAKをさらに縮める技術なのか?
圧縮してる時点で一番こなれてるmp3で十分って話
可逆圧縮の圧縮率を高めるために前処理をするのがlossyWAV。lossyなので当然非可逆。
高ビットレートのMP3の代わりに使うのが主な目的。
動作としては時間領域でデータの解像度を適応的に落として可逆圧縮ソフトに渡す感じで、
PCMをADPCMにして可逆圧縮(つまり線形予測+残差圧縮)するのがイメージとしては近いかも。
MP3なんかの周波数変換を伴う圧縮とは全く原理が違う。
たまに理系っぽい人が出てくるよな
理系じゃなくて単なるオーヲタモドキだと思う
>データの解像度
なんてファンタジーな用語を平気で使ってるあたりオーヲタ御用達の
雑誌とかに洗脳されて音の解像度とか語っちゃう馬鹿としか
おいおい、大丈夫か?
>Bit depth directly corresponds to the resolution of each sample in a set of digital audio data.
全般的なビット深度とビットレートについての記述がどうして音にだけ適用されるんだ? 英語理解できないなら
日本語の部分読めよ?デジタル解像度については画像のサンプリングデータとして記述されてるってのw音と画
像の記述の見分けも付かないとか・・・必死にコピペしてるところ悪いんだけどwikipedia丸写しレポート出して
るアホ学生みたいなレスしてちゃまずいだろw
まだ理解できないなら お得意のwikipediaでResolution (music)で調べてみろよアホ
ごめん、ID:3hjZN06E0の言ってることがさっぱり理解出来ないのだがw
>Bit depth directly corresponds to the resolution of each sample in a set of digital audio data.
これ訳したら
「ビット深度はディジタル音楽データにおける各サンプルの解像度と直接対応する」
となるんだが理解できてないのか?
量子化ビット数=ビット深度=各サンプルを何段階で記録するかの値=解像度
まあ厳密には振幅方向の解像度が量子化ビット数で、時間軸方向の解像度がサンプルレートだが。
まさか解像度は画像にしか使わないとか勘違いしてるんじゃないだろうなw
本当に理解できてるならビット深度の話をわざわざ音の解像度とか書かんだろ・・・・なんというか文字しか見て無いって奴だな
解像度と言われてそういう思い込みをしちゃう方が理解してない。
つーか音の解像度じゃなくてデータの解像度って書いたんだがね。
>動作としては時間領域でデータの解像度を適応的に落として可逆圧縮ソフトに渡す感じで
何を語ろうとしてるのかちゃんと説明してみろよ
lossyWavはオーディオデータを4096サンプル(=可逆圧縮の1フレーム)単位で解析して、
量子化ビット数を下げても劣化の少ない箇所の解像度を下げる。
例えば16bitのサンプルの末尾1bitを0にすれば、そのサンプルは15bitの解像度になる。
そういう解像度が落ちたデータが1フレームに多いほど可逆圧縮の圧縮率が上がる。
この処理を全体に行った後、処理済みのファイルを可逆圧縮ソフトに渡す。
というか、教えて欲しいならそう書けよw
なんというか・・・「僕、こんな情報ネットで拾ってきたんだよ。すごいでしょ」
って書き込みたいなら自分のblogにでも一人で書き込んどけ
コピペばっかりでツマランし、何にも説明できて無いわ
コイツは何がしたいんだ?頭の悪い構ってちゃん?
>>251 最後まで具体的なことは何も言わないんだねw
男は黙ってwav+cue!
馬鹿は黙ってろよ
すごい馬鹿がいると聞いて見に来ました
勘違いをそのまま押し通そうとすると恥かくなw
257 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/21(土) 12:33:39 ID:aU5u2/8bi
wav+cue→tak+cue→Mp3tagでジャケ埋め込み→foobarでcueシート埋め込み
なんて面倒くさい手順を踏んでる俺には何のことかさっぱり分からない
>>257 flacencodeじゃなくfoobarでやってみたら?
260 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/21(土) 15:57:46 ID:Wrybwqg4i
やっぱりそうなんですか、、
7ではあまり実用的な感じではないんですかね、
takではなくflacでもおなじような結果になります。
一度の変換でできるならと思ってはいたので、残念です。
foobarの方でicueにしてみます。
ありがとうございます。
261 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/21(土) 16:33:22 ID:84pVRloN0
FLAC圧縮前後のWAVEファイルの同一性を調べたいのですが、
MD5が合えば完全に同じものと考えて良いのでしょうか?
foobar2000でtak tta apeをwavに変換するのはデフォルトの機能でできますでしょうか
つか何なんだこのファイル達はw 音楽ファイルなんてmp3とwavしか使ったことない\(^o^)/
やっぱプラグインとか必要でしょうか もしテンプレに張ってあったら安価おねがいします
264 :
261:2010/08/21(土) 18:42:31 ID:84pVRloN0
torrentで流れてる洋楽とかがapeだったりすると外人が
「なんでAPEなん?flacにしろクズ」
「apeじゃMacで扱えねーんだよ、がっかりだ」
とかぼろくそでワラタ
Macで使えないとかいつの時代に生きてるんだろう
もう6年くらい前になるか
( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい!
270 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/26(木) 12:47:13 ID:5nnCO7dU0
ファイルの前後がnullなら適切に移動させればいいだけ
273 :
270:2010/08/26(木) 20:14:20 ID:5nnCO7dU0
>>271 他の値はこんなんですけど、移動方法は如何様に?
Read mode : Secure
Utilize accurate stream : Yes
Defeat audio cache : Yes
Make use of C2 pointers : No
Read offset correction : 0
Overread into Lead-In and Lead-Out : No
Fill up missing offset samples with silence : Yes
Delete leading and trailing silent blocks : No
Null samples used in CRC calculations : No
Used interface : Native Win32 interface for Win NT & 2000
Range quality 100.0 %
Copy OK
No errors occurred
吸い出し自体はうまくいっているようです
ぶっちゃけ書き込むときにサンプルあわせられればそれで問題ない
そんなど頭からデータが入ってるCDなんて滅多にないからな
修復といっても先頭に無音サンプル付加、末尾を削る(もしくはその逆)だけだけどな。
無音サンプルつけて持っておくか、書き込む時にLog参照してオフセットずらすか
正直まともなログさえついていればどうでもいい
278 :
270:2010/08/27(金) 19:44:27 ID:N8JOveLv0
>>271 可能なことが分かったthnx
>>275 おかげさまで修正後Daemonでマウント吸い出した結果
AccurateRip summary
Track 1 accurately ripped (confidence 38) [D9E36BA2]
Track 2 accurately ripped (confidence 38) [645FF4FD]
Track 3 accurately ripped (confidence 40) [567F35C1]
Track 4 accurately ripped (confidence 40) [745E0AC8]
Track 5 accurately ripped (confidence 40) [BB6F5DCB]
Track 6 accurately ripped (confidence 39) [39668AE6]
Track 7 accurately ripped (confidence 39) [42280B3C]
Track 8 accurately ripped (confidence 38) [CF8B1776]
Track 9 accurately ripped (confidence 34) [1BA7EF4F]
All tracks accurately ripped
こんな感じになりました。
おそらく同じ人が吸い出したAというバンドのファーストは上のように成功
セカンドはデータベースにないって出て修正拒否されました
どうせ焼かないんだろ?
関係ないじゃん。
280 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/30(月) 11:22:25 ID:8Hmw9wRH0
よくわからないので教えてください
音楽CDをiTuneでALACで取り込む通常の方法と
一旦EACにてFLACで取り込み、dBpowerAMP Music ConverterでALACに変換したもの
違いがあるんでしょうか?
よくiTuneのエンコードは音が悪いと聞くのでlosslessで違いが出るのか聞きたいのです
ALACにした時点でお察し
よっぽど傷のついてるCDでもなければ音源データ部分はまったく一緒になる
あとは上のほうでも話されてるように、0サンプルの問題
>>280 iTunesの音質云々は非可逆の話だ
リッピングとエンコードを混同するな