割れ厨がiPadとか携帯端末を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
小説スレで端末の話するのやめて
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 00:03:24 ID:RXDLAS3DP
で、結局なにがいいのよ?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 01:03:35 ID:/TYLteMb0
はやくハードも流れるようになればいいのに
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 07:59:03 ID:9h7PyRbj0
>>3
物質が流れる世界になったら
資本主義いらなくなるな
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 02:09:40 ID:t7N6ItR30
あんなに毎日のように書きこんでたくせに
なんでスレが立ったのに書き込んでないんだ?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 07:17:45 ID:ufdtc8Sy0
昨日の夜混んでる総武線で黒のシリコンケース付きipad広げてたオタメガネサラリーマンが、
邪魔だよボケ!って恫喝されてビクビクしてたのが面白かった
電車でipadとかほんとにアホw自慢したかったんだろうなぁ……
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 23:53:17 ID:taDXruvm0
そういうのは恫喝じゃねーだろ
普通に言う権利あるわ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/09(水) 13:08:22 ID:APuf77NJ0
解像度326ppiになったiPhone 4が最強
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/09(水) 23:10:11 ID:L0cSo4lQ0
おれもiPhone4かう
もちJBしちゃったり
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/15(火) 04:35:24.57 ID:q/jhuCYY0
誘導して貰ったのに書き込んでねーのかよ
また話題が出たときのために保守しとくわ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/15(火) 04:46:59.16 ID:0ERT0tFbP
今までZERO3かtouchくらいしか選択肢が限られていたけど
これからどんどん増えるので期待
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/15(火) 19:47:11.67 ID:RfWLEJn80
iPhone4をどうにか安く使えるようにできないもんかね
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/20(日) 01:38:44 ID:462MuEzg0
ちょっとスマートフォンに興味がわいたから調べてみると
このスレ的にT-01Aが良さげだな。

値段がこなれてて画面大きくてマンガミーヤCEが使える。
T-01Bも気になるけど出たばかりだからなあ・・・
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/24(木) 23:01:13 ID:7tmZeF/OP
東芝の2画面のノートが良さそうな気がする

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100624_376352.html
これでマンガミーヤなどを最大化して2画面で表示すればいい感じに思える
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/25(金) 11:00:33 ID:uvH6pjem0
iPhone4欲しいけど、iPod touchの次世代まで我慢する。携帯としてはいらないし、ポケWifi持ってるし。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/26(土) 19:41:08 ID:o2SIZF8c0
スマフォで漫画読んだりアニメ見たりする場合
iphoneみたく3.5インチだとちょっと小さいんだよね
4インチくらいは欲しい
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/27(日) 02:15:29 ID:7J95KsIV0
微妙なところなんだよね、ホント
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/29(火) 05:56:59 ID:APK2ArCOP
でかいのと小さいのは両方必要
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/07(水) 02:36:58 ID:4dP2Bp5j0
液晶の実サイズの大きさは、持ち運びにくさとイコールだからねえ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/07(水) 20:45:35 ID:7YUbqkc/0
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/18(日) 23:49:07 ID:Fwl9YDFk0
私がiPadを売ってしまった理由
http://iphone.onthego.jp/cp/coupon100702_n764
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/27(火) 23:58:11 ID:xmeL0sH10
T-01Aの白ロムをついに買ったけど
周辺機器に結構金がかかるな
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/06(金) 12:32:31 ID:lVYLU0LZ0
ブックリーダーメインで使うにはiPhoneもipadも高すぎるな
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/09(月) 23:10:22 ID:k/gwbXUeO
テキストなら携帯ねreateが最強
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/09(月) 23:30:25 ID:sLDMQJVF0
>>24
iPadのi文庫HD
iPhoneのi文庫
などの方がはるかに良いと思うぞ

http://www.youtube.com/watch?v=HtKGCBNl9MI
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/17(火) 19:59:34 ID:cXAuTgXX0
iphoneは維持費が高い
使わなくてもデフォだとパケット垂れ流していつのまにか上限らしい
パケット完全に遮断するとメールが不便になるし
金額に不満がないひとはよさげ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/17(火) 21:16:18 ID:n4J5FhD9O
やはりここにもデジタルフォトフレーム使ってる奴はいないか
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/17(火) 21:40:44 ID:2K9TJ9Xq0
画面は大きいけど「ただ見る」だけでまったく融通がきかなそうなんだが
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/17(火) 23:03:31 ID:n4J5FhD9O
閲覧専用なら優秀
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/18(水) 10:29:57 ID:7v6KuFaj0
>>26
5,705円+通話料等

普通の携帯(パケホーダイ有り)よりiPhoneの方が全然安い。
最初に機種代一括で払えば更に月2,000円近く安くなる。
3126:2010/08/18(水) 18:06:21 ID:1tkCIMSO0
>>30
ネットするならいいんだけど、ネットしない場合ね。
電話とちょっとメール、あとは小説読むのに使いたいって場合、勝手にパケット
通信されてパケ代上限いっちゃうので困る。
メールのパケ代だけですむなら最高なんだけど、他のアプリが動いててそうはいかない。
パケ完全遮断で月2000円以内に収まるみたいだが、やっぱメールがネックで買えない。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/19(木) 22:21:17 ID:YRmpZrst0
>>31
>>30の値段は、パケットし放題プランのだよ。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/23(月) 21:55:31 ID:uar8eJr/0
東芝の「本のような」『リブレット W100』 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201006/2010062220.html

高杉
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/26(木) 21:17:36 ID:7TO5vlTf0
>>33
ちっちゃいマシンなのにスペックよくてWindows 7載せるのは
一見凄く良さそうに見えるけどその分バッテリー消費激しいんだろうなあ

iPhoneとかAndroidみたいに小さいマシンに分相応のコンパクトなOS入れたほうが
電池も持つし、そっちに特化されてるから使いやすい
Windows Phone 7を待ってから出せばいいのに
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/26(木) 23:47:35 ID:CztRQ4r2P
androidのアプリはよむこの速度で多機能にならないかな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/29(日) 21:52:26 ID:7LB+P3ka0
おまえら話題のkindle3はスルーなん?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/08/29(日) 22:07:33 ID:z0LQc4iJ0
>>36
画面がモノクロな時点で食指が動かないなあ
38[名無し]さん(bin+cue).rar
モノクロでもかまわんがどこで売ってるんだ