////DTM・SamplingCD part45////
■■■■■■■■■■※ 重 要 ※■■■■■■■■■■
「〜の使い方がわかりません」→一般レベルの英語力ぐらいは身につけましょう
「〜が動きません」→動かすスキルがないなら諦めましょう
「〜が見つかりません。どこで拾えますか」→見つけるスキルがないなら諦めましょう
「〜ってもう流れている?どれが本物?」→自分で検索して自分で検証しましょう
ここは初心者質問スレッドではありません。(特にマカーは注意)
このような質問は禁止、答えるのも禁止、無視しろ。
入手したポエムは自己責任で取り扱うこと。
「○○がよかった」「前ver.より○○が変わったよね?」
「〜の使い勝手はどう?」「〜のパッチを開くと○○Errorが出ねぇ?」
といった、リリース物の感想・批評や、情報交換目的・動作報告を兼ねた質問は大歓迎。
////DTM・SamplingCD part44////
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1268463257/
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 人に聞く前に検索ぐらいしなさいよ
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \もうちょっと勉強しなさい
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ (
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
_
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W
|.| r、|| ===。= =。==:! そんなに欲しかったら
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' ! 自分で正規版買って放流すれば
/|. `ー|! r L__亅 ヽ| ええんちゃう……?
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ //
/ _____ //
. / l⌒l l⌒l \ )) 義務教育レベルの英文nfoも読めないほど低脳なら
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ 割れやめたら?
/ ̄/ ̄. 'ー●ー'  ̄l ̄
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄
ヽ ヽ 人_( ヾ
>〓〓〓〓〓〓-イ
/ / Θ ヽ|
/ __ |ノ
| ( ) /
K木しに聞くといいよ
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
〜テンプレ(馬鹿への対処法)〜
1.「○○はどこで見つけられるんですか」→自力で探せ。見つからないなら諦めれ。
2.「○○の使い方がわかりません」「日本語化の方法を教えて」→自力で調べろ。判らないならメーカーに訊け。
3.「音が遅れて発音されるんですが」→ASIO2.0対応の“オーディオ”カードぐらい買え、貧乏人。
4.「お前ら曲作れるのか」「乞食ばっかだな」→わざわざ煽りカキコしてる時点でお前は乞食以下の存在だな。
5.リリース名をそのまま書くな。その理由もわからないバカは割れに手を出すな。
6.だからといって勝手に奇妙な当て字や略語を作らないように。(忌み嫌われる理由は過去スレ参照)
※このスレで一般的な略語
AN 空気 水 腹毒巣 太利男 ダワイ 農場 鵺 火星 虎 餅 etc…
7.「知ってるのにもったいぶって教えてくれないケチが多いな」→
努力してやっと見つける人間もいれば、知識や経験を駆使して見つける人間もいる。
努力もせず知識も経験もない人間には無縁の世界だ。
諦 め ろ。
アフォが湧いた時は、まともに相手にせず
>>1-6の該当テンプレに誘導して、あとはスルーで。
8 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/07(金) 16:17:22 ID:zvP6PKqu0
なんで全部ID違うの?
俺も気になった
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 _
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、 ◎_,-,_ロロ | |
| |r┬-| / ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _|. л __ | |
| | | | { |__  ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
_ _(_) | | | } \ ,丿 ヽ / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
l_j_j_j^⊃ | | | / 、 `┬----‐1 }  ̄  ̄
ヽ | | | | / `¬| l ノヽ
ヽ \ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
ひとつくらい和やかなAAも混ぜるべき
連携プレイうますぎだろw
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. | | | ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
| | |
| | |
`ー'´
連携プレイではないだろ。前スレとIDかぶってないぞ。
すぐ書き込めるように回線切っては書き込みしてるだけじゃね
変動IPか…繋ぎ直すのって短時間で出来るんだね
でもそんなに必死にならなくても良いんじゃないかとちょっと思ったり
ひとまず乙
samba回避で回線再接続は基本
テンプレ貼るのにわざわざ待ってる時間が勿体ない
Part42くらいから? 単発うざい
・内容がどうあれ質問した奴を必ず叩く
・古株のように居座ってるけど大した知識ない
・ID違っても時間帯と書き込んだ内容で大体同一人物って事がわかる
・下らない話題かスレに関係ない話でスレを流す
顔真っ赤にして回線繋ぎ直してまで一人でテンプレ貼る事もない
他に貼ってくれる人がいるだろうしスレ立てくらい落ち着いてやればいいのに
>>19が言ってる様な奴がそういう御苦労な事してんだろうけど
上2つがいない専門板のスレを見たことがない
>顔真っ赤にして回線繋ぎ直してまで一人でテンプレ貼る事もない
連投規制回避のために回線繋ぎ直しは普通だぞ
また新たなMac専門のクラックチームが誕生するみたいだね
スナック菓子みたいな名前のヤツ
ビッグサプライズって何する気だろう
アレ割りそうだな
25 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/08(土) 21:28:07 ID:+XAakgps0
AT3でたくさん
ハードならPOD X3でいい
Eleven Rackも今更って感じだし
>>23 Macが旬なのかあ
姉さんは、インストーラーの曲作りが煮詰まって
リリースが遅い
winはアサインさんがいるから大丈夫
割り当てと空気の組み合わせでWinは安泰
単発うぜーなぁー
あさいんは64bitヌルーだからちょっとな
ポップ曲でLASSとMOJOとか立ち上げたら32bitは死ねる。
でもスーペリアが64に対応するまで新PCは買わんぞ!!
スーペリアもJブリッジ使えば64ホストで問題なしだが
このスレもしかしてほとんど>1の自演書き込みだったりしてな
>>33 まじですか? 凄いね
そしたらもうそろそろ64bit買っちゃおっかな
Virus TI使ってて思ったんだけどさ、
TI本体が大きなドングルみたいなもんじゃん
どっかのチームがVirus Controlを割ってくんないかな
いちいちTIの電源入れるのめんどっちーもんな
>>38 プロセッシングはCPUじゃなくてTI本体側でやってるんだと
思ってたけど、そうじゃなくてホント単なるドングルって事なの?
いやわかんね
勝手にそう思ってた
そういやそっか
本体側で計算してUSBでPCに送信してると考えた方が自然だ
だとしたら無理だ…残念
POCOのVirus割れるの待ちなさい
>>168 上野で襲われた事件は、AKBヲタじゃなくても知ってる奴多いぞ
だいたいヲタみたいな芸術性の欠片もない奴がなんで音楽活動するんだ
美術館にジャージのヤンキーが来てるくらい不自然なんだけどw
構って貰わないと死んじゃうんですぅ><
trilianならねー
割れオタきめぇ
キモいっての流行ってだいぶ経つよね。もはや得意がって使ってるヤツの方が
キモく見えるっていうこの倒錯した状態ねw おもしろいよ。
自分達で痛○○とか言って自覚があるくせにw
さすが!そゆことに敏感なんだね。事情通なんだね。
で痛○○ってなによ?教えてよ。さぞ詳しそうなのでw
51 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/11(火) 22:30:13 ID:jy2dqPXp0
>>43 >美術館にジャージのヤンキーが来てる
www
毛玉もうもうのジャージでオペラハウス行くってのと同じ。
逆に言えば、黒縁眼鏡で髪の毛横分け&タキシード着て暴走族の集会へ直立不動で参加
二番煎じはつまんないってお向かいの奥さんが言ってた
それ俺の奥さんだわ
McDSPのAU版は6月8日から出荷っぽいな
>>54 お向かいの奥さんとフランクに話せる
おまえ、なかなかやる奴だな
前、GalaxyII使ってるって人間このスレでいたけど普通にインストール出来た?
どこの場所から試してもDVD5枚目のnkxが壊れてるんだけど。
お向かいの奥さんにフランクをどうしたって?!
あいつのはフランクじゃねえ
ウィニーだぜ
61 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/13(木) 12:11:19 ID:G8j5SCxS0
ほんとつまんねーレスだけで伸びてるよなこのスレ
オマエラK-ON!観て大事なモノを思い出せ!
遅い事なんてないんだぜ!
新作がないとこうなる
姉さんはおろか割り当てすらこない日々
10年前ぐらいから長らく続いた祭りもいよいよ終わりが近いって感じか
始まりが有るから終わりが有る
終わりたくないなら始めなければ良い
始まらなければ終わらない
終わらないから始まらない
,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (^o^)( ^o^)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「オレタチオワタ?」
「ハジマル前からオワてたよ」
>>66 始まらないうちに終わっていることも切ないよなw
>>58 あー確かに、それ、ダイナの5枚目、壊れていた記憶があるよ
で、アップデートDVDRの割れが存在していたはずだが・・・
トリリアンも壊れてる。サウンドライブラリー読みに行かないし
>>69 thx、まじ助かった
>>70 空気製使ってるが全然問題ない
読まないのはSTEAMフォルダの指定がまずいからじゃねの?
俺も何度か失敗して、その度アンストした
ついでに言っておくとこの会社の製品はアンインストーラーがない
だから再インスコは手動でやる必要があるんだけど、
たまにDocuments and Settingsとか訳わからない所とかに
エイリアス(ショートカット)の残骸が残ってる可能性あるからそれも削除した方がいい
Spectrasonicのやつは最初のデータフォルダ指定で大抵躓くんだよな
しょっちゅうやる事じゃないからあの独特のクセを忘れてて「アレ?」みたいなw
もう既に忘れかけてる・・・w
あれ確か普通のWin的な感覚だとその直フォルダを指定すればおkなのに
Spectrasonic流だと1こ上の親フォルダを指定しなきゃ行けなかったんだよなw
後もう一つ、データフォルダのスペルがWinの原則だと大文字小文字の区別が無いのに
Spectrasonic流は指定されたスペリングじゃないと無視するとか、説明に書いてあったかどうか・・・
レジストリ書き換えですぐ解決じゃん
俺の環境では1.14より上のバージョンにアップデートしたらライブラリ読まなくなったな
オムニスフィアも同じ。だからアップデートしてない。大した違いないし問題ないっしょ
>>75 天才じゃん
>>76 1.20からオムニ、トリリとか
共通で使えるようになった(だったと思う)からアップした方がいい
an死んだ
Spectrasonicsのは、OS入れ直してもいちいちライブラリ再コピーしなくて良いから楽。
レジストリいじったりフォルダ指定したりが慣れないとめんどかったけど。
君達もラピやろうぜラピ
81 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/14(金) 13:03:44 ID:FI91BTC30
>>77 マジかよ…
アップデートするときって順番ある?
ソフトとパッチとサウンドソースのアップデート順によってうまくいかないことがある気がする
明確なやり方は全然知らないけど、
@サウンドソース
Aプラグイン
(あるなら)Bパッチ
の順番で俺は問題なく使えた。
1.20a、1.20bみたいにアルファベットついてる奴は
マイナーチェンジという事なので若い順から。そこまで気にしなくてもいいけど。
あと、やっぱり空気製にした方がいんじゃね。
リリース場所の問題かも知れんけど、ダイナ製は俺は何故か上手くいかなかった
あとSONARの場合、1.20にすると発音されなくなるバグっぽいのがあるけど
オムニ立ち上げた後に何らかのVST読み込めば解決するから気をつけろ
古いアップデートの内容は新しいものに内包されてるだろ。
Omni: Soundsource1.0.2→PatchLib1.3.1→VIPPatch1.3.1→Software1.3.1c
Trilian: Soundsource1.0.1→PatchLib1.3.0→Software1.3.1c
これで問題ないけど。
あと一部アップデータはSTEAMフォルダの位置を検出できないから、
Next連打してるとSTEAMフォルダがあらぬところに飛んでいってエラーになる。
SoundsourceとPatchLibはその都度正しいSTEAMフォルダを指定しないとダメ。
84 :
82:2010/05/14(金) 15:56:01 ID:FxMwJ3RX0
オムニ→トリリね
おむにはライブラリが歯抜けって聞いたぞ?
それどこで聞いたの?
うちは全部揃ってるけど
インストールの時に環境によっては注意点はあるけど
それじゃないかな?
いいからお前は仕事しろよ
スズキさんにちくるぞ
Omniの歯抜けライブラリ問題はスキルが低いと起きる
ディストーションの音源だけ抜けるってやつ?
あれ最初俺もなったけどアップデートしたら直ったよ。
言われた通り1.31アップデートやってみたけど、インストール中にエラー出まくって
これまともに入ってんのかなと思ってたらパッチライブラリ全部消えた…
analog factory割れてるかと思いきやドングル必要なんだな。
やっぱお前ら割れのためにドングル持ってるの?
そうだね(笑)
>>89 その状態だとまだ何か抜けてるかもな
根本が解ってない様だし、ご苦労な事だご愁傷様w
>>89 STEAMフォルダの指定間違えるとそうなる
>>90 ラルゴ以外欲しいのないから、買ってない。
ハリウッドストリングスが割れたりしたら買うけどな
Mac 版のオムニが足りていないとかいうのは、どっかの書き込みで見たかも
ポカロきたな
おっ! 1ヶ月もしない内にアサインやってくれたのかぁ
これで日本人というのは確定的?
ボカロはエディッターがヲタ特有の技術系すぎるのが難点だな
ポカロ仕事早いなぁ
また平和外オリジナルか
100 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 15:26:30 ID:bZ5zyoT60
兄さんたちに聞きたい!
黄ツール INDEPENDENCE は割れてるの?
いまセールしてるんよー。どうしよっかなって。
>>100 割れてるよ
でももうそれ以上しょうもない質問はせず、テンプレ読んでからkネしに訊けよ
Kネし x
K木し o
けいれいw
これは恥ずかしい・・・
ちょっと回線切って首吊ってくる
105 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/16(日) 13:25:46 ID:st+G3PYW0
イキロ
iLok正規と割れ、併用ってできるもんなのかねぇ。やったことないけど。
無理じゃねーの?
スタインキーとかも無理だろ確か
インデペ割れてたか?
正規用と割れ用で二本用意すれば云々とかいう話が出てたけどまあ知らん
ここってAASの製品群は人気無いのかの?
見た目安っぽいけど機能満載で無骨な良製品なんだけど
いいよね
ultra analogとtassman入れたけど使ってない。
なぜか使う気になれない。
その二つも勿論良いけど、ギターのやつが結構良かったよ
俺的にはRealLPCやRealSTより使いやすかった
あとStringSudioは中々クセが強くて使いどころに困るんだけど
意外にもエレクトリック弦ベースの指弾きが良い音する(完全合成なのにフレットノイズとかもでる)
軽く歪ませるとちゃんと本物みたいにギョロギョロ言うし軽いしオススメ
トリのはこれが旨くないんだよなぁ・・・
軽いのか。物理モデリングものって一様に重いイメージだったわ
物理モデリングといえば…
トラペ使う曲はいまやThe Trumpet抜きじゃ作れなくなったなぁ
しかしWIVIは一向に割れんね
AASの製品群は何気にクオリティが高いよね。
ところで物理モデリングorサンプル系で何か良いフルートの音源って無いかなあ。
サンプルベースの物は、どれも音色がボエーっとしていて艶が無い物が多く、
艶があってもアンビエンスが強くてポップスなどでは使えない物ばかりだし
割れてんのならWestgate Studiosくらいしか知らんな
まああのフルートもいいって訳じゃないけど…安いし
>>117 味付けないように録音されてるからサチューレーターやモデリングコンプで味付けすれば
それっぽくなるよ
安いとかこの際関係ねーだろw
>>117 求めるシチュエーションに合うか解らんけど
エディなOrchestralは良いよ、軽いし本家は絶版だし
今はViennaとかQLSOが人気だけど、実はOrchestralが
一番使いやすくて奥が深い、案外音も良いし
腐っても楽器屋が作ったものだけに、後からの調整も考えてあって
Ambience成分は後処理で付けるんだってお堅い思想が良く出てる
だからエフェクトのノリも頗る良かったり
>>117 モデリングでフルートっつったらSynful Orchestraなんてどうだ?
俺はバイオリンしか使ってないけど
そういやそろそろXP 32bit→Windows7 64bitに移行しようと思うんだが
水ドングリって64bit環境でも動いたっけか
>>122 代わりに礼を、ありがとう
が、StringStudioが最近弓のスクラッチが出来る事が解って敷居の高さを実感してたんだけど
Synfulはもっと敷居高いじゃんw
ちゃんとらしく鳴らすにはそれなりの腕が必要でしょ
遣り甲斐あるけど
124 :
117:2010/05/17(月) 10:51:46 ID:mTfPM3gt0
>>123 >Synfulはもっと敷居高いじゃんw
そこで「Delay for expressionにチェック入れてエクスポート→波形で読み込み」よ。これ最強
通常だとレイテンシが酷いことになるから、いったん吐き出しは仕方がないけど艶かしいよ
>>124 ちょっと飛び道具な方法かもしれんがKongAudioの中国笛系をフルートっぽく使うってのもあるぞ
いろんなアーティキュレーションがパッチで含まれてるから工夫すれば意外とフルートらしくなる
>>125 やっぱダメか
HS2愛用してるからWin7の32bit版買うわ
珍しく有益なレス
>>126 64bitのPC買って32bitモードで使えばいいじゃん!
32bitだけだったら、後悔するかもYO
32bitモード?XPモードのこと?
XPモードって所詮仮想化付きのVPCじゃないのあれ。
あっちに水ドライバ入れて、WoW64で動かしてるHS2の認証通すなんてこと出来るの?
それは無理だな
空気が何とかしてくれたら嬉しいけど、販売終了ってのもあるし
>>129 いや、仮想モードじゃないよ。リカバリイメージで32⇔64bit切り替えできるってやつ。
店員から聞いただけで俺も詳しくは知らんけど
そんなことしても、ドライバの承認が通らんだろ
アプリだけの話じゃないんだし
リカバリイメージってそれただのデュアルブートじゃねえかアホらしい
お姉さんHALionSonic出たらお願いします
SnowLeopardは32/64bitモードの切替できるからドラバの使い分けは可能だが
WINはカーネルがそれぞれ独立して起動してるので64だとH2Oのドライバが弾かれるよ
署名なしモードでさえ弾かれる
Hypersonic 2 とかいらんだろw いつの時代だよ
仮歌作る時に便利なんだけどなあ
>>136 君の欲しがってる音色が或いはHS2フルセットの中に有るかも知れないよ?
HS2は侮っちゃ行けない、地味に底力を持ってる音源なんだよ
例えば今時のお子達が手に入れ難くて右往左往して探してくる
オケヒットなんかもHS2には凄い数の種類入ってる
だからってサンプルベースなのかって言うとそうでもなく
Absynth並みのシンセサイズ能力も持ってる
しかも軽くて容量も無駄を省いてある
使えなくなると非常に勿体無いんだよ
高性能大容量PC(笑)をもってないおじいちゃんには大人気!
そこまで言うなら試してみようかな
水のHS2、PC&Mac版てやつ拾ったがkeygenが独特すぎてfusionとか使っても
macじゃどうすることも出来ないんだが、なんか方法ある?
てかHSって隠れファン多いなw
largo来たな
143 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 10:53:43 ID:ku9SAPCH0
なにをいまさら
このスレ読んだらHS2気になってきてしまった
ちょっと探してくる
ていうかプロは割れないで買えよ。
大量の割れが利用できなくなるので、一つの正規版を買う事にためらいを
感じる不条理w
HS2、オケヒは死ぬほど欲しいんだけどドングリがね…でもオケヒ目的でドングリ手に入れるかな
HS2のパッチの読み込みの激速っぷりは他も見習って欲しいぐらいだわ
しかも音色のクオリティーも高いしな。麻引あたりが64bit対応版出さないかな
色々考えてみた、何も出来ないけど
HS2以外にも水ドングリつかう音源は他に
レガコレが嘗て使われてた経緯があって、後に
空気のアイコン無し型に切り替わった
現行のは青いアイコンがレガコレでは出ない
これは本家がイーライに対応したから出来たんだと思ってる
HS2で同じ様に出来ないのはイーライに対応する以前に
絶版したからだと思う
みんな既に解ってるんだろうけど俺にはここまで理解出来るまで時間を要したのね
Hypersonic2は5年落ちのシングルCPUというしょぼいPCで16CH使いきっても余裕だもんな。
なのに吟味された使える音が満載だから潰しが利くんだ。
i7使ってる俺でさえ、HS2の使いたい音が今でもかなりあるよ。
軽いからじゃなく、オケの混じりが良いんだわ。
フォーラムでもHS2を64bitOSで使いたいやつが質問しまくってるな
OS上で仮想PCで動かす以外は無理って結論だったね
そんな俺は何とか単一で動作するHS1で我慢してる。
キューベの正規ドングリも持ってるからhypersonic.dllをバイナリエディタで改変して、
synsoacc.dllも改名して本家dllとぶつからないようにした。
これでなんとか共存可能になった。
winのmax/msp/jitterってどこかにない?
なるほどな
HS2じゃなくHS1を使うって発想はなかったわ
ああsynsoaccをdllと同居させれば1は普通に動くんだな
synsoacc書き換えるって宣言してきたからバックアップ取って入れたら
そのままではLargoやモーグが動かなくなってビックリしたw
バイナリとか色々面倒そうな脅し書くからビビったYO
アレをこうするとこっちが固まり、こっちをナニするとアレが動かん
しばらく赤上げ白下げ赤下げないで・・・ 状態だったw
BlackHall、懐かしい音、帰って来れたんだなって実感
ヒントくれた野郎ども、どうもありがとう愛してるよ
ここまでの発見
逆も真なりの発想でLargoとかMinimoogとかのDLLフォルダに
空気製のsynsoaccを同居させるとsystem32のsynsaccは不要になる
って事は・・・?
やっぱりアレだけは空気の入れてると立ち上がんないね
青くて赤い目玉の、流石にザクとは違うけどゲルググよりは旧式なんだな
HS1とHS2のdll、それぞれ解析して面白いことがわかったわ
リソースの中に「VSTXML」があるんだけど
ここに全パッチが記載されてるので
HS2のVSTXMLを吐き出して
HS1のVSTXMLと差し替える(もちろんdllサイズは変わる)と・・・
kontakt+専用音源ライブラリ+使いやすいソフトシンセ
HS2いらなくね?
Macなんか使(ry
なんだよ、USB関連のプラグインも7x64でアクチできるじゃまいか
まじで?
うん、フォーラムに書いてあったヨ
Ultimate Sound Bank? 物がなくね?
>163
管理者権限ってとこがミソだれ
オムニのVIPパッチってなんぞや?と思ったら、
オムニ&トリリ両方とも持ってる人用のパッチだったのか
そうなんだよ
ベースはトリロジとその他の音源で事足りてる俺には無縁なパッチだった
トリリってシーケンスが内蔵されてるんだよね、それと連携するパッチらしい
みんなトリリに移行したのかな
今でもトリロ使ってるのって俺も含めて少なそう
そんなことないよ。スケッチ用に欠かせないから今も併用してるよ。
あとアルペジエイター使わなくて済む曲ならシンベはトリロだな〜、軽いし
どのくらい重さ違うのよ
トリロは起動で20MB、トリリは200MB
トリロは再生中にパッチ次々変えても安定してるが、トリリは結構不安定な感じ
トリロで700M弱のパッチがトリリでは3Gぐらいになってたよな
32bitOSじゃそのパッチ1つの立ち上げすらできねえって潔さ
PCは64だけど、スケッチ用はindependenceだね
アレの音源はどれも良くって、ベースもなかなかだよ
アルペジエーターはDAWに搭載されてるし
ベースじゃそれも使わないからトリリに食指伸びないんだよなぁ
シンベならUltraAnalogの方が軽いし柔軟だし
エレキのフィンガーベースならStringStudioの方が倍音からして良い音する
スラップは流石にトリロジ圧勝かな(トリリはもっと良いんだろうな)
ウッドベースはリアル過ぎはバチバチツコツコ煩いから
意外にデフォルメされてるマルチの音色の方が嵌ったりする
そうか、トリリはそんなに重いのか・・・
ピアノが重いのとは訳違うからやっぱ敬遠しとこ
>>176 お疲れ
スキルあるのは羨ましい限り
まぁそうは言っても今Anにある1.0はエミュの形が2のとは違ってて
青いアイコンが出ない方のやつなのね
それだと肝はsystem32に出来るsynsoacc.dllだけ
このファイルを音源プラグインを差し込みたいホストの実行ファイルと
同じフォルダに置いておくとsystem32までホストは参照しに行かないのね
やってみて判ったんだけどね
例えばソナの本体フォルダへコピーすればソナがプラグインをスキャンしても
また、呼び出しを行ってもレンダリングしても問題なく動く
音だけだすのにvsthostを使うならその実行ファイルのフォルダに同じようにコピーすればおk
なんとなくDLLの拡張子を名乗るファイルのお約束原点を思い出して見た次第
ただ、敬意は払います、ありがとう
ちょっと修正
ソナの場合、プラグインをスキャンするのはvstscan.exeなんで
プラグインスキャンの為(データベース構築)にShaled Utilityフォルダにも
synsoaccをコピーしないとエラーを返す
つまりソナだと二箇所にsynsoaccが必要
system32にはHS1に限っては不要になるので新しいsynsoaccが入れられる
結果、古いHS1と新しいMoogやLargoが同居できると
おお…このスレも捨てたもんじゃないなぁ…thx!!
日ごろお世話になってる感謝の意を表したいので
ちょっとしたTipsを
万が一の近道を得る為にもPC一台に一個はファイル検索ソフトを入れとくと吉
うちの場合はAvaFindって言うのを入れてます
これのおかげでHS1をインスコする時に「synsoaccを書き換えちゃうよ?」って
言われても直ぐそれがどこにあるファイルなのかが一瞬で辿れちゃう優れもの
ファイルがあった場所が場所だけに相当重要なもんなんだろうってのも判るし
既に存在してるファイルをその場でリネームして退避させる事も出来る
オススメですよ
182 :
176:2010/05/21(金) 11:38:05 ID:6l2QFJRJ0
あっ使用法txtには書き忘れたけど、
Hypersonic改変dllと一緒に入れといたHypersonic.dll.iniも
改変Hypersonic.dllと同じディレクトリにぶち込むのを忘れないでね。
おおおお
いけたよ ありがとう
Win7 64bitでHypersonc1と空気姉さんドングリが問題なく共存出来ました アンガト
意外に他の高級サンプル系よりもHypersonc1の小じっまりしたローズは音処理が楽なんだよな
他にもよく使ってた音があったから助かりました
ワレザ乙
俺もトリロにしようかな トリリと共存できないの?
両方入れれば出来るよ
そうそう
リリトは割れギタリストだがw
とりり、新しいPCではそんなに重いと思わないし、
アルペジエーターは使わないけど、こっちの方が気に入ってる
win7.64bitとcu5の組み合わせでマッシブをいじると停止してしまう。。
とりろの音ははとりりに入ってるだよ
あっ、マッシブが問題だ
スタンドアロンでもだめ。。
>188
ウチは特に問題ないけどなあ
一旦アンインストールしてみ
色々面倒なんでOSインスコするわ。
トリリはアルペジエータついてるのか
落としただけで入れてないけど試してみるかな
195 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/21(金) 19:24:31 ID:qB1/xeDT0
HS1.0が64bitで、176氏の改変dllで共存できそうなんでISO探してんだけど
なかなか見つからない
昔はいっぱい転がってたのに2が出たときに消しちゃった。
いくつかのトラッカーで
Steinberg.Hypersonic.VSTi.v1.0.iSO-H2OiSO.rarが見つかったけどシード0で落ちてこないわ
ほすぃ
50あたりとは比較にならないほどの役立ち度
komplete6でkontact4インストール時、isoをdeamontoolでマウントしてるのに
読み込まない‥
今更Komplete6って。。。
>>199 「今はこれだろッ」ってやつ他の(*´Д`*)ムハー
動画におもいっきし2008DYNって書いてあってワロタ
>>195 hypersonic1.0のISOは今や忘れ去られてるからかなりレア杉だろう
>>176氏の改dllは本体だけなんで、ISOのライブラリフォルダHypersonic Contentが必要だが
俺もISOが見つからなかったので以下のやりかたでシステム環境を弄らずうまくいった
ANで下の2つ落とす
1 Steinberg.Hypersonic.Vsti.v1.0-h20-Pleasuredome101.rar
2 Steinberg.Hypersonic.Vsti.v1.0.Addon-h2O.zip
1のSetup.exeからファイルを抽出するためにUniExtractというアプリを使った
UniExtractをインスコしたら、1のSetup.exeを右クリメニューから「フォルダに解凍」を実行し形式はWUN unpackerで行う
すると同階層にSetupというフォルダに抽出される、その中のMAINDIRというのがあるからHypersonic Contentという名に改名
それがライブラリフォルダとなるので、任意の場所に置いて、その中のSet Content Locationというのを実行するとライブラリの場所がそこに指定される
あとは176氏のHypersonic.dllとHypersonic.dll.iniの2つをVSTPluginフォルダにコピーして、
SYNSO2ch.dllをシステムまたはDAWのフォルダに入れる
1のライブラリだけでは181M程度しかなく本来ISOだと260Mくらいなので、
2のAddon-h2Oを実行して足らないファイルを追加してやることになる。
2に関してはファイル追加だけなのでシステムに影響しないのでインストール実行しても問題ない。
それでHypersonic Contentフォルダの中身がほぼISOのライブラリに近づく(Comnisだけ使えないがあとは問題なさそう)
176氏の改dllだとシステムを傷つけずCubase5正規との同居も問題なし
64bit Win7で試した
SYNSO2ch.dllて wwwww
>>203 改造ファイル使わなくても使える様に出来るじゃん
何か必死だね
HSいい! オケヒが20種類くらいある! 導入してよかった
>>203 別PCなくてもうまくやれる方法? ありがたい
頭おかしいだろw
何だよ別PCって
単に空気のsynsoaccを上書きされない様に一旦退避してから
HS1を普通にインスコして、その時出来たHS用のsynsoaccを
ホストのexeの有るフォルダに移動させてから上記の上書き退避させたsynsoaccを
元の名前に戻せば全て丸く収まって水のドングルエミュ(HS1)も空気ドングルエミュ(新しい奴)も共存したまま
使える様にできる
最初から改造したファイルも要らないしスキルも要らない
Windowsの基本的な作法に則ったやり方だから不具合も無い
どうせバイナリやリバースエンジニアリングするんだったら
cledx.exe(Syncro-Emu)の方を成功させたら今なら神扱いだろうに
そうすればHS2とかが使える様になる訳で
トリリにトリロのライブラリ入ってるけど、全然使わないや。やっぱりトリリ
の新しいライブラリの方が断然クオリティ高いし図太い。
64でLogic起動すれば読み込みも早いし、もうベースはこれ一本で充分。
ID:ThFoec/zP
ばか 知ったか厨
ホスト(Cubase5)のEXEと同じところにその古いsynsoacc入れてしまうと正規Cubase5が動かんて
お前はPC初心者以下だな
>>207は生まれてこのかた割れしか使った事がないから なーんも知らんだろ ....( ´,_ゝ`) プッ
初心者はカエレ
212 :
203:2010/05/22(土) 14:21:48 ID:ZeUAnKLz0
Cubase5正規との同居も問題なしとちゃんと
>>203に書いてるだろ
空気割れのドングルとは干渉しないだろうが、正規はどう考えてもぶつかる
そのドングリでまともに動くと思ってるのか?知りもしないでお前必死すぎだろ
割れしか知らん厨は割れの範中でしか ものが考えられないw
214 :
203:2010/05/22(土) 14:33:12 ID:ZeUAnKLz0
Cubaseもそうだが、他のSyncrosoftの正規Plugin使ってる奴から見ても、
それをホストに突っ込まれると、とてもじゃないが同居なんてできない
普通に考えりゃわかるだろ
215 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/22(土) 14:53:16 ID:HXfv38sV0
どっちもどっちww
>>207のやりかたで未改造のsynsoacc.dllを正規Cubase5フォルダに入れて起動してみた
ほ ん の 2 秒 で 落 ち た .。*/ω\
削除すると起動した。
VIENNA持ってる俺は、改造dllにアリガト
どっちもどっちといわれてもなぁ?
このスレで意外に正規も使ってる人もいるみたいだな
それ犯罪だおw
ネクサスもそうだったかな
犯罪いうな
購入房って言ってくれ
俺の性器も使って
つーことは、
>>207君は何から何まで割れで固めた真性てことかな
おまえのやり方だと空気つこうてる奴だろうと、性器ドングリPluginが使えん。
空気はまだすべてのSyncro制覇をしちょらん
その中に大物もあるしな
つーか、AiRはどうでもいい雑魚iLokに脇目を振るなよ
波割れ待ったが、待てなくてVocal Rider購入厨のおれがいる
雪レパでDTM環境作ったが、どーも満足できなかったしなあ
割れDAWも路地やDPくらいだし
syncroとilokのすべてが割られると性器が立たなくなる
あの歌はなんなんだ
>>207 退避するのsynsoaccだけでないってば
E-Lisence.の時代に旧式のインスコは......
INDEPENDENCE PROと同居は可能なの?
>>228 いけるだろ
synsoEmuとsynso2chのどちらも正規と何ら干渉しないからね
>>227それだ
俺もそれで読み込みエラーで空気Cubase5が起動出来なくなった事がある
古いのを入れるとSyncrosoftと e-Licencerがそれぞれ存在してしまう為だと思う
SeLicenser.selが悪さするから消す必要があるし全部キレイにしてからe-Licencerの再インスコで逃げたような記憶がある
正規て犯罪者かよ
アドbeも遂にintelオンリーになったか…。
CS4からCS5で格段進化したねアドbe
235 :
195:2010/05/23(日) 04:42:44 ID:1gxr2gLA0
>>203 亀レスだけどサンキュー
おかげさまでライブラリ抽出して使ってるよ (^Д^〜)
正規ドングルものも問題なし
俺の場合ANにログインできるけど、4ヶ月くらいずっと落ちてこない
ずっとUploaded: 1.85 TB | Downloaded: 742.23 GB | Ratio: 2.55 のまま
PATが無かったら苦労したかも
>>224 Ableron Live・Studio one・Tracktionも使えるよ。
その雑魚ソフトはDAW5大巨頭に要らないよ
無視してよいレベル
IntelMacの割れPluginラッシュに便乗していろいろ入れてみたけど思ったほどの量でもなかった
>>236 ソフト起動後に一旦再接続をすると急激に落ちてくるものもある
種の多い獲物で試してみると良いかも
>>236 自分もANで急に落ちてこなくなってかれこれ数ヶ月。
同じようにPATで凌いでる。でもANにしかないネタもあったりするんだよな。
PATはポイント制度のおかげでレシオほとんど気にしなくていいから楽だよね。
回線細い人はPAT行くといいかも。
それ偽装してたからbotに弾かれたんでしょ
PATは偽装したらソッコーでBANされた
ANは余裕だったけどな
今はどうなのか知らんけど
ここって、割れキュベ使いの人多いね
寺万茶はdbx来ないのか?
>>242 偽装なんてしたことない。
自分がAN入ったのは数年前だけど、当時のANは光回線であれば
めちゃくちゃレシオ稼げたんで偽装なんてする必要まったくなかったよ。
偽装してたし 今でも10T以上よゆうあるけど
問題なく落とせるぞ
PATは過疎ってるし殆ど見てない
ログインできるけど俺もANで落ちなくなった
偽造なんかしてないし、特に何も警告されてない
おまけに落ちないから寄付もしてやったのに、それでもダメ
PATなんて、よく感謝のメールがもらえるのにえらい違いだな
知らん間にDHTを使う設定になってたとかじゃないの
意外と同じ症状の人いるんだね。
ANにログインできても落ちてこない、偽装もしてない、警告ももらった事ない、けど落ちてこないって症状。
ANで落ちてこないのにPATだと普通に落ちてくるのも同じw
ANで特定のプロバイダでも弾いてんのかなあ?
俺の場合半年ちかくだが
utorrentoもbitCometどちらも落ちない
PATとAZは何ら問題なし
もしかして人種差別かもしれんな
俺の場合、回線プロバイダを変えてみたけどダメっぽい
話は変わるけど楽天ブロードバンドは何日も2ちゃんにカキコ出来ないね
俺の場合12ヶ月無料だから、文句言えないけどな
しょうがないからもう一個別のを増やした
フレッツも3日にいっぺんくらいしか書き込めない状況が1月くらい続いたから勘弁してほしいんだぜ
Digidesign.Pro.Tools.MP.HD.v8.0.3.cs2.incl.Hardware.Emulator.OSX.iNTEL-XVX
真剣にOSX86の復活を考えよう。
anでもpatでもinviteするから壊れ石にinviteしてくれ・・・
Digidesign.Pro.Tools.MP.HD.v8.0.3.cs2.incl.Hardware.Emulator.OSX.iNTEL-XVX
これ意味がわからん PT LE版が他のインターフェースで使えるとかそういうレベルじゃなくて
PT HDの あのハードをエミュしててTDMプラグインも使えるって事なのか?
それともドングル代わりになってるハード部分だけエミュで他は無理ってことかな
なんか怪しいのー
んーどうなんだろうね
LEがハード無しで使えるのは間違いないみたいだけど
TDMが使えたとかっていうコメは無い気がする
ネイティブでTDMが使えるとは思えないしなぁ
そもそもコメントにあるこれがどこまでに対して言ってるのか分からんし
No limits and no hardware dependencies.
XVXにそこまでのクラックスキルあるの?
iLokの穴つついて遊んでただけのチームじゃなかったの?
まあこれもPACE/iLokなんだけどね
Nu gen Audio のビジュアルナンちゃらって使ってる奴いる?
HDってDSPなしで動くのかよw
てかXVXってWinも行けたりしないのかな?
>>261 ハード無しでPTが起動するのは間違いないみたいだけど
TDMは使えないんじゃないかな
>>260 Visualizerは至高
というよりあのメーカーのソフトは使える
ハード無しで起動出来て、音も出んの?
嘘くせー
any soundcard work
ってあるからデジのハードじゃなくても音出るんでしょ
結局LEやM-Poweredのインターフェースに依存しないタイプっしょ
TDM動かすにはDSPカードいるけどインタフェースは何でもOK見たいな感じ?
弄りまくってバグとかでそう
>>255 せっかく出物井戸復活したんだから稼いでインバしてもらいなよ
>>268 そんなとこだろうな
バグはごちゃごちゃ本体イジってんならあるかもね
割り当てnebula頼むぜ!
271 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/24(月) 04:22:26 ID:nk6K1DSm0
PTのXVXインスコ中だけど本体は入れたけど、XVXインストーラがいつまで経っても終わらん
てかやりなおして
全部クラックしたけど
ハードウェアがありませんって事で終了
ハードウェアエミュレートしてないじゃん
ソフト側はクラックできてるようだが
273 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/24(月) 04:32:49 ID:DvMEcIQ/0 BE:1066917029-2BP(0)
>272
アプリフォルダのXVX Panelを起動するべし
PTのXVXて、こりゃテンプレ云々じゃなくて
みんなで情報交換しなきゃいろいろムズそうだな
みんなで情報交換しなきゃいろいろムズそうだな(キリッ
ばかじゃねぇのwww使えないなら買えよwwwww
ばかじゃねぇのwwwこんなもん売ってねーだろwwwww
>>273 サンクス
立ち上がったわ
コアオーディオ使えるっぽい
なんかフォーラムの奴等が言うには負荷が多いみたいな事書いてたな
いまから音出してみるわ
EatMe読まな
279 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/24(月) 09:16:21 ID:9lrbqYDN0
音がでね〜
ハードウェア設定でXVXになってるけど
XVXがどこに出力してるのかが不明
やっぱM-AUDIOかLEのハードでないと音が出ないのかな。
プラグインはTDMが立ち上がるけど
Digidesign.Pro.Tools.MP.HD.v8.0.3.cs2.incl.Hardware.Emulator.OSX.iNTEL-XVX
MPと書いてるし
ソフトはHDだけどハードはM-Audio使えってことじゃねーの
後から出たFixもM-Audioのやつだし、IOのところ見てもM-Audioのロゴあるし
間違い
アプリはHDだけどプラグインTDMじゃねーわRTAS
ただのM-Poweredのドングリクラックだろ
EDIROLのIOで普通にプラグイン(AD)の音出るけど録音時メトロノームの鳴らし方が
わからんという初歩的なトラブルにw設定見てもこれで良いはずなんだが・・・
それだと意味なくね?w
M男ハードがないと動かないわけだしエミュの必要性がどこに・・・
まあでもMPの制限から開放されるだろ
MPユーザーの為の割れでしょう
拡張されたPTが使えるってことで
ただTDMじゃないけど
まぎらわしい
だからEDIROLのIOでも普通に使えるとあれほど
まあそうに言うな
EatMe_or_ReadME.pdf を落としたからもう分かったよ!!!
わかったわかった はいはいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念ながらRMEだと音がブチブチで話にならん
ビルトインならちゃんと再生するが
おれM男使ってるだけど
XVXを立ち上げないと、やっぱ起動しないね
そっからルーティングという形になるな
でも機能が拡張されるし補正とかメリットあるみたい
でもPTなんかつかわねーよ
ちなみに俺M男
ひとまず他のI/Fでも使えてる様だな
>>289 上にも出てるけど高負荷って話だからそれが起因してるのかも?
バッファ小さめにしないとかなりレイテンシー出るね。PT初めてだから戸惑ったけど
クリックのトラックってわざわざ作ってやらんといかんのなw
流石DAWと言うよりは元祖波形編集ソフトだわ
294 :
289:2010/05/24(月) 11:07:57 ID:wY4f2jP/0
高負荷とは関係ないっぽい
オーディオトラックがたった1トラックでそうなるからIOとの相性だと思う。
ECHOみたいなドライバー要らずだと問題なく再生した
Pluginを加えてテストしてるけど、いまのところ特に重いとは思わないが、まあRTASだもんな
32bit固定だよね
でもMAX10000ボイスだからXVXは良い仕事したと思うよ
ちなみに俺OSX86
仕事で仕方なく触るとかでなきゃ、今更感ありありではある>PT
今後はLogicで制作してPTでmixだな
OSX86が走る10万そこそこのPCがあればひととおり何でも出来るってことだねw
アップル涙目
>>293 以前スタジオで24mix使った事あったけどクリックtr作った
実際あるのかないのか分からんけど見当たらなかったので作るしかなかった…
>>294 なるほど
ボイス制限の面では大きいよね
音出た
でも使わないと思う。
コレクターみたいにPCにPT入れました程度で終わっちまう。
無くても実際何年も無難にやれてしまったわけで・・・・。
MIDIで音楽制作するのにはオーディオ波形のクリックは不便だろ
プリカウントという意味で
>>297 10万あればX58マザーとCore i7で1台組めちゃうもんな。
必要ならメモリもたくさん積めるし何も不自由しないw
15万くらいかかったけどX58 i7 12GBでスノー10.6.3だけどXVX問題なかったよ。
AMDの別マシンでもカーネル入れ替えで問題なく作動。
ちなみにM男
今、XVXのM男FIXを上書きで入れてしまったからXVXで起動できなくなった。
しまった!!
あう RMEも音出たわ
FWケーブルのコネクタのホコリが原因だった。
グリグリしといたw
このXVX PT、3分くらいのAudioファイル再生中に1回くらいブルブルブルと音がすげーノイズで連打するな
それまで正規MPでは問題なかった。
みんなどうだ?
CDから取り込んだ音でいいから再生してみてくれ
>>303 うちも丁度3分前後でブルブルきた。だけど新垣結衣のファイルに差し替えて
みたら4分程度の曲が普通に聴けたw
両方ともMp3。ちなみに最初に試したのはOwlCity。PTは女好きか(笑
俺も2分くらいのところでダダダダダ
機関銃だなwww
再生するたびにパターンも違う。
俺はWAV再生だけど、これじゃ先が思いやられるぜ
さすがガッキーだな
ははは
再生中に勝手にキメを作ってくれる機能かとおもたわw
IOをファッキンチープなu-controlにしたら問題なさげ
もしかしたビルトインオーディオみたいに元々MACがもってる内部ドライバが使えるI/Oだからじゃないかな
ドライバが必要なM男では連打が出てダメだった
さて、道草したところで、WIN7に戻ろう
309 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/24(月) 17:04:59 ID:ZQX/bcss0
うちはビーって発信音が再生中に出た
フェーダーをグリグリしても、たまに一瞬音が止まってビー
早速PTのtutorial落としまくりw
311 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/24(月) 18:32:50 ID:cEGhDV1u0
俺もミキサーのおまけに付いてたUCA222でやってみたら再生がまともだった
M-AuduioでダメなのにUCA222がスグレものかよw
UCA222でここまでいけるならMbox 2 Microなんか売っちゃおうかな
win波いつ来るの?
ってかどうして最近はmacばっか割られんの?
Winばっか使ってると俄かに信じ難いかも知れないけど
これからはMacの時代なのかも知れないよ
昔からフォロワーが煩く言ってたけど、今回のはマジで
世界経済を今はシナを見据えて考えなきゃ行けない
そう言う時代なんだろうと
ところでMacって割れてんのかね?
>>314 ごめん、パーカッションだけOrchestral使ってる
>>313 MacのiLokに穴があったからだと何度言えば
姉さんは穴開くのが好き
シナが騒がれていたのはもう数年前だよ。今は万博後の崩壊が始まってるっつーのw
思うほど振るわない万博もそうだが
中国の出してくる数字はいいかげんというのがウォールストリートの評価
GDPが日本と並んでると言われるが
国民一人当たりの所得が日本の10分の1くらい
日本に出稼ぎや、嫁入りを望む者が絶えない
そしてその世界2〜3位の先進国としてのGDPを国民が体感できていないのだ
中国が世界一になるのに、やはり50年はかかる
日本のマスゴミのシナ過剰宣伝にしどろもどろし過ぎるなよ
ここまで急成長しても、その先で結局時間が膨大にかかる
人口と国土の大きな国ほどこの弊害が大きい
XVXはCubase割れないのか?
急に中華の話しないでくれる?
中華って言われてもな
天津飯なんて本国には無いメニューだし
ラーメンなんて本国に原型があっても違うものらしいしな
>>312 HS音イイっていのは個人の捕らえ方だけど、確かに軽いのにそれなりに美味しい
CPUへのやさしさはピカイチという感じだね
VSTiを2個しか使ってはいけないという条件下だとHypersonicとNexusを選ばざる得ないかも
>>315 >ところでMacって割れてんのかね?
OSの話か?
それなら、はなから割る必要もないし、OSそのものが落ちてる
リテールOSを普通のPCにインスコするためのブートディスクやツールも腐るほど種類がある
HSはアナログらしい温かみのある音
XVXのPTは、やっぱ不安定だな。
I/Fにもよるみたいだけど
ブリブリビーーーばっかじゃん
GUIを振り回したらモタる時もあるし
インスト弾いたらCPUメーターがしばらく戻ってこなかったり
やっぱおもちゃだな
MPってあるだけにM男のI/Fなら割と安定したりすんのかな?
なんか素直にLE使った方が良さそうだな…
おまえらどMばっかだな
HS2はベル系の音が一番良い
M男でもやはりブルブルおならこいてる
これでは使う気になれないな
XVX経由となると、いくらM男でも直でじゃないから専用ハードってことでもないようだ。
かえって、ビルトインの方が安定してる。
誰かANとPATに招待ください
[email protected] お礼はMagesy(www.magesy.us)の友人向けFTPサーバアカウント。各招待ともに先着一名です。
ANもPATも1ヶ月毎にアカ作れるでしょ・・・
Mac版が割れてなくて優秀な物ほど糞と叩かれる不思議w
なんだそれ
ドザの典型的な僻み
XVX.Digidesign.Hardware.Emulator.v1.0.1.OSX.iNTEL-XVXって早速
バグ修正のアップデータか?
変なマクおじさんが来てからここでよく自演してるな。w
XVXが良い仕事するたびに、これからMacに乗り換えるよ みたいな単純な発言
>>340 1.01にうpしてもXVXハードエミュレートはやっぱバッファに問題があるようだな
512以上推奨と書いてるが、
512に設定しても、いまだにドロップしてブーーと鳴るので2048にしてやっと追いつく感じ
これではレイテンシ多すぎてインストルメントや歌録りにはつかえないよな
結局持ってるポピュラーどこインターフェイスは全滅
乗り換えるって概念すらない 両方使えばいいと思うんだけどなw
AMDじゃないと駄目とかそういう人生縛りプレイやってるやつも多いよな
色々試して新しいことやれよ
あれは駄目これは駄目って古典ヲタク概念で損してる事にいつ気がつくべし
所詮道具
>>339 僻む理由なんて無いだろ
「これからMacに乗り換えるよ」とか考えなくも
Winマシン持ってるやつなら、いつでもMacが立ち上がるし何ら投資もいらんだろ
OSXはいつでも利用可能
お前が有難がる理由がまじでわからんhage
>>342 8分くらいのオーディオファイルのみのテストだが
俺もバッファ2048でないとその症状が出まくる
インストは遅れがすごいから弾けたものじゃない
お前らはソフトの開発陣かwベータテスターみたいになってるぞw
曲を作れよw
PTまだ入れてないが バッファ盛ってMixに使えそう?
仮ミックスしてスタジオにそのまま持っていけるだけの安定があれば
それはそれでありじゃないかな
>>347 うちの場合M-AudioとRMEだけど2048に盛ってなんとかノイズ回避できるレベル。
ステレオAudio1トラックでこれだから、複数盛って行くとちょっと心配かも?
どっちにしても録りはきついな。
仕事用だと不安だから、自己責任で遊ぶおもちゃと考えたほうがいいよ。
リスナーはCDを買わずミュージシャンは道具を買わない
>>344 突っ込むところはそこじゃ無いと思うよ
Win版しか割れてないものは必ず糞と叩くやつが居て
Mac版しか割れてないものは糞認定されない方が多い
どちらが僻んでるかは一目瞭然w
>>347 いかがわしいPTをレコスタに持っていくお前の神経がわからん
そういう奴は裏でいろいろ言われてるのに
352 :
348:2010/05/25(火) 12:13:42 ID:OD/WhIsI0
ちなみにスペックi7 920 メモリ12GBでこれだから
まあ、やっぱエミュレーターだからしょうがないな
どうせCSTATEオンにしてるとかそういう情弱なオチなんだろ
C-STATEオフは俺の所有するどのマザーも最初からオフってるので、そうじゃないと思うよ
>>351 当たり前だがオートメーションとか書かれた保存データな
>いかがわしいPTをレコスタに持っていく
本体持ってくバカがどこにいんだよ
プロジェクトだけだろ
>>344,350
だから僻むなよ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
そんなにPT使いたいならプロになれば良いのにw
プロなら必然なんだろうし渡りに舟だろ
┐(。)┌┐(。)┌┐(。)┌┐(。)┌┐(。)┌┐(。)┌
>>357 あほやね
プロアレンジャー、作家で所有しない人も多いのに
おまえはステレオタイプな
予想通り吊れたね
早速ハゲマカーのかんしゃくに触れたわけだね
割れてない頃のロジック必死で薦めてたけど、今はマク割れに便乗してマンセーしてるようだね
XVX1.01でもあやいい動作がまったく直っとらんな
目に見えて改善したのはOS起動時の常駐だけだな
>>356=ハゲ
隠れて割れ使う事をそれだけ肯定してるくせに
「僻むなよ」と余計な一行を加えて自爆
貧乏人ならおとなしくしてろよ
心配するな
割れ自慢するおまえのような厨を僻む奴なんて日本全国どこにもいないよw
ハゲっていいかたは他のハゲの心も傷つくから
止めてくれないか?
気にするな
あるキチガイマカーの固有名詞だから
その他薄毛の人と何ら関係ない
Mac板で
要するに、窓OSしか持っていないやつだけ泡を食わせておけば良い
最近良い流れだなこのスレ
ドザ僻み過ぎでファビョってんなよ
何に対しての僻みなのか具体的に頼むよ
割れ使ってる奴ならOSXも当然割れてるだろうし
Q9550、メモリ8GBマシンだけどXVXの動作が既出でやばいみたいなんで、
バッファサイズ2048に設定してみたが、ましになったといえ数回に1度くらいバリバリブリブリ
1トラック再生でこれだと実用は難しそう。
ビルトインオーディオもダメダメだ。
とても使用に絶えれないのですでにXVXのプロツはアンスコした
途中でノイズの入るお試し版的だったわ。w
M-Audio、Echoとインターフェイス試してみたけど症状が出て不安定でした。
XVXはもうさ、DAWとエフェクトプラグインはいいから
iLokのソフトシンセ割ってほしいな
結構たくさんあるよ
そのファイルでノイズくれ
日本語でおk...
けkっこうな音量でXVXで再生中もうちょっとで10Mのツイーターが飛ぶところだった。
いや、もうツイーターがビビってる、いまにも消えそうな音になってる。
XVXプロツーのお試しするならボリュームに気をつけてね。
良きしないところでビーーーーーだから
こりゃ使えないというのはインスコしてすぐに気づいたよ
PTもそろそろハード入れ替えの時期が迫ってるらしいね
>>378 >I'm using apogee ensemble, getting the robot voice when playing back for a few minutes.
same thing over here with Ensemble...
>it a nice try but i found it very boggy it crash every 10 min whit my macpro ans the Yamaha 01x
>it works horrible guys. sounds starts cracking at time, even with a decent buffer size. I stick with my cubase 5 AI...
>bad release. nice try any way . protools hd doesnt work well , it has many bugs
皆さんXVXでバッファを相当稼いでるにも関わらず数分の再生中でビ〜〜〜〜みたいね
やっとオムニとトリリ正常に動作した…
パスに日本語が入ってたらダメなのかもしれんね
あんた遅すぎだな
いやーすいませんトーシロなもんで、ははは
746 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 05:34:53 ID:KXXkQBHL
☆ トランススレ住人にきいてみた 休日の過ごし方は? ☆
「クラブに行くのは怖いので、クラブの映像が収録
されたDVD鑑賞をしています」(32歳 会社員)
「ANでレシオ稼ぎに必死です」(28歳 フリーター)
「メイド喫茶にいって癒されてます」 (40歳 無職)
「家で同人誌読んで抜いてます」 (18歳 学生)
皆も知っての通りだとは思うが、アサインの中の人は味王
流石にそれは無い
いや、あるとするなら平和外はEXかブルーノって事になる
あの日本語オンリーなバカ共に英語で円滑なコミュが取れるとも思えん
ただ、ニコ動にアップされてたEXのラジオの声が空気の声に似てるのが解せないが・・・
ただの気の所為だろうな
味王って誰だよ
味王も青乃もこのスレ見てるのはわかってんだから
とっとと出てきて何かレスしろや
XVXのPT入れてみたよ
やっぱ再生中とんでもない事になるから使えないな。
バファも最大にしてみたんだが
青野は就職したんだろ
いつのまに
就職してたのかよー
よんだ?
オーディオ割れはすぐに増えるから解凍作業だけで疲れるわ
終わりが無い
自動化すると別に面倒でもなくなる
399 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/27(木) 14:45:09 ID:WWv6b0vE0
種類別に分けてくれるのかね。
オーディオ割れは落とすのも違法
>>397 kwsk
それMACとWINを自動識別して分けて解凍してくれる?
ライブラリ、VSTi、EFFECTなどに自動で分けてくれるの?
糞ソフトも解凍前から自動で見極めてくれるの?
ヌエンド5ってキューべ5と音違うのかしら。
メモリーの最大使用量が違うだけなのかしら。
でもお高いんでしょ?
違うと言ったらネットで袋叩きだから言わないよ
聴きもしないではなから信用しない人っているからな
Cubase1と2の音質差は大きかったけれど、2以降は全く区別が付かない
そうなんだよなああ
進化が無い
Cubaseの進歩の無さは異常
2以降は区別つくよ
お前が楽曲で使い込んでないのがわかった
XVX PTあっけなく駄作認定だったな
駄作は例のエミュだな
エミュがしっかりしてりゃ本体もしっかり動くんだろきっと
でも、波をやってくれたからな
PTは別にいらんし
まあPTはいらんよ
で、波がMacで使えても俺的にはそれ以外のメリットがほとんどないんだ。
Mac立ち上げても環境としてはいきなり殺風景に感じる
何が言いたしかというと、Mac側では今まで使い慣れてきた膨大な遺産が生かされなかったということ
つまり忙しいのに、新モノでだけで一からやりなおしで、マンドクセーという事実だな
いまから音楽やる人には関係ねえ話だが...
Macの割れ管理は便利いいよ ファイル整理しなくていいしファイルパスすら憶えなくていい
HDD増設して片っ端からごちゃ混ぜで突っ込んでOK
スマートフォルダで一発で出てくる
そういえばwin7にも似た機能ついてたけど使わないな なんでだろ
そりゃマックがアホすぎてどこにファイルがあるかわかりにくいからだろ
自分でディレクトリ決めて、そこにVSTなりサンプルなりを分類しつつインストした方が管理しやすいな。
インスト先を分散させるとうっかり分散先のHDを忘れてて
フォーマットしたりの事故で悲惨なことになりかねない。
という答えが返ってくることくらい予想しよう
馬鹿だからしょうがない
あんまり自動であれこれケツ持ってくれるのは信用出来ないってのはあるな
結局、Macが羨ましいだけか
421 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/28(金) 13:20:41 ID:wU2erWQx0
ハゲ伝説
XVXは波だけでも十分お釣りが出る仕事をしたな。快適すぎだ。
入れれば良いのは大体、いつもの component じゃん。何か難しいか・・・
ドングリがぶつかってどうのこうの、めんどくせぇ
窓のことは調べていないからよくわからんけど、波はどこまで割れてる?
MacではPanther以来のまともに動作する波だからね。何年も諦めてたよねw
ワレワレには難しいだの簡単だのドーデモいい話。
ただ快適に使用出来ればそれでイイ。
>>413 インクリメントサーチなんだろ?iTunesみたいな
そう言うのはWindowsではソフトがあるから出来るし
っつか平和外、このスレ見てるんだなw
見てるなら、DySCRATCHでエクスポート時に無音になる不完全デモクラックをなんとかしてくれ
波割れ1つで、ハゲマカーがやっと出世して表に出られるようになりました
XVXのおかげでドザの前でこれだけ気持ちい良い思いが出来たから、
もしXVXがやってくれなかったらと思うとぞっとするでしょう。
ハゲマカー
2010年はキミの時代だ。
好きなだけ書き込みしようね。
気持ち悪いがねw
WINに圧倒的勝利で!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
sugee僻みだなあ
マジレスすると2年半前に空気がマーキュリー完全に割ってるから
winユーザーはそれほど羨んではない
セーラーマーキュリー セーラーマーズ セーラービーナス
>>431 大半のMACユーザーもWINユーザーもそれを知ってるからネタで盛り上がってるだけなのに
時々ID:4U4aYfaK0みたいな馬鹿が素でMAC優位とかはしゃぐのが見てて面白いよなw
というかMacってどこで売ってるの?
電気やいってもうってないよね。
>波割れ1つで
僻みでしかないなw
>>431の言う通りマーキュリーあるから気にしなきゃいいのに
僻む理由すらないでしょ
なぜならこういうスレの人達はPCに無料のOSX入れてカメレオンでマルチブート出来てるはず
惜しいのは両環境作っておきながらMACが常用の座にいないかってことだ
それはWINをずっと使っている奴から見たMACの操作性の悪さなんだ
マウスでファイルの選択するのも1発で反応してなかったり、
選択したフォルダの中に入って戻るボタンを押したときにそのフォルダにちゃんと反転したカーソルが残って覚えてる安心感などなど、
特に大量の割れソフトの解凍、整理が圧倒的にWIN7の作業のほうが早い。
事務処理やファイルの整理なんて茶飯にやるからMACなんか使ってたら予定に遅れるんだ。
わかるかい?
MACで唯一羨ましいと感じるのはファイルに色がつけられる事なんだよ。
これだけはWINにぜひほしい機能なんだ。
あとはマクもっさりしててどうでもよかったりする・
違法ソフトで出世するなんてきもいな ハゲマカー
言い換えればナミ割れしかメリットがないってことになるじゃん
Macはマウス片手だけで御隠居スタイルであれこれやる操作に向いてないんじゃない?
そーゆーのはMACでは体乗り出してキーボード操作という感じだよね
MACでマウスで文字列コピペもWinよりもストレス感じるのは案外カーソルの反応の悪さなのかもな
半テンポずっこけるわ。
切り取りもあらゆるところに対応してなかったりするし
つかスレチになってきたなw
マカーの俺から見てもこれは恥ずい
抽出 ID:4U4aYfaK0 (2回)
420 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2010/05/28(金) 12:47:42 ID:4U4aYfaK0 [1/2]
結局、Macが羨ましいだけか
430 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [ヤレヤレだぜ] 投稿日:2010/05/28(金) 16:14:25 ID:4U4aYfaK0 [2/2]
sugee僻みだなあ
俺もそうだがマカはドザと違ってマシン疎いからねw
ターミナル叩いたりしないXVXの完璧な割波は感動モノだよ。そんな意味では
水や空気よりDYNのkeygen不要インストーラにも感謝してるw
↑くだらないカキコしてんじゃねーよ おやじ
>>443 場所を決めずにホイホイ適当に放り込んでって
後から検索機で特定して用を足すやり方を個人的には「アマゾン方式」って呼んでるんだけど
欠点はシェルのサーチエンジンがハングったらファイル特定が不能になる事なんだよね
場所は決め打ち出来るほど全部網羅する事も無いけど、重要なものは
やっぱり覚えといた方が良いし、配置の法則みたいなのも自分で決めといた方が
万が一の時にも自力復旧率が上がるのは狭義のハッカーの古来からの慣わしだと思うよ
明らかにハゲマカーが来てるね
ロジック布教からマク割れマンセーに変更したのかw
相変わらずダセーよな
かれこれ40代半ばくらいじゃないの?
入.俺 摩.み 己 い .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ま 俺 カ
っ は 擦 だ の つ .:.::::::::::::,r ´ ̄`ヽー- 、_ .:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:. す の メ
て 無 す ら 男 に .:.::::::::::/ ,'′ `、\ .:.:::::::::::::::::::::.:.:. ま 欲 ラ
い 我 る な 根 な .:.:::::::/ `、 \ .:.:::::::::::::::.:.:.: す 情 の
.く. の う .ポ を く .:.::::::/ 入,, _ `、 \ .:.:::::::::.:.:. か を シ
: 境 ち │ 巨 .:.:.,′ ,' /ゝ、j ; _ ,,,..、 _ゝ、..:::::::::.:. き .ャ
: 地 に ズ 大 .::::| / /込ソ^ヾ、 、 \.:.:.:.: た ッ
: に で 化 .::::! / ̄ .. `>'"´ i `i .::: て タ
.:.:. :. . . .. .. . し .::/ i / .:.::::.:.:. / .;'. ,イ;. : ヽ ::. る l
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. た .:/ ,' / .:.::::.: / , ;.;.' , イハ \::.:. :. 音
:::::::::::::::::::::::::::::::.: / ,' / .:.:.:::: / , ;.;.' /ヽ_ノノト、 ,' \:::. は
:::::::::::::::::::. _ __/ ,/ .:.:::::..: / ,′.; / .:.: {彡ソ^、
::::::::::::::::.:. と´__`ノ .:.:.:::::::.: / ,' _/ .:.::::. !_ノ′.:.`、 .: ;. :
::::::::::::::::::::.:.:.. . . . .: .:.:.::::::.:. V ´ ̄`ヽ .:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.:..:\.: .:;;
::::::::::::::::::::::::::.:.:.:: __ _ _ . | ; i .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. \.:;
:::::::::::::::::::::::::::.: ヾ彡:.:.:.::::::::::``ヽ i | .:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.
:::::::::::::::::::::.:.:. /^^`ヾ,,;:::::::::::::::::::.\, | .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.
これからはiPad絡みの話題だな
一気に来るぞ一気に
> 膨大な遺産
なむなむ
XVXのptうpでーたがまた来た。今度はどうかな?
ダメみたいね
451 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/29(土) 13:46:37 ID:XjmhHdZ30
ダウンロード違法化してんだし、割れはもうやめとけよ
はい。わかりました
すみません、わかりました。
わりました。
本当にわかりました?
ありがとうございました
わかりません!
…と見せかけて
〜からの?
おれんとこXVX1.2はより改悪だわ
終始バリバリずっと鳴っちゃう
だからworthだと何度言えば(ry
LAとEW.QL.Symphoどっちが良い?
エディさんとこのオーケストラール
PATってどこやねん
XVXの1.2のkextはバリバリガリガリでまたもな再生できんからヤバイね
1.01のkextと1.2のpanelとローダーを組み合わせると、今までのベストかもね
1.2のfileフォルダのKextを1.01のと差し替えてうpデートしてみるといいかも
このやりかたで今のところどうしようもないノイズは極力回避できてる気がする
うわあぁー疲れたわ
ANにて鳩山で検索
やはり0件だった
>>466 わおっ ありがとう
それでやったらコケなくなった
バッファ128でさえ問題なし
それにしても、いったいXVX1.2の基地外ドライバは何だったんだろう?
豚虎今回早いな。お姉さんちゅっちゅ
McDSPきた
また、僻みで荒れないといいけど
とうとう来たか
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | Winのみんな見てる?Mac完全勝利!イェーイ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
ぶっちゃけアナログモデリングが本物臭かったら他のモデリング系はゴミ同然になるからな
数年前のギターアンプモデリングプラグインがヘボくて使われないのと同じだ
マカうらやまぴぃなぁ
また変なシンセ見つけたw
Viral Outbreak
イメージとしては垢抜けないNexus2って感じ
今時にしては珍しくエフェクトが内蔵されてないから
聞いた感じも一聴地味に感じるけど、出音の出来はかなり良い
厚みや存在感も言うこと無し、地味に良いシンセかと
何やらVirusTIがどうの言ってるみたいだからDiscoDSPのアレみたいな位置付けなのかな?
あっちはNodeでこっちはVirusみたいな
フォーラムでは立ち上がんないとか重いとか凄い言われ様
でもXPなうちの環境ではこれは軽々動いてる
インスコは時間掛かったけど
見た目は地味なシンセだけど中身は膨大なライブラリを擁するサンプラだもんね
興味有る人はお試しあれ
1.94GB有るけど凄いスピード(megaクラス)で落ちてくるから掛かっても10数分位
一方、お姉さんは割り当ていじめに勤しんでいた・・・
割り当てもFabFilterで398リリースみたいだから400に期待しよう
>>462 使い所が別
LASSじゃ大規模オケは無理だし、QLSOじゃエロいソロが出来ない
QLSOと比べるならSymphobiaだろう
LASSは今のところ、唯一無二の存在じゃないか
483 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/31(月) 00:30:07 ID:GT79V/ok0
McDSPの為のPTリリースだったのかな
6/8に出るAU版割ってくれればいいんだが
iLOK仕事しかやる気ない
iLokのエフェクトプラグインはだいぶ片付いたが
iLokのソフトシンセはまだ全然手を付けてないだろ
XVXは早く仕事しろ
ソフトシンセといえば、ついにKorgがTritonに着手らしいな
M1みたいな音色ブラウザを維持してほしいわ
はじめて聞いた。それほんと?
Wusik Station微妙だな・・・
Wusik結構使えると思うな
Viral Outbreak、PRIZM、Fire and Iceとか
Wusikの拡張音源って沢山あるんだな・・・
XVXのPT、1.2+1.01kextでほぼ使えるようになったー。
>>466超thx
しかしレイテンシひどくてレコーディングにゃつかえねーw
おまえ曲作ってたのか
犯罪者ですね
っつかメンドーだな。
しかもほぼって事はまだたまにバリバリいうんだろ?
そんなんで使えるとは思えないんだが。
どうやらXVX1.2のパネルが肝だね
1.01をインスコ後+パネルは1.2だね
レイテンシも64サンプルの再生でさえもバリバリ言わなくなったよ。
ここまでは良い
ただ問題は、トラックが増えて録音のときなんかにロケーター停止から数秒かかったり
いろいろ重ねたり、エフェクト増やしたりで、モタモタする突っ込みどこはいろいろある罠
まあ本ちゃんでは無理なんでXVX製のなんちゃってPTつうかオモチャだと割り切ろう
CubaseやLogicの割れの方が遥かに本ちゃんで使えるのは言うまでも無い。
バッファ最高の状態でミックス作業だけでもできそう?
エフェクトなしでAudioファイル並べて軽く再生のみでしか使えん
ボイス制限が増えたといってもそこまでに不安定で遅れまくり
終了
だったら正規で少ないボイスでもよっぽど安定するので買ってきたほうが絶対速いし安定
>>497 どっちかというとバッファよりもXVXの出来に問題がある感じ
バッファ稼いでもあまり意味がなかった
動作そのものが思い通りにいかな
昆布を数個刺していくうちに動作が不安定になっていく感じもある
ロケータで止めたいところで止まらないで爆走して
忘れた頃にストップといった現象も何度もあった
>>500 プレイバックエンジンの設定をちゃんとしてないとかでなく?
I/Oのなんたらを〜っての。
30トラック程度で全トラックにEQ昆布くらいなら全く不安定感無いけど。
エンジン
CPU設定85% バファ256〜512
XVXオーディオバッファ128〜512 M-Audio RME などいろいろでやってるけど
動きがいまいちかも ちゃんと遅延補正きいてんのかな?
普通のネイティブDAWほどお利口じゃない感じ
遅延補正はDSP依存だから効かないってウワサ
test
きたwwww
>>501 最初のころは普通に動くけど、いろいろ作業を重ねて時間が経つと遅れまくり
プラグインのツマミ弄ってから3秒後についてくるく
こりゃメチャ遅くなる
LEのほうがよっぽどマシ
歌なんか
まともに録れんな
508 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/02(水) 11:41:38 ID:bvA3N9aW0
キタね
汚ね
北ね
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
____|________|__
\__\____|_/
/ _\ ∠|
| -(6 )--( 6)
| (6  ̄ つ  ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ::::|::::;;;;;;;;;:::|::| < 馬鹿かお前はっ!
\::::::::/__/:::/ \_________
/ \:::::::::::::/\
何が北の?
StylusRMX使ってる奴、ちょっと試してみてほしいんだけど
これに搭載されてるTube Limiterの効き良くないか?
これが単品なら凄い良品なんだけど
パツらせるのか歪ませるのかその両方か、解り易くて使いやすい
ネットだと評判悪いnomad制作だけど 俺もRMXのエフェクトいいと思う
BFDの残りマダー
BlueTubeが値段の割にしょっぱすぎたせいだな
>>514 ええっ?!
あれnomadなの?w
何でBlueTubeにあの感触を投入しなかったのか・・・
ちゃんと真空管風のオーバーロード歪みも再現できて逸品なのに
何つうの?スレッショルド上げてくと下からジワジワ歪んで行くって挙動は中々他では出せてないんだよね
大抵他のはTube謳ってても全部がいきなり歪っぽくなってくとかね
何となくStylus弄ってて初めて気付いて驚いたんだけど
全部じゃないけどほぼNomad OmnisphereのエフェクトもNomad
BBEのソフトウェアもNomad あいつら、自分たちのプラグインで手を抜いてるんじゃなかろうか
IKのXpansion Tank 2 Group Buyに参加した人いる?
ライブラリが無プロテクトみたい。共有しないか?
待ってりゃAudioP2P辺りが出すだろ
レス早ェ・・・冗談だよ
最近はTank2でXpansion以外のライブラリを増やしまくってる
DVDとかCDの音ネタは結構転がってるんだってのを最近になって気付いてね
本当ならKontaktなんだろうけど・・・ このボタンは何だ?って
TankのImportを押しちゃったのが行けなかったww
もはや安すぎて…何がしたいんだ天さんは?
sampletak使ってる奴とかいるんだな
音はひと昔前な感じだけどパラメータが少なくて手軽なんだよ
Kontaktとは方向性が違う
Anってなに?ヒント下さい
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < だめだこりゃ
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
SampleTankはキーマップが一目でわかるから地味に使い勝手がいい
Kontaktはいちいちエディット開いてマップクリックしないとダメだからな
>>519 割り当てに連絡してみたら?
AudioP2Pとかのこともきっと知ってるんじゃないかと
というか日本のソフト最近たくさん来たから資金切れしてそうな悪寒www
Mac版 Overloud.Completeきたな
絶対必要なプラグインを選別した場合Mac環境の方が多くなったかもしれん
531 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/04(金) 14:02:06 ID:WsAlJq8J0
お前らなかなかいい奴等だなw
なんとかなんとか
ssw9 起動するとどこかのFTPにつなげようとする。あやしい。
なら使わなけりゃいいんじゃね?
アップデートを探しに行ってるんじゃね
許してやれよ
絶対に許さない
ブボボ(`;ω;´)モワッ
Viral Outbreak 1.5きてるー
私割れ物使ってますってYouTubeで堂々と晒せる外人のオープンさが判らん
ニコニコでオンラインゲームのチートプレイ配信してる日本人もいる
ドイツ人か?
ひたすらバッファ弄りながら、アウチプッチとか言ってるなw
どうやら002は持ってるみたいだしLEのユーザーではあるんだろうけど
案外HDの正規ユーザーだったりもするかもw
割れ幇助にはなるんだろうけど海外の法律ってどうなのか分からんし
しかしすごいな
割れ物を修正して使うとかw
つべの垢はブラジルってなってるな
まぁ南米なんてそんなもんじゃないの
SSW9やっぱおかしいのかな〜。表示が変なんだよな〜。
別になんだって良いんだけど、使いづらいのが困る。
小鯖界隈は最近どう?以前はよくやりとりしたんだけど
またXVXのPT関係来てるけど今度は何?
>>542 聞いた事有る名前だなぁ・・・ 俺関係有ったっけかなぁ・・・
立ち上げてみても「何だっけこれ?普通にシンセっぽいけど・・・」
音出しつつ暫し考えながら右上のバイオハザードマーク見てこれが何かを思い出す
教えてくれてありがとうw
要するにVirusTIの波形で作ったNexus2って事なんだよな>Outbreak
音は兎に角良い、見た目が地味で入れてたの忘れちゃうけどw
そう言えばVirusとかNordとかって有名だけど、これらが得意とする
特徴的な音って俺は実はあまり知らなかったりする
その点、使って解ったのはVirusもNordもJP8000もNexus2には取り合えず入ってるって点
っていうかプリセット厨は死んどけ
え、割れ厨のくせに今時音色なんて作ってんの?
ああ、確かに青乃はNexusは音が作れないから糞だって言ってたっけw
確かにシンセ音源は音を作る作業の良し悪しは大事な選択肢だけど
今時は膨大なプリセットを熟知して使い分けるってのも立派な技術の一つだと思うよ
その為に効率的なブラウザが音源に搭載されてるんだし
青乃、お前が本物なんだったら一言言っとく
クリエイターが保守的になったら終わりだよ?
何でもドラスティックに使いこなさなきゃね
あ、あとレポ補足
音色の良さではNexusもOutbreakも甲乙付け難い
でも一つだけ抜きん出た地味な機能がOutbreakには付いてる
Nexusでは無視されるプログラムチェンジがOutbreakではちゃんと効く
俺にはこれが凄い有難かった
余りにも膨大すぎるプリセットが把握出来ず、時間に迫られPro-53で適当な
音作ってお茶濁す事多いなw
おまえ外部から録音することなんてないのに、なんで8in8outのオーディオI/O使ってんの?
おまえ外部から録音することなんてないのに、なんで8in8outのオーディオI/O使ってんの?
>>558 それも悪くないでしょ
そんだけお気に入りな音源だって事だし
結構酷評されたりするけど繊細で綺麗な音の出る軽いシンセだよね
Macなんだけど、stylusて1.5から1.9.3fとかにいきなり上げられる?
何ステップか必要?
ホントにマカって情弱ばっかなw
自分で直ぐ試せる事平気で聞くし
マカの中では比較的情強なんだけどなw
Stylusはちと面倒なもんで
マカの中では比較的情強なんだけどなw
>561
俺もマカじゃけどのう
お前みたいなゆとり丸出しマカはいらんのんじゃ
はよ出てけ
>>562 お前情弱って言葉の意味知ってるか?
「自分で直ぐに試せる事を平気で聞く」
のを情弱な奴とは言わない
>>565 額面バカだな君はw
「自分で直ぐに試せる=何かあっても自力で調べられるし対処法が自分なりに確立できてる」
こう言う風に出来てないから情弱と言ったまで
you understand?
なんか
You is a big fool man.
Hahahaha.
思い出しちゃったよ。
まだそんなもんか...
もっと昔のような気がする
八年前といえば日韓ワールド杯か、、
fufufy
GRM Tools
>>561 たしか国内代理店のサイトに書いてあったし自分でも試したけど忘れた。
でも俺のフォルダには1.5.1アップデーターの次は1.9.3fしかないから多分大丈夫
何で今更3SX?と思ったら・・・
これはHypersonic2フラグだな。
海外でHypersonic2を全部Kontaktライブラリ化した奴がいたよな
あれの方が使い勝手良さそうw
情弱とか粋がって時代遅れな言葉使ってんじゃねーよwww
情弱を恥じるな!
新SX3のドングリ、もしかして64bitでHS2稼動するっぽい
何だもう完成してたのか
ホントだ。
DLL取り出していじってたら動いた。
>>576 叩かれるのは嫌で悔しさは抑えられないから時間流してからアンカ無しボヤキレスか
お前みたいな弱虫突っつくのってホント面白いなwww
>>581 相当のバカか暇なんだなお前 情弱相手の粘着なんかしてんじゃねーよww
大体576は当の本人じゃねーよ
信じるか信じまいが関係ないが、これを見て本人と俺だけは確実に嘲笑してるがな
>>578 新ドングリて何それ?
いつ出たの?
名前だけでもいいからおせーて
これのことか?
Steinberg.Cubase.SX.v3.1.1.944.INTERNAL-AiR
本人じゃないとか
>信じるか信じまいが関係ないが、
とか書くのは大抵本人だけどなw
無関係ならスルーだろうし
とりあえずHS2のdllの中身の指定先をreplaceで書き換えて試してみるわ
それでいけるなら針音もいけそうだな
XVX.Pro.Tools.Compatibility.Driverいれてみたけどインターフェイスを選ぶみたいだね
俺の持ってるものだとPCIのHammerfall DSP以外のものならいけた
ただ、XVXパネルで指定するやりかたとダイレクトと比較して遅れとか動作的な差が大して無いようにも感じる
相変わらずPluginをいくつか刺すともっさりロケートだ
ダイレクトだとパッチでインターフェイスy一個しか選択できないのが惜しい
いまどきN3やC3出してきてもWin7だとエアロ最適化されてないからCPUメーターフリフリのバリバリノイズでしょ。
クラッシックテーマにせにゃな
Emu3.1.0.0はHS2が最大の収穫てことか
./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
HS2はdll改変で動くんだけど、Cubase4&5ではクラッシュしますな。
SX3と他のアプリだと正常なんだが
>>586 針じゃなくgrooveagent2とかGrand2のことかね?
とりあえずgroove agent2をsynsoemu側に振ってみたがクラッシュしてGUIすら表示できんかった
予想通り来たか
まー使わんけど
WINDOWS7じゃSX3はちんこフリフリだし意味なし
空気は多くのリクエストに答えたようだね
それだけ糞なXP使うやつが減ったってことだな
あれからCUBASE以外のレトロものも一通り来たし
やっぱり秋まで待ったほうがいいってことだな
まあFLとかで動かすぶんには何も問題はないからいいけど。
いややっぱり問題ありだな
保存はできるが、開こうとするとクラッシュする
フォーラムにもう書いてあったヨ・・・
まとめてチェックしてみた
まずXVXの1.3
またもや1トラックでさえ再生中バリバリブー!のノイズが出てしまう
パネルだけ1.2のと入れ替えれば一応直る
1.3の場合、1.2ドライバのような終始糞ホワイトノイズが出るドライバそのものの問題ではなさそう
ドライバそのものはちょっと良くなってるような気もしないではないが1.3のパネルが再生上改悪になったような感じ
なんとも訳のわからん中途半端なもんをまた出してきたという感想
空気のSX、Nuendo3に関して特に問題はないようだがが、
INTERNALシリーズのGroove.Agent2とHypersonic2などはCubase5がホストだと立ち上げるなりクラッシュした
他のVSTホストなら普通に動いてるようだが同じスタイン同士だとダメっぽい
HS2に関してSXだといけたがGA2はクラッシュ、何が干渉してるのかよくわからん
Win7 64bitでしか試してないから、何とも言えないが、誰か同じOSでうまくいってる人いるの?
一応JBridge経由していればHS2、GA2もCubase5では大丈夫だったわ
クラッシュするようなPluginはいつもこのやり方で逃げてるw
音楽的なこと以外に悩ませる要素は無い方がいいから
XVXのプロツはとっくに捨てた
ストレス無く使えるのだけ使えればいいよ
友人のために検証くらいはするけど、本チャンでは俺もXVXばbbぞ使う気ないよ
本物持ってるしな
はは
タイピングミスごめん
↓
本 チ ャ ン で は 俺 も X V X な ん ぞ 使 う 気 な い よ
はっきり言って、こんなもん糞やろ
xvxでマックに一瞬希望を持ちそうになったけど、
割ってるのはilokのエフェクト中心だしMACだと楽器系がまだまだものたらんな
OSXにありったけ入れてみたけど、ほとんど曲づくりでは使ってないな
MACはHDDのボリューム名を変えただけでNIの音ネタライブラリのパスが切れるからホント嫌になるよ
つかMACはマウスの反応悪すぎ
選択してコピペくらいパっと出来てほしいわ
当分MACがメインになることがなさそう
だがWINでMACのようにファイルに色がつけれたら言うことなしなんだけどな
つーかSnowで64bitに切り替えてる人がほとんどいないようだけど
ANでログインできても落ちてこなくなって半年経つな
30分の1くらいの確立で落ちてくるファイルもあるけど、そのまま何時間も流していても
一向にアップダウンの数字が動かない
そんな人も多いんじゃない?
日本人が何悪さして拒否られてるのかな?
他のオーディオトラッカーも長いけどそっちはまったく問題ない
ANの日本人=タイルトさんのイメージが
惣一郎さんとか懐かしいなwww
最近、古いどうでもいいモノばっかだなあ
>>606 Azureusだと種さえちゃんと数上がってるなら起動後そのままクライアントを再起動ってやると
凄いスピードで落ち捲くってくるよ
簡単に検証した結果多分トラッカーの問い合わせ関係になんか有るんだと思う
別に拒否られてる訳ではないみたい
拒否られてるならMb/sみたいな速度は出ないだろうし
>>603 マウスの感度固定だから小さく動かしたとき気持ち悪いんだろ
別のマウスドライバーいれて設定すればWinと遜色なくなる
OSXだとシンプルすぎて細かい設定ができなんだけど
実際はコマンドラインとかでやりたい放題できるわけで
詳しくない人は検索するななりGUIついてるユーティリティーアプリ使うことになるからWinよか面倒なときがある
WINのようにGUIのカスタマイズツールがさほど無いし
何かやろうとすればアクセス権やらでターミナル使うことが茶飯でパソコン初心者にはつらいだろう
アンインストーラが無いソフトだとトラブったらファイル消すのにフォルダ手繰ってあっちこっちのライブラリを探さないといかんし
OSXは茶飯にパスワード要求されるから単なるインスコだけでも手間増える
WIN7はそこんとこデフォで改善して初心者への敷居を軽くしてるんだけどね
茶飯でも作って食うか・・・
作るとか犯罪かよ
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Cubase5.exe
アプリケーションのバージョン: 5.1.1.120
アプリケーションのタイムスタンプ: 4b0abdcb
障害モジュールの名前: StackHash_532d
障害モジュールのバージョン: 6.1.7600.16385
障害モジュールのタイムスタンプ: 4a5bdb3b
同じメーカーの最新DAWだと強制終了のHS2
他社だとOKとはおかしなな話だな
Cubase5正規版でも強制終了しやがる
しょーがねーからJブリかますか
eLisenceとか入れないクリーンインスコのPCならクラッシュしないけど、そこに戻るのはメンドクサイ
修正したXVXのPTエミュがちゃんと走ってる?動画がツベにあるけどあれはなんなのだろう?
ノイズが出るって人は何か間違えてるんでは?それとも環境によるのかな…。
作犯
>>612 そのまんまインスコしたら出る
ちょっと弄れば出ない
ただノイズが出なくても、作業を進めていくと動作が怪しくなっていくが
自分でやってみ
621 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/14(月) 17:02:54.25 ID:8Wu9tylq0
おれんちは一連の空気INTERNALだがC5で全滅。
クリーンインスコと何が違うんだろうな
構築しまくってうまくいってる環境だけにそれだけの為に一からやりなおすのはちょっとな
とはいえ
いまさらながらChainerでHS2を改めて聴いてみたが使える音が厳選されまくってて見直した
アレどこだっけ?という時も探しやすい感じ
他のINTERNALのやつはどうでもよかった
SYNSOEMU.dllがCubaseと干渉してるのかな
鵺5の64bitがこないようならCu6の64bitも危なそうだから乗り換えるのもいいかもね
>>617 既出だがXVXは1.2のパネルだけ入れ替えればノイズは出なくなった
ただ、エフェクトを数個かまして、ロケートのSTOPを押して6秒くらい反応せず暴走してることもあった
止めたいところで止まんないのは録音にはつらい (入力モードが英数半角でさえ)
XVX別リリースのダイレクトにコンパチドライバでインターフェイスを鳴らせるやつも動作的に大差なし
むしろ、インターフェイスを再起動なしに切り替えられるXVXパネルのやつのほうが使い勝手がよい
マジなプロジェクトではXVXのPTは絶対避けたほうがよいだろう
あとXVXのGMTもTDM版を入れると、このPTは起動エラーで死亡する
ごめんGMTじゃなくGRM Toolsだったなw
HDDのクローン作ったらいくつかのアプリのライセンスが外れるよね
チャレンジレスポンスのアプリ等が特にそうだけど、
コピーしたHDDでもオーサライズが外れないように出来るツールってある?
最近のやつってMacアドレスを偽造してもダメなやつが多いし
クローン作るたびにいちいちやり直すのはめんどくさいんで
ねーよ 馬鹿
628 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/14(月) 23:09:36.12 ID:9kZM8dwc0
DP7ないよな?
あるだろ
MacのMelodyne Editor DNAやっと来たね
インスコしてみたが使用に関しては問題ないが
過去のヴァージョンは使えんくなるね
ANもMacの古いやつが上げなおされてるよな PPCからWinに乗り換えたやつのUターンて所か
DNAはケースナか AudiFinder5.0もよかった
Snapperもクラックしてほしい
DNAやべーなこれ 魔法だな
どこかでなくした
クックロビン♪
636 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/16(水) 09:35:11.47 ID:2zA2Yb3L0
クラックでUターンて情けない発言すんな
でWin用のDNAはいつリリースされんだ?
はよ仕事しろ
Totally shit.にワロタ
639 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/16(水) 10:06:21.03 ID:HW1YQA200
Macばっかりだなあ
新しいの来ないから創作意欲が沸かねえ
あなたの創作意欲が沸くと皆が迷惑します
MACのリリースのほうが少ないと思うが
いい仕事してそうなのもXVXのみ
それもPT関係ばかりでほしい物が少ない
割れ座はMACとでも言いたいの?
確かに俺とこのもOS含めMACの正規ソフトなんか1つとして入ってないがw
そろそろ俺もMac入れたい
無理やり入れるのどうすればいいんだ?
調べたけどムズそうだな
単音サンプリングは素材によっちゃ全然だめだな なんの音かわからないくらい酷い(それがいい)
楽器だけ消したりする場合はアンビエンスが奇麗に消えなくていまいちかな
不自然に弦テンション下げまくったギターとか色々遊べそうだ
Intel になってから割と Mac は放置され気味だったからなぁ
まぁ、窓の人は気長に待つと良いです
お姉さん今回もお疲れ様で・・・って朝淫wwwwwwwwww
やってくれちゃったね
ウホッ
デモ版のクラックかな? iLokだもんね
652 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/19(土) 09:00:59.18 ID:4TQc4UGL0
な〜んだ イラネ
ここってNFOも読めないやつばっかりなの?www
今読んだ
リテールクラックって書いてるな AiRさえ割る事ができなかったiLok割ったって事か
Wavesとか望みでてきたんじゃね
AiRがむきになって割ってくるな
500記念は波でお願い
the.Automatic.PACE.Unpacker
Aなんとか(笑)
糞wwww
MacのiLok、穴大きすぎだろw
Tonelux Tilt EQ 動いた
これで俺も自称iLokクラッカー
デカイプロジェクトってなんだろ 一応PT HDクラックしたし
UADくらいしかなくね?
sytrusがstylusになってたから一瞬間違いかとオモタ
demonoidにインドのRTAS関係きてる
AE CS5 64bitプラグインどんどん出てるな一気に移行しそう
Mac怒濤のリリースラッシュだなw
割り当てが神すぎる
割り当て神ありがとう
まさかメロダインエディタを割ってくれるとは
今までバカにしてましたサーセン
iLokに挑戦してるだけでも関心した がん無視してると思ってたw
空気Cubase5って起動はじめの警告出さないようにすることできねーの?
今さらだな。
調べる事も出来んのか。
オマエはそのままでいろよ。
.Automatic.PACE.Unpacker以降の物はiANに輸入されないのなw
割り当てがんばれ!!
波さえ割れば空気どころか風切って歩けるぞ
アニメを馬鹿にしてる奴を見返すチャンスだ
AiRがここんところパッとしない事この上ないから
気合い入れてCu5.5割るように
5を割った頃の空気は高慢そのものだったね
結局大物を割った奴が威張れる世界か
割り当てを少し見直した
>>674 XvX:ちまちまクラックしてアップデート上げてらデカイプロジェクトに時間さけない
自動クラックアプリをアップするからお前たち勝手にやってくれ
対策きたらアプリメンテするよ
iND+ななし:これやばす! クラックできるのをDemonoidやMSJにアップしまくる
670:ANやPATに全然転載されないなw ここはシーン直結厨だけなのか
676 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/24(木) 19:39:11 ID:ey8/Uw/FO
>>676 Demonoidに大体上がってるから自分でやる必要ないよ
RTASが多いからAU組みはうまみが少ない
678 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/26(土) 21:00:23 ID:nfnolUEl0
しかしmac関連お祭り騒ぎだな
iLokは今後対処するんだろうか
McDSPのAU版もう発売してる?
二ヶ月ぶりにAN行ってみたけどWin終了じゃねーかw
Mac使いは楽しいだろうな。うらやましい
>>679 6/8日発売予定だったけど、RTAS+TDM割られた後すぐComing Soonに変わってて延期してる
iLok対策なければいいが
>>678 対応しなきゃならんどころか、損害賠償レベルじゃね?w
Win版はまだそう簡単には割れないのに、プログラムの穴でMac版だけ割り放題とか
明らかにiLok側の不手際でしょ
>>680 Avid系 Avid.Moogerfooger、Avid.ReelTape.Satu ration.v8.0.MAC.OS X.RTAS. etc...
Lexicon complete PCM & LXP Reverb REPACK - AU, VST, RTAS
Focusrite.The.Fort e.Suite.v1.8
Softube.ToneluxTil t.v1.0.MAC.OSX.VST AU
URS全部 SPL全部
MOTU.BPM.1.0.5.AU. VST.RTAS
Serato Pitch 'n Time Pro
Neyrinck.Soundcode
Way.Out.Ware.TimewARP_2600+KikAXXE
DUY EverPack_ DaD TAPE RTAS(動かない)
LAWOpluginsCollection
この辺で検索すればトレ落せるんじゃないかな?
Demonoidの垢は持ってた方がいいよ シーンじゃないやつで使える奴がたまに上がる
ANには輸入されないみたい
Electri6ity
昨今までWINの割れメリットが高くMACは割れについて甘すぎた
そして特にMACを割るのが簡単となった今、今後WINより割れ対策強化
XVXはMAC初の衝撃だった為、将来的にMAC割れへの希望が薄れる事も懸念される
しっかしロジックの甘さは異常だよな
ここまでフリーソフト化したら誰も買わないだろ
ブブゼラの波がこんなところにまで
SoftubeのJMD:1デモまだか
usrのprocompUってファクトリープリセットどこかで手に入れられますかね?
691 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/28(月) 18:06:16 ID:6DE6o8Yy0
Electri6ity
サンプルのロード時間、ぱねぇーなげぇー
俺のPCだけか。
メモリは最低4G必要って聞いた
ギター弾けないのかよ
バッキングくらいなら簡単だぞ
湿気でアコギが鳴らない キリ()
割り当て、マジで無双状態だな。
win波7頑張ってくれ!
ついにMX4が・・・!
こりゃエレキーもすぐ来るな。
>>695-696 こういう意味のない書き込みってトピックを見た勢いでANとかその場で
書き込むならまだわかるけどなんでわざわざ2ちゃんまで持ってくるん?
目障りならNGにするとかしてスルーしなよ
A.英語が出来ないゆとりだから
少なくとも、
割り当て(平和外)はココ見てるだろ。
意味なくないし、雑談する場所でそういう文句たれるなよ。
割り当てって元々ここの住人だろ
知らんがな
割り当てのOverloudきたな
Scrbeeの奴をライセンスしたのかな
これ汚すときに結構使ってる 歪みもいいよ
Overloudハンパねえw
SCきたな
SCキターと思ったら消えてた
demonoidのはまだあるね。
SCって何かわからなん
SCフルで読み込むの結構だな
ついにSCか
LPC今までありがとう
SCってなに?
ストラトキャスター?
また上がってる
>>713 sc guitarって音源じゃねーの?
SCデカいけど、SCとOverloud来たら今インストールしてるギター音源も
アンプエフェクタも全て削除出来そうだし、逆にHD容量増えるかもな。
sc guitarってどこに来てるの?来てないお
誤爆しました 失礼しました
ギター打ち込みっていったいどんなジャンルやってんだ
SCとELECTRI6ITYどっちがオススメすか?
>>720 各社が多数のギター音源を発売している事からも、そのニーズの多さを認識しようね!
ギターを弾く人の勉強にもなりそうだな
あ、何か釣れたと思ったら、誤爆かw チッ!
726 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/02(金) 23:55:17 ID:KtfRPJ1K0
SC落とした人に質問
Disk1〜9(容量2.6GB〜7.79GB)
と
SC Library(容量64.5GB)
の違いはなに?
727 :
726:2010/07/03(土) 00:10:08 ID:/vNXQdEx0
あっ自己解決したんでもういいです
728 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/03(土) 00:16:41 ID:qSwRYNOc0
やっぱり正規のkontaktじゃ使えないのか
このスレには
>>720みたいな
打ち込みもロクにできない奴が多いということだな
井戸は遅いな。早くANに揃えよSC
733 :
720:2010/07/03(土) 15:10:23 ID:uyoimxy60
>>731 ギターの打ち込みは出来ないしやったことないね
本物弾いた方が速いし
で どんなジャンルでつかってんの打ち込みギター
R&Bのいかにも臭いやつ? カラオケか?
>>733 どんなジャンルでも使えるよ!高い金払ってギタリストに頼むより打ち込んだ方が色々効率良いんだよ!最近のソフトならバッキング全然いけちゃうぞ!ソロは無理だな!自分で弾けるのがベストだけどの〜!
ギター弾きだけどギター打ち込むの好きだよ
弦張り替えたりチューニングやセッティングしなくてもいいからな
特にバッキングは任せたほうが良い結果になる場合もある
弾けることとはまた違う楽しさがある 俺がやればバレないし
まっスウィープやタッピングやリードは自分で弾くけどね
きもい
全然きもくない むしろすがすがしい
いいわけが苦しいな
打ち込みと弾きは半々くらい
気分や曲調によるな
本チャンはプロに、デモは打ち込みでってのが一般的だよね。
742 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/03(土) 21:03:01 ID:4xGsnqgi0
iLOKってのがよくわからんのですが
ここの人たちはiLOK本体てのを購入したうえで
WAVESだとか落として使っているのですか?
いや、すまん、自分でも何言ってるかわからん。
クラックとか自体理解してないから
そだよ!まずはiLokを3つ買うんだよ!
それから↓
服を脱ぎます
酒をたらふくあびるように飲みます
それから↓
2stepで使うような音色が入ってるサンプリングCDとかソフトシンセってないですか><
Steinberg Keyを4つ買います。
それから↓
748 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/04(日) 05:55:17 ID:4Errr9iM0
ilok
割り当てのMelodyne Editorがあれば旧Melodyne Pluginは無くてもよいですか?
いいよ!
anようやく登録できたがレシオ偽装しないときつくないかこれ
いけるよ!
>>749 なるほど古いので出来る事も網羅出来てるんですね
ありがとう
割り当てさん良い仕事だ
Roland Fantom X 8
Yamaha Motif ES
kontaktライブラリながれてるけど
これって素人がサンプリングして流してる物なの?
そじゃね
Motifは面倒くさいから落としてないけど
Fantomはなかなかよく出来てると思った
ソフトシンセのネタ用の外付けHD構築しようと思うんだけどディスクキャッシュ32MBと64MBだと読込速度違うもの?
うん
おじちゃんサンプルライブラリ以外のうpは久しぶりだなw
アサインちゃん窓波Vocal Riderだけでもいいから割ってくれ
これだけはめちゃくちゃイイ
OSXに入れたけどだお気に入りシンセで使えないのが多いしもう飽きた
みなさんおまたせ
波だけに海の日
なるほどw
どーせガセだろ
Mac系のD/Lサイトで今PTLE買ってクラックRTAS動かすよりUAD2買ってもうしばらく待てみたいなこと言ってるやつがいるんだが....
64bit版DAWはどれも未クラック?
マイナーなやつは割れてるが、そんなもん必要ないし
使いたいならさっさと買えよ
Cubase5 64bit版だとJBridge経由で32bit版波も動くようになったぞ
Cubase5 32bit版の内蔵ブリッジ使うよりも軽いぞw
そな8ェ・・・
マカ祭り開催中だな。
CubaseもSonarも64bitだめぽ
↑意味不明
7の32bit使ってるが64bitに移行したいが
一からインスコしたほうがいいんだよな?
まあ面倒だから放置してるが
32bitの7なんか何で最初にインスコしたんだよ まったく意味ねえじゃん
うるせえよ うるせえよ
プラグインもx64正式対応が増えてきたから
x64に変えるなら早くやったほうがいいんじゃないか?
オレは2年前からX64だよ
確かにX64のPluginが増えた
でもそういうことは大したことじゃない
32bitも64bitホストだろうと案外JBridge経由のほうがパフォーマンス良いんだよ 実際
プラグインにメモリ合計10GB以上使ってもクラッシュしないし、やはり64bitしか選択肢ないよな
ベリンガーMacで63万稼いだぜ
980X買ってくるお
それがどうしたのさ(´д`*)
ベリンガーMacって何?Micの間違いじゃないのか?
とりりパッチ1.3.0まだ
ごめん
Avast5でいくつかのPluginのサブフォルダに含まれるCK_X_MIX.SEPというファイルにウィルス反応するな
含まれるのは平和外割り当ての以下のやつ
De.La.Mancha GTO
De.La.Mancha GTX
De.La.Mancha dirty_harry
Supreme Pianos Red Wing
危険度が高いWin32Malware-genと診断される
Red Wingに関して他のクラッカーのやつならまったく問題ない
誤動作だと思うが立ち上げる時にかなりうざいので消したほうがいいね
鳥利パッチ1.3.1c, 1.3.2cなんか当の昔に流れてるが、なにを言ってんだw 今更w
平和外のはけっこうあるな
他のVSTでもCK_LINE_DROP.SEPてのがウィルスとしてよく引っかかる
今回のDe.La.Manchaも全部ワーム反応するな
Mac版のKontakt4.1.0、起動直後フリーズしてまともに動かん
スタンドアロンもプラグインも同じ不具合
4.0.5に戻したけどそれでもおかしい
初期設定ファイルやらなんやら消去したり、
あ〜だこ〜だして三日、もう疲れたからOSから入れ直すよ
こいつが動かんと大量のライブラリ全部使えんからな〜
786 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/12(月) 18:05:00 ID:I2LxGw0G0
買えよ
Try before Buy
イデア様お静まりください!
そういえば
OSX版ReaktorはANにあがってる奴は5.1.4DynamicでSLじゃまともに使えない
スレではもう買えよ的な流れだけど
MSJやdemonoidにまともに使える5.1.5が普通にあったりする
Liquid Mixキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
TDMの奴だよね? 使えねーな
3日も格闘してるとかそうとう暇だなww
誤報じゃなくて本当に素で感染してても違和感ない
SnowLeopardのImageLineの音源変な動きだ
まともとは思えない
割り当てさん
MOTU BPM Win版割ってほすぃ
Waves! Waves!
割り当てはKeygenよりもクラック済のものが多いから俺には好都合
HDDをバックアップリストアやマシン交換でキーが外れるソフトっていくつかあるからな
再入力はめんどい
メロダインは良い仕事だった
ええ 逆じゃね?
keygenでレジスト=製品と同等
クラック=バグの可能性あり=自力でアップデートもできない
アサインは独自のインストーラー使うしその辺いやがる人もいる
1 keygen 系 オーサライズファイル
2 製品インストーラーとクラック物と入れ替え
3 アサインのようないじり回した物 (GUIにアニメキャラいれたりもってのほか)
ぶっちゃけ安定して動けば問題ない話
賛否両論だと思う
インストール先に癖があるが慣れれば、ものによってVSTフォルダを避けて入れても使えるものもある
本体はなるべくPluginフォルダを避けたほうがいいな
まあでもHDDの複製を頻繁にやる俺にはありがたい点も大いにある
空気のKeyGenも感染反応が多くてピーピーうるさいしw
試して即アンインストールする奴には割り当てが向いてる
割り当てのインストーラーは無駄なく動くからきれい好きにはいい仕様だと思う
Install Shieldとか重い上にゴミ残しすぎで困る
>>798 俺も最初Keygen派だったけどPOCALOID見て考えが変わった
正規のレガコレ持ってるけどWin上でネットワークオフにしただけで再レジスト求められる
こういうのはkeygenよりクラックのほうがいいなとつくづく思う
POCALOID使いたいんだけど
合成エンジンが開けませんって出て起動すらしない
みんな問題なく使えてるの?
やった! やった! 当たった〜!
そういえば割り当てのBass-Stationは綺麗に割ってるからシステムのクローンを作って外れることがなくなった。
ついでに過去ものでV-StationやTruePianoもKeygenなしので割ってほしいな
まじで割り当てのSuperiorは気に入ってる
環境変わって本体のバージョン違いや音ネタのチャレンジをAIRのように再度求められることがないからスッキリ
Macアドレス変更くらいでキーが無効はマジう財んだな
ただで使ってるんだからそれくらい我慢しろよ
ハリウッドとシネマティック早くしろよ
シネマは既
あ、そしてそんなに良くない。
ココプレ、背景かっこいいな
セルマに出せるようになるのはいつだろう
ものすごい誤爆orz
max4live、vote1って…
みんな興味ないのか…
いつの話だよ MacでもWinでも使えるだろM4L
AirのLiveにMax/MSPのデモいれれば動くし
MacはアーケードのLiveとMax/MSPデモでもいしXvXのでもいいわな
ここまでCu5のアップデは無しと
しばらくこないと思ったら空気って解散してたんだね
割り当てがこの調子で進化してくれることに期待しよう
海外音楽雑みてるとwinつかってるやついなかったし
結局はコレクターばっかだったんだな
日本語でおk
割り当てIK Multimedia 6連発サンキュー
システムHDDを交換した時Keygenじゃないvpaクラックのほうがイイもんな
ついでにAmpliTubeシリーズやT-RACKS-3も頼むぜ!
Generic RemoverがAmplitubeとT-RackSでも動いた
これって新製品出たときも解除できるんじゃない?
なんとなく貼ってみる
999 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/02 /07(土) 02:39:06 ID:4mpLHwlb0
俺さ今まで割ればかり使ってたんだ。なんでもかんでも最新版落とし
コレクションして2chで機材自慢して優越感に浸ってた。
でもそんな自分が嫌になって、曲作り始めることにしたんだ。
そして本当に必要なソフト10個くらい残して他の数百個は思い切って消したんだ。
がんばって勉強して使い方も知りレベルの高い曲が作れるようになってきた。
たった半年で。割れ集めてDTMやってた4年間は本当に空白以外の何者でもない。
1000 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2009/02 /07(土) 02:42:04 ID:4mpLHwlb0
今はSONARに完璧に使いこなせるシンセ2個とPCMサンプラ1個にサンプリングCD数枚。
エフェクトは付属中心で、リミッターなどOxford数個。どれも社会人になればすぐ買える値段。
むしろ今の段階で少しずつ製品版揃えていってるし。
そして俺が変わる決心した半年前はというと・・・
ソフトシンセ20種類くらい適当に追加してプリセットでいいの選んで
それにWAVESばかばか刺してたあの頃の曲と今の曲を比べると天と地の差。
本当に生まれ変わった気分だわ。このスレで自分が卒業のレベルまで
近づいてきたと思ったら一度アンインストール祭りするといいよ。
割り当て様、ありがとうございます。
>>813 なぜか何度やってもm4lオーソラズされなかったけど今やったらでけた!
ありがとう!!
そふつべWINまだぁ〜
824 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/18(日) 21:41:46 ID:gfNHxfYc0
たまには曲作れよ
AiRが消えた以上波とかそふつべとかやってくれそうな
期待できるチームはいねえな
お姉さん辞めちゃったの???
お姉さんは、サマーバケーションだろ?!
何かのnfoで言ってたじゃん。
割り当てにはバケーションはないみたいだな
割り当てのバケーションは8月13〜15日
中の人は結局何人でやってるんだろ
なんでこんなにマカーの天下になっちゃったの
iLOK先生がお茶目やったから
糞プラグイン50個より 使えるプラグイン3個の世界
お前らって落とせるものどんどん落としてる?
C&RとかKeygenタイプのものしか使ってない人とかいる?
AN繋がらないと思ったら新装開店かあ
日本人でBTやってやつが逮捕されたみたいだな TV番組流してたっぽい
トレントで捕まるという事は
ダウンしてる人は同時にアップもしてる訳だから
ダウンしてる人も捕まるという理解でおk?
それとも逮捕は一番最初にアップした人だけ?
ダウンだろうが最初だろうが
100%シーダーは逮捕される
でもシーダーにならない(=アップしない)ってのはBTのルール上難しいよな
どっちにしろIPダダ漏れ状態だろ
中国人がこっそり共有フォルダ覗いてるかもよ
ちゃんと設定してるか?
1次放流者にならなきゃいいんだろ
てか、そんな事で逮捕されるなら、とっくに三億円当たってると思うぞ
逮捕者は3億円が当たったようです
3億円当たったんなら、それで買えよ!逮捕者
割れもののNI製品をいくつか使ってるんだけど、新たに正規のコンプリート6とかってそのままインストールしても大丈夫?
おまわりさーん
>>845がハッキリと自白してますからさっさと逮捕してください
使犯!
通犯!!
通報して寝るか
落としたら外付けに封印すりゃいい
AN鯖落ちすぎ
大規模変更をやると必ず調子が悪くて前に戻るのがいつもAN
もう昔からのお約束だよな
CD3ISABITCHBOY
Anログインできなくなった
CONEQホスィ
859 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/23(金) 17:08:51 ID:R7PHI9ML0
ANで古いソフトをリクエストするには、どのフォーラムが適当でしょうか?
AN HDD fault ワロタ
omnisphereのキージェネでオーサライズできなくないか??
出来るし使える 君は何か手順を間違えている
だが君の手順がわからないので指摘しようもない
詳しく書かなくて申し訳ないです
1:
http://thepiratebay.org/user/EHCanadian/ここのオムニ2〜6までDLでググって1もDL
2:解凍してデーモンツールに読み込ませインストール
3:キューベース上でオムニを開いてオーサライズ画面
4:1で落とした1のファイルのキージェネにコンピューターIDを入れて出てきたものをオーサ画面にいれる
5:オーサライズ失敗 ←今ココ
落とすファイルを間違えてるのでしょうか?
それともアップデートファイルとか必要ですか??
アップデートで最新にするべき
あとキューベース立ち上げる前(シリアル打ち込む前)にクラックを当てる
クラックは書いてないけど当てたのか?
>>864 わざわざ有難う。今一度消してDLしなおす所から始めてる
クラックを当てるの意味が良く分からないんですけど・・・
普通にインストール→キージェネでオーサライズ
って流れじゃないんですか? EastWestのGOLDなどはそういうやり方でやったので・・・
それと今気が付いたのですが、DVDR.D1-AiRISOのファイルと.v1.1.4c.UPDATEの2つにキージェネ入ってるのですが
これはどうすればいいのでしょう??
無知で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります
Omnisphereはシリアルだけで動くタイプのソフトではないよ
見つけてきたのにクラックも一緒に入ってなかったとしたら
クラックもどっかから探してきて当てる必要がある
その後にキージェン使ってシリアルを入力
それでOKが出て初めて動く
ちなみにSpectrasonicsのソフトは皆そんな感じ
ちなみにクラックってどんなのですか??
アップテードみたいな感じでインストール終わったら当てるだけのファイルでしょうか・・・
順序的には
1:DL
2:インストール
3:クラック
4:キージェン
て感じでしょうか?
犯罪者消えろ
俺もomniには苦労させられたんだ。合計20回は入れ直した
おまえも苦しめwwww
1から読み直せカス
甘やかして得意気になってるボケも消えろよ
>>867 付属のテキストやそのサイトの掲示板に書かれてる以上のことはここの連中にもわからないよ
>>873 詰まるところnfoすらまともに読んでない読めてないって事だろ。
AudioP2Pはnfo見てもinstallについて書いてないことが多くて困る
Cubase 5.5ってさ、公式のでアップデートして普通に使えたんだな
知らなかったよ・・・
ドングルいらねーじゃん
>>876 そーなの?フォーラムに5.5早く〜って書いちゃったよ
アップデート出来ないぞ
ぷっ・・
どっちよ
1から読み直せカス
おじいちゃんと割り当てが張り合ってるとか胸熱だな
__
___/,.ニ´,.--、\____ ___ __
/-‐──‐{ }{ } , ---,ヽ /,. --、ヽ /,.-‐┐}
/ / 厂⌒ー‐'´/ / 〈___,// // _,.-─v‐'′/ //
{└──┐ l / ̄l / / ,.-──┐/ //ノ,.ニニ,ニ、/ ̄/ ̄// ヽニニニヽ
` ̄ ̄7 ,′ l | l l l 〈____ // / ' / / / /' // //
/ / / ,' j l |_ノ ̄/ r‐, / /_,/ /L./ー/ // ト、___//
__,// / / // , ' , ' // , ' _ノ / // / r─‐'′
/rー‐' // /,/ // l l / ,ニニ-'′ // / /
{ l___/ {___,/ 〈__// { l___,/ /l {____/ {__/ /
`ー─‐'⌒ー─‐'⌒ー‐─‐'′ `ー──‐'´ `ー──‐'⌒ー─‐′
_/`7_ ,.-‐┐_厂{__r┬、 ,.‐┐ r‐┐
/ 厂l / // └;‐'’/ /‐┘ └┐
`フ '=ニ{ |,/ / `7 /,ニニニ、/ /ー┐ r‐′
/ _ ,-、 ヽ‐ヘ. \ ノ / 'ー‐一'/ / / /
{ (ノ / 丿 丿 ヽ l/ /厂l__l 7r‐'′/
ヽ_/厂_/ |_」l__,/〈_____/`ー'〈_/
885 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/07/26(月) 11:50:57 ID:I/voUf1w0
Cubase5.5使用者ですが。
SPLのプラグインって拡張子が.vstじゃなくて.componentですよね?
んでnfoに書いてある通りCubaseのComponentフォルダにドラ&ドロしたのですがインサート欄に表示すらされないんすけどドユコトだい?
教えてドエロい人!
ドラ★ドロ
LIVE来たのに消えちゃったな
夢の国 北朝鮮はきっと涼しいから皆で行こう
夏だな
うひょー
と言うとなんか笑えてくるのでおすすめ
Mac版ダイナミックのOverloud Vintage Keyboard FX 2.2.0(製品は2.2.3)
これCPUメータースパイクするバグあるな 即効古いScarbeeの奴に戻したわ
なんかMACだと1個でいきなり30%超えの異常なのあるよね
ちゃんと割れてないんかな
アンプリ変やし
DYNのクラックがおかしいなんていつものこと
アンプリ3が重いのは割物だからじゃないよ。
WaveArtsのサチュレータも異様に重いけど割物だからじゃないみたいだし。
Vintage Keyboard FXのプリアンプ+アンプ+オーバードライブちょっとだけ回して
Audio Easeのキャビネットからマーシャル選択 mic1を9-10時方向に回してギター弾くと何とも言えない
古くさくて甘い音でるよ
Vintage Keyboard FXのオーディオエンジン開発者はTH1と同じThomas Serafini
だからTH-omas1から名前とってるっぽい
シリアル認証部をKrackしただけなのに動作が重くなるとかおかしいだろw
PLAYはいつになるん?
あ
902 :
901:2010/07/31(土) 01:11:25 ID:/VIcWG7c0
マイクから拾う場合どんなに低域が膨らんでいてもEQで削るのは避けるべき
安易に100hz削るやつは完全にド素人
EQで削らなかったら何で削るんだっつーの。
マルチバンドコンプでやろうが音量下げることには変わりないだろ
別の帯域をちょっとブーストするんだ
空気お姉さん、やっとサマーバケーションから帰ってきたね。
>>902 これ付属のと特性微妙に違うらしんだけど それだと意味がなくないか?
AiR生きててよかったなw 安心したわ
912 :
902:2010/08/01(日) 00:03:45 ID:tr0XI70m0
>908
そこが不安なところではあった。確かに特性違うだろうし、そうなると
上手く補正出来ないのでは?と思ったんだけど、比較的特性近いんじゃないか
と思ったわけ。で、結果的には100hzカットとあいなった。
まぁまぁミックスしやすくはなった。
やっぱ本物買った方が良いのかな。。。
そもそもフラットな特性で聞いてる奴殆どいないからな
あれ測定難しいよな
LIVEがエラー吐いて使えなくなった。
他に居ないかな同じような人
Mac版は普通だった>8.1.4
Tassmanはねーだろ
SR5 Rock Bassってきてますか?
MOTU BPM Win版 マダー
きたー
なにー
みなみー
最近でかいの全然来ねえな
お姉さんが面倒くさそうに5.5割ってた
割り当てからたまに出るMACのは尻Winと同じやつだけなんだろうか
SR5来てるな
もう新製品も全然出ないし止まっちゃったな
うあどは?
SR5はDVD何枚が正解なん?
Record1.01まだー
2枚っぽいね
プロペラのReason 5 & Record 1.5はドングルだから割れないだろうな
ドングルなんて割られまくってんじゃん
キュベもウェーブスも
割るかちもなくね? 相変わらずVST使えないだろ
みちのくのしのぶもじずりだれゆえに みだれそめにしわれならなくに
SR5って音伸びっぱなしなんだけどこれって仕様なの?midi off情報無視?
Mac版だけかな?
おまえprominy製品初めてなんだな、、、w
Cinematique Instruments フルコンプこないかな
ラスの最新版はペダル踏んで何やってるの?
Kontakt4.1のバックグラウンドローディング効いてないな
ABBEY ROADで試してるけど同じだし 設定でonになってるんだがなー
チェック外したらなぜか有効になった
チェックの意味が逆になってる類のバグじゃね?w
>>938 音を切るには音を切るコマンドを入れるんだよ
デモビデオの演奏の奏者の左手を良く見るんだ
今までギターやベースなんかのアーティキュレーションは
鍵盤で再現するには至難の業だったのを
この会社が実用レベルに耐えるまでに昇華させられたのは
この左手等を使って音色を切り替えて使うコマンドのお陰
日頃から鍵盤を弾いてるヤツならあの左手の動作が
何をしてるのか先ず最初に気になる筈なんだがな
凄いな
俺が書いたらLPC・RealSC・RealLPCとかAASのストラムプラグインとかの要求が一挙に増えたw
マカーのみなさん教えてください!
使えるオケヒが入ってるソフトってありますか?
オケヒをなめるなと言いたい
しゃぶれよ
>>948 は?ナメてねーから聞いてんだろがこのハゲが!君みたいな雑魚に聞いてないお!
けーきしさんの電話番号教えろよ
AA厨まだいるのか
>>947 オケヒ良いのないよね。fantomやmotifをKontaktライブラリに移植した奴を
とりあえず使ってる。
あとよくジャニーズとかが使ってるチープだけどオケ中で映えるブラスセクション
も良いのない。
昔のS-50で鳴らしてたようなブラスがホスイ。
そもそもさ、ひとつのソフトやライブラリで
満足いくオケヒを揃えようというのがなめてると思うんだよね
それこそいろんな所からネタを集めて自分でライブラリを作る
一番個性やセンスを問われる
そういう音なんだよオケヒ&Stabってやつは
ワレザだろそのセレクション固めて流せよ
>>954 同じく!!
>>955 ほー!ハゲの割になかなか生意気なこと言うな!そのしょぼいライブラリUPしたら使ってやるぜ?
ハゲハゲって… おれハゲてないし
苦労して作ったライブラリを使って貰わなくてもおk
全力でお断りだ
おぅ、力いっぱい拒否された
>>958 ったく生意気なハゲだな−!まあそのしょっぼーいライブラリで頑張りたまえ!
けーきしさんの番号三ケタで教えろっつってんだよ
オケヒって今でも需要あんだなw
オケヒを知ってるって事はそもそも何かで聞いた刷り込みが土台に有ると思うんだけど
その土台たるべき音を集めてある音源が有るんだけど・・・
新しくここに訪れた人にはわからんのねw
ときより話題に上がる定番なんだよねアレ
Pはほんと無駄なことしか書かんのな
サンプル数少なすぎて高いとこと低いとこの音が変だな
こうゆうもんなのか
>>967 普通、オケヒはマルチサンプルなんかしないんだよ
知らなかったのか?
>>969 ついでに言っとくと、オケヒの元ネタはClassicなんかのレコード
それを元々は12ビットのサンプラー(フェアライトとかEmulatorとか)で
サンプリングして使い出したのが始まり、っつかメーカーが予めディスクを用意してたらしいけど
具体的に言えば966の最後の方で出てくるオケヒが所謂フェアライトで有名になったItaro系hit
キュイジャンッ!って奴ね
>>970 詳しいね
ソフトから入ったから
メモリけちけち使ったような音って聞きなれないんだよね
とりあえずthx
アートオブノイズのトレバーホーンとか、日本で言えば立花ハジメあたりが先駆者
かな。当時はアートっぽかったのに今ではアイドルソングでしか聞かないオケヒw
>>972 966の音源の場合、巷で流れるオケヒとかstubの有名どころがズラッと網羅されてたりするから困らない
この糞溜めのレスを4万5千も読むなんて地獄だなマジ
その糞溜めに何の用が有ってここに来てるんだろうねw
しかしあんな有名なの知らないって新参もよいとこだなw
古参(笑
オケヒって未だに使われてるの? リバイバル?
いえ、地下アイドルです
誰かオケヒだけでつくった壮大な曲うpれよ
壮大w
オケヒをなんかと誤解してるのが分かる
_,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ハントシー・ロムテロ[Hantosy Romtero]
(1955〜 アメリカ)
オヒゲに見えた
ははは
はははははは
ははは はははは
ははは
はははは
はははは