ワンピース総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ワンピース総合スレッドです。
 
荒らしは徹底スルー推奨。 
次スレは>>970踏んだ人が宣言して新スレ立てて下さい。

前スレ
ワンピースを語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1257772182/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 02:23:22 ID:SR8sMJJ20
ダウソ板なのにワンピースで次スレかよ
胸が熱くなるな
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 02:23:55 ID:jHPVO3Bv0
>>2のビブルカードが小さくなってやがる
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 04:44:14 ID:6S/x50mI0
〜「板違いだ!」と憤慨されてる真面目で必死な方へ〜


このスレは週刊ジャンプで連載中の「ONEPIECE/尾田栄一郎」を語るスレです
主に雑誌連載中の話(ネタバレ含む)がメインですが、単行本やアニメ、劇場版などの関連した話もこちらでどうぞ


このスレの存在意義ははダウソ板の各スレで誰からも聞かれていないのに、
荒らしもどきなスレ違いの妄想を唐突にひたすら延々とレスし続ける他称・ワンピース男子(笑)達の隔離スレとなってます

ワンピースの展開がつまらなくなり、各スレでのワンピース雑談荒らしによる攻撃が沈静化次第、
このスレも不要となり、過疎化し勝手にdat落ちします
それまではしばらくご辛抱下さい
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 07:56:07 ID:nvJGf5oNP
 ワ ン ピ ー ス
ひと繋ぎの大秘宝ってもう流れてんの?
職人すげえな
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 02:41:05 ID:R3VfVnLf0
今日あたりバレ来るかな?
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 18:12:32 ID:ZI/RoaWU0
オヤジが勃ったまま死んでる・・・
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 21:10:02 ID:871G+qgZ0
680 名前:んじ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:12:26 ID:SdIao3//0
タイトルとか覚えてないっす
これも簡単に

死んだ白ひげを闇のコロモで黒ひげがおおい
黒ひげが白ひげの能力 グラグラの実 を奪い取って登場し

海軍・世界政府・民衆に喧嘩を売り

黒ひげ これからは俺の時代だ!!!!!!で終わりですw
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 21:10:48 ID:871G+qgZ0
863 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:27:39 ID:SdIao3//0
名前間違ってるねwww

黒ひげ お前らに最高のショーをみせてやるよ!

っていって白ひげ捕獲してでてきて

海軍兵を闇で動けなくさせた後(足沈むやつ)グラグラの実発動!!
さらに海軍本部半壊へ 
海軍兵 なぜ黒ひげが白ひげのグラグラの実の能力を〜
赤犬・青キジもその異変に気づきティーチの方をみて
最強の実グラグラの実を手に入れた俺に敵はいねえ俺は無敵だ!
っていってさっき書いた通り喧嘩売り

これからは俺の時代だ!!! で終わりです
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 21:11:28 ID:871G+qgZ0
104 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:43:27 ID:SdIao3//0
赤犬も健在で
ジンベエの前に地中から現れ
俺は一度しかいわん麦わらを置いていけ
ジンベエ 死んでも守る〜みたいなこといって
後ろから来たイワンコフのデスウィンク食らってました

マルコが ヤミヤミの実とティーチ自身の体に異常・異例?見たいな事があるから2つ持てたんじゃないか
     といってた

闇のコロモからでてきた白ひげの死体は何も変化していなく 実だけ盗ったっぽいです
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 21:12:44 ID:871G+qgZ0
209 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:50:56 ID:SdIao3//0
キザルとか多分1カットのみじゃないかな〜センゴクも
ティーチの発言と能力を見てにらみつけるような絵だけだったと思います
青キジは逃げ出そうとする海賊達を逃がさないようにする為海を凍らせてた
バギーは泣きながら逃走 ああなったら首もとれやしねえ〜なんちゃら〜(本音…白ひげ怖くて首なんてとれなかった><(黒ひげが包んでいる間に逃走)
あとはほとんど黒ひげ無双だった
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 22:04:31 ID:at+aJznp0
とうとう能力複数でたか
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 22:11:06 ID:63oDWpEU0
ルフィに複数持たせるための布石だよな

マジバレなら、だが
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 22:14:30 ID:M/k2J3vtP
エースが黒ひげを「人の二倍生きてる」と言ったのは伏線だったのか
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 22:25:52 ID:Pv5GZ77s0
>>14
そんなシーンあったっけ?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 22:54:32 ID:plr9awTZ0
>>14
エースの2倍の年齢ってことじゃないの?

黒ひげが巨人族説とか色々あったけど、流石にそれは無いだろうよw
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 23:00:07 ID:DqcSD7VB0
マジバレですか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 23:06:01 ID:plr9awTZ0
バレスレのテンプレだと

■現在の信頼できるバレ師
んじゃ◆bvOTKk1mXg:火曜午後(夕方-夜)簡易文字バレ
ワンピースの館「見習い」(i/N02B):土曜、月曜簡易文字バレ
◆2GqVqHRvqs:月曜簡易文字バレ

となっているから、恐らくマジバレでしょう
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 23:06:41 ID:/fkF2sYW0
普通にサッチ殺して自分は生きてるんだから二倍って話だろ、ってのが定説だったと思ったが
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 00:09:11 ID:Q0MBPodc0
また後付けか

ヤミヤミの実(笑)
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 00:50:30 ID:jXmHrwmH0
尾田はどうしちまったんだ?
疲れてるのか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 00:54:41 ID:pGkJ8kE10
これのせいだよきっと


【漫画】 尾田栄一郎先生、ついにサンデーでもデビューか 3大少年誌制覇へ 2PIECE
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268148643/1

1 名前: 絵具(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 00:30:43.20 ID:upgzamt1 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
ソース
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/yankihhase_001/detail/
http://jan.2chan.net/may/b/src/1268127235485.jpg
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 01:50:00 ID:dfhSmeJb0
シラけるな・・・
ワンピも糞漫画化してきたか・・・
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 02:01:43 ID:T/WPPgwG0
なんつーか まともな展開に行くのかどうかが不安で見続けてる俺が居る。
面白くて先が気になるとか、そういう問題じゃない。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 02:03:27 ID:OI5EN5sXP
ムルンフッフッフってなんの実だ?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 03:07:47 ID:xBACc6zMP
>>16
ルビを振って強調してあったぞ
しかしワンピースアンチはこんな所でまでスレ立てたり、必死だな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 03:25:35 ID:Bd5NjYfq0
日本語でおk
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 03:26:01 ID:DpPA+JgA0
ここはワンピース好きの紳士が集まる社交場であってアンチは関係ないのだが…
アンチと批判の区別が付いてないだけなのかな?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 03:59:38 ID:Bd5NjYfq0
キチガイ信者は批評すら許さないんだろw

極端なアンチもアレだけど、それ以上にキチガイ信者は気持ち悪い・・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 04:48:30 ID:maYpH8F/0
アンチの力で1スレ埋まったなんて凄いなー(棒読み


荒らしは徹底スルー推奨だぞw
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 10:33:57 ID:OxoAaCAb0
デュフフw荒らしは徹底スルー推奨ですぞw
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 11:29:30 ID:++JSHwyA0
387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 11:20:19 ID:Au0txYWGQ
ttp://imepita.jp/20100310/406480
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 12:47:21 ID:uUYVNAsE0
大将が黒髭にまったくノータッチだという不自然さ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 13:40:13 ID:maYpH8F/0
>>32
画バレか?
消えてんぞ・・・
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 13:53:40 ID:T/WPPgwG0
センゴクのおっさんが七武海の称号剥奪せんと大将も手出しできないんじゃね。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 14:04:03 ID:ljzrrora0
770 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 08:11:12 ID:???
D+闇とD+ゴムの二人の特権だろきっと
結局黒ひげがラスボスということ
史実の黒ひげの名前がエドワード・ティーチ(エドワード・サッチ)
白ひげ・黒ひげという通称だけではなく名前も含めて表裏一体
サッチと白ヒゲ(エドワード)を吸収して、正にエドワード・ティーチになったわけだ


面白い考察だ、だがこの展開は流石にありえん・・・・
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 14:26:22 ID:r08yX6AG0
この展開はないわ
最悪の展開
赤犬も生きてるし白髭の名誉守ったれよ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 15:20:54 ID:OgwMZ1cw0
ティーチが白ヒゲのグラグラの実の能力奪い取ってなんて
マンドクサイ展開イランわw
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 15:40:35 ID:0YxJ+JBD0
863 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/09(火) 20:27:39 ID:SdIao3//0
名前間違ってるねwww

黒ひげ お前らに最高のショーをみせてやるよ!

っていって白ひげ捕獲してでてきて

海軍兵を闇で動けなくさせた後(足沈むやつ)グラグラの実発動!!
さらに海軍本部半壊へ 
海軍兵 なぜ黒ひげが白ひげのグラグラの実の能力を〜
赤犬・青キジもその異変に気づきティーチの方をみて
最強の実グラグラの実を手に入れた俺に敵はいねえ俺は無敵だ!
っていってさっき書いた通り喧嘩売り

これからは俺の時代だ!!! で終わりです


グラグラって最強なの?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 15:46:16 ID:mzD6/kjW0
大地震なら番組中断できるしな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 15:56:51 ID:9C9OSVDY0
最強なのにパラミシアなのかよ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 16:09:15 ID:OxoAaCAb0
捕鯨ディスってんのか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 16:10:39 ID:0YxJ+JBD0
>>40>>42
いったいどういうことだってばよ?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/10(水) 20:30:36 ID:Dvw3t68l0
画バレはまだですか?

画像が来ないと信用出来ない・・・w
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 01:55:49 ID:wONCP/5O0
いつもの職人やめたみたいだから
いつくるんだろうね
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:12:06 ID:x8aJr2jG0
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:13:43 ID:AVdYJ69F0
ワンピースの最後の結末は子どもがPLAYしているゲームだったのおち。代紋TAKE2 のパクリで終了。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:19:59 ID:JVtlfO3i0
グラグラの実が最強なんじゃなくて、闇と地震2つあわせりゃ最強って意味か

しかしおおかたネタバレの通りで吹いたww
これは酷いww
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:20:28 ID:p/GKBjwX0
なんだワンピおもしれーじゃん
文字バレが糞すぎただけか
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:20:33 ID:0l1+xg5V0
黒い渦じゃなくてカーテンみたいなのを被せてるな

なんかのトリック臭い
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:22:25 ID:Fve6UpmU0
>>49
これはつまらないだろ・・・
雑魚ルフィに2つ能力を持たせたいためだけの展開じゃ・・・
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:23:39 ID:KCrICk+o0
兄貴の能力か
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:24:43 ID:Fve6UpmU0
>>52
そそ
ワンパターンだがメラメラの能力を受け継ぐって展開になるだろうよ・・・

ただゴムと火って噛み合わない気がするけどなw
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:28:40 ID:0L/40fpUP
ネタバレだとヤミヤミの実の能力っぽい感じだったが全然違うな

死んだ人間から実を取りだす装置とかか?

ベガパンクだかそんな感じの科学者のとんでも発明の希ガス
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:29:41 ID:KpW4BbjN0
黒ひげには心臓が2つあるとか脳が2つあるとかかな
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:30:35 ID:s1649S/F0
赤犬は 地下を溶かして、まわりこんだとなっていが、地中を溶かしたか青キジの凍った海をとかしたかわからんが
海の水も蒸発か?それとも海の水が氷の中を歩いてきたのか
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:30:35 ID:Kcxty2rx0
死んだら実は木に返るんだろ?
また矛盾が発生しとるがな
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:30:55 ID:mTi+hlgk0
>>53
ヒント:ダルシム
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:33:46 ID:ks1gEu090
端っこで火飛ばしながら飛んできたら中キックか
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:34:09 ID:/8T4dujA0
展開はアレだがティーチの体の構造とかはかなり気になるなww

・普通の人間ではない
・お前らも良く知るように
・少し違う
・構造が異形

これらを鑑みると外部的特徴っぽいがな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:34:35 ID:0L/40fpUP
>>58-59
ワロタw
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:39:14 ID:/8T4dujA0
黒ひげ海賊団にいた医者はドクQだったかな?
そいつが怪しすぎる、P14-15で何か笑ってるのが妙に気になるな
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:42:23 ID:wjNmrEF80
最強の悪魔の実

うみうみの実(海)
ポカポカの実(太陽)
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:42:29 ID:KF4hxbSy0
しかしルフィが出しゃばらないから結構面白く感じる

主人公が出てこないほうが面白い漫画多すぎだろ・・・・
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:46:15 ID:QAQMt/a40
> 335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:17:27 ID:9M5F+v8Q0 

> 黄猿さんは田中邦衛の事務所からパブリシティ関連でクレームがきたそうです 
> 今までは黙認してたけど最近の扱いで?タレントイメージに傷が付くと判断されたとか 
> 今話し合い中で登場させることが出来ないとのこと 

> 邦衛さん自身は気にしてないみたいなんだけど残念ですね 
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:46:51 ID:0L/40fpUP
>>65
ソースはというかどこのスレ?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:47:27 ID:+zpwNhG20
ひとつなぎの大秘宝とは?
http://puru-i.net/onepiece/data/kimitsu/049.html
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:51:48 ID:ks1gEu090
昔のとんねるずとかの扱いの方がはるかに傷付けてたろ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:52:52 ID:KFiGjOfs0
黒ひげは小物臭というか中ボス臭が強すぎて頂点の器ではないわな

四皇の残りの3人はどうなるんだろう
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:57:14 ID:D6+9ujRw0
リオ・ポーネグリフを示す一片(One Piece)がポーネグリフであり
ポーネグリフを繋げて得られるものこそが「ひとつなぎの大秘宝」なんじゃね?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 02:59:45 ID:KFiGjOfs0
ロジャーが残した宝とワンピースの関係性はどうなんだろうね
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 03:02:57 ID:s19Sqvpr0
>>68
wwwww
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 03:06:53 ID:5vM259VB0
おれの時代だァ!!!!(キリッ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 03:11:11 ID:jI4iHDfs0
ネタバレだと糞つまらなかったが実際読んでみるとそうでもないな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 03:32:02 ID:AEA5wyCh0
バレ師の文章が下手なのかもな

尾田が上手いってわけじゃねーけども
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 04:23:05 ID:6Eb4wt1J0
黒ひげの特異体質と、エースが言ってた人の2倍生きているが何か噛み合いそうだな
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 04:27:26 ID:VbSpZImP0
>>66
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1820
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267619440/335
335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:17:27 ID:9M5F+v8Q0

黄猿さんは田中邦衛の事務所からパブリシティ関連でクレームがきたそうです
今までは黙認してたけど最近の扱いで?タレントイメージに傷が付くと判断されたとか
今話し合い中で登場させることが出来ないとのこと

邦衛さん自身は気にしてないみたいなんだけど残念ですね



だな。

>>76
黒ひげの旗をよく見るんだ
そこにもヒントが隠されてる
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 06:17:48 ID:L0Ibjla/0
ネタだろ?
こんなことぐらいでクレームくるわけねーし
そんな情報2chに書くとかありえねーし。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 06:51:06 ID:XERGnYMT0
>>77
それソースって言わないから
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 07:00:19 ID:rc9rQFxj0
そもそも田中邦衛って今フリーで所属事務所なんて無いはずだが
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 07:03:29 ID:VbSpZImP0
>>77だがちょっと待ってくれ
俺は>>65じゃないぞ
俺も>>65の真偽が確かめたくて調べて元URLがわかったから>>66に教えただけだ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 07:06:42 ID:XERGnYMT0
>>81
そうなんかすまんかった
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 07:11:29 ID:+dDOcNoR0
赤犬は地下を潜り込んだとかいってるけど、下は海じゃん・・・
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 07:13:09 ID:vO3D3EDp0
レイリーさん泣いてんのか
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 08:27:03 ID:IRtk1ntK0
んじゃの文字バレ糞だな
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 08:34:55 ID:+dDOcNoR0
海軍は目の前の脅威、黒ヒゲを自由にさせすぎだろ・・・
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 08:36:48 ID:nGALnropO
>>74-75
前にも同じことあったな
文字バレ読んで糞→画バレ読んで面白いじゃん
お前らはほんとに成長しねーなぁ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 08:39:41 ID:+dDOcNoR0
異形っていうなら、悪魔の実の能力じゃなくて先天的なものじゃないと認められないけどな。
悪魔の実でどうにかなることなら、ロギア系だって体爆発しても大丈夫。それなら二つは駄目とか強調する意味ない。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 08:48:29 ID:+dDOcNoR0
>>64
昔の漫画と違って今の漫画は脇役もしっかり描くから、
主人公だけ突出した存在にならないんだよな。
目立つ脇役以上に魅力ある主人公はなかなか描けないんじゃないかな。
脇役は何人も描けるけど、主人公は一人だし。主人公目立たすには周りを無能にするのが一番楽
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 11:51:43 ID:Gyropke70
>>53
覇王色の覇気を持ってるおかげで、実の弊害を受けないってオチにもってくと思う
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 13:22:39 ID:6Eb4wt1J0
>>90
それならハンコックやシャンクスも2つ持ちになるぞ・・・
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 13:26:38 ID:Gyropke70
なるだろうね。んで炎で青キジに一矢報いるんだよ。


我が兄のゴウの拳 とか言いつつ、腕が伸びてジョインジョイン



まさしくトキ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 13:30:30 ID:6Eb4wt1J0
>>76
ググって見て来た

顔が3つ・・・?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 13:31:20 ID:6Eb4wt1J0
ミス
>>76>>77
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 15:07:11 ID:+SXfmezt0
Dはドラゴンの略で龍の一族(キリッ
ティーチのは尻尾が生えている

天竜人ってのがいるから強ち間違ってるわけじゃなさそう
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 15:14:12 ID:BKa2LmYT0
じゃあドラゴンはモンキー・ドラゴン・ドラゴンになっちまうな。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 15:16:18 ID:HyDfaLrw0
>>96
そこはモンキー・ダブルドラゴンって読むんだよ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 15:19:21 ID:+SXfmezt0
>>96
革命家ドラゴンのドラゴンは龍って意味なのかね?
アテネの法律家が元になってると思っていたが

そこに突っ込む以前に、猿に龍だぞww
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 15:49:19 ID:2OXvoKvL0
そういやドラゴンとエースは知り合いなのかな?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 15:50:38 ID:XERGnYMT0
>猿に龍だぞww

なぜかカンフー映画が思い浮かんだ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 16:03:10 ID:BG5kOrNU0
ああ、ドラゴンボール
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 16:24:25 ID:6jh0Gzdv0
825 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 16:04:03 ID:???
ひとり1つの能力しか得られないはずなのに、なぜ黒ひげが白ひげの能力を奪えたのか
まず黒ひげの海賊旗、ドクロが3つの絵
次に黒ひげの持っている銃の数、3つ
マルコの「あいつは異形」なので複数の能力を奪えた

ここからわかることは、黒ひげのなかには3人の人間がいるということ
つまり黒ひげはヤミヤミの実、グラグラの実、あともうひとつ手に入れることになるだろう


827 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 16:13:44 ID:???
頭わるいな
ひとつめの能力は3人融合した能力だろ
で後の二つが闇と地震

ジャヤでのルフィの「あいつじゃない、あいつらだ、多分な」発言
ルフィはすでに黒ひげが複数の気配もってることに気づいてると思われる


中々面白い考察だな
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 17:15:20 ID:Dii3dawD0
なるほど、1つ目の実で能力を奪えて2つ目でヤミヤミの実か
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 18:21:49 ID:QxIcDahh0
つか黒ひげが強大になっても倒す必要はなくね?

エースを殺したのは赤犬だから、赤犬を倒すのは当然だけど別に黒ひげとはそこまでの因縁もないし……
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 18:27:43 ID:BG5kOrNU0
てか、悪魔の実って死体になるのか?
グラグラの実どうやってとった?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 18:38:11 ID:DfWBFFW70
ワンピも順調にインフレ後付け漫画になってると思うんですの
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 19:11:39 ID:XERGnYMT0
>>104
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが幾つも
                /(  )    悪魔の実を食べれるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       黒ひげをぶち殺す
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 19:50:27 ID:Gyropke70
エースを殺した事で赤犬がいつか殺されて、黒髭が大将になったりしてな
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 20:33:15 ID:talaxLi50
>>105
死んだら悪魔の実は木に戻るんじゃなかったかな?

また矛盾だよね
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 20:52:51 ID:rc9rQFxj0
>>109
悪魔の実のサイクルは「同じ能力は同時に二つ存在しない」以外は
そもそも木になるのか、ってところから一切語られて無いので木に戻るのかすら不明
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 21:00:04 ID:talaxLi50
>>110
すまん、そのようだな
勘違いしてた
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 23:13:30 ID:pGVrmD5x0
黒ひげの右と左で違う能力
見事にメドローアをパクったな。
マトリフに謝れ、ポップに謝れ!!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 00:40:57 ID:s6kIZ0Hj0
右と左で違う能力って事か
だからロギアの闇でも半分は生身だから攻撃無効化できなかったとかなんかな?
グラグラ+闇でも無効化できねぇけどw
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 00:43:47 ID:GpygQCH50
左右は関係ないと思うんだが
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 00:45:08 ID:N9CLQGyP0
>>113
右と左じゃないと思うぞ。
最初左手で発動していたけど
途中から右手がグラグラになってる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 00:48:52 ID:Sb7CMQDx0
最後のページは絶対画太郎先生いつも面白い漫画を描いてくれてありがとう。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 00:56:33 ID:9TSU2xwk0
両方の能力を持ってることを表すために片手ずつ能力を出してみただけで、某仮面ライダーのように固定されてるわけじゃないわな
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 01:03:51 ID:r8+Yp2iY0
えっ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 01:08:00 ID:++3OVp100
闇の左手、鯨の右手
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 01:40:22 ID:8coDT52v0
>>119
どっかで聞いたことあるなと思ったらハンタだった
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 01:42:20 ID:CHVAianw0
楳図は冨樫のパクリ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 12:37:05 ID:2AGtIZZB0
赤犬しぶとすぎ

そしてルフィなんざ雑魚を捕まえるより、黒ひげ放置のほうがやっかいだろうに
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 13:35:05 ID:/vNN7euQ0
>>104
そもそもの発端だろ<黒ひげ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 13:51:29 ID:YqmgXUlG0
>>123
発端は、白ひげは追うなって言ってんのに勝手にエースが突っ込んでったからじゃ・・・
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 13:54:59 ID:s6kIZ0Hj0
そもそも海賊になんかならんかったらよかったんや!
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 13:57:31 ID:YqmgXUlG0
海賊という名の冒険or探検隊だな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 15:45:42 ID:MRwrmuN80
何か盛り下がるわー

エース殺す必要ないじゃん
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 16:48:20 ID:V7aOBzUH0
あれ・・・?
なんか黄猿が出てきて無い気がするけどもしかして>>77と関係してる?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 16:55:56 ID:4LnM+/320
事実ならそうだろう
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 17:01:18 ID:V7aOBzUH0
やっぱそうなのか

池沼みたいな顔つきだもんな>黄猿w
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 18:24:34 ID:sy5Jsxtl0
いずれにしても海軍は黒ひげをこのまま逃がさないだろ
黒ひげ海賊団vs海軍・七武海の小競り合いは必至だろ
で、海軍・七武海側の誰か大物がやられるような気がする

やられたらインパクトが大きい対象は
三大将、センゴク、ガープ、クマ、鷹の目
の誰か
誰か黒ひげにやられるのでは?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 19:10:54 ID:CHVAianw0
ドフラミンゴさんってさあ
フッフッフと言う台詞をゲエェに変えたら虎丸富樫ポジですよね
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 22:07:43 ID:6U/kYwB80
ドフラミンゴって大して強そうじゃないのに何か妙に落ち着いてると言うか、大物ぶってるよな

案外ドフラミンゴがラスボスだったりしてなw
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 22:16:42 ID:92mw7Or80
だって人操れる+首チョンパだぜ?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 22:20:06 ID:bNp+OLLN0
まだ4皇すら出てきてないのにすでにラスボスに向けての盛り上がり方になってる
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 23:22:50 ID:6U/kYwB80
正直このまま終わっても俺は文句ない
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 00:37:01 ID:cjufA6CL0
エース救出編でここまで盛り下がるとは思わなかった

つか尾田が壊れ始めた
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 00:42:10 ID:irjzwYsC0
ハンタも壊れた
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 01:13:31 ID:wPbIst680
ワンピがここまで糞化した原因は、ドラゴンボールで
鳥山明が味わったのと全く同じなんだろうな。

それに+格闘ゲームとしてワンピを出し続けてきた事による弊害。
作者が格闘メインの思考に偏ると、基本的につまらなくなる。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 08:32:28 ID:8sdPJyWV0
エース救出編は劇場版の犠牲になったな…
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 13:19:27 ID:fgxURvJg0
まったくだな

そのせいで休載も多かったし・・・
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 14:45:57 ID:nxhULuYz0
まぁ、言い訳っちゃ言い訳だがずっと面白い漫画なんてないもんな
どこかでボロは出る
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 15:05:43 ID:vr0RFvir0
俺たちが大人になっちゃったってダケだよ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 16:22:04 ID:ZJdiotQd0
おかしいな、10代〜30代に一番人気のある漫画なはずだ・・・
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 18:11:28 ID:1Ji1f2Y80
あれは集英社の捏造かと

ワンピが集英社支えてるからなー
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 18:31:48 ID:9H2+G7nE0
空島とか外伝的な話で盛り下がるのは結構あるけど、本編で盛り下がるのは初めてか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 20:17:59 ID:2T5s2YJt0
ここまでの展開はいいけど麦わら一味はどうなるんだろうか
もっともたところで大した戦力にはならないのは明白だが、、、
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 20:23:47 ID:GzgXgDhB0
時間飛ぶらしいからその間に再集結しててほしい
いい加減だるくなってきた
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 20:28:09 ID:1vJCs+vo0
まじで悟空のようにルフィが大人に成長すんのか
ナルトみたいに微妙なキャラデザになるのは御免だが
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 20:34:08 ID:1LY7ZWr90
モンキーDエースって子供連れて登場ですね、わかります
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 20:57:47 ID:u6739BLw0
シャボンティ編がルフィ17歳最後の冒険なんだっけか

確か0巻の巻末の尾田のコメントだっけ?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:05:15 ID:DUdimSwc0
これが可決されたら、ワンピースですらもアウトですね

【東京】漫画、アニメ、ゲームの児童ポルノ的描写を規制する青少年健全育成条例改正案を定例議会に提出
1 :ちくわ部φ ★:2010/03/12(金) 22:02:30 0
 東京都は12日までに、18歳未満と判断される子供への性行為を描写した漫画やアニメ、
ゲームソフトを業界の自主規制対象にした上で、反社会的内容の商品は青少年への販売、閲覧
を禁止する青少年健全育成条例の改正案を定例議会に提出した。都によると、「野放し状態」
の漫画やアニメの児童ポルノ的描写の規制が目的で、全国初の試みという。識者からは「表現
の自由」から反対意見も出ている。

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2010031201000760.html
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:16:17 ID:QtUVWc8I0
何で・・・?

ああ・・・海賊は反社会的か
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:33:32 ID:GzgXgDhB0
暴力描写とか
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:44:33 ID:1vJCs+vo0
集英社は弱小出版社と違っていっぱい税金納めてくれるので対象外です
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 22:00:09 ID:fUMePJTv0
メインは

>18歳未満と判断される子供への性行為を描写した漫画やアニメ

だろ?

ワンピ関係無さ過ぎww
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 22:06:44 ID:JQ137mI70
PTAが本気出したらそれ以前の問題だけどな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 22:29:29 ID:jyB5c+eE0
PTAじゃなくてモンペだろそれは
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 22:37:57 ID:SMCKg/4t0
>>151
とっくの昔に終わってる。その発言なんか意味あんの?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:51:52 ID:vr0RFvir0
>>156
引っかかりそうなのは
・女島でのルフィ逆レイプ
・魚人、天上人の人身売買
・姿見えなくなるやつがナミを拉致監禁
・マグマが火の上位等科学的根拠の薄い理論
・いじられ役のずうたいデカくてアタマがトロそうなキャラ
・人体改造してるリーゼントのやつとか手が伸びる、体がバラバラになるなどの差別に繋がる能力
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:56:32 ID:IGw/FrR60
それ以前に連載してるジャンプがやばそうだけどなw
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 02:44:04 ID:/pxOMMpc0
>>160
もしそんなので引っかかったら、流石のアンチでも引くレベルだろw
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 08:35:44 ID:BhRgzYP60
ワンピースが水に濡れ…Eカップボディーがプルリン!


完全にアウト
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 13:23:48 ID:EhGMm1O+0
えっ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 13:40:26 ID:zNjehfz20
映画になるとナミの乳揺れがやばい
PTAに電話した
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 14:49:52 ID:s1R3ifcr0
コミケでエロ同人が出るってことは元の作品自体が性欲を刺激してるってことだからな。
将来的に漫画の女キャラは全般的に「エッチな4610」並の需要不明のドブスばかりになる。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 14:51:29 ID:nQyif5pU0
>>166
極論過ぎるな
「にこにこぷん」のエロ同人とかもあるわけだがw
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 15:07:17 ID:ps9Y/8vP0
つか誰にでもちんこかまんこがついてる現状で創作物だけ規制しても・・・
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 15:17:38 ID:s1R3ifcr0
ジンベエ声変わったな。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 15:57:42 ID:IdQoZwHq0
中の人がお亡くなりになったんだよな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 16:39:56 ID:Bn/vH8YH0
次の展開どうするんだろうなぁ

期間が空いて数年後とかかな、どうせすぐに麦藁の一味が集まってもしょうがないし
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 17:18:42 ID:4YbM5zux0
つーかドフラミンゴもDフラミンゴだろ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 20:24:28 ID:Q0RNo1Cb0
ワンピの世界ではミドルネームは珍しいというが、結局Dはなんなんだろうか
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 20:27:22 ID:c3D/SEtW0
ドラえもん
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 20:32:08 ID:M+HzeDhM0
道化のバギーも実はD家のバギーなんだよな
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 22:03:02 ID:Yv7Ciu0b0
黒ひげは俺最強って言っといてこのまま逃げるか?
大将一人くらいぶち殺してくれなきゃ説得力ないだろ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 23:45:06 ID:yiQt3HCo0
>>176
>>77が本当なら黄猿が倒されて退場の可能性もある・・・かも

問題も解決出来て加えて黒ひげの力も示せるから一石二鳥だと思う
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 23:54:54 ID:s1R3ifcr0
>>177
光を捉えるなんて無理だからな。今、ヤミヤミで葬っておいた方が都合がいいな。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 23:59:26 ID:yiQt3HCo0
>>178
光と対になってる闇ならちょうど良いしね

そういやピカピカの実は明確な弱点は無いもんな、覇気ぐらいか
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 00:07:39 ID:W9IYB56U0
>>77が本当なら
事務所の本音は「イメージに傷が付から」とかじゃなくて単純に肖像権使用料がたんまり欲しいだけだろうな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 00:12:58 ID:sJm3yIY10
キャラ的に因縁もないから黄ザル退場が三大将でいちばんありそう
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 00:15:40 ID:sHNpgi1B0
光の速度は1秒間に地球7周半の速さってアイオリアが言ってたお
ゴールドクロスをまとっていない一般の人間には光の速さは捉えられないお
今のうちに闇の力で殺しておかないと力のバランスに矛盾が生じるお
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 00:23:59 ID:sJm3yIY10
レイリーさんマジ最強ってことか
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 00:43:18 ID:gFCc9aSy0
レイリーさんが黄猿を捉えたのは動きを先読みしてたからじゃないのか?
光の速度で動き出す前に動いてるから止められたと思ってた
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 01:30:43 ID:uAKTywJJ0
何だかんだで覇気(笑)のおかげだろうよw
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 06:03:57 ID:XAKGWbe+P
そろそろゾロ、サンジ、ウソップ、ナミにもなんかの実を食わせてパワーアップの流れか
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 07:15:47 ID:lo4gOr920
それはない。
ルフィが言ってただろ。弱くても楽しければいい。仲間は俺が守るしって
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 08:30:25 ID:WqvMBZo80
グラグラの実を手に入れて間もない黒ひげが白ひげ並に能力を使いこなしている件について

世界最強の男(笑)
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 08:31:06 ID:c/GGGTEB0
>>182
尾田はバカだから関係ないです
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 08:52:16 ID:jnLKXNXdO
>>187も麦わらの一味の他の面子が実を食わない理由の一つだが
よくあるだろ
ルフィが海に飛び込んで、それを助けようとチョッパーやブルックも飛び込んで一緒に溺れて、ゾロやサンジがまとめて助けるって場面
これは一味の恒例行事だから
皆が実を食ったらこれが出来なくなる
だから、>>186は絶対にないと言い切れる
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 09:08:07 ID:ybD2CHFu0
ってかルフィが元気にならないと解散しちゃうんじゃない。

エースを戻すために黄泉の国に冒険しそう。

旅先案内人はブルックです。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 13:31:23 ID:I5JCV64K0
>>188
黒ひげは元白ひげ海賊団だから、どういう使い方をしてたか分かったんじゃねの?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 15:26:50 ID:8mRDUrtf0
>>192
そんな説明無く「ヤツの特異体質が〜」で済んじゃうよ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 18:40:49 ID:ZTSIIoDd0
22日は祝日だからそろそろネタバレが来ても良いころだよな
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:30:33 ID:uLsVITXX0
683 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] :2010/03/15(月) 22:59:31 ID:2iFCe/dp0
センゴクと黒ヒゲ団がぶつかりセンゴクの手から衝撃波が放たれ
一撃で黒ヒゲ団のメンツは口から血吐いたりしててセンゴク優勢

赤犬に場面変わった瞬間にもうイワンコフとイナズマは地べたに倒れてたはずなんだけど
俺ページ飛ばしたかな…
ジンベエがルフィの事庇うが2人を拳で貫通させもう少しで心臓貫けたのに
庇いやがって…ってな事いい
そこにクロコダイルが登場し2人を砂嵐で飛ばし飛んだ先はバギーの元へ
赤犬VSクロコ・白ヒゲ海賊団になると思う

バギーが2人を背負い逃げているところに潜水艦の様な船が
まだ凍ってない海から登場しローが

そいつとはいずれ敵になるが悪縁の縁の為助けてやる
ってな事になり 麦わら屋を渡せ〜俺は医者だ

で完です
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:33:30 ID:sgFg6tGJ0
んじゃ氏か
本バレだな

相変わらず黄猿が出てないっぽいのはやっぱアレか
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:34:46 ID:uLsVITXX0
>>196
田中邦衛の問題はガチっぽいな


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727242.jpg

トラファルガー・ローが関係しているロゴまとめ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:35:01 ID:zmHnh42J0
おいローって本バレやったんかい・・・。ありえねえ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:41:40 ID:WANkKuNv0
>センゴクの手から衝撃波が放たれ一撃で黒ヒゲ団のメンツは口から血吐いたりしてて

どんな能力だよw
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:42:15 ID:sgFg6tGJ0
仏だから仏罰だろw
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:49:56 ID:sJm3yIY10
クロコダイルどう扱う気だろうな
こっから逃げるとかアリなのか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:54:14 ID:WANkKuNv0
>>200
ブツブツの実か
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 23:59:07 ID:Bznq9V1S0
クロコダイルカッコいいなぁ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 00:03:23 ID:PTr8H3mq0
赤犬無双だな

黄猿はマジで出てこないんか・・・
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 00:16:00 ID:FpSLhaW/0
文字バレ早いなw画バレはいつかな
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 00:16:33 ID:vnPyDvZ/0
黄猿はヤミヤミで死ぬか、トビウオライダーみたいにボッコボコになるかホルモン注入で強引に別キャラになって生き延びるか。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 00:21:43 ID:5tSiH8vO0
黄猿の件で構想が狂いそうだな
近いうちに後1回滅茶苦茶な展開が起きる事が確定したわけか・・・
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 00:44:28 ID:GFDOKTPz0
>>197
それはドフラミンゴの旗だろw
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 00:53:20 ID:/Mw83HKS0
>>207
エース救出編自体が滅茶苦茶な展開だから、突然黄猿が1人消えても何の違和感も無いわww
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 01:01:29 ID:LqsxVOZt0
それでも「自分の意に反して」大将の一人を想定通りに動かせなくなる、
もしくは消さなきゃならなくなるのはかなり予定が狂うだろ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 01:09:22 ID:/Mw83HKS0
うーん、そうかねぇ・・・
今の展開が展開だけに尾田が深く考えていたとは思えないからなぁ・・・
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 01:15:12 ID:c9YMwcTR0
>>202
オレはお釈迦様から,シャカシャカの実だと思っている
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 01:24:49 ID:3yUHn5tI0
ホトホトの実
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 01:43:51 ID:r0b8kRwB0
地獄に仏 ゴクゴクの実
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 01:54:30 ID:duk8xKEB0
赤犬はルフィみたいな小物より黒ひげの相手をしたほうがいいだろう・・・jk
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 02:10:20 ID:r0b8kRwB0
ヤミヤミで無効化されたら赤犬さん死んじゃうよ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 02:34:31 ID:LqsxVOZt0
どっかでも書いてた気がするが
闇水(くろうず)で問答無用で引き寄せて掴んでグラグラで殴ったら
ロギアだろうと誰だろうと即死確定だよな
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 03:21:51 ID:vnPyDvZ/0
>>217
また「ゴムだから平気」とかだろ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 10:32:03 ID:dHdWe3BO0
人間の体内にある水分を全て震動させて細胞に大ダメージを与える技を使う医者がいたなそう言えば
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 12:32:06 ID:u2sWmuIk0
>>217
引き寄せた相手が生身でとんでもない破壊力を持っていたら、物理攻撃で黒ひげ即死しちゃいそうだけどな
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 12:58:36 ID:MuyDACfQ0
>>220
痛みも引き寄せるだけで一応ロギアなんじゃねぇの?
と思ったけど、白ひげにブン殴られて出血してたな
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 14:21:31 ID:7uYEAgQq0
ヤミヤミの実は自然系
ただ他のロギアみたいに攻撃を受け流せないだけ
相手の能力を闇の力で封じてもう一つのグラグラで攻撃、ってのが黒ひげのスタイルになりそうだな
それでも素の戦闘力がとんでもなく高い奴、例えば鷹の目とかが相手だと普通に負けそうな気がするんだが
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 15:00:01 ID:NYhdloOs0
このタイミングでローが出てきてどうするんだろうか

ルフィは外傷よりも精神的ダメージを負ってるんじゃ・・・?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 15:02:49 ID:g//hVcK30
画バレまだかな〜
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 15:19:11 ID:RwGDvjVA0
黄猿説が囁かれてるけど
最後の登場は第571話だから
それほど昔でもないぞよ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 17:11:16 ID:8k8H/XY70
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 17:49:40 ID:MuyDACfQ0
そういえばこの人だけ出航準備とか言ってたな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 18:17:34 ID:g//hVcK30
>>226
ナイスデースもっとクダサーイ
229フルフル:2010/03/16(火) 18:23:47 ID:xaDBKX5g0
ローはオペオペの実だと思います
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 19:00:58 ID:y566b91J0
もし片手ごとに能力が分かれるなら
闇で掴んで地震やった場合
掴んだものの振動が自分にも来たら自滅技になるな
グラグラ喰ったから闇の側にもグラグラ効きませんーってなりそうだが
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 19:01:01 ID:kcsFiJmU0
>>226
トラファルガーローか
体改造して悪魔の実を2個受け付ける体にするのかな?
ローの父親がドクターベガバンクだろ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 19:18:25 ID:A0QWl6uT0
悪魔の実2個とかマジで言ってるんすか
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 19:33:42 ID:/wrJvMkrP
>>231
そういう事やるとドラゴンボールの二の舞だからやらないだろ
敵はすさまじく強くても良いけどヒーロー側がそれに合わせて強くなっていくとインフレが加速するだけだし
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 20:32:26 ID:tErhbilc0
ルフィパパはまだなの??
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 21:18:53 ID:szQHeNov0
>>233
しかし現状敵ばかり強くなってるからなぁ・・・
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 21:48:03 ID:vWZsXb+D0
クロコダイルって物語のはじめ頃に出てきたからルフィごとき雑魚に倒されたけど
今初見で出てきてたら赤犬と互角でも何ら不思議じゃないな。
ってかあのクロコの能力でルフィが勝てた事自体おかしいんだが。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 21:53:08 ID:LqsxVOZt0
>>236
水で受け流しできなくなるって弱点設定された時点で雑魚
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 22:40:26 ID:GFDOKTPz0
メモリアルベスト買ってきたけど
おまけDVDのOPED集の画面サイズが
レターボックスってそりゃねーよ・・・
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 22:53:12 ID:g//hVcK30
>>237
しかも汗でも血でも可だからなwロギアで最弱だろうなw
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 23:31:24 ID:szQHeNov0
tp://www.imagebam.com/image/768f8472216538
tp://www.imagebam.com/image/76b09c72216539
tp://www.imagebam.com/image/04b8ca72216540
tp://www.imagebam.com/image/1c0a7172216542
tp://www.imagebam.com/image/711de372216543
tp://www.imagebam.com/image/cd623572216544
tp://www.imagebam.com/image/92ac0672216545
tp://www.imagebam.com/image/c6d49672216546
tp://www.imagebam.com/image/615cd072218769
tp://www.imagebam.com/image/fb53ac72216549
tp://www.imagebam.com/image/7ee29072217119
tp://www.imagebam.com/image/4c4aa872218771

一応読めるレベルのデジカメ発見
ページ順はバラバラっぽいので各自補完してくれ

ジンベエが攻撃されたときに貫通してルフィもダメージ食らってるんだな、それでローがでてきたのか
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 00:27:58 ID:5Vr4kEyT0
おいおいクロコダイルかっこいいじゃねぇか
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 01:05:59 ID:L6D1RKMz0
もう赤犬には死亡フラグ臭しかしない
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 01:09:26 ID:BpSdoz6m0
むしろセンゴク元帥死亡で急進的で過激な赤犬が海軍のイニシアチブを取る展開だな
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 01:11:24 ID:ekRBFh6GP
世界政府のうちまだ海軍だけなんだよな、ここで海軍潰されて陸軍とか、空軍、海兵とか色々出てきそうじゃね?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 01:14:59 ID:5Vr4kEyT0
>>243
だな
この後の白ひげ海賊団壊滅の功績もあるだろうし
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 01:17:18 ID:BpSdoz6m0
て言うかだね、サー・クロコダイル格好良いんだけどデレすぎなのはいくないと思います
いくないけど格好良いんだよねえ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 01:20:17 ID:12rBZIyb0
>>244
海兵と海軍は同じようなもんだろ
アメリカかよw
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 03:03:47 ID:/JFR+gdw0
センゴク強すぎワロタ

どうしてここまで強いのにエースを逃がしてしまったんだ・・・矛盾しとる
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 08:29:17 ID:0K6X4eyS0
今回の映画ラストにセンゴクとガープ出たから死なんだろう
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:08:44 ID:530yT0aM0
ローいらね
わざわざ出す必要あんの?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:13:39 ID:vvxkKqov0
チョッパーやオークションに居た奴辺りを媒体に良い関係になるんじゃ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:15:42 ID:Ji7FcTQ10
多分尾田はここに来て良いライバル的な存在を作ろうとしてる希ガス

まぁルーキーたちが出て来た時もそんな感じだったが
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:21:56 ID:2LgiDLro0
ローが船の中に居たってことは
Mr.3は地力であそこまでたどり着きエースの処刑執行担当の海兵を倒して服を奪って入れ替わって
エースの首に刀を振り下ろすフリをした瞬間にルフィの覇気で気絶してたってことか?
このシリーズのMr.3マジハンパねえw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:28:23 ID:kx6EK7/U0
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:42:29 ID:PHXcyTPO0
ローが再登場したのは単に人気投票でかなり上位だからじゃね?
腐の組織投票をひしひし感じるがw
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:56:57 ID:2L1fLKxU0
もしかしてこのままルフィは何年も目覚めないとかある?

ホルモンパワー使いすぎ・エースが死んだショック・赤犬から受けた傷等々でそんな展開がありえそうだから困る……
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 13:02:47 ID:0K6X4eyS0
0巻の作者コメントみれ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 13:15:07 ID:2L1fLKxU0
>>257
さっきから何を言ってるのか分からないが、ストロングワールドってスリラーバークとシャボンティの間の話だろ?

んで尾田のコメントでいう17才最後の冒険なら、ちょうど今の展開が最後でピッタリじゃん……
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 13:30:18 ID:0K6X4eyS0
金獅子編が17歳最後の冒険なのに何いってんだ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 13:35:13 ID:EgDi6lZo0
もし映画がエース救出の後に続くなら、麦わらの一味がどうやって集まるのか疑問

映画が先ならルフィは既に18歳になってるということになる

時間軸は公式に発表はされてないわけだから、どちらが正しいとも言えない
パラレルワールドだから映画は関係なんじゃねの?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 13:48:54 ID:LjSawdWx0
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 14:27:33 ID:/A6Hs/DF0
黄猿さんが1コマも出てこないってことは本当にモメてんのか

青キジも1コマしか出てない気がするけど、黄猿が出てきて無いことを誤魔化すために感じるわ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 14:49:41 ID:gncW9ZzO0
>>261
産休!
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 14:54:14 ID:gncW9ZzO0
なんだ、既出のデジカメ画像か
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 15:19:56 ID:tC0NjJ/X0
赤犬が目立ちすぎなのも関係してるのかな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 16:09:38 ID:/Z2J10UG0
数年後、勢力を伸ばした黒ひげは四皇入りしシャンクスやカイドウらとしのぎを削る

という展開が予想出来てしまうから怖い
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 16:22:55 ID:iOXcxGui0
実は北斗の拳的流れとか・・・
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 16:27:34 ID:7YvAX0FE0
ブラックマヨネーズの小杉が
ヒーハーって言ってるけど
あれは何?イワさんの真似?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:02:07 ID:wlsE2nLN0
小杉の方が先だろ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:18:00 ID:i6HfW5TY0
>>268
そんな質問するなんて どうかしてるぜ!!
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:18:48 ID:vvxkKqov0
いつの間にブラマヨスレに
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:31:07 ID:iG/lsDK30
ごめんブラマヨって何?w
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:34:21 ID:iOXcxGui0
>>270
アメトークじゃそっちの持ちネタはほとんど出ないよな
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:36:46 ID:PsnRYffp0
口癖がぶっちゃけありえないだった俺はプリキュアのおかげで改善できました
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 18:54:18 ID:q3lYWjbh0
尾田も迂闊すぎるだろ

青キジや赤犬はやんわり似せてるのに黄猿だけモロだもんな・・・そりゃ苦情も来るさ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 19:01:52 ID:PsnRYffp0
青キジは本人死んでるしな
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 19:06:59 ID:ekRBFh6GP
あれは編集者Aに似せてるだけですと言い張れば勝てる
そして編集者の顔を黄猿に整形で完璧
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 19:25:43 ID:vPa2TR1s0
問題になってからの言い訳は通用しないからなー
だったら黄猿は黒ひげに殺される流れに持って言ったほうが賢いわな、黒ひげの強さも証明できるし
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 19:34:36 ID:9AwJl2jb0
本人死んでても活動は一番華やいでね?>優作

CMや映画、他二人よりグッズとかも出まくってるし死後20年経っても忘れ去られてないよ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 20:14:06 ID:ejIc6QI3P
亡くなってると一層美化されるだろうしFANに対しても下手に描けないだろうな
黄猿はクレしんの園長先生レベルじゃね?
青キジは優作自身にはそれほど似させてないが優作の友人知人が描いてるプロイラストに激似でそっちのがヤバく感じたわ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 21:51:22 ID:QfgB3xMI0
ついに集英社が動き出したな。youtubeのネタバレ削除されまくってる
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 22:25:34 ID:TFKkcYHb0
そんな古い話題だすなんてどんだけ遅れてんだよ
ヤフーのトップですら告知されてたぜ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 22:35:16 ID:QfgB3xMI0
は?頭悪いなお前
ヤフーとかでニュースになったのはメディアが騒いでただけ。集英社はまだ様子見だったわけ
ただ今日youtubeにアップされた578話のネタバレが削除されまくってる。これは今まで無かった事。
youtube見て来いよクズ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 22:36:39 ID:PsnRYffp0
なにキレてんすか
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 22:48:23 ID:oA6UIB7i0
>>283
落ち付け
ムキになるなよ、な?

でもロダやネタバレは止められないだろうなぁ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 22:51:40 ID:wlsE2nLN0
つーか

281 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/03/17(水) 21:51:22 ID:QfgB3xMI0
ついに集英社が動き出したな。youtubeのネタバレ削除されまくってる

これだけでいろいろと想像しちゃう方が頭悪いかエスパーか、どうかしてるぜ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 23:25:36 ID:TFKkcYHb0
ニュースになったから信者どもが削除しろって通報しまくってんだろバーカ
集英社が動きだしたのがテメェの妄想じゃねーならソースだせks
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 23:27:44 ID:7qWO33lU0
つーかつべに丸揚げしたら消されて当たり前w
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 00:01:56 ID:PKgVYkxD0
>>287
何キレてんの?むかついちゃった?w
youtube見れば?お前の妄想に付き合ってる暇ないのよ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 00:11:21 ID:SRQqJ1OF0
:::::::::::::::::::\       ,、--──┬──--、,    /::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::i,、--、, ,、-'":::::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::::::゙'-、f⌒ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::f   /::::::::::::::::::::::::::;;;;| |;;;:::::::::::::::::::::::::::Y⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::/ ̄f´ ̄>:::::::::::::::::::::::,、-'"    ̄ ゙̄'-、,:::::::::::X^
:::::::/   ヽ_/:::::::::::::,、-'"            ゙'-、,::::::l
,、-'      l:::::::::/   ==、            \;l
        .l:::::::::|  ッ彡三ミッ             | _
        l:::::::::ノ  シ     ミッ    ,ッ彡|||ミッ、_ .l  ゙' 、
      /⌒\/     ,、--、,        ̄ ̄ ̄   ヽ/  |
      / ,-、 f   /  ・ \    /,、---。-_、  ヽ  ./
     / l l l     ̄ ̄二 ̄~ /⌒゙'、 ̄ ̄ ̄ :::::::::::: l/
     \ ヽヽl  :::::::::::::      ! / r !     ヽ、   l
       \_l      \__/⌒'----'"^ヽ_,/./    l
   /⌒ヽ   l         l ̄ll────┤        l
    |⌒l l    l         l  lヽ___,イ l       l
-┬-| ̄  |   ヽ         l  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l l      ノ
___二|   |    ヽ         l  .l::::::::::::::::ヽl .l     /
    |   |⌒Y'二 ̄へ       l  l^'-、;;;;;;;;;;;;l  l ,、-'"
    |   |  |  i | | ゙'-、 ,   l  .l_____|  .l
         !  |  \  ゙ '''''''!、___     }
  \_  ヽ-    |   \  -'"\ \   ̄
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 00:15:53 ID:5btYdLAa0
やめろ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 00:38:16 ID:GP82xkMv0
結局黒ひげの特殊な構造ってなんぞや?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 00:43:41 ID:QQaUN7Ct0
バスカビル
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 03:04:27 ID:9Zoc6Z2N0
白ひげ海賊団の皆が知っていて、かつ実を2個持てることに関係してるとなると・・・?

尻尾ではないよな
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 03:51:53 ID:VtmMc593P
>>293
それか!
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 08:17:52 ID:kkQj+ogs0
バロムクロス
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 09:32:44 ID:EWdLAmAQ0
いつもの高画質画像はまだ来てないのか
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 12:53:09 ID:UTZIrTja0
>>297
>>240で殆ど読めるじゃん
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 13:21:43 ID:nFEQ7Frk0
伝説の囚人が全然活躍してないのはなぜだろうか?

伝説とはいえ白ひげやロジャーに負けた雑魚ってことか・・・?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 13:29:37 ID:Rdc1nPjx0
よんこうがいてだね

その1人が今度はシャンクスをだね
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 13:54:11 ID:V2ScoS9W0
そういや四皇のうち、白ひげ赤紙カイドウは判明してるがもう1人は誰だ?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 14:08:25 ID:qqtWVivU0
金獅子だったんじゃね?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 14:32:59 ID:+A0E4umV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%A5%9E

これが元らしいから、白=ヒゲ、赤=シャンクス、青=カイドウ、黒=???
っぽい

黒ひげと被ってるから、黒ひげに殺されて黒ひげが四皇入りが確定らしいが・・・
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 15:56:47 ID:AKTIGkch0
ワンピは急に後付け漫画として台頭してきたな・・・
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 18:36:32 ID:gpG/oE8B0
このCAMの奴1ページ半足りないだろ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 18:55:51 ID:AykVDfOC0
なぜここまでルフィが期待されてるんだろ

過大評価すぎだろ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 19:16:43 ID:gpG/oE8B0
さすがにローがわざわざ助けに来るのは不自然過ぎるなぁ
お前そこまで関わりあってねぇだろよ、としか
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:39:07 ID:9T9E4/NZ0
ここまで不自然の連発だと流石にな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:41:57 ID:ye7GQsXp0
いいじゃん
もう不自然なマンガ って割り切ろうぜ
そのうち打ち切られるだろ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:46:28 ID:kV+BFCdd0
シャボン島で泣いてた女が白ひげの看護婦

白ひげ治療のため誰かを捜してる

シャボン島でロー見つけて白ひげの治療を頼む

ローかけつける

白ひげ死んでたルフィを代わりに治療する

作者「ほら矛盾してないでしょ」
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:54:50 ID:L7bRBz3e0
まだ何も明かされてないのに不自然も糞もねーよw
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:58:56 ID:RFVZvEXt0
急に「俺は医者だ!!」とかキャラ設定不自然だろ
他人を○○屋とか言ってるくせに。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:59:38 ID:Euc68oUR0
>>311
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・鍵を打ち抜くコントロールがありながら、頭を打ち貫かない黄猿
・凍らせても砕かない青雉
・白髭追い詰めてもとどめは雑魚に任せる赤犬
・覇気で簡単に気絶するようなヘタレに処刑執行役まかせた知将センゴク
・わざとやられるガープ
・Mr3程度に処刑台にあがられるザル警備
・自身の大仏化により全てを台無しにする知将センゴク
・マルコを海楼石の手錠で捕まえたのに放置して逃げられる黄猿
・エースはロギアだ!って直前のコマで釘さしといて銃で撃つ海軍
・同様にルフィはゴム人間だと認知してるくせに銃を撃つ海軍


エース救出のちょっと前まででこれだからな、もう来てる16号分まで含めるともう少し不自然が増えるぞw
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:00:21 ID:gpG/oE8B0
明かすも何も白ひげとならともかくルフィとは
明かすべき関係そのものが無いからw
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:01:38 ID:g2ioTwq60
話し変わるけど、サンジの親父が五老星の一人で
豪華客船失踪事件に関係してるってほんとですか?

サンジが病気って説もありますね!

そういえば、エニエスロビーで手配書がサンジだけ
手書きってのもありましたが、あの写真に写らない
のは、病気と何か関係ありますか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:07:41 ID:L7bRBz3e0
>>314
だから白ひげと関係あるんじゃないか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:08:07 ID:Euc68oUR0
>>315
言ってることが理解できないってばよ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:10:43 ID:yJRGbKvV0
ナルトがおるな
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:28:50 ID:n7DAvHjU0
>>312
一応二つ名が「死の外科医」だけどな>ロー
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:31:08 ID:RFVZvEXt0
>>319
そうじゃなく○○屋って自分も言えと。病院屋だか治療屋だか知らんけど。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:39:05 ID:qyplTXy00
二つ名を使ったニックネームみたいなもんだろ

麦わらのルフィだから麦わら屋
恐らくエースなら火拳屋となる

職業だったら全員海賊屋じゃないかww
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:47:19 ID:L7bRBz3e0
よくわからないけどローのいう〜〜屋は歌舞伎役者に向けて
「よっ!〜〜屋」っていうのと同じではないのか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:47:19 ID:gpG/oE8B0
>>316
関係あるんじゃないのかも何も
白ひげの点滴に付いてるマークはローのだが
でもって関係ある白ひげに付いて行かないでおいて
直接関係無いルフィは助けに行くのはどっからどう見ても不自然だろ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:52:55 ID:L7bRBz3e0
うん、だから白ひげが刺されたあとに船をだしたところ
を見ると白ひげを助けるつもりだったのかな?あくまで
妄想だけどなww
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 22:14:37 ID:lbfKmZWN0
ドフラミンゴの海賊旗と似てるけど、そこでもまた関係がありそうだな

兄弟とか?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 23:47:18 ID:kV+BFCdd0
基本ドクロなんだから似てるのは仕方ないべ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 00:47:37 ID:oo++g+uy0
>>319
そんな医者やだw
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 01:55:33 ID:ysU9pGpl0
何か実を2個得ても、センゴクにやられている姿を見ると黒ひげがかませに見えるな
姑息でセコイ中ボスって感じだ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 02:03:55 ID:JN5mzWIW0
黒ひげ
ちょっと調子に乗った中学生みたいな感じだな
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 02:10:28 ID:ysU9pGpl0
うむ

案外あっさりやられる可能性もある・・・シャンクスあたりに
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 03:35:11 ID:u/4LmLg+0
真の敵はドフラミンゴ(キリッ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 12:53:29 ID:hL9dpKS40
HQ来てるやん
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 12:58:48 ID:ql4rgds40
どこに?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 13:01:22 ID:Tyzc7cQn0
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 13:41:11 ID:t3QlOOjN0
hotfile.com/dl/33443492/a83cb0e/One578.zip.html

普通に来てるが
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 13:48:27 ID:ql4rgds40
28.9MBってずいぶんでかいなw
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 13:57:29 ID:ql4rgds40
ロゴが気になるが頂きました。GJ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 14:02:05 ID:H2BL9mQk0
ハンターハンターにも変なロゴが付くようになったな
アレのせいで読みにくい
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 15:20:14 ID:HiAAqfpO0
バギーのMr.サタン的流れがいい加減うっとーしーわ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 16:46:12 ID:k1DtUvs40
そういやバギーと一緒にいたアルビダってどうしたんだ?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 16:48:04 ID:ql4rgds40
バギー海賊団と仲良くしてます
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 20:39:59 ID:BP3FWsIP0
結局エースの死体って放置?

改造されて出てくるんだろうなぁ・・・
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 21:20:53 ID:tjVgcUBX0
来週の展開が気になるなー

なんやかんやでルフィが出しゃばらないほうが面白いね
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 21:25:50 ID:jJr2lJbf0
うむ。主人公補正でつまらなくするからな
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 21:30:06 ID:eB3Ylpqc0
ワンピに限らず、ぶっちゃけ今のジャンプの看板漫画全て主人公が出てこないほうが面白いというねww
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/19(金) 23:32:44 ID:Dc+HQqdP0
麦わらの一味とか空気だもんな

もうルフィとかいらないだろ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 00:11:08 ID:zMzAzs780
ロウパラのロゴまじでうぜぇな・・・
こいつらロゴで見づらい粗悪品うpってなんか意味あんの?馬鹿じゃないの?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 00:18:22 ID:G0fBZ5eV0
粗悪でも落とす奴がいるから
中身の質とバック額は関係無いからな
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 00:28:39 ID:1GUhMpiz0
りちゅは毛虫にうpされたやつを転載して、かつロゴまで入れて自炊しているように見せかけてるからなー
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 00:32:41 ID:4YPg2ERT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10064778

ニコニコです
笑えるw
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 01:11:22 ID:feKgxoXP0
毛虫って何?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 02:01:58 ID:dwwsMIiZ0
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 12:44:13 ID:y32abjw20
>>350
何これきめぇw
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 13:12:59 ID:pZWVBsv60
痛いだけで笑えない・・・
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 13:49:14 ID:eItHaaAU0
来週休み?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 14:12:11 ID:DK3y5ETN0
22日はジャンプ休み
29日は普通に発売するんじゃ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 14:37:23 ID:G5TwuXGS0
どうせ文字バレはすぐ来るだろう
ただ文字バレ師の文章が下手でつまらなく感じてしまう……早く中身が分かるからありがたいんだけど
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 15:24:35 ID:58gpkVXk0
文字バレつまらないおかげでマンガが楽しく読めるだろ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 15:29:13 ID:0EpXzs180
漫画が糞つまらねぇから文字バレもつまんないんじゃなくて?
オレはそう思うけどw
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 15:40:23 ID:TYHR8qlV0
>>358
確かにそう言える

>>359
ちょっと前まではそんな感じだった
ルフィとエースが退場してからはまた面白くなってきたよ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 16:50:17 ID:l8ITkcz00
最近のワンピはパワーバランスが分からない
実を2個手に入れた黒ひげはセンゴクにやられてるし、センゴクは白ひげには敵わない感じだったし

まさかじゃんけんか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 19:58:00 ID:Tve9WBvh0
コミックス最新巻の読者質問コーナーで3大将のモデルを答えてるんだが
公式に認めたのはこれが初?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 20:15:55 ID:PxnEkuGQ0
>>362
kwsk

いや・・・どっかしらで落として自分で確認したほうが早いか・・・
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 20:39:57 ID:PxnEkuGQ0
おk発見した

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org742573.jpg.html
pass:op

これかー、確かに公式的に認めたの初めてだろうね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 21:03:13 ID:0EpXzs180
似てるだけ じゃなくて認めちゃったのか
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 21:14:35 ID:EIRiojoh0
乱れからくりじゃなかったのか
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 21:17:55 ID:AWPgaEKe0
菅原文太、田中邦衛はすぐわかったが、青雉の松田優作は言われるまでわからんかったな。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 21:26:55 ID:wZ8tIiPP0
>>367
菅原文太が一番分かりづらくないか?


> 335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:17:27 ID:9M5F+v8Q0 

> 黄猿さんは田中邦衛の事務所からパブリシティ関連でクレームがきたそうです 
> 今までは黙認してたけど最近の扱いで?タレントイメージに傷が付くと判断されたとか 
> 今話し合い中で登場させることが出来ないとのこと 

> 邦衛さん自身は気にしてないみたいなんだけど残念ですね 

しかしながらこれが本当ならタイミングが悪いな・・・
作者が認めちゃってるんだものね
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 21:34:53 ID:AWPgaEKe0
>>368
台詞つーか口調でわかりやすくない?松田優作=無口キャラなのか青雉はわからん。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 21:43:34 ID:wZ8tIiPP0
世代の差、というのがあるかも

糞ゆとりの俺は菅原文太は分からん
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 22:01:10 ID:uBADRLZ20
真偽は知らないが、許可も取らずに誰が見ても邦衛って分かるようなキャラ書いて
悪役にすればそりゃ文句言われても不思議じゃない。アホなことしたな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 22:36:59 ID:CX2w+X3J0
そこで止めなかった編集がもっとアホだろ
漫画家は常識なくてもそこで編集がしっかり管理すればいいだけ。
だから集英社はクズしかいねーんだよ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 22:49:03 ID:+TnxDMPw0
漫画の影響力って計りづらいからな
ワンピースのせいで悪印象持たれるなんて言われると思わなかったんだろう
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 23:20:55 ID:r6m8j3ZV0
アニメはどうなるんだろ

同じように出なくなるのかな?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 23:36:09 ID:57g7Tx1u0
透けてるグラサンを
透けてないグラサンに変えればおk
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 23:45:48 ID:WIVPyo/B0
つーか邦衛って最近仕事してないだろ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 00:21:16 ID:Nqc22fPa0
イメージ的問題だからなー

赤犬も結構際どいんじゃないのかな、裏で海兵を殺したりしてるシーンもあるし
黄猿は馬鹿っぽいよね

そう考えると青キジは良い設定かも
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 00:24:08 ID:Ni8LXl9l0
通称の色設定全員分(赤・黄・青)と
その割り当て俳優の2人分(優作・邦衛)までが「乱れからくり」からだったな
峰岸一人だけ外して文太にするとは思わんかった
あの顔は漫画的にやり難かったのか

邦衛だけ役柄のイメージが違い杉でイメージ悪くなるってのは分かるな
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 00:45:51 ID:HeTMCifR0
キャラの好みとしては

黄>青>>>>赤
なんだけどなぁ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 00:52:01 ID:/Ey44XmK0
黄ザルの無敵感は好きだった
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 01:11:14 ID:MKwRXXwR0
>>380
確かに無敵だな、大人1人分の体重が光の速さでぶつかってきたら間違いなく死ぬ
黄猿の体当たりで地球がやばい

なぜレイリーは防御出来たんだろ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 01:29:40 ID:b41Gew320
やっぱウルフマンがリキシマンになったのも千代の富士からクレームきたのか?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 01:46:38 ID:rRw7MIwf0
光の速さって言っても漫画ならわからないけど
アニメで見た感じでは全然光速じゃなかったよ
ただ速く移動出来るってだけで全然光速レベルじゃなかったよ!
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 05:29:21 ID:b41Gew320
まぁー本当に光の速さをテレビで表現しようとしたらガキがてんかんでぶっ倒れたと問題起きそうだしな
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 06:22:08 ID:7SPa7XSo0
光速度30%〜的に調節してるかもな
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 06:27:39 ID:vOLh/ViA0
>>382
アニメの時は千代の富士の時代じゃなくなってたから
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 07:46:46 ID:b41Gew320
>>386
君、ひょっとしてゆとり?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 08:59:06 ID:gOhZMhBR0
にとり
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 09:35:25 ID:tHJay4qx0
かとり
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 10:47:24 ID:7kBc0OFI0
黄猿はこのまま自然消滅かね?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 11:44:33 ID:vMPhOfvg0
問題が解決すればあるいは・・・
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 13:56:55 ID:oCel2t3t0
お前らサンジの存在忘れてるぞ
骨格直してもらえればok
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 14:06:32 ID:BDBkBTRP0
そういやサンジっていつの間にか足が光るようになったり整形できるようになってたな
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 14:28:17 ID:ZDen8K+u0
スリラーパークあたりからだっけ?
もちっと前だっけ?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 14:46:39 ID:Fsk8+mSJ0
光るってか火が出るんじゃなかったっけ?

うろ覚えだわ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 16:18:43 ID:VNKEAOeZ0
「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」は、左足を軸に高速回転し、右足に赤く光るほどの高熱を帯びさせて蹴りの威力を強化する技である。
自身の足に高熱を帯びながらサンジが平気な理由は作者曰く「サンジの心はそれよりも熱く燃えているため」らしい。
CP9の「鉄塊」が全く通用しないほどの高熱で、相手の骨まで焦がし、パシフィスタにすら大ダメージを与える。

これは何をきっかけに使えるようになったんだ?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 16:26:21 ID:VbIUCWXm0
なんとなく
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 16:36:50 ID:rFyJQP+/0
熱でダメージ与えるんだったら
強く蹴るんじゃなくて
接触させてじっとしてないといけないよね
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 17:23:06 ID:tHJay4qx0
サンジならエース殺せるかもな
蹴り入れた一瞬で高熱のダメージ与えるほどの高温だぜ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 17:34:53 ID:oCel2t3t0
だったら青キジも殺せるな
サンジ最強じゃん
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 17:35:33 ID:VNKEAOeZ0
サンジさんパネェw
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 18:56:10 ID:iVTy06St0
サンジが女を蹴れるようになれば最強ってことか
それはそれで女性蔑視だの云々文句付きそうだがな・・・
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 19:34:40 ID:UAY7dN8G0
サンジはカマバッカ王国に飛ばされてるから蹴れるようになる可能性はあるな。
それよりもボンクレーのおカマ拳法に倣って蹴り強化かな。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 19:57:16 ID:HUdb18br0
修行するのはいいけどどうやって集まるんだろうな

くまが正気に戻らんとな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 00:23:38 ID:CEmn+OjU0
ルフィがこの先生きのこるにはどうしたらいいんでしょう!?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 01:08:10 ID:CuJ5IOZ60
二度と負けないから→剣士以外に負けてないからおk
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 01:34:16 ID:LoNjCy5G0
イワさんが知ってるクロコダイルの弱みってゲイってことでしょ?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 01:43:14 ID:4oaFEsuu0
実は白ヒゲの娘で父ちゃんと喧嘩して家出してイワさんに男にしてもらった

て言うのだとずっと思ってたのに
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 02:18:17 ID:kUCyQJDn0
昔は女だったとかそんな感じだろうね。

傷はあるけど中性的な顔立ちだし。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 03:37:42 ID:DJp2djgC0
ワンピース最近まったく読んでないんだけど、シャンクスとかいうのがいたろ?
最近出てきてる?
411410:2010/03/22(月) 03:48:06 ID:+cFPPrK80
自己解決しました
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 03:57:15 ID:pNn0OXCC0
シャンクスが本格的に出てきたら物語終盤って尾田が言ってたよな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 13:04:16 ID:5QxBxgr20
じゃああと10年くらいかかるんじゃないか・・・?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 13:22:03 ID:E/3Ny9NI0
まだ半分なんだろ?
だらだらと後10年はかかるだろ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 14:00:28 ID:kLZAGHgb0
尾田がまさかのFF14デビューで休載
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 15:03:37 ID:5QxBxgr20
今やってるところが終わったら、ナルトみたいに一旦間が空く可能性もあるな
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 20:23:39 ID:0fvhTveL0
ナルトはどのくらい休載してたんだ?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 21:10:08 ID:lmPupxNe0
休載とかじゃなくて漫画中の時間経過が省かれるってことじゃないのか?

アニメの方だとクマに飛ばされた仲間のことが結構出てたけど、漫画の方は扉絵ぐらいでしか描かれてないよな?
だから、この辺のことを詳しく描いていってそれぞれの話が完結した後、「時は経ち〜年後」とかの展開になりそう。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 21:30:05 ID:G6Yc2gwk0
DBだけじゃなく
@もそうだったのか
そしてOPもそうなると
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 21:47:51 ID:kVgNBMb00
飛ばした仲間はアニメ用の尺稼ぎだから描かないだろ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 23:03:43 ID:i3PTnPBP0
うん
書かないから数年後とか時間が飛ぶんじゃね?っていう話をしているんじゃ・・・
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 00:23:53 ID:6haxeIzY0
とりあえずチンポ。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 01:09:45 ID:JsfMu7VV0
今度の火影って誰だ?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 01:41:04 ID:Zi7YyNgx0
文字バレでもいいから続きが早く知りたいな
まだかな
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 15:19:55 ID:ZyUBurWB0
偽バレならいっぱいあんぞ

能力者が死んだら、心臓が実になるとかいう良く分からんやつが
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 15:28:59 ID:QCpsuekZ0
死姦したら能力引き継げるんだってさ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 15:33:39 ID:H8BqlssC0
オレッチの地元の駅前のファミマですげー洞察力のやつが
「Dって名前につくやつは悪魔の実の能力何個も持てる、D.ティーチとかD付いてるから」
って、大学生っぽいやつが連れに力説してて、俺も思わず聞き入っちまったぜ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 15:42:29 ID:7yK5ApKg0
なるほどね〜有り得る
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 16:00:37 ID:w9sINj7e0
そういう妄想の中じゃイヌイヌの実モデル・ケルベロスとワポルの能力コピー済みっていうのがなっとくしたかな
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 16:25:15 ID:HiJ93Wla0
・・・?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:11:25 ID:NG0b7WhN0
てことはまだD・フラミンゴがラスボスと言う可能性も残ってるわけだな
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:13:16 ID:BMWu88EZ0
>>431
D・フラミンゴじゃなくて
D・オーフラミンゴjanaino
?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:49:07 ID:pgXV4uwp0
何でもDを付けたら良いってもんじゃないだろ・・・
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 18:06:02 ID:zGNy0E5w0
クロコ・D・イル
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 18:25:22 ID:TZGzDGFg0
パン・D・マン
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 20:41:39 ID:/hK63d/10
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752911.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752895.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752894.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752908.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752904.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752902.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752899.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752905.jpg

ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime017201.jpg


赤犬がルフィたちを追い詰める

もう駄目か?

コビーが「勇気ある数秒」で赤犬を止める

当然殺されそうになる

シャンクス登場

「この戦争を終わらせにきた」


ここでシャンクスまで登場か、色々と消化しようとしてるのか・・・?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 20:45:32 ID:/yQqTCru0
麦わらのルフィからただのルフィになるのかコレは
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 20:51:31 ID:zX4QiGvH0
シャンクスが麦わら拾ったからもうただのルフィなってるやん
ただのゴムのルヒーや!w
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 20:52:24 ID:H8BqlssC0
黄猿、とうとう顔変わっちゃったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org752902.jpg
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 20:55:59 ID:SF0Nz6qH0
>>439
あ、黄猿出てるんだ
顔変わってるの?ぼやけて分からんぞ


この展開は悪くないけどさエースが防ぎきれなかった赤犬の攻撃が、シャンクスの覇気+カトラスで防がれるとかエース惨めすぎるだろw
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:10:43 ID:LQxwHDoK0
覇気のおかげや!覇気!
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:14:31 ID:zX4QiGvH0
もう能力なんて最初からいらんかったんや!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:17:08 ID:LUlgHXXI0
シャンクスは確か覇王色の覇気だったか
覇気だけでも相当強いのに、何の能力も持たないシャンクスが赤犬のマグマパンチを刀で受けるとかwww
444可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:18:42 ID:9D0vfVw50
シャンクス死ぬんじゃね
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:20:52 ID:hiX3rHYFP
黒ひげがめっちゃダメージを食らってるw
ここであっさり死なないよな?w

つか戦争を終わらせに来たってシャンクスは言ってるけど、白ひげが死んだ時点で終わってるだろ・・・
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:36:10 ID:fOMzf52w0
黄猿顔変わってねーじゃん
それと海王類ごときに腕食われたシャンクスごとき雑魚が今更来たって邪魔なだけだろ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:37:00 ID:QCpsuekZ0
エースが殺された赤犬の攻撃を片手で止めるシャンクスの片腕を軽く持っていった海獣が最強か
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:37:27 ID:SPJYA4H80
タシギとかコビーとか懐かしいのが出て来たな
スモーカーは出てきてないのか
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:41:26 ID:/hK63d/10
>>446
黄猿の問題が円満に解決したってことかな?

ま、不自然な途中退場が無くて良かった
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:46:33 ID:VBUHHhCi0
田中邦衛本人より事務所が騒いでたとかもうね
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:49:18 ID:GKLzbEY40
んなもん当たり前だろ
そういうのが事務所の仕事だ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:50:51 ID:/yQqTCru0
海王類どころか、ただのおっきい魚じゃね、あれ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:53:32 ID:hiX3rHYFP
ただそのシーンからもう覇気のフラグはあったんだよな
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:08:52 ID:kDqEj2rg0
腕食われた時はシャンクスは覇王食に目覚めてなくて弱かったって考えはないのか
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:11:26 ID:zX4QiGvH0
でも腕食われる前にはもう白ひげとドンチャカやってたんだろ?
腕が無くなる前にティーチに消えない傷を負わせられたからアイツはやばいみたいなのなかったっけ?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:11:43 ID:Jdmtqn960
確かにシャンクスとか来ても今更感がプンプンだな

ローもシャンクスも人気があるから今出しとけ感があると思う
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:12:20 ID:/yQqTCru0
ミホークが腕の揃ってるシャンクスは強かったかのようなことを言ってたが
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:13:47 ID:k54jGK2H0
>>454
でも前に鷹の目に
片腕になったお前と今更決着うんたらって言われてなかったけ
覇王色もなしで鷹の目と張り合ってたとかも考えにくそうだがw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:19:06 ID:Jdmtqn960
そういやタカの目とライバル的存在ってことは剣士なのか、シャンクスは
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:38:24 ID:LQxwHDoK0
シャンクスもどうせ何らかの実の能力者でしょ?
いくらなんでも片手しかないのに四皇とか、もし両腕有ったらどんだけ強いんだよw
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:47:50 ID:zX4QiGvH0
逆じゃね?
じつは新世界っつっても思ってるほど力の差ってのはないんじゃないか?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:51:44 ID:9hl59wNH0
赤犬のマジキチっぷりがやばいな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 23:16:29 ID:ELq+2RoH0
あれ・・・黒ひげさんは1コマしか出てこないのか・・・
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 23:28:26 ID:OaX9QKYH0
黄猿が久々に喋ってるな
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 23:46:25 ID:hiX3rHYFP
黄猿さん、バギーを殺しちゃえばよかったのにね
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 00:02:14 ID:sLL3om/30
なんだかんだ言って黄猿さんは海賊殺してないからな
ピカピカの実なら即死させることできるのに
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 00:11:38 ID:/Co16KyS0
田中邦衛の事務所ってどこよ?
wiki見るとフリーになってるぞ
そもそも事務所からのクレームってソースはどこから?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 00:22:20 ID:Z7Qx8Uao0
ソースは2ch、事務所フリーなのか・・・

しかしながら実際に黄猿が殆ど出てきて無かったことを考えると、何かしらのトラブルは合ったんだと思う

いやでも最近青キジもあんま出てないからやっぱ嘘なのかな・・・
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 00:33:44 ID:rnxDCQCl0
バッティングセンターで待ち伏せして直接聞いて来い
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 02:09:28 ID:UTz8F9ss0
CAMで更に意図的な超LQかよ('A`)
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 03:05:30 ID:zAq/vB3N0
騒いでたのは架空の事務所ではなく嘘情報に踊らされた奴ら
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 11:12:26 ID:UtLj4fIB0
でも実際何週間か(6週?)殆ど登場してなかったわけだしな
事務所ではなくマネジャーが文句を付けて来たって線もありえなくないね
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 11:19:29 ID:hVJHxmch0
シャンクスでてきたんだな。じゃあワンピも終盤なのかな
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 11:22:20 ID:tq7NxvcH0
つーか、シャンクスの目指してるものってなんだ?
海賊王?ワンピース?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 11:44:21 ID:5ZuyHHpQO
意外とシャンクスがラスボスかもな
赤髪海賊団VS麦わらの一味じゃなくて、シャンクスVSルフィという個人的な戦いならありそう
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 11:55:22 ID:UtLj4fIB0
シャンクスは海賊狩りな感じがする
海賊王とかワンピースとか、ロジャーの船に乗ってたんだからそこまで興味ないんじゃないのかね
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 11:56:15 ID:rwF01BPWP
シャンクス「じゃ、いっちょやるか?」
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 12:34:05 ID:gJXToQqx0
>>475
そんな世界観狭すぎる最終回やめてくれよorz
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 12:35:21 ID:MwhQEris0
シャンクス「相手になるぜ!バロックワーk(ry」
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 13:12:02 ID:gJXToQqx0
そう言えば昔ルフィが「仲間は10人欲しい」って言ってたけどあれってもしかして最後は赤髪か?
まぁ大穴すぎるか
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 13:15:58 ID:tbZ/r1sF0
シャンクスが仲間になるってお前、黒髭が仲間になるって言ってるようなもんだぞ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 13:33:35 ID:dNYSTi+HP
>>481
でも敵は世界政府だろ?
強ち仲間にならないと言い切れないから恐ろしいわ・・・
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 13:43:44 ID:tbZ/r1sF0
一時的に一緒に戦うってのはあるかもしれんけど
麦わら海賊団にシャンクスが入るのはありえない
敵が世界政府とか意味分からん。まだそんなとこまで話進んでねーだろ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 13:50:11 ID:NhoAqhRC0
ありえないなんてことはありえない

人が死ぬシーンは書かないって言われてたのにエースも白ひげも死んだだろう
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 14:04:05 ID:dNYSTi+HP
そうだな・・・今の尾田ならあるいは

まぁ俺も仲間になるというより共通の敵を倒すのに協力するって感じだとは思うけどね
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 14:04:44 ID:w137kxU80
極力描かないって言ってたと思うんだが
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 14:50:04 ID:utnJrK3i0
何かワンピも鰤やナルトのように、その場のノリで考えたような展開が多くなってきたねw


ライブ感(苦笑)
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 16:04:03 ID:7F7aA0EG0
シャンクスは完全に登場するタイミングを間違えてる。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 16:10:05 ID:aS9RY1Ai0
もう慣れたよ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 16:39:35 ID:4qvGqr1X0
シャンクスは能力者じゃねーな
ただの剣士で覇気+覇王色使いってとこか
赤髪海賊団に能力者はいねーのか気になる
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 17:24:00 ID:rwF01BPWP
ゴムゴムの実を放置してたくらいだからみんな興味ないんじゃないか
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 19:15:59 ID:tmTwirUS0
覇気を使えば刀でも赤犬の攻撃を防げるのなw

ゾロも修得するんじゃね?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 19:53:22 ID:Ke56w0Qh0
破棄って誰でも習得でけんのか?科研のビスタとかよよよおいとか わらわとか
おやじとか 赤紙とか 明応とか ルフィとか いっぱいおうね
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 20:25:45 ID:4JvX6lVv0
ゾロは覇気習得済みだから
3人に分身するの覇気だから
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 20:25:51 ID:O9xF/XOK0
覇気自体は誰でも修得出来るんじゃねの?

その中でも雄叫びや威圧で相手を気絶させられる覇王色なのは数百万人に一人なだけで
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 20:30:26 ID:1xzO7EML0
>>494
あれは鬼気だろ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 21:33:08 ID:oozTY5Q/0
鉄を切れるようになったのは覇気の一段階目
鷹の目やシャンクスレベルになると実態のないものも切れるようになる
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 21:36:32 ID:aS9RY1Ai0
目の前の空間を斬って敵を強制的に引っ張りキリキザム事が出来たり?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 22:29:43 ID:uOzaJIu30
>>498
どっかで見たことがあるな、それw
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 22:35:10 ID:3DGR+RGw0
覇気は先天性だろ
もしそうじゃなきゃ絶対つまらない漫画になるぞ。
ロギアの防御能力が全く生かせなくなるじゃん。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 22:40:28 ID:w137kxU80
覇気を使いこなすのは特殊な連中だけなんじゃね?
ハンコックの島の連中とか、覇気使いの代名詞みたいな言われ方してたし
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 22:49:18 ID:Zv3dVqS10
>>500
後付け漫画で何言ってんだ・・・
ゾロが鉄切れたのも覇気の才能があったから、と言われればそれまでだろw
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 22:57:16 ID:3DGR+RGw0
なんで鉄を切ることが覇気なんだ?
エネルに傷一つつけれなかったのに。

特殊能力が覇気とか言うんなら、
そげキングの火炎星がフェニックスの形状するのも覇気、
クリマタクトを自由自在に使いこなせるのも覇気、
ディアブルジャンブも覇気をまとってる、
チョッパーの怪物変身も覇気の影響、
ブルックの眠りの歌も覇気、

これでいいよ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:07:59 ID:uOzaJIu30
>>503
覇気があればカトラスでマグマを止められるんだから、刀で鉄を切るのも覇気のおかげなのかもよ

普通、鉄じゃ鉄は切れないだろう?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:09:20 ID:3DGR+RGw0
まあそうなんだけど、鉄を切れたのは心眼であってほしい。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:10:25 ID:KsX9PGSH0
覇気を覚えたお陰で船長になれました!
覇気を覚えたお陰で用心棒になれました!
覇気を覚えたお陰で狙撃手になれました!
覇気を覚えたお陰でコックになれました!
覇気を覚えたお陰で航海士になれました!
覇気を覚えたお陰で船医になれました!
覇気を覚えたお陰で歴史家になれました!
覇気を覚えたお陰で船大工になれました!
覇気を覚えたお陰で音楽家になれました!
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:31:43 ID:Vre0PeEd0
露骨な後付けで正直萎える

もっと上手く後付け出来ないのかよ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:43:29 ID:oozTY5Q/0
エネルや神官がマントラ使えたのも覇気か
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:50:20 ID:aS9RY1Ai0
ハンコックも覇王色でハンコックは物に覇気付与できるんだろ?
確か矢に覇気かかってたけどアレはハンコックが覇気付与してたとか書いてなかったっけ?
あれと同じようにゾロの剣とかサンジの靴にルフィが覇気付与すればいいんじゃねぇのかな?って思うんです

そういう事が出来るのが覇王色なんじゃない?わからんけど
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:53:49 ID:488+vE5i0
ワンピは今の話が終わって第一部完

そして再開されないと予想してみる
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:56:19 ID:oozTY5Q/0
海楼石要らずだな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:56:55 ID:nFm8fymD0
ワンピ終了したらジャンプも終了だからそれはないな
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 00:13:05 ID:QJonhQ1t0
黄猿といい赤犬といい覇気で対抗できるってことは悪魔の実って大したことないのか
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 00:20:43 ID:+STRQlc20
だなぁ・・・
覇気が主人公補正ならまだしも、覇気のバーゲンセール状態だからなw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 00:29:04 ID:Uf8jXh+L0
スーパーサイヤ人もバーゲンセールだったじゃん
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 00:29:39 ID:ntxmytyk0
だからつまらなくなったじゃん
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 00:40:52 ID:+STRQlc20
覇王色じゃなくてもロギアの防御攻撃無力化っぽい事出来るってなっちゃあ悪魔の実とかただのオマケじゃんw
バギーのバラバラは斬撃無効化だろうけど覇気使いだったらクリティカルヒットするんだろ?
実とか最初からいらんかったんや!

あれ・・・待てよ?ミホークvsバギーあったけど
ミホークは覇気使いじゃないんだっけか・・・?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 00:52:53 ID:BQvWXmRS0
覇気使いだとしても剣士だし
てか、覇気つかいなのかあいつ?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 01:17:41 ID:1OR/hK790
覇気で相手の覇気を流すこともできるんだろ
ロギア有利なのは変わらないじゃん
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 01:30:25 ID:+STRQlc20
そういや白ひげの覇気攻撃を青雉が流したみたいな事あったな・・・
覇気に強弱あるんじゃなくて同じ強さなのかもな
ただ覇王色ってのは物に覇気込めれたり周囲を気絶させたりが出来るだけで
基本的には普通の覇気と大差ないのかも・・・?そうなると実の能力は重要なのかもしれんなwなんかスッキリしたわ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 01:38:26 ID:60T85u7L0
白ひげのは、病気で本来の調子が出てない説があるからなんとも
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 04:46:11 ID:oN/i9HCD0
シャンクスは1話目で泳いでルフィを助けてるから能力者の可能性は低い
ルフィに麦わら帽子を預けた後に悪魔の実を喰ってる可能性は捨てきれないが
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 04:55:37 ID:ogHxMHMa0
>>520
矢に覇気込めたのは九蛇の兵士自身で覇王色限定能力じゃない
花剣のビスタだって剣で赤犬斬ってちょっとひるませてたし
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 08:03:58 ID:Qd2Fm+Yw0
じゃあ最終的にはウソップもパチンコに覇気こめて打つようになるのか
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 08:34:29 ID:kBDiDQYt0
ロギアとか幻獣種が強すぎるからそのための対抗策なんだろうけど、正直微妙だな・・・
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 08:39:07 ID:ntxmytyk0
砂は水、電気はゴムみたいにロギアの弱点のつく戦い期待してたのに
覇気で何でもokみたいなのは萎えるよやっぱり。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 08:40:42 ID:W5mK8jIt0
シャンクスさんはミズミズの実の能力者なんデスよ
だから泳げる
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 09:34:45 ID:kBDiDQYt0
ミズミズなんぞ出てこないだろ
海が舞台で水が使えるなんて、覇気どころの騒ぎじゃないw
529未来巻:2010/03/25(木) 13:02:51 ID:FshHy6vi0
ルフィVSティーチ        麦わらVS黒ひげ
ゾロVSシリュウ         海賊狩りVS囚人狩り
ナミVSドクQ           みかんVSりんご
ウソップVSヴァン・オーガー   パチンコVSライフル
サンジVSバスコ・ショット       たばこVS酒
チョッパーVSサンファン・ウルフ   巨獣VS巨大戦艦
ロビンVSカタリーナ・デボン      魔女VS悪女
フランキーVSジーザス・バージェス   サイボーグVS格闘王
ブルックVSラフィット        悪魔VS天使 
バーソロミュー・くまVSアバロ・ピサロ  暴君VS悪政王

マーシャル・D・ティーチはイギリスにいた伝説の海賊 エドワード・ティーチ(別名 エドワード・サッチ 通称黒ひげ)がモデル。
また、尾田先生が1、2位を争うほどのお気に入り。
パイレーツ・オブ・カリビアンで主人公のジャック・スパロウも黒ひげ(エドワード・ティーチ)がモデル。
黒ひげ危機一髪も黒ひげ(エドワード・ティーチ)がモデル。
アバロ・ピサロはゴールド・ロジャーのクルー(船員)でロジャーの船で暴れすぎたらしい。
そのため、インペルダウンLV6に幽閉される。
また、その力はまだ未知数だが、黒ひげ海賊団の中で最強だと呼ぶ声が高い。
赤髪が昔ロジャーの雑用だったのに対し、アバロ・ピサロはロジャーの切り込み隊長的存在だったのかもしれない。
だとすれば、本当に注意すべきはアバロ・ピサロなのかもしれない。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 13:16:01 ID:fnb6l8bn0
おいお前らやばいぞ!
出版社の友達から電話あって
最近のつべやブログなどの目にあまる発売前のネタバレでついに会社が摘発に乗り出すってよ
ここ半年のつべやアップロードサイトへアップロードした奴とDLした奴らのIPは運営サイトからすでに調べ上げてて
ファイルの内容も確認済みで証拠は差し押さえてて全員摘発するらしいぞ!
やべえおれも逮捕される
オワタ・・・
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 13:22:25 ID:XhDA7VUi0
>>506
ワロタw

覇気のを覚えたおかげで彼女が(ry
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 13:23:41 ID:yomNv/RRP
え?お前DLしてたん?
普通HQをROだろーwないはーw
自業自得やねw
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 13:28:49 ID:ioMohz2G0
http://mangaball.blogspot.com/
パスは分りますが、入口がどこなのか教えてください
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 13:45:41 ID:W5mK8jIt0
その程度も見つけられないならダウソしちゃ駄目です
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 14:30:36 ID:XhDA7VUi0
俺も見つからん
つか釣りサイトだろそれw
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 14:35:57 ID:gkMyHOgF0
英語だけどHQ見っけ
http://mangastream.com/read/one_piece/579-78/2

でもなんで外国の奴らこんな異常に作業が早いんだ?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 16:40:27 ID:60T85u7L0
LQで上げる意味がわからない
ただ単に俺はこんなに早くゲットしたんだぜ自慢にしか見えん
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 16:54:36 ID:uM8HMwfu0
>>537
意味わかってるじゃんw
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 17:03:38 ID:hakoec5X0
つか読めれば何でもよくね?
展開が分かれば画質はどうでもいい、所詮は惰性で読んでるだけだしコレクション目的でも無いからなー
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 17:08:21 ID:60T85u7L0
今あがってるの読めないじゃん
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 17:10:49 ID:hakoec5X0
>>436は?

まぁ全部じゃないけど
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 18:03:44 ID:+l2bFN9A0
シャンクス登場させたら終わりって尾田本人が言ってただろつまりワンピースはもう終わり
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 18:16:57 ID:yF5XUIRAP
あれはルフィとシャンクスを再会させたらって意味だろ…jk
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 18:28:47 ID:oN/i9HCD0
シャンクスと再開するルフィ

ルフィ「シャンクス!おで、エースを救えなかった!(号泣」

シャンクス「ルフィ、お前帰れ…お前に海賊としてこの先進むのは無理だ…
        帽子は受け取った…おとなしくイーストブルーに帰れ」

ルフィ「……」

今再開してもこんな感じか           
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 19:15:37 ID:TyxU2PcL0
ルフィ「うんわかった」

    完

546[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 20:50:10 ID:6YapmbIi0
シャンクスが泳げたのは「ものっすごい浮く木片」を懐に忍ばせておいたため
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 20:59:59 ID:nFkiEIlo0
tp://hotfile.com/dl/34445425/91442ed/One579.zip.html
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 21:00:31 ID:gkMyHOgF0
>>547
シャンクス
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 21:04:28 ID:/R4jntSa0
>>545
冥王レイリー「もうちょっとだけ続くんじゃ」

以後5年くらい連載
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:24:53 ID:uuKrehDz0
ベックマンってのは破棄使いぽいな。着ざるが両手あげてる
銃の玉にこめれるのかな
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:25:54 ID:3TN0gBBl0
シャンクス結局強いのか?

赤紙海賊団全体が強いけどシャンクスはさほどって可能性もあるよな
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:34:56 ID:i9EiJ8eJ0
>>550
でもどう考えても
光の速さ>>>超えられない決定的な壁>>>>銃の速さ
なんだけどな。
その気になれば黄猿が一瞬でベックマン殺せるんじゃないのか?
それとも光の速度では動けないのか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:45:41 ID:+l2bFN9A0
覇気を纏ってるから光の速さで攻撃されても受け流せる(キリッ

ちょっと威嚇しただけで船長クラス以外の白ひげ海賊団が気絶するほどの強さ
海軍の雑魚なんかも気絶しちまうんじゃねーの
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:59:16 ID:zyR8MQf00
>>552
黄猿さんは優しいから人は殺さないんだよ
バギーにですらスレスレのところで脅してるだけだし
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:59:36 ID:uuKrehDz0
コピーが気絶したのは赤紙の破棄だったのか
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:08:12 ID:W5mK8jIt0
なんかコピーだかコビーだかにゴールドロジャーと同じ能力の芽吹き?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:12:29 ID:qaMamfg00
ロジャーにそんな能力あったの?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:18:49 ID:W5mK8jIt0
レイリーのじじいがサイコメトリーみたいな能力をロジャーは持っていたって話してた
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:20:42 ID:YmiZnEBK0
コビーはもう海軍にいられないよな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:22:37 ID:58Xr62F80
>>559
コビーとたしぎとスモーカーは海軍抜けそうな雰囲気だな
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:23:52 ID:gs+ZLzK60
えーコビーまで麦わら海賊団入りかよ

そんなことより俺のたしぎ少尉の顔が変わってない?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:24:29 ID:60T85u7L0
スモーカーが仲間フラグww
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:24:36 ID:/R4jntSa0
エースはコビーの10分の1くらいの強さだったな
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:38:24 ID:o9AGvpAE0
仲間にはならないだろうけど少なくとも海軍とは対立しそうだねぇ


ちょっと前に誰かが言ってたが、やっぱ黒ひげはグラグラを使いこなせてはいないんだな
最初に使った白ひげの構えのはマグレだったのか
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:50:50 ID:ESVwTJHo0
どうでもいいけど今度は青キジが出てこなくね?w
どうなってんだw
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:53:12 ID:i9EiJ8eJ0
ほんまにどうでもええわ
前回でとるやないか
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:56:57 ID:ESVwTJHo0
前回も1コマくらいじゃなかったか?
この戦争だと大将の動きは重要だと思うんだが、ましてロギア系で動きを止められるのに
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 23:58:26 ID:60T85u7L0
キャラ数が多すぎて描ききれないのだろ
七武海なんて何もやってないじゃん
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:04:23 ID:lIY8z8i/0
シャンクスでてきたから鷹の目が来週あたり出てきそう。ついでにドフラミンゴもちょこっと
なんか言いそうだ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:09:10 ID:NU9i6ZTT0
フッフッフと笑いつつびっくりするのがドフラさんの仕事
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:10:11 ID:JP6HCYU30
>>570
サングラスの下は滅茶苦茶焦ってるのかw

まぁ当然だよな、海軍の犬と四皇じゃ元々の海賊としての器が違うか
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:25:41 ID:x/RZgtBO0
七部会ってのは黒ひげみたいに自分からなりにいくのかな

それともスカウトされるのかな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:29:52 ID:6Ur64G4f0
>>572
エースは白ひげ海賊団に入る前に七武海の勧誘を蹴ったらしいが
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:36:30 ID:U3NEzn5w0
シャンクス偉そうに登場したけど、次回ちゃんと強さを描けるんだろうか。
まさか説法が始まるわけでもないだろうし。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:42:00 ID:x/RZgtBO0
>>573
全然思い出せないがヤバそうなルーキーを勧誘するんだっけか
じゃあ勧誘と志願の両方ってことか

>>574
どうだろうな
次はシャンクスの話で戦争が中断しそうな気がしないでもない
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 00:54:44 ID:lIY8z8i/0
たぶん覇気だしまくって海軍の連中を気絶させまくると思う
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 01:14:22 ID:ECxxRHjT0
赤紙の所だけ妙に老けるよな
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 02:41:27 ID:g4A2k2Xs0
ヤソップとかピザ食ってる肉は出てこないのか
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 02:44:17 ID:5TG45Dil0
あいつらが神級に強いとは全く思えない
特にヤソップ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 02:53:47 ID:joZUrS6P0
ヤソップは世界一の狙撃手
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 06:49:56 ID:uMr5DDhP0
四皇がいるんだよ
っていってるけど、シャンクス以外も来てんのか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 06:51:32 ID:uMr5DDhP0
今更とってつけたように海軍は対黒髭に戦力分散したけど…
やっぱり強いやつは黒髭に向けないのなw
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 06:53:24 ID:uMr5DDhP0
>>553
どっちも気絶するからな。でも無駄な戦闘避けるなら
白ヒゲは登場時点で覇気使って雑魚を気絶させるべきだったなw
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 07:40:52 ID:rB+/YTT60
シャンクス「失礼 戦場につき……少々威嚇した(キリッ」
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 07:51:28 ID:Uvm6rJte0
コビーが声が消えてくーみたいなのって何なんだ?
なんか持ってるくさいけども。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 08:37:25 ID:1LfbCS/E0
いいぞ、もっと語ってくれ。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 08:39:35 ID:YN0hKTWe0
>>585
ヒント:アイサ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 09:11:31 ID:AdKi/B5I0
>>585
マントラじゃね?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 10:53:35 ID:VE8R1k+E0
勇気じゃね?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 11:24:29 ID:QSZJAkKQ0
HQロゴ付きうぜぇ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 11:45:31 ID:ZS9667xm0
コビーもDの一族かw
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 12:01:36 ID:RWdpHus80
コピーの謎の能力もやっぱり後付け・・・何かなぁ急に後付け的要素増えすぎだろ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 12:09:56 ID:YN0hKTWe0
コピーに関してはいいんじゃね?
元からコピーのテーマは「成長」だし
もし大将になっても剃しか使えなかったら逆にキツいぜ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 13:16:41 ID:cYvemYfT0
後付けというか覚醒じゃね
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 13:20:47 ID:KdqLpNaK0
コピーは将来、大将になるから今のうちに布石を打っておくんだろな
ロギアの実をなんか食うかもな
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 13:59:18 ID:cFUc2GAH0
5年後のコピー
火拳(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'  へへっ燃えたろ( ^ω^)
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:06:17 ID:DDCEL3a30
>>595
大将になる前に海軍止めるんじゃないか?
つか邪魔をしたからいられないだろ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:08:12 ID:yvAF4f1g0
よりによって赤犬に意見だからなぁ
何も無きゃ反逆罪で死刑になるレベルな気がする
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:17:28 ID:DDCEL3a30
>>598
だよな・・・
赤犬は逃亡兵も○しちゃうくらいだからコビーなんか余裕で○しちゃうよなw
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:25:47 ID:ZFTySIND0
でも赤犬ここで死にそうじゃね?
この戦争で海軍側の重要人物がまだ誰も死んでない気がするんだが
シャンクスが殺しそうな気がする
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:31:03 ID:fplJgLmh0
コビーはあと2回の変身を残している…

その意味がわかるな?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:34:14 ID:cYvemYfT0
赤犬は一応エースの仇だからやっぱルフィが倒すんじゃないの少年誌的に考えて
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:37:00 ID:rB+/YTT60
そういやSBSで登場人物は死なせないって言ってなかったっけ?
尾田は心変わりでもしたの?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:38:04 ID:Vkog5mkt0
極力死なせないの間違いだろう
第一話の山賊さんとかいきなり頭撃ち抜かれて死んでるぞ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:40:04 ID:cYvemYfT0
頭も近海の主に食われてるしな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:45:16 ID:yvAF4f1g0
極力死ぬシーンを描かない、程度の話だったはず
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:48:36 ID:Uvm6rJte0
てかヘルメッポはなんで前が見えるんだ?w

どうでもいいけどヘルメッポの名前いつも忘れる
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 14:57:52 ID:ZFTySIND0
エースの仇って言っても赤犬はルフィじゃ倒せないだろ
相性最悪だし覇気で主人公補正かけたって勝てない気がするがw
マゼランvsルフィの時みたいに攻撃すればするほどダメージ食らう強化版みたいな感じになりそうだわ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 15:02:33 ID:KdqLpNaK0
コピーは不問、英雄ガープが赤犬にゲンコツする
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 15:21:44 ID:rB+/YTT60
>>604-606
thx

>>608
同じ覇王色のシャンクスが赤犬の攻撃を防げるのはルフィでも勝てるようになるフラグ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 16:24:19 ID:YN0hKTWe0
>>607
あれはサングラスだと思うが
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:03:56 ID:gggVcGqO0
>>594
コビーは覚醒する要素が皆無じゃないかw
誰かの息子とかそういうんじゃないだろうしw
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:05:00 ID:AdKi/B5I0
>>612
作者のお気に入りだから覚醒要素大じゃないか
というか、既に"剃"覚えたり"マントラ"使ったりと覚醒してる
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:09:15 ID:gggVcGqO0
今回のでマントラっぽいのは分かるが、ソルっていつ使った?
つかお気に入りなのか、初めて知った
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:14:07 ID:5TG45Dil0
ルフィ、コビー、ガープで再会した場面だったときのような
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:16:16 ID:1LfbCS/E0
そりゃあコビーは1巻だっけか?
から出てるしな。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:20:28 ID:DhsE3TfN0
何で銃つきつけられてキザルは手をあげるの?
きかないんじゃね
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:21:52 ID:OZREuzo80
ワンピって子供にとって有害図書だと思うんだが誰も文句言わないのな
エロいのとかだとすぐ文句言うくせに
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:30:08 ID:zOvbnPDt0
>>617
可能性として考えるのなら

・海楼石の銃弾
・弾丸に覇気を込められる

の2つ、しかしこのスレか前スレで言われてたけど、海軍側が総力戦で海楼石の銃弾を使ってないことを考えると後者かな
加えてシャンクスも刀で赤犬の攻撃防いでたし、後者が濃厚か
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:45:35 ID:/iD/+O7q0
それに加えて、ベックマンに銃弾を絶対に外さない(追尾)能力があるか
黄猿の戦闘放棄が挙げられるな。

でないと上でも話されてるとおり、黄猿の速さなら撃たれても避けられる。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:46:21 ID:5TG45Dil0
それ誰も勝てないだろww
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:51:15 ID:cYvemYfT0
ピカピカの実はレーザー出すまでに溜めが必要だから、その隙に撃たれるかもしれない
・・・ってな感じじゃね>戦闘放棄

そういやベックマンて滅茶苦茶頭いいって設定なんだよな
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:55:45 ID:/iD/+O7q0
そうでもないぞ。
銃弾を覇気で相殺するか、こちらも遠隔系の武器か能力で無効化すればいいし。
黄猿がビームで撃ち落とさないのは初動に時間がかかるから…とか。
どれも憶測の域を出ないがw

一番可能性が高いのは黄猿のやる気が無くなったってところかな。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 19:56:26 ID:/iD/+O7q0
更新しなかったら同じようなこと書かれてた…。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:03:57 ID:cYvemYfT0
というかシャンクスがどうやって現れたのかってツッコミはあんまりないな
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:40:42 ID:YN0hKTWe0
それよりもどうやってベックマンは他船のあそこまで登ったのか気になる
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:43:49 ID:ZxyU20JeP
シャンクスにも同じこと言えるな
一味に対象を空間転移させる能力者でもいるんじゃね
ニキュニキュの実みたいな感じの
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:47:47 ID:YN0hKTWe0
今ある材料で考えうる一番最悪な方法は「ヤソップが巨大パチンコで撃ち出した」かな
まぁギャグ回で披露なら逆に面白いがw
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:53:27 ID:6U4ai9ZM0
黒ひげって一旦逃げて遠くから津波起こしまくれば簡単に海軍殲滅できるよね。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:10:59 ID:Vkog5mkt0
島ばっかりの世界だし、津波対策くらいしてるんじゃね?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:13:35 ID:ZxyU20JeP
津波起こしても青キジがいるじゃない
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:17:04 ID:YN0hKTWe0
出来るけどあんま意味無いような…
今回黒ヒゲが大暴れしてるのって、自分の力を他の海賊・海軍・市民に見せつけるためでしょ
白ヒゲが「家族」、ロジャー・シャンクス・ルフィが「自由」、金獅子のシキの海にいる理由は「世界支配」
黒ヒゲが海にいる理由ってなんだ?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:27:11 ID:pE6dryYS0
俺の時代発表会
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:35:04 ID:JYpo1Mzh0
野望とか欲望が似合いそうだね
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:38:07 ID:NJeLr33j0
ティーチはDの名前を持ってるから、それに関する事柄が海にいる理由と見た
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 22:11:16 ID:Yt+r9paV0
ポーネグリフに記された失われた歴史にDの一族に関する記録が記されてて
徐々に明らかになっていくんだろうがな
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 23:54:38 ID:I7NEiURA0
てかルフィの目的って何だっけ?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 00:00:18 ID:1FA2PvtP0
海賊王に俺あなる
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 01:05:07 ID:2dXR7SJw0
シャンクスに帽子を返しにいくこと
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 01:43:15 ID:fAAvpLpM0
宅急便で送れば安いのに
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 03:32:25 ID:MPv09zno0
普通の人間の体に戻る為の旅
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 03:48:21 ID:jh4ggB3F0
仲間を集めて宴会騒ぎ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 10:34:18 ID:QaKX3p6C0
ギア3 ゴムゴムの巨大ちんぽでセックス
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 10:39:30 ID:w4BtXK55P
骨ないし
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 11:39:49 ID:QaKX3p6C0
身体が大きくなってもちんちんは小さいのね かわいい
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 14:04:42 ID:UsN2eMAJ0
たしぎってなんで戦闘中に眼鏡をひろしみたいなことしてるんだ?
アホなのか?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 14:08:34 ID:UsN2eMAJ0
ジンベエもルフィも気絶してるんだから草履と下駄、投げ捨てられた時にでも外れたら
おもしろい
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 14:13:43 ID:UsN2eMAJ0
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 14:44:45 ID:7ErtIN450
>>648
ベンじゃないの?
どこのシーンだか知らないけど
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 15:08:15 ID:y1Dze8PP0
黄猿じゃね?
その位置からバギー他を狙ってたはず。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 16:18:42 ID:QS0AzFAF0
黄猿は小さい鍵を狙えるほどの正確性があるのに、人は打ち抜かないとか不思議だなw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 16:43:59 ID:uODFM3Aa0
心臓か頭狙えば一発なのにね。レーザーって考えてみると恐ろしい能力だな
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 16:53:14 ID:c/c3rDk70
ここでワンピースの高画質画バレが見れますよ

http://r12.bannch.com/bs/bbs/368744
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 17:09:04 ID:w4BtXK55P
ロギア系は扱えるエネルギー量がデタラメすぎるよな
訓練によって少しずつ扱えるエネルギーが大きくなるっていうなら納得なんだが
黒ひげは初っ端からマグニチュード10はある地震起こせるとか…
あれで殴られたら普通の人間は木っ端微塵だろ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 18:33:00 ID:tCmQXgCN0
だからこそ覇気が重要なんだろうけど・・・

うーん覇気はなぁ・・・
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 18:35:18 ID:H8oIxnFP0
覇気はチート
どんな理不尽な事も許される最終兵器
覇気でエースが生き返った!って展開も当然アリ

ご期待下さい
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 18:47:11 ID:3rCLAsuG0
ガープも覇気使いドラゴンも 
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 19:00:08 ID:uODFM3Aa0
覇気くらい使えんと生き残れんだろ
ロギア相手にどう戦うの
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 19:15:55 ID:zfMuyAi90
ハンタの念ほど設定を考える必要はないと思うけど
覇気の概念を曖昧なままにしてると、某鰤みたいにオサレポイントで勝ってしまうような
理不尽な漫画になるから気をつけてね。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 19:24:23 ID:ZudsVpQF0
エースの一件で既になってると思うが。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 20:26:26 ID:PX0KM6X20
そういやちょっと前までマグマのほうが強いって言い張ってた奴いたのに急に来なくなったな
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 21:06:16 ID:H8oIxnFP0
マグマのが弱くても+覇気で防御無しエースなんか瞬殺されて当然だしな
どの能力者相手でも無防御に覇気マグマしたら瞬殺だろ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 21:34:39 ID:Lhtfh5KJ0
火よりマグマの方が強い(キリッ
じゃなくて
わしのマグマはお前の火より強い。なら何も問題なかったのにな
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 22:51:45 ID:Horv4OKg0
むしろ黄猿さんは、頭を撃ち抜くつもりが鍵に当たっちゃうレベルのノーコン野郎なんじゃないん?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:00:02 ID:9RkQorFx0
>>659
良いんじゃない?
これまでも、ナミがCP9に勝ったり
ウソップが……え〜っと……勝ったり
オサレポイントじゃないけど
仲間ポイント的なアレで勝ってるから
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:09:21 ID:nqcLahBV0
あれ?
実はワンピも鰤と同じようなシステムか・・・?w
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:10:33 ID:UrpaEcpe0
ワンピースは一時冒険の進行とめてでも修行する話組み込む必要あるな。
じゃないといつまで経っても戦闘に無理が出てくる
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:13:02 ID:OM5KHc3/0
おかしいと思わなかったのか?
それまでの人生で能力者を目にしたことさえなかった君が、シャンクスと出会ってすぐに悪魔の実を食べたことを 
近海の主に襲われる時、ちょうどいいところで助けられシャンクスが腕を失ったことを
君が海賊としての戦いに慣れ始めた頃にグランドラインに辿り着き、都合よくビビと出会ったことを
クロコダイルが、エネルが、ルッチが、モリアが、
それぞれ皆、君の力が彼らの力と拮抗した状態にある時に戦っていることを

一 度 も お か し い と は 思 わ な か っ た の か ?

出 会 い は 運 命 だ と 思 っ た か ?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:13:27 ID:UrpaEcpe0
木猿はノーコンというより最初から当てる気ないように見える。意味不明な行動だけどw
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:14:32 ID:UrpaEcpe0
鰯はいきあたりばったりのくせに強弁振るうから読んでるこっちが恥ずかしくて赤面するときある
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:17:32 ID:nqcLahBV0
鰯・・・?

イワシ・・・・・・?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:18:43 ID:UrpaEcpe0
鰹でもかまわない。

近海の主ごときで片腕失うシャンクスって時点でおかしいけど、
信者はあの時のシャンクスが覇気使ってるとかいってんな。
使えるなら遠くから使えばいいのに。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:43:39 ID:w5UaW+fd0
>>669
黄猿、実は弱い説か。
マグマvs火みたいに理論的に説明されちゃうとエースとおんなじくらい弱いはず。
エースの火みたいにすごいのは見かけだけ。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 14:05:51 ID:MkHeeGEo0
今度、黄猿と戦うことになったら鏡とかで反射させて対抗するんだろうな。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 16:03:21 ID:AG2uOIV/0
なにもう光の速度で移動はなかった事にするの?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 16:40:03 ID:x22SQb/f0
覇気+黄猿の攻撃を鏡で反射させれば黄猿死亡ですか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 16:43:12 ID:UMUbPTUk0
>>668
あいぜん
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 16:44:37 ID:UMUbPTUk0
ダイヤモンドじょずなら良い勝負でける
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:43:26 ID:fZkGAKrw0
黄猿は本気出せばあんなちゃっちいレーザーじゃなくて
ガンダムみたいなデカいビーム出せるだろ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:52:37 ID:OqkQ8k1F0
声が消えていく。

コビーってアイサと同じ力もってるのかね
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:24:59 ID:XFhtx+sZ0
>>672
そもそも山賊相手に覇気使ってればルフィが攫われることも腕失うこともなかったのになw
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:43:12 ID:o2CXogqf0
そこら辺は次号あたりわかるんじゃないの?
能力者だったら腕失うのもわかる。非能力者だったら尾田のミス。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:57:06 ID:UrpaEcpe0
レーザーなら放射したまま動かせば確実に当たるよな。
ロギア系みてるとワンピース世界だとエネルギー無尽蔵みたいだし。

>>682
どっちにしてもアウトだけど。穴のふさがらない後付したのがミスだな


684[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 19:07:45 ID:1hClQ/DS0
>>682
能力者だったらおぼれてる
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 19:54:37 ID:AG2uOIV/0
ルフィを助けてから実を食ったっていう設定はお前ら認めないのか?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:09:40 ID:fZkGAKrw0
非能力者だったなら何故魚なんかに腕食われてるのかって問題が
覇気も使えなかったって言うのか?ミホークとライバルだったのに
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:18:20 ID:aXoCO3070
ルフィ助けるに夢中でって事にしとこうぜ!
腕食われた後に うせろ だのなんか言葉言って睨んだ時が
覇気モード?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:21:55 ID:x22SQb/f0
シャンコス
ゴムゴムを食べるつもり だったならゴムに何か特殊な戦い方があるのかもな
名前しらんけど相当作者が悩んでゴムになったんだろ?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:22:47 ID:MkHeeGEo0
むしろルフィみたく覇気という存在自体に気付いてなかったか
あの時に覇気に目覚めたんじゃないか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:27:48 ID:p9dvIbIX0
>>689
それはありそうだな

第一最弱の海って言われるイーストブルーが拠点だったんだから、初期の段階ではそこまで強くはなかっただろう
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:49:33 ID:UMUbPTUk0
覇気の第一段階、始解 のちに卍解
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 21:25:33 ID:4/vGxrK20
そして虚化して
自我を忘れてさらに上の虚化
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 22:00:46 ID:UrpaEcpe0
>>689
そんな雑魚がよく大物扱い受けれたなw
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 22:02:42 ID:UrpaEcpe0
>>690
ミホークとの戦いを噂されるほどの人物が小物?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 22:08:21 ID:MkHeeGEo0
>>693-694
ゾロを考えてみろよ。
海賊狩りのゾロとか言われてるのに覇気持ってないぞ。
ミホークだってその当時は覇気持ってなくて今のゾロと同等ぐらいだったかもしれないぞ。
人は進化するんだよ。10年も経ってれば余計にな。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 22:14:22 ID:AG2uOIV/0
現実では10年経てば退化するけどな・・・
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 22:41:27 ID:aXoCO3070
まーマンガなので
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 23:13:15 ID:w5UaW+fd0
お前らには鷹が当時そんなに強くもなかったって発想は無いのな
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 00:03:51 ID:Yeb2Gsyq0
そういえば覇気って攻撃を予測出来るんじゃなかった?
予測されてしまえば黄猿のレーザーが光速で飛んでこようが
回避可能なんだろうな
打つ前によける!by 邦衛
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 09:56:59 ID:AS1pwRKZ0
光速を回避出来るってとんでもないなw
701(´・ω・`):2010/03/29(月) 10:14:19 ID:Qi/+jvn/0
コビーは、大将になるのは無理だな。赤犬が死ねば別だがw
シャンクスがどんだけツエーのか、次週が楽しみだ

なんかの実くってんのかね?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 11:45:05 ID:fA+oCrdf0
食ってないと剣士になるからミホークと被るし、ゾロの宿敵になっちゃう
剣士にしないためにも能力者にしてるはず。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 12:47:50 ID:e5cglfaT0
シャンクスはルフィの宿敵になるから被らんよ

ところで腕食いちぎられた後に実を食ったとして、腕は元に戻るんだろうか?
ロギアだったら戻りそうだよね
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 13:13:21 ID:g/pzL3Gc0
戻るはずねーだろ
だったらロギア系の能力者全員チンポの皮被ってることになるぞ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 13:21:55 ID:FZCl6Z9g0
ちんぽの皮は剥けるもんであって切るもんじゃないと
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 13:29:22 ID:fA+oCrdf0
ルフィでは剣士に勝てないだろ
あまりにも相性が悪すぎる
グロイが、手足伸ばしたところ切られて終わり。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 13:54:21 ID:9L1wWlYU0
バギーが最強ってことか
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 14:41:20 ID:fIA61u8k0
>>707
覇気使われたらバギーも相性悪い

つまりロギア系の能力を持ちつつ覇気が使える剣士最強だな
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 16:14:50 ID:5/NxxgEp0
なんでエース処刑前に新世界でカイドウと揉めてたシャンクスが来るわけ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 16:54:22 ID:7ylBsd5h0
カイドウ瞬殺
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 18:12:16 ID:XCtcRJwt0
青キジ今回出なくて好かったよ
コビーの発言に「!?」とか赤紙海賊団登場で抑えられるとか見たくもねえ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 18:51:10 ID:S7gPgqxd0
>>698
噂されるくらいなのでありえない。
おまえは尾田がミスするって発想がないのな。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 18:52:56 ID:S7gPgqxd0
>>695
イーストブルーのしかもごく一部の地域での噂。その程度なら最初の山賊だってされてるわなな。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 19:10:10 ID:wKKtrCHD0
>>712
>>673でマグマvs火みたいに理論的に説明されちゃうと、なんて言ってる時点でお察しだろw
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 19:19:20 ID:i1m4qCYhP
ファイル 【コミック】 [尾田栄一郎] ONE PIECE -ワンピース- 第57巻.zip 一般コミック コミック ワンピース @きのこのこ=k+ihrFotNe5Hkn9LzuFidjI9MYa 131,713,450 a6c4c4c757f321c91638a35fc948f6669a500257b8bf8f8c18b4988e7338e8c3
洒落輸入きぼん
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 19:35:57 ID:wKKtrCHD0
>>715
hotfile.com/dl/32725127/3c4a0fd/Op57.zip.html

中身は同じだろうからろだ使え
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 20:26:21 ID:Nj8+AoGa0
57巻だっけ?
尾田が無断でモデルにしたのを認めたのはw
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 20:32:01 ID:7ylBsd5h0
57巻だね
まぁ漫画家は誰でも何かをモデルにしてキャラ作ってんじゃね?
あだち充はしてないだろうが
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 21:02:44 ID:Nj8+AoGa0
しかしながら本当に田中邦衛と揉めたのだろうか?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 21:06:51 ID:i1m4qCYhP
>>716
それ見開きスキャンのやつか
>>715は解体スキャンのやつ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 22:15:30 ID:jwSPpZSL0
戦争編が終わったら時間がとんでルフィが成長するみたいなこと言われてるけど
ドラゴンボールのようにルフィがハンコックと結婚して子供ができたりすんのか
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 22:16:33 ID:FZCl6Z9g0
ハンコックとルフィって結構年の差あるよね
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 22:17:43 ID:lJKzn5Lt0
メロメロの実の特殊効果で老化しない
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 22:18:11 ID:mF6esvQw0
ハンコックが30歳近くでルフィが17か18だっけか
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 22:21:31 ID:RtINld730
10歳ぐらいはありそうだな。
その年の差を埋めるために反逆したとされて青雉に凍らされて
某大冒険みたいに何年か経過してもそのままとかじゃね?

まあ恋愛書かないからそういうこともないか。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 03:13:05 ID:mBZRqs/C0
解体スキャンは欲しいな
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 06:44:36 ID:fEDadn0M0
最低限読めればよくね?
俺はコレクターじゃないから内容が分かれば十分だな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 09:05:34 ID:1FBhL6Mp0
単行本くらい買えよ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 10:08:07 ID:H2SWS84s0
全巻集めても2万なんぼだろ?
コミックはせめて買え
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 10:12:38 ID:0JrYK/gt0
今日辺り文字バレ来るかな?
シャンクスがどうやってこのカオスった戦争を終わらせるのか気になるぜ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 14:28:53 ID:8a6muQ260
七部会が空気すぎる
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 18:05:45 ID:SZm3UIWE0
>>731
雑兵もな

あんだけ海兵がいれば捨て駒くらいにはなるはずなのにねw
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 20:22:33 ID:hY5yfyWH0
まぁ・・・海兵はいいだろ・・・海兵は
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 20:36:43 ID:mXb/yhSe0
バレ来たな

名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/03/30(火) 20:27:06 ID:hMrPZ5ie0
タイトルは…扉絵はロビンだったと思う
落ちている麦わらを 約束が違うからまた今度だなと過去の回想に浸るシャンクス
バギーに お前に宝の地図渡したいからこれをルフィーに渡してくれ
バギーが興奮してすぐさま届けに言って戻ってくるが嘘だとわかると
ため口で喧嘩を売り 四皇相手にため口で喧嘩売る様を見ていた囚人達が
一生あなたについていきます

潜水艦で逃げようとするロー達に襲い掛かる青雉と黄猿
アイスエイジで海の中まで凍らされた上に黄猿の光の雨の様な
光線の中逃げる潜水艦(逃亡できたかどうか不明)
マルコとシャンクスの絡み
これ以上やるなら俺らが相手だ と赤髪海賊団
諦めたセンゴクが負傷者の治療に専念しろ〜
黒ひげにも睨みをきかせ 黒ひげ お前と争うのは今じゃないな〜目的のものも手に入ったし引く〜
ハンコックは魅惑した海軍兵を引き連れルフィーを探しに
白ひげ・エースの2人の弔いは俺らがやると シャンクス
一部の海軍兵からやじを飛ばされるが
センゴクが お前なら・・いいだろう
各それぞれの一枚絵が次々と書かれ
でここに戦争が終わったみたいなナレーション入って完です
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 20:38:28 ID:IUjhAddw0
あれ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 20:41:55 ID:hY5yfyWH0
>白ひげ・エースの2人の弔いは俺らがやると シャンクス

ん・・・?
シャンクス死亡フラグ・・・?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 20:50:23 ID:ak9PHjrJ0
大将3人とも使えんなー
作者のさじ加減がここまで酷いと考えもの
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 21:18:56 ID:NCNgJlL20
ぐっだぐだで終わったな
素直にグランドライン進んでりゃよかった
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 21:30:24 ID:hY5yfyWH0
いやでもバレ師の文章の問題と言う可能性も・・・

しかしそれでもシャンクスは捨て駒かー・・・どうしちまったんだろうな尾田は
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 21:55:40 ID:Pv0ojb2G0
来週休みか
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 22:07:10 ID:Uoiw4TDn0
役に立たない三大将
戦争を終わらせに来たと言いつつちゃっかり参戦しちゃうシャンクス

なんだこれw
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 22:11:04 ID:mBZRqs/C0
ジャンプにゆとり担当が入ったのが原因じゃね?
とりあえず有名人だしとけばいいや、って感じで本人の了承なしに書いてるっぽいし
ふつー担当がアウトにすんだろ。おkだしたとしても本人に一応確認するべ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 22:20:15 ID:Uoiw4TDn0
>>742
えっ
本人の了承なしに書いてるって誰が?
アシスタントが?w
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 22:25:45 ID:ak9PHjrJ0
本人=田中邦衛とか無断で使用された有名人を指してるんだろ
俺も何度か読み直してやっと理解できたがw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 22:33:02 ID:Uoiw4TDn0
あ、ああ・・・・そういうことかw
>>744補足サンクスw

三大将のモデルの件ねw
746:2010/03/30(火) 22:39:25 ID:STd0cJ0U0
あんねーーシャンクスは   トキトキの実の能力者らしーよ!!
747:2010/03/30(火) 22:40:06 ID:STd0cJ0U0
あんねーーシャンクスは   トキトキの実の能力者らしーよ!!
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 23:27:57 ID:sqCTLrK/0
>>741
自分が参戦して終わらせるってことだろ
参戦せずに終わらせる方法なんて無いだろ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 01:37:58 ID:JwHUmoL40
回を重ねるごとに意味不明な展開になっていくような気がする

なんだろう、もうOPの時代は終わったのか
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 01:55:13 ID:WsV+mL1A0
キャラの強さや生き死にの基準が滅茶苦茶になってんのがネック
エネルの雷をくらっても五体満足のルフィ海賊団に対して、
火よりもランクが上というだけでマグマパンチで腹が空いて死ぬエースw
鳥人間でさえ都市を壊滅しかねない爆弾の爆心地にいても生きてるというのに…
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 02:39:18 ID:96n5P/610
ランクが上でも火に攻撃あたらなければよかた\(^o^)/
同列の能力だからあたらなければよかた\(^o^)/
火は水か氷だたら攻撃当たればよかた\(^o^)/
火、マグマ、不死鳥、全部同列でよかた\(^o^)/
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 02:55:14 ID:KNFOkvjF0
次は休載なのか
微妙なところで間に空けるなよ・・・
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 04:56:00 ID:m/w+QRIB0
まさかこれで17歳最後の冒険が終わりで時間が飛ぶのか・・・?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 08:26:54 ID:CXscuxTy0
実は翌日が18歳の誕生日だったと言うがっかりオチ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 12:38:54 ID:vyNI25FzP
潜水艦で人魚の国へ行くます
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 12:56:53 ID:d9IvzKau0
空島・スリラーバークより盛り下がってんなw
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:01:23 ID:LnbARScB0
---かくして"大海賊時代"開幕以来最大の戦い
"マリンフォード頂上戦争"はここに幕を閉じ---
歴史に深く刻まれる---

19号休載
20号再開
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:23:32 ID:HmlCtG9/0
全然バレと違うじゃんw
シャンクスが参戦しないで戦争終わったな
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:42:38 ID:zaG2l6Nq0
センゴクがシャンクスの顔を立ててるってことは何か大物なんだな、シャンクスは
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:47:16 ID:YVC51JzI0
戦争編は結局57巻分がピークのままおわっちゃったね
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:52:47 ID:tNDwgtr80
>>759
四皇の一人を相手にしてあんだけボロボロなんだからここでもう一人とはやりあえんでしょ
白ヒゲに対しては赤犬が事前にスクアードに仕込んどいたから実質強さ半減的な感じだったけど
シャンクスは唐突に出てきたからさすがの赤犬さんもなんも仕込んでなさそうだし
あと尾田のモチベーション的に四皇戦をもう一回とか無理
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:55:37 ID:4vV7GDcp0
戦争は・・・終わりだァ!!ドン!!
じゃねーよw締め方がヘタクソw大将一人くらい殺さんかい!
あとなんで黒髭は自分で最強とか言っといてシャンクスと戦わないんだ?
http://www.mangaspoiler.com/one-piece-580-spoiler-ワンピース-ネタバレ/
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 13:58:55 ID:u6fTE8Hd0
若者のワンピ離れが始まるぞw
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:15:37 ID:Z56jyuTqP
結局このエース救出の話は何が目的だったんだろうな・・・・
誰得な展開ばっかじゃん・・・・
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:19:44 ID:T2doQHyt0
戦争って言うのは必ず誰かが特をすることになるよ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:22:51 ID:vyNI25FzP
麦わらと黒髭が世界デビュー
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:28:13 ID:u6fTE8Hd0
黒ひげは得をしてるよな
仲間も増えてグラグラもゲットだし
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:31:36 ID:tNDwgtr80
ルフィは今まで我儘ばっかだったからなあ
仲間入りを断られても断ることを断るみたいな感じで
だから幾ら頑張っても駄目なものは駄目です的な今回の展開はそうおかしいとは思わなかったけど
何の理由もなしに強くなるよりこの挫折をばねにして強くなる方が納得できるし
まあ覇気や赤犬の能力に関しての突っ込みどころは多々あるけど
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:32:26 ID:v34BGxjB0
もうナミとロビンをティーチに差し出して子分ENDでいいよ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:33:14 ID:o6Lo+XU60
シャンクスかこよすぎ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:43:30 ID:lvZBrECt0
尾田「つかれたので20周ほど休載します」
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:45:35 ID:UC9F/yUFP
>>769
なにそのエロゲ展開
>>771
なにその冨樫展開
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:55:35 ID:c9CcvIsQ0
尾田は少し休んだほうが良いな。
無理して意味不明な展開を続けるよりは、ガッツリ休んでもらってもっと質を向上させてほしい。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:56:47 ID:o6Lo+XU60
しまった…まだやる気があったのか!

ってアホらしい台詞だよな
先週はかっこよかったのにベンペックマン
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 14:59:17 ID:UC9F/yUFP
「来い…!!!おれ達が相手をしてやる!!!」
「!!?」
の赤髪海賊団見開きアップが猿含めてちょうど"10人"だな
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 15:06:03 ID:o6Lo+XU60
シャンクスって右腕しかないくせに、鞘を右腰につけてるんだが
これって明らかにミスじゃなくて?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 15:10:41 ID:UTU3QM/w0
>>715
死 ねって
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 15:12:09 ID:g2JfltY20
ミスかどうかは分からんけどずっと右に帯刀してるな
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 15:56:29 ID:NWAjuKQn0
カイドウはどうしたんだろう、マジで瞬殺か?w
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 16:26:34 ID:UC9F/yUFP
ただの小競り合いだろ…jk
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 16:44:34 ID:fVGCN0u10
>>776
卍さんの左腕移植したの隠してるよ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 17:31:50 ID:WCqoc1aT0
コビーのあの顔、完全に死んでるだろw
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 18:11:56 ID:8Og6/a5i0
赤犬の喋り方がどんどんおかしくなってるような・・・おどれ?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 18:16:04 ID:vyNI25FzP
おどれはおんどれじゃね
仁義なき戦いとかで良く出てくる
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 18:29:15 ID:B7T+ktcn0
赤犬マジかわいそうだよー\(。。)/

PS
コビーかっこヨス
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 18:36:20 ID:8Og6/a5i0
>>784
ああ、方言みたいなもんか
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 19:18:27 ID:fVGCN0u10
おどれって普通に理解できるほうが異端なのか
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 19:50:58 ID:Z56jyuTqP
普段使う言葉じゃないからなぁ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 20:57:39 ID:BebaTtjO0
やっぱり黄猿はわざと外してるな。
レイリーと何か約束してるか、ドラゴン→クマ→黄猿って感じで頼まれてるかだな。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 22:20:28 ID:H5jmWZsC0
>>789
目が悪いだけだろ。変なメガネしてるし。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 22:22:36 ID:GVeQWrpn0
それじゃ黄猿ザコじゃん
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 22:42:08 ID:BebaTtjO0
>>790
メガネか…メガネならしょうがないな。

てか、シャンクスっていつ左頬殴られたんだ?バギーに詰め寄られてる時か?
赤髪海賊団集合の見開きで腫れてて(バギーの時点で腫れてるかも)、
黒ひげになんか言ってる時に「ズキ…」って書かれてるんだが…。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 22:46:16 ID:8Og6/a5i0
左ほほじゃなくて目の傷
あれは黒ひげにやられたやつだからだね
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 22:47:55 ID:BebaTtjO0
>>793
目の傷か。
頬が腫れてるのは髪がかかってて見える錯覚か。
納得した。ありがと。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 22:53:16 ID:GVeQWrpn0
腫れてるワロタw
たしかに見える
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 23:48:52 ID:UjwOey9H0
まだやる気があったのかじゃねえよベックマンw
黄猿もルフィ殺す機会何度もあったのにこれで生きてたら運がよく諦めるしかねえって本当に茶番だな
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 01:51:22 ID:JShATPTx0
責任とってセンゴクが引退、黄猿、青雉は妙に海賊に優しいと言うことは
いよいよ海軍は赤犬さんの天下と言うことだね

どうでもいいけど尾田はもっとスモーカー准将を活躍させるべき
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 02:27:23 ID:SW5locv30
マグマや光に比べたら煙(笑)だからな
防御はある程度有効かもしれんが攻撃力なんか皆無だろ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 02:49:36 ID:clFMhKUL0
毒ガスや二酸化炭素とか操れれば強くね?
ただの煙だとしても酸素を吸えないようにすれば人間は死ぬじゃん
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 03:27:45 ID:xqsQD5yX0
スモーカーって自然系なのに地位低くね?最低中将ぐらいでもいいと思うんだけど
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 03:39:15 ID:4IxcTr/K0
中将に成る程の手柄挙げて無いんじゃないの
まあ今回の戦いでの中将の空気っぷりからして大将以外碌な戦力無さそうだがなw
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 03:46:29 ID:wXxqNfIQ0
スモーカーの地位が低いのはローグタウンに長くいたからじゃない
あそこに1億とか2億の海賊がいるとは思えんし
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 04:45:36 ID:IeqU6eUY0
先行して登場したキャラが強さのインフレに追いつかないなんてのは良くある話だろ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 06:07:29 ID:IsVyrAVmP
>>715
今更だが完走した。解体スキャンだった。乙
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 07:01:04 ID:S3XW2JPH0
>>800>>802
だがもし黒ひげみたいな輩が始まりの町"ローグタウン"を陥落してみろ
それこそ大事件だぜ
あとスモーカーの地位云々は命令違反が多すぎたからじゃね?
命令違反が多すぎて手に負えないから、(強力なロギア持ちとしては異例の)イーストブルーへ左遷させられたんじゃね?
んで今は地位向上を狙って忠実に職務に就いてるていう
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 12:21:30 ID:g/m8Drby0
スモーカーはその気になれば、どいつもこいつも窒息死させられるw
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 12:24:43 ID:g/m8Drby0
>>774
俺もおもたw
意味不明な展開(目を離す)に理由付けしようとするから無理が出て来るんだよな。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 15:50:03 ID:/ZSBpjhU0
>>805
いやでも今回の戦争に疑問を持ってる感じじゃね?
スモーカーとたしぎは海軍辞めそうな感じがするけど・・・
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 15:54:48 ID:uqlFA1mI0
天竜人とかもっと理不尽なもんを昔からスルーしているような人間がこんなことで辞めるはずねーだろ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 16:09:32 ID:tm6+bRw00
天竜人の存在が赤イヌのエゴイストっぷりを強調する
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 16:44:01 ID:hn2/Gfhs0
時間が進むのかなあ?
812!omikuji:2010/04/01(木) 17:11:01 ID:hUDrIpVf0
スモーカーは肺ガンでしにます
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 17:28:31 ID:jx44RbVc0
キロキロの実+モクモクの実=ヘビースモーカー
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 17:32:44 ID:tm6+bRw00
ブツブツの実→蓮コラっぽい
ホトホトの実→ほととかまんこじゃん

千石の食った実の名前はどうするんだろう
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 18:17:44 ID:XdNFbz9h0
戦争は終わりだーってしめ方もどうかと思ったな。空き地の戦争ごっこじゃないだから
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:05:40 ID:pcauaQaP0
これでシャンクスがボンクレーだったら尾田を尊敬する。
シャンクスは未だにカイドウと交戦中で、他の赤髪海賊団は
インペルダウンでボンクレー回収してマリンフォードに参上したってことで。

まあ、赤犬のマグマパンチ受け止めて覇気使ったところで無いとは思うが…。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:08:43 ID:RDUNwC8X0
カイドウはロックスターさん一人で引き止めてるから大丈夫
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:47:46 ID:usoOQI4y0
なんでも覇気で解決さ!
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 20:47:43 ID:IsVyrAVmP
>>815
そりゃだって暴力団の抗争みたいな比喩的な意味での戦争だもの
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:20:02 ID:RDUNwC8X0
もうワンピに戦闘模写の期待はしない事にした
戦闘はどうでもいいからさっさとストーリー進めたい!って感じがするんだよなぁ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:21:20 ID:tm6+bRw00
模写?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:25:50 ID:RDUNwC8X0
描写ですね
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:33:19 ID:usoOQI4y0
ネコシャ?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:36:32 ID:mnCPing40
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:37:31 ID:+GIhBEzP0
Tシャツ?ネコの?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 21:39:56 ID:tm6+bRw00
ネフェルピトーの裸ワイシャツと聞いて(ry
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 22:12:21 ID:nBr5TXmM0
ルフィがロギアだったらセクロスできないよな。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 22:31:06 ID:btiVq2l20
パラミシアでもゴムだから勃起できないじゃん
いつでもふにゃチン
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 22:33:11 ID:usoOQI4y0
勃起=カチンコチンじゃねぇだろw
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 23:16:15 ID:AyzdEfHX0
外人はでかいぶん血が股間に集中して貧血にならないように勃起してもフニャフニャになってる
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 23:24:43 ID:nBr5TXmM0
海楼石の手錠つこうて手錠プレイすりゃいいんだ。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 01:49:26 ID:khX3zy6E0
hqきたな、来週は休載だってよ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 03:26:09 ID:AQvPB+q30
おどれの時赤犬さんのお顔が何で綺麗やねん
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 03:36:37 ID:rS9BQlac0
てs
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 05:52:24 ID:9HMaqRfC0
赤犬さんは20年でお顔が変わり過ぎで心配しちゃう
骨格整形でもされたのか?
836田中角栄元総理大臣 ◆w5zozuDXrDGM :2010/04/02(金) 06:42:53 ID:2kFuyQRV0
赤犬さんは殴られすぎて顔が変形したんですよ。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 07:12:22 ID:/qgbG+0X0
ひしょにしてくれ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 11:49:00 ID:c2tbDwmm0
>>833
糞ワロタ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 12:19:01 ID:/qgbG+0X0
>>送った
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 15:24:27 ID:hoG4VUPh0
次は休載か
何かロクでもない展開ばっかだから、休載挟んでまともになるといいね
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 16:04:28 ID:6gGwXgpn0
これは高確率で何年後〜パターンだろ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 16:12:16 ID:fMd7ctndP
ドラゴンを書くんじゃないかな?
ルフィの事だってドラゴンの息子だから逃がすなとか言ってて
革命家で有名らしいけど、どう凄いのか今まで書いてこなかったものな
親子関係書くの好きな田尾なのに
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 16:51:53 ID:aGSzQ3vm0
田尾ってドラゴンズだっけ?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 18:05:56 ID:QfJusoomP
>>841
実際数ヶ月程度でGL以外に飛ばされた仲間が泡島まで戻ってくるの不可能だもんな
ナミなんて空島だし
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 20:25:58 ID:9Iy13k/e0
ルフィとエースが兄弟の誓いを交わしたとき
盃が3つあるとかって言われてたがもう一人兄弟がいるのか?
もしそうなら海軍側で出てきたりして…
ガープはルフィとエースを海兵にしたがってたし
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 20:29:50 ID:QfJusoomP
>>845
保護者代わりのダタン(だっけ?)ってヤツじゃない?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/02(金) 20:36:39 ID:9Iy13k/e0
…そいつかw
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/03(土) 06:24:03 ID:KX64USxGP
らうぱらとひよこに57きたな
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/03(土) 21:11:05 ID:VQr/7dUYP
そろそろダダンが出てきてもおかしくないよな
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 01:51:53 ID:bRWMji6g0
シャンクスは赤犬との戦いでもう一本腕をなくすんだ
その後エースの両腕を移植するんだ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 02:31:33 ID:k/tG9hTR0
何らかの悪魔の能力で腕くらいどうにかなると思うんだが
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 02:40:42 ID:Sk37hmjCP
覇気をちょっと肉眼で確認できる透明な腕っぽく錬成するんじゃね?
覇王色だし何でも出来るんじゃねぇかな
羽作って空飛んだりな

あほかw
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 07:35:30 ID:3QQzuT3g0
ハンタの念じゃねーか
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 13:04:36 ID:bRWMji6g0
赤犬も覇気を使えるのかな?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 18:30:25 ID:fBljryybP
覇気にもランクが(ry
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 19:24:42 ID:bRWMji6g0
覇気のランク

ルフィ=ドラゴン≧シャンクス>レイリー>ハンコック

じゃね??????
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 15:13:06 ID:0KJ3d1X9P
覇王色多すぎワロタ

つってもドラゴンは未だ(予想)が付くけど
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 18:33:54 ID:EW1bEuxF0
この話の流れだとバギーが表向きの海賊王になりそう
ミスターサタンがセルや魔人ブウを倒したと思われてるようにバギーも色々と勘違いされてるし
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 18:48:39 ID:nd7Ffj1hP
せやねw
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 21:02:01 ID:m0D3j1kS0
バギーやウソップまたいなザコキャラの扱いで
水を差されるのは飽き飽き
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 22:07:09 ID:ILjpd7jS0
【社会】2ちゃんねるワンピスレ住人の電球氏が電車内で痴漢を告白!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 22:35:45 ID:caDX5chY0
黒ひげ強すぎ

能力的に海賊王
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 23:54:02 ID:4R9tE1BI0
なんでドラゴン来なかったんだろ。政府転覆が目的なら絶好のチャンスじゃん。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 00:55:02 ID:BXZuXIxqP
>>861
とっくに紫だった俺に死角は無かった
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 14:16:09 ID:BXZuXIxqP
>>856-857
今週はヒマなんで過去話読み返してたら、
白ひげも覇王色の覇気の持ち主なんだな(第570話 「命の懸橋」)

白ひげ、レイリー、シャンクス、ハンコック、ルフィ、多分ドラゴン、そしてロジャーも(下手したら血縁のガープ、エースも)

なんつーか数百万人に一人しか持たないとされる覇王色の覇気、
スタンド使いじゃないのに一同に集まりすぎだろ…
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 19:54:00 ID:UdcRD6yE0
ガープは覇気だと思う。ルフィにゲンコツダメージあるし
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 20:00:00 ID:UdcRD6yE0
鷹の目が言ってた。その場の仲間を次々見方に付ける恐るべき力って
派黄色の覇気、友愛バージョンだと思う
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 22:24:27 ID:E/HIMH9SP
覇気自体はマルコとかジョズも使ってるから珍しくはない

その中でも覇王色(常人を気絶させられる)なのはルフィとハンコックとシャンクスだけでしょ、それでも多いけど
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 23:32:10 ID:SNybHWAj0
覇気の大安売りだなw
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 00:00:42 ID:2qEIbmXbP
スーパーサイヤ人のバーゲンセールやな
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 00:32:48 ID:Zj2Gj8NQ0
>>851
フランキーの改造人間やクマの機械人間などのように
悪魔の実の力を借りなくても科学の力でなんとかなりそうなんだが。

>>868
レイリーがおもいっきり気絶させてましたが?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 00:42:43 ID:2qEIbmXbP
>>868
なのはとかワンピース関係ねぇだろ
リリカルマジカルなんとか〜〜ってかw
キモオタ死ねよ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 01:18:13 ID:9pTwLn670
日本語で
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 01:25:54 ID:3meJG/4U0
スーパーサイヤ人とかなんちゃらかんちゃら〜って返してほしかったんだと思う
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 02:46:13 ID:9Fnr9G6b0
ID:2qEIbmXbP

彼は何が言いたかったんだ?
そして>>868になのはの要素があったのか?w
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 09:02:10 ID:h5TSu2Bo0
ゴムゴムだけでの戦いに限界を感じていた作者がついにやったな
Dの名前の人間は能力を複数持てるルールを黒髭のくだりで初披露
ルフィーがどんな能力手に入れるかお前ら予想しとけ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 09:07:12 ID:gHSbjFYLP
じゃ覇気で
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 10:12:54 ID:UXqdJynv0
ロジャーが複数持ってなかったから、Dの名前の人間が複数持てるってのはちと違うと思う
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 10:36:03 ID:mzFYY/cf0
>876
風か?
ふうふうの実
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 12:12:54 ID:m4RzXDzv0
風は多分ドラゴン
複数持てるのはティーチ以外にいないだろ
そんなつまらん展開にするはずがない
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 12:46:21 ID:h5TSu2Bo0
いくら覇王色の覇気がプラスされたゴムゴムといえど
ゴムゴムのだけでやっていけるとは到底思えん
単純に戦闘における能力的にも
そして漫画の絵的にも読者は限界
インペルダウンの戦いでお前らシラケタだろ?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 13:36:23 ID:UXqdJynv0
ルフィにはロギアや覇気以上の主人公補正という能力がある
この能力のおかげでギア2がなくても七武海にすら勝ってるし。
尾田がこの能力を全力で発揮したら3大将相手でも勝てる。

まあつまらないけど・・・
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 13:49:59 ID:A/JkM5QN0
覇気色って100万人に1人いるんでしょ?
東京都内でも12人は居るのぜ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 15:19:52 ID:sgInFWBR0
東京都内は0人
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 15:29:58 ID:cjJ/rdkq0
たぶん日本には覇王色はいない
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 15:56:21 ID:6urwW7IW0
なんかこのスレ作りたくなった理由がわかったわ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 16:13:43 ID:2LhBwpYY0
な、規制中だろ?

書き込めたらゴムゴムのピストルー!ってちんこだして叫ぶ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 16:13:46 ID:NmI1ue760
マジレスすると100万人に1人って、別に100万人中必ず1人がいるわけじゃないからな・・・
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 23:55:04 ID:OytVQv67P
白ひげって覇王色パワー使った事あったっけか?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 00:19:11 ID:VjFG1NN90
おそらく赤犬をフルボッコにしたとき
顔半分にされて生きてたのも覇気のお陰だったりして…
891チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/08(木) 01:07:21 ID:xOhC625l0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 04:29:12 ID:4WDXidjn0
オマンコフ キター(゚∀゚)ーーーーー
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 11:49:27 ID:Ag53zqRN0
何だこの糞コテw
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 20:36:53 ID:8LcFUjTj0
DはダブルのD。

能力を二つ得られる。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 20:44:54 ID:ej2YTNrbP
エースの言ってた「サボの件」ってなんだ?
白ひげと出会った島の名前か?
今までにヒントあったっけ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:00:51 ID:LzmV7H3Z0
伏線を回収しきってないのに伏線を入れるからな・・・

ワンピが終わるのはいつだろうな?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:31:37 ID:Z6xiAkI40
黒髭が白髭の能力手に入れたとき
作者は周りの奴に黒髭の能力と言わず黒髭の体が異形だと言わせてた
よって>>876が正解
覇王色の覇気はルフィーが選ばれしものだと強調してるだけ
覇気で強くなるけどそれはレベルアップに過ぎない
新たな能力が絶対来るよね
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:34:39 ID:B2E+KgcN0
全部予想やんけ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:42:25 ID:/ruyAALW0
しったかぶりキモイな
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:43:40 ID:/9CgW+VoO
出身がばれるぞ!
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:51:42 ID:RT3VdXV+0
マッハパンチだろ ジェットの次は
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/08(木) 23:54:23 ID:B2E+KgcN0
光速パンチ繰り出すボクサーがいるんだから、音速越えるゴム人間がいてもいい
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 08:50:41 ID:MmwKEFwJP
あれ?剃ってどれくらいの速度が出てんだ?
月歩が出来る時点で音速は超えてると思うし
大気を蹴れるあの速度なら、地面を蹴った場合相当な速度が出るハズだが
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 09:10:46 ID:+gJr/VmBP
剃るは時速90kmじゃなかったかな
100m4秒
905チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/09(金) 11:05:37 ID:HdmdOw6o0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 11:27:30 ID:R9YSHATW0
オマンコフきめえ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 14:13:45 ID:SwMCFEaK0
オマンコフ キター(゚∀゚)ーーーーー
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 22:12:08 ID:GypbZjFO0
さて次の展開はどうなるだろうね

やっぱ大方の予想通り話が空くか飛ぶかするだろうな・・・
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 22:17:32 ID:16oqyT250
それはない
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 22:54:26 ID:8dCLi7Iz0
話が飛ぶって、どの程度飛ぶって思ってるんだ?
まさか、いきなり新世界なんて思ってないよな?
ねーよwww
魚人島を飛ばす訳ないだろ
何故かは解るよね?
馬鹿かと
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:38:12 ID:j+C3RghC0
まずはウソップが覇気を身につける話が半年だ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:38:22 ID:mJ+IV2Bm0
ラスボスは、ティーチで確定ですかね?
あとローラの母ちゃんが四皇って噂ほんとですか?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:40:24 ID:mJ+IV2Bm0
ペローナとゾロはどんな修行してるのかなあ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:49:50 ID:j+C3RghC0
ローラの母ちゃんなら白髭の援軍の海賊団の船長としてバックに描かれていたような気が
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 00:28:39 ID:c/BGrrjr0
>>910
というか数年後泡島で再会が濃厚だろ…jk
916チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/10(土) 09:10:14 ID:oeDQ1NKV0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 09:31:24 ID:MSB9dhQB0
いい加減うざいから荒らしとして運営に通報しといた
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 09:48:38 ID:k7odyoQHP
ペローナとゾロの子供の名前予想しようずw
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 09:49:21 ID:k7odyoQHP
ペローナとゾロの子供の名前予想しようずww
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 11:08:28 ID:k7odyoQHP
ペローナとゾロの子供の名前予想しようずwww
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 13:11:27 ID:9Vb6IR2g0
ペドロ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 13:17:42 ID:ilAF0N2kP
>>917
このスレの存在自体が週ジャンスレや他スレからのワンピ雑談妄想隔離スレだしねぇ
>>916も巨大AA&巨大コピペ連投といった即規制クラスの荒らしじゃなくたった一文のコピペだし
コテやその一文もワンピにちゃんと関係してるし、何よりこのスレの保守要員として役に立ってるので放置しといておkしょ

というかShare週刊少年ジャンプスレなんて>>916より遥かにキ○ガイな荒らし達がずっと常駐して正常運営してたんだぜ?
特にその中でもキズナやジェントルなんてひろゆきや2ch運営陣にまで喧嘩吹っかけたどう見ても知的障害者だったなぁ…

>>918
ペローナの名前の由来が判明すれば高確率の予想できるな
しかし髪の色はどうなるんだろ?
緑+ピンク=茶色ってのはわかるがw
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 13:22:53 ID:wIKCvtnO0
ゾローナ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 14:28:58 ID:c/BGrrjr0
ワンピガチエロ編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/07 20:56 ID:???
自称関係者◆.37PA0x.3まとめ

・23号でワンピがルフィ少年編終了巻頭41ページ。24号〜27号まで休載(この間4連続新連載)で28号から巻頭でルフィ青年編スタート
・江尻はラブコメ、後は新人のスポーツ漫画(バドミントン)と冒険(水野)ものと、ベテランの平安貴族漫画
・金未来は水野以外は駄目駄目、水野にしてもそんな良いわけじゃなかったから、今回の連載でアンケ悪かった場合、突き抜けもスケジュール次第いではありうる
・最近の掲載順はそんな当てにならない、ドベ常連がアンケ悪いのは確かだが、推移のグラグラしてる漫画のいくつかも相当悪いのがある
・彼方とねこが打ち切られて以降ずっとアンケドベ2の漫画は補正で掲載順が上位になることもある
・カラー自体プッシュ入ってる場合がある、今期は生き残ったが、次の新連載のある1つに負けたら、次期打ち切りの最有力候補
・2ちゃんの各スレのレス数の少ない漫画は、ほぼ確実に漫画の人気も低い。べるぜだけは実人気に対してレス数少なすぎ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 15:27:22 ID:FuBQA7AZ0
910 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 22:54:26 ID:8dCLi7Iz0
話が飛ぶって、どの程度飛ぶって思ってるんだ?
まさか、いきなり新世界なんて思ってないよな?
ねーよwww
魚人島を飛ばす訳ないだろ
何故かは解るよね?
馬鹿かと


案の定飛んだがどんな気分?www
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 15:29:54 ID:BDq8xI1b0
それ偽情報だぞ・・・残念ながら
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 17:32:22 ID:c/BGrrjr0
なん…だと…
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 17:37:00 ID:qHSnMoJd0
自称関係者◆.37PA0x.3のコテでググってみたが、釣りっぽいね

つかワンピが1ヵ月も休載したらジャンプの売り上げ激減すると思う
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 17:46:56 ID:MSB9dhQB0
ナルトと鰤があるから大丈夫
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 18:59:29 ID:OOl9uXDP0
尾田ってもう漫画に専念できてるんだろ。
映画とか掛け持ちでやってたときは、休載もしょうがなかったけど
4週も休むとかねーよ。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 19:30:32 ID:txU+9Avk0
つかそこまで最近は面白くないからもう終わりでも良いけどね・・・
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 21:15:35 ID:suFewOKa0
◆.37PA0x.3の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.12 秒)

釣りだなw
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 23:55:04 ID:jTQWco490
>>925
お前、今すぐ首吊れ
このスレでいじめられましたって遺書残して死ね
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 23:59:19 ID:+b1gsaLOP
空気の代わりに覇気で体が膨らんだりしないかなー
全長100mとか1kmとか
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 02:33:21 ID:arZcKOCK0
>>934
マジレスすると膨らむメリットが無い
だって的が大きくなったら攻撃食らいやすくないだろ?

覇気を帯びた攻撃とかならありそうだがな
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 03:02:58 ID:LYb0VqPD0
>>934
それは最終決戦の時の切り札だろ
んでその後憑依されたティーチからの攻撃を食らいルフィが片目を失うと
>>935
先制一撃で倒せれば(ry
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 05:47:01 ID:9yjoQRxfP
エースやガープってナルコレプシー?

ナルコレプシー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:24:38 ID:rWZwI+pq0
ガープは知らんがエースはそれっぽいな

いやストーリーに関係してたのかどうか知らんけど
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 22:06:26 ID:mwEvZS7Q0
結局休載するってのは嘘なん?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 22:16:45 ID:LKhhyXsW0
んじゃ氏以外はガセと思っていい
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 09:12:50 ID:a/M3ebfZ0
そろそろバレの時期か
胸が熱くなるな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 11:28:19 ID:zQOhi5j50
風邪じゃねーの?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 17:07:51 ID:a/M3ebfZ0
今日は寒いからな・・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 17:14:09 ID:EoLIoOFI0
ブフゥッ!
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 19:12:45 ID:MpLW+uqs0
最近胸が熱くなるなって言いたいだけの書き込みが多くて許せんな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 19:32:40 ID:b+pnWCDQ0
胸が熱くなるってレス全然面白くないんだけど元ネタなに?マジで面白さが分からん
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 22:24:03 ID:j70C6SCHP
作者はそろそろ病気になるころだろ?
脳内ホルモン多そうなバカだから精神はズタズタ
体も週刊誌連載を十年以上続けてズタズタのはず

はやくしなねーかなーw
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/12(月) 22:30:03 ID:5sZrB5qC0
>>946
おいおい、とぼけてないで俺にも元ネタ教えてくれよ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 00:06:25 ID:veV1+ufS0
>>947
尾田が死んでも作品は続くと思うよ
そうなったら今以上に糞な展開になるぞ・・・
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 07:06:40 ID:Q+U0irLh0
どこかの馬鹿のせいで保守要員が来なくなった件
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 09:53:50 ID:SeAPfE0H0
ここ保守する必要無くね?
休載じゃなければ月〜水まではネタバレで盛り上がって、木〜はスキャンが来るんだしさ
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 19:35:02 ID:y6DJHSLa0
ふむ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 21:38:45 ID:+WLKhOTf0
ほう
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 22:53:38 ID:OEi46ZEZ0
バレまだ?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 23:14:10 ID:n93b4YnY0
文字バレならそろそろなんじゃない?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 00:47:18 ID:ggf/OkXr0
ばれきたな
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 01:13:44 ID:aDUJoE/F0
514 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 00:37:00 ID:SbY5mN1N0
扉絵は バギーとシャンクスが仲良くゴリラの店主がいる居酒屋で
    一緒に酒飲んでる絵

白ひげの敗北が全世界に知れ渡り次々に白ひげ傘下にあった島などが
次々に襲われる 新キャラ 茶ひげの〜名前忘れたw
そして戦争の一部始終をみていたルーキー達に代わり
うるーじさん・サル・元海軍・引き付けたりするやつ・マフィアらが
一言ずついいそれぞれ新世界へ
ボギーと占いしか覚えてないけど
ボギー あいつのせいで全てが狂い始めたあいつを探さなきゃ
占い おかしいないくら占っても麦わらの死亡確率が0パーにならない
でそれぞれ新世界へ (ビックマムだかの名前が出てた)
んでルフィ達に戻り治療をおえたローが船室から出てきたところに
蛇に追跡させていたハンコックが合流・さらにはオカマ王とかも合流
後は ルフィーの体力次第
ハンコックが 私の七武海が剥奪されていないようなら自分の島が安全だといい
船はクジャに向かって出発

続く
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 01:15:13 ID:aDUJoE/F0
流石に茶ひげはねぇな・・・
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 01:48:03 ID:fqJmNlTk0
茶ヒゲwwww
なんと言うかレイリーさんの冥王バリに格好良い渾名の奴は他にはいないのかよww
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 01:55:50 ID:IM2WKDXT0
これからどうなるんだろーなー
少年編終了はマジなのか
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 02:05:56 ID:ojs7rCL30
センゴクになり兵士からインペリアルの状態の報告をうける
マゼランは瀕死の重体 レベル6のやつらに殺し合いをさせ生き残った
4人を引き連れて逃亡した黒ひげの情報 しかしレベル6での遺体は少なく
何人かが逃亡した模様 って所で
隠してもしょうがないやつらが国に逃げ込んだらその国が危機に陥ってしまう
全世界に手配書を照らし合わせばら撒くんだ とセンゴク
兵士 しかし…それが政府からの命令でこれ以上の恥の上塗りはさせん手配書はくばるな
センゴク なんだって!!!!!!!!!!!

んでドフラとモリアさんになり
口から血を吐き出すモリアさん  貴様…ドフラミンゴ…
ドフラ もうお前は七武海には用無しなんだってさだからここで死んで
    頂上戦争での戦死って方が最後には名誉だろ?
モリアさん 誰の差し金だ…センゴクか…?
ドフラが上に向かって指差し ちがうもっと上だ で笑いまくってたところで
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 02:06:40 ID:ojs7rCL30
581話 忍び寄る未来 扉絵 シャンクスとバギー
「海軍の勝利だ」の放送。
ハンコックはルフィーに追いつき、女ケ島へ。
そして戦争を見ていたルーキー達、キッド「新世界は四皇が統べる海、赤髪、カイドウ、ビッグマム。
〜」ボニー「あいつのせいで、探し出してやる。」
一方、本部とインペルダウンのやりとりではマゼランは瀕死の状態、レベル6では黒髭についてきた4人以外にもいなくなった囚人が何人かいる。
政府はこの事件は公表しないと言うが、センゴクが反発する。
そしてドフラミンゴがモリアに「お前はもう使えねー、この戦争で死んだ事にしてやる」モリア「センゴクの命令か?」ドフラミンゴ「もっと上だ!」終
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 02:34:03 ID:Qk2UDrQ/0
ワンピースつまんなくなったなー
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 02:44:24 ID:757PN1OY0
度フラさんはやっぱり格上の存在なのね
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 09:15:53 ID:aDUJoE/F0
>>961は偽バレだ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 13:20:52 ID:x2ONXPiB0
本バレは>>957だけか

茶ヒゲって何だよwwギャグかよww
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 13:34:12 ID:OLwr4XaV0
ビックマムってモリアの島にいたローザさんの母ちゃんの予感
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 13:44:24 ID:35zhk9we0
レイリー3巻に出てたのを
今気づいた
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 15:13:55 ID:qnvr2aPZ0
>>967
予想もなにもだいぶ前から言われてるな
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 15:43:58 ID:d/5bf4F80
ここで新キャラとかどうかしてるだろw
しかも茶ひげってなんだよ茶ひげってw
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 15:45:42 ID:d/5bf4F80
あ、次スレ立てられんかったスマン
ちょっとラウンジで代行頼んでくるね
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 15:54:53 ID:JFNQkLwX0
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 15:56:50 ID:+E3vkIYR0
赤ひげの見間違いじゃないのかw
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 16:22:26 ID:Ae1Wby2RO
>>970さんの依頼でスレ立て代行しました。
次スレ
ワンピース総合スレ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1271229564/
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 16:40:04 ID:d/5bf4F80
>>974
乙です

次スレはここま埋まってから使いませう
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 16:44:37 ID:HPnPO/51P
>>970>>974
代行依頼も代行作業も乙

しかしこの流れ…マジで第二部ありそうだな…
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 17:34:46 ID:1mEC5mbJ0
茶ひげより青ひげのほうがしっくりくる
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 17:37:53 ID:5yB0dajE0
>>974

ルフィは女ヶ島で覇気の修行。並行して仲間たちもそれぞれの島で修行。
〜数年後〜
シャボンディ諸島に全員集合。魚人島が壊滅的なのをケイミーその他から知り、
レイリーにコーティングしてもらったサニー号で魚人島へ。魚人島の暴動を鎮め新世界へ…。
って感じか。

>>977
青ひげは剃り跡が青くなってる感じで弱そう。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 17:38:39 ID:1EujIMDA0
>>977
青○は確かカイドウなんだよね
流石に白ひげ・赤髪ときてもう一回ひげがくるわけは無いよなw
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 17:42:01 ID:76mxUvES0
青眉じゃなかったけ?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 17:46:50 ID:OLwr4XaV0
青眉とかどこのめそだよ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 18:01:51 ID:HPnPO/51P
>>979
カイドウとビックマム(?)のどっちが死亡フラグ立ってる?
死亡フラグ立ってる方が黒色だろうな

多分俺の予想ではビックマムと麦わらの一味が戦闘→麦わらかろうじて勝利のちにローラのビブルで和解
そしてその頃カイドウ(ルンバー海賊団時代のブルックの仇)は黒ひげに倒される

まぁこの展開だと25巻表紙の四皇揃い踏みが揃わないけどな
もしもバギーの親がビックマムとかの超展開なら有り得るかな…

あとフランキーの実の親伏線って進展あったっけ?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 18:32:21 ID:Sj2yw09w0
○のほうは体毛なのかねw
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:44:48 ID:Fkc94Jrb0
うめんこ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:45:53 ID:Fkc94Jrb0
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:46:37 ID:Fkc94Jrb0
うい
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:47:17 ID:Fkc94Jrb0
     _ ,-r'"二ニニ_:::::`ヽ.、
  /ミ〃'//;;:ニ、:;::::::: ̄ミ=、:::::`ヽ、
 '´::::::_;:-''´    ヽ、\::ミ、 、:::::::::`
 {´`゙′     |   ヽ:::ヽ:::ミ  、::::::
 :!       l   ム::::|::::::、 、::ミ:::
 |!        i!,i、  |::ト、::ミ:  ミ::::::
  !        _..._  |:| `'iミ: ミ:::::
  l!     ,r,.-''゙ー'ノ  ‖  !::::ミ,r'ニ
  '、_,.モァ、 `ミー‐'    ||   |:::/r=_}
  ``ー'il    `ヽ、   !|   |::|( ノ
    ', !|       `'ヽ|:|   ゙イ-'/
     ヽ レ''__,,.、 --,  !::!  / ̄
     >'チ--‐''"´  l::::l,/
    ,r'r'´',´ ̄     ゙>、ヽ、    ,r
  ,r',r'´   '、     , ' ヽ:::l  /:::
 '/       '、  _,r'-、   !::l /:::::::::
           ` ̄   ハ ,ノ:::|'::::::::::::
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:47:59 ID:Fkc94Jrb0
li::: ::i i!:il::i :l!:|   l::! '、...l!,..::l .:l :: :ヽ
.: : :|:l |.::l: :l|:|     l!  ';:',゙、::: ::|: : .::゙,
::l!:!|:i:::::l|:::! !|     i!  ';:', ';::l!:|i!::l! ::i
:::::::||:::リ,!:|''''|二`'''‐ l!  ゙;:レl::::|!i:::!: .:|
::::::::!:::lr‐リ;ニ=ミ=ミ''iヽ  r';三ルリ!;:i!::|::!
::::::::|::||:|'´{'::'::::}_, .r}:}=i{:{i゙゚:::}`゙il;}l!;/ノ
:::::::::l'l.`"'''゙''''''゙'''"´′ {ヾ'='--'イ/'´
::::::::::゙,           _ _」   ,゙::;!
:::::::、:::',   '、ニ'ー---ァ   ,::/
、::ヽヽヾ 、   `'ー- ‐`  ,.イ/
 `'ヾ゙ヾヽ`' 、    ,.ィ::〃
  ___ }  :::::::``;ー ´゙! ソ′
..〃ヾ,ソ   :::::::::!
ハ(:::;ヽ、  ::::::{:゙ヽ、
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:48:30 ID:j87pXjzI0
埋め支援
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:48:39 ID:Fkc94Jrb0
.       , ', - ヽ|/ -'`.、、
     // ,/'''`  "''`.、、 ',ヽ
     /,/, ,/       ヽ', ',`,
    ,',' ,' ,/        i i ',ヽ
.    i : ,' l        |l  `,      .r:i
    | .i .|-ェ_、_   _,,ェ-l l   ト,   ,,  .i::i.
    | .l  |ス';;ハ ` "ヘ':;;ハ| |   |l',   ヽ`:.、.i:::i r:i
    !  !  l    |     | |   li, ',   \`:::::ヾl
.   ハ ', l l   _'_    ,l |   |'!i, `辷ニ;;::`::::::::::i
   ,' ハ ', l l、 `ー-′.,ィ'|.l   ,i, '!i,  辷二;;:::::::::::|
   i ,' i ', ', l l'` .、 .、 '`|-'l|   ,i;:', `':、  \ |::::::::::|
   | l l 〉 ' l |     | |   ,i!:!:,゙,  \  ` ,|::::::::::|
---  -/| l |     | |  i i!:'!:i:, ゙:、  ` 、 `j::::::::i,
:::::::::::::/ ,ィ|  l{, 、    !、l  l l `'!:i:., \, --`く::::::::::;}
:::::::::::/'"::i!  l と''\ ノ-,/l  l ',⌒`-'ァ'.:::::::::::::::::::::::;/j
::::::::::::::::::|  l\ \  く ハ ', ';::;/.:::::::::::::::::::/ ̄ /
:::::::::::::::::l  l\ ` |  ヽ ハ,_'y'..::::::::::::::::::::::::;) 0 .../>
::::::::::::::::|  l::::::\ \ ,ノ-く  `:;::::::::::;;:rk;:/:::::::::::::/
:::::::::::::::::l  l::::::::::\/:::::::::ヽ  ';;:::''::::::|/::::::::::::::::::/
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:49:20 ID:Fkc94Jrb0
          /:::::::::::_jレ'⌒ヽ、::::::::::::::::::::::::\
            /::::::::::/       ヽ::::::::::i:::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::/        ヽ::::::::l::::::::::::::::::::ヽ
          :::::::::::/           ヽ::::::l::::::::::::::::::::::ヽ
        ::::::::/        _  i::::::l:::::::::::::::::::::::
         ::::::〈  _,.、   〃´、-- ``!::::!::::::::::::::::::::::::
        ::::::::Y´,.- ヽ   `jァ,ニ、ヽ、|:::|::::::::::::::::::::::::
        ::::::::::トf'テトヽi     |ー':::} j:::|::::::::::::::::::::::::
         ;:::::::::l l::'::}, !   、ー' /|:|ヽ:::::::::;:-‐ 、
         ヽ:ト、:l `ー' 〈      ̄__ |ノ 〉:/'ー'^ }
         ヽ! ぃ  rァ'' "´ ̄ /    〃 〈 ̄フノ/
          ヽ ヽ   \   /   ,イ__,ニ-‐':/
               \   `ニ´    /  /::_;/
                  ヽ 、__,. '"     F彡!
                    }        「::::::ヽ
                     i      |:::::_-‐
                     /     __,ン/厶..-‐
               _ノ     -''//r'7:::::::::/
          r―<´〈       //::/ /:::::::::/
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:50:00 ID:Fkc94Jrb0
               ,-ー-、
           , -二´| | | 二`‐、
          ///ヽ--'"´ヽ\ \
         / / /       ヽ | | ヽ
         / / |         | | |  |
        | l .l |         | l l l |
        | | | |__     , --ー| l | /|
        | | l |   ``   '   | l | /|
        | | l | ,-ー-、     ,-ー-| l | |
         l | l |     l    | l |,-ー、
         、-, l |──────-| l/ ) )
        ( (ヽl |──-----──| l__ノ
         ヽ  l |`‐、_     ,-'´| l |
            l| ` ‐`二二´ '´ |l 丿
           ノ ノ  |   | // /(
          / / // |   | ヽヽl )
         // /(. ノ    | )) ノ_
      ,-ー───-/-'´    ``‐l''´  ``‐、
     /ヽ   ヽ  `─‐----─''´/   / |
     /  \ l    ヽ   __, -'´  l/ /  |
     |    l/              l /   |
    |    /   /\   /\    ヽ   |
    |_  /   く   \/  , -'     l_,-ー''´
    // |ヽl     >    く       ノ |
    ( l | | ヽ   /   へ   \    ノ  l
    /ヽl l |  \  \/   \/   /  |
   | \ l |   | |          ノ |   l
   | | ヽ |   | |         / l   |
   ヽ ヽ ))|   | |         | |    |
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:50:49 ID:Fkc94Jrb0
        /                            ヽ
          /                           ',
         ,'                         ・        i
        ,'                          ‐       l
      i                          ニ       |
       |                          二         l
      l                     ____         !
        '、           _.. -‐'' ´ ̄::::::::::::::::::::::::::``''‐.、 /
        、     ,、-''´::::::_;::::--―冖ーァー┬-、::;_:::::::`ヽ、
        ヽ  ,...:'´:::::;: '"      、X r_'二| | ト``ヽ、:
         'y':::::::;∠- 、_       /゙y'´l::_ノ::| | ト、ヽヽi::
           /:::::::;イ 、_r',.ニニヽ、    '   ,. ゝ--| | | ヽヽ |::
        /:::::::〈ヽ ー,ハ:ー':::::j_ヽ    ´   | ! ハr'´∨‐
       ::::::::::::::Vヽ  r' ´     !         ! / /〉ム^ |
       :::::__∨ヽ       |     _, イ / //_jノ /
        ´     く`ヾ、   ___`` -‐ ´_, イ /./ r'YY´
               `ヽ、'、   '、--┬‐''_´..-‐1// イ'"7"'ヽ
               `rヽ  ヽ、 二___,/レ/ イ i ムム ',
                  ,r`フ`ヽ、  ̄´   /  l| |├ヒ! i
               / / 仏 ヽ` ー、一'"    l ! ', Yiワ j__
                |  !├|┤ !__」       | ', ヽ~ _ノ:::
               '、 ', Y!ソ !::::::::|      ヽ〉ー7´:::::::
                 ,rヽ ヽ~ _ノ:::::::::!        /  /::::::::::::
               / ヽ:::: ̄::::::::::::::ノ        \ 〈::::::::::::::
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:51:30 ID:Fkc94Jrb0
                  __
             ,. ‐''" ̄     ̄`` ヽ、
           /          ‐ - ヽ
          /   ,. -─ァ─‐- 、 ヽニ  `、
            /   イ / //   | | ` ヽ、   ヽ
        / |  ,イ | !.  ||   | |    l \  `、
        /. | / | | !   ||   l ! i   ! i ヽ | i
       ノ | / l | | l   !|    ! i l   i ! i |. !
       ヽ |,イ | | |、!\| \i l | ヽ. ト、 i  !l | | 〉
          ヽ! ! l N 、__, ヽN  ヽ_,ヽ、! | !/
          lハ `! ,.-ー-、     ,.-ー-、  i l | |!
         ヽヽ |. (゚:::)   l    (゚:::)  |‐l !
          l`ヽ!  ,,,,,,   |    ,,,,,,  i /,/
          |ヽ‐l  ____'_____  /,ノi
          || l`.ヽ |          |ノイ | |
          || | | i |  \   /  | | ! i
        ,....、⊥」 | l |   \/    | | l⊥!_
       /   !  i. | | |     〉.     | ノ/  !  ヽ
      i.    i  i | | |    /ヽ    |,ノ  /   i
      |    l.  !ヾ'|   ./  \.   |  /    .!
      |      | __」_ |_/   ,./´`ヽ! _/    |
        !    r'´ /   ̄ヽ./  _  ヽ     !
       |    |  /  -─-、 |! /  _   i     !
         !     ! !   -‐-、 ソf /    |   l
       |     | i    _ ) ∨ /    !   |
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:52:17 ID:j87pXjzI0
埋め

ワンピAAっていっぱいあるんだな
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 19:52:44 ID:rsD4Hf6D0
誘導

次スレ
ワンピース総合スレ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1271229564/
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 20:01:44 ID:rsD4Hf6D0
おいw
埋めろよw
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 20:04:04 ID:HPnPO/51P
多分連投規制くらったんじゃね?
といいつつ埋め
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 20:04:09 ID:rsD4Hf6D0
うめ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 20:04:28 ID:Qt+wBQ5n0
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ