絶対オススメのアニメ教えれ!Impact 第76話
このスレは、自分の好きな作品を挙げて、傾向に合うアニメを教えてもらうスレです(エロアニメは対象外)。
依頼のコツを参考に、お気軽にどうぞ。ネタバレや煽りは避けてして下さい。荒らしは無視の方向でマターリいきましょう。
前スレ:絶対オススメのアニメ教えれ!Impact 第75話
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1249140768/ 【依頼のコツ】
回答しやすい依頼の形式
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
Aお気に入りの作品は何か
Bどの作品が苦手か
Cどの要素が苦手だったか
を順番に明記すると回答しやすいです。
【模範例】
好きな作品はキン肉マン、ドラゴンボール。
燃えるアクションのある作品が見たいです。
苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。
【ダメな例】
おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
燃える作品をキボン。
・依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあるので依頼と回答は分けて書いてください。
・回答してもらえた場合、どんなかたちでもいいので返事等のレスをもらえると回答者として手ごたえがあって嬉しいです。
・このスレでお気に入りの作品が見つかったときには短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると嬉しいです。
2 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/13(金) 18:51:09 ID:QCOc6QK+0
クソすれ
緑山高校のDVD版を酒落とPDで完走できました
たいへん面白かったです
\;、
,,-、、 {:{
《 ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ. これは乙ではなく
====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、 _ ツインテールです
/:r‐-<f⌒ヽ;:_::l\ー_、 ヽ/⌒L/ハY _ クソ野郎
>>1 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒) Y´`{h_}レ'/}} _ __
l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉 {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
/: :Y !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l { 〈:::リ )::ノノ
,':λ { l」」_|じリ .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;' /:/
i: ハ: ', .{ r "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/ //
!::{ ヽ:.\/ハ. ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::' //
',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ <://:リ7 ノ:/ //
\ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´ ,.:' : / __
/:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i {{ ; :.{ .イ'⌒ヽ.、
/:::λ{{ ::::/:ムイ:::: f´ .::::ゝ. 弋':込、__,、-=彡' }:}
. /::::/ r) }}` /彡'´ 9 | / 八  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,'
. /::::/ .(_{{./ ,ィi /=!__,ノ/.\ /:/
/::::;::イ // | ´ └=ァ /三三ニ/ _> 、 / :〃
最高に萌えるアニメおしえてくあさい
テスト
>>6 > 最高に萌えるアニメおしえてくあさい
君に届け
ささめきこと
>>6 ちょこッとsister
双恋
ひだまりスケッチ
かみちゅ
かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜
けんぷファー楽しいけど、いかんせんリアルタイムで見てると次回を待たされていかん
リクエストはけんぷファーみたく、女子高生・巨乳・超ミニ
ただし、ロリ系の絵は受け付けられない(身長低くて顔が横長で目が異様に大きいやつ)
けんぷファーみたいなしっかりとした絵がいいです
(この点において、白のけんぷファーのりかちゃんは受け付けられない)
好きな絵 → 変身後の水琴・変身後の紅音・楓
Aika R-16
ロザリオとバンパイヤ
こいこい7
とっさに思い付くのはこれくらい
12 :
ひみつの文字列さん:2025/02/17(月) 19:30:32 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
あずまんが大王・・・みたいなのがいいけど、あれに近い作風の作品なんてないよな?
NHKにようこそ・・・いい感じに負の余韻に浸れてなおかつ萌えと笑いを兼ね揃えたやつとかもいい。
ひぐらし・・・世界に引き込まれる、続きが気になってしょうがなくなる
他には化物語、瀬戸花、ラブひな、マクロスF、グレンラガン、ロザリオなどが好きです。
そんな俺の好みに合うオススメの作品はありますか?
・(個人的にかわいい女キャラがいた方がいいかもしれない。別におもしろかったらそんなのどうでもいいんですが笑)
・あと序盤の方から見やすい感じのものがいいです。序盤退屈なやつはNG
・個人的に合わなかったもの
CLANNAD、ローゼン明電、AIR、ARIA
>>13 ぽてまよ
かみちゅ
まかでみ・WAっしょい!
サンレッド
桜蘭高校ホスト部
フルメタルパニック
絶望先生
コードギアス
喰霊-零-
>>6 未来少年コナンのラナ
うる星やつらのラム
ルパン三世カリオストロの城のクラリス
超時空要塞マクロスのリン・ミンメイ
風の谷のナウシカのナウシカ
タッチの朝倉南
機動戦士ガンダムZZのエルピー・プル
めぞん一刻の音無響子
天空の城ラピュタのシータ
YAWARA!の猪熊柔
セーラームーンの月野うさぎ
機動新世紀ガンダムXのティファ・アディール
エヴァンゲリオンの綾波レイと葱流・アスカ・ラングレー
機動戦艦ナデシコのホシノルリ
ZOIDSのフィーネ
CCさくらの木ノ本さくら
ターンAガンダムのディアナ・ソレル
ガンダムSEEDのラクス・クライン
涼宮ハルヒの憂鬱の涼宮ハルヒ
化物語の戦場ヶ原ひたぎ
>>15 あら、間違えないでくれるかしら。
最高に「蕩れる」アニメでしょう?
きめえ
>>10 シャッフルだな
お前の好きそうなエロいアニメで楓もいる
百合アニメ教えてください
テンプレ全部埋めて書き込めとは言わないが
最低限必要な事ぐらい書けない奴は(・∀・)カエレ!!
>>19 Candy☆Boy、ストロベリー・パニック、かなめも、喰霊ー零ー、まりあほりっく、恋姫†無双
かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜、神無月の巫女、マリア様がみてる、ヤミと帽子と本の旅人
神秘の世界エルハザード OVA、よくわかる現代魔法、ストライクウィッチーズ、スカイガールズ
桃華月憚、シムーン、ニニンがシノブ伝、BLUE DROP、エルカザド、ノワール、乙女はお姉さまに恋してる
うみものがたり、クイーンズブレイド、Aika、舞乙HiME、一騎当千、ささめきこと、とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは、ひとひら、CCさくら、ウテナ、カレイドスター、クラウ、貧乏姉妹物語
好きなの見ろ
>>21 ありがと。ウテナ以外全部ています。
化物語や青い花、咲など最近のも見ています。
他にないですか。
そんだけ見てるなら自分で探せよ
ああ、面白かったと思うのは。
かしまし、神無月、マリ見て、ヤミ帽、BlueDrop、乙ぼく、なのは、咲
です
>>21と22の中では。
>>23 百合アニメリストとか、既出のばかりで、
隠れた名作がないか、質問しました。
少女マンガチックではないオススメのラブコメないですか?
めぞん一刻
好きな作品はシリアス系ならウィッチハンターロビン、カウボーイビバップ、攻殻機動隊、DTB
コメディ系だとぱにぽに、光と水のダフネ、桜蘭高校ホスト部、最近のアニメだと夏のあらし!が好みです。
ある謎に向かっていくようなシリアスなアニメかギリギリ?のネタを使うコメディアニメか男装した女が出てくるアニメが見たいです
苦手なのはギャグパートがあるのに人がバッタバッタと死んでいくアニメとかです。
あと、いらないと思いますが参考までに好きなガンダムシリーズは08MSとF91と∀です。
>ギャグパートがあるのに人がバッタバッタと死んでいくアニメとかです。
こんな系統のアニメって何があったかなあ、とか気になり出したw
どんなんあったけ?
グレンラガンとか?
>>29 ガンソとかギアスとかですかね?
今気づいた谷口がダメなんだ
他にもダメなの探せばありそうだけど
>>28 DEVIL MAY CRY
ゴクウ
コブラOVA
勇午
Monster
>シリアスなアニメかギリギリ?のネタを使うコメディアニメか男装した女が出てくるアニメが見たい
銀魂
>>28 ○謎系シリアス
イデオン、エヴァンゲリオン、ラーゼフォン、アルジェントソーマ、
ノエイン、エウレカセブン、ひぐらしのなく頃に+解、
○ギリギリのギャグ
北斗の拳、スピードグラファー、N・H・Kにようこそ、ケモノヅメ、
キスダム、もえたん、かのこん、
○男装
ベルサイユのばら、ガンダム00、
>>10 セキレイかな。
女子高生ではないけど他は当てはまってる。
35 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/16(月) 12:47:08 ID:t5pm1wb3P
>>31 >>32 >>33 ありがとう
この中にある既に見た作品で苦手なのは
ひぐらし、エヴァ、イデオン、ガンダム00です。
一応参考までに
じゃあちょっと見てきます。
36 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/16(月) 20:02:28 ID:gBh468sI0
ワンピースを最初から見てみようと思ったけど、第372話とか出てきて諦めたw
>>36 ワンピとかアニメで見る価値など全く無い
どうしても見たいなら信者&低年齢向けに作った映画を見ればいい
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
ストーリー物で引きのうまい作品。できればアニメオリジナルがいいです
Aお気に入りの作品は何か
ファンタジックチルドレン、R.O.D
Bどの作品が苦手か
ロボットアニメ、児童向けアニメ、萌えアニメ、ジャンプアニメ系
DTBやビバップのような演出や台詞回しがオサレなアニメ
で、前期面白かったオススメアニメって何よ?たいやき位かな?
青い花、東京マグニチュード8.0あたりが俺の好みだった>前期
俺のおすすめは化物語かな
今年のアニメではエヴァ破の次に面白かった
この三、四年の作品で、わからない人はどんどん置いてくよー的なハードSFっぽいものはありませんでしょうか。
好きな作品はノエイン、テクノライズ、serial experiments lain、攻殻機動隊、戦闘妖精雪風などです。
苦手な作品、要素などは特にありません。
よろしくお願いします。
>>45 マトリクスみたいなヴァーチャル系で電脳コイルとサマーウォーズ
B級映画に多い古典SF系でヒロイック・エイジ
プラネテスと被るけど近未来SF系でムーンライト・マイル
ガイナ系特有のとんでもSFでグレンラガン
スペースオペラ系でタイタニア
ファンタジーSF系でグイン・サーガ
ラノベSF系で
あとは独自の世界観を持ってるガンダムとマクロスとかも、元々SF系アニメではあるな
49 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/19(木) 21:13:45 ID:XsPy33VI0
ゴミどもが
>>45 亡念のザムド
カイバ
キャシャーン Sins
魍魎の匣
Ergo Proxy
>>45は設定や世界観先行のSFアニメ教えろって質問で
絶対オススメのSFアニメを求めていないからねー
SFアニメがそんなに数ないんだよな
つーことで今異世界の〜を見始めたけど天地無用のシリーズらしくて
なかなか面白かった。色々パクリ臭いのも含めて
ジャンル的にもファンタジーSFとか異世界ファンタジーとかになるんじゃないかな
異世界は面白いね、シリアス話になるのかが疑問だが綺麗にまとまって欲しい
そして嫁候補が多すぎるのも困り者
>>45 >>51が出してくれているけど、キャシャーン Sins
科学の発展に伴い生まれた大きな問題に対して、その世界の者がどの様に行動していくかを複数の方向から描いている
テクノライズのような退廃的な世界観が受け入れられるならオススメ
>>56 異世界はまだ見てないから知らんけど
基本敵に天地無用は嫁候補じゃなくて全員嫁何じゃないかw
59 :
45:2009/11/21(土) 09:26:55 ID:uBbMPelQ0
たくさんのオススメありがとうございました。
かたっぱしから全部見てみようと思います。
喰霊-零-
女が戦えばOKみたいの嫌い 話しが子供っぽい
夏目友人帳
中二には心打つのかもしれないが、自分みたいに社会に揉まれた人間にはイライラして
面白くなかった
こんな私でも楽しめるアニメ教えて
逆にどんなのが好きなんだよw
好きなアニメを書いてくれないとオススメのしようがない
好きというか最近見たので面白いの無かったんだよ これでもここを参考にしたんだよ
追加
狼と香辛料U がっかり なにこれつまらない 原作なのかアニメ製作の人が前作と同じ人かと疑いたくなった
咲-saki- なにこれ全然面白くない セリフと空気が恥ずかしくてこっちが赤面してた
ヒロインの人がラジオで言った内容のコピペが頭にこびりついて 連想し易いので感情移入できないかった
おっぱいとステルス桃しか覚えてない 電波と人手の有効利用について考えさせれた
何を基準に選んでるのやらさっぱり
選ぶ基準はここで上がった他人のレスを読んで選考してる
ARIAシリーズ あり得ない人間関係とその世界観にうんざり 競争社会と仕事舐めるな
灼眼のシャナ メロンパンと日本刀 女が偉そうで男が馬鹿 こういう関係のアニメはうんざり
女にツンデレなんていないから 姉妹がいる自分には感情移入できず
おまい自身が重度の厨二病患者だという事は充分に判った
まあちゃんと休め
>>65 テクノライズ
ガサラキ
シムーン
るろうに剣心 追憶編
旋風の用心棒
勇午
70 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/21(土) 21:59:23 ID:l/XIW7QN0
だいぶ前のスレで、おまえアニメにむいてないっていう非常に印象深いレスがあったっけ。
この人こそアニメにむいてない人なんじゃないだろうか?
心が汚れてしまった大人にはアニメはムリだと思うよ。
アニメは映像のひとつの種類でしかないぞ?
何が表現されるかは実写もアニメも関係無い。
ID:4ZvjLU820
まずはテンプレに沿って書いてこい、それからだ
わっちは原作好きだから確かにガッカリだったけど映像化したらあんなもんだろう
作画的には頑張った回もあったけど
夏目は心打つっていうよりそれこそ社会に揉まれた人間が癒されるのに良い作品だと思ってたけど人によるんだなw
焚琴煮鶴とはこのことか
ふんきん-しゃかく【焚琴煮鶴】
* 焚琴煮鶴 意味
琴を焼いてつるを煮る意で、殺風景なこと。また、風流心のないことのたとえ。
▽「焚」は焼く意。「琴ことを焚やき鶴つるを煮にる」と訓読する。
76 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/22(日) 01:04:41 ID:Tm4MCrGt0
イヴの時間ってどうですか?
見ようか迷っています
>>76 1話見て判断したらどう?
6話完結で見やすいと思う。あと、萌えに媚びてないところが良かったよ
>>60,65
バジリスク
シグルイ
スピードグラファー
イノセントヴィーナス
この辺おすすめ
>>60 めぞん一刻
YAWARA
タッチ
マクロス 愛・おぼえていますか
ガンダム0080 ポケットの中の戦争
銀河英雄伝説
トップをねらえ!
プラネテス
満月をさがして
バジリスク
ファフナーRL
イデオン
火垂るの墓
巨神ゴーグ
>>60 エヴァンゲリオン
ダンバイン
エスカフローネ
ラーゼフォン
フリクリ
星界の紋章・戦旗
カウボーイ・ビバップ
十二国記
銀河鉄道999劇場版1作目
ベルセルク
ルパン三世 劇場版全般
ベルサイユのばら
攻殼機動隊SAC
アウトーロースター
ふしぎ遊戯
三つ目がとおる
MAJOR
高橋留美子劇場
GTO
ナウシカ、ラピュタ、魔女の宅急便、もののけ姫、千と千尋の神隠し
無人惑星サヴァイヴ
彩雲国物語
結界師
ヒロイック・エイジ
サンレッド
化物語
>>79>>80を全部見たらどれか一つぐらいはツボにはまるアニメがあるはず
一つもないならアニメ好き云々の前に普通の人の感性はゼロだから
マニアックなジャンルを探した方がいいよ
ってか、ありえない設定だの空気だの感情移入だの言ってる奴は素直に映画見れば良いんじゃないの?
それか舞台とか能とか歌舞伎でも見れば良いんじゃないの?
もっともお勧めは人形浄瑠璃だがなwww
一話で見極めようと思っているが、一話を見ると惰性で全部見てしまうクセを無くしたい
どうすればいいですか><?
続けて見れる≒それなりに面白いと思っている
じゃねーの?
見ないで批判するより見て批判する方がいいじゃない( ^ω^)
>>84 明らかに微妙だなぁと思いつつ3話くらいまで見てしまったらもう完全に引けない
ここまで見ちまったしもしかしたらこれから神展開が・・・ッ!
とか思ってみちゃう
今期だと戦う司書・・・A型気質やめたい
>>86 ちょっと面白そう、サンクス
自分の国では意見が違うことは必ずしも悪いことではない。
日本人ってのはいじめ体質だよ。
ある個人の意見が自分たちと違うと徹底的にいじめる。
権力や権威に従順でかつ同水準の内部における競争が激しいんだ
どういう誤爆だ
最近CLANNADを見てとても心打たれました
とても感動するおすすめ作品を教えてもらいたいです。
よろしくおねがいします
奇跡は起こらないから奇跡って言うんです
それだれのセリフだっけ?
でも奇跡って稀におきるから言葉が生まれたんだよな。
>>93 > それだれのセリフだっけ?
Kanon の美坂栞
そういやkeyのって死を題材にして泣かせようとするの多いな。
ああいうのに感動できるのは10代の特権?
>>94 さんきゅー。
そんなこというひときらいですー。
すみませんエアマスター、バキ、修羅の刻の原作とか結構好きなんですけど
アニメ化されてたのを今頃知って見る価値あるかどうか尋ねたいのですがどんなもんですか?
ちなみにバキは辞めとけと何度か意見いただいております
バキは最大トーナメント編は面白かったよ
修羅の刻は・・・・・お察しください
エアマスターは見てないからわからん
バキもエアマスターも原作すきだけどアニメもそれなりにたのしかったけどね。
むしろアニメ化してくれて嬉しかった。
個人的にはバキの菊池さんはベストマッチだった。
どうもですバキ意外とイケるのか。ようつべでOP見てたらなんじゃこりゃ状態だったので
とりあえず全部見るしかないか・・・
オレ、このテのは正直嫌いなのだが
エアマスもバキも絵のデキが良くて感心したわ
エアマスター・・・女子高生同士の絡みはつまらんけどバトル編メインに入ると面白いので我慢してみるべし
バキ・・・これも地下トーナメントに入ると面白い
修羅の刻・・・もう記憶にないけど面白かった気がする
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
ピンチになると覚醒(裏の人格が出てきたり真の力を発揮したり)して逆転するキャラが主人公のアニメ
そういうキャラが他にもいっぱいいるとなおいいです。
Aお気に入りの作品は何か
ガンダム種、00、コードギアス、紅
@の条件と関係ないものだと
攻殻機動隊、ゼーガペイン、フルメタ、KURAU
Bどの作品が苦手か
Cどの要素が苦手だったか
萌えアニメ
ガンダムシリーズ、ジャンプ系の有名なアニメは大体見ています。
>>103 Ayakashi
サザンアイズ
うえきの法則
ジェネレイターガウル
デビルマンレディ
ガイバー
ウィッチブレイド
キスダム
戦場のヴァルキュリア
それっぽいもの
PERSONA ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜
妖しのセレス
かりん
アンジェリーク
セキレイ
ストライクウィッチーズ
魔法少女リリカルなのはStrikerS
Venus Versus Virus
武装錬金
黒神
>>103 エヴァンゲリオン
ダンバイン
イデオン
三つ目がとおる
エルゴプラクシー
いぬかみ
シュヴァリエ
パンプキンシザーズ
ヒロイックエイジ
狼と香辛料
ガングレイヴ
精霊の守人
怪物王女
いぬかみ
主観でいいから上のアニメ面白い順に並べて欲しい
見ていないからレンタルしてみるから
一度は見ろと言われて何となく残ったもの
ぱっとみ好みでなかったので
>>108 精霊シリーズはアニメも良いが原作まとめて読むのおすすめ。
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
特にジャンルにこだわりはありません。
キャラクター(とりわけ主人公)が魅力的で、ストーリーが面白い作品がいいです。
Aお気に入りの作品は何か
攻殻機動隊
エヴァンゲリオン
ガンダム(第08MS小隊・ポケットの中の戦争)
エウレカセブン
Bどの作品が苦手か
ありません
Cどの要素が苦手だったか
必要以上のエロ
>>108 精霊の守人>>ガングレイヴ>>>>超えられない壁>>>怪物王女>いぬかみ
精霊の守人は途中からぐだぐだになったな
変な相撲勝負とかあるからな
俺はガングレイヴ>>精霊の守り人>いぬかみっ
怪物王女は見てないから知らん
>>108 ガングレイヴ
精霊の守人
あとは見てない
>>110 バジリスク
ヒートガイジェイ
るろうに剣心
桜蘭高校ホスト部
十二国記
旋風の用心棒
>>108 > 主観でいいから上のアニメ面白い順に並べて欲しい
ガングレイヴ>精霊の守人≒怪物王女≒いぬかみ
いぬかみと怪物王女は見てないなぁ。
おもろいのか?
いぬかみよりアキカン見とけ
怪物王女より真月譚月姫見とけ
OPがいいアニメ教えてください
>>122 > OPがいいアニメ教えてください
アスラクライン2
>>122 エヴァ、GTOop2、ソウルイーターop1、トップ2、絶望op1、Zガンop2、08小隊、エウレカop1、
ホスト部、アクエリop1、エスカ、化物語op2、バッカーノ、ガンパレ、グレン、レイアースop3、
ビバップ、LAST EXIL、ハレグゥ、攻殻SAC、シャナ、ファフナー、True Tears、ノエイン、
BLOOD+op1 op3、CCサクラop3、妖奇士op1、ラーゼ、満月op1、キンゲ、ひぐらし、フルメタTSR、
カレイドop2、プラネ、KURAU、舞姫、なのは、ソルティ、ローゼン、蟲師、Fateop1、うたわれ、
ゼーガ、ホリック&継、武装錬金、ギアスop1、地球へop1、ペルソナ、スカガ、
才能のない自分と才能ある友達
嫉妬と友情の狭間に苦悩する
そんなアニメありますか
>>122 ブラックラグーン
カコイイ
曲のラストの発砲音、何気に録り直しされてたりする
おねがいティーチャー
曲も映像もPV的で素晴らしいの一言
曲がズバ抜けて好きなのは
西の善き魔女
ないと思うな
そんなアニメつまんないよw
>>127 友情じゃなくて愛情ならエヴァのアスカがそんな感じだな
>>127 才能のある自分と才能の無い友人、て構図で良ければ、宇宙のステルヴィア
後々に、主人公の大切な存在で超越的に天才な人物との葛藤とか苦悩も出てくる。
けいおん!もそうだろ
133 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/27(金) 03:00:07 ID:ZqQE6YwK0
>>127 ガンダムSEED
主人公のキラ様に友達のメガネ君が「お前はそんなんじゃないだろ(コーディネーターだし才能あるから)」みたいなこと言ってた
最初は仲間で後に敵になるキャラにその手の構図がたまにあるな
ダンバイントッドとかVガンダムカテジナとか
>>127 あ、思い出したけど、無限のリヴァイアスがまんまそのアニメだった
ARIAみんな見た
他の二人はそうでも無かったけど、藍華ちゃんがとても可愛かった
嫁に欲しいです
アリシアは誰と結婚したの?原作知らないから
>>137 > アリシアは誰と結婚したの?原作知らないから
何か突然登場した、名前も顔も分からん男。
府中でシコルヴィア
ハードボイルドなアニメが好きです
お気に入り
北斗の拳 カウボーイビバップ ルパン三世 DTB
苦手
学園ラブコメディー
お願いします
ハードボイルドなアニメwwwwwwwwwwwwwwwww
>>140 OK、それならヒートガイジェイだ
他にはブラック・ラグーン、旋風の用心棒、Witch Hunter ROBIN、
SAMURAI7、るろうに剣心追憶編なんかもおすすめだ
>>140 シティーハンター
スペースコブラ
アウトーロースター
攻殻機動隊
145 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/28(土) 18:04:03 ID:HNjo5PHyO
シュヴァリエのようなサスペンス系?で内容のしっかりしたアニメありませんか?
苦手なのは子供っぽい内容のアニメです。
>>146 レッドガーデン・スピードグラファーとか。
149 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/28(土) 22:15:52 ID:n4TQeFWy0
回答しやすい依頼の形式
@どんな特色の作品が見たいか
SFぽいもので
少年OR少女の成長を描いた作品
ツンデレのヒロインが出てくる
作品でお勧めがあったらおしえてください
Aお気に入りの作品は何か
AKIRA
コードギアス
マクロスプラス
グレンラガン
亡念のザムド
エウレカセブン
ゼロの使い魔
瀬戸の花嫁
灼眼のシャナ
ハヤテの如く
狼と香辛料
かんなぎ
らきすた
とある科学のレールガン
ひまわり
バンブーブレード
最終兵器彼女
Bどの作品が苦手か
いちご100%
Cどの要素が苦手だったか
現実ぽいもの
古いタッチの絵
音楽のいいアニメを紹介してほしい。
154 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/28(土) 22:39:36 ID:n4TQeFWy0
>>152
知らないタイトルです見てみます!
ありがとうございます
>>154 前情報無しで見るといい
最後まで見て良かったら原作を読むといい
原作の最終巻だけでも買うといい
アニメとは違った結末になる
どっちもいい
で、ちょっとSFとは毛色が違うけど、カレイドスター絶対オススメしておく
これ見ていない人は人生半分損してる
156 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/28(土) 23:27:06 ID:n4TQeFWy0
>>155 結末がきになりますw
そちらも両方みてきます!!
>>149 シムーン
>>150 ARIAシリーズ
フリクリ
NieA_7
TEXHNOLYZE
Witch Hunter ROBIN
シムーン
少女革命ウテナ
半分になりすぎて、俺の人生はry
>>146 ひぐらし
萌え絵に萌え演出が鼻につかなければまぁまぁ楽しめる
ガングレイヴは後半まではNTRもあり神展開なんだよなぁ。
163 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 10:40:24 ID:orO13r2M0
後半もいいよ
ただ、デザインが悪かっただけだ
あのクリーチャーデザインはひどかったな
ボブコプターとかヨクモデースとかベアおじさんのじゃんけんポンとか
プリキュアってアニメが史上最強の神アニメって
アニメ ハッシュ晒しスレで聞いたよ
>>150 > 音楽のいいアニメを紹介してほしい。
マクロスF
>>150 マクロスが出たのから同じカンノ繋がりでエスカフローネ
エスカフローネってふたりエッチ書いてるひとのだっけ
は?
それなんだっけガルキーバじゃなくてザウロスナイトじゃなくて
あー思い出せないw
171 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 23:09:47 ID:45+x3Iov0
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
最初は主人公と共にいるのですが、敵(?)側になる。
Aお気に入りの作品は何か
NARUTO(一部のサスケ)
とある科学の超電磁砲(佐天)
魔法少女リリカルなのはstrikers(ティアナ)
敵側とまではいかなくても対立はして欲しいです。
一応上げられるかもしれないので、
ガンダム種、種死は見ました。
ギアス、ブラスレイター。
作品によっては物凄いネタバレになるぞ
仕事もお金もなくて辛すぎ
友達も一人一人いなくなりみんな去っていない
癒されたい私に背景に宗教風があるアニメ教えてお願い
>>171 銀装騎攻オーディアン
ネオアンジェリーク Abyss
剣風伝奇ベルセルク
獣神演武-HERO TALES-
砂ぼうず
バジリスク〜甲賀忍法帖〜
ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス
>>175 伝説巨神イデオン
新世紀エヴァンゲリオン
ラーゼフォン
銀河英雄伝説
剣風伝奇ベルセルク
風の谷のナウシカ
もののけ姫
ブレンパワード
天空のエスカフローネ
2001夜物語
幻魔大戦
アリオン
王立宇宙軍オネアミスの翼
WOLF'S LAIN
テクノライズ
LAST EXILE
創聖のアクエリオン
シュヴァリエ
シムーン
ヒロイック・エイジ
キスダム
ペルソナ
カイバ
なんか宗教入ってる作品を抜き出したけど癒されるか微妙…
181 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/01(火) 13:15:45 ID:8+8j5K7A0
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
学園+α (αにはSF・ロボがあるとうれしい)
Aお気に入りの作品は何か
@に当てはまるヤツだと、宇宙のステルヴィア・奏光のストレイン
Bどの作品が苦手か
特にはないです
Cどの要素が苦手だったか
グロ系・作画がかなり古風なものはちょっと苦手です。
なにかオススメありましたらお願いします。
長編作品で、伏線を長期に渡って回収していくようなのないかな?
十二国記、銀河英雄伝説、彩雲国物語みたいな感じのが好きなんだけども
>>184 鋼の錬金術師、MONSTERはどうだろう
>>122 ガンダム00 2ndシーズン OP1 OP2
マクロスF OP1
十二国記を3話ぐらいまで見たんだけど、これから面白くなるのか?
主人公っぽい女がヒス起こして喚いてるだけでアレなんだけど
>>189 陽子は王様になる、子供を撃ち頃した浅野君は一般兵に槍で突かれて犬死する >十二国記
陽子はイケメン
>>189 俺も3話で切ろうか迷ったけど切らなくて正解だったよ
194 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/04(金) 20:41:05 ID:F9KccMfwO
攻殻みたいにちょっと小難しい感じのアニメってありますか?
いちいちキモオタスレageんな死ね
>>194 攻殻が小難しいなら。ちょっと設定の凝ったもの全部該当するよ
攻殻が…、難解…だと…?
難解だなんて言ってねーよww
バッカーノ!とかは?
攻殻みたいなのは攻殻しかないよなぁ
ちょっとややこしいのとかだと魍魎の匣とか
SACは神山だけど、とりあえず押井作品一通り見とけばいいんじゃねぇの
んじゃ、アヴァロンだなw
劇場版GITSはもろ押井だな
>>194 1作品だけ思いついたが、なんか教えるのヤダな。
ちなみにバッカーノや魍魎の箱は、小難しいほど難しくないんだよな。
207 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/05(土) 11:18:40 ID:1dnCd6P30
>>194 > 攻殻みたいにちょっと小難しい感じのアニメってありますか?
亡念のザムド
テクノライズ
>>204 教える気がないならいちいちレスすんなカス
>>185 少女革命ウテナは2chでよく話題にのぼってるから見たことあるけど、15話くらいでギブアップした
確かに長編だけども同じパターンの一話完結が連続してるって感じで、
この手のアニメはいつも途中から見るのがだれてくる
>>186>>188 3つとも見たことある
>>211 ウテナは悪男にレイープされたりその妹に刺し頃されたり散々だからな>少女革命ウテナ
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」 これ勧めたの誰だよ!
致命的につまらない
これさ、原作の話書いている奴自分で楽しいと思っているのかね?
大学卒業するぐらいの歳になると阿呆らしくてついていけんわ
スレの流れみれば明らかに
オススメ作品をあげてるんじゃなく
傾向に合致した作品かたっぱしから上げてるだけじゃねーか
>>213 だって何人かの素人スタッフも集めて決まってない先のストーリーをどうするか会議しながら
おれのかんがえたR2きゃくほん(笑)を集めて繋げて谷口監督が選り好みして
これでいこう で決めた学芸会内容なんだもん
国産ドラマより見どころ見せ場沢山作りました!見応えありますよ見て下さい!って言っちゃう監督だもん
政治や平和、争いの本質みたいのを視聴者に教育でもしたいわけ?
今年見たアニメの中で最も時間の無駄だったぜ
それとシャーリーは可愛かったけど他のヒロインはいらねえよ
あと人の死で安易に泣かそうとするのも気に入らない
安易にこういう展開を選ぶな
まじめに仕事しろよといいたい
あの超展開は好きだけどなあ
R2になってからのギアスの大安売りはさすがに萎えたけど
次週が待ちきれないと感じる数少ないアニメだったと思う
>>215 本当、とんでも無い素人だと思うよ
視聴者を馬鹿にしている
こういうくだらないお話は一人で空想しながら日記にでもつけてろと言いたい
内にとどめて外に出すなよ、恥ずかしい
大学卒業するぐらいの歳なら煽るだけでなく
オススメ作品もいってね
天地無用 GXP でも観ろよ
全てが馬鹿馬鹿しくなるから
うんこ
正直R2はいらなかった
続編出るならもうルルーシュに拘らず同じ世界観のまた別のストーリーにしてほしい
逆におっさんクラスになるとギアスくらいの中二作品でも楽しめるようになったりするんだよ
ギアスは全体的なストーリーよりも、一話一話のネタと言うかインパクトを重視してる感じだw
それにしても、来月からダウソ違法で俺のアニメライフは終わってしまうんだろうか… (´;ω;`)
職人さん減りそう…
>>223 おっさんだが、確かにギアスは中高校生向きで大学生だとつらいだろうな。
俺が同年代だったら楽しめなかったと思う。
ただそれは視聴対象になってないというだけで、文句言うものではないわな。
アンパンマンが面白くないと批判しているようなもんだ。
おっさんになってもアニメ見ていると作り手側の視点になるからまた楽しめる。
ようは売れた物が勝ち。
まあ正直、ギアスなんか見てる暇があったらガンバの冒険でも見てた方が百倍時間を有効に使った気分になれる罠
俺はギアス好きだったけどな
悪いところを挙げるとすれば、無駄に萌えやエロを入れた所か
そもそも、アニメ自体がエロ、萌え主体の一部のターゲット向きなものばかりなんだから「中高生向き」なんて括りが無駄に思える
成人向けって意味じゃない、大人向けのアニメって近年何かある?
東のエデンとか攻殻機動隊なんかがそんな感じなんだろうが、物凄い数が少ない
今見ている妄想代理人とか大人向けだな
>>227 ギアスはね、拒絶反応がでる奴には激しく出る作品なのよ。
その辺が分からない奴には分からないだろうが。
ただ個人的にはそれを否定はしないし批判もしない。
>成人向けって意味じゃない、大人向けのアニメって近年何かある?
蟲師とか青い文学館。
あと狼と香辛料あたりも大人でないと楽しめないと思う。
変にカテゴライズする必要は無いけどね
子供向けだ!大人向けだ!と決め付けて名作を見逃すのは勿体無い
大人向けだから何なのって感じだよね
面白ければ何でもいいわ。名作劇場なんかも子供向けだが良いものは良い
>>230 だからね、オススメ作品が重要なのよ。
好きな作品と似た傾向の作品はやはり楽しみやすい。
その逆もしかり。
確かにコードギアスは1期のみ面白く、2期はクソだと思うが
>>213みたいな書き方されると、なんだかムカつくなw
マクロスFRONTIER見終わった。
終盤はちょい足りないが誰にもオススメできる。
ヒロインはランカ・リーかと思ってたらシェリル・ノームだったんだな
シェリルのほうがずっと気合はいった作画されてたし、色も丁寧に塗られてた
良い歌もこちらに割り当てられたりと
ランカは素でそこそこ可愛いから適当に色塗ってもみたいなそんな感じ
クラン・クランをもっと出せよ
こいつが一番可愛いのに
ランカかシェリル休ませて
二話ぐらい占有させクランの話を作るべきだった
中途半端なことしてまったく・・・
設定上、幾らでもおもろい話を作れただろ
活躍させろよ
演技が良かったのかクランはそこはかとなくエロい
ランカとか駄目駄目。こっちはおまけいいいよ
なんにしてもしばらくはサントラ聴いて楽しめそう
マクロスFRONTIERはオススメ合格
マクロスFのヒロインは巨乳のあの娘。
名前忘れた・・・
能登だろ
えーとなんだっけショタ福山が好きな子だろ
マクロスFはあんまり内容覚えてないけど
OP・EDが良かったね
アニマックスで一挙放送やってたなぁ
ランカが可愛がっていたペットがある日大きく成長を遂げバジュラになってしまい、通りかかったアルトらに殺されそうになったのでランカが発狂、バジュラの母星まで宇宙船で逃げて母星の安全な所に返しに行ったら
捕まって取り込まれてしまってラスボス化
そういった行動が人類見捨てて裏切った扱いした地球連合軍と対決、ランカを取り戻そうとアルトがランカ率いるバジュラと対決、
シェリルの歌でバジュラの動きを抑えつつ次第に正気を取り戻しながらバジュラ共和解、アルトに助けられて脱出し地球に戻ってきてアルト、ランカ、シェリルと対面でハッピーエンド
っていう内容だったね(ニヤリ
アニメマクロスFが楽しめたのなら劇場版も楽しめるよ
なかなか面白かった
マクロスF、俺はさほどだったな
あーいう真面目な話に、無駄にエロだとかを挟むアニメって好きじゃない
曲は物凄い良かったけどな
マクロスは初代の頃から歌アニメが主題だからなぁ…
だから戦闘ライブが盛り上がればそれだけで大成功は約束されてて、
音関係担当のカンノは見事に期待に応えた音を提供したな
天才の一人だな
菅野は天才っていうより職人って方がしっくりくるな。
∧_∧
(0゚・∀・) マクロスは前評判が凄かったからな。
oノ∧つ⊂)
(0゚(0゚・∀・) 当時、一本3〜4千円はしたと思う
∪(0゚∪ ∪ VHSビデオテープをデッキに入れて2時間の放映に備えた。
と__)__)
松田聖子とリン・ミンメイはどうしても好きになれない。
アニメ製作について詳しくないから聞きたいことがあります
マクロスFやコードギアスのような作品にでてくるロボットの戦闘シーンは
形が固定された状態のロボットの動きが「ドバーン ドビューン」と空を飛んで、ビームを打ちまくって撃破
動きが速すぎてよく見えない
歳で動体視力が落ちたのか自分を疑る
何が何だかわかりづらいのでもう少しゆっくりと飛ばして欲しい
こんなアクションシーンばかりなのは動画の手抜きや予算の関係と考えていいの?
昔のほうがもすこし動いていた気がする
自分はできれば地上をドカドカとゆっくり動くのが好きなのでそのあたりの理由が知りたいです
ロボット観の移り変わりじゃね?
正直ロボットで格闘戦なんてナンセンスの極みだし。
>>247 トップをねらえ!を愚弄するか
まぁGガンから変わってきた気はしてきた
ZZが一気に敷居が下げたのがいけない。seedもあれで一応その世代にはウケてたからな。
それが理由で評価が落ちなければなんでもありだと思う。
ブラスレイターなんてアクションの動画(CG)凝りすぎて逆にワケワカメになってるぜ
どんな特色の作品が見たいか
観ていて分かりやすい感動できる作品
お気に入りの作品は何か
ロミオの青い空 十二国記 未来少年コナン 母を訪ねて マグニチュード8.0 銀河鉄道999
その他は昔のBSアニメ劇場やハウス名作劇場系が結構好きでよく観ています
どの要素が苦手か
萌えや中二やエロ要素が入っているものは苦手です
ロボット系もどちらかというと苦手です
>>251 かみちゅ、夏目友人帳、のらみみ、貧乏姉妹物語
彩雲国物語ってしらんかったけどカレイドスターと同じくらい名作だな
まごうかたなきジェントルメンヌズの諸兄にお伺いしたい
クイーンズブレイドでこれは見ておけというお勧めの回は何話ですかな?
とうぜん選別の基準はエロ度でお願いしとうございます
アニメ版ののだめってどうなんでしょうか?結構出てる割に全くいいとも悪いとも聞かないんで
>>255 悪くないと思うよ。原作も読んだけど違和感ないし
自分はクラシックに疎いから音楽付きなのが大きかった
おすすめ
>>255 無印(1期?)の方はちゃん作られてますが
巴里編は2クール分の内容を1クールでやっちゃって内容飛ばしすぎと感じました
来シーズンから3期が始まりますんで見ておくのはいいかもです
259 :
251:2009/12/10(木) 13:03:15 ID:hq0xdnGm0
>>254 全部に決まっとろうがw
ついでにウィッチブレイドも押さえておけ
そういう諸兄方は来期はもちろん聖痕を見るんでしょう?
>>242 マクロスシリーズ全部見てるが
マクロスFはゼロに続く駄作
2回目見る気がまったくおきん
スレタイ100回音読してから書き込めよ
ゼロが一番好きだが
特に51γ
マクロスシリーズは全部見たけど、Fが一番、ゼロが二番目にお薦め。
オレもそう思う。
マクロスはFと7だろ。プラスは作画と音楽だけで話とキャラは糞だし。
俺7好きだけど
7の話自体はなかなか糞だと思うぜ
ここは作品を貶めるスレじゃないんだよ
いい加減にしろ
マクロス7はミレーヌが最高に可愛いだけで他はマジ糞
何が俺の歌を聴けーだよ。スルーされてるし同じことの繰り返しマジうぜえ
マクロスシリーズは愛・おぼとプラスだけ観とけばいい
他はマジうんこ。7は特に観るだけ時間の無駄
7とかZZ並みの黒歴史だからな。あれで戦争やってるつもりなら前作で死んだキャラが不憫すぎる。
おまえらマルッとマクロススレに移動しろ そろそろうぜえ
じゃあ俺にOVAでお勧めしてしてほしい
>>273 > じゃあ俺にOVAでお勧めしてしてほしい
異世界の聖機師物語
お前らマクロスシリーズ1番の萌えキャラを知らないで語るなよな…
それはマクロスUのイシュタルだ!
純真無垢な敵の異星人の歌姫といきなり同居設定っつー、
萌えアニメのお約束をしっかりと踏まえているから
今見ると面白いね。作られるのが10年早かった…
ちなみに歌もかなり良い
>>274 もう全部でたの・・?出来れば完結してるのがいい。天地無用は見てる。
>>273 どう考えても銀英伝しかないだろう完結してるし
銀英は原作がつまらなかったからなー
銀英伝の原作がつまらなかったって本気で言ってるんだろうか
どれだけ売れた小説だと思ってんだ
マクロス7は福山芳樹が歌ってるだけで俺は満足w
マクロスはファンも多いがアンチも多い。
まぁあれだ、巨人みたいなもんだw
関東のマクロス 関西のギアスですね わかります
>>279 > どれだけ売れた小説だと思ってんだ
例何億部売れてたって、その人にとってはつまらなかっただけだろ。
銀英は1巻あたり100万部。2000年代ラノベに一番人気のあるハルヒの約2倍。
ゲームもなかなか人気があったね。
まぁ少なくとも面白いと思う奴がメチャクチャ多かったのは事実。
カスのようなジャニタレの音楽も売れまくりw
恋空みたいな例もあるし、売れてる=面白いではないからな
売れてる=話題性がある、というのは間違いないが
銀英伝が面白くないってことはないから読解できなかったんだろうな。
アニメは絵がついて分り易いからお勧めだよ
当時ハルヒは1クール(13話)しか無かったのにたいして銀英伝は100話オーバーもある
1クールや2クールで低予算しか予算が降りない、いつ打ち切られてもおかしくない局の都合中で張り合ってるラノベ作品と銀英伝を比べるのは悪いよ
4クール以上当たり前のジャンプアニメならともかく環境が全然違う
エヴァでさえ2クールが限界だからな
>>286 銀英伝は面白いは面白いんだが、遙か未来の宇宙戦争で普通に馬車で移動している
世界観に耐えられるかどうかが鍵だな。
ありゃスペースオペラの名を借りた17、8世紀ヨーロッパの英雄物語。
タイタニアでも宇宙船の中がヨーロッパ貴族の宮殿になっているのが違和感バリバリだったし。
>>288 あれはルドルフが全権力を掌握して皇帝になった後
貴族階級を復活させたんじゃなかったっけ?
あと、ドイツ系の名前ばかり与えたのもルドルフの知的衰弱を示すなんたらかんたら
同盟側の歴史教材でそんなこと言ってた
馬車云々や宮廷内の近衛兵も、実より慣習を優先させて「雅」な感性を優先させてるって
何話か忘れたけど説明してるシーンがあったと思う
て俺キモイ
>>288 > 銀英伝は面白いは面白いんだが、遙か未来の宇宙戦争で普通に馬車で移動している
え?
宇宙を馬車で移動してるの??
銀河鉄道999よりも斬新だな・・・
>>286 銀英OVAの発売方法はかなり特殊で、注文があった分だけ
家庭に郵送なんて形式だった
だから逆に言えばそれだけ原作人気が強かったという事だな
>>290 そういう意味じゃないんじゃ?
俺もみてないからよくわからないが、未来の宇宙戦争をしている時代背景なのに、街の間を移動する手段が馬車って意味じゃないのかな
馬車て・・・普段は車使ってたじゃん
@歴史(人生・人物含む)の光と影を主題にした物
A銀河英雄伝説・コードギアス・ペルソナ・ガングレイブ・DTB
C特に思い当たらないが見終わった跡にmまったく救いの無い者
>>292 まあそういうこと。
銀河鉄道999にも馬車は出てきたが、丸メータのついた機械の馬が引いていたんだわ。
それはそれである種のまとまりがあると思う。
しかし銀英伝の場合はそのママの馬車、その手のこだわりが全く感じられないんだわ。
未来の話にも関わらず、あれほどSFしていない作品も珍しい。
町中を普通は車で移動していて、たまに馬車を使ったりするが、
出てきても全く違和感がない作品だわ。
銀英と999んじゃ世界観全然違うだろ。
>>298の言ってることがまだ正しい
999は星の設定がリアリティ度外視な物ばっかりだったからこそ、ある種のまとまりが生まれただけ。
>>299 Cってのはテンプレの苦手ものの項目の意味だと思うんだが・・・
ここで聞くのもどうかと思うんですが、ファントムって作品て面白いですか?
>>301 主人公達が誰とも知らん名無しに暗殺されるってオチが面白いならな。>ファントム
>>301 つまらんよ あやひが好きなら見たらいい
それをいうならニキータ/レオンじゃね
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
見ていて笑える、クスリとするギャグ色の強いラブコメディがみたいです。感動エピソードも嫌いじゃありません。
Aお気に入りの作品は何か
瀬戸の花嫁、toheart2、トラドラ、となグラ、あかね色に染まる坂、ながされて愛蘭島など
Bどの作品が苦手か
とくにありません
幅が広すぎるかもしれませんが是非よろしくお願いします。
まりあ†ほりっく
>>308 ハヤテのごとく、桜蘭高校ホスト部、スクールランブル、のだめカンタービレ、ヤマトナデシコ七変化
円盤皇女ワるきゅーレ、花右京メイド隊、宙のまにまに、藍より青し
>>309 >>310 オススメありがとうございます。
まりほり、はやて、宙まには挙げてなかったけど見てました、面白かったです
残りの作品を参考にさせてもらいます!
312 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 16:59:40 ID:xm89KhJ50
30代前半ですがDVD買う機会があるので
お勧めのアニメ教えてください。
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
SFか現代ものいいですが恋愛メイン以外と魔女っ子以外で
DVDが発売されているもの。
Aお気に入りの作品は何か
宇宙英雄物語
ゾイド -ZOIDS- ロードス島戦記(OAV)
サイバーナイトドキュメント
小説の聖刻シリーズ
ドルアーガの塔(ゲームブック版)
FFシリーズは3と5が好き
フィギュアですごいと思ったロボはファイブスターシリーズ
最近面白かったのはハルヒ、ダーカーザンブラック
Bどの作品が苦手か
東京魔人学園
Cどの要素が苦手だったか
原作レイープ過ぎた(原作知らなければ問題ないです)
ゾンビみたいなのがきもかった(あんまりえぐすぎるのは苦手です)
最近買おうかどうか悩んだのはヘルシングとラストエグザイルです。
宜しくお願いします。
>>312 NieA_7 国産貧乏アニメ。宇宙人と人類がフツーに同居できてる不思議な世界を舞台にしたちょっと切ない要素もあるコメディ。
ノエイン 作画史上に名を残す作品。量子力学を扱ったSFジュブナイル。DVD-BOXはまさにマスターピース。
>>312 星界は恋愛重点なんでまだしも、銀英伝はまだですか?
(といいつつボトムズとガサラキをセットでおすすめしてみたいが)
あ、星方天使の方はヤメといた方がいいです
あとヘルシングは原作にとどめといた方が…
世が世ならFSS映像化再始動、なんてハナシも、無くは…(ry
>>312 攻殻機動隊、プラネテス、フルメタルパニック、グレンラガン、エウレカセブン
316 :
312:2009/12/14(月) 23:46:56 ID:xm89KhJ50
どうもありがとうございます。
今のアニメ技術でFSSと聖刻をアニメ化r(
星界は戦記のほうが好きですが原作が止まってしまったんで
アニメのほうもあまりみてなかったですがもう一度チェックしてみます。
銀英伝の原作は大好きなので検討してみます。
ガサラキ3まで見てみたんですけど
ほとんど話がみえんくて
主人公の声が半端なくカッコイイけどほとんど登場せずしゃべらんのと
海江田みたいなのばっかりしゃべってるぐらいしかr(
プラネテス途中までしか見てなかったんで調べてみます。
フルメタルパニック、エウレカセブンは未チェックでした、検討してみます。
NieA_7、ノエインは激しく気になりました。
検討材料を沢山下さってありがとうございます。
【最近気に入った作品】 ヒャッコ、破天荒遊戯、電脳コイル、ノエイン、バンブーブレード
【最近途中で挫折した作品】
桜欄高校、げんしけん、現代魔法、隠の王
上記を元にオススメありましたらよろしくお願いします。
>>317 主人公ヒロインの出だしで掴みそのまま突っ走っていくタイプが好みか
途中で伏線中だるみを挟むのは苦手となると
スキップ・ビート
ブラックラグーン
SPEED GRAPHER
バジリスク
逆境無頼カイジ
平成版ガラスの仮面
マイアミ・ガンズ
こんなところかね
>>312>>316 プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
>>318さん
好きなパターンを分析かつ早速たくさんの作品ありがとうございます!
何本かすでに視聴済みなので他にも思い当たるのがありましたらよろしくお願いします。
>>317 無人惑星サヴァイヴ
化物語まよいマイマイ・なでこスネイク
ゾイドの前期
ふしぎの海のナディア
322 :
312:2009/12/15(火) 17:42:15 ID:xGv1Wa0w0
>319
プラネテスはリアルタイムで漫画もアニメも見ました。
最近の事ではなかったので書かなかったのですが
申し訳ありません。
>>319 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
荒らしに反応するのは荒らしだって、まだ解らないんですかカテジナさん
アニメを属性(タグ)で検索出来るサイト教えて。なければ作って。
そしたらお前らいらねーしwww
SF サバイバル → ほにゃらら
萌え ニーソ メガネ → ほにゃらら
>>312 東京ゴッドファーザーズ
電脳コイル
灰羽連盟
河童のクゥと夏休み
ほしのこえ
328 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/17(木) 20:20:45 ID:p+KdLUYo0
>>325 ヴァラノワール
ガンドレス
破滅のマルス
劇場版鉄拳
絶対衝激
コス∞プレイヤー
カナリア
TOKKO 特公
ショーヨノイド真琴ちゃん
キモオタ死ねよw
夜桜四重奏みたいに本編は死んでるけど、OPの歌、絵共に良い作品お願いします。
キングゲイナー
絵・・・はマァマァ、歌は秀逸。
アスラクライン
333 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/17(木) 21:24:53 ID:UgzPPqLx0
恋愛とか同居みたいなアニメなんかない?
>>330 つまりOP詐欺作品を挙げればいいんだな?
OK、それならエルフェンリートだ
OP詐欺といったらまじぽかもだな
テクノライズっておすすめ?
一話見た感じ
なんか雰囲気をそれらしく装った糞ウニメ臭がぷんぷんするんだけど
>>330 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
を見てみることをオススメする
>>338 > テクノライズっておすすめ?
うん。
> なんか雰囲気をそれらしく装った糞ウニメ臭がぷんぷんするんだけど
そんな事はない。
見終わった後、清々しい気分になれる。
>>330 なるたる
ぼくらの
マイユア
まじぽか
ピーチガール
>>330 ここ最近のだけで
屍姫、
CANAAN、
戦場のヴァルキュリア、
ティアーズ・トゥ・ティアラ
バスカッシュ、
伯爵と妖精、
キャシャーンsins
まかでみWAっしょい
黒塚
CHAOS;HEAD
ドルアーガの塔
仮面のメイドガイ
ブラスレイター
隠の王
二十面相の娘
ペルソナ
たくさんのOP作品ありがとうございます!
意外と観た作品多くてビックリです。
とりあえず全部チェックして、引き込まれるのがあれば観てみます
ブラスレイターは結構好きなんだがな
まぁ最後がアレだが
>>346 >>343のオススメは中身が死んでるって言っても、
なにかしらの魅力があった作品をチョイスしてるよ
バスカッシュとか不評だったけど最後まで見たら意外に良作だった
なるほど、だからそらかけは入ってないんだな
平成版ガラスの仮面面白いな
原作がいいからかな
>>349 原作はまだ連載中とはな
コナンみたいにだらだら引き伸ばすわけじゃないからすごい
>>347 むしろ最近は中身あるほうが少ないからなぁ。
バスカッシュはむしろ監督交代までだと思う。
年末だし一気見したいので、今クルーのオススメを教えて
今クルーってどんな乗組員だ
ストパン、咲みたいにかわいい女の子たちが主役で男がなるべく出てこないアニメ教えてください
>>355 かなめも
苺ましまろ
乙女はお姉さまに恋してる
ストロベリー・パニック
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん・・・はどうだったかな
>>356 人間は必ず女性として生まれてくるってすばらしい世界ですね、見てみます
>>357 たくさん挙げてくれてありがとうございます。苺ましまろもお気に入りでした
ただかなめも、ストパニはちょっとだけ見たことあるんですがなんというか
オタクっぽいというか、こういうのがいいんだろ?って感じがして受け付けませんでした
錬金3級はopかedだけ見たことがあってなんとなく気になっていたので見てみます
おとぼくは女装主人公っていうのが引っかかって見てなかったんですけどこの機会に見てみますね
>>358 三 (^o^)
三 <( )>
三 //
(^o^) 三
<( )> 三
\\ 三
ストパンも咲もかなりオタクっぽいだろう
特にストパンなんて、一部のディープなオタク向けにしか見えん
それに、そもそも要望がオタクっぽい訳だから、合わなかった理由にその言葉を使うのは、KONISHIKIが「お前太ってるから嫌」って言ってるようなもんだと思う
>>355,359
Candy☆Boy
ブルードロップ
この辺りも追加で
あとひだまりスケッチもか
>>360 たしかにストパンと咲もオタ全開なんですけどその二つはお気に入りなんですよね
かなめも、ストパニが受け付けなかった理由を書こうと思ったらあんな書き方になってしまいました
もっとわかりやすく理由をつけられればいいのですが自分でもなんて書いたらいいかわからなくて、すみません
>>361 挙げてくれてありがとうございます
でもけいおんも視聴済みであまり気に入りませんでした…
>>362 たくさんありがとうございます
Candy☆Boy、ブルードロップは無料動画あるみたいなのでそれで検討してみますね
ひだまりはちょっと気になってたので見てみます
DTB一期のピアノの音に凄く癒されたので
癒されそうなピアノの曲があるアニメをお願いします
のだめカンタービレ
366 :
364:2009/12/20(日) 01:51:27 ID:w3tffLaG0
のだめですか、これは盲点でした。
作中にピアノを弾いてるシーンじゃなくても
BGMに癒されるピアノの音があれば良いです。
アニメじゃないけど、FF7ACのエアリスのテーマ
ただ俺が好きってだけだが・・・
ピアノ詩人の村松が曲やってるので
スケッチブック
紅
うみものがたり
>>364 パトレイバー後期OVA14話雪のロンド
週末に出てくる妙に沢山見てる百合好き
>>19 >>22 の匂いを感じた。
どうでもいいけど、カテゴリ別のテンプレ欲しいね。
昔のネタバレテンプレ、結構好きだったんだけど。
あれを、ロボットものとか百合ものとかに分けたら、実用的だと思う。
>>364 Myself;Yourself
カレイドスター
かみちゅ!
>>371 ジャンル別もテンプレ談義も別に良いんだけど、ネタバレは勘弁すぎる
どんだけ見る気をスポイルさせられるか・・
2chの性質上リスクは覚悟してるが、それを助長するような発言はやめて欲しいですの
笑えるやつないかな?一応見たので面白かったのは
フルメタふもっふ、ドクロちゃん(一期)、鷹の爪(一期)、バトルプログラマーシラセ
よろしく
>>375 緑山高校、今日から俺は、女子高生GIRL'S-HIGH、大魔法峠、ギャグマンガ日和、学級王ヤマザキ、ぼのぼの
無敵看板娘、苺ましまろ、魅!クロマティ高校、浦安鉄筋家族、ニニンがシノブ伝、今日の5の2
魔法陣グルグル、ジャングルはいつもハレのちグゥ、すごいよマサルさん、銀魂、砂ぼうず、人造昆虫カブトボーグVxV
瀬戸の花嫁、マジカノ、まりあほりっく、天体戦士サンレッド、ケメコDX、みなみけ、仮面のメイドガイ
好きなの選べ
>>364 そのまんま、
ピアノ
ていうアニメがあるぞ
盛り上がりには欠けるが
>>364 テクノライズ
残酷で鬱な話だけどそれだけに優しいピアノのBGMの使いどころが光る
どこの評価サイトやレビューをみてもクラナドやハルヒ等がかなり良いみたいですが、個人的には観る気になれません…(食わず嫌いなだけだと思いますが)
萌え等が嫌いなわけぢゃないんですが、上記の作品(同系列作品)を無視した上でオススメあればお願いします。
384 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 23:05:24 ID:DhcuJqEi0
>>383 そのお願いの仕方では答えようがないよ
テンプレの
>>1 に従った依頼のしかたでもう一度書き込んで
詳しくね
わがままで聞き分けの無い振り回し女のどこがいいんだって銀さんも言ってたよ
>>384 失礼しました、確かにどんなのを観たいかも書いてなかったですね。
自分
>>317なんでこれを観てオススメあればお願いできますかね?
先日までエルフェン、レイン、妄想代理人あたりを連続で観たんで、これら系は距離を置きたいですね。エルフェン、レインは最高でした!
だから無人惑星サヴァイヴ
中学生が未知の惑星に漂流してそこで生きるためのサバイバルを通じて
成長する物語
中弛みがむごい面もあるけど前半は名作クラスの面白さだから
その勢いで最後まで楽しめる
蒼穹のファフナー 糞過ぎてワロタ
やっと半分近く見たけどもうやめたい
病弱でまともに動けない半寝たきりの長髪のおっとりした女の子が
ロボットに乗って性格一変 まるで別人 切れまくり、怒りまくり
人間のこと知らないのかね あういう性格に突然変貌したりしないよ そいつの今までの人生全否定かよ
主人公に恋していたらしいが、なぜそうなのかそのへんの心理描写がなく、俺意味不明
なんで自爆したのか訳がわからん
墓石のいたずらも安易 考えるとその展開は無理がありすぎ
二番目の男も、なんでその病弱な女が好きなのかよくわからない 説明しろよ
さらにその男が逆恨みして主人公を憎む理由も 俺意味不明 普通はその方向に恨まない
その二番目の両親の性格もあんな必要あるのかと思う
やばえ、つまねえ
この話作った人 やばいだろ・・・
ついて行けないよ 見るのもうやめたい
構って欲しいなら別のスレに行くこった
今後はスレタイ100回音読してから書き込むように
391 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 21:45:23 ID:DkkQ1h6F0
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
感動する作品
おしえてください
Aお気に入りの作品は何か
CLANNAD
AIR
EF
灼眼のシャナ
君に届け
Bどの作品が苦手か
ガンダムシリーズ
Cどの要素が苦手だったか
戦争物なので。
393 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 22:06:35 ID:DkkQ1h6F0
リンクまでわざわざ
ありがとうございます
GONZOなんですか
話数が結構あるので長く見れますね
みてきます!
まあ実質ゴンゾじゃないけど
カレイドってメジャーじゃないの
蒼穹のファフナー
大体、主人公が島を脱走する必然性が全然無い
いきなり 背景説明もなく脱走
島には父親と友達と準彼女がいるのに
安易にスパイのおばさんについて脱走するかね 脱走なんてしないだろ
信用できないだろ
そのスパイ女だって、スパイと知って泳がせてたとか作中でいってるけど
それ、監視もないのに泳がせてたって言わないだろ
出来事や人の心理にリアリティーが全く無いんだよ
一体どうなってるだよ これ
>>395 メジャーだったらよかったんだけどな
この手の作品は最初から見ないと感動が伝わりにくいんだよね
クチコミで広がっていったみたいだけど
398 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 22:28:13 ID:nAcg1duT0
カレイドはメジャーだろ
なら、メジャとメジャでない作品の線引きの説明してみろよ
それに、広橋涼の出世作は灰羽連盟
>>399 メジャーだったら
>>391のような方が現れないのだが?
それになんでそんなに一人で熱くなってんの?カレイドバカならもう少し落ち着け
ID:dbeoh5Hi0 は日本語ちゃんと勉強した?
メジャーと出世作を辞書で引いてみろよ
お前の言葉の意味のとらえ方が標準的ではない
やれやれ
「メジャとメジャでない作品の線引きの説明してみろ」
あと、これもお願いね
正しく言語で意思疎通できないと判断されると人生半分損してしまうぞ
>>403 同じカレイドバカでもわかりあえない奴がいたんだな・・・
KYのくせに意思疎通だとか生意気だ
レスの流れ見ればどちらに歩があるか誰でも分かるだろうし
NGにしとけばよかったなぁ
以下何事もなかったかのように再開
じゃあついでにそのカレイド、BTでどこのが良いのか教えてください
出来れば字幕無しのやつがいいな
一番最初の書き込みでNGだろ普通は
>>405 黙って最初のリンク見ろ
で終わり
説明すればするほど野暮です
キチガイきてんね
>>387 >>388 残念ながら両作品視聴済みなんです。
サヴァイブはメノリ目当てもあってリアルタイムでみてました。
とりあえずとらドラ観始めてみたんですが、8話あたりからやっと観れるようになってきました
>>391ってどうみても、ゆとりでにわかっぽいから、世代的に見ても知らないのは当然じゃないかと思う。
ってかカレイドはメジャーで良いと思う。変な深夜アニメとは比べるまでもない、朝やってただけでかなりのアドバンテージ。
メジャーもいいところだろ
イベントとかでもいろいろ問題起こして話題にもなってたし
>>410 カレイド好きを一人増やしただけでもよかれ
ゆとりだろうがなんだろうが、その輪がひとつ増えればそれでいいんだ
クラナドは人生。これ分かる奴には勧めたい。それだけ
>>389 作中で表現されているだろ…乗ると興奮しやすくなる設定のロボ
>ファフナー
あと、粗探しをして調子にのってるけど2chしながら見てるから
突っ込みがおかしいよ
ケチつけるなら最後まで見てからにしな
>>413 あっさり釣られてんなよ
誰もレスしてない事に気づけよ
>>399 全国ネットで平均視聴率が朝や夕方なら5%以上、深夜なら3%以上
これぐらいが一般人にもなんとか知名度がある最低条件かな
>>414 普通に考えて、
ID:dbeoh5Hi0がID変わっただけじゃないか?
>>392 > これ知らない人大杉
知らないのはお前だけだろ。
まぁカレイドは置いといて、俺にマイナーなOVA作品でお勧めしてくれ
>>420 ヴィナス戦記 …ガンダム安彦の神作画OVA。崩れが全くない
風の名はアムネジア …菊地秀行原作のアニメ。
見終わったら旅がしたくなる程爽やかな作品
422 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 03:42:41 ID:iYZEz27Y0
じゃあ、安彦つながりでクラッシャージョウ。
アムネジアと違ってちょい哀しいけどウィンダリア。
80年代後期のOVAは質が高いよな
423 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 09:10:34 ID:aOF5+Lxu0
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
学園系(?)
ツンデレがいる
絵がかわいい
Aお気に入りの作品は何か
涼宮ハルヒの憂鬱
らき☆すた
CLANNAD
とらドラ!
灼眼のシャナ
ハヤテのごとく!
とある魔術の禁書目録
とある科学の超電磁砲
Bどの作品が苦手か
そらのおとしもの
School Days
Cどの要素が苦手だったか
鬱展開、ロボット系,、中二すぎるもの、
こんな感じでお願いします
まだ作品数が少ないんでたくさん教えてほしいです
>>423 スクールランブル、にゃんこい、のだめカンタービレ、ぽてまよ、ヤマトナデシコ七変化
乙女はお姉さまに恋してる、桜蘭高校ホスト部
適当に肩の凝らない学園ラブコメ系、ツンデレ担当が男だったりするのもあるが気にしない
>>396 ファフナーは確かにゴミだよ。
元の人格を無視した発狂なり興奮したりの理由は後付だからね。
あんな後付説明がOKならどんな設定でも可能になる。
あんなことしたら視聴者は誰も楽しめない。
> 出来事や人の心理にリアリティーが全く無いんだよ
激しく同意
スレタイ100回音読してこい
自分の中で目ぼしいと思える作品は大体見て、今見ようかどうしよかと思っているのが
以下の作品なんですが、これらの中からお勧めがあれば教えてください。
ついでにこれはつまらなすぎるからやめといた方がいいというのもあれば
教えて頂ければ幸いです。
Ergo Proxy、Kanon、School Days、SHUFFULE、
いぬかみっ、キディ・グレイド、シュヴァリエ、テクノライズ、ながされて藍蘭島、
プリンセスチュチュ、英國戀物語エマ、君が望む永遠、花田少年史、双恋
エルゴプラクシーはやめた方がいいと思う
>>429 お薦め→キディ・グレイド、テクノライズ
薦めん→ながされて藍蘭島
433 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/25(金) 21:42:04 ID:1JiH0vUWO
>429
エマ、テクノライズ、いぬかみ、シュヴァリエはok
あとはしらない
>>430-431 レスありがとうございます。
オススメして頂いた作品は優先して見てみようと思います。
まずは暗そうなテクノライズから見て次に明るそうないぬかみっを見ることにします。
またやめといた方がいいのも参考になりました。
訂正×SHUFFULE ○SHUFFLE 失礼しました。
>>389 おい、止めるなよw
ファフナー、前半は我慢
後半良くなるから安心しろw
>>429 忘れていたけど君が望む永遠も悪くなかった…が、
エロゲ原作なんでエロゲアニメに拒否反応がなけれ楽しめる
当時は面白いエロゲアニメが少なかったから思い出があるかも…
思い出→思い出補正
Ergo Proxyを見ないなんて勿体ないな。
>>429 お勧めはプリンセスチュチュ
あとは…花田少年氏、テクノライズ、シュヴァリエあたりかな。特にお勧めはしないけど
緑山高校昔のだと思って回避してたけどうかつだったわ
スゲー面白かったです
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
・かわいい女の子が出てくる
・笑える
・青春っぽい
・お〜ってなる感じでわくわくさせられる
・鬱おk
・世界観が良い
・他の作品とは一味違う雰囲気をかもし出してる
・最初から盛り上がりがすごい
Aお気に入りの作品は何か
ひぐらし、あずまんが、瀬戸花、NHK、マイユア、君望、化物語、みなみけ、キミキス、とらドラ、ハルヒ、ハガレン、ベルセルク
Bどの作品が苦手か
らきすた、ローゼン、
Cどの要素が苦手だったか
・絵が下手なのはNG(key作品の絵、らきすたみたいな絵)※同じ萌え、ギャルゲ系列でもマイユアの感じの絵は好き
・ありきたりな展開、設定で見ててもつまらないもの
ここ2、3年のエロいやつ教えて
水着彼女
鬼父
>>442 ぱにぽに、インデックス・レールガン、ARIA、女子高生Girlshigh
ストラトスフォー、ToHeart、まほろ、鋼鉄天使くるみ、最終兵器彼女
セイントオクトーバー、魔法先生ネギま、ひだまりすけっちx365
探すのがだるくなったwごめんw
>>443 summerdays(PSのゲーム)の中に入っているアニメ
18禁アニメとして市場に出せないほど、強烈。
>>442 紅、トゥルーティアーズ、ラインバレル
>>443 かのこん、充電ちゃん、ご愁傷さま二ノ宮くん
>>445 ほとんど見たやつや途中でなげたやつ大半
ひだまり、まほろ、ぱにぽに・・・絵がNG
ARIA・・・眠くなる
ネギま・・・ふつうにおもろい
女子高生・・・漫画おもろい
禁書・・・ふつう
最終兵器・・・漫画はみた
とうはと、すと4、・・・興味あり
>>447 紅、ttは興味あり
どのくらいおもろいのか星5つで表してみて
>>448 > 紅、ttは興味あり
> どのくらいおもろいのか星5つで表してみて
紅 ☆☆☆☆☆
TT☆☆☆☆☆
人は死なないけど泣ける
そんなアニメが見たいです。
むずかしいかも?
>>437-440 オススメありがとうございます。
エロゲ原作に拒否反応は昔はあったのですが、色んな作品を見ているうちに
無くなりました。なのでオススメ頂いた作品は全て見てみようと思います。
全話落ちてくるかが問題ですが。
>>451 君には感動の涙というものはないのかな?素朴な疑問なんだけどw
紅 ☆☆☆☆☆
tt ☆☆☆
>>451 カレイドスターだな
クロノクルセイドとトップをねらえ!も感動するが人がDIE
そうdethね
ゆとり乙
好みの作品
とあるシリーズ、イヴの時間、バッカーノ、エウレカ、レギオス、紅
嫌い&苦手
クラナド系?、露骨なエロがあるアニメ(プリンセスラバーや神無月等)
オススメありましたら数多めにお願いします。
>>448 紅 ☆☆☆☆☆☆
tt ☆☆☆☆☆☆☆
@どんな特色の作品が見たいか(必須)
カッコイイアクションと音楽
又は笑えるコメディ
Aお気に入りの作品は何か
エヴァ、ルパン、フリクリ、カウボーイビバップ、アベノ橋魔法☆商店街、キングゲイナー、MezzoForte
Bどの作品が苦手か
あずまんが大王
Cどの要素が苦手だったか
ローテンションスローテンポな所が。
あと、ラブコメも苦手です
同系統の作品で何かオススメありませんか?
作品の新旧には拘りません
そのオサレなセンスにはDTBとかがいいんじゃないの
「よつばと」みたいな雰囲気が好きです。
子供の頃の何気ない幸せが懐かしい…
大人にならないと見えてこないもの
こんなのを表現しているアニメを勧めてください。
是非、お願いします。
のらみみ
@どんな特色の作品が見たいか
ゼーガペインにどっぷりハマれた人が
他に相当ハマったアニメ
Aお気に入りの作品は何か
パトレイバー/ダンバイン/lainなど
Bどの作品が苦手か
Cどの要素が苦手だったか特に苦手と感じるものは無いです
ハマれるか、なんとなく最後まで観るか、のどちらかです
ゼーガ観た人限定になってしまって申し訳ないですが
いたらお願いします
ファフナー
グレンラガン
化物語
DTB一期
ストライクウィッチーズ
イリヤの空UFOの夏
スクラップドプリンセス
喰霊
AIR
ストラトスフォー
神無月の巫女
ゼーガはDVD全巻買いそろえるゼーガ好きな俺が好きなアニメだ
ただしなんの参考にもならないと思う
>>429 プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。
>>464 RODとかどうかな
OVA→TVの順番で
スポーツ物のオススメを教えてください!
漫画だとスラダン、あひるの空、ダイヤのA、アニメではおお振りなどが好きです。
変に必殺技とかない作品のほうがうれしいです
>>474 ワンナウツ
バンブーブレード
巨人の星
空手バカ一代
@どんな特色の作品が見たいか
アバウトですが・・・
この先どうなるの?
オチはどうなるの?
と思わず見続けてしまうような作品。
オチが秀逸な作品。
Aお気に入りの作品は何か
エルフェンリート、ひぐらしのなく頃に 特にお気に入り。
AIR 序盤は微妙だったがラストのAIR編が良かった。
東京マグニチュード8.0 これも面白かった。
GANTZ オチは微妙だけど楽しめた。
Bどの作品が苦手かCどの要素が苦手だったか
うみねこのなく頃に オチが意味不明だった。
作品を見終わった後に考察サイトを見ながら、ここはこういう解釈でいいんだよね?
と楽しめるような感じの作品が好きですね。
萌えアニメも好きなので、萌えキャラがいる作品だと尚よし。
>>478 喰霊零、NHKにようこそ、灰羽連盟、ゼーガペイン、マクロスF、カレイドスター、スキップ・ビート
TrueTears、ROD、キミキス、マイユア、彼氏彼女の事情、にゃんこい、紅、無責任艦長タイラー
>>478 OK、それなら旋風の用心棒と少女革命ウテナだ
482 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/30(水) 19:07:52 ID:laWx1GsB0
AIR
Kanon
CLANNAD
どれが一番面白いですか?
本当に皆さんの好みで良いので教えて下さい
その順番に見ます
はあ?キモオタは黙ってろ死ねwwwwwwwww
>>479 >>480 >>481 とりあえず喰霊零、灰羽連盟、ROD、少女革命ウテナあたりを見てみようと思います。
ありがとうございました。
ちなみにNHKにようこそ、カレイドスター、TrueTears、にゃんこいは既に視聴済みで、
NHKにようこそ、カレイドスターは大好きな作品だったりします。
>>464 スペースコブラ、シティーハンター、アウトロースター、
ヒートガイジェイ、攻殻機動隊SAC、サムライチャンプルー、
BLACK LAGOON、DARKER THAN BLACK 黒の契約者、バッカーノ!、
ブラスレイター、CANAAN、
>>470 Vガンダム、エヴァンゲリオン、ラーゼフォン、ファフナー、グレンラガン、
>>478 イデオン、ガンダム0080ポケットの中の戦争、エヴァンゲリオン、
ガンダム08小隊、ラーゼフォン、ファフナー、テクノライズ、
WOLF'S LAIN、ブルージェンダー、バッカーノ!、
>>482 内容は知らないから面白さについてはわからないけど、
少なくともOPの良さだけならAIRがその中では飛びぬけてる。
リアルで夏の晴れた日にAIRの舞台となった美浜町に訪れると感動する
ソースは行った人のサイト
488 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/31(木) 12:30:01 ID:5jo5EiYk0
アニメを見だして1年弱の初心者です
@どんな特色の作品が見たいか
ストーリーがしっかりしているもの
鬱な感じが好きです
古いアニメでも抵抗はありません
Aお気に入りの作品は何か
エルフェンリート ぼくらの イヴの時間 GUNSLINGER GIRL
BLACK LAGOON 精霊の守り人 キノの旅 紅 攻殻機動隊 ローゼンメイデン
Bどの作品が苦手か
らき☆すた CLANNAD エヴァンゲリオン
Cどの要素が苦手だったか
ゆるい日常系 恋愛系(CLANNADは感動はしましたが苦手でした)
エヴァンゲリオンは最後が意味不明でしたので苦手でした(理解力がないだけ?)
よろしくお願いします。
>>488 十二国記
無限のリヴァイアス
ファンタジックチルドレン
491 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/31(木) 18:06:33 ID:5jo5EiYk0
@どんな特色の作品が見たいか
熱くなったり、テンションあがったりするもの
見だしたら止まらなくなるもの
先の展開が気になってしょうがない
かわいい女の子とかいてほしい
あとは恋愛要素とか(ラブコメも好きです)
コメディ要素があって単純に笑えるもの(ギャグも大好き)
Aお気に入りの作品は何か
あずまんが大王 ひぐらし ベルセルク マイユア 瀬戸花
キミキス みなみけ NHKにようこそ ef 君望 ハガレン エヴァ
Bどの作品が苦手か
keyブランド全般 ローゼン らきすた Fate まなびストレート シャッフル
Cどの要素が苦手だったか
絵が手抜きみたいな感じ。もっと丁寧に書けよって言いたくなるような作画
テンポが悪いのも嫌
あまり参考にならないかもしれませんがよろしくおねがいします
あとグレンとかは嫌です
あれは熱いを通り越して暑苦しいから
ベルセルクのようなかっこよくて静かに胸が熱くなれる感じがいいです。
3連続レスすいませんでした。
>>493 武装錬金
ラインバレル
神秘の世界エルハザード
史上最強の弟子ケンイチ
>>495 パンプキン・シザーズとかEATMANとか
>>493 桜蘭高校ホスト部
マクロス FRONTIER
フルメタルパニック
天使な小生意気
トップをねらえ!1&2
デスノート
ゼーガペイン
コードギアス
かみちゅ!
お好みのどうぞ
>>495 ガングレイヴ.
巌窟王
銀河英雄伝説
攻殻機動隊
十二国記
精霊の守り人
MONSTER
COWBOY BEBOP
こんなのもいけるかも
500 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 00:11:55 ID:qsf9pkel0
かのこんや、せきれいほどエロくなくてもいいので似たようなアニメはどんなのがありますか?
セキレイならまんまfate/staynightだな
お色気バトルなら
ロザリオとバンパイヤ
けんぷファーとか
そらのおとしものとか?
もえたんだろ
テクノライズゲテモノ杉ワロタw
ある意味面白かったけど
ネタの域を出ない
年末に終わったアニメの中でオススメ教えてくれ。
509 :
508:2010/01/10(日) 11:49:10 ID:e1VQwETE0
年末というのは2009年12月ね。
けんぷふぁー
>>508 獣の奏者エリンとこんにちはアンとささめきこと
がゆるぎない3強
戦う司書ってみている人いる?おもしろい?
ハミュッツメセタ姉さんのセックスが見られるよ
516 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 17:39:32 ID:LCPCz/oB0
ジョシブの久本雅美さん
@どんな特色の作品が見たいか
日常風景がのほほんとしているもの
萌え系の登場人物
ギャグあり
Aお気に入りの作品は何か
みなみけシリーズ ひだまりスケッチシリーズ らき☆すた
まりあ・ほりっく 化物語 瀬戸の花嫁 とらドラ
天地無用シリーズ ひぐらしのなく頃に うみねこのなく頃に
ご愁傷さま二ノ宮くん ながされて藍蘭島
Cどの要素が苦手だったか
グロ・欝描写ある物 ひぐらしとうみねこにもありますが、作品は好きなので
521 :
517:2010/01/13(水) 22:17:36 ID:Y+KOBMZp0
ぽてまよ スケブ GA あずまんが大王見てみます。
情報ありがとう。
>>517 難しいな・・・
まほらば
双恋
ココロ図書館
ウィンターガーデン
魔法少女猫たると
ぴたテン
ちょこっとSister
ぺとぺとさん
貧乏姉妹物語
僕等がいた
なんか面白いのおせーて
あー、面白かった、ってやつ
コヨーテラグタイムショー
>>523 ヒロイック・エイジ
デュアル!ぱられルンルン物語
最近アニメから遠ざかっていたので、
ここ1〜2年でのオススメ、または名作定番を教えてください
@どんな特色の作品が見たいか
SF、歴史、シリアス系
Aお気に入りの作品は何か
ナウシカ
テクノライズもelgoも楽しめました
Cどの要素が苦手だった
やたら萌え系の作画
>>530 古いかどうかは別として最近BDにもなった攻殻機動隊オヌヌメ
デュラララ、期待以上じゃないか。
TO 共生惑星/TO 楕円軌道、って面白い?
見るならどっちから見ればいいの?
>>534 放送順は楕円軌道→共生惑星だけど全く別の話だからそんなに気にしなくてよかったと思う
内容にはあまり期待しない方がいい
>>535 > 放送順は楕円軌道→共生惑星だけど全く別の話だからそんなに気にしなくてよかったと思う
成る程。
> 内容にはあまり期待しない方がいい
あら、そうなのか・・・
ゴーストハントみたいなホラーアニメって他にお勧めありますか?
実写映画などではよく見かけるテーマなんですけど、アニメで全然見かけなくて
学校の怪談
地獄先生ぬ〜べ〜
>>538 一応どっちも見ました、学校の階段は特に好きでした
後は低俗霊と怪談レストランも一応見てました
地獄少女は?
一期はunkだけど二期以降はそこそこ
>>540 3期まで全部見ましたけれどもあまりホラーって感じでは無かったです、どちらかというと必殺仕事人
542 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/19(火) 17:08:52 ID:yt4LPdZB0
いちいちキモオタスレあげんな死ね
ダウソスレでバンピー気取りとか池沼かよ
>>543 が微妙に違うフォントで表示されているんだがなんでだろ
こんな感じか
全く同じだけど。
549 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:32:11 ID:Q6zHl3Gz0
化物語
テンプレはずした質問で悪いんですが
クイーンズブレイドを6話まで見たんだけど
この先、乳以外に見るべきとこはありますか?
今のとこキャラ紹介ぽい話ばっかりだけど2期目から
話がおもしろくなったりするんでしょうか?
とりあえず
それを聞くのはこのスレじゃないと思わないか?
[超既出作品]
機動戦士ガンダムシリーズ・・・名前を聞いたことがない人はいない作品。下図参照
エヴァンゲリオン・・・ロボット電波アニメ。社会現象にまでなった問題作
カウボーイビバップ・・・ルパン風SFハードボイルド。アンチが少ない珍しい作品
攻殻機動隊・・・世界的にも高評価なSF哲学軍事超大作。2ちゃんねらーにも好評。笑い男、タチコマ
フルメタル・パニック・・・SFミリタリーアニメ。硬派の無印、TSRとお笑いのふもっふがある
十二国記・・・異世界、NHK的、正当派ストーリー、麒麟、成長物語
銀河英雄伝説・・・壮大なスケールで描いた硬派なスペースオペラ、だからこそのキャラ萌えも
カレイドスター・・・最新スポ根アニメ。遂に燃えと萌えとの両立を成し遂げた
リヴァイアス・・・鬱アニメ閉鎖空間での友情裏切り歪みがいっぱい、息抜きにロボット有
プラネテス・・・近未来 デブリ SF+日常 ΠΛΑΝΗΤΕΣ サラリーマンの人は是非
コードギアス・・・ロボ、ダークヒーロー、先の読めない展開。エヴァを超えたと評判。
シティーハンター・・・往年の名作。ハードボイルド&コメディのバランスでは今でもこの作品を越えるものはない
[既出作品]
舞-HiME、舞-乙HiME・・・サンライズが贈る萌えと燃えの挑戦作品。バトル有り
ガングレイヴ・・・かつて親友だった男への復讐劇を描くガンアクション。実質的に2話から。
スクライド・・・漢 変な→(検問)→個性的な奴らが能力バトル 厚くて暑い台詞が熱い
ノエイン・・・SF、量子力学、バトルは必見
SoltyRei・・・機械仕掛けの少女・ソルティとの出会い、成長、葛藤を描く感動作
トップをねらえ!・・・SF。ロボを駆使し人類の敵と戦う少女たちの苦悩と熱血を壮大な舞台で描く
蟲師・・・不思議な生物 蟲 と人間の関わり合い、独特な世界を描く
星界シリーズ・・・主人公とアーヴの皇女の交流を絵描くSFアニメ。紋章→戦旗T→戦旗U→戦旗V
ホスト部・・・学園風ラブコメギャグアニメ。作画・演出がよい。
ガンソード・・・SFロボット復讐劇。丁寧な作画と熱い展開は好評
ダフネ・・・水着で街中を暴走したくなる水着コメディーアニメ。最後の伏線の回収は見事
ファフナー・・・通称鮒。序盤は糞アニメとたたかれるも脚本家が変った後半は高評価。特別編のレフト&ライトも。
かみちゅ!いれといて
かみ さまは ちゅ うがくせい
灰羽連盟も入れて欲しいな
勝手に入れていいんだよ
>>558 漏れが作った文章もj結構入っているな。[超既出作品]はとりあえずどれもオススメ。
[既出作品]は好みが合えばだな。
シティーハンター以外全部見たわ
[既出(賛否両論)]
エルフェンリート・・・エログロ萌えアニメ、進化しすぎた人に進化しすぎたアニメを
AIR・・・青年が海辺の田舎町で出会った少女達と紡ぐひと夏の物語
灰羽連盟・・・同人誌から生まれた作品。独特の世界観は人を選ぶが信者も多い
ナデシコ・・・SFパロディアニメ。ノリについていけるかどうかで評価が別れる
巌窟王・・・裏切りがテーマの人間ドラマ。フランス文学の古典が原作。独特の画質は賛否両論
ラーゼフォン・・・エヴァに挑んで消えずに残った作品。19話はアンチもたまに高評価
ローゼンメイデン・・・引きこもり少年と不思議な人形の出会いによる成長物語
君が望む永遠・・・昼メロドラマアニメ版。泥沼の三角関係を描く
涼宮ハルヒ・・・順番をシャッフルするなど超個性派アニメ。京アニ製作で画質良
ぷちぷり*ユーシィ・・・プラチナプリンセスを目指す少女の物語。子供向けの内容だがラストは神
雪使いシュガー・・・突出したものはないが、見ていてほっとできる余韻を残すファンタジー物語
ウテナ・・・変な時代の変なアニメ。世界を革命するモノ
ゼーガペイン・・・話題性は強く人気もあったが評価はイマイチ。売上げに関して1ゼーガ等の名言あり。
アクエリオン・・・OPの秀逸さとネタバトルで話題と人気が出たが、内容がいまいちだったために評価は微妙
俺なら
天地無用!GXP、宇宙のステルヴィア、ストラトス・フォー、DMC、とある魔術の禁書目録、地球へ…、ハヤテのごとく!、NANA
あたりを入れておきたい
ジャンルは問いません。
ここ2年内で、これは押さえておけって
アニメを教えてください
>>563 コードギアス・・・あれこれ変わるスピーディな展開、気になる先の展開、下手なドラマより見ごたえアリ(監督迷言)
とある魔術の禁書目録・・・力押し中二病主人公が長い説教と拳一つで物事を解決!AA多用されるドジっ子空気ヒロインの前物語
夏目友人帳・・・妖怪と青年の騒動を描く 1話1話にいい話が多く心に染み渡る
true tears・・・ビッチ女と天然入った娘との三角関係が続く昼ドラ展開&報われない空気2人の観察日記
かんなぎ・・・ヒロイン中古問題で一昨年前にブレイク、個性強い「なぁ〜にぃ〜」が口癖のトラブルメーカーヒロインが起こすドタバタコメディ
紅・・・気の強いょぅι゙ょと一刻館の住人達?がアパートに乱入 ゴールデン吹き替え洋画並の口論が見物
けんぷファー・・・女同士の戦いを描くエロから声優ネタまで女化した男の喘ぎ(cv井上麻里奈)が見物
かのこん・・・小学生にも人気?のショタっこ(cv能登麻美子)と女狐(cv川澄綾子)のキワドくエロいシチュエーション 巨乳から貧乳まで楽しめます
ささめきこと・・・百合と素直になれないコンプレックス女のすれ違いを描く、ボクっこ女装男のデートもあり
とらドラ・・・気の強い振り回し乱暴女とムードメーカーが繰り広げる日常アニメ 一昔前のドラマをアニメ化したような作品
こんなもんか
ゼロの使い魔・・・虚無魔法使いのルイズに秋葉原から召喚した男との魔法世界戦争記 3期までアニメ化
School Days・・・究極ヤンデレアニメ、NiceBoatの元祖。
アキカン!・・・缶ジュースを飲むと中身が女の子に変身(girlish)アルミとスチールに分かれて戦う。
さくらファミリア・・・ユダの子孫という男の周りに集まる天使や悪魔のドタバタコメディ。ダンテの神曲に忠実。
School Daysはすごかったな。あまりに鬱アニメすぎて最終話が放映されなくなるほど・・・
作品としては素晴らしいが、鬱耐性がない人にはつらいだろうな。
>>563 とりあえずコードギアスはみておけ。50話あるがここ数年ではトップクラスなのは間違いない。
>>566 マジカルハート☆こころちゃんを見れば同じ乗りでいけるとかw
みんなサンキュー!
手当たり次第、観てみる
570 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 15:09:52 ID:RBrRdjk20
はっ この時間平面上だとまだ・・・・
おすすめおせーてください
みたいもの
1クールか2クールで1つor2つの話が綺麗に終わるもの
アクションものでなくても全然OKですが、どろどろ恋愛ものは遠慮いたします。
好きなアニメ、カイバ・ゼーガペイン・桜蘭ホスト部・レールガン
傾向としては1クールor2クールで話の筋が1本で繋がってるのが好きです。
苦手なアニメ、ぱにぽに・禁書目録・ハルヒ
キャラに感情移入する間もなく、話の筋がころころ変わりすぎるのは苦手みたいです。
特に禁書目録みたいにただただ原作を追ってるだけの落ち着きないのはだめみたい。
>>572 ファンタジックチルドレン
攻殻機動隊SAC
電脳コイル
>>572 うたわれるもの、ティアーズトゥティアラ
みんなありがと!
>>573 全部視聴済み。でも好みをどんぴしゃに当ててるwすごい!w
>>574-575 うし、それみてみます。特にDTBは気になってた作品だったの思い出した。
プリンセスチュチュと神霊狩でFA
DTB2期は糞だから見る必要ないぞ
コードギアス2期も糞だから見る必要無いぞ
ティアーズトゥティアラなんて壮絶に糞だから見る必要ないぞ
ティアーズトゥティアラはそこまで糞じゃないと思うけど、
原作を知らない人でも楽しめるかどうかは微妙。
OP・EDは好きだった。
ティアーズトゥティアラは原作を知らない方がいいような気がしたな
展開がどんどん進むうたわれるものと違い、かなりゆったりしたペース
女の子との絡みは一部メンツだけ、しかも押し売り(空気読めない男とオテンバ女)、女の子沢山出てるが殆どが居るだけボケてるだけの空気
最初のボス戦までがピーク、あとの裏切りイベントや巨人と協力しての雪崩イベント、遺跡探検などは無理やり感があって正直要らなかった
OP、EDはいいと思う ちなみに原作未プレイ
ガイウス編までは好きだった
なんでコードギアスなんてクソアニメが勧められてんの?
ギアスは勢いオンリーだからな
毎週楽しんでネタにする分にはいいけど、後の時代に見るにはどうだろう
まあ、俺はR2でアンチ化した奴なんでアレだが
俺はギアス好きだけどな、R2も含めて
放送時はマクロス厨とよく争ってた印象があるが(ニュー速だけかw)
基本的に最後がうまいことまとまれば満足する人なんで
その割に「宇宙かけ」とか結構気に入ってたりするんだがw
>>585 コードギアスは超展開が好きだけどな。途中で予想を裏切る展開があるし。R2も21話はなんかは圧巻だった。
>>584みたいなクソな質問にワザワザ答えてあげんでもw
>>585 十分楽しめるだろ。勢いオンリーだけでもないしw
ま、絶対というほどのオススメではないけどな
最終回でガチ泣きした俺って・・・
>>589 ありだろ。コードギアスはここ数年ではトップクラスなのは間違いない。
逆にここ3年でコードギアス以上の作品があるなら教えてほしいよ。
>>589 それもどうかと思うけど
ギアスが娯楽大作なのは間違いない
@どんな特色の作品が見たいか
OP/ED/挿入歌がかっこいい
設定がしっかりしている
古くてもOK
ショタが出る
Aお気に入りの作品は何か
マクロスシリーズ、攻殻、電脳コイル、ブラックラグーン、エウレカ
ギャグ系は、ホスト部、サンレッド、まりあほりっく
Bどの作品が苦手か
けんぷふぁー、セキレイ、そらおと
Cどの要素が苦手だったか
セキレイは巨乳すぎて・・・
エロゲっぽい作画も苦手
オススメありますか?
バイファムとかどうだろう
594 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 02:23:22 ID:2fxaaeDE0
>>593 ありがとう!
つか20年以上前の作品か、楽しみだ
アニメとか幼稚だなキモオタww
ギアスは超展開アニメ、ヒキアニメ、ジェットコースターアニメ
なんて呼ばれる代物だったな
展開が早くて予測できないから視聴中はかなり面白いけど、
終了した後からお薦めできるかと言えば微妙なんだよな…
種死と同じでストーリーがかなり破綻してる。
1クールものでクオリティ高くて見終わったあと腹いっぱいになれるアニメ教えてくれ
フリクリとかか
601 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 17:08:44 ID:EVSERzPu0
>>598 プリンセスチュチュを13話まで。 2クール物だけど1クールで一つの作品として区切れる。
>>597 ガンダムとは・・・その発想はなかった
ありがとう!
何か新しい驚異や変化、時代の流れに
登場人物達が苦悩や葛藤したりする作品ないかな
新世紀エヴァンゲリオン
プラネテス
リヴァイアス
ガンダム1st、Z、V
などが大好きな作品です
らーぜぽん
>>604 リヴァイアスみるくらいなら、「ぼくらの」のほうが全然面白い
「ぼくらの」見るくらいだったら、「なるたる」の方が全然面白い
「なるたる」見るくらいだったら、「リヴァイアス」の方が全然面白い
全部見りゃいいだろ
全部みるんだったら、見ない方がいい
全部見ないくらいだったら、「リヴァイアス」の方が全然面白い
無限ループってこわくね?
なるたるとか、今そこにいる僕とか、小中学生が
「いや、いや」「痛い死んじゃう」といって犯されるのが好きですね。
みんなどのソフトでダウソしてるんだ?
ここダウソ板か…
おすすめアニメ探してたらいつのまにかこのスレにいたよ
アニメはレンタルで見る
レンタル無い奴はつべとかべおで
ダウソ板に紛れ込んでそこから抜け出した奴はいないという・・・
>>618 > みんなどのソフトでダウソしてるんだ?
一つのソフトで全部は無理だろ。
m
623 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 22:17:31 ID:6A/W//V8O
【気に入っているアニメ】
・マクロスF
・X、V、Gガンダム
・コードギアスR2
・銀魂
・エウレカ
・ファフナー(後半)
【苦手なアニメ】
・マクロス0
・ガンダム種シリーズ
・BLEACH
・ワンピース
・萌え系
寝る間を惜しんで次回も見たくなるような作品が見たい。
トラウマ系が埋め込まれている物は勘弁。
個人的にはツンデレは嫌いです(ツンデレ好きゴメソ)
寝る間を惜しんで次回も見たくなるような作品を過去に見たことあったらそれあげた方が分りやすい
鮒が好きでトラウマ系だめだとかよくわからんが
ゼーガペインとシムーンとガンソードとグレンラガンと蟲師を薦めておく
>>624 気に入ってるアニメが寝る間を惜しんだ物だよ。
>>625 グレンラガン以外知らなかったwとりあえず今から各一話見る。
ありがとう。
なんかロボと勢いがあればなんでもいけそうだな
これは、なるたる か ぼくらの だろ
蟲師以外おもしろかったれす(^q^)
もうちと見る。
>>627 画像ぐぐったぞ・・・・2ちゃんねるこわい。
>>623 古いけど
天地無用!魎皇鬼
天地無用!GXP
無責任艦長タイラー
攻殻機動隊SAC
>>623 > 寝る間を惜しんで次回も見たくなるような作品が見たい。
ガングレイブ、ヒートガイジェイ、絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
ここはお勧めスレであってお勧め阻止スレではない
>>623 キスダムR
バジリスク甲賀忍法帖
スクライド
スクラップド・プリンセス
スキップ・ビート
蒼天航路
天体戦士サンレッド・・・もおすすめしたいが見る人によってはトラウマ系思い出すかもしれん
>>632 プレゼンと考えれば、他の蹴落とすのは当然だろ
全部見れるわけじゃないんだし。
635 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 13:26:43 ID:KYm0ds480
空の境界の式みたいな女の子がいるアニメプリーズ
ない
ないです、あきらめなさい。
>>653 喰霊とかどうかな
黒髪ロングの女の子が日本刀を振り回してるぜ
>>635 ブラッドプラスとかどうかな
黒髪ロングの女の子が日本刀を振り回してるぜ
アルクェイドとか?
644 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 00:40:23 ID:nle7b6mH0
635です
>>640 喰霊は2話ぐらいから見てないけどまた見てみようかな・・・。
>>642 ブラッドプラスは公式HP見てきましたけど主人公が微妙だったので。
>>643 月姫は見ました!
黒髪ロングの女の子が日本刀を振り回すアニメが見たいの?
646 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 09:07:57 ID:nle7b6mH0
>645
クールな子がいるアニメがみたいんです。
ハルヒの長門とはちょっと違うのですが・・・。
おすすめなのは
ニュー速四天王 ブリーチハルヒおお振りToLOVEる
>>646 > クールな子がいるアニメがみたいんです。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
>>646 BLACK LAGOON
クールってかダークかな
あと面白いかはアレだが型月つながりでCANAAN
お姉様がクールだよ
書いてから思ったけど式と声優同じだったw
「シェア(Share)」や「ウィニー(Winny)」といったファイル共有ソフトを通じた違法ファイルのやりとりが横行する中、
警察庁は4日、共有ソフトの利用者でつくるネットワークを常時調査するシステムを開発、運用を始めたと発表した。
ネットワークに流通するファイルの実態把握を進め、一斉摘発など捜査へも活用する。
ファイル共有ネットワークでは、共有ソフトの利用者同士がファイルを公開すると同時に、必要なファイルを自由にダウンロードできる。
著作者の許可を得ていない音楽や動画、児童ポルノやわいせつ画像などの違法ファイルが数多く流通している。
警察庁は昨年春以降、最も利用の多いシェアや、次に多いウィニーなど複数のネットワークの調査を段階的に開始。
12月に、シェアで流通するファイルのうち100個を抽出したところ、9割以上が違法とみられるものだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100204-00000058-jij-soci
シェアやウィニー、常時調査=流通ファイルの実態把握−抽出の9割が違法・警察庁
2月4日10時13分配信 時事通信
悪いことは言わないからCANAANだけはやめとけ・・・
CANNANはまぁまぁだな
全然話がまとめきれてなく、かなり作品としては未完成感はあるが
いやそれ以前に感情移入が全く出来ないのが致命的。
428遊んでからならまーまーいけるんじゃねーかな
逆に先に見ちゃうと428の面白さがへっちゃうけど
>>646 亡念のザムド、Phantom、MADLAX、スカイガールズ
まるたる見たぞw
みみず飲まされたり、試験管入れられたり、小学生が近親相姦したり
なんでもありだな。よく放送できたね。
小学生が近親相姦だと…
近親相姦あったなw
なるたると比べるとぼくらのは映像的には良かったんだが
監督が原作嫌いなせいで中身が酷かったw
そういやテンプレなんでなくしたの?
テンプレの後にネタバレ貼るアホがそういえばいたな
いや正確にはいまもいるんだが
一行に要約してたやつはテンプレだと思ってた。
その後に複数行にわたってネタバレ解説を書いてるやつは荒らしだと思ってた。
663 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 11:54:21 ID:56E5xAA40
>>660 なんか古株?らしき人が最初は無かった、誰かが勝手に張った物でそもそもテンプレじゃ(ry
なんか必死だったのは覚えてr
え、あれテンプレだったんじゃないのか
毎回争ってた気がするけど
ガンダムの時系列とか結構役に立ってたのに。
衝撃を受けたアニメTОP3(1クールで)
1位 school days ⇒ひぐらしの次に見た作品。非常に衝撃的だった。
2位 true tears ⇒初めてリアルタイムで見た作品。
3位 エルフェンリート
衝撃を受けたアニメTОP3(2クール以上で)
1位 ひぐらしのなく頃に(1・2・3期) ⇒初めて見た深夜(?)アニメ。アニメにハマるきっかけになった思い出の作品。
2位 Clannad(1・2期)
3位 コードギアス(1・2期)
※ひぐらし、スクイズ、ttは思い出補正がかかっています。
その他視聴済み
⇒君が望む永遠、神無月の巫女、SHUFFLE、AIR、桜蘭高校ホスト部、みなみけ(@・A・B)、灼眼のシャナ(@・A)、
DARKER THAN BLACK(@・A)、らき☆すた、sola、ef(@・A)、キミキス、ぼくらの、うたわれるもの、ブラック・ラグーン、
涼宮ハルヒの憂鬱(@・A)、Fate/stay night、Myself ; Yourself、Gift 〜ギフト〜、あかね色に染まる坂、H2O、狼と香辛料(@・A)、
CHAOS;HEAD、喰霊、かんなぎ、シゴフミ、とらドラ、Mnemosyne、けいおん、うみねこのなく頃に、生徒会の一存、アキカン、
明日のよいち、アスラクライン(@)、11eyes、うみものがたり、CANAAN、けんぷファー、咲-Saki-、そらのおとしもの、
宙のまにまに、大正野球娘、タユタマ、東京マグニチュード8.0、にゃんこい、化物語、初恋限定、ファイト一発! 充電ちゃん、プリンセスラバー、
WHITE ALBUM(@・A)、おおかみかくし、おまもりひまり、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト、バカとテストと召喚獣、はなまる幼稚園。
こんな私にオススメのアニメを教えれ!(ここの住人なら私の視聴した作品で私の好みがわかるかな?)
ちなみにあまり苦手・つまらないと思った作品は無い。
放映当時に叩かれていたらしいマイユア、叩かれていたH2Oも割と面白かった。
ただ、強いて言うならば11eyes、かなめもは終始微妙でプリンセスラバー、けんぷファーの最終回付近は微妙だった。
>>665 初めてリアルタイムで見た作品から見ておれと同時期にアニメに手出したのにも関わらず
視聴済みの作品お多さに驚いた
ダウンするのに快感を覚えてダウンしただけにならなかったのか。えらいな。
>>665 機動戦艦ナデシコ
いぬかみっ
光と水のダフネ
というか最後の文の作品地雷だらけじゃねぇか・・・
>>666 初めてひぐらしを見たのは07年12月で、
初めてリアルタイムで見たのは08年1月から(true tears、H2O、シゴフミ、等)
この時期はバイトor遊ぶor引き籠る、一言で言えば時間が限りなくあったので面白そうな作品は一気に視聴した。
リーマンになってからも平日の夜に見てるよ。
>>667 書き忘れたけどナデシコは小学生の時に見ますた。
いぬかみっ、光と水のダフネを見てみます。
粗筋書いてくれる人、有り難かったのに居なくなったのか。
あれ読めばもう見なくていいから便利だったのに。
>>665 なんでアキカンなんか見て、他のブレインズベースの見ないんだ?
>>668 浪人でこの1年暇を持て余したけどエロゲ2本、アニメ10本未満しか消化しなかった
HDDは3T増えた。
>>665 キャラデザ重視でエロやギャグも結構好きと見た
瀬戸の花嫁、ローゼンメイデンとかどうか
>>665 瀬戸の花嫁
マクロスF
ARIA
なのはシリーズ
グレンラガン
ゼロの使い魔
674 :
665:2010/02/07(日) 18:40:47 ID:2COgbGc50
>>670 サーセン。
調べたら禁書目録、デュラララ、夏目友人帳とか有名な作品があるんですね。
>>671 08年1月〜08年3月末迄で約30本程消化した記憶が・・・。
>>672 鋭いですね(笑)確かにキャラデザ重視かも。
怖い、泣ける、鬱系が好きなのですが、エロやギャグ系も結構好きですw
>>673 ありがとうございます。
どれも前から気になっていたので見てみます!!
うひょー全レスとか久しぶりに見た。可愛いな。ペロペロしてあげる。
ここはそういうスレだろw
>>665 OK、それならシムーンだ
ド鬱街道の果てを見たいならテクノライズを薦めるが
シムーンいいよね
679 :
665:2010/02/07(日) 21:10:49 ID:2COgbGc50
>>675 但しイケメンに(ry
>>677 どちらも知らない作品ですね。
隠れた名作若しくは当時話題の作品なのですね。
上で勧めてもらった作品見終わったら見てみます。
682 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 12:51:37 ID:6/ySEIML0
厨二アニメのオススメを教えてくれ。
ここ1〜2年くらいのもので。
見たいのくらい自分で選べ死ねカスオタク
685 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 23:02:47 ID:9Pyc48lb0
このスレに1〜2年前ぐらい参考にしてたけど
だんだんお勧めできる(される)アニメって減ってきてるね。
今期前期なんかぼーっと見るには面白いかもしれないが
お勧めするほどのアニメは一個も無しに感じる
気のせい
規制のせい
>だんだんお勧めできる(される)アニメって減ってきてるね。
どの理屈で糞垂れてるの?
確実に増えるに決まってるじゃん
放映してるアニメは全部お薦め。
悪そうな奴は大体友達なノリね
最近、darker than black見たけど、結構面白かったな
二期よりも一期の方が良かったけど
生徒会の一存のように主人公が道化の仮面を付けてるアニメで、
過度なエロシーンがなく、2008年以降に放送されたアニメはどういったのがありますか?
来るスレ間違えてるだろ
694 :
692:2010/02/12(金) 00:48:40 ID:ocEW8EQG0
>>693 すみません。
お手数かけるようで申し訳ありませんが、該当のスレへ誘導して下さると助かります。
間違ってるとも思わないが、該当作品が思いつかない
少し古めなら、いぬかみっ、とかかなぁ
仮面つけて無くても下品だけど
696 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 12:11:07 ID:6pmg1V1o0
@どんな特色の作品が見たいかーAのような傾向
Aお気に入りの作品は何かーLupinV、cowboy-bebop、Trigun、ゴルゴ13 etc.
Bどの作品が苦手かー萌えとかは興味なし
よろしくお願いします。
>>696 ガンソード
ファントム
ブラックラグーン
サムライチャンプルー
DTBの1期オヌヌメ
昔あった、オススメのアニメ一覧コピペは何処に?
あれはもしかして荒らしの類のモンだったのかな?
701 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 13:10:53 ID:zCiFlVBH0
アニメ一覧っていってもオススメ100選とかそういうものだろ。
基準がわけわからんし漏れた作品の権利剥奪にもなる。
まあ、ダウソ板だしどうでもいいともいえるが・・・
702 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 14:43:04 ID:6pmg1V1o0
>>697>>698 ありがとうございます。
上から三つは一話だけ見ましたが、
少々人間離れし過ぎというのが率直な感想でした。
渋い男の作品は少ないんですかねぇ・・
じゃあソルティレイ
>>702 > 渋い男の作品は少ないんですかねぇ・・
ガンブレイブ、テクノライズ
>>665 カレイドスターがクラナドと双璧もしくはそれ以上になる
つまりあんたのランキングの1位になることは間違いなく保証してやる
>>702 ベルセルク
銀河英雄伝
今日からマ王!
忘れてた、
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
709 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 18:52:31 ID:6pmg1V1o0
710 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 22:14:19 ID:NBtr6HU80
>>696 マクロスプラスとか0083とかマクロス7とか
テクノライズ、ここで散々ウツアニメって聞いてたけど、
なんか最後まで何がしたかったんのかよくわからん感じで、全然感情移入できんかった。
割と駄作の部類
>>712 意味不明だよな
だが見終わっても何故か気になって仕方がない
>>712 「そんなに何も見えてないんじゃあ生きていても面白くないでしょう」
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
CLANNAD 甘くみてたわ
ゲームアニメだと軽くみてた
AFTER STORY やられたわ
このオレとしたことが…
あのテンプレぽいのには世話になったから
また貼ってもいいと思うんだけどなー
全作見てダフネだけは合わなかったけど
それでも凡百の糞アニメに比べれば見て損した気分はしなかったし
と、最近自力発掘しようとして悉くハズレ引いてる俺が言ってみる
貼りたい人が貼るものだよ
誰も止めない
>>718 ヴァラノワール
ガンドレス
ヴギィズエンジェル
エンジェルリンクス
MUSASHI -GUN道-
FSS
ZOIDS /ZERO
同FUZORS
女神候補生
おいら宇宙の探鉱夫
1本も見たことねぇです
何故そこにヤシガニを入れない
723 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 02:41:32 ID:j6lYm0i80
最近の物だと『絶対衝撃』3話はいいぞ。
ロストユニバースは普通に面白い。
修正されたヤシガニ見たから、そんなに酷いとかは感じなかったw
ヤシガニ正当化したEVAは大したもんだが。
>>674 亀だけど、鬱系でギャグもありなら(むしろ笑い所は人による)、少女革命ウテナ。
絵の綺麗さとシナリオの絶妙な鬱さなら地獄少女1期。
スクイズやひぐらしあたりが楽しめたなら、このあたりもオススメ。
728 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 20:03:20 ID:Uou2n8+e0
皆おせーてくれ
感動出来て、かつ萌える作品を!
今までクラナドとかカノンみたいなこってこての作品で号泣してる俺です
後、狙い過ぎな萌えアニメも好き(かのこんみたいな)
個人的に至高の作品だったのがモノノ怪なんだけど、今回は萌える感動アニメを是非御教授願いたい!
731 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 20:47:54 ID:8mc//onL0
9 名前:主なアニメ監督のリスト(1/2)[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 01:52:47 ID:ND+WqhS10 (PC)
秋山勝仁・・・ガルフォース、バブルガムクライシス、バスタード、精霊使い、エルハザード、大運動会、モンキーターン
アミノテツロ・・・アイドル伝説えり子、マクロス7、D.T.エイトロン、聖ルミナス女学院、ぶぶチャチャ、機功奇傅ヒヲウ戦記
庵野秀明・・・トップをねらえ!、不思議の海のナディア、新世紀エヴァンゲリオン、彼氏彼女の事情
安濃高志・・・魔法の妖精ペルシャ、マジカルエミ、めぞん一刻、THE八犬伝、ヨコハマ買い出し紀行、Spirit of Wonder
石黒昇・・・宇宙戦艦ヤマト、超時空要塞マクロス、メガゾーン23、トッポ・ジージョ、銀河英雄伝説、みかん絵日記
今川泰宏・・・ミスター味っ子、ジャイアントロボ 地球が静止する日、機動武闘伝Gガンダム、七人のナナ、鉄人28号
岩崎良明・・・ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、瓶詰妖精、せんせいのお時間、極上生徒会
大友克洋・・・迷宮物語、AKIRA、老人Z、MEMORIES、メトロポリス、STEAM BOY
押井守・・・うる星やつら、天使のたまご、迷宮物件、機動警察パトレイバー、御先祖様万々歳!、GHOST IN THE SHELL
川尻善昭・・・SF新世紀レンズマン、迷宮物語、妖獣都市、火の鳥 宇宙編、獣兵衛忍風帖、バンパイアハンターD
河森正治・・・超時空要塞マクロス、天空のエスカフローネ、地球少女アルジュナ、地球防衛家族、創聖のアクエリオン
北久保弘之・・・ブラックマジックM66、ロボットカーニバル、老人Z、ジョジョの奇妙な冒険、BLOOD THE LAST VAMPIRE
小島正幸・・・あずきちゃん、マスターキートン、火星旅団ダナサイト、アベノ橋☆魔法商店街、花田少年史、MONSTER
今敏・・・パーフェクトブルー、千年女優、東京ゴッドファーザー、妄想代理人
佐藤順一・・・ユンカース・カム・ヒア、魔法使いTai!、夢のクレヨン王国、プリンセスチュチュ、カレイドスター、ケロロ軍曹
杉井ギサブロー・・・ナイン、ガラスの仮面、タッチ、銀河鉄道の夜、陽あたり良好、飛べ!イサミ、陽だまりの樹、羊のうた
昔のテンプレだが関連で探すのに役に立つかもしれないからageとく
732 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 20:48:37 ID:8mc//onL0
10 名前:主なアニメ監督のリスト(2/2)[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 01:53:43 ID:ND+WqhS10 (PC)
大地丙太郎・・・こどものおもちゃ、おじゃる丸、マサルさん、十兵衛ちゃん、今、そこにいる僕、くろみちゃん、フルーツバスケット
高橋良輔・・・太陽の牙ダグラム、装甲騎兵ボトムズ、機甲界ガリアン、蒼き流星SPTレイズナー、沈黙の艦隊、ガサラキ
高畑勲・・・アルプスの少女ハイジ、母をたずねて三千里、赤毛のアン、セロ弾きのゴーシュ、火垂るの墓、おもひでぽろぽろ
谷口悟朗・・・無限のリヴァイアス、スクライド、プラネテス、舞-HiME、ガン×ソード
出崎統・・・あしたのジョー、エースをねらえ!、ガンバの冒険、家なき子、宝島、スペースコブラ、おにいさまへ…
富野由悠季・・・ザンボット3、ガンダム、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、ブレンパワード、キングゲイナー
本郷みつる・・・チンプイ、21エモン宇宙いけ!裸足のプリンセス、クレヨンしんちゃん、アウトロースター、女神候補生、カスミン
真下耕一・・・ウラシマン、ダーティペア 劇場版、無責任艦長タイラー、EAT-MAN、NOIR、.hack、MADLAX、ツバサ・クロニクル
舛成孝二・・・セイバーマリオネットR、アンドロイドアナMAICO2010、フォトン、R.O.D、ココロ図書館
宮崎なぎさ・・・シスター・プリンセス Re Pure キャラクターズ、D.C.〜ダ・カーポ〜
宮崎駿・・・未来少年コナン、カリオストロの城、名探偵ホームズ、風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、となりのトトロ
望月智充・・・トワイライトQ、めぞん一刻完結編、ここはグリーンウッド、海がきこえる、プリンセスナイン、ふたつのスピカ
山賀博之・・・機動戦士ガンダム0080、王立宇宙軍オネアミスの翼、まほろまてぃっく、アベノ橋魔法☆商店街
りんたろう・・・銀河鉄道999、幻魔大戦、カムイの剣、火の鳥 鳳凰編、迷宮物語、帝都物語、真・孔雀王、X、メトロポリス
ワタナベシンイチ・・・はれときどきぶた、エクセルサーガ、ドット・コニちゃん、ぷにぷに☆ぽえみぃ、天地無用!GXP
渡辺信一郎・・・マクロスプラス、カウボーイビバップ、アニマトリクス、サムライチャンプルー
733 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 20:49:17 ID:8mc//onL0
11 名前:主な脚本家のリスト[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 01:54:42 ID:ND+WqhS10 (PC)
會川昇・・・THE八犬伝、機動戦艦ナデシコ、機功奇傅ヒヲウ戦記、十二国記、ラーゼフォン、ガドガード、鋼の錬金術師
伊藤和典・・・うる星やつら、魔法の天使クリィミーマミ、めぞん一刻、機動警察パトレイバー、GHOST IN THE SHELL、.hack
大河内一楼・・・機動天使エンジェリックレイヤー、あずまんが大王、キングゲイナー、プラネテス、魔法先生ネギま!
倉田英之・・・プリティサミー、大運動会、今、そこにいる僕、エクセルサーガ、まりんとメラン、R.O.D
黒田洋介・・・無限のリヴァイアス、スクライド、陸上防衛隊まおちゃん、MADLAX、極上生徒会、ハチミツとクローバー
小中千昭・・・lain、ファンファンファーマシィー、デビルマンレディー、魔法使いTai!、HELLSING、TEXHNOLYZE、なるたる
佐藤大・・・攻殻機動隊、カウボーイビバップ、WOLF'S RAIN、交響詩篇エウレカセブン
志茂文彦・・・宇宙海賊ミトの大冒険、ダイガード、フルメタル・パニック、超重神グラヴィオン、爆裂天使、AIR
信本敬子・・・とべ!くじらのピーク、マクロスプラス、カウボーイビバップ、WOLF'S RAIN、東京ゴッドファーザーズ
星山博之・・・太陽の牙ダグラム、銀河漂流バイファム、サイバーフォーミュラ、スクラッパーズ、リューナイト
横手美智子・・・ストレンジドーン、ジャングルはいつもハレのちグゥ、プリンセスチュチュ、エアマスター、げんしけん
吉岡たかを・・・RAVE、HAPPY★LESSON、らいむ色戦奇譚、DEAR BOYS、一騎当千、MEZZO、Dears、エルフェンリート
吉田玲子・・・カスミン、カレイドスター、スクラップド・プリンセス、マリア様がみてる、ふしぎ星の☆ふたご姫
安倍吉俊・・・灰羽連盟 (原案・脚本・シリーズ構成)
734 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 20:49:58 ID:8mc//onL0
12 名前:音楽を担当した作曲家のリスト[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 01:55:34 ID:ND+WqhS10 (PC)
岩崎琢・・・今、そこにいる僕、るろうに剣心 追憶編・星霜編、R.O.D、ウィッチハンターロビン、破壊魔定光、焼きたて!!ジャぱん
大谷幸・・・サイバーフォーミュラ、逮捕しちゃうぞ、新機動戦記ガンダムW、灰羽連盟、金色のガッシュベル!!、光と水のダフネ
風戸慎介・・・じゃりん子チエ、未来警察ウラシマン、キン肉マン、うる星やつら、銀河英雄伝説、トラップ一家物語
梶浦由記・・・EAT-MAN、NOIR、アクエリアンエイジ、.hack、MADLAX、コゼットの肖像、舞-HiME、ツバサ・クロニクル
川井憲次・・・めぞん一刻、機動警察パトレイバー、御先祖様万々歳!、無責任艦長タイラー、GHOST IN THE SHELL
菅野よう子・・・マクロスプラス、天空のエスカフローネ、ブレンパワード、カウボーイビバップ、∀ガンダム、攻殻機動隊
鷺巣詩郎・・・ふしぎの海のナディア、新世紀エヴァンゲリオン、彼氏彼女の事情、アベノ橋魔法☆商店街、BLEACH
佐橋俊彦・・・赤ずきんチャチャ、こちら葛飾区亀有公園前派出所、THEビッグオー、フルメタル・パニック、ジパング
服部克久・・・トム・ソーヤーの冒険、家なき子レミ、星界の紋章、無限のリヴァイアス、アルジェントソーマ
羽田健太郎・・・宝島、スペースコブラ、超時空要塞マクロス、はだしのゲン、名探偵ホームズ、おにいさまへ…
久石譲・・・さすがの猿飛、銀河疾風サスライガー、風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、アリオン、となりのトトロ
馬飼野康二・・・エースをねらえ!、ベルサイユのばら、おはよう!スパンク、戦闘メカザブングル、魔法の天使クリィミーマミ
13 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 01:56:28 ID:ND+WqhS10 (PC)
※脚本家リストについて
共同脚本やシリーズ作品の一部に携わったタイトルも含まれていますが、
シリーズ構成など作品全体に影響を与えている作品もありますので、参考程度にご活用ください
735 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 21:35:34 ID:Uou2n8+e0
>>728 作画の古さと中古に拒否反応がない大人だったらめぞん一刻
神
攻殻機動隊SACシリーズ、カウボーイビバップ、東のエデン、プラネテス、
モンスター、蟲師、時をかける少女、サマーウォーズ
良作
スレイヤーズシリーズ、ホリック、新世紀エヴァンゲリオン、
デジモンアドベンチャー無印、涼宮ハルヒの憂鬱、バッカーノ!、
逮捕しちゃうぞシリーズ、おジャ魔女ドレミシリーズ、マクロスF、
HUNTER×HUNTER、クロスゲーム、ブラックラグーン、サムライチャンプルー、
忍空、
まぁ楽しめた
スクライド、地球へ・・・、ひぐらしのなく頃に、
とある魔術の禁書目録、、マクロス+、彼氏彼女の事情、
神霊狩、おおきく振りかぶって、ハレのちグゥ、エルフェンリート、
BLOOD+、無限のリヴァイアス、
微妙
けいおん、マクロス7、ローゼンメイデン、こどものじかん
ツマンネ
ラーゼフォン、獣王星、うみねこのなく頃に、マクロスゼロ、苺ましまろ
今期みてんの
とある科学の超電磁砲、デュラララ
とあるはつまんね。デュラララは面白いね。
思い出せる見た作品ランク付けしてみた。
俺に合いそうな作品教えてください。
前ここでオススメされた獣王星ダメでした。
小栗旬が嫌いになりました。
メガゾーン23、パート2
>>740 御回答ありがとうございます。
今灰羽連盟の一話見終わりました。とても面白そうですね。
東京ゴッドファーザーズはレンタルショップなどで見かけ惹かれていました。
今度見てみます!
あと今惹かれてる作品書き上げるので見といたほうがいい作品を教えてください。
エウレカ、電脳コイル、トライガン、うたわれるもの、ヘルシング、Fate/stay night、ベルセルクなんか見てみようかなーと思っているんですがどれオススメですかね?
>>737 パンプキン・シザーズ
フルメタル・パニック
ラストエグザイル
十二国記
ヴァンドレッド 1st・2nd
苺ましまろがよかった俺におすすめはどんな作品でしょうか?
ロリとか萌えとかより見ていて安心できるところが好きです。
大きな波乱はないけどしっかり日常が描かれているのがいいです
あずまんが、ひだまり、ぱにぽにはみました
おねがいします
>>747 はなまる幼稚園
ちょこッとSister
テレビアニメを延べ800話以上見てしまい、
最近は観たいアニメを見つけれません…。
皆様のオススメ、教えてください。お願いします。
◎好きな要素と、その要素を含んでいる好きな作品◎
■深い世界観 例:攻殻機動隊
■異世界で主人公が活躍 例:異世界の聖機師物語
■主人公が強くてハーレム 例:デュアル!ぱられルンルン物語
■物語が綿密 例:N・H・Kにようこそ
■主人公とメインヒロインが相思相愛 例:ゼロの使い魔
■作画のクオリティが高い 例:千と千尋の神隠し
■ラブコメ 例:初恋限定。
■ヒロインが可愛いロボット 例:ちょびっツ
■しぐさが萌える 例:化物語
■メカニックデザインが良い 例:プラネテス
■人造人間やDNA操作された人間が出てくる 例:新世紀エヴァンゲリオン
■シリアスパートが豊富 例:エルフェンリート
■ヒロインの性格がM 例:電波的な彼女 (OVA)
■設定が面白い 例:神様家族
■デジタル彩色である
■私がまだ見ていない作品であること
(もしも私の視聴済みアニメリストが必要なら言って下さい。
4回くらいに分けてリストを書き込みますので。)
>>750の続き
◎苦手な要素と、その要素を含んでいる好きな作品◎
■長期のアニメ 例:ドラゴンボール、ONE PIECE、ガンダム、コナン
■女ばかりの萌えアニメ 例:けいおん!、ソラノヲト
■女性向けアニメ 例:金色のコルダ
■低年齢層向けのアニメ 例:メタルファイト ベイブレード
■ジャンプ系のアニメ 例:銀魂
■ギャグに特化されたアニメ 例:ギャグマンガ日和
■小ネタのギャグだけの萌えアニメ 例:らきすた
◎ネットで評価は高いのに食わず嫌いで見ていないアニメ一覧◎
■カウボーイビバップ(シナリオがピンと来ない。)
■ガンダムシリーズ(作品が多すぎ、ヒロインの顔に萌えない。)
■宇宙戦艦ヤマト(松本零士の漫画は見た。昔のアニメは粗くて見難い。)
■マクロスシリーズ(マクロスゼロだけ見た。変形という非効率な設定に違和感を感じる。)
■かみちゅ(作画は良いが…それだけ?)
752 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 02:00:29 ID:OjRSvbH30
リスト出してくれないと無理ぽ
>>751訂正
誤:◎苦手な要素と、その要素を含んでいる好きな作品◎
正:◎苦手な要素と、その要素を含んでいる苦手な作品◎
754 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 02:11:24 ID:OjRSvbH30
あと800もあるとなるとただの羅列じゃ見にくいから
年代とかジャンル、監督とかスタジオなんか考慮して
適当に工夫して見やすくしてくれると、他の人も勧めやすいと思うよ
>>752 分かりました。少し多いですが、私の視聴済みアニメリスト掲載します。
改行エラー回避のため、少し見難いですが、
一応あいうえお順になっていると思います。
■ああっ女神さまっ/それぞれの翼■藍より青し■アスラクライン
■アップルシード■イヴの時間■一撃殺虫!! ホイホイさん (OVA)
■イノセンス / 攻殻機動隊シリーズ全て■Witch Hunter ROBIN -ウイッチハンターロビン-
■うたわれるもの■海がきこえる■N・H・Kにようこそ■Ergo Proxy -エルゴプラクシー-
■エルフェンリート ■王立宇宙軍 〜オネアミスの翼〜 ■狼と香辛料 ■CHAOS;HEAD -カオスヘッド-
■崖の上のポニョ■風のスティグマ ■風の谷のナウシカ ■彼女と彼女の猫 -Their standing points-
■かのこん ■神様家族■空の境界■喰霊 -零-■ガン×ソード -GUN×SWORD- ■ガンスリンガー・ガール
■かんなぎ■ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜■機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
■Kiss×sis (OVA)■機動警察パトレイバー (劇場版のみ)■君が望む永遠 ■今日の5の2■CLANNAD -クラナド-
■グリーングリーン ■紅 -kurenai-■紅の豚 ■黒神 The Animation■鉄のラインバレル ■ゲド戦記
■コードギアス 反逆のルルーシュ■交響詩篇エウレカセブン■ご愁傷さま二ノ宮くん■こはるびより (OVA)
■最終兵器彼女 ■ザ・サード■屍姫 赫・玄■灼眼のシャナ シリーズ■SHUFFLE! ■シャングリ・ラ
■神曲奏界ポリフォニカ/クリムゾンS■真月譚 月姫■ジンキ・エクステンド -JINKI:EXTEND-
■新世紀エヴァンゲリオン■人狼 JIN-ROH ■スカイ・クロラ■School Days -スクールデイズ-
■涼風 ■涼宮ハルヒの憂鬱 ■スチームボーイ ■精霊の守り人 ■瀬戸の花嫁 ■ゼロの使い魔(2期まで)
それだけ見れば十分じゃね。
>>755の続き
■戦闘妖精・雪風 ■千と千尋の神隠し ■千年女優■sola ■Solty Rei -ソルティレイ-
■Darker than BLACK -黒の契約者-/-流星の双子(ジェミニ)-■タクティカルロア■タユタマ -Kiss on my Deity-
■ちょびっツ ■つみきのいえ ■DearS■鉄コン筋クリート ■鉄腕バーディー■デュアル!ぱられルンルン物語
■天地無用!■電脳コイル■電波的な彼女 (OVA)■とある魔術の禁書目録■東京ゴッドファーザーズ
■東京マーブルチョコレート (OVA)■東京マグニチュード8.0■true tears -トゥルーティアーズ-
■時をかける少女 ■となりのトトロ ■とらドラ! ■ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜/〜the Sword of URUK〜
■茄子 アンダルシアの夏/スーツケースの渡り鳥■成恵の世界■ネギま!?■猫の恩返し■ノエイン もうひとりの君へ
■パーフェクトブルー■ハウルの動く城■化物語■初恋限定。■花右京メイド隊 / La Verite ■パプリカ
■HAND MAID メイ■半分の月がのぼる空■東のエデン■ひぐらしのなく頃に /解
■秒速5センチメートル ■ファイアボール■ファイト一発!充電ちゃん!!■Phantom -ファントム-
■Fate/stay night■武装錬金■プラネテス■平成狸合戦ぽんぽこ■ベクシル -2077日本鎖国-
■PERSONA -trinity soul- ■亡念のザムド■撲殺天使ドクロちゃん/2(セカンド)
■ほしのこえ■ぽてまよ■Myself ; Yourself -マイセルフ ユアセルフ-■マクロスゼロ
■魔女の宅急便■護くんに女神の祝福を!■耳をすませば■蟲師■MEMORIES■もののけ姫
■LAST EXILE -ラストエグザイル-■老人Z■ロザリオとバンパイア (1期のみ)
■ロミオ×ジュリエット
>>750 > テレビアニメを延べ800話以上見てしまい、
たったの800話・・・だと?!
以上で終わりです。アニメのタイトル数で数えると120くらい、
話数で800話分くらいでしょうか…。2年前にアニメに
目覚めてそれから一気に見ました。
皆様のおすすめアニメ、お願いします。
すげぇ、俺の十倍は見てる!!
761 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 02:27:06 ID:OjRSvbH30
やべぇ800話かww800作品かと思ったww
海外作品も視野に入れてたwwワロスww
>>759 逆に問う。
あんたのオススメ作品を教えろ。
多ジャンルで決めにくいとは思うがトップ10とか聞いてみたいな。
真性アニオタか人生終わってるなw
764 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 02:55:16 ID:OjRSvbH30
見にくいけど、ニコ厨ベースのマッドハウス、IG、gonzoスキーって感じか、たぶん。
とりあえず、あかほり作品見とけばおk
ジブリ作品はレベルが高いのが当たり前なので、あえて除外。
※※※※ヒロインと主人公の関係が気持ちよく描かれている作品※※※※
■ああっ女神さまっ/それぞれの翼■藍より青し■風のスティグマ■神様家族
■空の境界■ロミオ×ジュリエット■交響詩篇エウレカセブン■LAST EXILE -ラストエグザイル-
※※※※現在・未来の社会を上手に描写している作品※※※※■N・H・Kにようこそ■イヴの時間
■今日の5の2■新世紀エヴァンゲリオン■東京ゴッドファーザーズ
※※※※綿密に設定された世界観がたまらない作品※※※※■イノセンス / 攻殻機動隊シリーズ全て
■Ergo Proxy -エルゴプラクシー-■MEMORIES■精霊の守り人
※※※※キャラの個性が繊細に表現されている作品※※※※■ノエイン もうひとりの君へ ■Witch Hunter ROBIN -ウイッチハンターロビン-
■機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ■ガン×ソード -GUN×SWORD-
■Solty Rei -ソルティレイ- ■紅 -kurenai-■スカイ・クロラ■ガンスリンガー・ガール
※※※※とにかく戦闘シーンが面白い作品※※※※■一撃殺虫!! ホイホイさん (OVA)■アップルシード■鉄腕バーディー
■機動警察パトレイバー (劇場版のみ)■戦闘妖精・雪風
※※※※萌えと笑いとを追求した作品※※※※■瀬戸の花嫁 ■かんなぎ■Kiss×sis (OVA)■こはるびより (OVA)
■デュアル!ぱられルンルン物語■花右京メイド隊 / La Verite ■初恋限定。
※※※※俺様色に染めたくなるヒロインが出ているアニメ※※※※■ちょびっツ ■電波的な彼女 (OVA)
※※※※ギャグアニメとしてレベルが高いアニメ※※※※ ■ファイアボール
※※※※いろいろな表現方法を実験したアニメ※※※※ ■化物語
2年で120なら1クール辺り15本
755では劇場版やOVAも数に入れてるようだし、まあ普通じゃないか
>>765 ef - a tale of memories.
>>751 カウボーイビバップ、かみちゅは好きだな。お勧め
見るもの無いなら銀河英雄伝説。はまれば相当満足出来る
あと好みを探すときはスタッフを見るといいよ
好きなアニメの監督、シリーズ構成、脚本の他の作品を漁ってみる
>>767 オススメ、ありがとうございます。
ef - a tale of memories. は見ちゃってますね…。
テレビアニメとしてはめずらしくヒロインとの
ベットシーンがあったので覚えてます。
あと、バラバラになったノートをひろって
ヒロインに届けに行くシーンも感動しました。
視聴済みリストを作るときに、
視聴していないef - a tale of melodies.と間違えて
リストに入れるのを忘れたらしいです。
何故かef - a tale of melodies.はmemories. ほどの
魅力は感じませんでした…。
>>768 お勧め、ありがとうございます。
>銀河英雄伝説
タイタニアが面白くなかったので、
スペースオペラものは敬遠していたのですが、
オープニングを見た感じ
思った以上に面白そうですね。
今度第一話から試してみますね。
>スタッフを見るといいよ
そうしてみます。
>>765 ラーゼフォン
ゼーガペイン
シムーン
ストラトス・フォー
ブラックラグーン
乙女はお姉さまに恋してる
>>771 作品をすすめてくれて、ありがとうございます。
>ラーゼフォン
昔、2話くらまでは見ました。「意味不明なアニメ」という噂で
なんとなくそのまま放置してましたが、もう一度見なおしてみます。
>ゼーガペイン
これも途中までみて、放置したアニメ…確か6話くらいまで見たかな。
プールのシーンとか覚えてます。異世界という設定がツボなので、
放置アニメの回収候補に入れときますね。
>シムーン
おお、全く知らないアニメです!百合アニメとか女ばかりが出てくるアニメは
苦手要素なんですが、なんとか1話は見てみようと思います。
>ストラトス・フォー
お、昔テレビで見かけたことあります。キャラデザはストライクど真ん中です。
後は魅力ある男性キャラがいれば文句なしです。見てみますね。
>ブラックラグーン
やっぱり面白いですよね。放置アニメの回収候補に入れときます。
>乙女はお姉さまに恋してる
確か主人公が女装でめちゃくちゃ
百合的にモテるアニメだったような…。
今度見て、何話から回収すれば良いのか確認してきます。
こうしてみると途中で放置したアニメ多すぎですね…反省…。
774 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 14:34:56 ID:OjRSvbH30
あかほり作品と光と水のダフネ
>>772 オススメ作品、ありがとうございます。
>キディ・グレイド
SFものは好きな要素なので、今度観てみます。
>ヒートガイJ
全く知らない作品です。アンドロイドという設定は
好きなので、みてみたいですね。
>>750 そんだけ見てるのにカレイドスター見てないとか画竜点睛を欠くな
>>774 >光と水のダフネ
女性キャラが多いので
>>751の苦手要素が少し入っている気がしますが、
せっかくおすすめしてくれたので1話は見てみようと思います。
あかほり作品ですね。検索してみます。
778 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 14:57:29 ID:OjRSvbH30
>>777 ダフネは萌えと笑いとを追求した作品だけど、ミックスしすぎて萌えもネタ、SF物として見ても良作
>>776 >カレイドスター
「サーカスで陰湿な虐めに耐えるヒロインを描くアニメ」
くらいの認識しかありませんでしたが、お勧めとなれば観てみます。。
好き嫌いが激しいので、ついつい食わず嫌いで…
オススメ、ありがとうございました。
800話しか見てないのにもう見るもんなくなるとかw
俺は5000話くらい見てるがまだ面白いアニメを多数見逃してる気がするわ。
・どんな特色の作品が見たいか(必須)
熱くなれる作品(戦闘シーンが熱いなど)、爽快感があるもの
・お気に入りの作品は何か
マクロスF、攻殻機動隊、コードギアス、ガンダム、エヴァンゲリオン、BLACK LAGOON、北斗の拳、HELLSING
・どの要素が苦手だったか
ドロドロな恋愛もの
お願いします。
>>782 もう散々言われてるが
グレンラガン
カレイドスター
スクライド
つっても800÷12で65クール50作品くらいか、
俺と同じくらいで、そこまでガチではないかな?
>>781 > 俺は5000話くらい見てるがまだ面白いアニメを多数見逃してる気がするわ。
そりゃたったの5000じゃね。
おまえらどんな自慢だよw
>>782 オススメは鉄腕バーディーかな。
爽快な戦闘シーンとヒロインの表情の豊かさ。
あと、主人公がシッカリしてて、「優柔不断キャラ」とは
違うところも良い。1期も2期も良い感じ。
最初のOVAは見てないから不明。
それ以外では機動警察パトレイバーの劇場版とか
演出が良くて見ていて気持ちいい。
(ま、兵器が二足歩行人型ロボットである時点で
少々萎える部分もあるが…エヴァやマクロスが大丈夫ならOKでしょ。)
>>787 たしかに、私のような800話、さらには5000話見てもまだまだ
観るに値するものは沢山ありますよね。
アニメの本数(データ古いけど…)
http://www.daimokuroku.com/?index=sikumi 『2006年の13万5529分をピークに減少している』
2006年分のアニメだけでも5647話(24分×5647≒135529)。
この計算が正しいかどうかは分かりませんが、
とにかく膨大な量である事は感覚として分かります。
791 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 19:02:42 ID:OjRSvbH30
だから年でみたときに、00年代は04年までだと何度いったら(ry
百歩譲って06年まで。
5000話はすごいな・・・。俺も2000話以上は見ているがそれでもまだ見てない作品多数。
皆って、アニメを見始めたのがここ数年なの??
>>793 本格的に見始めたのは2年前くらいからですね。
一日に12話〜20話くらい見た時もあります。
昔はそれほど見ませんでした…。
俺はまだ18000話ぐらいしかないな。条件がずれてたり他の方と
重なる作品も多いけど個人的なお薦め
>>750 ■深い世界観 銀河英雄伝説、ガンダム、
■異世界で活躍 ダンバイン、エスカフローネ、
■強くてハーレム シティーハンター、
■綿密 バッカーノ、
■相思相愛 めぞん
■作画クオリティ ヴィナス戦記、トップをねらえ2、ガンダムF91、イノセント、
■ラブコメ フルメタルパニック(主にふもっふ)、うる星やつら、
■可愛いロボ トップをねらえ2、
■しぐさが萌え 君に届け(※放送中)、
■メカデザ良 ターンAガンダム、
■DNA操作 星界の紋章・戦旗、
■シリアス豊富 イデオン、
■ヒロインM よくわからん
■設定面白い デスノート、
作画に関してはデジタル直前ぐらいが高い気がする
イノセントじゃなくてイノセンスだ
しかも視聴済みだな。失礼
あと、俺色に染めたいなら放送中だけど君に届けとかなかなかレベル高いかも
少女漫画原作って事でなんとなく見てなかったけど一昨日見たら面白くて、
寝ないで一気に19話見てしまった
かなり良いね
プリンセスチュチュととんがり帽子のメモルが神な
俺の好みをご教示ください。
のだめはまぁまぁでした。
>>799 サンクス!全く聞いたことないですが
チャレンジしてみます。
801 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 23:12:38 ID:eeFbr2QL0
感動系or鬱物がみたいです。
お気に入りはCLANNAD、DTB、ブラックラグーン、ハガレン(1期)
ガンダムシリーズ(宇宙世紀、00のみ)です。
自分が苦手なのは日常系のアニメです。
萌が強すぎて話の構成がありきたりなものだったので・・・
802 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 23:13:50 ID:eeFbr2QL0
感動系or鬱物がみたいです。
お気に入りはCLANNAD、DTB、ブラックラグーン、ハガレン(1期)
ガンダムシリーズ(宇宙世紀、00のみ)です。
自分が苦手なのは日常系のアニメです。
萌が強すぎて話の構成がありきたりなものだったので・・・
>>801 蒼穹のファフナー
エルフェンリート
スクラップドプリンセス
いまここにいる僕
あたりはどうだろうか
自分は見たことないけど
なるたる、とかいうアニメが相当鬱アニメらしい
なるたるは鬱というよりはロリグロとかエログロとかそんな感じ
しかもそれは原作の方であって、アニメ放送の部分は原作の前半だからまだ軽い
805 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 00:10:34 ID:yZMx6ovR0
特に好きな作品
レッツ&ゴーシリーズ
グランダー武蔵
エルフェンリート
ARIA
灰羽連盟
燃えor癒し系がみたいです
恋愛物はみないんですがtrue tearsは好きです
苦手なジャンルは特にありません
807 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 00:56:46 ID:yZMx6ovR0
>>805を訂正
ロボットで戦うアニメが苦手でエヴァ以外でみてません
このロボットアニメだけはオススメというのがあれば教えてほしいです
よろしくおねがいします
>>807 トップをねらえ、フルメタルパニック、超重神グラヴィオン、ZOE、GUNxSWORD
>>807 軽いやつなら
マクロス愛おぼえていますか…今は国民的アニメになった宮崎アニメの
ナウシカと同じぐらいの入場客を叩き出した人気ロボ映画
ガンダムF91…劇場用ガンダムだからクオリティが高い
ガンダム0080ポケットの中の戦争…泣きアニメの常連作品
>>807 無限のリヴァイアス
ロボットは糞みたいな扱いのロボットアニメ。
>>807 レイアースも良いよ
ファンタジー+戦う魔法少女+ロボっつー欲張り異色作。
アニソンなのに120万枚売れたOP1はガチ名曲で知名度が高く、
作画レベルが非常に高いOP3もその筋には有名なOP詐欺アニメ
バイファム久々に見たいぜ
バイファムもしばらく見てないや
LDーBOXでしか持ってないから見るのが億劫なんだよなw
劇場版999はDVDのデキがアレだから買わないで今でもLDで見てるけど
機甲界ガリアン
大人の都合で短縮されたけど、ロボットアクション的にはお勧め。
サンライズ系非CGロボアクションの良いところが凝縮されてる。
アニメはもう35年位前から見てるな・・・
オススメ…、ありますか?
特に好きな作品
紅、Ergo Proxy、空の境界、わっち、ばっかーの
好きな作品
瀬戸の花嫁、化物語、DARKER THAN BLACK -黒の契約者-、デュラララ!!
喰霊 -零- 、かんなぎ、とらドラ!、プラネテス、まりあ†ほりっく、ザムド、サムライチャンプルー
ずいぶんと雑食だな
ゼーガペインおすすめ
ほんとうに雑食だなw
大魔法峠おすすめ^q^
>>817 古めのばっかりですが
おにいさまへ…
劇場版アリオン
OVAロードス島戦記
星界はどうかなー、うーん…
・今まで完走したアニメで面白かった、見て良かったアニメ
イヴの時間 ef エヴァ 桜蘭高校ホスト部 狼と香辛料(1期) かんなぎ 喰霊 00 紅 けいおん ギアス CLANNAD 攻殻機動隊 サムライチャンプルー
ゼロ魔(1期) ハルヒ 生存 宙のまにまに DTB 超電磁砲 とらドラ tt 東京マグニチュード にゃんこい バッカーノ 東のエデン みなみけ(1,3期) 蟲師
・この中で特に面白かったアニメ
エヴァ かんなぎ ギアス サムライチャンプルー バッカーノ みなみけ(1,3期) 蟲師
・今まで完走したアニメで面白くなかった、よく覚えていないアニメ
聖剣の刀鍛冶 CANAAN 狼と香辛料(2期) ゼロ魔(2期) 禁書 シャナ(1期) セキレイ ドルアーガの塔 マクロスF グレンラガン エウレカ 亡念のザムド
・つまんなくて途中で切ったアニメ
シャナ(2期) おおかみかくし おまもりひまり 青い花 かのこん ガングレイヴ 恋姫 瀬戸の花嫁 ゼロ魔(3期) そらのおとしもの プリキュア(一番新しいやつ) 図書館戦争 仮面のメイドガイ ラインバレル 夏目友人帳
テガミバチ よくわかる現代魔法 こばと RD潜脳調査室 あかね色 シゴフミ 破天荒遊戯 ヴァンパイア騎士 絶チル ソウルイーター テイルズオブジアビス 君が主で 今日からマ王 鉄腕バーディー AYAKASHI ヒャッコ
特に限定して見たいジャンルはありません。面白いのを見たいです。
以上を参考に自分にオススメできそうな作品を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
>>821 蟲師大好きで夏目友人帳嫌いとか難しい人だな
824 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 20:54:31 ID:yZMx6ovR0
>>808−812
ありがとうございます
レイアースはみたことあります
おもしろかったです
フルメタとゼーガペインをみようと思います
>>823 見る時期が蟲師より1年前だったので今見てみるとまた違うのかも。もう一度見てみます、ありがとう。
満月をさがして(フルムーンをさがしてと読む)
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
そういや何年も前に日曜日朝たまたまつけたチャンネルで満月やってて、しかもそれが最終回だった
その最終回が感動もので大泣きしてしまいnyで全話集めたのを思い出す
>>821 シュヴァリエ
COBRA
巌窟王
ニルスのふしぎな旅
MEZZO
魔法陣グルグル
マスターキートン
>>750です。
皆様のお勧めアニメに加えて約1800タイトルから独自に見たいアニメを選びました。
思ったよりも大漁でした。一部苦手要素を含むアニメもありますが、
克服するためにもがんばります。全部みれるかな…。
選んだアニメ70作品(順番は適当。)
■ジーンシャフト■KURAU Phantom Memory■絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
■東京魔人學園剣風帖 龍龍■銀色のオリンシス■The Soul Taker 〜魂狩〜
■コヨーテ ラグタイムショー■神秘の世界エルハザード■異次元の世界エルハザード
■デルトラクエスト■バトルプログラマーシラセ■BALDR FORCE EXE RESOLUTION
■リーンの翼■となグラ■アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
■OVERMAN キングゲイナー■うた∽かた■エレメンタルジェレイドジーンシャフト
■宇宙のステルヴィア■陰からマモル!■こわれかけのオルゴール
■旋風の用心棒■GANTZ■機神咆吼デモンベイン
■キスダム■くじびき♥アンバランス■グレネーダー ほほえみの閃士■
■この醜くも美しい世界■これが私の御主人様■THE ビッグオー
■スカイガールズ■スターシップ・オペレーターズ■ストライクウィッチーズ
■ストラトス・フォー■SPEED GRAPHER■ZEGAPAIN■創聖のアクエリオン
■奏光のストレイン■それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ■タイドライン・ブルー
■ちょこッとSister■D.Gray-man■DNA■大魔法峠■超重神グラヴィオン■低俗霊DAYDREAM
■天元突破グレンラガン■東京アンダーグラウンド■トップをねらえ2!
■ナイトウィザード■灰羽連盟■NieA_7 ニア アンダーセブン■パンプキン シザーズ
■ぺとぺとさん■ぼくらの■マジカノ■星空キセキ■Project BLUE 地球SOS
■美鳥の日々■女神候補生■MOONLIGHT MILE■薬師寺涼子の怪奇事件簿■よつのは
■ラーゼフォン■REIDEEN■ラブひな■りぜるまいん■ローゼンメイデン
■ロケットガール■ワールド・デストラクション■Halo Legends
皆様、オススメ本当にありがとうございました。
>>831 どっから探したのか知らんが、地雷混ざってるぞ
>>832 >どっから探したのか知らんが
アニ速の索引からです。
>地雷混ざってるぞ
作品名とその理由を書き込んでいただければうれしいです。
>>831 俺的な地雷は
■異次元の世界エルハザード・・・最初のOVA(神秘の〜)は○、それ以降はガッカリする事に・・
■GANTZ・・・登場人物の異様なノリについていけなかった
■それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ・・・世界設定がショボイ、ヨーコのキャラがダメ
■創聖のアクエリオン・・・OPだけ有名だがストーリーが幼稚すぎて×
といった所だ。参考にしてくれ。
835 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 01:58:17 ID:j9B0EG9o0
まざってるどころじゃないだろwどうして素直に勧められたものだけを見ないんだ?こいつは。
厨二病作品多杉w
コードギアスみたいな主人公がかっこいいアニメってありませんか?
>>834 創聖のアクエリオン…やはりそうですか。
(昔あらすじ見た時に「?」になりました。)
教えてくださり、ありがとうございます。
>>835 >どうして素直に勧められたものだけを見ないんだ?
もちろん、オススメしていただいたものは
全てチェックします。
>厨二病作品多杉w
時間の制約上、OP動画とWIKIだけで選んだので、
後で1話見て自分にとって不味ければそれ以上は見ないという方法で
行こうかなと…。
>>836 主人公がカッコいい…
普段はダメダメだけど、実は裏で凄い力を発揮する…
というアニメならErgo Proxy -エルゴプラクシー-。
普段から凄い力を発揮する…ならPhantom -ファントム- 。
最初はダメだけどだんだん強くなる…なら鉄のラインバレルと
黒神 The Animation。
とにかく主人公強くてハーレムなら、異世界の聖機師物語 。
839 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 02:19:41 ID:+1txRzo1O
>>821 サムライチャンプルー発信の奴初めて見たかもw
とりあえずカウボーイビハップ見な。
サムライチャンプルーの同じスタッフの作品。
2ちゃんねるでもかなり評判のいい作品。
俺の中でもトップ5に入る良作だから見なきゃ損。
>>836 ちなみに、最終的なかっこよさでいうなら、
Ergo Proxy -エルゴプラクシー->Phantom -ファントム- >黒神 The Animation>鉄のラインバレル>、異世界の聖機師物語
強さでいうなら、
異世界の聖機師物語>Ergo Proxy -エルゴプラクシー->Phantom -ファントム->黒神 The Animation>鉄のラインバレル
>>839 自分もみなきゃなあ…カウボーイビハップ。
もし出来たら、詳しくカウボーイビハップのオススメな理由、教えてください。
良作だって分かってるのに何故か手を出せない。
何でだろ…やっぱりキャラデザとアナログ作画が肌に合わないのかな。
あるいは巷で「神」と言われすぎてて、逆に敷居が高くなっている感じも…。
842 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 02:32:53 ID:j9B0EG9o0
ID:kUnYCcLw0 (PC)が何をもってアニメを見てるのか分らないけど、
普通、1話見た程度では判断できないと思うよ。最低4話。
作品によっては1クールでも7話くらいまでは様子見しないと切っちゃう物もある。
ましてや、OP見てwiki読んでそれだけ良く言って佳作止まりの作品紛れ込ませてる訳だから…
まぁそういうのが好みだったらそれまでなんだけどね。
>>840 お早いレスありがとうございます。おすすめしてくださったもの見てみます。
本当にありがとうございました。
>>841 サムライチャンプルー見てわかってるとは思うが、とりあえず作風がおしゃれだ。
『カッコイイ、おしゃれ、なんかいい』の三大文句だなビハップという作品は。
ストーリーが基本1話完結で1話内だけでは通常納まり切らない内容のギャグ、シリアス、ヒューマンが詰め込まれている。
本当に『なんかカッコイイ』という作品なので上手く説明出来ないが、見てもらいたい作品。
>>831 70作品も見るなら多分この面子の方が楽しめる
■宇宙戦艦ヤマトシリーズ■ガンダム系■マクロス系■ダンバイン■リヴァイアス
■キングゲイナー■イデオン■エスカフローネ■ブレンパワード■ゾイド(1作目)
■ラーゼフォン■フルメタシリーズ■フリクリ■銀河英雄伝説■うる星やつら
■北斗の拳■くりぃむレモンシリーズ■シティーハンター■十二国記■めぞん一刻
■きまぐれオレンジロード■セーラームーン■スクライド■ベルセルク■YAWARA
■ベルサイユのばら■タッチ■満月をさがして■アウトロースター■フルーツバスケット
■レイアース■ラブひな■まんが日本昔ばなし■GTO■CCさくら
■AKIRA■アクエリオン■スクラップドプリンセス■テクノライズ■灰羽連盟
■高橋留美子劇場■鋼の錬金術師(旧)■サヴァイウ゛■マスターキートン■MONSTER
■サムライチャンプルー■KURAU■旋風の用心棒■プリキュア■ファフナー
■舞HiME■ローゼンメイデン■なのは■MAJOR■バジリスク■アカギ
■カイジ■ハルヒの憂鬱■ホスト部■ゼーガペイン■BLACK LAGOON
■弟子ケンイチ■結界師■xxxHOLiC■のだめカンタービレ■グレンラガン
■ヒロイックエイジ■キスダム■クレイモア■バッカーノ■名作劇場系全部
クロノクルセイド見ろよ
アナログはどうしても駄目ってならしょうがないけど
90年代半ば〜の作画系アニメなら今の深夜系よりも上手い作品が結構あるからなぁ
現在作画が上手いと言われてる人達は90年代あたりから活躍してる人が
多いみたいだからね
それと今は本数が増えたために逆に腕のある人が分散してる感じ
848 :
817:2010/02/22(月) 03:31:54 ID:XNYalHKR0
>>818 ゼーガペイン、とりあえず一話だけでも見てみたいですね。
>>819 これはw、好みかもしれない^q^
>>820 古めの作品は、個人的に受け付けないのです!!
>>829 ブラックラグーンはまだ見てないですが、コミックスは集めてます。
いつか視聴する予定です。
皆様、ありがとうございます。とりあえず、良く出来ているアニメなら大抵好きです。
あと、藤子系とルパンも抑えておくと幸せになれるよ
ドラえもんは流石に長すぎるから1話〜10話ぐらいまで見たら後は劇場版だけでOK
サザエさんは気が向いた時に軽く眺める感じでポケモンデジモンもいいな
ジャンプ系も手を出すとキリがないけど良作名作の宝庫
俺もまだ手を出せない作品が山ほどあるから時間が欲しい…
>>848 デュラララがあるな…放送中でもいいのなら君に届けオススメ
その好みなら俺に近いから多分面白いはず
>>841 話題作、人気作、過去の名作と呼ばれる作品に反発を覚えて食わず嫌いするタイプなだけ
その手の作品は確かに信者がウザく感じて敬遠してしまう人も多いけど
実際に見るとやっぱりなんらかの魅力が強い作品が多いんだよね
ビバップは音楽が管野でなかなか良くて、作画wikiでは作画アニメと
紹介されてるように全体のクオリティが高かった。
んでその中心面子で作画に定評のあるボンズが生まれたから
ボンズ作品が好きなら見てみるのもいいかもね
>>845 おすすめ、ありがとうございます。
70作品ともなると、さすがに見たい作品とそうでない作品がありますね…。
(もともと好き嫌いが激しいので…)
まず、以下の25作品は新たな候補として覚えておきますね。
■バジリスク■なのは■サムライチャンプルー■弟子ケンイチ■結界師■xxxHOLiC■ヒロイックエイジ■クレイモア
■ファフナー ■バッカーノ■マスターキートン■サヴァイウ゛■テクノライズ■スクラップドプリンセス■CCさくら
■ダンバイン■リヴァイアス ■エスカフローネ■ブレンパワード■ゾイド(1作目) ■レイアース■フリクリ■くりぃむレモンシリーズ■スクライド■アウトロースター
それ以外の作品は以下の部分が苦手で…
※※※※※作画の画風あるいは年代古いので苦手。※※※※※( 浦沢直樹、松本零士、めぞん一刻の『漫画』は大好き。)
■宇宙戦艦ヤマトシリーズ■まんが日本昔ばなし■イデオン■シティーハンター■めぞん一刻■きまぐれオレンジロード■セーラームーン■ベルサイユのばら■YAWARA
※※※※※長期アニメ苦手。※※※※※
■ガンダム系>■マクロス系■名作劇場系全部■高橋留美子劇場■銀河英雄伝説■うる星やつら ■MAJOR■鋼の錬金術師(旧)
※※※※※キャラデザが濃すぎて苦手。※※※※※(ベルセルク漫画は好きだけど、アニメで見る気は…)
■カイジ■アカギ ■GTO■北斗の拳■ベルセルク
※※※※※少女漫画(あるいはそれに類似するもの)が原作は苦手。※※※※※
■のだめカンタービレ■フルーツバスケット■満月をさがして■十二国記
※※※※※低年齢あるいは女性向けアニメは苦手※※※※※
■ホスト部■プリキュア
※※※※※百合アニメや女ばかり大量に出て、男性がほとんど出てこないアニメは苦手※※※※※
■舞HiME
※※※※※スポーツアニメは苦手。漫画は好き。※※※※※
■タッチ
それ以外の作品はは
>>831で導入済みか、視聴済みか、過去に途中まで見たもの。
>>844 >>841は
>>750です。ですから、サムライチャンプルーは
見ていないのです。まあ、カウボーイビハップがとにかく良作というのだけは
間違いないというのは分かってるんです…。
>>851 菅野よう子は私も大好きで、
実はカウボーイビハップのOPは
何回か見てるんです。
昔無理して1話の最初の数分見て、とっても雰囲気があって、良さそうだったんです。
とにかく、もう一度トライしてみます!!!!
合う合わないはこればっかりは相性だから少し見て合わなければ
無理しない方がいいよ
無理してみるとアンチになるからなぁ
■ホスト部■
※※※※※百合アニメや女ばかり大量に出て、男性がほとんど出てこないアニメは苦手※※※※※
逆じゃね?自分もそうだったけど偏見でパスしてた作品ではある
855>>
えっと…読み方間違えてますね。
■ホスト部は「低年齢あるいは女性向けアニメは苦手」なので回避したのです。
つまり、女性向けのアニメって事です。
「百合アニメや女ばかり大量に出て、男性がほとんど出てこないアニメは苦手」は、「■舞HiME」に対してですよ。
>>857 十二国記を食わず嫌いで見ないのはもったいない
それに原作は少女マンガじゃなくてノベルだからね
>>836 正統派の二枚目ってアニメは今少ないかも
銀河英雄伝説
ぐらいしか思い浮かばない。
小さなバイキングビッケ、お薦め。
>>852 マクロスFは全25話だからそんなに長くないぞ。
>>861 ですね。昔、放送中に最初の数話は見たんですけど、
どうも途中で見る気がなくなったのです。
何でかなあ…あの背中に付ける翼みたいなものが
不自然すぎて萎えたのが一番ですかね。
(戦闘シーンは秀逸なんですけどね。)
あ、マクロスゼロは面白かったですよ。
サムライチャンプルー、サムライチャンプルーて騒いでるから、
一応落としておこうと思ったんだが・・・なかなか落ちてこんなぁ。。。
>>862 1、2、7、24、25話は見た方がいい
このスレで勧められてた星界と精霊の守り人は面白かった
好きな作品
・功殻機動隊
・ああっ女神さまっ
・蟲師
嫌いな要素
最近の「とりあえずパンチラ」みたいな萌えに媚びてるようなものを見るとなんか背中がかゆくなります。
エロゲアニメとかそういうのが特に駄目でした
>>869 功殻機動隊が好きなら、アップルシードとイヴの時間。
ああっ女神さまっが好きなら、藍より青しと空の境界かな。
紅 -kurenai-も良いかも。
残念ながら、蟲師に似た作品は知らない。
マクロスみたいに、音楽に合せて戦うみたいなのって他にありますか?
>>862 > 何でかなあ…あの背中に付ける翼みたいなものが
そんなのあるか??
876 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 19:06:58 ID:+7n29cb40
>>875 あれだろ、パフォーマンス用のあれのことだろ・・・
戦闘シーンは秀逸とか言ってるし察してあげれ
877 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 23:21:23 ID:nFvLM9D9O
>>876 まぁ確かにあれつけて飛ぶってなると身体に色々不自由ききそうだよなw
空気濃度とか大丈夫なんかな?w
>>869 ガンスリ一期はその方向性ならガチ
二期はゴミだから見なくていい
@
かわいいキャラクターが出て退屈じゃなくて面白い感じのアニメが見たい(; ・`д・´)!
A
エヴァンゲリオンとかCCさくらが好きだ(*^ワ^*)ノ
B
らきすたみたいな内容がないようなアニメ・・・(゜ロ゜)ダジャレカ!
C
つまらないし退屈なのがニガテ(´ヘ`;)
ヨロシク(o>ロ<)o!
>>879 >A
>エヴァンゲリオンとかCCさくらが好きだ(*^ワ^*)ノ
少し古いが、エヴァのパロディとしてデュアル!ぱられルンルン物語。
エヴァにハーレムラブコメ要素を入れた感じのアニメ。
(あくまでもパロディなので、エヴァと比べながら見るのはやめた方が良い)
CCさくらは私自身見た事ないので、『ロリ系で戦闘モノ』なら
>>878でも出てるがガンスリンガー・ガール。
ま、1期の方が良いが、2期も我慢すればなんとか見れる。
あとOVAだけど「一撃殺虫!! ホイホイさん」が
なんとも面白い。
え〜っとですね、キスダム全話見ました。
ま、結論から言うと、つまんなかった。
萌え要素の無いアニメで
作画崩壊とストーリー崩壊が同時におこると
どうなるのかよく分かりました。ハッキリいってオススメできません。
その前に見たジーンシャフトの方がまだ面白かったですね。いやはや…
884 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 12:06:45 ID:jt4j6NcC0
>>881 お前はキスダムの何を見てきたんだ・・
テラカッコヨスなOP、物語を盛り上げる数々の名言、
こんな無駄に面白すぎてイグ・ソードな作品他にないぜ
A…ガンダム,攻殻,スクライド,最遊記,マクロスF,けいおん!,(AIR)
B…らきすたetc
C…なんというか難しいがヲタ臭が濃すぎるアニメ
作品絞り辛いだろうが頼む…!
>>884 ま、意見には個人差があるから別にいいけど、
あえて言わせてもらえれば、いくらセリフがカッコ良くても、
最後の方のストーリーが飛躍し過ぎてて冷めたよ。
第1話は楽しく見れたんだけどね。
それに、シリアスパートが多いアニメなのに
主人公の能力があまりに子供だまし。
戦闘シーンで「爆裂!」とかw
>テラカッコヨスなOP
そうかな?本編映像の使いまわし多すぎて
OPというよりも「これまでのあらすじ紹介映像」と
自分では理解したよ。
ちなみに自分が好きなOPは
■KURAU■ああっ女神さまっ■攻殻機動隊■Witch Hunter ROBIN -ウイッチハンターロビン-
■Ergo Proxy -エルゴプラクシー-■エルフェンリート■神様家族
■こはるびより■新世紀エヴァンゲリオン■ちょびっツ■成恵の世界
■ロミオ×ジュリエット■LAST EXILE -ラストエグザイル-
特に、攻殻機動隊の2期のOPに勝るテレビアニメは見た事がないな。
887 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 18:30:34 ID:jt4j6NcC0
>>886 そんなお前にノーフューチャー
もう一回見直して、もう少し裏返ってくるべき
ちょっとお前は寒すぎる
>>887 別にアンチじゃないんで、
もう1回見直してまで反論したいとは思わない。
ただつまんなかっただけ。それ以上でもそれ以下でもないさ。
>>879 フルメタル・パニック
ロザリオとバンパイア
万能文化猫娘
魔法少女プリティサミー
面白さ、の解釈はむずかしいなあ。
>>888 サンクス(´ω`b)その作品しゃぶってくる
892 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 19:31:24 ID:jt4j6NcC0
ID:v3SoL3tg0 (PC)はネタにマジレスし杉だろ・・・・常識的に考えて、
・・・・とか言ってる俺になんかオススメしてくれ。
さっさと死ね
>>892 そうだな〜Kiss×sisあたりでエロと萌えの
境界線をじっくり味わうのもなかなか良いと思うよ。うん。
>>892 > ・・・・とか言ってる俺になんかオススメしてくれ。
キャプテン=フューチャー
ま〜しっかし、作画の質がどうのこうのと言ったら
「作画房」とかいわれるけど、良い作画でアニメを見たいのは
オタクでなくとも望むだろう?
IGとかGONZOとか、作画が良いスタジオが
何でこうも不振なんだろうか…おかげでオススメできる
アニメが減ってる…。
作画を言うならボンズだろ
>>898 うむ。
エウレカとザムド東京M8とDTBは見た。
あとKURAUも良かったな。
ホスト部は見た方がいい
喰霊 -零-、おすすめ。
>>897 映像作品だし、作画重視でアニメを見るのは全然ありだけど
キャラデや作監の個性と一緒くたにして、すぐ作画崩壊とか暴れるゆとりが多いから
ネガティブイメージがついてしまったんじゃね
フィギュアも余すところエキシビションだけか
ほろ苦い結末で余韻を残した銀盤カレイドスコープはなかなかだった。
905 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 13:24:27 ID:lq1gAXVZO
ここで紹介されたヘルシング見て来たわ。
くっっっっそ面白いなw
漫画も全巻揃えるわ、ありがとうございました。
去年のアニメで最も面白かったのは?
グレンラガン的な誰にでもうけそうな感じの。
グレンラガンってガキにしか受けないと思うけど・・・
誰にでもうけるかしらんけど、俺は東のエデンが一番面白かったな
>>906 こんな感じかな。
■化物語 ■初恋限定。 ■鉄腕バーディー DECODE:02
■亡念のザムド■異世界の聖機師物語 (OVA)■電波的な彼女 (OVA)
亡念のザムドは万人向けかもしれないけ純粋につまらないから気をつけろ
>>910 たしかに変ななストーリー設定もいくつかあったが、
作画は昨今のテレビアニメのレベルを上回ってた気がする。
912 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 17:53:49 ID:uNeAyosm0
誰にでも受けそうでグレンラガン挙げてるから、
そこは大抵の作品でクリアされるとして、他の要素で単純に面白かったってだけだと
俺も
>>908と同じ「東のエデン」。あと「青い花」くらいだな。まぁあとは
>>909の鉄腕バーディーも良かった。
戦国BASARA、リストランテ・パラディーゾ、ライドバックなんかも面白かった
今日つたや行ったらパーフェクトブルーとか言うのに興味を持ったんだけども、
あれって面白い?
>>906 こんにちはアン
RIDEBACK
青い花
この3つかな。
売れたという点で化物語
売れたという点でというか普通に面白かったけどな
見た中だと、化物語、ライドバック、夏のあらし一期かなあ
ライドバックは後半のシナリオがアレだが、それでも十分上位
ライドバック最後まで見たけど糞つまらん
時間の無駄だったわ
パンプキンシザーズ全話見た。
最後の数話はご都合主義だが、全体的には面白かった。
ま、ギリギリでオススメできるレベル。
いるよねー
自分が理解できないのとつまらないのを混同してるやつ
ライドバックはアニメ見終わったあと「なんで戦争しないんだよー」って思ったけど原作全部読んだらアニメ版の終わり方でいいやって思った
>>922 >自分が理解できないのとつまらないのを混同してるやつ
お前どういう理屈で発言してるんだ?論理的に頼む
アニメ見てて、素人ですら
「おいおい、歩兵の基本も分かってねーのかよ」
って思う事たびたびあるよね。
子供だましというか、「まあまあ、たかがアニメですから」を
免罪符にしてストーリー展開してるとしか思えない。
作画は悪くて良いから、ストーリーだけは一流であって欲しい。
926 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:05:36 ID:P9nOTuQT0
ダウソ乞食がなに偉そうに語ってんだよw
暇だから釣りに全レスでもするか。
>>922 どう考えても理解できない=つまらないです。
混同ではありません。
>>925 その道の玄人(研究者)なら全てのアニメに突っ込みを入れられます。
現在から見ると史実ですら子供だましがほとんど。
>>927 鏡を見て居るんですね分かります
>>928 >その道の玄人(研究者)
おいおい、私は「素人ですら 」と言ってるんだが。
玄人なら突込みどころ満載なのは当たり前だろ。
今リリカルなのは見始めたとこなんだが正直最後まで見る自信がない...
なんだこの昭和の少女漫画のような絵のアニメ...
このアニメ本当に面白いのか?
さくらとかドレミとかの2番煎じバリバリな気がして仕方がない...
↓2時間後
>>931 俺も3話目で限界来て1週間放置。髪型が気になってしょうがないw
カービィでいう吸い込んだらカッターになる敵が投げる武器あるじゃん。ブーメランみたいなの。
それが全キャラ不自然に装着されてるあれ。ほんと何なんだあれ。
スレタイ100回読んでから書き込めよおめーら
>>931 3倍速でなんとか見終わった。ネタ的に見ておきたかったからな。
>>935 すまん。ここでオススメされたアニメだったんで感想をここに書かせてもらったんだがスレチだったか。申し訳ない。
>>936 回答あざす。
頑張って後半まで見てみようと思うよ、映画化だしね...
でも今1話見終わったところなんだが寒イボと恥ずかしさでいっぱいのアニメだねw
はたして後半まで俺は我慢出来るだろうか...
喰霊-零-みているが、おもしろいな。もっと早く見ておけばよかった。
一話で全滅ENDの時はどうなるかと思ったが隠れた良作だ。
>>939 なのはの本スレいって同じ質問してみたら同じように『2時間〜』って言われたわ。
頑張って見てみるわありがと。
>>938 まぁそういうアニメを作ろうとして始まったワケじゃないから、なぁ
幼児用なりきり変身セットも食玩フィギュアもソーセージも売ってるワケじゃあないし
944 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 23:14:28 ID:xa0WJMKl0
フルメタルパニックはいきなりふもっふだけ見ても楽しめますか?
楽しめるよ
946 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 23:49:11 ID:xa0WJMKl0
ありがとうございます
1期は飛ばして見てみます
>>939 倍速mpcだと音声が気持ち悪いんだけどオススメプレイヤー教えて
自分はPDVD9で見てるけど
多分フリーでいいのがあるはず
なのはは最初パッとしない感じだけど
3話くらいから尻あがりに面白くなるよ
絵は慣れる
ID:eRjEfFw9O
こいつがどういうアニメが面白いのか・・・によるわな。
それも書いてないw
>>947-948 2倍までならPowerDVD
それ以上ならnave player(フリーウェア)
>>950 いや、なのはなんてブヒブヒできないやつからしたら低年齢アニメと一緒だから…
むしろ受け入れれるやつのが少ないんじゃね。
>>951 thx
停止してヒマなうちに
青い花とレールガン観てたわ。
面白いな
test
コードギアス・・・皇帝になったルルはスザクに刺し頃されて死ぬ
日本人を虐殺したユフィはゼロに頃される
シャーリーはロロに頃される
V.V.に暗殺されたマリアンヌはギアスでアーニャの身体を乗っ取る
マクロスF・・・メガネはロリ大尉を守って死ぬ
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
涼宮ハルヒ…ハルヒに嫉妬した長門が暴走してキョンをハルヒが居ない代わりに朝倉の居る世界に飛ばす
未来のキョンが長門を連れて助けに来る、また長門vs朝倉になる
光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出
sola…依人は夜禍である蒼乃が作った折り紙人間、依人と茉莉は蒼乃を人間に戻して死ぬ
グレンラガン…ラスボスの手先になったニアはシモンとの結婚式中に死ぬ
キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ
プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
clannad 朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
風子は交通事故に遭った幽霊
幻想世界の少女とロボットは汐と朋也
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。
リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体
ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると他の候補達は消滅する
他の候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう
トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する
トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる
ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている
カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける
プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。
ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ
少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る
ソルティレイ…ローズがロイの生き別れた娘
実はこの世界は地球じゃない、人口過多になったため移民してきた星
ソルティは宇宙船と戦って壊れ宇宙飛行士になったロイにスペースデブリとして回収される
オマツリ男爵…オマツリ島やオマツリ男爵の仲間は男爵の肩に咲く花(元凶)が作りだした菌糸
ローゼンメイデン…水銀燈はローゼンに腹無しの作りかけのまま出荷された人形。雛苺と蒼星石は死ぬ
薔薇水晶は偽者のローゼンメイデン
カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ
AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体
雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない
エルフェンリート…「にゅう」は子供の頃に主人公の妹を胴体真っ二つにして頃している
ガンソード・・・レイ兄さんは盲目の病気になりカギ爪の男に復讐する前に頃される
カギ爪の男はヴァンに真っ二つにされて死ぬ
ラーゼフォン・・・遥おばさん(29)は綾人(17)の元ガールフレンド
時間の流れが6分の1の東京から引っ越した遥はおばさんになってしまう
美嶋玲香は遙おばさんの若い頃の姿、幽霊
綾人が好きな朝比奈は化け物になって綾人に頃される
るろうに剣心追憶編…剣心は妻である巴を斬り殺す
蒼穹のファフナー・・・総士は結晶化して死ぬ、総士の妹・乙姫は島と一体化して死ぬ
一騎は最終戦で失明する、甲洋はフェストゥムになるが人間に戻る
ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり
ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND
スクライド・・・劉鳳は記憶喪失になる。シェリスは死にそうな劉鳳を復活させた代償で死ぬ
改造人間クーガーは後遺症によって衰弱死する、君島は雑兵に頃される
君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
3年後に意識を取り戻した遙だが主人公には水月が彼女になっていて最後は水月と結婚する
バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
上司を頃された等、職場を荒らされたので犯行した
十二国記・・・陽子は王様になる、子供を撃ち頃した浅野君は一般兵に槍で突かれて犬死になる
銀河英雄伝説・・・ラインハルトは不思議病で死ぬ
キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ
隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
ヤンは地球教狂信者に謀殺される
復活乙
ネタバレに動じない人も居るんだろうなwww
蟲師、夏目友人帳、けいおん、ちびまる子ちゃん、
クレヨンしんちゃん、サザエさん、じゃりン子チエ、こち亀、まんが日本昔ばなし、
とかのネタバレに余り意味の無いネタバレ集とか見てみたい。
バッカーノだけ読んでも全然痛くないネタバレワロタw
>>931 > なんだこの昭和の少女漫画のような絵のアニメ...
アレは、絵柄ではなく、脚本で見るアニメらしいよ。
>>960 > ネタバレに動じない人も居るんだろうなwww
というか、折角沢山書いてくれても、自分が見る頃には全部忘れてるし。
つーか、そもそも長文は読まないか。
乙!
やっとサブタイ変わったかw
Kananマコト偏見終わったけど、
何これ?感動できる話してあげたよとでも思ってるのか。
酷いぞこれ。失笑したぞ。おい。時間を返せコラ
クラナドから入ってハルヒらきすたエアーと完全に京アニ厨化した俺だが
カノンは2大がっかり京アニのひとつだなw
もうひとつはムント
カノンとムントは俺も駄目だったわ
エアは終わり方が謎だったが、それなりに楽しめた
無口子かわええ…
とりあえず無口子√終わるまで見るか
969 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 23:50:44 ID:h0eYMzQq0
クラなどが一番つまらん
ハルヒらきすたは論外
クラナド、結局ラスト何が起きたのか意味不明だったけど作画アニメだと認識して理解せず放置してたらちょっと前にBDスレで
ハッピーエンドの方は平行世界の一方であって、もう一方は絶望エンド。根本的には何の解決もしていない
的なレスって見て絶句した。そんでリアルの友達にそのことでボロ糞に叩いたら「違う」って否定されたぞ。
何やら奇跡()笑が起きて時間が戻ったんだと
あと色々言われたけど忘れた。
悪口いらねえ
オススメだけ語れ
悪口ってw
純粋な感想だよ。一話一話は見てて絵が可愛くて癒されたよ、それと便座カバー
オススメのアニメの感想をくれ
GOMも高速再生時の音質悪いぞ
チョン製ってだけで・・・
今、以下のアニメが気になってるんですが、どれを見ればいいか決めてください。
リストにないものでおすすめの作品があったら、それも教えてください。
◆舞-HiME ◆光と水のダフネ ◆スターシップ・オペレーターズ(あまり名前が挙がらないので不安)
◆みなみけ ◆電脳コイル(絵柄のせいで躊躇) ◆ストライクウィッチーズ(ただの萌えアニメっぽい感じがして躊躇) ◆ストラトスフォー ◆君に届け
◆プリンセスチュチュ(いま3話までみたけど、いまいち…。これから面白くなる?)
[お気に入りの作品]
* ガンスリ(1期)、攻殻、フルメタ、ギアス、スクライド、なのは(1期の序盤は退屈だったけど、フェイトがでてきたあたりから面白くなってきた)、Fate(原作プレイ済み補正あり)
鋼の錬金術師
* 0080(きゃんちゅーしー、ざっとゆーあーすいーとぅ)、08MS小隊、種、00(1期)
* カレイドスター(人生)、十二国記(途中退屈な部分もあったけど、全体としては良かった)
* ef memories、クラナド
* けいおん!、とらドラ(青髪ロングの人がよかった)
[苦手な作品]
とある魔術の禁書目録…テンポ悪い。
夏目友人帳…退屈。自分には合わなかった。
ブラックラグーン…B級っぽい雰囲気がいやだった。
らきすた
はるひ
裸眼
そらをと
978 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 01:30:50 ID:hQL6KQvQ0
>>977 プリンセスチュチュ3話でいまいちとか言ってるやつがよくカレイドスター最後まで見れたな・・・
>>977 禁書無理だったら電脳コイルはやめとけ。
ストパンはただの萌えアニメだから安心して切っていい。
君に届け、みなみけは俺が自身を持ってオススメする。
>>977 1、ストラトスフォー
2、舞-HIME & 舞-乙HIME
3、プリンセスチュチュ
の順で!
>>977 電脳コイル 絵柄で敬遠するのは勿体無い。むしろ良作画で動くし、かなり真面目なSFアニメ。
プリンセスチュチュ 世界観に馴染むのが結構大変なアニメかも。自分は1クール目の終わり頃にようやく…。でも理解した後は楽しめたし、最初から見返してもまた面白い。
光と水のダフネ 濃厚なギャグが見たいなら。(求めてるものとはと違うかも)
チュチュはクラシック好きの俺には神だったな
シリアスなものでも十分よい作品になったかもと思うぐらい、
世界観もよかったぞ。
↑は
頭から終わりまでシリアスにしても。だな。
電脳コイルは良かったけどな。
BSアニメ夜話で予備知識入れて、ちょっと興味が出てきてからが見るタイミングだと思う。
ウェアラブルコンピュータである所の、電脳メガネギミックを使っての小学生の悪ふざけが
あんな複線になって盛り上がりを見せるなんて面白すぎる。
メガネの課金を恐れている小学生のリアル感にリアルおっさんはすっかりやられてしまったw
次スレは?
>>977 電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。
光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出
>>977 スタオーは水野良の原作ラノベと漫画版もある
内容は何と言うかちょっとヤマモトヨーコというかナデシコというか…
あと原作から何から全部ブッチで止まってるから、どうかなぁ?
ストウィとストフォーとスカガ、これらは一緒くたに考えて良いかとw
これらとかロケガも好きですけどね、えぇ…とてもJAXAが一枚噛んでるとはwww
SFとは言うもののこれらは萌えキャラとエロコスを愉しむものかと
今後放映されるUCには期待出来るかも?
1話だけで判断するのは禁物だがガンダムUCは神作品になりそうだよ
これだけ面白い1話はほとんどない
ume
うめ
うめちゃん
997 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 21:59:26 ID:znJpCDSy0
じゃぁ俺もくるみちゃん
g
んこ
1000 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 22:21:07 ID:HpRI8sMAP
1000ならアレする
1001 :
1001:
,,-‐''""''ー--,-
>>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" ||
>>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .
>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .
>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://hideyoshi.2ch.net/download/>>1001早く次スレ立てろよ、バカ