【share】amazonからの攻撃対策本部【洒落】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_156528.png
前スレ
【share】amazonからの攻撃対策本部【洒落】 Part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247163360/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:42:43 ID:rZZ2rwvN0
■ 同梱物
・日本語版 PeerGuardian 2 for 2000 / XP 用 (pg2-050918-nt-jp.exe)
・英語版 PeerGuardian 2 for Vista / 7 用 (pg2-rc1-test2-2.exe)
・amazonaws.comブロックフィルタ (Konozama.txt)
・PG2用各種ブロックフィルタ (Other Listフォルダ)
・[Share Plugin] UEN Disconnector v0.007 (UEN_Disconnector_v0.007フォルダ)

■ 使用方法
1.OSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定。
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを外す
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを外す
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリック
2.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定
 ※Other Listフォルダから他フィルタを追加してもいいが、やり過ぎるとかえって繋がりにくくなる可能性も。
 例) China_HK.txt→中国系IP Korea.txt→韓国系IP
3.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく。(予防処置)

■ メモ
「amazonaws.comについての考察」
http://www.chatarou.net/diary/200804.html
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:42:56 ID:rZZ2rwvN0
★ 対策まとめ
http://karimofu.cc/dlp/mofu2_3759.zip.php
Pass : pg
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:43:09 ID:54VuYNhD0
PGリスト
AMAZON-H42-8-96:12.187.8.96-12.187.8.127
AMAZON-01:207.171.160.0-207.171.191.255
AMAZON-02:72.21.192.0-72.21.223.255
AMAZON-03:216.137.32.0-216.137.63.255
AMAZON-AES:216.182.224.0-216.182.239.255
AMAZON-EC2-2:72.44.32.0-72.44.63.255
AMAZON-EC2-3:67.202.0.0-67.202.63.255
AMAZON-EC2-4:75.101.128.0-75.101.255.255
AMAZON-EC2-5:174.129.0.0-174.129.255.255
AMAZON-NET:204.177.154.0-204.177.155.255
AMAZON-EU-AWS:79.125.0.0-79.125.63.255
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:44:03 ID:rZZ2rwvN0
今北産業用

shareを起動しているだけでkonozamaからの攻撃の対象となり、share自体がフリーズする
amazonawsをブロックしとけばとりあえず攻撃防げる?
しかし弾いても自分に対する攻撃のみが防げるだけで、根本的な解決にはならず対処法をより多くのユーザーに広め、実践してもらわなければShareオワタ

1.amazonawsをブロックする

1.-http://karimofu.cc/dlp/mofu2_3759.zip.phpをダウンロードする。(パスワードは「pg」)
2.OSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定。
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを外す
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを外す
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリック
3.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定
 ※Other Listフォルダから他フィルタを追加してもいいが、やり過ぎるとかえって繋がりにくくなる可能性も。
 例) China_HK.txt→中国系IP Korea.txt→韓国系IP
4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく。(予防処置)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:44:15 ID:rZZ2rwvN0
2.SynAttackProtect

(Windows 2000/XP用)
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"SynAttackProtect"=dword:00000002

(Windows Vista用)
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"SynAttackProtect"=dword:00000001

↑をメモ帳とかにコピペしてSynAttackProtect.regとか適当な名前つけて保存
ダブルクリックしてレジストリに追加、OS再起動

レジストリいじり方分からないって人は、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se417215.html
http://www.migiside.net/wiki/doku.php?id=plugin:network:synattackprotect
窓の足をvectorから落とす→起動→ネットワーク→SynAttackProtect
7誘導:2009/07/10(金) 16:44:22 ID:BfgEFpax0
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:45:59 ID:P1ZYiIj30
「ポートの環境設定にて予防対策」

危険ポートを閉じることでセキュリティを強化する。

【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止しておきましょう。

ポート番号「135」、「リモート管理・操作等のサービスへのアクセス」
■ポート135を閉じる
「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
をダブルクリックし、プロパティを開く。
スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。
変更をしたらPCを再起動する。

ポート番号「445」、「ファイル共有等のサービスへのアクセス」
■ポート445を閉じる
「コントロールパネル」 ->「システム」 ->「ハードウェア」 ->「デバイスマネージャ」の「表示」メニューから
「非表示のデバイスドライバの表示」を選ぶと「プラグアンドプレイではないドライバ」という項目が一覧に加わる。
このツリーを展開して「NetBIOS over TCP/IP」のプロパティを開く。
ここで「ドライバ」タグを選択し、「スタートアップ」の種類を「無効」にする。
変更をしたらPCを再起動する。

※上に書いたことを行えば安全という保証はなく、すべて自己責任でお願いします。
また、各ポートの環境設定をどうするかも各自で考える必要があります。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:46:13 ID:rZZ2rwvN0
PeerGuardianについて

■ PeerGuardianについて ■
PeerGuardianは不正なIPを弾くソフトです。
P2Pを利用中に著作権団体、反P2P団体などに接続してしまうことを防いでくれます。
質問は該当スレで

関連スレ
PeerGuardian 34
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1242576054/
share part188
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1242313704/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:47:22 ID:rZZ2rwvN0
遅かったようなので使い回して
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:47:58 ID:PM5nJHvQ0
クラスタに[DVDISO]を追加したけど何も攻撃してこないな
pg2入れて設定も済ませてるんだが
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 16:55:17 ID:uGfgqom90
>>1-10
お疲れさまー、次で使いましょう
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 17:05:57 ID:Vefzrm7E0
>>11
まぁ無いなら無いで良いかもね
PG2入れてて損は無いよ
サイト巡りでもたまに入り込んでくるIP弾ける
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 17:27:07 ID:rOcRZb9f0
ここ最近やたらとフリーズすることが多かったり、繋げなくなったりしてたんでLANが死にかけてるのかと思ったら攻撃されてたのか。
うちの場合は夜から深夜のみしか攻撃されてない。
朝から夕方頃まではまったく攻撃されないようだ。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:06:04 ID:9VlCQocH0
share攻撃するぐらいならnyやBT攻撃すればいいのに
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:07:15 ID:NahHCF2V0
nyにも来てるよこれ
効いてないだけで
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:08:12 ID:9VlCQocH0
>>16
来てるんかーい ってアマゾン 何か怨みあるんかな
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:09:10 ID:NahHCF2V0
アマゾンのレンタルホストだろこれ…
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:11:39 ID:+/pOVMJj0
むしろamazonは被害者
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:25:48 ID:E0xxgakIP
amazonからの攻撃対策まとめwiki - トップページ
http://www13.atwiki.jp/amazonaws/
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:40:13 ID:D8UvUtoL0
葱用

#Host0.lst
%ResolveFailedHost%
*.amazonaws.com
*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20090710183617.png
15:13〜18:36の間に1770ほど弾いてる
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:56:40 ID:5BpktgU6P
pg2と葱どっちが使い易い?

23[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 19:06:41 ID:vS5c2Pgc0
97 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2009/07/10(金) 04:24:01 ID:INRmg5d10(8)
>>88
とりあえず最新の日本国外blockリスト
常に最新にしたければまな板で更新してくれ、あとはしらん
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz12452.zip

これって鎖国リスト?それとも国外のBlock推奨リスト?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 19:27:04 ID:E2MObNjb0
まだ8のテンプレ残っているのか
それ、危ないっつーの
Remote Procedure Callは、コピペにも使っているのに
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 19:56:48 ID:hDBzF9bQ0
AMAZON-EU-AWSがえらいことになってる
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:00:27 ID:PkIctWvX0
テンプレ一応まとめ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:01:30 ID:PkIctWvX0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_156528.png
前スレ
【share】amazonからの攻撃対策本部【洒落】 Part3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247211701/

まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/amazonaws/

関連スレ
PeerGuardian 34
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1242576979/
share part188
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1242313704/

今北産業用

shareを起動しているだけでkonozamaからの攻撃の対象となり、share自体がフリーズする
amazonawsをブロックしとけばとりあえず攻撃防げる?
しかし弾いても自分に対する攻撃のみが防げるだけで、根本的な解決にはならず対処法をより多くのユーザーに広め、実践してもらわなければShareオワタ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:02:27 ID:PkIctWvX0
1.amazonawsをブロックする

1.-http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4102.zipをダウンロードする
2.OSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定。
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを外す
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを外す
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリック
3.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定
 ※Other Listフォルダから他フィルタを追加してもいいが、やり過ぎるとかえって繋がりにくくなる可能性も。
 例) China_HK.txt→中国系IP Korea.txt→韓国系IP
4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく。(予防処置)
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:03:07 ID:PkIctWvX0

2.SynAttackProtect(意味ない?)

(Windows 2000/XP用)
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"SynAttackProtect"=dword:00000002

(Windows Vista用)
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"SynAttackProtect"=dword:00000001

↑をメモ帳とかにコピペしてSynAttackProtect.regとか適当な名前つけて保存
ダブルクリックしてレジストリに追加、OS再起動

レジストリいじり方分からないって人は、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se417215.html
http://www.migiside.net/wiki/doku.php?id=plugin:network:synattackprotect
窓の足をvectorから落とす→起動→ネットワーク→SynAttackProtect
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:03:51 ID:PkIctWvX0
★ 対策まとめ2
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4102.zip

■ 内容

・SYNAttackProtect 設定用 reg ファイル (2000_XP.reg / Vista_7.reg)
・日本語版 PeerGuardian 2 for 2000 / XP 用 (pg2-050918-nt-jp.exe)
・英語版 PeerGuardian 2 for Vista / 7 用 (pg2-rc1-test2-2.exe)
・amazonaws.comブロックフィルタ (Konozama.txt) [ >>428に差し替え ]
・PG2用各種ブロックフィルタ (Other Listフォルダ) [ >>97追加&一部リスト整頓]
・[Share Plugin] UEN Disconnector v0.007 (UEN_Disconnector_v0.007フォルダ)

■ 使用方法
1.まずOSレベルでSYN攻撃を防御するため、レジストリを書き換える
 Windows 2000 / XP の人は「2000_XP.reg」 / Windows Vista / 7 の人は「Vista_7.reg」を実行する
 ダイアログに「OK」〜「正しく登録されました」と表示されていれば成功

※※ この対処だけで十分という意見もありますが、効果がはっきり確認出来ていないので不安な人は下記手順も行うと良いでしょう ※※

2.次にOSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを"外す"
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを"外す"
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリックして「HTTPは許可されています」(HTTP is Allowed)の状態にする

3.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定
 ※Other Listフォルダから他フィルタを追加してもいいが、逆に繋がりにくくなる可能性も。特にTorrentは海外接続が殆どなので利用者は慎重に
 例) China_HK.txt→中国系IP Korea.txt→韓国系IP Block_Ver4.txt→諸外国IP(一括)

4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく (予防処置)
■ メモ
「amazonaws.comについての考察」
http://www.chatarou.net/diary/200804.html
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:05:02 ID:PkIctWvX0

最新尼リスト
AMAZON-H42-8-96:12.187.8.96-12.187.8.127
AMAZON-01:207.171.160.0-207.171.191.255
AMAZON-02:72.21.192.0-72.21.223.255
AMAZON-03:216.137.32.0-216.137.63.255
AMAZON-AES:216.182.224.0-216.182.239.255
AMAZON-EC2-2:72.44.32.0-72.44.63.255
AMAZON-EC2-3:67.202.0.0-67.202.63.255
AMAZON-EC2-4:75.101.128.0-75.101.255.255
AMAZON-EC2-5:174.129.0.0-174.129.255.255
AMAZON-NET:204.177.154.0-204.177.155.255
AMAZON-EU-AWS:79.125.0.0-79.125.63.255

■ PeerGuardianについて ■
PeerGuardianは不正なIPを弾くソフトです。
P2Pを利用中に著作権団体、反P2P団体などに接続してしまうことを防いでくれます。
質問は該当スレで
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:05:47 ID:PkIctWvX0
葱用

#Host0.lst
%ResolveFailedHost%
*.amazonaws.com
*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20090710183617.png
15:13〜18:36の間に1770ほど弾いてる
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:07:26 ID:PkIctWvX0
>>27-32
といってるうちに修正が来た
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:08:16 ID:D2s+qhMy0
葱用

#Host0.lst
%ResolveFailedHost%
*.amazonaws.com
*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20090710183617.png
15:13〜18:36の間に1770ほど弾いてる。これで安定してる

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/download1.html
NEGiES version 1.57 を使いましょう(2.0は駄目)
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:09:22 ID:D2s+qhMy0
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"DefaultTTL"=dword:00000040
"EnableDeadGWDetect"=dword:00000000
"EnablePMTUDiscovery"=dword:00000000
"GlobalMaxTcpWindowSize"=dword:0007fff8
"KeepAliveTime"=dword:0000ea60
"SackOpts"=dword:00000001
"SynAttackProtect"=dword:00000002
"Tcp1323Opts"=dword:00000003
"TcpMaxDupAcks"=dword:00000003
"TcpWindowSize"=dword:0007fff8

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0007fff8
"DefaultSendWindow"=dword:0001fffe
"DisableAddressSharing"=dword:00000001
"LargeBufferSize"=dword:00008000
"MaxFastCopyTransmit"=dword:00000100
"MaxFastTransmit"=dword:0001fffe
"MediumBufferSize"=dword:00001000
"NoNameReleaseOnDemand"=dword:00000001
"SmallBufferSize"=dword:00000200
"TransmitWorker"=dword:00000020
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:10:00 ID:PkIctWvX0
>>28置き換え


1.amazonawsをブロックする

1.-http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4105.zipをダウンロードする
2.OSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定。
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを外す
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを外す
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリック
3.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定
 ※Other Listフォルダから他フィルタを追加してもいいが、やり過ぎるとかえって繋がりにくくなる可能性も。
 例) China_HK.txt→中国系IP Korea.txt→韓国系IP
4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく。(予防処置)
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:11:22 ID:PkIctWvX0
>>30置き換え

★ 対策まとめ v.2.1
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4105.zip

■ 内容
・SYNAttackProtect 設定用 reg ファイル (2000_XP.reg / Vista_7.reg / Uninstall.reg)
・日本語版 PeerGuardian 2 for 2000 / XP 用 (pg2-050918-nt-jp.exe)
・英語版 PeerGuardian 2 for Vista / 7 用 (pg2-rc1-test2-2.exe)
 和mazonaws.comブロックフィルタ (Konozama.txt)
・[Share Plugin] UEN Disconnector v0.007 (UEN_Disconnector_v0.007フォルダ)

■ 使用方法
1.OSレベルでSYN攻撃を防御するため、レジストリを書き換える
 Windows 2000 or XP の人は「2000_XP.reg」 / Vista or 7 の人は「Vista_7.reg」をダブルクリックして実行する
 ダイアログで「OK」をクリック→「正しく登録されました」と表示されていれば成功
 ※ 調子が悪くなった等で元に戻したい場合は「Uninstall.reg」を実行する。こちらは全OS共通で使用可能

2.OSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを"外す"
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを"外す"
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリックして「HTTPは許可されています」(HTTP is Allowed)の状態にする

3.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定する
 加えて、「ttp://peerguardian.sourceforge.net/lists/p2p.php」のチェックを"外す"

4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく (予防処置)

38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:14:45 ID:PkIctWvX0
最新版まとめかな
>>27>>36>>29>>37>>31>>34>>35
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:48:55 ID:6QlRpp/v0
なんという攻撃だ。
これ一帯いつ終わるんだ?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:53:19 ID:hDBzF9bQ0
ステイツからの猛攻ががが
F22関連ですか
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 23:00:11 ID:m6A0BnCc0
>>37の3番ってどうやるんですか?lebel1.7zってのが開かされるんですが・・。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:11:04 ID:CpV6y4SL0
>4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく (予防処置)

この時期にTCPIP.SYSいじらなきゃ使えないのを進める意味は?それも初心者相手に。
もはやこのプラグイン、SYNフラッド攻撃されるリスクを高めるだけだと思うんだけど作者さん?
ごく一部のどうでもいいbot弾くだけでしょこれ。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:15:53 ID:P8rf/Efc0
次スレあげ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:31:11 ID:XjosuaFD0
PG導入したらついでにBOTとチューチューしかいない寄生虫OCNもブロックしましょ〜

http://www.mediafire.com/download.php?jin3mijnwnk
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:34:55 ID:zzKO3Qyz0
nyでも妙な現象が起こった
寝ながらファイル落としてて3時間後に起きたらDownもUpもゼロでどのノードとも繋がらなくなってた
洒落の例の件でフリーズとかも経験してるし関係あんのかな
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:36:57 ID:m+sBIbGQ0
この攻撃はのちに寂聴アタックと呼ばれることになる
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:38:15 ID:MGVTKQX50
タイムチェックエラーはでないが試行エラーがすげえ数になってる
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:38:29 ID:L6GbSXgY0
誰か次世代P2P作ってよ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:40:55 ID:qAk+GPyF0
>>48
TBSとか読売とかって名前が良いね
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:41:59 ID:OFAVr1R40
vistaユーザーだけどLog allowed connectionsなんて項目ないぜ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:44:15 ID:QHWvHFzg0
Twin Beam Share
略してTBSで
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:44:43 ID:kv0yb3vyO
>>49
シー・シェパードかグリーンピースがいいな。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:44:51 ID:8zpsGvev0
>>50
藪からスティックに言うなよ
PGの設定前半の真ん中あたりに似たような項目もないのか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:46:56 ID:qAk+GPyF0
>>52
いや、後々日本のテレビ報道で名前出されるなら
読売新聞
毎日新聞
TBSが良いかと
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:47:08 ID:zForEkSE0
パケットキャプチャしてみたが
AMAZON-EC2-2:72.44.32.0-72.44.63.255
ここからの接続はきちんとACK返してくるな

とりあえずわかることは
amazon EC2経由で誰かがShare(または互換プログラム)を動かしているってことぐらいか
目的が情報収集なのかポエム交換なのかはわからないが
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:47:25 ID:zzKO3Qyz0
やはりamazonから攻撃受けてたわw
昨日の21時くらいにやられてたみたいだ
amazonaws.com(1):67.202.0.0-67.202.63.255
amazonaws.com(3):75.101.128.0-75.101.255.255


PG2の履歴見たらばっちり表示されてやがる
やっぱり洒落だけじゃないんだな
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:50:02 ID:OFAVr1R40
>>53
ないお
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:50:03 ID:/AAPBHFxO
nyのポートにも尼の攻撃きてるみたい。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:50:27 ID:xivgnsYa0
amazonにアパッチ砲ぶっこむ勇者は現われたの?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:51:05 ID:OFAVr1R40
nyもかよ
share起動させてると他のアプリのフリーズが半端ないな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:51:26 ID:8zpsGvev0
>>57
何があったかも書かずキャプも上げない辺り、教えて君の鑑だなお前は
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:51:27 ID:zzKO3Qyz0
IPとファイル転送に用いるポート番号変えたらまたダウソは可になったが攻撃はまだ続いてるw
しつけぇな
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:53:25 ID:TisvbpK70
>>55
普通に洒落をいくら動かしてもこういう状況にはならんだろw
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:56:53 ID:m+sBIbGQ0
セレブでやんちゃなヘビーユーザーが世界のブツをかき集めようと
尼借りまくってshareこんだけどミステイクしてみんな世界の合言葉は森って言いはじめた←いまここ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:57:39 ID:8Qyn4JvgP
これってamazonawsのそれぞれ毎に攻撃方法が違うのかな
遅延ACKとかSyn floodとか未来時刻でタイムチェックエラーとか色々あったり
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:58:06 ID:Jm1GnTap0
何故か、日が変わってからめっきり少なくなったわ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 01:59:02 ID:FUlgXnbJ0
sshのポートが開いてる?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:00:45 ID:TJSdwZAQ0
来まくってるわー
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:01:11 ID:2QZJYKgE0
本日の営業は終了しました
明日も18:00前後から開始しますのでお楽しみに
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:02:41 ID:ZFm6PnPH0
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:03:08 ID:nkcYyky60
何でamazonなんだろうな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:03:32 ID:rbs6pcre0
amazonのリストとかどうやって調べてるの?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:04:38 ID:9iZp/tE10
AMAZON-EC2-2,4,5から継続して攻撃有り
これ何ピアあるんだろ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:04:50 ID:2X3JiQN70
amazonaws急に増えたな
何でよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:05:55 ID:AhMxu/+l0
ttp://imagepot.net/view/124724536309.jpg
NYと洒落に来てる うちはPDにはマダ来てないけどPDスレでアマから来てるって人いた
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:06:39 ID:fMkx5mhC0
さっき洒落を起動したらフリーズして、何事かと思ったら攻撃されていたのですか。
ガクガクブルブル。
とりあえずwikiを読んでPeerGuardianというソフトを導入し、設定しました。
このソフトは、洒落と同時に起動しておけばいいんですか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:07:36 ID:157Toad70
>>64
原因は意図的な攻撃ではなく、尼のクラウドインフラ使ってファイル集めしようとした
善良(?)なユーザまたは組織にあるってこときゃい?
クラウドインフラの中には時間のズレてるPCあり、遅延するPCあり、フリーズするPCあり、
設定間違えてるPCあり、仮想化でわけわからないエラー起してるPCあり、
で要因が散在してて手がつけられないと
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:07:54 ID:P8rf/Efc0
>>75
nyにもかよワロタ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:08:27 ID:pnHCka6H0
>>8
それやったら激重になったぞ
起動に5分もかかってる、どうなってんだ?
元に戻すにもプロパティがひらかねーーー
家に来てどうにかしろ、夜食くらい出す。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:08:32 ID:JTBs+c4R0
もう密林アタックは終わったかな?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:08:39 ID:K4KjL0K20
むしろ、まったくP2P関係を起動しない状態で叩いてくるのかどうかだな
ちなみに今自分のPCではまったく来ていない
torrentはどうなんだろう
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:09:10 ID:8IwbsWpi0
245きてるうううううううううう
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:11:04 ID:j4WlLlcb0
>>8は理解してる人以外やらないように。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:11:21 ID:iTaoiJcn0
5うぜえwww
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:12:35 ID:AhMxu/+l0
Torrentは攻撃IP集めるのめんどくさそうだからやらないんじゃないかな
今葱で弾いてるんだけどアウポで弾いちゃうほうが効率いいのかな
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:12:43 ID:Ob4idS2G0
>>79
RPC止めたらそうなる
>>8はルータがあれば必要のないこと
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:13:13 ID:TJSdwZAQ0
何かすげー活発に出てきてるw
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:13:34 ID:ZFm6PnPH0
1時18分くらいから攻撃止んでるけどまたつい来るやらww
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:13:48 ID:s+wxVwoB0
来なくなった
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:14:41 ID:B3nBX7Mk0
>>79
XPならここを参考にしてレジ追加してみ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247230649/13
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:15:05 ID:x7g6U9SU0
IP変えて後、まったく起動してない状態でも来たことは来た
ただ起動時の嵐のような状態ではなく、1時間に2度くらいの静かなものだったが
(3)を確かにはじいてる
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:16:04 ID:yoEZZmnW0
終わったの?設定めんどくせえからやらんわ
軌道する
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:16:18 ID:AtREwkjS0
前スレ396にあった
[email protected]:118.8.11.232-118.8.11.232
[email protected]:124.154.253.197-124.154.253.197
[email protected]:124.154.252.140-124.154.252.140
もピンポイントで弾いとくといいかもね
amazonのと同じポート、クラスタワードで接続を試みてくる。すごい勢いで
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:16:22 ID:B3nBX7Mk0
あ、このスレの>>35にあったね^^;
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:17:28 ID:TJSdwZAQ0
終わってないよ
ムッチャ来とる
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:18:07 ID:V+8WRMQ3P
>>75
もともとクラーラは来てたとか
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:18:22 ID:ZFm6PnPH0
やられてる人とそうではないのがいるんだな
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:18:30 ID:L6GbSXgY0
犯人探しはまだー?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:18:31 ID:FUlgXnbJ0
>>93
むしろ今までmarunouchiを放置だったのかといいたい
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:19:18 ID:AtREwkjS0
>>99
自分は一般ISPはbotもそうじゃないのも一緒くたに弾く気は無いから
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:20:35 ID:yoEZZmnW0
そうかまだか
月末までになおりゃいいや
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:20:55 ID:FUlgXnbJ0
疑わしきは罰せよの精神が大切
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:21:24 ID:AMhbuw9J0
なにもせずに普通に使えてたんで何がどうなってるのかよくわからん
簡単に説明しちくり
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:22:07 ID:pnHCka6H0
>>90
コピペもつかえねぇ
プロパティひらかね、元にもどせね!!!!!!!
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:22:08 ID:AtREwkjS0
>>102
じゃあこれやるしかないでしょ
>amazonaws.com(7):0.0.0.0-255.255.255.255
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:22:49 ID:FUlgXnbJ0
>>105
君がいいならいいよw
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:23:14 ID:TJSdwZAQ0
5とAWSうぜぇ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:24:16 ID:NsMRRFAH0
share止めてもどんどんくるね。
これずっとPGってやつ起動してないといけないの
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:24:28 ID:gSMruQ3U0
UEN使ってるやつはTCPコネクション最大値変更しとけよ〜。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:24:43 ID:8nGBLKDA0
PG2まったく起動出来なくなってオワタ
リカバーしても再起動してもインストールし直してもダメ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:25:55 ID:4q9iXLO40
>>37のレジ書き換えってやらなくても大丈夫だよね
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:26:01 ID:P8rf/Efc0
Vista SP2ってコネクション数制限撤廃されたんだっけ確か
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:26:39 ID:p5iCL9u50
今どきルータも使わず直つなぎしてる奴なんているの?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:27:27 ID:0F3ZP+c30
そんなめんどくさいことしなくてもルータではじけばおk
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:27:38 ID:ZFm6PnPH0
俺はルーター使ってない
FWのみ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:28:22 ID:gjEp99bQP
ビットマスク

AMAZON-H42-8-96:12.187.8.96-12.187.8.127 /27
AMAZON-01:207.171.160.0-207.171.191.255 /19
AMAZON-02:72.21.192.0-72.21.223.255 /19
AMAZON-03:216.137.32.0-216.137.63.255 /19
AMAZON-AES:216.182.224.0-216.182.239.255 /20
AMAZON-EC2-2:72.44.32.0-72.44.63.255 /19
AMAZON-EC2-3:67.202.0.0-67.202.63.255 /18
AMAZON-EC2-4:75.101.128.0-75.101.255.255 /17
AMAZON-EC2-5:174.129.0.0-174.129.255.255 /16
AMAZON-NET:204.177.154.0-204.177.155.255 /23
AMAZON-EU-AWS:79.125.0.0-79.125.63.255 /18
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:28:46 ID:V+8WRMQ3P
wikiのQ&A、SYN floodと確定したわけじゃない

>>1のTCP Monitor Plusでは「接続中」になっていて、>>55のような報告もある
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:29:39 ID:YI14oo870
完全に止まった
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:30:47 ID:VrZk8RIo0
いつまで続けるつもりなんだかw
アキバの石丸ではDQ買うために並んでるアフォがいるらしいがw
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:31:00 ID:FUlgXnbJ0
僕達は夢を見ていたんだよ…
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:33:21 ID:zOk0O6Kp0
昔からnyと洒落のノード数(利用者数)を調べるのに
Botっていうクローラーを業者が使っている
代表的な業者がネットエージェンシーとか

そのクローラー(Bot)が一回洒落に食いつくと
ノードを入れ替えて、接続を弾かないと何度も来る
Other Listに入ってる国内IPは、過去にBot接続のあったIP範囲
IP範囲で弾いているのは変動IPだから

接続してくるBotの特徴はポート番号16158、27000等
クラスタは接続するたびに変えてくる
しかも接続先の洒落のキー情報等を調べてるだけだから
アップ、ダウンは全くしない
それに気付いた有志がUENというプラグインを作ってくれた
UENは通常の洒落とは異なる(Bot的)動きを検出してくれる
その怪しいIPをPGに入れて弾けばBotに接続される事は防げる
ただ、このIP範囲にいる他の洒落も巻き添えで接続出来なくなる
どのIPを弾く弾かないは自分の判断で決めるだけ

今回のamazonドメインからの接続も、amazonのレンタル鯖を使ったBotの仕業
そのBotがなんらかの原因でおかしくなったのが今回の事象

Botを走らせてる業者の使ってるISPは圧倒的に国内ISPのが多い
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:33:29 ID:8zpsGvev0
>>117
まとめてくれるのは有難いが、自分で理解してないことを断定調で書くのはやめてもらいたいな
余計に状況が混乱しかねん
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:33:51 ID:GF1QyNHK0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    対策した俺がIPを変えず
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )    攻撃を受け続けることで
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、快適に洒落を使える
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


感動した
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:35:20 ID:fMkx5mhC0
キャッシュが飛ぶこともあるみたいだけれど、
実際にその被害に遭った人っているの?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:35:51 ID:HxRaGhcD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org223941.jpg
久々に見てみたら酷い頻度で来てた・・
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:37:18 ID:VrZk8RIo0
>>125
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:38:40 ID:HtUSxsPV0
オンボロPCで恐々と起動してみたら何ともなくて拍子抜けした
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:40:00 ID:GtreGeyY0
vista版ってのいれてみたつもりなんだけど
なにも始まらないんだけど
タスクにはPG2.exeってあるんだけど
どこにもでてこなくて
どうなってるの?
自動なのかな?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:42:02 ID:fMkx5mhC0
>>128
アイコンをクリック
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:43:07 ID:L6GbSXgY0
>>121
全然ネットに詳しくないんだけど
その業者の行動は合法なのか?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:43:52 ID:P8rf/Efc0
>>128
同じ経験したけど解凍したフォルダのウインドウの下に隠れてね?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:46:50 ID:zOk0O6Kp0
>>130
違法かどうかはわからん
でも、ゴールデンウィークとか年末に
ny、洒落の利用者数の発表するだろ
それがBot使って調べた数字
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:48:47 ID:GtreGeyY0
>>128
アイコンはどこですか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:49:14 ID:AtREwkjS0
>>130
違法だったとして、誰かが被害届とか告発状とか出すと思うか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:49:35 ID:likH4HtH0
俺もつられてPG2とやらをいれてみたけどなにもないなぁ
洒落のほうもいつもと変わらず問題なし
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:53:02 ID:lbXbtM2Y0
>>121

P2Pネットワーク乗っ取りによるDDoS攻撃に警鐘
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/25/news072.html

韓国でDDoSがあったから
これに利用されてるのかと思ってた
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:53:55 ID:gmw+zz/n0
俺もnyと洒落を同時起動させてるぜw
こんなこと如きでやめられるかっつの
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:55:13 ID:eL3CXxK+0
>>134
俺らで団体つくって訴訟すればいいんじゃね?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:56:14 ID:iTaoiJcn0
またポエム君が出張ってがんばってくれるでしょ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:56:58 ID:MTQcvL9F0
>>138
そんなことしたら何落としたかとかログ見せろとか言われるぞ(笑)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:57:05 ID:GtreGeyY0
デスクトップのscをクリックすると
generatecachの枠とバーガでてそれが消えてそれからなにも起こりません(´Д⊂グスン
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:58:23 ID:DzpmLXAI0
きだした
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:58:25 ID:jjWSvEW00
半年ROMれ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:58:28 ID:IafLOAW70
ウイルスに騙されてる情弱ワロスw
2ちゃんにアップされてる身元不明の実行ファイルは実行するなって
何度言ったらわかってくれるんだよw
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:58:58 ID:LqzZjKr00
ステぶっとんだ('A`)
誰かやられたか('A`)
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 02:59:10 ID:bmWDWvCo0
>>91
これが本当だったらちょっと意味が変わってくるね
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:01:07 ID:fMkx5mhC0
>>133
とりあえず全てのウィンドウを最小化してみるんだ。
そうすれば隠れていたウィンドウが現れるはず。
それでもだめだったら「C:\Program Files\PeerGuardian2」のフォルダにある「pg2.exe」を
ダブルクリックすれば起動するはず。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:02:26 ID:MTQcvL9F0
>>91
IP変わってないんじゃね
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:02:54 ID:HxRaGhcD0
>>141
>デスクトップのsc

何それ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:04:51 ID:Evw66wh50
>>144
どっちが情弱だよ…w
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:06:30 ID:GtreGeyY0
>>147
すべて最小化してもCのを押してもなにもあらわれません・・
失敗でしょうか。。。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:07:04 ID:fMkx5mhC0
>>149
「スモークチーズ」の略にょろ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:07:12 ID:jjWSvEW00
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:07:23 ID:k4yNZIQm0
>>75
串なに使ってる
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:08:17 ID:IafLOAW70
>>150
おまえもウイルスにやられたやつかwワロスw
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:09:45 ID:fMkx5mhC0
>>151
なら、既に起動していて、アイコンがどこかにあるはず。
本当にアイコンみつからないの?まだVistaに慣れていないとかないよね?
俺XPだからそこまで解説はできないよ。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:10:14 ID:zOk0O6Kp0
>>136
今回のは多分関係ないと思う
ただ、北チョンが南と雨に攻撃したみたいだから
雨にあるamazon鯖もなんらかの影響を受けたかもしれない

158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:11:05 ID:jjWSvEW00
次からは2chにアップされてるじゃなくて貼られてるリンクって言ったほうがわかってくれるんじゃないかな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:11:12 ID:AhMxu/+l0
>>154
串ってオミトロンとかのこと?
P2Pも2chも生IPだよ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:11:28 ID:d05iPbm20
>>8 の復帰方法

Remote Procedure Call (RPC)を無効にしてしまった場合(XP)

レジストリ操作なので要注意
サービス一覧からプロパティを開くことができなくなるので元に戻せなくて困る。
そんなときは LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RpcSs の
Start に 2 を入れて再起動する
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:12:04 ID:27V8wF7J0
止まったかと思ったら、また来たな
お疲れさんですわ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:12:22 ID:ICf13Ibu0
sony corporationと sony communicationにアタックされたんだが
両方ともプロバイダかなんかなの?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:12:38 ID:WzBVLoAR0
めんどくせーけど、ルータで弾くことにした
PGのログに残るのうぜーし
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:13:03 ID:GtreGeyY0
アイコンっていうのがなんだかよくわからないんですけど・・・
デスクトップのscと違うんですか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:13:54 ID:+dYgDRql0
>>164
Vistaってトレイアイコンないの?右下に
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:14:32 ID:V+8WRMQ3P
待つこと4時間
ついに、ec2-174-129-124-173.compute-1.amazonaws.comから来た!
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:14:32 ID:zOk0O6Kp0
>>162
so-net
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:15:29 ID:iTaoiJcn0
>>166
おめ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:16:27 ID:GtreGeyY0
トレイにはなにもあらわれません・・
generatinglistcasheっていうののバーが動いて消えたあと
なにも起こらないままです(´Д⊂グスン
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:17:18 ID:r6onwsYi0
PG2をこの騒動の件で2chから落とした人どれぐらいいる?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:17:19 ID:zOk0O6Kp0
>>166
昨日が異常なだけで普段は1時間に1〜2回ぐらいの頻度で繋ぎにくる
それはamzon鯖を使ったBotに限らず、国内ISP使ったBotも同じ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:17:31 ID:bmWDWvCo0
PCとルータ再起動して、P2P関係なにも起動していない状態でも(5)に叩かれてるな
再起動したけど早かったから同じIP割り当てされたのかもしれないけど
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:17:48 ID:fMkx5mhC0
>>141
>generatecachの枠とバーガでてそれが消えて…

とりあえずそこまではうまくいってる。あとは知らん。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:18:20 ID:bmWDWvCo0
あ、ID変わってないからIP変わってないな
失礼
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:19:33 ID:pxwsng8V0
>>164
タスクマネージャーのpg2.exeのメモリってどれくらいになってる?
vista版ってたまに起動に失敗するから一回pg2.exeのプロセス終了してみたら
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:22:03 ID:fMkx5mhC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224081.jpg
pg2起動してからずっと、ものすごい勢いでブロックし続けているんだが。
これでいいの?これヤバイの?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:24:30 ID:FUlgXnbJ0
>>176
もうなんと声をかければいいのか…
そのご愁傷様です…
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:27:51 ID:j4WlLlcb0
>>176
ブロックしてるんだから問題ない
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:27:52 ID:WzBVLoAR0
>>176
正常に弾けてるよ。
ヤバイというか、秒単位でアタックされてるからPCのパフォーマンスは落ちるかな
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:28:34 ID:GtreGeyY0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224100.jpg
こんな風でなにもないです・・・
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:30:38 ID:FUlgXnbJ0
>>180
PG2はともかく常駐アプリ減らそうか…
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:31:08 ID:fMkx5mhC0
>>176だけど、pg2を起動する前から洒落起動してたけど、
一度フリーズしただけで後は普通に通信できていたよ。
その間もずっと攻撃され続けていたのかな。ガクガクブルブル。
一度ターゲットになったらもうダメなのかな。。。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:31:40 ID:gSMruQ3U0
自分は5秒単位で弾いてるな〜。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:32:30 ID:r6onwsYi0
>>182
IP変えれば問題ないとおもうぞ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:32:50 ID:IZTIbzux0
しかし自分さえ弾けていたら問題ないと思ってるアホが多すぎるな
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:32:56 ID:fMkx5mhC0
>>180
おおぉ!Live2chじゃん!俺も使ってるよ、Live2ch。
別にこれにこだわる理由はないけど。
たまたま最初に出会った2ちゃんブラウザがLive2chだったっていう理由だけで使ってる。
不便はないからずっと使ってる。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:33:59 ID:pxwsng8V0
>>180
やっぱりpg2.exeのメモリが多すぎる
起動に失敗した時のメモリの多さだよ
ちなみにうちのは2.320kね
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:34:51 ID:gSMruQ3U0
うちのは4320kだぜ〜。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:34:55 ID:s//YQxj00
この件さっき知った 一応PG2入れて実行してる
繋ぎっぱなしだったがまったくフリーズもしなかったし
今も全然ヒットしないし何がなんだがまだよくわかんね
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:35:15 ID:fMkx5mhC0
>>180
左から3番目のタブにPeerGuardian 2...っていうのがあるじゃん。それだよ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:36:10 ID:YI14oo870
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:36:23 ID:lKcVhjiZ0
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:37:03 ID:LqzZjKr00
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:37:10 ID:fMkx5mhC0
>>180
ちょ…右下の常駐ソフトアイコンがすごいことになってる。
Vistaってみんなこんななのか?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:38:41 ID:fMkx5mhC0
あ、あれファイアフォクスのタブなのね。
俺、Avant Browser使ってるからわからなかった。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:39:16 ID:PReVL7i60
深夜の丸の内LOVE CALLキタワァ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:39:38 ID:PiWFj+GH0
皆楽しそうだな
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:40:04 ID:jjWSvEW00
その2人わざとやってるとしか思えんからもうNGしちまったわ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:40:38 ID:fMkx5mhC0
俺、必死度7なのか。そうか。。。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:40:47 ID:zForEkSE0
どうも現在のボット?の仕様だと
同一ノードにはなるべく複数のコネクションを張らないようにしてるように見える

昨日TCPコネクションがamazonで埋め尽くされたのはボットの実装の不備だったんじゃないか
タイムチェックエラーで止まるのはボットの時計が狂っていたから?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:41:12 ID:WRriSI1h0
>>190
ワロタ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:41:25 ID:GtreGeyY0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224141.jpg
失敗だったんですか・・・
アンインストーして入れ直したら
始まりました
ありがとうございました
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:41:35 ID:V+8WRMQ3P
>>171
前からAmazon Web Services使ったbotがいたのか…
せっかくログ取れたと思ったのに残念
http://up.sussiweb.com/up3/img/4514.png
http://nullpo.vip2ch.com/ga28987.png
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:43:40 ID:9goLjtme0
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:44:29 ID:gSMruQ3U0
おまいらおやすみだお

良い夜を
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:45:36 ID:kBNxIgiG0
amazon(5)とbbexcite_tokyo 5が多い
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:45:46 ID:AtREwkjS0
>>200
昨日一時攻撃が緩んでるときに修正したとかかな
もともと攻撃じゃなくて大規模な情報収集が目的とか
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:46:01 ID:zOk0O6Kp0
>>203
UENは入れてる?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:46:17 ID:CMC30+X60
昨日は大量にkonozamaだったのに、今日は一回も来なくて寂しい…
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:47:37 ID:AtREwkjS0
たしかにさっきちょっとpg2のkonozama切ってみたけど
そんなフリーズする気配なかったなあ。
行儀がよくなってる?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:50:43 ID:/tvDv1S30
PG2入れずにルーターで弾いても効果は同じなの?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:51:00 ID:fMkx5mhC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224160.jpg
まだブロックが続いてるんだけど…
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:51:28 ID:C5FnL9v20
97 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 04:24:01 ID:INRmg5d10
>>88
とりあえず最新の日本国外blockリスト
常に最新にしたければまな板で更新してくれ、あとはしらん
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz12452.zip

前スレの入れてから速度up
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:52:05 ID:9goLjtme0
葱1.57なんですが
TCPコネクション操作+.lst でやる場合、
nyや洒落などを指定せず設定しても同じことなんでしょうか?


P2Pを起動してなくても
攻撃が来てるつうのが気になり・・
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:55:20 ID:1M74zU8V0
>>212
こっちにもそれぐらいの間隔できてるわ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:58:03 ID:fMkx5mhC0
この攻撃っていつになったらおさまるの?
教えてエロイ人。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:59:21 ID:k4yNZIQm0
>>212
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp257158.jpg
羨ましい・・・
konozama、AntiP2P、sharebot、警察弾いた結果がコレだよ!
botしかコネー。10kbしかでないし
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:01:12 ID:sEIkCqM40
この手の話って完全匿名より半匿名がいいよね
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:03:01 ID:k4yNZIQm0
>>217
張る画像間違えた。こっちだ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp257166.jpg
konozama、AntiP2P、sharebot、警察弾いた結果がコレだよ!
botしかコネー。10kbしかでないし
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:04:03 ID:Bb9tfZbC0
PG2入れたら急にshareもPDも通信できなくなった・・
ノードは通信するんだけど、速度が両方0のまま
なんでだ?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:05:15 ID:gmw+zz/n0
それnyで起きたな
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:06:14 ID:HLKvB3Aj0
>>214
プロセス空欄にするとそのルールは全てのプロセスに適用されるんじゃないかな
やってみてしばらく置いておいてログ見れば効いてるかどうか解るんじゃない?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:06:52 ID:V+8WRMQ3P
>>208
bot切断するだけかと思って入れてなかった
今導入してみた
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:07:55 ID:LqzZjKr00
amazonawsたんの猛攻キター
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:08:19 ID:EPa9FplP0
IP変えてノード入れなおしたけど1時間程度でまた食付かれた
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:10:48 ID:kuP85Nv00
洒落終了したら
中国と韓国しか残らなかったでござる
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:13:42 ID:sEIkCqM40
中国はすごいね
日本で流れてないようなのも流れてる
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:17:18 ID:dMbKoLFB0
TCPコネクション最大値を変更するのってBIOTってやつを使えばいいのね
XPsp3でも使えるの?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:18:18 ID:zOk0O6Kp0
>>223
UEN入れて、PG止めると
ポート16158と27000が洒落のログに大量に出てくる
クラスタが「.」だけだったり、しばらく放置しとくと
クラスタをコロコロ変えて繋ぎにくるよ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:21:34 ID:fMkx5mhC0
pg2起動したら洒落のログに変な記録が残るようになった。
ポート番号16158と37743が大量に記録されている。

これって何?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:27:57 ID:zOk0O6Kp0
>>230
UENも入れたでしょ
それが国内ISPのBot
それらをIP範囲指定してListにしたのがOther Listの中にある
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:30:11 ID:fMkx5mhC0
>>231
うん。とりあえずUENも入れたけど、UENって何なの?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:30:21 ID:LqzZjKr00
>>37の今北用テンプレのPGXP用って
pg2-070309.exeの方がいいんじゃねえの?
ほとんど変わらないとはいえこっちの方が新しいだろ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:30:33 ID:9U6WEXjS0
秘密だ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:32:20 ID:FBidiexz0
いったい何が始まるんです?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:33:12 ID:zOk0O6Kp0
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:33:36 ID:j4WlLlcb0
>>233
安定してるからでしょ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:36:22 ID:fMkx5mhC0
>>236
さんくす。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:37:29 ID:9goLjtme0
>>222
丸の内OCNをとりあいず外したニューリストで試してみますた。

[11/Jul/2009:03:39:46] "ec2-72-44-38-245.compute−1.amazonaws。こm" was disconnected by Share

[11/Jul/2009:03:54:10] "206.223.150.96" was disconnected by NewRule
[11/Jul/2009:03:54:13] "206.223.150.96" was disconnected by NewRule
[11/Jul/2009:03:54:16] "206.223.150.96" was disconnected by NewRule

全角ごめんなさい。書き込みURL弾きシステム(?)のようですw
●rz なにこれ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:38:11 ID:fMkx5mhC0
Other Listの中にはtxtファイルがたくさん入ってるけれど、
これ全部pg2に登録した方がいいの?めんどいなぁ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:40:23 ID:yxr/x8Ve0
最初のリストに
AMAZON-04
AMAZON-05
ってあったけど、最新版ではもういらないの?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:41:48 ID:9goLjtme0
>>239
2ちゃんのIP???

自己レスw
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:43:29 ID:j4WlLlcb0
>>240
>>37

今回の事に関して言えば追加する必要はない。
txtファイルは理解をして必要だと思ったモノだけ入れればいい。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:45:02 ID:j4WlLlcb0
>>241
amazonaws.com(4):79.125.0.0-79.125.63.255
AMAZON-EU-AWS:79.125.0.0-79.125.63.255

amazonaws.com(5):174.129.0.0-174.129.255.255
AMAZON-EC2-5:174.129.0.0-174.129.255.255
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:45:10 ID:zOk0O6Kp0
>>240
UEN入れてるならログに出てくる自分が怪しいと思ったIPを
IP範囲調べてPGに順次追加していけばいい

Other Listは今までの何年間かの積み重ねだから
IP範囲が変わってるのもある
あくまでセキュリティーだから自分の好きにすればいい
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:46:48 ID:fMkx5mhC0
>>243
サンクス。とりあえず怪しいIPは全部ぶっ込んどくわ。
自宅で細々とP2Pやってる人達とだけ通信できればそれでいいや。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:52:54 ID:yxr/x8Ve0
>>244

そういうことね、ありがとう
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 05:40:06 ID:LqzZjKr00
またamazon北('A`)
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 05:52:18 ID:dFzmUIyHP
うざってえ、これいつまで続くんだ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 05:53:27 ID:MD2u4ipQ0
つーかすげーくる
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 05:58:37 ID:rXUSVbw+0
ソフバンからめっちゃくるんだがなんなのこれ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 06:20:50 ID:TKNzLl0k0
アマゾンからしか来ない状態なんだが何これ…
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 06:21:22 ID:2SGzW8220
あれ? 昨日見たときはもう解決しそうな感じだったのに
まだ攻撃続いてたのか
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 06:24:30 ID:Wr8OZnVF0
>>3
404ですな
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 06:28:06 ID:8agVcW1v0
ついにうちもアマゾンに食いつかれたか・・・
PGがブロックって表示してたら大丈夫なんだよね?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 06:40:57 ID:x7g6U9SU0
そう
駄目だったら洒落が落ちるから分かりやすい
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:13:31 ID:hSXo8Bv80
UENってのをプラグインとして登録だけはしたんだけどコレ何か設定いじらないと駄目なの?

>>42>>109とかで書いてるのとかもわけわからんのだが・・・
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:15:35 ID:cfSWl6of0
これってshare使わない奴にはアタックしてないの?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:15:44 ID:ocTQ1oTt0
今までもshare落とすタイプじゃないamazonやbotの突撃はこんな感じでず〜っと続いてたんだよ
自分が気付いたからって急に終わるわきゃない
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:17:22 ID:LqzZjKr00
readmeに全部書いてある
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:25:53 ID:WfgfjDXU0
>>37のkonozama.txtだけ、昨日(おととい?)のkonozama,txtと入れ替えて一晩放置しておいたけど、かなり来てるね。未だに来てる。

今まで.botをチマチマ弾いてたけど、UEN便利だね
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:29:29 ID:JRFWI8NJ0
>>256
初めの一回落ちただけで後は全く落ちないぞ
頻度が減ったのせいか?
一応今からPG導入してみるけどやっぱ重さとか全然違うのかなぁ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:33:03 ID:IxSJ06Rk0
優良ノードだけが残ったのか何かしらんが早くなった気がするな
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:34:42 ID:Fii1CnfF0
1日ぶりにshare立ち上げて1時間経ったけどPG見たところ今日はアタック来てないな
昨日は(3)から来てたけど
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:35:24 ID:hkkB6NuX0
脱税するわPC攻撃するわアマゾン最低じゃん
しかも未だに対策もとらないとか
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:35:58 ID:Sx5IZ/hu0
現在進行形できとるがな
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:38:15 ID:ma6G5IND0
減ってるけどきてるな。昨日おとといとおなじで午後から増えるのかな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:38:37 ID:WfgfjDXU0
今も(5)=EC2-5から来てるよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:44:39 ID:JRFWI8NJ0
PG使うとメモリ使用量結構違うな
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:47:37 ID:KI1/KqZm0
>>269
タスクマネージャ見ると4MBほどメモリ使ってるようだが、
メモリ32とか64MBなんか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:55:17 ID:3XnJu/DBP
>>124
今回の事件が原因かわからないけど 数日前に洒落を再起動したら
削除した覚えが無いのにキャッシュが消えていたよ

映画のDVDISO・おっぱい麻雀を数話・借金執事の第二期シリーズ数話
合計60GB相当のキャッシュが消えてる
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:56:01 ID:AtREwkjS0
うちは2.2MB。どっちかっていうと無茶苦茶省メモリのプロセスだと思うが
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:56:52 ID:J4/oRmDd0
今北
PG2は入れた。ブロックリストをくれ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:57:42 ID:YI14oo870
まったくスレも読まない奴ってなんなの
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:58:24 ID:sS6fVEIg0
あほ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:02:52 ID:1JIhYtZZ0
今回の事件の黒幕はこいつららしい

-------------------------------------------------------------------------------------------------
 【ソウル=前田泰広】米韓でハッカー被害が広がり、韓国では10日、パソコン内のデータを勝手に削除するウイルスの感染も確認された。

 米韓の情報機関などは、北朝鮮か親北朝鮮勢力が起こした「サイバーテロ」との見方を強めている。

 韓国では7日から9日まで3日連続で、大統領府や国防省、与党ハンナラ党、
保守系大手紙の朝鮮日報、銀行などが攻撃を受け、延べ35機関でホームページに接続できなくなった。

 韓国の情報当局関係者によると、北朝鮮側が国防省などに行った過去の小規模な
ハッカー攻撃と手法などを比較した結果、今回の大規模攻撃にも北朝鮮や親北勢力が
関与した疑いが強いという。

 米国での攻撃は、米国の独立記念日にあたる4日に始まった。北朝鮮の祖国平和統一委員会は
6月27日、米主導のサイバー攻撃対策訓練に韓国が参加することを非難し、
「いかなる高度技術戦争にも準備ができている」と宣言しており、「予告」を実行したとの
見方が強まっている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090710-OYT1T01089.htm
-----------------------------------------------------------------------------------

つまり北朝鮮がamazonのサービス悪用して仕掛けたのが今回の騒ぎ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:03:53 ID:pBGlG2Jb0
アー・マー・ゾーン
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:04:56 ID:WRriSI1h0
              >>276

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:07:11 ID:osJ98UmE0
やっぱり攻撃あったのか。
前からフリーズ現象があるって言ってるのに、お前の環境のせいだとかレスしてたアホが居たな
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:08:24 ID:OpmP03fs0
リスト全部入れたら主だったHP(IP検索とか)が見れなくなった誰か助けて
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:09:16 ID:WRriSI1h0

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:09:46 ID:Ge7Ab0q10
従来からPG導入さらにフラッド対策していたから、気づかなかったんでしょ。
ID:osJ98UmE0 低スキルってこと
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:11:00 ID:yxj0F4q8P
きもっ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:11:33 ID:JiJq9gMU0
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:16:54 ID:imQ+gIR60
ageろ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:19:21 ID:TmtbQaRJ0
初心者ばっかりでワロタ
年齢層下がったな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:22:31 ID:hwmPslK+0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高に・・・
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:24:43 ID:TmtbQaRJ0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:24:56 ID:L9JZrx060
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:25:34 ID:J4/oRmDd0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:26:50 ID:yBewqcF90
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:27:32 ID:I1KExG4f0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <うおああああああああああ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
293                        :2009/07/11(土) 08:28:18 ID:BJGqYHlS0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にチンポ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:28:54 ID:UerjQRXC0
うちはsharebotが半端ない数引っかかってるだけだなあ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:29:38 ID:1bA+jxgn0
テレビCM打ちまくってた「生産技術」が民事再生法申請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247189122/
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:32:31 ID:EuS5T3VX0
いまさらだけど

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"TcpNumConnections"=dword:256

TCPコネクションの最大値変更
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:39:54 ID:uJ9MVnaw0
フリーズはしなかったけど、通信停止になってた(タイムチェックエラーにより通信を停止しました、とは表示されてなかった)
それと繋がりが悪くなった気がする・・・・よくわからんが、葱の設定はこんなんで合ってるだろうか?

・テキストに*.amazonaws.comと書いて拡張子を.lstにして保存
・TCPコネクション操作→新規作成 ルール名は適当に
・ホストリストファイルのパスでさっき作った.lstを指定
・プロセス名にshare.exe指定
・このプロセスと〜にチェック、コネクション数を「0」個以下に制限する。
・優先して切断するコネクション→ランダム(これはどれでもいいのか?)
・動作→切断
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:42:07 ID:UMqljy5t0
攻撃止まったな?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:44:15 ID:zuPtO/L2O
>>8
2つともやったら、元に戻せねーぞ
解決策貼れよ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:45:49 ID:nRx5pJe10
>>298
いや、徐々に増えてきた。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:46:39 ID:7KHTwtKp0
>>299
PCを窓から投げ捨てればいいんじゃね?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:46:53 ID:+sfLMG1j0
>>299
再インストール
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 08:55:06 ID:bi8787sO0
4と5の攻撃が全然止まない
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:01:37 ID:+oSs/lFc0
PG2インスコしたけどブロックIPが485000から全く増えない
設定間違えてるんだろうか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:02:10 ID:XSpdBnd80
>>297
・このプロセスと〜
・優先して切断〜

俺は設定してないが、いい感じで弾いてる
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:07:10 ID:7w/JBn7F0
おはよう
起きてPC起動完了した瞬間からラブコールが始まってるんだがw
今日まだ洒落動かしてねーよwww
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:10:49 ID:TvGSZNC90
    /\___/ヽ
   「゙ー― O"―‐"^ll 
   ヽ <三),ニ(三> ノ r、      
   rト、_/  \__/ ノ  +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:13:16 ID:A+jXT4+20
>>276
楽観過ぎ。本当にそうなら、なぜShareだけを攻撃する?何の意味もない。そんなテロあるか?
もし、同じように日本のマスメディア、新聞やTV局、政治家や各党のサイト…が
閲覧できなくなるほどのアタックなら分かるよ。
ああ、テロなんだなって。国民生活に必要な情報が分断されるからね。

Shareなんてアタックしててもテロには絶対ならないww あ、そう、で終わるww
例えるなら、ルンペンに「政治を解放しろ!」って猛烈にけしかけてるようなもんだろ?

俺は、ドラクエ流出が原因で、権利者に火がついた説を信じるなぁ。時期的に納得いく条件揃いまくりだし。
これでShareをつぶす方法が確立されたわけで、来年のダウンロード違法以降はこういう祭りがデフォで
バンバン起こってまうんやろなぁ…
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:14:12 ID:+oSs/lFc0
ttp://peerguardian.sourceforge.net/lists/p2p.phpのチェックを外す

ってあったけどチェックを入れてみたら一気に増えたわ
amazonからの攻撃はなかったってことなのかな
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:17:21 ID:KAtmJTer0
>>308
DL違法施行後は攻撃なんてせずに
泳がせたカモから賠償金搾り取るだろ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:18:01 ID:Agk6jMiDO
どなたか>>8の復帰方法教えて下され。。。
当方XPのSP2です。
「レジストリって何?」なレベルです。スミマセン。。。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:18:43 ID:zuPtO/L2O
>>301
窓の下に綺麗なお姉さんがいたので、あきらめた。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:19:27 ID:0ZWuVWjE0
>>311
そんなやつがこんなことするなよ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:21:17 ID:QlXWfMMV0
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:21:51 ID:zuPtO/L2O
>>313
てことは、復帰方法を御存知なのですね。
是非、教えてください。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:21:54 ID:krjmSTlF0
>>37の3のチェックをはずすっていうのは許可するって事でいいんですか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:23:17 ID:TisvbpK70
両方とも無効にした時と逆の事やりゃいいじゃん
何言ってんだろこいつら
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:24:05 ID:X+78tQop0
PG2だけ立ち上げてるだけでも アマゾンさん2〜5のアタックが止まらない
なんだこれ?
無差別すぎるんだが・・・
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:24:32 ID:A+jXT4+20
>>310
いや、賠償取るより商品が流出するネットワーク潰しをしたがってる各社、メーカー、権利者が
ちょっとずつお金を出し合ってこのAmazonアタックを永続的にけしかける… という方法を取るんじゃね?
ダウンロード違法では、ゲームとかコミックは守られてないわけだけど、ゲームとかコミックの発売元は、
絶対つぶす!みたいに意気込んでるだろ?FF7のBD流出のときもすごかったじゃん。

そして何よりレンタルなので、各メーカーが機材を用意しなくていいし知識も不要。かね出すだけ。
自鯖を使わないので足跡が残らない(強引なことやりやがって、みたいなイメージダウンにならない)。

そもそも権利者団体みたいなの、もう出来てるよね??
たとえばESAとかが先導してこれやってるんだとしたら、Shareはマジで終わりになるわ。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:25:19 ID:zuPtO/L2O
>>317
マジで言ってるの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:26:32 ID:7w/JBn7F0
>>308
nyも攻撃してるのをログで確認した
PD攻撃されたのもいなかったっけ?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:27:04 ID:TisvbpK70
>>316
許可するって事
「今回の件の対策」としては反P2P団体を弾く必要が無いから
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:28:17 ID:lK/52EgC0
ID:A+jXT4+20

>これでShareをつぶす方法が確立されたわけで

その方法教えて?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:28:22 ID:Qh0qXjUy0
FWで弾いて、安全策でPG2も設定したけど、今朝はまったく静かなもんだな・・・
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:29:08 ID:krjmSTlF0
>>322
どうもです
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:29:28 ID:TLmT9ene0
>>319
p2pは洒落だけじゃないぞ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:31:46 ID:qScxqmAE0
今日、明日でどんな笑える質問が飛び出るか楽しみだ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:36:00 ID:TLmT9ene0
まだアマゾンからの攻撃フンダララ〜って言ってるやつがいるのが凄いな
このスレの1から全部読めば答え出てるのに
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:36:55 ID:2XL10jmu0
業者や権利者団体が、amazonのイメージを悪くしかねない行為をすると思えない
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:38:26 ID:TxegEF6w0
つーかいくらなんでも権利者がこんな犯罪スレスレの事をやってくるとは考えにくいんだけど
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:42:13 ID:BQicdhaj0
>>8
>スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。


ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1247272872862.jpg
無効にできないのですが、どうやればいいんですか?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:42:38 ID:dy1XNh1e0
PC落としてもずっと張り付いてるな
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:43:34 ID:TLmT9ene0
今回のはamazon鯖を通してBotを走らせてるやつのパソが
おかしくなったのが原因だろ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:44:54 ID:2AOnwApl0
どこかがパトロンとなってお金を出して、やらせているに10,000ガバス
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:46:57 ID:AtREwkjS0
>>326
というか洒落ネットワークだけすら潰せないと思う。今の手段だと
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:47:36 ID:EvI2Nvi+O
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:48:03 ID:9gAz+HPr0
>>332
回線切ってモデムの電源落としてみな
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:53:04 ID:TLmT9ene0
>>335
普通に考えればそうだよなw
全部の洒落を落とすのにどんだけの通信量が必要か
考えれば無理なのは明白

そんな事したらそいつがISPから規制かけられるわ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:53:54 ID:pyxuBHV90
2ちゃん初心者だけど、みんなの熱さに感動した
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:55:59 ID:2AOnwApl0
>>338
攻撃パケットの通信量はそれほど多くないでごわす
画像や音声、動画じゃないのだから
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:57:52 ID:AtREwkjS0
>>338
というか事あれば比較的速やかに対策および導入の簡便化、配布が行われる気がする。
洒落はプラグインも標準で組み込めるみたいだし
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:59:13 ID:8IwbsWpi0
きたぞきたぞ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 09:59:17 ID:lndFid950
konozamaからたまに来るぐらいだぞ?
クラスタ設定によって違うんだろか?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:02:05 ID:2AOnwApl0
>>341
大半のユーザは本屋の雑誌を見たり、人聞きでちょっと始めた
カジュアルユーザーだからそれらの設定すら無理な人も多い

カジュアルユーザーのダウンロードを妨害すれば
攻撃している側の目的の8割?は満たされる
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:03:27 ID:TisvbpK70

全部外したら通信停止来たw
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:03:37 ID:OPT87aKq0
カジュアルユーザーなんて言葉初めて聞いたわ

いつの間にかそんなお洒落な言葉出来てたんだな。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:03:52 ID:uCd861XU0
そうそう、このスレとかみて、対策できる奴はいいけど
2chもみないし、PGもわかんないで、対策できない奴が大多数なんじゃないのかな
そうすると、ノード減って拡散upやダウンに時間がかかるようになる
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:04:18 ID:TLmT9ene0
>>341
それが今回のUEN&PGの導入でしょ

>>342
Botなんだから洒落動かしてれば来るにきまってんだろ

>>343
クラスタは関係ない
接続を弾かれるとクラスタ変えて何度も来る

349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:04:22 ID:lIpr71IY0
PG導入したけどなんも反応ねー
なんだよつまんね

と思ってたら物凄い熱烈アタックきたー!
5秒間隔でガンガン来てる
PG入れてなかったらコレを丸ごと喰らってたかと思うと楽しくなってくる
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:05:10 ID:ybV+5mtA0
攻撃とか法律的に問題にならんの?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:06:54 ID:qScxqmAE0
P2Pの弱い部分だな
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:06:55 ID:TLmT9ene0
>>350
だから攻撃じゃないんだよ
このスレを1から全部読んでこい
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:08:40 ID:2AOnwApl0
実際に被害が出てるのだから攻撃でせう
意図的なものか、偶然(?)に起こってしまったものかは問わず
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:10:01 ID:AtREwkjS0
>>344
いやそういうユーザーは大して貢献してないと思うわ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:10:37 ID:TLmT9ene0
>>353
じゃあ被害届け出してこい
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:11:22 ID:Pnk2lSs40
俺のところはそうでもないんだけどshareユーザー全員がこの症状ってわけじゃないんだろ?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:11:23 ID:AtREwkjS0
>>347
もともとマッタリが原則なんだからいいじゃん
炊く奴がいりゃどうとでもなるさ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:11:40 ID:2AOnwApl0
>>355
いや、俺はShareを何年も起動してないんだ
ふらっとニュースを見て立ち寄っただけだよもん
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:12:18 ID:osJ98UmE0
Amazon EC2なんかでこんなことやったら金大変なことになるだろ。
大丈夫なのか?攻撃してるやつ。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:13:03 ID:vwwapk3H0
ID:TLmT9ene0さんは土曜日の朝から何でこんなに火病ちゃってるの?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:13:08 ID:n2CbnJRh0
ttp://uproda11.2ch-library.com/186117AMs/11186117.jpg
昨日PG2導入してレジストリ弄ってない状態でこんな感じなんだが
洒落自体特に問題はないな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:14:22 ID:+jtYH4QG0
amazonのHPが見れなくなって不便なw
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:15:28 ID:WNEdlBVT0
httpはブロックしないくてよかったんじゃ
状況が変わったの?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:15:30 ID:TLmT9ene0
>>360
申し訳ない、自重するわ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:15:37 ID:n2CbnJRh0
普通に見れるんじゃね?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:16:41 ID:dy1XNh1e0
開放ポートだけ塞げばいいだろ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:17:08 ID:rXUSVbw+0
PG再起したらブロックしたログが流れなくなったのだがこれはアマゾンが来なくなったの?
それとも設定ミス?再起前まではちゃんと弾いてたのだが
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:17:28 ID:1snvu9/O0
昨日は凄かったんだが今日はamazon来ないな、終わった?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:18:14 ID:8IwbsWpi0
10時ぐらいから急に増えた
洒落起動してないのに
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:22:09 ID:zuPtO/L2O
>>336
ありがとう。
解除法を示せない、しったかブリの煽りが多いなか、助かります。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:25:19 ID:uL/dNG7r0
キャプ画像にスライダバーあると思わず動かしちゃうよな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:25:23 ID:A+jXT4+20
>>354
いや、素人のノードがあるからこそ、nyやShareがここまで繁栄した。
玄人が一番貢献してない。nyならクラック版、PDもUP制限常用、
ShareでもPG2はじきや葱しぼり。
玄人って・・・こういう奴だけしかいないだろ?

キンタマをガンガン食らうような、完全ノーガードの素人光回線がたくさんいるからこそ、
光の真の実力が発揮できるだけ。
キャッシュの消し方も知らないから、古いファイルもまだ落とせてる。

玄人しかいなくなると、新作拡散はともかく、ちょっとでも古いキャッシュはすぐ死ぬ。
さらに絞ってないノードが激減して相対的に遅くなる。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:25:23 ID:tS+rtSmx0
もしかして洒落は北チョン帝国の踏み台に使われてんのかな
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:25:42 ID:zzcVqdw6P
PDにも
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:25:46 ID:dy1XNh1e0
貼りつくのが反応ロストから2,3時間までなら夜間運用の分がDBから削除されてBOTの回転率が上がったんだろう
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:28:03 ID:tS+rtSmx0
たしかにノーガードの光の素人さんが消えるのは困る
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:29:30 ID:AtREwkjS0
>>372
>玄人って・・・こういう奴だけしかいないだろ?

何言ってんの('A`)
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:29:39 ID:2AOnwApl0
shareの次バージョンで標準対応してくれるのが一番なんだがな
村長さ〜ん!
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:31:46 ID:+sfLMG1j0
素人の方がキャッシュの消し方も知らないから
拡散に一役飼ってて重要なんだけどな
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:32:37 ID:WNEdlBVT0
>>372
それ玄人さんじゃなくてなんっちゃって玄人さんだろ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:37:58 ID:lK/52EgC0
素人ならエクスプローラーで
消すとかだろ
キャッシュ用にバンバンHDD足す事なんか
するかよ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:38:38 ID:2IBUSDip0
流石にキャッシュの消し方知らん奴はいないだろ・・・
そのレベルなら洒落導入の時点で躓く
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:40:05 ID:AtREwkjS0
素人の方が定期的に無差別全消しとかしてそうだよな
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:40:24 ID:TisvbpK70
キャッシュの「正しい」消し方に比べたら素のままの導入なんか簡単だろ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:45:40 ID:8umwpqD80
攻撃国
アイルランド
アメリカ合衆国

今の所この二カ国からアタックされてる
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:52:04 ID:kY31fFFI0
>>371
あると思いますw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:52:24 ID:Ez/TxQHG0
しばらくつけて何も起こらないなと思ったら熱烈アタックきたぜ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:54:50 ID:6LJ8rHUB0
PGでリスト追加して弾いて
よしコレで万全、固まらないし落ちないぞと洒落起動したら
キャッシュが一部消し飛んだのかダウンロード欄が初期化失敗とか
赤文字で真っ赤になっててコーヒー噴いた
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:57:53 ID:2OwQHhEA0
キャッシュバック


390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:57:55 ID:5ZRW3TCv0
>>388
逝`
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:58:10 ID:AEjtVIkk0
PG2入れても何も表示されないで動作してるのかわからなかったんで
葱2入れてみたら尼弾く弾く…マジで動作してなかったんか
Shareが固まらんけどタイムアウト等で停止するからおかしいと思ったんだ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:59:45 ID:ZyUGLBOB0
もしかして最近ちょっと多いダウン欄のキャッシュ初期化失敗の原因ってこれだったのか
時々赤文字ぽつぽつあったから気にしてなかったわ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 10:59:56 ID:ggLsZSzP0
攻撃されてる人と、されてない人の違いって何?
まったく攻撃されてないから逆に不安だけど
!
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:01:02 ID:Pnk2lSs40
この症状ってユーザー全員出てるの?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:01:35 ID:3XnJu/DBP
>>388
ぃょぅ同士よ ノ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:01:55 ID:FYRYxlbO0
プラグイン作成中なのでちょいまちな
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:08:58 ID:dFzmUIyHP
>>396
期待しとく
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:09:25 ID:RPdbOmRX0
>>396
神さま
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:10:59 ID:YQhOFFMW0
な なんだ これは! わたしの PCが!
なにが おこったんだー!
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:11:24 ID:F3Y/Joxd0
対策してからは特に何も問題ないんだけど
目的が何か分からんので気持悪いっていう
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:13:19 ID:s3DrZdNk0
たまに中華を2,3個はじくだけで、クラスタがSMの俺はまったく掘られないな
やっぱクラスタ関係あるのかな

変態に生まれてよかったあああああああーーー!!
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:14:14 ID:b8uyj9Ry0
amazonがshareによるダウンロードを営業妨害って訴えるなら
一斉逮捕、損害賠償までに発展するんじゃないか
そろそろ割れに対して警察も本腰を上げそうだけど
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:16:03 ID:FPjOy99K0
申し訳ない
Vista64bitでPG動かないんだけど方法ありますか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:16:49 ID:m7Lc1c3O0
>>401
よかったな変態
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:18:18 ID:MpKojkgl0
つかDQに関しては中華サイト潰すのが先じゃないの?
あっちの方が特定しやすそうだけど
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:19:54 ID:TisvbpK70
>>403
>>403
PeerGuardianをVista x64に導入する
http://nadias.jugem.jp/?eid=236

テンプレかまとめに載ってねっけ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:19:54 ID:AEjtVIkk0
>>405
せいぜい中国に遺憾の意を発表するだけじゃない?
中国に任天堂か四角があるならそっから刑事訴訟って手もあるが
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:20:54 ID:uwOppjzw0
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:24:45 ID:mA6vGhSg0
Amazonじゃなくて、Amazonのサーバ・インフラレンタルサービスの利用者じゃろうて
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:30:33 ID:8vie/6DN0
日本時間の夕方から活動?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:33:10 ID:uCd861XU0
>>410
木,金は午後から増えて夜がすごかったけど、今日はもう増え始めてる
酒落の起動数に比例して、激化するのかな
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:34:29 ID:iAl/wLkZ0
日本のどっかの団体が業者に調査依頼したの?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:36:39 ID:FPjOy99K0
>>406,408
ありがとう試してみるよ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:37:37 ID:3Wmnc7Gi0
洒落の質問スレが異常に伸びててワロタ
どいつもこいつも少し上のレスも読んでないしww

撲滅じゃなくてライト層を減らすことが目的だったり
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:38:26 ID:THZn7KFo0
それでも十分効果はあるだろうな
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:39:31 ID:mA6vGhSg0
それが目的じゃろうて
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:40:11 ID:wOVR2bKM0
amazon(5)からの攻撃がたまにある。
ここ2、3日Shareは起動してないんだが
そこらへんは無関係なのかな。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:42:13 ID:A+jXT4+20
十分すぎるよ。アニメデブとかエロゲーデブは対策したって
どうせ新たな道を模索する変態どもだからどうしようもないけど、

キマグレンとかオレンジレンジとか、大塚愛みたいな音楽を落としたり、
そしてそれを学校で自慢したり、
ウイルスバスター最強と信じてキンタマ引っかかっても気づいてない、
そういうバカどもは、Share使えなくなったら普通に買う。

こいつらは絶対に購入厨に戻る。絶対だ。

それだけでも十分だろ。
419396:2009/07/11(土) 11:42:14 ID:FYRYxlbO0
切断周り完成
攻撃部分をもう少し煮詰めるので夜ご飯食べる頃にはリリース出来るはず
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:42:57 ID:5259xql/0
shareとnyってどっちが利用者多いんだ?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:43:17 ID:iU/aKPIsP
今日は洒落起動してないからかまったく来ない、何もしてなくても来る人も居ればそうでない人も居る
何がしたいのかもよく分からんし気味が悪いね・・・
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:43:59 ID:xCtEYB2A0
おれたちはいまp2pの終焉を目の当たりにしているっっっ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:44:51 ID:mA6vGhSg0
P2Pは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

何故ならそれは人類の夢だからさ!
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:46:25 ID:5qFeTuYc0
>>419
期待してるよ!!
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:46:32 ID:AnEyWq0F0
>>420
恐らく、国内外合わせるといまだにWinny圧勝かと
古いファイルも探しやすいし、クラスタに依存しすぎてないからね
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:46:40 ID:Zema1acC0
今回の騒動を聞いて、久しぶりにshare起動したら
なんか止めれなくなってきた。
これはやばい。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:48:48 ID:vVtW3BI60
DVDISO大好きなんだな
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:49:07 ID:gcV65iP20
Fujitsuばっかり弾くんだけど、なんなのこれ?('A`)
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:49:41 ID:F2me3wsH0
nyってメジャーISPは対策しててまともに落とせなくなったんじゃないの?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:50:07 ID:I1YbL5yY0
>>419
インストール不要、設定不要、メンテ不要にしてくれ
じゃないと、このスレにいる人ぐらいしかつかえない
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:50:52 ID:Z/Aq8TN40
なんなのこれ?
amazonがなんか流出させて火消しに必死なの?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:50:57 ID:AtREwkjS0
>>418
おまいカスラックと大して変わんないこと言ってんな
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:51:40 ID:kT67+8na0
マグロ漁から帰ってきたばかりなんだけど
何コレ?国税局の仕業かw
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:52:10 ID:8zpsGvev0
新作以外はnyの方が普通に掛かりやすい
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:52:12 ID:mA6vGhSg0
>>431
Amazonのインフラは、お金出せば誰でもレンタル利用できるってばさ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:52:35 ID:AtREwkjS0
>>429
うちはいまだに洒落よりnyが主力だけど
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:53:02 ID:TisvbpK70
>>430
plug-inつってんだからインスコはなかろw
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:55:07 ID:QUTwI8Ut0
思いつきの愉快犯じゃないね
結構前から先っちょだけ挿れてきてたし
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 11:56:29 ID:eKx9KI8K0
>>419
PG形式でログ出力できるようにしてくりゃれ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:12:32 ID:iEhChFNK0
amazon(4)からアタック来た
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:15:44 ID:uGoT5h+j0
アタックされまくりだからShare使うなら弾いとけよ。
DoS攻撃はPCには悪影響。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:18:44 ID:Zema1acC0
amazon笑えるほど来るなあ
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:20:22 ID:dFzmUIyHP
ポート変えたらおさまった
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:21:55 ID:dDD2ZAv10
>>443
しばらくしたらまた攻撃されるよ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:24:41 ID:n2CbnJRh0
クラスタチェック外したら全くこなくなった気のせいか?
もう一時間は放置プレイされてる
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:24:43 ID:F3DTtNMQ0
12時超えてから治まってるな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:25:18 ID://TjLzL50
shareつけていると台湾やら支那やら南朝鮮からはくるがkonozamaからはこないな
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:25:49 ID:AtREwkjS0
うちは12時からこっち数百件ログある
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:33:10 ID:WRriSI1h0
相変わらず、バシバシきてるけど
何も知らない奴らは今もフリーズしまくってんのかね

450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:33:39 ID:Agk6jMiDO
だれか〜>>8の復旧方法ぷりーず。。。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:35:20 ID:8zpsGvev0
>>8に付いてるレスを読め
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:36:05 ID:lMRAdX1Y0
洒落を起動してない状態で接続されてる奴は完全にアウトだろ、それか何かしら変なソフト起動してないと繋がる事はない
復旧方法とかいってる奴も含めて再インスコしなおせ、そして二度とここにくるな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:36:57 ID:WRriSI1h0
ID:Agk6jMiDO
なんで携帯?PC繋がらないの?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:36:57 ID:21cortXN0
情弱多すぎだな
今回のアマゾンはいい仕事したかも
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:37:58 ID:uOOZDJGhP
だめぇぇぇぇぇ 
わたしのなかに、はいってこないでぇぇぇぇ!
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:38:37 ID:uGoT5h+j0
接続されるってあれじゃないか?
mazonからじゃなくてただの海外からの接続とか。
ネットサーフィンの検索なら普通に接続の場合もあるし。
ごっちゃでレスしてる奴がいるからだろ。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:38:46 ID:dYHPgWHf0
昨日今日とUPがハンパねぇ。
先月キャッシュが逝ったからそんなにキャッシュ保持してないし、
これまではUPあまりなかったのに、昨日今日は常時UP6本だ・・・・

これも関係してるのか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:39:02 ID:/LG4Nai+0
amazonのIPリストはどこにある?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:39:22 ID:q285AdSJ0
ついさっきPGのアップデート確認をしたら警告が出てパソコンがハングした(;ω;)なんかヤベーヨ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:39:25 ID:E6YsCBTM0
起きてPC起動させたらPGがエラー吐いて起動しなくなった
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:39:39 ID:fonuWMYUP
>>452
正直、お前もちゃんと理解できてないだろ
突っ込みどころが多いぞ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:42:40 ID:Agk6jMiDO
>>453
モデムも起動しねぇっす。。。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:42:43 ID:Na+gf/Wt0
レジストリ追加しても固まったぞ
意味ねええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:42:51 ID:C9Uv0WUq0
PCが青画面になったでぇ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:43:03 ID:4I/fSGqJ0
ウイグル人死者1000人超す……多くは警官による威嚇無しの射殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247279305/
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:44:18 ID:Agk6jMiD0
これって>>4をファイヤーウォールで拒否っとけばいいの?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:45:07 ID:eZGyg7kw0
ログに
> タイムチェックエラーで通信を停止しました
ってでてるんだけどどういうことだろ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:46:26 ID:AiBcHuWV0
抽出 ID:zuPtO/L2O (5回)

299 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/07/11(土) 08:44:15 ID:zuPtO/L2O
>>8
2つともやったら、元に戻せねーぞ
解決策貼れよ

312 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 09:18:43 ID:zuPtO/L2O
>>301
窓の下に綺麗なお姉さんがいたので、あきらめた。

315 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 09:21:51 ID:zuPtO/L2O
>>313
てことは、復帰方法を御存知なのですね。
是非、教えてください。

320 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 09:25:19 ID:zuPtO/L2O
>>317
マジで言ってるの?

370 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 10:22:09 ID:zuPtO/L2O
>>336
ありがとう。
解除法を示せない、しったかブリの煽りが多いなか、助かります。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:48:42 ID:viG+Ekh/0
>>3のファイル消えてる…どうすれば…
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:49:30 ID:A+jXT4+20
ま、フタあけてみれば大したことない理由での出来事ってオチなんだろうけど、
ソフトがソフトだけにちょっと様子見るのがベストって気がするんだけどな。

俺は原因解明待ちだな。その間、PCメンテでもするわ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:50:42 ID:8zpsGvev0
>>469

amazonからの攻撃対策まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/amazonaws/
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:50:48 ID:5UAaD7iX0
攻撃始まったな
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:51:27 ID:tSItKBbe0
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:52:36 ID:8vie/6DN0
>>8 は貼る必要ないんじゃね
やる必要もないし
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:53:19 ID:EwQm4w8a0
総攻撃がきた
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:55:21 ID:viG+Ekh/0
>>471
ありがとう。愛してるー。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:58:19 ID:vVtW3BI60
DVDISO狙撃されて壊滅
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:58:31 ID:AEjtVIkk0
UEN使い始めたけど出てくるクラスタがDVDISOか仁義なきキンタマで統一されてる
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:58:32 ID:g2sMKRdl0
他人事だと思ってたら何度も固まって使い物にならない・・・
クラスタが「.」1個だけにしてるのとは関係ないの?
それを見てて、何がしたいのかな〜とか思ってたら一気に切断された
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 12:59:26 ID:+jtYH4QG0
>>433
どういう生活してんだ
鮪だけじゃなく
鯖も大漁というわけですね。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:01:04 ID:qW6WTQ3L0
TCP Monitor用のフィルタ設定テキスト誰か頼む
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/index.html#tcpmon
>>4をちょこちょこするだけでできると思う
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:01:05 ID:BBc7uNye0

483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:01:15 ID:C/NhoVyb0
すげー
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:02:19 ID:ndqmHJ680
なんか動きが無いなと思ってたら
ログ詰まってて一気にゾロゾロ来た
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:02:31 ID:T0zCv4YXP
share本体のバージョンアップしてほしい。 
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:02:41 ID:waK+LHR20
上も下もクソ遅いww
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:02:50 ID:gz+7d9Vv0
タイムチェックエラーで落ちる云々はガセ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:03:22 ID:a6PW4EqM0
尼のHP見れないっつってるやつは
まさかHTTPも弾いてるのか・・・?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:05:46 ID:WNEdlBVT0
弾けば全く問題なし
速度もいつもどおり
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:07:01 ID:31LFsrnX0
なんぞこの総攻撃は

これ定期的にやられたら完全に洒落死ぬぞ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:07:46 ID:rAHL+ShB0
さっきDL中のステータスがほとんどふっとんだ。
何が起きてるんだほんとに。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:08:14 ID:aKoi5g710
木曜の夜フリーズしだして日付変わったあたりから
問題なかったからちょっと様子見てたら再発した
とりあえずPG運用始めてみたら一応ブロックされてるし
フリーズもしない感じ
でも周りが落ちてたらあんま意味ねぇよね
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:08:18 ID:waK+LHR20
気持ちいいくらいに弾かれてるw
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:08:32 ID:ezZuCahD0
なんでmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpが弾かれるの?
つか俺今まで弾かれてた?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:08:49 ID://TjLzL50
おお、AMAZON-EC-2-5ってのが突っ込んできたw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:09:37 ID:Rl+LjYAG0
いつの間にかイロイロとおかしくなった

なんだかんだで再インスコでもすっか・・・orz
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:10:00 ID:jLT4MR3L0
昨日全然こなかったのに急にきやがった
興奮してきたー
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:10:39 ID:EwQm4w8a0
amazon(3)(4)(5)頑張りすぎ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:11:19 ID:8zpsGvev0
>>494
実質、村八分だからISP乗り換えろ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:11:25 ID:ybV+5mtA0
マジでステが空になったwこんなこと出来んの?w
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:11:29 ID:ULvmqcPj0
>>494
PG厨が作ったリストをそのまま使うからだバーカ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:12:10 ID:ndqmHJ680
富士通しつけぇぞ、このロリコンが!
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:12:23 ID:qScxqmAE0
良いですね、土日っぽい感じがします
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:12:35 ID:o2oktsc20
>>500
PG厨が作ったリストをそのまま使うからだバーカ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:12:47 ID:iFf6lG/+0
>>501
よく読んでから煽れよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:13:14 ID:+qFg+6KP0
ステが空になった
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:14:35 ID:P8rf/Efc0
富士通がniftyでSONYがso-netだっけ
単なるISPだから弾く意味ないんじゃないの?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:14:48 ID:LhVXfFZb0
今日はじめて食らったよ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:15:22 ID:pNiY0Pce0
誰か、お前の所のサービス使い調査のふりして大規模攻撃しているアホがいるぞ、とメールした奴いる?

え、自分でやれって?英語できないから無理w
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:15:27 ID:o2oktsc20
だから弾くのは尼だけで十分なんだよ
PG厨に惑わされるな
欲しいファイルが手に入らなくなっても良いなら好きにすれば
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:17:12 ID:WNEdlBVT0
PG厨なんかいるのか
物好きだな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:17:26 ID:7TYb9zDS0
今日はtorrentしかやってないがアマ3が来る
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:18:26 ID:WryH1aQm0
朝からほとんど動きなかったのに12時30分ぐらいから345がすごいなw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:18:38 ID:q285AdSJ0
>>510
バカは黙ってろよ アホ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:18:53 ID:lIpr71IY0
おい、1秒に10回くらいアタックかけてきてるぞ……
AMAZON-EC-4と5に2を絡めた高速波状攻撃的な
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:19:03 ID:Ft6d99pM0
今また固まるようになった
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:19:19 ID:dorkNdDk0
>>471のリンク先、読んだけど
これってOS/パソコンの再起動が必要なんですよね?レジストリ書き換えるんだから。
まず、現在固まっているSHARE.EXEはタスクマネージャーから強制終了させて、
それから>>471のリンク先に書いてあることを行って、それでパソコン再起動させればいいの?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:19:21 ID:+TXNqnqq0
>>4のリストでブロック指定してたんだけどフリーズした
なんか足りないホストとかある?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:19:24 ID:ndqmHJ680
まあ、niftyとso-netじゃ繋いだってメリットねえし
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:19:30 ID:UXyymLyf0
尼からのログ無いのにステが空になった
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:20:05 ID:fm3s0hWh0
ステが埋まったと思ったら
半分くらいDLしてんのにバーが青くならないとかいう怪現象が
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:20:29 ID:SGWL6Qqu0
So-netでP2Pとかありえないだろ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:20:50 ID:nOlnBufd0
このまま続くと新作ファイルが極々限られた
ネットワーク内で流れるだけの糞ツールになるな
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:21:13 ID:8zpsGvev0
>>517
その認識でおk
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:21:29 ID:SBQTPvBj0
>>388
ダウンリストに登録してあって
でも1ブロックも落ちてないファイルがあって
フリーズした後再起動したらそうなる
実害なし(何をDLしようか忘れてたらちょっとだるい)
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:21:37 ID:dFdFtFjf0
フリーズした
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:21:38 ID:qScxqmAE0
459 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/07/11(土) 12:39:22 ID:q285AdSJ0
ついさっきPGのアップデート確認をしたら警告が出てパソコンがハングした(;ω;)なんかヤベーヨ

514 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/07/11(土) 13:18:38 ID:q285AdSJ0
>>459
バカは黙ってろよ アホ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:22:04 ID:8nD14dw/0
固まった
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:22:09 ID:g2sMKRdl0
>>471
マジありがたい!
これのPG2だけ指示通りにやったら切れなくなった
ログ見たらAMAZONブロックがずらりと・・・
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:22:20 ID:PfT1mKLk0
総攻撃か!?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:22:47 ID:jMD1koXP0
なんかキャッシュだけ溜まってくんだよね
ダウソ分178MBに対し、溜まったキャッシュ740MB・・・
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:23:01 ID:zG/cSvAV0
必要なのは
尼のリスト 現在尼のインフラ使って攻撃中
中韓のリスト 彼らにはセキュリティの概念がないのでとりあえず弾いたほうが安全
あとは好みで
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:23:14 ID:oDCSklcD0
1つ目のスレでうpされたリストはピアキャスでも関係ないIP弾きまくるじゃん
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:23:45 ID:i8k1c8EH0
おぉ、初フリーズktkr
俺だけ尼ちゃんに無視されてて寂しかったお
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:23:48 ID:nkcYyky60
攻撃初日は何度もフリーズさせられたのに
今現在完全に尼から無視されてて寂しい
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:24:03 ID:TmtbQaRJ0
低能質問スレ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:24:55 ID:ndqmHJ680
俺もポート変えてからまだ尼来てねえな
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:26:04 ID:95QentjA0
ログ保存しすぎるとPGがおかしくなる事もあるんで注意するんだ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:26:09 ID:WNEdlBVT0
自称玄人情強スレ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:26:12 ID:MhZbA4UB0
今北

接続がTestばかりでSearch状態はよくて1つもしくはゼロになり
Sleepが異常発生してるんだが、これの影響なの?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:28:17 ID:LNHaGLQR0
これほっとくと激しくなる一方だな・・・
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:28:30 ID:Mg6z/Vui0
いままでなんともなかったけど、さっきはじめてフリーズした
543づら:2009/07/11(土) 13:28:39 ID:YHM7FlY60
フリーズと言うか何度も送信が急に0になったりしたづら
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:29:05 ID:K1oCN8n/0
完全防御で余裕こいてたら
DL中のキャッシュ全部吹っ飛んだ・・・
お前ら落ち着くまでしばらく洒落起動しない方がいいぞ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:29:18 ID:rpIGgUJd0
たまにすごい集中攻撃されるな
ログがすごい勢いで流れていくワロタw
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:29:31 ID:GA/ckIS20
>>523
そうだね。share本体のバージョンアップじゃないと駄目だろうね
プラグイン作ってるっていっても、このスレにいる人なら問題なくつかえるけど
PGつかえない、当然プラグインも使えないって人が大多数だからな
547づら:2009/07/11(土) 13:30:06 ID:YHM7FlY60
最近急に何か判らない物をDLさせられたりしてるづらな
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:30:33 ID:nOlnBufd0
PG厨を叩いてるのって

Listに何の説明もなく国内の特に問題のない
ISPも入れてネットワークを狭くしてるからだろ?

うpするListに国外用、尼用、国内用ってちゃんと書けば
叩かれるようなことはなくなるんじゃね?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:30:58 ID:LhVXfFZb0
Shareの次は何ですか?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:30:58 ID:iFf6lG/+0
>>546
問題起きたらみんなこの板のぞきに来ると思うんだけど
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:31:00 ID:PfT1mKLk0
凄い波状攻撃だ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:31:11 ID:5qFeTuYc0
昨日からPG使い始めて今まで大丈夫だったけど
今さっき洒落がフリーズした
新手?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:31:33 ID:T0zCv4YXP
PG無効にしても、UEN Disconnector のログに出てこないが。 
UEN Disconnectorは効果あるのか
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:32:12 ID:8zpsGvev0
どんだけ馬鹿だろうと、あうあう言いながらも自分の手でshare導入できたなら対策もできるだろ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:33:21 ID:8wFzKOMi0
厨房を舐めてる
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:34:04 ID:lMvjqTQH0
PGのログを見ると酷いなw
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:34:36 ID:nUWI4ST10
手取り足取り、全てを教えてあげないと実践できないのがゆとり厨房
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:34:37 ID:WNEdlBVT0
>>550
P2Pやってても2ちゃんやってない奴もいたりする
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:34:49 ID:T0zCv4YXP
実際にどういった攻撃手法なのか解説頼む。  エラーで停止する原因の解説。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:35:18 ID:/Gf7ayoV0
>>548
丸の内ocn sonet niftyとかにしがみついてるカスでこれ以上村八にされたくないから吠えてるだけ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:35:46 ID:+sfLMG1j0
>>553
あるわけねーです
UENで怪しいIP範囲ひろってPGでブロックが推奨
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:35:48 ID:XMVQ1TLL0
>>425
あーそうなんだ。
今回の騒ぎでここに誘導されて、shaeもいいかなって思ったんだけど。

うちには昼間は5分に4〜5回、晩に1分5〜6回のペースで来てるな。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:35:52 ID:k/HUCgI90
昨日から尼だけ弾いて余裕ぶっこいてたら、さっき初のタイムチェックエラー出た
そして再起動後には初フリーズ
どこからか新型現れたのか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:35:52 ID:kFC2dK9D0
>>481
これでどう?

DROP,12.187.8.96-12.187.8.127,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,207.171.160.0-207.171.191.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,72.21.192.0-72.21.223.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,216.137.32.0-216.137.63.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,216.182.224.0-216.182.239.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,72.44.32.0-72.44.63.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,67.202.0.0-67.202.63.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,75.101.128.0-75.101.255.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,174.129.0.0-174.129.255.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,204.177.154.0-204.177.155.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
DROP,79.125.0.0-79.125.63.255,255.255.255.255,0,0.0.0.0,255.255.255.255,0,TCP,
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:36:03 ID:76MK8MCR0
まったく来ないんだけど返って心配
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:36:10 ID:TtlZSAt30
今北産業
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:36:18 ID:kcrmcbDK0
PGはZoneAlarmよりも前にはじくんだな。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:37:35 ID:T0zCv4YXP
いま share  タイムチェックエラーを含む解説文書アップすればアクセス稼げると思われる。
どんな攻撃手法なの? 教えてください。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:37:47 ID:+sfLMG1j0
>>563
PGのログ公開して
フリーズしたあたりの時間で
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:38:14 ID:E6YsCBTM0
機能までPG2動いてたのにエラー出て起動しなくなった
別のツールでお勧めない?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:38:56 ID:vSBs0zdt0
>>560←これが見本的なPG厨ですね
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:39:01 ID:d0g0bwEC0
クラスタを『アマゾンカス』『ププ』『ブロック』『ワロス』ってしていたら
総攻撃食らったんだがwww たまたまだよな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:39:59 ID:8wFzKOMi0
つまんね
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:40:00 ID:g2sMKRdl0
凄い勢いで来るもんなんだね・・・
見てるだけでも面白い
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:40:29 ID:/Gf7ayoV0
>>571
ぷっ必死だなw
ISP換えたら?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:40:34 ID:GSdbb4/k0
葱で設定してログ見るとちゃんとamazon弾いているんだがなぜかフリーズしてる。
PGじゃないと完全に弾けないのん?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:41:13 ID:cejkqRq90
>>572
いいぞもっとやれ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:41:36 ID:IJ0Bw/i6P
marunouchiはbotが使うんだから総ブロックが基本
so-net、nifty、ぷららは規制問題からブロックしてもいい
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:41:44 ID:iFf6lG/+0
>>558
いるとは思うんだけど少数だと思うんだがなあ
久々にnyつけてみたらバシバシamazon来てるけどnyはブロックしなくても落ちないの?Shareだけ騒いでるみたいだけど
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:41:58 ID:rAHL+ShB0
秒間に10回以上のアクセスがある。
DLリストのステータスは9割死んだまま。
諦めてxboxでもやるわ。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:42:23 ID:lSEZSIyH0
クラスタ関係無いことにまだ気付いてないのか
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:42:57 ID:niXjko/y0
┌ ISP_OCN_marunouchi.txt
├ ISP_FreeBit_tokyo.txt
├ ISP_Sonet_tokynt01.txt
├ ISP_bbexcite_tokyo.txt
├ ISP_DTI_tokyo.txt
└ ISP_wakwak.txt
 └今話題のsharebotがよくこれらを使う
 心配性な人は、大多数の一般ユーザを巻き添えにしてしまうマイナス面を考慮した上で
 弾くのもひとつの手かもわからんような気もしなくもないかもしれないあるよ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:42:57 ID:E7bx7DL40
>>576
俺も葱2使ってるのにさっきから3回くらい連続で固まったorz
PG2動かすと相変わらずログ出ないけど固まらない
なんだこりゃ?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:43:17 ID:6uFG4NXO0
弾いて普通に利用できても今の状況気持ち悪すぎる

あと一週間も続けば洒落閑古鳥じゃね
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:43:28 ID:TisvbpK70
>>576
葱のTCPコネクション操作の方は遅延が1秒あるから
その間にどっかんとやられる
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:43:36 ID:EwdHLPdt0
クラスタDVDISOするとどんくらいで攻撃くるの
全然こないんでひまなんだが
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:44:11 ID:hyheQyWc0
amaと中韓香弾きいれたらダウン速度が1/10ぐらいになったよ(´・ω・`)
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:44:16 ID:j6acKJuJ0
PG導入したのにログ真っ白なんだけどこれ本当に弾けてるの?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:44:32 ID:OO00gfio0
>>548
少し違うけどそれであってる

調べもせずにwhoisで会社名やら自治体名が入っていたら
ISPやってる所だろうが無関係にブロックするようなリスト作ってる
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:44:33 ID:z9OX0s8P0
俺も13時17分頃にshareがフリーズしてた
新手の攻撃だろうか
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:44:48 ID:LhVXfFZb0
俺のぷららちゃんは特定ポートで無規制状態なのに、
いつも苛められるんだ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:45:05 ID:WryH1aQm0
1秒間に50〜60回突かれてるw
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:45:09 ID:9HwKmjB90
タイムチェックエラー出すぎと思ったらこんなことになってたのか
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:45:17 ID:waK+LHR20
>>587
あるあるw
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:45:23 ID:i4ShASYq0
そういうことかああ
ありがとおおおおお
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:45:26 ID:jneoDsMD0
>576
同意。ログには残ってるけどフリーズしてた。
[11/Jul/2009:12:52:38] "ec2-75-101-188-190.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:39] "ec2-67-202-19-108.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:43] "ec2-174-129-113-152.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:43] "ec2-174-129-107-36.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:43] "ec2-174-129-92-171.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:43] "ec2-174-129-147-234.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:43] "ec2-174-129-116-44.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:43] "ec2-75-101-190-149.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)
[11/Jul/2009:12:52:44] "ec2-174-129-125-158.compute-1.amazonaws.com" was disconnected by denyhost(share)

フィルタの項だとsyn単体切断できるけどホストが選択できないw
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:45:42 ID:Ab1CAxjY0
>>582
東京は全部弾いた方がいいかもってことか
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:04 ID:z9OX0s8P0
尼だけじゃなく中韓も弾かないとダメか
どうしたらいい?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:16 ID:rJYt5SQH0
>>582
それテンプレ化しといた方がいいよ

つか、PG防衛も無効になってきてる?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:18 ID:nSJ9Ijqo0
俺もさっき固まった
PG2にウィルスバスターのFWを追加してみて様子を見よう
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:20 ID:+sfLMG1j0
>>579
全然少数じゃない
2ちゃんDownload板まで来るようなのが少数
殆どはblog経由で情報入手したりネットランみたいな雑誌で知ったクチ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:48 ID:1C+FE58sO
ふざけんな!
オナニーしようとしてるのに
せっかくの休日が丸つぶれだよ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:53 ID:/EY5APUz0
ルーターのFWで蹴っとけばいいじゃん
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:46:54 ID:OO00gfio0
>>582
敵の本拠地があるtokyo.nttpcが抜けているな

誘導作戦にまんまとかかってる
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:48:05 ID:ZyUGLBOB0
俺もShareのポート以外でもnyのポートにもアマゾン襲来したから下手したら他のP2Pでも来るかもしれん
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:48:26 ID:iFf6lG/+0
>>601
そうなんか じゃあだいぶノード減るだろうなあ

>>604
IDすごいね
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:48:31 ID:pUmWld6Q0
Wikipediaのshareの項に、攻撃受けてることと対策について書いてくるか。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:48:42 ID:lIpr71IY0
30分くらいでログが1000件流れてくな……
知識なくてノーガードなやつだと本当もうどうしようもないだろコレ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:49:39 ID:LuE0l4l+0
>>603
んむ。ルータで弾いた方がPCに負担かからんし。
67.202.0.0/16
72.21.192.0/19
72.44.32.0/19
75.101.128.0/17
79.125.0.0/18
174.129.0.0/16
207.171.160.0/19
216.182.224.0/20
こんだけフィルタリングしていい感じ。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:49:56 ID:cg/Eep7H0
>>488
尼も楽も見る必要ねーんじゃね
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:50:16 ID:gz+7d9Vv0
「お願いですからPGで弾かないでください」って懇願しろよ
弾くけどw
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:50:19 ID:FltuiMPd0
こんな形でshareが終わるとは思わんかったな
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:50:36 ID:A8P3WEH30
ルータで弾いたらそれこそhttpの尼も
繋がらんのでは?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:51:18 ID:qpZD/BUD0
shareのフリーズしまくると思ってたらこんなことになってたのか・・・
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:51:24 ID:+sfLMG1j0
ややこしくなるし、ここはamazonaws対策なんだから
sharebotや中韓弾きに関する話題はPG本スレでやった方がいい
ここでは一律にamazonawsだけ弾けと言っておく方が初心者の混乱を避けられる
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:51:31 ID:U09TXo2O0
洒落自体の存在意義が違法拡散なんだからこれでめでたしめでたしなんじゃね?

とか利用された尼側は思っていたりしてな
実は背後にソフトを満足に買ってもらえないソフトメーカーの陰謀説があったりしないのかな
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:51:44 ID:kadVSXlo0
>>612
まだ終わらんよ!
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:52:51 ID:T0zCv4YXP
どういった攻撃なのかおしえてくれ
amazonのPCが何やってるの?
意図的にshareを壊滅させる為?
ほしいファイルがある様に見せかけて実物はおいて無いって事?
具体的な攻撃方法を教えてください
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:52:55 ID:6uFG4NXO0
ほんとどこのどいつがやってるんだろうな
たいしたもんだよ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:53:21 ID:TmtbQaRJ0
marunouchi特亜だけでも丸焼きした方が良いと思うよ
あとはUEN任せ
不安なら全部丸焼きがオススメ
ダウソに支障ないし
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:53:31 ID:8zpsGvev0
>>615
だな
konozama対策に絞らないと初心者は混乱するしPG関係の醜い罵り合いが始まるし
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:53:47 ID:AiBcHuWV0
>>619
alexa
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:54:07 ID:OO00gfio0
>>613
実はこれだけでOKだったりする
AMAZON-AES 216.182.224.0/20
AMAZON-EC2-2 72.44.32.0/19
AMAZON-EC2-3 67.202.0.0/18
AMAZON-EC2-4 75.101.128.0/17
AMAZON-EC2-5 174.129.0.0/16
AMAZON-EU-AWS 79.125.0.0/18

これ以外のamazon弾くと通販のところが使えなくなる
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:54:14 ID:TIvwvLTt0
尼が調べりゃ即解決なんだけどな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:54:16 ID:KfNW2o3b0
PG2で設定したらキチンと動くようになったようだが、どうも最近おかしいなぁーとは思ってたんだよねw
情報提供者各様々方ありがとさんです。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:54:42 ID:oK1pg2PN0
>>613
外から内への接続のみ弾けば良いだけ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:54:56 ID:1YKrBHHFO
洒落止まったわ
ログ見ても異常無いけどupもdownも速度が0のまま動かないわ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:55:07 ID:8zpsGvev0
>>618
相手の狙いなんか分かるわけねえだろ
馬鹿みたいに騒いでないでまとめ読んで最低限自分で調べろや
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:55:12 ID:/EY5APUz0
>>613
Inboundでレンジ・ポート指定してやればいいさ
こんな平和な世界はないぜ?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:55:22 ID:vCNo1G6P0
ν速にShareオワタスレ立てていい?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:56:14 ID:1snvu9/O0
ny起動してみたがShareと同等の総攻撃がきてるな
nyもダメかな・・・
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:56:15 ID:+sfLMG1j0
>>630
ファイル共有ソフト「Share」が何者かに攻撃を受けフリーズしまくる 2PB
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247162852/
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:56:18 ID:oNjKpfuQ0
ネットワーク維持のために必要なのは、現状理解と対策方法を広めることだよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:56:35 ID:+Q9e2gc70
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp257057.jpg
こういうのってどうやってみるの?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:56:53 ID:T0zCv4YXP
ファイル共有ソフトのShareが、Amazonのアドレスからアタックを受けてフリーズする現象が頻発している。
Amazonのアドレスから攻撃される理由や目的などは一切不明。違法ファイル交換抑止のための実力行使か?新手のサイバーテロか?
AmazonのアドレスからShareへのアタックは7月9日の夜から始まった模様。2ちゃんねるのダウンロードソフト板には多くの報告が寄せられている。
現在、アクセス制限ソフトの「PeerGuardian 2」でAmazonからの接続を弾くという対策が講じられているが、
すべてのユーザーに対策が行き届くまでには時間がかかるため、接続ノード数の減少やキャッシュの消失などは避けられそうもない。
Shareネットワークは大きなダメージを受けることになりそうだ。

Amazonからの攻撃でShareがフリーズするトラブルが頻発 :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/07/amazonshare.html


636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:57:33 ID:6uFG4NXO0
マジで警察あたりがやってるんじゃね
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:57:46 ID:kuP85Nv00
>>634
PG入れたら見れるよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:57:50 ID:EwdHLPdt0
まだこない〜気のせいなんじゃね?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:58:00 ID:nlTlQa2M0
本当にドラクエ関係だったらおもしろい
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:58:01 ID:dFdFtFjf0
フリーズしたけど尼のログはない
うーんよく分からない
落ち着くまでやめとこうかな
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:58:10 ID:qAk+GPyF0
>>615
確かにフリーズとかトラフィック増大の被害は
amazonwsだしな
問題の発生源じゃないIPどうのこうのをここでやっても意味がない
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:58:43 ID:+sfLMG1j0
>>634
さすがに初歩的にもほどがあるだろ…
PeerGuardian2の「ViewHistory」から
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:58:45 ID:8vie/6DN0
ルータが一番確実
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:58:45 ID:eNMQg0Wd0
ぴあかすのポートにまで特攻かけてくるのな
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:59:22 ID:dzds9zMo0
なんかしらんけど尼に苦情いってやめさせればいいじゃねえの
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 13:59:29 ID:/EY5APUz0
Share起動して約10分
ルーターのログがConnection Refusedで真っ赤っかだ…
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:00:27 ID:Mg6z/Vui0
>>20
とりあえずこのwikiみて設定してみたけど、
1のレジストリのはとばして2からのPG2以降やって調子戻ったみたいだから1はいまんとこはしなくていいよね?!
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:00:29 ID:6uFG4NXO0
これでamazonがHPで我々がやっているとか発表したら最高に面白くなるのに
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:00:30 ID:qAk+GPyF0
>>644
ピアカス(VP版)とかだったら
リレーできないやつは弾く機能あるからな
そこは問題無いかも
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:00:40 ID:J4/oRmDd0
konozamaから総攻撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:00:45 ID:xC/dEWfj0
尼のログはないけど
UPDOWNが0から動かないわ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:00:51 ID:Lc56qXcB0
UEN導入してみたけど
突然の再起動が頻発するようになった。

しばらく使うのやめようっと(´・ω・`)
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:01:03 ID:aPJ4Rc4+0
PG2入れたけど止まるな。
別ルートから攻撃きてんの?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:01:16 ID:ZyUGLBOB0
>>644
そのポートでP2Pやってないの?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:02:05 ID:J5b4zQDW0
ネットエージェントからの攻撃かな?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:02:20 ID:dFzmUIyHP
さっきからすげえーきてる
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:02:39 ID:/LG4Nai+0
>>623のIPを牛のルータに登録したら収まったかも
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:02:54 ID:KDJG3JZu0
>>627
PGとPD、今回の一件でいれたんだけど自分もゼロになった

どこが攻撃されてるのかな
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:04:11 ID:EecW5cjP0
原因究明→対策→報復

これを急いでやらないといけないが
昔は居た本当に頭の良い連中がいないという現実
緊急招集しないとマジやべぇっす
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:04:28 ID:h+3Sa4Vk0
俺もタイムチェックエラー出たんだが…
ガセじゃないのか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:04:39 ID:YFrv+P2P0
尼のみだれうちが激しいな
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:04:47 ID:xJf/UljD0
ぜんぜんこない
どうせ俺なんか…
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:05:08 ID:6uFG4NXO0
対策だけ出来ても犯人がまったくわからないからな
これから手を変え品を変え攻撃してくるんだろうな
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:05:10 ID:/LG4Nai+0
>>660
攻撃を受けてるね
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:05:11 ID:ndqmHJ680
また尼が嗅ぎつけて来やがったか

たく、やれやれだぜ。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:05:23 ID:+Q9e2gc70
>>642
ありがとう
英語だからさっぱりです
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:05:41 ID:J4/oRmDd0
現在進行形で総攻撃キテル━━━(゚∀゚)━━━!!!
がんがんブロックされててワロタ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:05:47 ID:mOIX1j2K0
あまりの多さに俺もルータ側で拒否ったわ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:06:08 ID:TJCZPJKI0
ダブルクリックするだけでOKなやつを誰か作れよ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:06:12 ID:h+3Sa4Vk0
>>664
mjd
ガセガセ言われてるからガセだと思ってたら、止まっててワロタ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:06:15 ID:1C+FE58sO
逆にこっちから攻撃できないの?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:06:24 ID:cPk9rM2l0
今攻撃きたけどTCPMonitorに>>564追加したら安定した
でもフリーズしたときにキャッシュが……
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:06:47 ID:aKoi5g710
>>657
おいらも>>623のリスト分のみPGではじいてる
今んとこ約1時間程度だが落ちてはないよ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:06:52 ID:iFf6lG/+0
>>657
同じく
弾いてるだけで収まってるわけじゃないだろうけどw
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:07:23 ID:WryH1aQm0
今現在の攻撃が一番酷くないか?
利用者の多い土日に向けて木金で様子みてたのかも
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:07:28 ID:AiBcHuWV0
>>659
ここ初心者があふれ返ってるから具体的行動スレを別に立てたほうがいいかも
てか米国amazonEC2運営チームにちくったほうがいいと思うが
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:07:47 ID:jPiPKtYO0
ためしにやってみたらupもdownも0なんだが
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:07:52 ID:mA6vGhSg0
これは・・・戦争だ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:08:08 ID:aPJ4Rc4+0
PG2デフォのアンチP2P団体の方にもチェック入れたら止まらない、かな?
しばらく様子見る。
あとなんかUENでブラックリスト出力したら
UEN [1] 122x210x94x24.ap122.ftth.ucom.ne.jp:122.210.94.24-122.210.94.24
UEN [1] p4232-ipbf4903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:118.8.11.232-118.8.11.232
とかなってた。
詳しくないからよくわからん。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:08:13 ID:nkcYyky60
お前ら俺にもamazon様を分けてくださいよ・・・
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:08:22 ID:TIvwvLTt0
尼も承認している可能性が無きにしも非ず
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:08:23 ID:4v6PUgAh0
クライアント落ちなくはなったけどファイルアップできねぇ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:08:30 ID:6jsfmdda0
なんか日本大学からもきたんだが…
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:08:57 ID:8zpsGvev0
>>670
いまだにガセだとか言ってるのは流石に頭が幸せすぎると思うが
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:09:09 ID:79YFSy7n0
ここはほっといて、とりあえずしろくま食ってくる
そんなに今日暑くないけど
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:09:09 ID:7ahVlOaz0
うぜええ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:09:12 ID:6uFG4NXO0
>>676
だな
マジでただの質問スレだし、犯人探しのレベルじゃない
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:09:44 ID:+Q9e2gc70
PGいれてみたけど
他のIPアドレスからのアクセスが数秒おきにあるんだけど
これは何で?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:09:50 ID:nIVBCvEl0
今日はひどいね
今までに見たことのない猛烈アタック
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:10:23 ID:mhTOpomv0
[DVDISO] DVDISO [DVDISO]とかいうクラスタとSearchで繋がった瞬間amazonブロック大量にくるんだが
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:10:25 ID:J4/oRmDd0
だいたい1分おきに5秒間で50アタックぐらいくるな
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:10:35 ID:DWcXT74L0
konozama来てるなぁ
カンザスやらハーバードが気になるが
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:10:53 ID:ZtpgIk3O0
対策してもshareを再インスコしてもすぐにフリーズするんで・・・
ポートを変更してみたら、あららら爆速でつながるじゃん!
やっぱ、いっぺんポートにアクセスされちゃうとイカンのやね、ようわかりました。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:10:59 ID:8ts4tBXf0
>>679
洒落のログにポート番号付きで緑色で出てない?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:11:23 ID:xVD1OvB/0
夜中の1時前後によく来る。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:11:45 ID:g2sMKRdl0
一秒間のうちに何回来るんだよ・・・
昨日尼で買い物してやったってのに
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:11:52 ID:eI4yqaF10
アップデートでP2PだけURL接続エラーになる。なんで?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:12:05 ID:IxSJ06Rk0
酷い攻撃だ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:12:09 ID:KDJG3JZu0
速度ゼロはアマゾンアタックが原因かな
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:12:25 ID:nUWI4ST10
>>693
ポート変えてshare繋いで5分もすれば元どおりだよw
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:12:38 ID:8ts4tBXf0
>>693
ポートじゃなくてIPだよ
モデムの電源切ってIP変えるよろし
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:12:52 ID:n/gUq+370
ルーターのやりかた良く分からない
安いのに頑張ると有名な、バファローBBR-4MGちゃんも>>623 これでいけるの?
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:13:09 ID:3GI8FjAS0
PG入れたけどまた固まったな
尼を弾いてる履歴はあるんだが
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:13:12 ID:lMvjqTQH0
キモチ悪いからルータで弾いちまおうっと。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:14:20 ID:iFf6lG/+0
>>702
うん 俺もBBR-4MGだけど弾いてくれてる
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:14:40 ID:Pnk2lSs40
導入したら速度落ちたんだけどこれって普通?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:14:49 ID:gz+7d9Vv0
え?きたのきたの?!
wktkしながらshare起動。さあ落とせ!落としてくれ!!
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:14:56 ID:mTB9NcVt0
>>487
俺は2回フリーズで落ちてたけど、
他に一回タイムチェックエラーで通信停止してたからGASEじゃねぇな
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:15:15 ID:+Q9e2gc70
とりあえず昨日洒落起動せずに、PDでダウソしてたから、amazonからのアクセスなくて安心した。
しばらくはPD使ってるか

PG入れてから、数分間の間だけ、他のIPアドレスの履歴がたくさんあるんだけどこれは何で?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:15:57 ID:T0zCv4YXP
対策wikiのファイルをもとに軽量化した。 手順も軽量化した。

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4110.zip

pg2-050918-nt-jp.exeをクリックしてインストール。
インストール先フォルダ PeerGuardian2\listsにKonozama.txtを移動。
リスト管理からKonozama.txtを有効にする。 他のフィルタは無効。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:16:11 ID:r7p921Vti
今すげーよ 尼
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:16:22 ID:1C+FE58sO
応答しないプログラムを終了するとき
やっぱマイクロソフトにエラー報告を送信したほうがいいんだよね
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:16:37 ID:WURwN5V00
BBR4HGでどう登録するんだ?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:16:53 ID:Bdm0OkCA0
すっごい来てるぅ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:17:15 ID:rAHL+ShB0
>>688
p2pの意味をぐぐってくるべき。

こっちが弾いてても大部分のshareが落とされたらうpもdownもだめだな。
速度がどっちも1MB切ってる。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:17:17 ID:8zpsGvev0
いまkonozamaからのラブコール減ったけど、>>93からウザいくらいきてる
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:17:25 ID:dFzmUIyHP
>>710
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:17:27 ID:by+jAQAx0
これって>>116をソースとするIPを、ルータのフィルタとかで
弾いてもいいのかな?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:17:50 ID:TmtbQaRJ0
馬鹿大杉ワロタ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:17:51 ID:AiBcHuWV0
>>713
失せろ低脳
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:10 ID:VO4UH0vg0
ルータで弾いた方がすっきりするな
気分的にも
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:10 ID:FT2jEFjl0
被害にあってるかどうか今一わからんけどフリーズしたら攻撃されてるって事かな。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:21 ID:TvGSZNC90
お前らが無い知恵絞って頑張ったところで洒落終了ってことか
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:23 ID:mA6vGhSg0
黙れ小僧!何時にShareが救えるか!?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:27 ID:Tp/CO2jK0
俺のとこは30分くらいで2回しか来てないな
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:52 ID:aPJ4Rc4+0
>>694
出てた。把握。
一方的な接続をしてるってことか。
botとか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:18:55 ID:SBQTPvBj0
接続してるって報告も有るから尼のサービス使ってる(偽装じゃない)だろうが
こんなに沢山のIPから来るもんなの?
鯖1台1回線いくらとかそういうもんじゃないのかな。そりゃ専用回線になるか。
728づら:2009/07/11(土) 14:19:01 ID:YHM7FlY60
これは終わりかな
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:02 ID:qAk+GPyF0
人気者は良いな
俺の所に全然来ないぞ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:06 ID:OvtnsF5C0
村長はやく来てくれーーーー
200GB以上キャッシュが消えてしまった
へたするとshare終わるぞ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:35 ID:n/gUq+370
>>705
いけるか、ありがとう
パケットフィルタ か 不正アクセス検出のとこからやるんだな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:46 ID:oNjKpfuQ0
(4)が酷い
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:47 ID:IxSJ06Rk0
弾いてるから落ちはしないものの
全く落ちてこなくなったな
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:49 ID:yTdEWe7G0
みんなで拒否パケ送ったら相手死んだりしないの?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:19:55 ID:s3DrZdNk0
「今攻撃されてる」とか「何秒間に何回きた」「アマゾンキター」とかただの質問と日記帳スレじゃんw
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:20:13 ID:DWcXT74L0
>>95のがこれでもかー!って位来てるな
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:20:17 ID:Ez/TxQHG0
昼ごろから怒涛の攻撃だわ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:20:17 ID:8zpsGvev0
>>727
これ、物理的な鯖を貸してるんじゃないから
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:20:45 ID:FltuiMPd0
PG入れてから弾いて快調
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:20:45 ID:RvDugE4G0
shareオワタ
ロクにキャッシュも持たん俺らだけが稼働しててもどうにもならん
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:21:03 ID:eoL6kV+U0
なんか悲しいくらい中華香港バ韓国台湾だけなんですけど
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:21:46 ID:1Iy9sAdT0
まぁあれだ、金出して買えってこった
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:22:10 ID:41rjNvYQ0
7.11 洒落が死んだ日
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:22:13 ID:nkcYyky60
このままでは何の問題もなく完走してまう〜
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:22:14 ID:AiBcHuWV0
頭の中割とまともで知識ある連中で
報復するなり米国尼にコンタクト取ったりする現実的なスレ立てるとしたら
スレタイ何がいいかしら?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:22:17 ID:IK73Rm4V0
洒落終わってた
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:22:20 ID:Ccf2X85J0
この機会にnyとPDでも導入するか・・・
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:22:38 ID:W6Uc666jP
実際今ネットワーク死んでるの?
749づら:2009/07/11(土) 14:22:47 ID:YHM7FlY60
torrentきたぁ〜づらららら
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:00 ID:DWcXT74L0
>>745
頭の中割とまともで知識ある連中で報復するなり米国尼にコンタクト取ったりする現実的なスレ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:06 ID:4I/fSGqJ0
自民県議団有志がパチンコ税創設へ動き
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1042.html
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:23 ID:gvpeg0DH0
amazonからの攻撃対策難民キャンプ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:23 ID:EecW5cjP0
>>740
まぁ、本家のnyが健在だからP2P自体は死なないよ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:25 ID:kn9Z6hnj0
サーチが全然繋がらん
何も落ちてこない
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:32 ID:iFf6lG/+0
>>731
パケットフィルタのIPフィルタのとこにぶちこめばおk
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:47 ID:GSRnvL4s0
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:23:56 ID:ehJgGTCD0
PD導入してロリ物キャッシュDLして捕まればいいとおもうよ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:24:04 ID:rAHL+ShB0
>>748
最初からkonozama弾いてた連中は問題なく稼働してるだろうけど、
絶対数が少なすぎる。
ステータスが一度吹っ飛んでからほとんど埋まらなくなった。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:24:06 ID:8zpsGvev0
>>750
そのセンス嫌いじゃないぜ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:24:37 ID:nUWI4ST10
konozama活動始まったw
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:24:37 ID:gX2Dku9+0
フリーズしたら再起動させるツール使えばいいじゃないか
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:24:47 ID:14aIJmNH0
今北んだけどこーゆう訳だったのか
昨日から何でフリーズするのか悩んでたわ
時間は合ってるのにタイムチェックエラーとか出るし
UENもPGも入れてたんだけど訳わかんなかった

んで昨日フリーズしたときに200Gほどキャッシュ持っていかれました
再起動したら初期化不能でまっ赤っか
もうちょっと早く気がついてれば・・・
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:25:14 ID:lsFLxf6/0
>>471
PG2対策やったんだけど、履歴を表示でブロックリストに一つも表示されないけどこれでいいの?
Shareはとりあえず落ちなくなったっぽいけど丸2日続いてた攻撃が止んだだけかもしらんけど。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:25:20 ID:3VYnQ1s70
PG2でamazon弾くのはいいが
海外と国内ISP弾きが広まるのもどうかと思う
海外の放流者もいるし国内ISP弾くのはネットワークの効率が低下する

本体の更新は期待できないとして
今はID:FYRYxlbO0のプラグイン待ちかな
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:25:30 ID:4q9iXLO40
今から入れようと思うんだけど>>710が最新版ってことでOK?
あと>>710
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:25:31 ID:Z/Aq8TN40
キャッシュはなんで飛ぶん?
767づら:2009/07/11(土) 14:25:48 ID:YHM7FlY60
だだだだだだ連打で来るづら
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:25:52 ID:M76aGu0I0
アマゾンストライク半端ねえ!
誰だ!
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:26:05 ID:8ts4tBXf0
>>726
ポート番号が16158,37743とかだったら国内Bot確定
IP範囲調べて焼くよろし
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:26:13 ID:Y00pCr9y0
>>582
予備も含めて自分がつかってるプロバイダ全部入ってるけど
別に問題なく使えてるから弾いているのは一部なんだろうね
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:26:25 ID:J4/oRmDd0
ポート番号変えたらぱっと攻撃止んだな
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:26:41 ID:BxZkodKTO
>>745
少なくともこの板に立てるべきじゃない。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:27:02 ID:e+stRHu80
konozama.txtってどこに置いてあるの?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:27:23 ID:SBQTPvBj0
nyは落ちてもキャッシュ飛ばないのにね
ほんと罠仕様だ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:27:49 ID:gz+7d9Vv0
やっぱガセか!
釣りだったのか…
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:11 ID:TmtbQaRJ0
>>745
このスレをそれにして
質問スレ別に立てれば
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:20 ID:aPJ4Rc4+0
違法ファイルについてはどうしようもないけどさ、
合法ファイルいまから流しまくって、それを妨害するのは犯罪だ、っていう方向性で持っていけないかな?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:24 ID:z9OX0s8P0
フリーズするとまたKeyCollectorの検索タブ開かないといけないから面倒だw
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:27 ID:14aIJmNH0
>>766
フリーズしたときに運が悪いと壊れるみたいよ
初期化中に止まるのも危ないらしいけど
俺の場合初期化後に通信開始するプラグイン入れててもだめだった
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:36 ID:dFzmUIyHP
村長って生きてんの?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:40 ID:n/gUq+370
>>755
重ね重ねどうも
これでルーター壊れた、もう一個同じの買うわ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:45 ID:Y00pCr9y0
>>631
それってshareで叩かれてから同じIPでny試しているんだったら無意味だよ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:28:53 ID:aKoi5g710
>>730>>766
フリーズ→再起動でキャッシュ飛ぶんか?
数回落ちたがうちは大丈夫だたが
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:29:44 ID:iFf6lG/+0
>>781
え?ルータ壊れたの?
被害甚大だね・・・
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:29:47 ID:f8lRdcM/0
起動して30秒くらいでタイムチェックエラー出まくりだったけど
amazon弾いたら止まったな
また出てきそうな気がするけど
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:01 ID:Z/Aq8TN40
>>779
dd勉強になった
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:07 ID:8zpsGvev0
>>783
で、落ちたのはDL中か?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:26 ID:by+jAQAx0
>>783
書き込む瞬間に落ちれば壊れるかも
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:31 ID:KDJG3JZu0
ブラウザでルータの設定から
パケットフィルタ設定
216.182.224.0/20
72.44.32.0/19
67.202.0.0/18
75.101.128.0/17
174.129.0.0/16
79.125.0.0/18
in 拒否 これでやっても他のところから攻撃くる

とりあえず読み込み失敗してキャッシュ頻繁に消えるから
safesart?のプラグインUPして〜
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:34 ID:BxZkodKTO
これってNTには来るの?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:35 ID:spJprcBU0
ama5秒間で40もきた
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:30:40 ID:AiBcHuWV0
>>776
おk


質問厨 初心者誘導
【Share】amazonからの攻撃質問スレ【洒落】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247290196/
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:06 ID:yvbXMI790
尼「この私、amazonが粛清しようというのだ!洒落!」
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:08 ID:n/gUq+370
>>784
壊れたら だった。
この安物、相当長く使ってるからそろそろ逝くんじゃねえかと心配になった。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:14 ID:EOU4Q63t0
share終了してもガンガン尼から攻撃くるけど、これヤバイの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:32 ID:AiBcHuWV0
>>795
【Share】amazonからの攻撃質問スレ【洒落】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247290196/
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:34 ID:TisvbpK70
葱で済ませようとする人は >>623 を操作じゃなくてフィルタの方に入れたらよさげ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:37 ID:W6Uc666jP
全く攻撃される気配がないから実感が沸かない
クラスタの問題かな
こんな形でshareは幕を閉じるのか
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:31:53 ID:3mmMMyZb0
ルーターではじいたらPGにアマゾンが表示されなくなってさみしい・・・
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:32:25 ID:QlXWfMMV0
P2Pとかその辺のお話
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/

ここを読むと反P2P団体の節操のなさがよく分かる
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:32:38 ID:QtTJ5s0C0
>710

神乙
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:32:46 ID:RvDugE4G0
sharebotで情報集めている会社もこれじゃ仕事になんないだろー
どうにかしろよおまえらはプロなんだからよー
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:33:05 ID:iFf6lG/+0
>>794
把握w
俺のも相当古いけどまだ逝かないで欲しいw
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:33:31 ID:4q9iXLO40
無事できました。
>>710本当にありがとう
805789:2009/07/11(土) 14:33:46 ID:KDJG3JZu0
訂正
>>779でダメだったみたいだからプラグイン意味ないかも
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:33:51 ID:1YKrBHHFO
さっきまでupもdownも0から動かなかったのに急に動き出した
down速度も2000以上出てる
ちなみにPGとか対策は何もやってない
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:34:14 ID:ehJgGTCD0
今日はじめて尼から来た
なんかうれしい
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:34:31 ID:IZLxQehP0
日記スレやなここ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:34:33 ID:mTB9NcVt0
昨日PG2にkonozamaリストぶち込んでちゃんとガードしてるログも出てるから安心してたら
昼頃フリーズしてたw

konozamaリスト以外のIPから来てるとかだったらお手上げだけど
いよいよ腹が立ったからルータの既出の尼IPをFW設定にぶち込んで遮断したら
PG2のログがBOTと中韓ばかりだけになってなんだか寂しい気持ちになった
これが、恋?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:35:13 ID:MhZbA4UB0
>>806
俺んところもだ
さっきまでまるでダメで、急によくなった
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:35:19 ID:ZyUGLBOB0
Shareny終了させた後もP2Pで使用するポートにアタックくるんだが
ネットワークに残ってる俺のノードにアタックしてんのか攻撃されてんのか判断できなくて困る
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:35:24 ID:8zpsGvev0
>>809
レジストリの設定はしてたの?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:35:26 ID:Y00pCr9y0
>>806
amazon祭りに参加したくてshare起動PCの数が増えてるから早かったり大量に落ちてきたりしてるんだと思うわ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:35:49 ID:cl+WAj8a0
PG入れたらステが埋まらなくなったね
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:36:07 ID:Yk/LC73x0
自分は最初英語版インスコしてその時は普通に動作してたんだけど
アンインスコして日本語版に変えたらブロックリストが全然表示されなくなった。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:36:09 ID:HBDfPwaa0
落ちはしないがSearch状態にならねえ・・・
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:36:10 ID:LYUHoBbn0
>>796
昨日もそうやって必死に誘導してた人がいたけど
無駄だよ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:36:27 ID:8vie/6DN0
>>799
弾かなくて良いアマゾンはフィルタに入れる必要ない
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:36:32 ID:AiBcHuWV0
>>817
それをはやくいってくだしあ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:37:14 ID:+STMgeOA0
対策したけどどっちみちプロバイダに規制されててワロタ
10kb制限だわ どうにかならんのか
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:37:20 ID:2gaSrZhk0
>>796
ID:AiBcHuWV0を筆頭としたバカばかり集まってて笑える
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:37:31 ID:FltuiMPd0
PG入れてから普段通りガンガン落ちてくるし
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:37:35 ID:Y00pCr9y0
>>811
ストーカーに住所を知られてしまったのと同じ状態だから
引越しして心機一転しないとだめでしょ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:37:50 ID:VO4UH0vg0
>>799
ルーターのログを覗いたらえらいことになってたw
ログ記録をしない設定にしたから、これで俺もアマゾンとはおさらばだ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:38:14 ID:ehJgGTCD0
質問スレに上級者がこなきゃ意味無いだろ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:38:35 ID:mTB9NcVt0
>>812
してるっていうか、手順に従ってやってみたら既になってた
落ちてるのは洒落だけだし、あの設定が実際今回のに効果有るかとは疑問だけどねw
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:38:52 ID:PKsp6g3S0
攻撃まだ続いてるのか。俺が使えないじゃないか
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:39:20 ID:T0zCv4YXP
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se308001.html

このパケットスキャナいれてしらべてみたら、
既存のリストでは完全には防げてない気がするな。
Share切ってPG有効にしているのに、まだP2Pポートに送信してくるところがある。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:39:32 ID:s3DrZdNk0
じゃあ俺も攻撃受けたり止んだりしたら、この日記スレにガンガン近況報告しよっと

とりあえず今はログ真っ白です。いつくるかな〜〜ワクワク

830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:40:10 ID:8zpsGvev0
>>826
なるほど、じゃあ未だに根本的な解決策はなしか
この問題長引きそうやね
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:40:16 ID:LuE0l4l+0
>>799
ルータのフィルタリングログにぞろぞろ引っかかってるので
そっち見るのオススメ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:40:20 ID:j6acKJuJ0
くそ、アップダウンがゼロになった
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:40:29 ID:ZtpgIk3O0
14:10にポート変えました(IPはどうやったら変えられるかわかんない)。今も爆速中。
PGも起動してるし、ポートの135も塞いでる。(調子こいて445も塞いだら・・・orz)
EC2-4とEU-AWSは頻繁にアクセスしてきてます。いつまでもつかな。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:40:56 ID:E6YsCBTM0
PGで対策しても洒落フリーズするな・・・
リストに無いところから新しく攻撃されてるだろこれ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:41:16 ID:nkcYyky60
質問スレ隔離する気ないだろw
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:41:19 ID:aKoi5g710
>>787
リアルタイムで監視してたわけじゃないし
洒落フリーズ時は状態確認できないんでなんともいえない
ただキャッシュの全部が逝ってしまった経験はないよ
(過去強制終了後に一部逝ってしまったキャッシュを
再作成したことはある)
なんか今回のアタックがキャッシュ壊滅も含むような感じを
受けたからちょっと気になっただけっす
でもそれも>>779で回答でてるみたいだね
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:41:41 ID:viG+Ekh/0
amazonの攻撃ひでえな。まさに大切断。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:41:58 ID:A/eeaUw30
て言うかAmazon以外から同じこと出来るとなったらお手上げじゃないか・・・

何かいい解決策はないのかよ、本当にshareお終いになっちゃうぞ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:42:12 ID:Ngy9siqx0
僕とかお昼は魚でした
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:43:21 ID:EwdHLPdt0
なんもこないな、騙された
GENOウイルスのときも騙された、騙されてばっかり
いやもしかしたらハイエンドPC+高額ルータの前には無力なんかも
まあいい、おまえらには付き合ってられん、これ失礼する
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:43:30 ID:rJEv9n3d0
山田以来の騒ぎだな
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:43:57 ID:rGXsBDfg0
amazonなんで怒ってるん?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:44:02 ID:TmtbQaRJ0
>>835
こう低能質問者が多いと
隔離なんか出来なさそうだな
残念w
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:44:07 ID:EecW5cjP0
見事に洒落ネットワークの脆弱性を突かれたなぁ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:44:14 ID:eoL6kV+U0
amazonやっときた
おせーよ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:44:26 ID:g19vN2230
>>841
対象がShareに接続してるほぼ全員だからこっちのが大変。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:44:31 ID:OO00gfio0
>>834
これ入れたらどう?

1000_28563_nttpc:124.154.252.140
1000_28563_nttpc:219.102.222.107
1000_28563_nttpc:124.154.253.197

amazonと同時にポート変更してる
amazonも以前は28563だった
848づら:2009/07/11(土) 14:45:07 ID:YHM7FlY60
AWS’s Copyright Agent for notice of claims of copyright infringement on its site can be reached as follows:

Copyright Agent
Amazon Web Services Legal Department
P.O. Box 81226
Seattle, WA 98108
phone: (206) 266-4064
fax: (206) 266-7010
e-mail: [email protected]


Courier address:
Copyright Agent
Amazon Web Services Legal Department
1200 12th Avenue South, Suite 1200
Seattle, WA 98144-2734
USA

849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:45:32 ID:xhhOsUKs0
>>838
share側の対策。つまりプラグインでなんとかしないとどうしようもないんじゃね
と素人さん考え
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:46:00 ID:TFmPgRWI0
なんか勢いで送られてきたデータをそのまま返すソフト作ったけどいる?
HSP製
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:46:23 ID:HaOcxtZi0
699 名前: ノウルシ(catv?)[] 投稿日:2009/07/11(土) 14:44:04.12 ID:jfo5RUAN
>>698
つまり、まとめるとこんな感じか

★★★ダウンロード板住人の対策方法 (詳細>>400-403) 【※通販不可になる欠点あり】
1.ツール集をDL http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4105.zip
2.怪しげなOSレジストリ改変パッチを導入&適用
3.(pg2-050918-nt-jp.exe) とやらをインストール
4.[設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを "外す"
5.[設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを "外す"
6.[保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリックして「HTTPは許可されています」(HTTP is Allowed)の状態にする
7..[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定する
8.加えて、「ttp://peerguardian.sourceforge.net/lists/p2p.php」のチェックを "外す"
9.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく (予防処置)


★★★ニュー速板の対策方法 【※通販可能】
1.http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/#tcpmon をDL(インストール不要。解凍したら実行ファイルが出てる)
2.起動したら画面右上の注射マークの左→セッションモニター→自動切断に>>680をコピペして「OK」ボタン
3.セッションモニタータブの自動切断にチェックを入れる
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:46:35 ID:3VYnQ1s70
Amazonへの苦情はこちらへどうぞ

[email protected]
http://aws.amazon.com/contact-us/report-abuse/
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:47:12 ID:FltuiMPd0
amazonにヒントを得て他の奴がやり始めたら終わりだわな
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:47:12 ID:A/eeaUw30
>>849
て言うかもっと知ろうと考えだとAmazonがこれに気づいて対策してくれるのが一番dと思うけど
もし他経由で来られたらどうにもならないか・・・

しかしこれって誰がやってるんだ?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:47:39 ID:e0pmywv/0
本当だ。ポート変えたら一旦収まった。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:47:49 ID:tGt3YkgiO
nyでも攻撃食らったら強制終了?
誰か被害者いる?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:48:31 ID:24+o8psv0
>>781
おれもルーター壊れるまでいかないがフリーズした
なのでルーターで弾くの止めた
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:48:39 ID:b79jVYbM0
よくわからんから早く解決させろや
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:48:49 ID:JBRTxDn10
俺にも攻撃してくれよ…
クラスタがエロ関係じゃないからダメなのかな…
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:49:56 ID:e0pmywv/0
おお、収まったらステも埋まったw
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:49:56 ID:sreCI1a8P
【Share】amazonからの攻撃質問スレ【洒落】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247290196/

「解析本部」とかいう名前で
逆を隔離した方がよかったかもね。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:49:57 ID:T0zCv4YXP
i118-19-55-48.s04.a011.ap.plala.or.jp
p4232-ipbf4903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

ここの人が、複数ポート使ってアクセスしてくるな。 
amazonは既存リストで防げるようだ。
いままで外からアクセスしてくるのには無関心だったが、解放しているポート見つかるとやばいんだろうか?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:50:30 ID:fqXJXjOdP
>>856
nyはなんともない
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:50:34 ID:x5I0sAwT0
パケットフィルタをオマケ程度にしか実装してない
某メーカのルータで弾くようにすると逝くぞ、ルータが。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:51:06 ID:A/eeaUw30
>>855
でもポト派変えても時間たったらまた攻撃されるよ、一時しのぎだ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:51:38 ID:XDsO9lJh0
>>856
nyはキャッシュのインデックスがないから実害はない
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:51:43 ID:ZyUGLBOB0
解決策は無しだな
でもこれ個人でやるとしたらスゲー回線圧迫するしAmazonに対策されたら終わりじゃね?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:52:35 ID:0+/bXit40
昨日からおかしかったから規制くらったかと思ったが、何なんだよ・・・
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:52:39 ID:a1xhximP0
このスレ見てるとある意味終了してるな、share
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:52:48 ID:Bdm0OkCA0
なんだいPDもshareも攻撃される
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:53:31 ID:ElGChqVJ0
離席につき>>741放置鏡になります。
ついでに枠広げ+予備に:7777追加
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:53:45 ID:A/eeaUw30
>>867
とにかくそれだな
Amazonが対応して攻撃止めさせれば元に落ち着くかもしれん
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:53:50 ID:DWcXT74L0
ポート変えてもちょっとしたら1秒に4つずつペースでブロックしていくな
もういい!寝る!
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:53:56 ID:TFmPgRWI0
>>970あたりで暇つぶしにソース投下するか
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:00 ID:s3DrZdNk0
有名企業もいくつかキター

連携して、ここまでやっても対策して繋いでくるやつを調べてるんじゃないのか?w
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:30 ID:JBRTxDn10
>>851

下のほうにある
>680をコピペって・・・

680 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/07/11(土) 14:08:13 ID:nkcYyky60
お前ら俺にもamazon様を分けてくださいよ・・・

これかw
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:43 ID:+sfLMG1j0
分かってると思うが、ルーターの処理能力なんて
PCに比べたら貧弱そのものだぞ
1分間に数十回とかならまだしも、1秒間に何回もアタックされ続けたらルーター涙目だからw
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:49 ID:fqXJXjOdP
>>862
送信側はポート番号固定じゃないよ

こっちから繋ぐ場合も、相手の開放ポートが固定なだけで
こっちは複数ポート使ってるし
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:49 ID:mw+Tf+Z/0
韓国への攻撃があったみたいだけど、何か触発されたのか?
やたら重くてつなげねー
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:52 ID:wk8ZZICR0
amazonのバイトやめる
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:54:57 ID:nkcYyky60
むしろAmazonに限定されてるから現状なんとかなってんじゃないのかと
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:55:29 ID:HDNcYqhY0
クラスターが"."ノードも基本的にUPのDLもしていないようです。
怪しいノードは弾いておくが安全でしょう。

122x210x11x182.ap122.ftth.ucom.ne.jp:122.210.11.182-122.210.11.182
122x210x94x24.ap122.ftth.ucom.ne.jp:122.210.94.24-122.210.94.24
249.22.100.220.dy.bbexcite.jp:220.100.22.249-220.100.22.249
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:55:37 ID:ehJgGTCD0
192.168.0.1 1900ってなに
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:56:06 ID:+sfLMG1j0
>>862
それはただのbotだから今は関係ない
nyやshare利用者をずっと調査してる所
今更気にするな
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:56:15 ID:A/eeaUw30
>>881
そりゃそうだ
これがアマ以外から着たらマジ終了フラグ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:56:29 ID:Ez/TxQHG0
nyは問題なく速度出るわ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:56:40 ID:TFmPgRWI0
>>883
てめぇのルータ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:56:49 ID:TisvbpK70
この辺はUENの引っ掛かり方が尋常じゃないな
同類だ

09/07/11 14:12:39 UEN Detected. 122.210.11.182 : 16158 122x210x11x182.ap122.ftth.ucom.ne.jp 1000 EX2 .
09/07/11 14:16:07 UEN Detected. 122.210.94.24 : 16158 122x210x94x24.ap122.ftth.ucom.ne.jp 1000 EX2 .
09/07/11 14:21:24 UEN Detected. 114.164.210.97 : 12000 p3097-ipbf7305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 1000 EX2 ロリ 雑誌 SOD
09/07/11 14:33:15 UEN Detected. 118.8.11.232 : 37743 p4232-ipbf4903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 1000 EX2 [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
09/07/11 14:34:09 UEN Detected. 124.154.253.197 : 37743 pl197.nas945.p-tokyo.nttpc.ne.jp 1000 EX2 [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
09/07/11 14:38:58 UEN Detected. 124.154.252.140 : 37743 pl268.nas945.p-tokyo.nttpc.ne.jp 1000 EX2 [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:57:15 ID:ZyUGLBOB0
>>881
Amazon以外にも小規模だけど複数居るよ
現状は姦国が通貨危機でボロボロの状態で何とかなったニダって言ってるようなもんだ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:57:15 ID:hGPxOQhi0
アマ潰せよ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:57:17 ID:gRo9i4mm0
>>876
680 名前: クマガイソウ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 14:02:16.40 ID:e4WH9Sny
>>672
自動切断だけでよくね?

PID=Share.exe,HOST2=????,
PID=Share.exe,HOST2=.cn,
PID=Share.exe,HOST2=.kr,
PID=Share.exe,HOST2=.ac.jp,
PID=Share.exe,HOST2=.go.jp,
PID=Share.exe,HOST2=.co.jp,
PID=Share.exe,HOST2=.amazonaws.com,
PID=Share.exe,HOST2=/plala,
PID=Share.exe,HOST2=/marunouchi,
PID=Share.exe,HOST2=/osakakita,
PID=Share.exe,HOST2=/kyoto,
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:57:38 ID:s3DrZdNk0
>>888
SODワロタ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:57:50 ID:A/eeaUw30
>>889
でもそれって元からいる奴で落としたりしないだろ?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:58:49 ID:dYppVOCs0
今回のアマゾンの攻撃なんだが、
うちには1秒間に10回以上とか攻撃と言えるほどのものはなぜか来ない。
はじめはクラスタで選別してるのかと思ったが、DVDISO以外でも落とされた人もいるんで
特定のファイルを持ってる事が条件と予想してみた。

調べてみようと思ったが、DVDISOってジャンルありすぎだなw
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:58:57 ID:3yJN5uZJ0
中学生いる?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:59:07 ID:wk8ZZICR0
正直に教えてください

いずれみんな幸せになれますか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:59:28 ID:TFmPgRWI0
>>895
高校生なら
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:59:32 ID:a67jHr1LP
誰か既知のamazonアタックを弾いた上でのUENのブラックリスト貼り付けてもらって
データ蓄積集計してアクセス数上位1000ノードくらいをPG2形式とかネットマスク形式
とかで選んでリスト化するcgi作ってどっかの鯖借りて置いといて
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:59:51 ID:DWcXT74L0
アマゾン弾いてニヤニヤしてたらアマゾンからのメールが来て少し焦った
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:59:52 ID:SJY2/voM0
キャッシュが消えちまったのは、cache.idxファイルが壊れただけじゃないの?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:00:16 ID:62a28rev0
>>898
言い出しっぺのお前がやれカス
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:00:29 ID:A+jXT4+20
ていうか、未だに誰が何の目的でやってるのかも分からないの?
対策は分かったから、原因を解明する方が先じゃね?

アマゾンに問い合わせる勇者はおらんのか!!??

英文メールの作成くらいなら協力するぜ?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:01:03 ID:3XnJu/DBP
>>885
マイクロソフトか任天堂なら覚悟した方が良いな・・・
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:01:09 ID:+sfLMG1j0
>>900
キャッシュ書き込み中に洒落が応答不能になり
再起動時キャッシュ読み込みで自動的にエラーキャッシュを捨ててるんだろ

そして次スレたのむ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:01:10 ID:ZWD3Jzsy0
ぬるぽ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:01:27 ID:Y00pCr9y0
>>838
SYNフラッド攻撃は相手のIPからの接続を能動的に拒否する以外に対策はない
SYNパケット自体に悪意があるか無いかは書いていないので
SYNパケット自体を丸ごと拒否する事は誰とも通信をしないという事
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:02:23 ID:HDNcYqhY0
>>898 君がやれば
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:02:31 ID:TFmPgRWI0
じゃぁ立ててくる
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:02:46 ID:SqerRIRA0
>>419に期待せざるをえない
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:02:53 ID:YQhOFFMW0
おまえの フィルタは かんぜんじゃないのさ!
ここに amazon以外のホストがある!
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:02:54 ID:TmtbQaRJ0
バカばっかで面白いよ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:03:32 ID:TtlZSAt30
1週間ぶりに洒落つけたらkonozamaだよ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:04:03 ID:eoO7jcLsO
ガッ!
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:04:06 ID:mXmAT4/P0
share起動してないのにアクセス来てるぞ、どういうことだ。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:04:19 ID:uvK46BS/0
何とかおまえらのおかげで、エロアニメが落とし続けられそうだよ・・・
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:04:27 ID:o2oktsc20
こんなことができるのは洒落の構造を熟知した人間
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:04:56 ID:xhhOsUKs0
>>877
バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その20
スレッド中間まとめ
・この子は弱い子、ムリはさせない

吹いた。まぁ確かにそうだな
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:05:03 ID:Ft6d99pM0
NECのルータはパケットフィルタのログはないのか。
PGにブロックで表示されないからたぶん大丈夫だろうけど。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:05:43 ID:rGXsBDfg0
どうせならnyにいけよ畜生ぬるぽ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:10 ID:hYXZr8nw0
ちょっとだけ検証してみました。
クラスタは一切変更なしでキャッシュの有無でテスト。

完全キャッシュを5本だけ保持してみる → 尼さんから攻撃多数(特に4と5)

部分キャッシュを多数保持(DL中含む) → 尼さんからの攻撃かなり軽減(たまに1と2)

キャッシュフォルダすっからかん     → 尼さんからの攻撃停止

こんな感じでした。
俺だけかな?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:15 ID:g19vN2230
>>902
amazon鯖をクラックして攻撃してきてるとは考えにくいし、相手はたぶん正規の客として鯖を使用してるんだろう。
警察じゃない限りは、問い合わせても教えてくれるとは思えないね。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:21 ID:ZyUGLBOB0
nyにも来てるよ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:28 ID:+sfLMG1j0
>>914
去年の11月ぐらい以降に一度でも洒落を起動したことがあるなら当然amazonawsから来る
そうじゃないのにアタックがくるなら、告発できるからログ取っとけ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:32 ID:3XnJu/DBP
>>914
お前の父者と母者がアタックしてんだよ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:41 ID:fqXJXjOdP
うちは先にルーターが固まったおかげでキャッシュは無事です
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:06:53 ID:lMvjqTQH0
実は、あまりにフリーズするんで何かウイルスでも踏んだかと
焦ってここを見に来たという奴は多い?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:07:05 ID:T0zCv4YXP
>>914
それは、正常らしい。 
sharre切っても、まだ相手は切ってある事を知らない状態のよう。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:07:21 ID:ZyUGLBOB0
nyにも来てるって書いてから気づいたがただのBOTだったかもしれない
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:07:42 ID:3yJN5uZJ0
>>926
ノシ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:07:44 ID:OO00gfio0
58.95.29.50:16158 10000 i58-95-29-50.s07.a014.ap.plala.or.jp DVDISO
118.8.68.18:16158 10000 p1018-ipbf5008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp DVD (毎日IP変更してるいつもの DVDクラスタ)

amazon EC2 を使用してる本拠地 (ポートが28563の時のクラスタはウィルス関係だった)
124.154.252.140:37743 1000 pl268.nas945.p-tokyo.nttpc.ne.jp [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
219.102.222.107:37743 1000 pl107.nas943.p-tokyo.nttpc.ne.jp [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
124.154.253.197:37743 1000 pl197.nas945.p-tokyo.nttpc.ne.jp [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
118.8.11.232:37743 1000 p4232-ipbf4903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [DVDISO] DVDISO [DVDISO]
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:08:27 ID:7CjxzL+y0
今後のP2Pはネットワークに対する攻撃を検出したらネットワーク全体でDDoS仕掛けるくらい必要か?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:08:58 ID:TFmPgRWI0
【share】amazonからの攻撃対策本部【洒落】 Part5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247292418/

立てたよー
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:15 ID:wk8ZZICR0
>>932
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:38 ID:Yk/LC73x0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >    ごらんのkonozamaだよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |

935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:43 ID:+sfLMG1j0
>>931
そんなことしたら著作権違反や幇助どころか
偽計業務妨害で即逮捕だろw
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:48 ID:TFmPgRWI0
なんかbeついちゃった・・・orz.....
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:49 ID:A/eeaUw30
>>931
そんなリスキーな行動するメリットないだろ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:50 ID:3XnJu/DBP
>>926
オレは一般コミックスレでコピペが貼られてから初めて知った
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:52 ID:b79jVYbM0
許可した接続を表示
にすると色んな所からご訪問されてるみたいんだけど
大丈夫なん?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:09:58 ID:lZJFjFqL0
PGにアマゾンのリスト入れたいんやけどどうやるん?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:10:14 ID:8zpsGvev0
>>932
いいスレ立てだ、餅をやろう
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:10:25 ID:XThIhvXA0
PG2でmarunouchi.tokyo.ocnとp-tokyo.nttpc弾くには
どうしたらいいの?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:10:58 ID:AsSAOQuk0
>>932
乙!
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:11:00 ID:yoEZZmnW0
フリーズしたから入れたわ
攻撃しすぎだろ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:11:16 ID:xg/Egekc0
>>931
誤動作しようものならネットワークから袋だたきだな 村八分通り越して総括状態、怖すぎ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:11:31 ID:fqXJXjOdP
>>930
28563はコレだったかな

67.202.36.72 : 28563 ec2-67-202-36-72.compute-1.amazonaws.com 1000 EX2 [仁義無きキンタマ] 写真集 殺人
219.102.222.107:28563 pl107.nas943.p-tokyo.nttpc.ne.jp 1000 [仁義無きキンタマ] 写真集 殺人
124.154.253.197:28563 pl197.nas945.p-tokyo.nttpc.ne.jp 1000 [仁義無きキンタマ] 写真集 殺人
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:11:46 ID:WzBVLoAR0
ちと放置してみるか
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:12:10 ID:DWcXT74L0
>>939
ググれ
>>940
ググレ
>>942
ググレ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:12:12 ID:+sfLMG1j0
>>942
さすがにそれはスレ違い
PeerGuardian 35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247230649/
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:12:25 ID:JBRTxDn10
>>920
あ、俺もキャッシュほとんど持ってないわ
だから攻撃されないのか
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:12:30 ID:T0zCv4YXP
>>710 に簡略化した手順とファイルをうpしておいた。 簡単な導入でないと、できずユーザー数が減ってしまう。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:12:32 ID:SqV/vSQi0
アマゾンからのアクセスブロックが止まらん
普通に怖いぞこれw
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:12:52 ID:d7LtYiuC0
しょうがないからアニメはveohで見ることにしようと思ったら
veohdbが消えてて噴いた
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:13:19 ID:6Wwea/SA0
[11/Jul/2009:15:06:00] "ec2-79-125-56-224.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:00] "ec2-79-125-60-114.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:01] "ec2-79-125-51-205.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:01] "ec2-79-125-58-125.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:02] "ec2-79-125-53-20.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:05] "ec2-174-129-92-175.compute-1.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:07] "ec2-75-101-188-190.compute-1.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:09] "ec2-174-129-164-168.compute-1.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:10] "ec2-174-129-142-134.compute-1.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:14] "ec2-79-125-47-168.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:29] "ec2-79-125-58-196.eu-west-1.compute.amazonaws.com
[11/Jul/2009:15:06:53] "ec2-79-125-47-222.eu-west-1.compute.amazonaws.com

一分でこれだけだもんな。
negies使っている奴はそれだけだとまだ落ちるよな。
CPU優先度を上げたら落ちなくなったよ。
上げてみ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:13:42 ID:TmtbQaRJ0
>>948
>>949
質問スレなんだし
答えてやれよ不親切な奴らだなー
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:14:27 ID:fqXJXjOdP
質問スレだったのか
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:14:50 ID:qrfGwJAd0
>>955
ならお前が答えてろよ
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:14:52 ID:rAHL+ShB0
いつから質問スレにwww
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:15:04 ID:gz+7d9Vv0
ガセって言ってごめんなさい。
現象を確認できました。
何回か再現させてガッチリパケットキャプったぜ!解析だうひょおおお!!
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:15:07 ID:Jk75cdGR0
応答なしで止まるのって俺だけ?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:15:09 ID:1obxl5gT0
>>32
ねぎ使ってるけどどうやんのわけわかめ
詳しく書いてちょ愚者の館のエロゲ攻略みたいに
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:15:29 ID:Ez/TxQHG0
ポート変えて相手してくれなくなったと思ったら30分後また来てくれたよ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:15:46 ID:mhTOpomv0
どうすればいいんですか→テンプレ嫁
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:15:51 ID:Bdm0OkCA0
あるぇ?なんでPSP切ったのに攻撃くるんだい
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:16:01 ID:s3DrZdNk0
質問と、攻撃キターとか近況報告を書き込むスレです
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:16:24 ID:YoNGEZ+G0
>>960
それをフリーズというんじゃないのか?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:16:25 ID:2QZJYKgE0
>>906
そこでRFC 3514のevil bit セキュリティフラグでつよw
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:16:38 ID:YQhOFFMW0
葱じゃ駄目だ、フリーズした
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:16:42 ID:nkcYyky60
総攻撃受けてる奴のキャッシュってどんくらいだ?
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:16:56 ID:qScxqmAE0
報告は新事実だけにしろ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:17:00 ID:1obxl5gT0
>>963
テンプレ見てるけどネギだけわかんない
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:17:00 ID:TmtbQaRJ0
これまでの流れ見てたら
質問スレにしか見えないよ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:17:05 ID:qCA7+rZD0
>>931
攻撃を検出して対抗できるなら、そんな攻撃は驚異にならない。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:17:11 ID:T0zCv4YXP
やってる方も、資源食ってないか? ほとんどのP2Pにアクセスしてるんだろ?
同報通信できるらしいから、楽勝かもしれないが。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:17:44 ID:yCk/70Hy0
marunouchi.tokyo.ocnとp-tokyo.nttpcの
IPアドレス教えて下さい。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:17:47 ID:+sfLMG1j0
>>955
しょーがねーな

0.0.0.0-255.255.255.255 plala.or.jp
0.0.0.0-255.255.255.255 marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
上記をメモ帖にコピペして
それをPGのリスト追加で読み込ませればいい
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:18:12 ID:JBRTxDn10
>>965
対策本部と名の付くものはそんなもんだ罠
お茶飲みながら世間話し
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:18:32 ID:Jk75cdGR0
>>966
そうなんか、昨日は通信停止だけだったからshare壊れたかと思ったんだよ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:19:12 ID:8zpsGvev0
>>969
キャッシュの内容、クラスタワード等は無関係と思われる
konozamaからほとんどこなくても、数十分後に攻撃的なアクセスがきたりしてる
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:19:57 ID:k4yNZIQm0
>>34
動的フィルタも見たいな。参考になる
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:20:09 ID:OO00gfio0
>>975
調べてくれ

nttpc (絞り込み無し)
210.165.0.0/16
210.139.0.0/17
61.197.0.0/17
219.102.0.0/16
124.154.0.0/16
119.245.0.0/16
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:20:28 ID:KDJG3JZu0
PortChanger
ポート番号を一定時間ごとに変更するプラグイン。
Interval分ごとに、PortMinからPortMaxの範囲でランダムにポート番号を変更します。

PG使ってもshare停止する人の中で、PortChangerも使っている人いる?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:20:33 ID:TFmPgRWI0
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:20:35 ID:gX2Dku9+0
ログみるとめちゃくちゃ大量にパケット来るな
しかもUDP
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:20:47 ID:GODu8sOH0
もう手も足も出ないな
完敗だよ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:20:57 ID:GeK72DId0
ん?つまりキャッシュ即消し厨の俺にあまり攻撃こないのはそういうことか?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:21:52 ID:+sfLMG1j0
>>975
ここはamazon対策
丸の内botは今は関係ない

どうしてもやりたかったら自己責任で
Sharebotmarunouti:222.144.0.0-222.151.255.255
sharebot (p4239-ipbf908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp):58.88.47.239-58.88.47.239
sharebot (p3220-ipbf4810marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp):118.6.254.220-118.6.254.220
sharebot (p1181-ipbf5107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp):118.8.104.181-118.8.104.181
sharebot (p2030-ipbf5301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp):118.8.161.30-118.8.161.30
sharebot (p4232-ipbf5301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp):118.8.163.232-118.8.163.232
ただし通信速度下がっても二度と質問するなよ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:21:57 ID:T7RXoHM/0
>>976
サンクス
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:23:08 ID:o2oktsc20
ログ詰まりでPG2が落ちた
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:23:13 ID:TmtbQaRJ0
>>976
超乙
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:23:28 ID:UoWalRKQ0
>>983
半年ROMりなさい
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:24:04 ID:Qi5PoPZi0
>>21

サンクス!
shareフリーズしなくなったよ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:24:14 ID:aKoi5g710
>>988>>990
なんでやねん
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:24:41 ID:fqXJXjOdP
>>989
ログまわりの動作はあまりしっかりしてないので根気良く
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:25:16 ID:YdV1/3ae0
まともにできんかったけど
尼対策と全力で中韓香弾いたら今のところ正常
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:27:20 ID:TmtbQaRJ0
ume
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:27:41 ID:gz+7d9Vv0
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:28:23 ID:0bP2mCsJ0
みなさまのおかげでフリーズしなくなりました。どうもありがとうございました。

でもUPもDOWNも何もできません・・・
ミーだけ?
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:28:24 ID:LYUHoBbn0
うめてんてー
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:28:27 ID:PtQdX9v00
ume
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ