>>872 昔の「連れ込み」の中でも一番安価なのが椿茶屋。
各部屋の前に椿の一輪挿しが置いてあり、挿してあるのが白い椿なら空室、赤い椿なら使用中。
客は店の入口で赤い椿を受け取り白い椿の置いてある部屋に行き、赤い椿と入れ替えて部屋に入る。
帰るときは白い椿を戻してから部屋を出て、入口で赤い椿を返す時に料金を精算する。
仲居を置かず、客が自分で部屋を選ぶシステムなので人件費が安くなりその分安価になる。
しかし衛生上の問題は大きく性病の温床となっていた。
>>894 夏場の生肉はその日のうちに使わなきゃ無理だけど、
ソーセージとかの加工食品は未開封なら三日ぐらいは平気。
野菜は日持ちするたまねぎ中心で、キャベツや白菜は塩漬けにしたり。
乾物も大事で高野豆腐と干ししいたけ、切干大根を常備してるよ
>>898 冷やし中華は水道水で普通に作るぞ
冷たいものが欲しいってのは結局慣れだから、熱いお茶だけでも生活できるんだよ
別にポリシーじゃなくて、「冷蔵庫なしで生活できるか」という挑戦のつもりで
やっていたら、はや10年たってしまっただけなんだけどw