μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ここはμ(マイクロ)Torrentに関する質問に、優しく答えるスレです。
類似質問OK。解らないときは何回聞いても大丈夫。
回答するときは優しく!
○○読めっ・・・何度も聞くな・・とレスしたくなったらROMに戻りましょう。

μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1234178348/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 23:28:50 ID:nsv9SZwT0
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 23:35:48 ID:YFxUFHai0
いきなりだが質問よいですか?(1乙)
なぜだろうか0時回るとガクッとDL速度が落ちるのだけれども
これはPCの問題?サーバーの問題?
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 00:09:45 ID:IMn3zsiQ0
PC落として寝るからじゃね?
5ここいるよ:2009/03/31(火) 00:51:11 ID:yN7xP+ii0
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 04:43:00 ID:y7QS/RVU0
いちぉつ

>>3
問題(障害)じゃなくてISPの規制だろ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 04:45:09 ID:y7QS/RVU0
しまった途中で送っちまったい

前スレ消化してからにしろ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 12:51:43 ID:KBm1+e0G0
Windows7β版での動作は確認できてますか
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 14:15:25 ID:IMn3zsiQ0
そんなもの不要
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 15:12:12 ID:4TQsOpQO0
μちゃんって普通のtorrentちゃんとどう違うんですか?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 16:00:09 ID:IMn3zsiQ0
テトリスっぽいのがオマケでついてます。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 00:44:08 ID:8QgQERKb0
avfantasy.comの画像が全部表示しなくなったのは何故なの。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 02:03:02 ID:M/Y8GdCD0
まだスコア1210しかいかないよ。
ゲームやってると二時間三時間夢中になってしまう。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 03:01:54 ID:UYNTwdJi0
μTorrentでダウンロードしてると、
ルータの反応が悪くなってくるんです(LANポートへのPingがTimeoutしたり、かなりバラける)が、改善方法ありますか?
μTorrent 自体を終了させると、快適通信に戻ります、ルータは、coregaの CG-WLBAGM/-p です。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 03:30:24 ID:StnenJN70
それ有線で試しても結果は同じ?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 09:21:22 ID:35qvdTIO0
>>14

自分もノートPC(dell_inspiron9300)で似たような症状で最初PC自体が非力だからかと
思っていたけどNICをオンボからPCカード(1G対応)に変えたらかなり改善された。

あとは接続数を減らしても結構改善されるけど
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 13:19:29 ID:theCkBxh0
プロクシ設定でIPとポート設定したんですけど
「P2P接続用にプロクシサーバを使用」て項目のチェックはいるの?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 14:27:05 ID:StnenJN70
それを有効にすると完全にIPが串の内側に隠れるけど、速度は相当遅くなる。
20ms未満くらいのレスポンスの早い串でないとその機能は使い物にはならないよ。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 21:14:09 ID:theCkBxh0
>>18
ありがとう。わかりました
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/02(木) 18:21:46 ID:iA4VNjY00
>16
接続数減らしたら安定しました。トンクス
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 18:27:26 ID:YhMFGp9m0
つい最近までアイコンが円いμトレ使っていたのですが
昨日なんとなくアップデートして、四角いアイコンのμトレになりました
そしてなぜかDL中によくPCが再起動します
これは自分のPCがボロすぎるのか、新型のμトレのバグなのか
どちらなのでしょうか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 19:32:11 ID:t7+nynEb0
1.8.xで再起動やフリーズは経験が無い
旧版よりPCへの負荷が高いのかもしれないが
環境依存の問題と思われ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 19:54:40 ID:YhMFGp9m0
そですか、、、
ありがとうございます
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 20:27:40 ID:2z3jt+Nb0
ダウンロードしようとしたら「指定されたパスが見つかりません」と出ます。
どうしたらいいですか?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 20:47:58 ID:uzTSkHi00
パスを合わせればよいのでは?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 21:54:26 ID:ldBTiA+t0
ゲームのシリアルってどうやって調べるの?
「クラック」って奴が入ってたんだけどこれ関係ある?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 22:13:51 ID:nNoV26NY0
>>26
おまえはバカか?
なに堂々とここでそんな質問してんだよボケ!!
2824:2009/04/03(金) 22:34:03 ID:Ny78b1McO
>>25
そのパスというのがいまいちわかりません…
初心者なものですみません。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 22:38:21 ID:b51QXnEa0
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 22:38:41 ID:mLJN28B80
フヒヒ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 23:24:58 ID:XZTuXldM0
>>28
初心者だからなに?パスも分からないような初心者ならtorrentやめとけおまえには無理だ。
やる気があるならパスについて自力で学べ、そうすれば道は開かれる。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 23:25:39 ID:XZTuXldM0
>>28
おまえはCabosでもやってろ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 00:00:27 ID:sQcIMlyQ0
>>29
分からないからこの答えを提出してくれたんですね!!
ありがとうございます
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 00:33:20 ID:cKGmqnr/0
HDDを新しくしたので保存先を変えました。
torrentファイルを読み込ませなおして強制再チェックをしたんですが、
半分ほど進んだあたりで0.0%から進まなくなってしまいました。

左端のアイコンは停止中ですが、「開始」「強制開始」「強制再チェック」
が選択できないので普通に再チェックしてる時と同じ状態です。

なんかうまく説明できなくてすみません。
負荷がかかって反応が遅いってだけならいいんですけど、
もう2時間ぐらい進まないんで何かミスったかと不安になっちゃって…
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 03:07:30 ID:ptwnSprc0
ピース処理状況っていうところが赤くなるやつって何なんですか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 08:16:40 ID:WOhRKoJW0
ピア見ると、ブラジルの人がたくさんいます
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 12:37:11 ID:cKGmqnr/0
>>34
自己解決しました。
半日そのままほっといたらちゃんと読み込んでくれてました。
失礼しました。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 21:05:16 ID:d0Megy0L0
前は一人で光を引いてたのですが、30戸のマンションに引越しBフレッツマンションタイプになりました
相変わらず速度はでるのですが、torrentの起動し私のブラウジングなどが遅くなるのはいいのですが
他の住人の回線速度などに影響がでないか心配です。問題ないのでしょうか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 23:39:57 ID:zIHv0ZSE0
>>38
全然関係ない、個別の問題・・・心配なく思う存分やれ・・・もっと非情な心を持たないとBit界は乗り切れないよ。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 23:56:16 ID:bR0cJX6j0
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 00:36:54 ID:9jsKsKUp0
米からμ変えるとき未完成のファイルはμで継続できる?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 00:44:47 ID:hHObMCbD0
最近引っ越して久し振りにμ起動したんだが
どのファイルも0%から動かなくてシードもピアも0なんだがなんでだろう?
プロパイダ変わったからそれが原因?今はぷららになったんだけど。解決方法とかありませんか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 00:46:22 ID:kV00jmx80
utorrent1.8.2を今使ってるんですがVidaliaも使っていこうと思っています
これはutorrentのオプション設定の接続でソケット4か5のプロクシ127.0.0.1とポート9051を入れておけばいいんですか?
あと設定が反映されているかを確認する方法はないですか?

44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 00:52:28 ID:6AJluJig0
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 01:16:27 ID:6cyxG67P0
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 01:16:56 ID:5E7MvU8v0
>>39-40
関係ないと思うことにします
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 01:38:39 ID:ay+GOLe80
>>44
サンクス 今確認してみたがフィルタONだった
解除してからまた試してみる  オフにしても速度出ないって書いてあるけどw
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 03:34:32 ID:JwCb2CIn0
>>44
家のplalaって上り15Gの規制あったんだな。10G以下が理想だと思ってたから関係ないけど
ところで一時完全規制したってあるのは、Torrentも?
49これもすごいよ:2009/04/05(日) 04:48:57 ID:Vjdmf2DY0
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 09:00:54 ID:uMRpaPoa0
3日間 延べ16時間 まだ4GB あと4GB
こんなもんでしょうか
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 09:17:44 ID:TEC/EymD0
>>50
それだけ出てるなら上等だと思うけどね

ちなみに「もっと速くできませんか?」
と聞かれても「できません」としか言えない
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 13:10:52 ID:PF1ftHxh0
出来上がったファイルが、(DVDISO)(IV)イメージファイル4.2GBで,DVDのアイコンなのですが、DAEMON Toolでマウントできません。ほかのToolを使わないと開かないんですか。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 13:21:30 ID:m+X6Rerj0
torrentファイルのまとめサイトでオススメを教えてください
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 13:22:14 ID:6AJluJig0
>>52
DAEMON Tools最新版使ってダメなら多分。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 13:22:48 ID:SNEq7IvC0
>>52
マウントできないんですか
それは残念ですね
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 14:34:13 ID:PF1ftHxh0
DAEMON TOOLの最新版があるのですか。場所わかりますか。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 14:57:38 ID:2BFouHdA0
スレチだカス
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 15:07:40 ID:SNEq7IvC0
エロ磯落としてんだがチャンコロ必死すぎだろw
中香韓はPGで弾いてるが、logがえらいことになってるwwwwww
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 04:58:38 ID:GVllIYGW0
質問していいですかな?クライアントごとに接続をはじくにはどうすればいいのでしょうか。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 05:03:13 ID:GVllIYGW0
>>59ですが只今使っているクライアントはμTorrent1.8.2 (build 14458)です。書いておくのを忘れていました。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 06:15:06 ID:0BBI9toO0
ピア一覧を開く。IPの解決を無効にする。蔵名でソートさせる。気に食わない蔵をCtrlキーを押しながら選択。
 気が済んだら、Ctrl+Cを1回押し、テキストエディタ(秀丸とか)で空文書を作成しCtrl+Vを1回押す。
  つづきは次週。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 07:53:21 ID:jP6ZlU7k0
59じゃないけど
>>61はスレタイを1万2千回読み直すといいよ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 16:51:05 ID:0BBI9toO0
自習まで待てというのが分からないとはどんだけ早漏なの?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 19:33:14 ID:w/XxMRaL0
質問スレでくだらねーことしてんじゃねーよカス
6559:2009/04/06(月) 19:36:54 ID:sjOQ+Y1q0
とりあえず待っておきます。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 20:37:14 ID:8LJxU1M50
bctp://task/Pioneer%20The%20KURO%20Experience%20Disc%202008/14255690600/7909b7d5b33c76eb49da3b31d4598f40791796ea/
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 20:58:49 ID:QaITwa4D0
ttp://sukebe.nyaatorrents.org/?page=torrentinfo&tid=7627
これをダウンロードしたいんですがμTorrentでできますか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 21:09:54 ID:gIefBs6d0
マルチすんなカス
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 22:01:10 ID:HzjRvTlb0
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 22:22:47 ID:nqFfEhXX0
>>69
R指定
グロテスク
失禁注意
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 00:33:02 ID:lCaTlo0M0
Bitcometから移行しようと思ってるけど
Bitcometのときみたいにverで良い悪いってある?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 03:02:07 ID:BqnBUIk80
speedup proの効果ってどうなんですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 08:15:06 ID:Y0P39Qn40
8GBをようやく落としたんだが、ファイルがまだ未完成状態。
主にμtorrent を使ったが、ルーターにつないである別のPCで
bitcometを使ったから?
保存先はNTFSの外付けHDD.

>>72 俺の場合は効果無し
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 09:55:42 ID:PrD6v3QQ0
>>73 100%になったのか?wwww
エスパーじゃないので答えようがありませんwwwww
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 14:54:45 ID:A/GP7jhx0
オレはググれば解決できるのに、くだらない質問する方がカスだと思うがね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 15:13:27 ID:dgMy3N360
まあ>>1読んで来いよ
カスだなぁと思っても書き込んじゃうようなら、見ないほうがいいんだぜ

>>73
米使ってる人で99.8%とかで止まってるのたまに見るけど
確かハッシュチェックしたら解決するんじゃないっけ

もしくはトレントファイル削除したあとに
もう一回そのトレ登録してやってみたら完成になるかも
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 16:59:26 ID:ucEHg5ua0
>>72
speedup proの効果検証
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 17:00:29 ID:7inJlQeh0
>>77
グロ貼り杉
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 19:11:21 ID:UiU4nqwP0
μをインストールして色々あり、アンインストール→再インストールを
しようと思い、まずアンインストールしたんですが、そのあとμをインストール
しようとしたらショートカット等作成の画面なしに即μが起動してしまいました。

μは普通に使えるのですが、コントロールパネル プログラムの追加と削除の
項目にμが表示されてなく、プログラムファイルにもそれらしい名前がなく
起動もutorrent.exeからすることになっているので少しモヤモヤした感じです。

一度きれいにアンインストールするか、μのプログラムファイル先等を知りたいの
ですが知恵を貸してください。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 19:15:52 ID:nmW4AjcIP
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 19:23:51 ID:IaOe8G170
>>79
%AppData%\utorrent フォルダを削除
レジストリに HKEY_CLASSES_ROOT\uTorrent があれば削除
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 19:50:03 ID:UiU4nqwP0
>>81
自分の質問への答えとして100点の答えでした。
ありがとうございました!
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:10:51 ID:qUrTx5N50
torrentでempire total warのゲームファイルをダウンロードしたのですが、中にあるファイルは
rzr-etw1.001といったパック(?)されているファイルが複数、さらにsfvとnfoといったファイル。
中にはこれしかありませんでした。これじゃ仮想マウントできないんですが、
nfo見る限りはexeがあってinstallできるとか書いてあります(ダウンロードはどう見ても100%です)。
これは製作者が誤ってファイルを入れ忘れたということでしょうか。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:18:23 ID:dgMy3N360
落とした物についてはこちらで
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1232630603/


それ落としてないから確かなこといえないけどrarとかないの?
分割されてるだけなんじゃ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:22:31 ID:qUrTx5N50
あ、ゴメンナサイ。スレチでした。
あっちで聞いてみます。あと、rarなど圧縮されている物ではありませんでした。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:31:50 ID:rjnvXjLh0
ttp://www.akiba-online.com/forum/main.php?page=torrents

この他の動画ってどうやってみるんでしょうか?
ページ移動等見当たらないのですが
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:53:28 ID:BgBEUxMM0
8886:2009/04/07(火) 20:54:16 ID:rjnvXjLh0
自己解決です。
スマソ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 21:43:02 ID:0MLyaYDu0
すいません。
yahooBB 8Mから本日50Mに切り替えたのですが
トレントを開始すると、ネットに繋がらなくなります。
8Mのときは200KBSくらいでていました。
解決方法を教えてくださると助かります
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 21:44:04 ID:0MLyaYDu0
かくところまちがえました
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 07:38:58 ID:ImRjdLYG0
seeds0(3)の(3)とは一体・・・?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 08:11:03 ID:ItNM3+Jo0
>>73だが
全てキャッシュフォルダにあった。

が、add を iso に変換するソフトの尻を・・・・・
見つけて、keygen したらトロイに感染。
感染ファイルは駆除されたが、どうもレジストリをやられたらしく、
何回も再起動要求。もう尻ハックはやめよう
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 16:02:00 ID:xMgFlGhM0
ダウンロード中のファイルって水色地に↓矢印マークじゃないですか。
赤地に↓矢印マークのときって何なんですか?
別に普通に落とせるんだけど…。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 16:37:50 ID:ohXdkcnd0
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 17:50:14 ID:xMgFlGhM0
>>94
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨  どうもありがとうございます
  (__)_)
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 20:16:54 ID:0yeGiHLJ0
微妙にすれ違いなんですけど
Jane Styleでリンクの右クリックからtorrentファイルを
自動的に取得するアドオンスクリプトが見つからなくて
誰かUEL教えてください。確か最初もらったときはあぷろだだったような。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 21:22:05 ID:0yeGiHLJ0
これだ、これを誰かさいうぷお願いします。

50 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/11/26(水) 03:06:30 ID:XXyQ5g5o0
パス関連の不具合を修正
対応サイトの追加
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/14259.zip
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 21:33:24 ID:wvJV8dJE0
Limewireでtorrentファイルをダウンロードしてるんですけど、80%までいってパソコンを閉じてしまったせいか、
再開させた時、80%のままで「ダウンロード中」と表示されいるのに、一向に進みません
どうすればいいのでしょうか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 22:06:02 ID:b/Px0mp70
Limewireスレでやれボケ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 01:15:33 ID:E2XgpCnf0
>>97
雑談専用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31304/1173017140/612

ここに修正版を作者がうpしてくれる
何かと使い勝手が良すぎて感謝してる
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 14:43:36 ID:S11zRx6Y0
>>98
警告!

あなたの書き込みを、ACCSの通報フォームにて通報しました。
特定されますと、刑事があなたの家にやってくるかもしれません
違法ダウンロード等の著作権侵害は犯罪です。絶対やめましょう

著作権侵害事件http://www.jimca.co.jp/info/cic.html#15(海賊版DVD複製・販売で‘ドロボー生活’。44歳の男を逮捕)
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 18:29:22 ID:wDCCULrXO
働け


以上
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 19:14:20 ID:rLKy8grJ0
寝る前にμtorrentを起動させて朝起きてみるとかなりの確立で強制終了してるんですけどなにが原因かわかる人いたら教えてください。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 19:17:11 ID:RkIGWRap0
るーた
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 19:32:56 ID:rLKy8grJ0
ルータはつけてないです
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 20:54:56 ID:cS62mVz/0
>>100
ありっす!!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 21:16:54 ID:YkRNMq+L0
米1.07からμに乗換えを考えていて、
動作の安定目的と、プロトコル暗号化で帯域制限を突破したいのですが、
Ver1.82は問題ないですかね?

それと米はアンインストールしようと思っているのですが、
μのポート番号の設定は、米と同じ番号にした方がいいのでしょうか?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 07:11:58 ID:373GJ02aO
>>103 母ちゃんが見兼ねてuを終了させてんじゃね
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 07:28:55 ID:iBiD4fGr0
>>103
自分で切ってるの覚えてないのかい?
110103:2009/04/10(金) 09:03:50 ID:R2IsD3qd0
今日はフリーズしてたw
まったく原因がわからん
昼間は何もないのにな・・・
まじでかーちゃんの幽霊が止めにきてそうで怖いw
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 09:14:28 ID:wLxBp44s0
寝るな
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 10:06:57 ID:LDgc8XPf0
そそ 寝ないで観察してれば良い
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:23:38 ID:KzGxK10X0
μtorrent1.8.1(OS:XPSP3)を使っているんですが、
トレを使用中に他のネットワークが異常に重いというかほぼ使用できません。

トレにネットワークが占有されていてしょうがないのかとタスクマネージャを見てみると
CPU使用率2〜8%、ネットワーク使用率3〜4%とほとんど使われていませんでした。
メモリにも十分に空きがあります。

トレ起動中はそれほどネットはしませんがJaneでのスレ更新すらまともにできないので困っています。
何か改善する方法はありませんか?よろしくお願いします。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:29:00 ID:IEnSTt0U0
DHT、ローカルピア、ピア交換を使用しないにする
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 23:37:20 ID:r1baoKlF0
μtorrent1.8.2をVISTAで使用しているのですが
ある会員制トラッカーから突然
「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。」
と表示されるようになり落とせなくなりました。
試しに違うトラッカーから落としたところ普通に使用できるためトラッカーから
アクセス拒否されたと思われますがトラッカーのサイトへは普通にログインできます。
これは時限的にアクセス拒否されたと解釈すればよろしいのですか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 23:45:17 ID:IEnSTt0U0
会員制なんだから直接聞けばいいじゃないか
時限かどうかとかそのトラッカーの人しかわからないよ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 23:58:42 ID:r1baoKlF0
>>116
いまから英語勉強しますorz
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 07:29:00 ID:b7OgbW4S0
>>113
本家使ってだめなら、Vuzeつかうと解決する。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 10:38:43 ID:t+lWhhMQ0
トレントファイルがDLできなくなってしまいました。
@nyaなどからからトレントファイルをDLしようとすると
Aファイルを開くプログラムの選択ウィンドウが表示
Bμtorrentを指定して開こうとすると
 「指定されたファイルは存在しません」
 との表示される。

コメットを入れた後あたりから上記の症状が出てきます。
アンインストール後も同じ状況が続いています。
普通にダウンロードする方法に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:01:58 ID:O/MjlfL70
μを走らせているときに、パソコンの電源を落としても走っているのですか?電源落として大丈夫ですか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:23:45 ID:PDYHavFR0
停止してから落とせば?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:30:53 ID:O/MjlfL70
121さん ありがとうございます。他のファイルをダウンローデイング中に、電源落としても問題ないですか?ダウンローデイング中のファイルはどうなるのですか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:31:21 ID:HtcHpO5Y0
こんな奴がP2Pをやってるという事実が恐ろしい
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:31:52 ID:d4WocrbWO
どのバージョンを使えば幸せになりますか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:49:43 ID:PDYHavFR0
まあここやさしく答えるスレだし

>>122
DL中にPC落としても問題ない
またあとで再開すれば途中から始まるよ

ついでにダウンローディングという言葉はない、ダウンロードでOK

>>124
公式にある1.8.2でも使えば?

αとかの1.9使ってトラブっても自己責任で、としか言いようが無い
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:50:32 ID:/NcLHe6g0
bitcometよりもこっちのほうが速度でるの?
ためしに入れてみたけど、こっちのほうが使いやすそう
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:54:32 ID:snxT4kE90
Transmissionを使っています。
事情があって、他の人からDLされないように設定したいです。
現在アプロードレートを0kb/secに設定していますが、
これで合ってますでしょうか?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:57:33 ID:FSTddcvV0
Transmissionのスレを探してそこで質問するといいよ。
µTorrentはTransmissionの事まで面倒見ないから
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:59:34 ID:snxT4kE90
>>128
わかりました。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 15:12:58 ID:BGv1Zfs+0
Transmissionは最悪だ。即PG逝
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 18:36:13 ID:ig2U6vmI0
PGって使ったほうがいい?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 18:38:07 ID:QjVRcLed0
>>131
お前には使いこなせないだろうから入れなくていいよ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 20:33:23 ID:ig2U6vmI0
>>132
くだらんレスすんなカス
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 20:44:25 ID:PDYHavFR0
PG入れたきゃいれれば?
そんなくだらないレスするなら
こんなとこいないでPGスレ行って聞けばいいのに
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 20:59:37 ID:VsSUP9Ch0
BCTP://〜から始まるURLはどうやってμtorrentで開けますか?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 21:09:23 ID:1jiwgqce0
>>135
警告!

あなたの書き込みを、ACCSの通報フォームにて通報しました
特定されますと、刑事があなたの家にやってくるかもしれません
違法ダウンロード等の著作権侵害は犯罪です。絶対やめましょう

著作権侵害事件http://www.jimca.co.jp/info/cic.html#15(海賊版DVD複製・販売で‘ドロボー生活’。44歳の男を逮捕)
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 21:10:09 ID:T7cWyRum0
Transmission 2機 ロックオンした
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 23:22:07 ID:3333BUhg0
ジャスティス、こんなところにいたのかよ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 00:52:09 ID:neILrpq/0
>>135
そのURLはBitCometで開く事を強く勧めるよ。
µTorrentで読ませたいなら、ハッシュをmagnetで開けばいいけど接続率は相当悪い。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 11:17:35 ID:CGDNtIR60
PizzaTorrentおわった・・・
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 12:22:35 ID:8/PD4eFZ0
一度にDL出来る数を制限し
リストに残っているものを待機中にして放置出来るようにしておいたら
最初の数個は正常に動作するのですが、しばらくすると
待機中のものが全てダウンロード中となってしまいます

何か対処方法はないでしょうか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 12:33:45 ID:B51Qppxt0
「待機中」ではなくて、「停止」にしておいたら?
それとDL中の物のDLが止まったり低速になった時点で
「待機中の物」がDLに追加されるようになってなかったっけ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 12:52:36 ID:00+BIDEZ0
全てダウンロード中でも通信が無い奴は稼動中になってらんだろ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 12:59:07 ID:neILrpq/0
>>141
最大DL数を低めに割り当てるか、一時停止でとめておけばいいんじゃない?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 16:20:39 ID:KAMQtyIxO
オマンコTorrentはここですか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 18:44:29 ID:vl5Dkz1H0
ピア数が多すぎてDL速度が遅いとき、ピアの状態とかピアDL速度とかありますが
何を目安に除外すればいいんでしょうか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 19:24:13 ID:61u67U6j0
PGで日韓辺りを弾いとけば問題ない
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 19:36:53 ID:SwwchX0L0
日本弾くのか、がんばれ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 20:07:13 ID:61u67U6j0
中韓だったな、素で呆けてた
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 20:32:06 ID:qHtauCZZ0
上りは普通に1Mとか出るのに下りが100kbも出ない・・・
一時的に1M近くまで出たりするけどすぐに低速になる・・・
なぜなんでしょう?どなたか教えていただけませんか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 20:34:43 ID:neILrpq/0
>>150
ピア一覧を眺めてろ一時的に1M近くまで出るとき何がおきているか分かるはずだ。
152146:2009/04/12(日) 20:41:52 ID:vl5Dkz1H0
PGとは? “状態”ってところをみればいいんですかね?
自分BitCometなんでスレ違だったらすいません
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 20:45:14 ID:neILrpq/0
>>152

> PGとは?

以下のスレに行けばいいよ。

PeerGuardian 33@Download板
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237676474/
【韓国 中国】PeerGuardian 27【弾こう】@Download板
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1221844411/
lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★ 4 (`ハ´ )@セキュリティ板
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1228949365/
154150:2009/04/12(日) 20:48:43 ID:qHtauCZZ0
意図的に制限されてる・・・?
しかも100kb以上ULされてないとDL出来ないっぽいです
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 20:51:48 ID:neILrpq/0
通常使用でそんな制御は出来なかったと思うけど
プロバで総量規制されている可能性もあるからしばらく我慢してみたら?
156150:2009/04/12(日) 20:54:34 ID:qHtauCZZ0
了解。様子見することにします。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 21:01:12 ID:36IpHwUn0
これの匿名制ってしゃれより強力なの?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 21:09:10 ID:neILrpq/0
なぜそう思う?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 21:30:44 ID:vl5Dkz1H0
>>153
ありがとうございます。少々難しそうですね('A`)
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 22:19:53 ID:fK77jiYS0
下りが115kbしか出ないんですけど
どうすればもっと速度出るようになります?
一様スペックは、
CPU:1,73GHz
メモリ:2GB
OS:VistaHomePremium

です
接続方法は無線ですが有線にしても変わりません
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 22:29:56 ID:SwwchX0L0
そんなPCのスペックよりも回線とルータと接続方法の詳細書けよ
PCのスペックなんてほとんど意味無いぞ
あとageんな
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 22:35:04 ID:fK77jiYS0
>161
ageスマソ

下り最大値:1Mbps
上がり最大値:512kbps

接続方法の詳細

ネット=モデム=ルーター(MZK-W04NU-PKU)=PC(内蔵LAN)

こんな感じで合ってるかな?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 22:55:58 ID:SwwchX0L0
単純な話なんだけど、下りが115kbってμTorrentで115kbになってる?それとも115KB?
KBなら速度は何も問題無い

1Mbpsは、1メガビット/s=1000000ビット/s
1バイト(B)=8ビット(b)だから8で割ると、125000バイト/s
さらにKBにするために1000で割ると、125KB/sとなる

つまり速度上げるなら回線変えろ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 22:59:50 ID:fK77jiYS0
>>163

μTorrentで115KBになってます
回線速度の問題ですか・・・
ありがとうございます
回線変更検証してみます


165159:2009/04/12(日) 23:26:21 ID:vl5Dkz1H0
PGを導入できたんですが設定のブロックする範囲P2Pをチェックしとけば
中国韓国のIPは勝手にはじかれるようになりますか?
あと導入したあとDL速度が遅くなったんですがしょうがないことなんでしょうか?
スレ違なんですがPGスレのほうが過疎ってるんで指南をお願いしますm(_)m
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 23:46:52 ID:hQV+lDcX0
>>165
■ 【必読】公式ユーザーガイド&マニュアル(インストール方法) ■
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/PG2/PG_Guide.html

ここを一万回読め
それでも理解出来なければあきらめろ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 23:47:16 ID:+drCX8T00
>>165
死ねカス
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 23:53:58 ID:00+BIDEZ0
>>165
誘導してもらったんだから行けよ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 07:49:32 ID:AyfmBPQi0
HDを増設して、保存先の設定を弄ってたらなんかおかしくなったので質問させてください。
設定→ディレクトリ→ダウンロードファイルの保存場所 で、
「規定の保存先」をチェックしてGドライブのキャッシュフォルダに、
「ダウンロード完了後の移動先」をチェックしてGドライブのダウンフォルダに、
それぞれ指定したのですが、
ダウンロードが完了してもファイルがダウンフォルダに移動してくれなくなりました。
以前Cドライブだけでやっていたときは移動してくれていたのですがどうしてこうなったのでしょうか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 15:57:19 ID:yX0R1pmY0
μTorrent/VISTAなのですが、30分〜2時間くらいでμTorrentがハングします
でμTorrentをアンインストしてBitcometに変えてみました
症状は変わらずハングします
以前はこんな事無かったので、思い当たるのはIE8を入れたくらい
同症状の方居らしゃいませんか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 19:08:39 ID:+Igo7/C60
JPOPSUKI、更新止まっちゃったのかな??
他にJ-POP拾えるサイトどこがいいのだろう。。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 19:45:31 ID:eQzJIncg0
XPsp3で、μTorrentとshare同時起動出来ると以前書き込みを見た気がするのですが、
それをやるとブラウザでのネット閲覧、またメールの送受信も出来なくなります。
μTorrentのDHTは切ってあります。何か設定が悪いのでしょうか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 19:58:33 ID:tuWYLcdL0
>>172
安物ルータが悪い
おれはCTUだから楽勝
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:10:27 ID:+Igo7/C60
>>172
同時には起動できるよ。
μのほうはポート開放特に必要ないんだけど、念のため、開放している。
回線はどこ?

NTT光だったら、PCではなく、ルータのほうで制御したら?つまり、WebCasterで。
俺は、ルータ(NTTの光:WebCaster)でそれぞれのPCLANのMACアドレスからIPアド当て、(WebCasterのローカルサーバの設定で)それからIP→ポート設定してる。

洒落には自身の使ってるPCのLANMACアドレスで上記指定したポートをあて、μではランダムに割り当てられたものを使ってる。
ただ、ノートンインターネットも使ってるから、IP→ポートは設定してやって、そこにはμのポート値も設定してる。

ここまで設定しなくても同時起動はできるとは思うけど、とりあえず、セキュリティのためにも。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:32:49 ID:eQzJIncg0
>>173 WebCasterV110です。

>>174 TEPCOひかりです。同時起動のみやはり駄目みたいです。
ルータが駄目なのでしょうか・・・
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:35:12 ID:+Igo7/C60
>>175
いや、Yahoo!BBのADSL時代も同時起動はできていたから、設定の問題だと思うよ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:45:45 ID:eQzJIncg0
>>174
おっしゃる通り再度ルータ設定見直し、無事解決しました。
どうもありがとうございました。

178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:49:08 ID:we0KAo+M0
テープにこれ以上データは記録されていません
って止まってしまうんですがこれはなんですか?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:55:41 ID:oGc0IewD0
テープってなに?
エスパーじゃないのでそれだけじゃわかりません
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 20:59:44 ID:we0KAo+M0
>>179
状態の所で普通はダウンロード中ってなってるのが
>エラー:テープにこれ以上データは記録されていません。
ってなって赤い×アイコンで止まってしまいます。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 21:09:20 ID:oGc0IewD0
HDDが一杯じゃないの?
見たこと無いから、違うなら他の人任せた
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 23:44:52 ID:86y3AoA0O
カセットテープ入れ換えればwwwwwwww
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 00:30:00 ID:tdh8u2Mz0
utorrentで落としたファイルのタイトルを自動的にわかりやすくしてくれるツールないですか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 01:56:34 ID:qBxHhQSX0
>>180
そのエラーの内容は、utorrentが直接出してるんじゃなくて、Windowsから
返されたエラーメッセージを表示している。(システムエラーコード1104
No more data is on the tape.の日本語版)

本来テープデバイスからバックアップしている時に出るエラーのはずで、関係ない
ところで表示されていること自体が異常。調べてみるとそういうテープデバイスと
無関係なところでそのエラーが表示されるケースも確かにあったのだが、症例が少
ない上に解決してないものばかり。

到底一般的とは思えないトラブルで、検索してもuTorrentで起きた前例もないし、当然
対処法も不明。
I/Oエラーには違いないので、保存先を別のドライブにするとか試してみるしかないと思う。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 13:26:52 ID:waerQy+L0
「ダウンロード中」の名前一番左に ↓ のマークが出ていますよね
これが青から赤に変わるのはどういう意味でしょうか
赤に変わったファイルは諦めた方が良いですか?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 13:45:39 ID:vOcWsgda0
>>185
赤いアイコンは状態の何を意味しているのか?
ttp://youkan1.harisen.jp/ufaq.html#i5
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 13:58:53 ID:waerQy+L0
有難うございました
188sage:2009/04/14(火) 15:38:11 ID:03Sp/w/V0
>>183
自分でDLするときにファイル名変えればいいと思う
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 15:57:56 ID:NWCrfhGD0
自分Mac版なんですが、スレ違いでしたら本当にごめんなさい。
Windows版と比べると、各ファイルに対して表示される項目が少ないです。
Name、Size、Done、ETA、とこれしかありません。
Winで表示されてる他の項目は、Macの場合どこで確認すればいいのでしょうか。

あと、完了と未完了を自動でフォルダ分けしたいのですが、Mac版はできないのでしょうか。
(ダンロードフォルダを指定できるだけで、Incompleteを別にする設定は無いように見えます)
おわかりになる方、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
190189自己解決:2009/04/14(火) 16:47:12 ID:NWCrfhGD0
すみませんその他困っていたことも含めて虎にしたらなにやら解決してしまったので、
もう大丈夫になりました。スレ汚しちゃってごめんなさい。お邪魔しました。
191180:2009/04/14(火) 21:17:12 ID:V7aRowI70
レス下さった方ありがとうございました。
チェックディスクしたらエラーは出なくなりました。
因みにUSB外付けのHDDです。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 21:18:59 ID:wk/LxEGG0
最近になってダウンロードを開始させても
トラッカーが更新中...となったまま微動だにしなくなりました
μtorrent自体を再起動するとそれ自身はつながるようになるのですが
また新たにDL開始しようとすると更新中のまま繋がらない状態になります
これは何が原因なのでしょうか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 23:41:35 ID:mRXZPQqDO
トレントを実行してμが起動しますよね。その際にトレントファイルの詳細が表示されなくていきなりμに入ってしまいます。設定はどこをいじればいいですか?バージョンは182です。よろしくお願いします。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 23:48:27 ID:zq8God+z0
>>192
今月分は振り込んだ?
確か未納月の14、15日に利用停止になるはず
早く払わないとブラックリストに載っちゃうぞ♪
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 00:05:39 ID:DFi2b+YD0
>>194
god
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 00:09:55 ID:39e30EN40
>>193
設定→ダウンロード→トレント追加時の設定を全部チェック
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 02:39:12 ID:afaNXlv30
>>194-195
そのネタ本スレだっけ

198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 16:41:11 ID:lEAwf6R00
VistaなんですけどμTorrentをインストールしましたが、ピアにつながり数分してから「トレントエラー プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」と表示されてダウンロードできません。なにか解決法はありますか?verは1.82です
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 21:47:14 ID:7uHDDQKz0
一つ目のトレントのDLが完了したら
二つ目のトレントが自動で開始するように
するにはどうすればいいですかね?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 21:59:34 ID:sq8mQyCJ0
>>199
ナローバンドじゃなかろうし、ピアなんていつ開くかわからんのだから、
両方行っとけ!
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 22:01:47 ID:oPwDK+Su0
同時稼働最大1で全部開始、どか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 01:07:22 ID:THd4hXe10
いまだに1.77使ってるのですがバージョンアップした方がいいですかね?
現状で問題ないから今のまま使ってるけどアップデートしたら性能上がるでしょうか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 08:08:04 ID:9lzvyDKr0
米1.09からμtorrent1.8.2に移行したんだけど、
維持的なシードの設定はできないのですか?
204長所新車:2009/04/16(木) 09:33:16 ID:Fu8AU2gC0
ポート開放……できません!!
@niftyでるーたは
VH-100Eってやつです。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 09:43:51 ID:wtrCAt6S0
>>202
今のに不満がないなら無闇にアップしないが吉
あるいは今のバージョンに戻せる環境でアップして試すとか

>>203
右クリ→プロパティ→全般→シード期間で設定できる
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 12:10:46 ID:WP4dztmo0
>>204
スレ違いなのでカエレ!
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 12:39:58 ID:wtrCAt6S0
>>203
補足で・・シード期間のデフォ値設定したいなら
設定→キュー→シード期間で設定できる
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 13:25:37 ID:uP1EHBvn0
μTorrent1.77を使ってますが、トラッカーの追加はどうやるのですか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 13:31:26 ID:b50VyZ7I0
>>203
維持的シードの機能自体がありません
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 13:34:26 ID:b50VyZ7I0
>>208
タスクのプロパティを開いて、追加したいトラッカーを書き込む
211208:2009/04/16(木) 13:52:17 ID:uP1EHBvn0
>>210
即レスありがとうございます。

オプション→設定の中を全部見たのですが、どこにあるのかわかりませんでした。
すみませんが、もう少しくわしく教えてください。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 13:58:57 ID:YLCOzKcH0
>>211
人の話もう少し聞けよ
「タスク」のプロパティ、とあるだろうが・・・
213208:2009/04/16(木) 14:07:18 ID:uP1EHBvn0
>>212
レスありがとうございます。

タスクというのがやっと今理解できた気がします。
新規トレントの追加→高度な設定→全般のトラッカー
ここでいいんですよね?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 15:46:37 ID:pTj1svd70
>>198なんですが、解決法はないですかね?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 16:23:58 ID:CCo9F2pO0
別のプロセスが使用中
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 16:27:35 ID:RvO3hWtG0
http://www.puretna.com/
のトラッカーサイトからtorrentファイルをDLしようとしたら
C:\Documents and Settings\ユーザー名(漢字です)\Local Settings\Temporary Internet Files\ファイル名
メニューハンドルが無効です

と出て、DLできません
助けてエロい人
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 16:37:12 ID:Ar229T7Q0
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 16:38:45 ID:RvO3hWtG0
もう舐めるようにぐぐるは見たんですが圧縮ファイルの事しか書いてなくて泣きそうです
復元ポイントで1週間前くらいに戻してもだめでした
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 16:43:35 ID:RvO3hWtG0
あ、できたー!
utorrentの設定の.torrentファイルに関連付けるってのにチェックついてなかったです
困ってる人が他にも一杯いたので参考になればいいな
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 17:45:40 ID:O5bIxsRa0
>>214
OSの吐いたメッセージだからな
・μTorrentの設定をデフォルトに戻す
・保存先のHDDを変更する
・常駐も含めて他のアプリを全て終了させる

その辺りから原因探すしか無いんじゃね?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 17:55:13 ID:i8A5AoLY0
>>220
調査方法なんて教えてくれなくていいから
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 19:38:46 ID:Ow74lJcO0
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 20:37:20 ID:QvrYUMwy0
安全にソフト使うためのツールってありますか?
winnyでいうsafenyみたいなツール探してます。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 20:45:02 ID:cg9ve41M0

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな〜!!帰れ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 22:25:07 ID:THd4hXe10
>>205
レスどうもです
とりあえず現状で問題ないのでしばらくこのままいこうと思います
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 01:29:10 ID:M4KFHU6c0
>>207
>>209
回答ありがとう。
共有比を120に、シードタスク優先にしました。

それと、吸うだけ吸って、還元しないリーチャーをBANしたいのですが、
ミューは米のように簡単にできないのでしょうか?
特に、アメ公と中華が酷い。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 01:36:50 ID:nwv6JZSN0
>>226
設定のウェブUIのアクセス禁止IPで一応出来るけど
PGで丸々禁止したほうが早いかも
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 03:23:14 ID:+gNvzjIj0
>>226
アメや中華弾くのはどうでもいいが、実際俺も中韓香弾いてるし
だけど、たかだか共有比120設定程度で言うねえwwww
その程度なら落としてる間に終わってるだろ
完成しなくて一日二日ファイル保有してたらその程度逝くだろ
で、落とし終わったらシードなしで即終了になってしまうわけだw
実際、共有比は120どころの話ではないんだけどな
共有比がある程度まで上がったら帯域絞ってる感の人も多いな、仕方ないと思うが
で、還元しないリーチャーに認定されるわけだ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 04:55:41 ID:nwv6JZSN0
共有比120って%の事か・・・
12000かと思ったよ
120%位で切ってるとか、そりゃDOMと変わらないな
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 09:44:25 ID:NjN5cJeo0
torrent一覧で自分が落とし終わったファイルをシード状態にしないで、
そのファイルの現在のシードとピアの数が知りたいんですけど、どうやったらできますか?
いくつかのファイルは起動したあとに、シードとピア数が表示されるんですけど、全部のファイルをそういう状態にしたいです。
うまく伝わってるかわからないけどよろしくお願いします。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 17:30:54 ID:1R9Ni6C20
横着はよくない
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 17:45:09 ID:kkgRgfS/0
DL量が5GBを超えたら緑→黄になるんですが、原因は何でしょうか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 17:52:50 ID:nwv6JZSN0
黄色ってどこの事だ

もう少し他人がわかる様に書かないと答えられないと思うんだけど

234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 18:43:49 ID:kkgRgfS/0
下の方にあるネットワークってのです
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 18:50:57 ID:tV0V3yal0
>>230
設定→高度な設定→bt.scrape_stopped をtrue
設定→ビットトレント→トラッカーにスクレイプ情報を要求 をチェック
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 18:54:08 ID:/6PiZf7K0
自分よりも%が低い人から吸ってばかりでUPがあまりないんですが、ちゃんと向こうにも送れるようにできませんか?
アップ速度は無制限です
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 18:59:34 ID:tV0V3yal0
>>236 上りスロット数を増やしてみれば
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 21:12:25 ID:/6PiZf7K0
>>237
お礼レス遅くなりましたがありがとうございます
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 22:50:02 ID:Ol3lpnXP0
【peercast】ピアキャスト初心者質問スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233970241/

実況もできる動画サイトLiveTube 32
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1239093836/
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 22:11:02 ID:rlaKDFpe0
メインPCを新しく組んだ物に交代しようと思うんだが、torrent環境を丸ごと移すのはどうやるんかね?
ファイルをダウン途中、うp途中の場合、そのファイルを同じドライブレターの同じ場所に移して、
:\Documents and Settings\○\Application Data\uTorrentをそのままコピーして、でいいんかね?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 01:05:56 ID:i5ELfwDJ0
おk
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 02:09:28 ID:d1F5of+c0
μtorrentでビットコメットのアドレス読み込む方法があった気がするんだが
どなたかわかる方いませんか?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 02:49:56 ID:K2kfWzJr0
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 06:47:52 ID:WT6neF6e0
utorrentを起動して通信中だと、ほかのソフトでネットにつなげようとしても
まったくつながらなくなります。
janeとかの多少と思われるデータの通信も、ずっと待たされることになります。
 昔、分かっている人ならそれを回避できると聞いたのですが
どうやればできるのでしょうか? おしえてください
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 07:06:21 ID:1fUQwqyZ0
>>244
それはBTの宿命
μもCometも原因は一緒だから参考になるかな?

参考
http://jp.bitcomet.com/faq/cantbrowse.htm
http://jp.bitcomet.com/faq/lightload.htm
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 11:33:48 ID:IF4apSMH0
秋田
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 12:49:05 ID:iOb+QobP0
質問させてください

μを使っていて、複数のNICがある場合に特定のNICのみでダウンロードさせる方法はありますか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 15:58:46 ID:K03/6uxL0
>>247
net.bind_ip
net.outgoing_ip
ヘルプ嫁
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 11:17:09 ID:4wfatb/t0
自炊トレントの会員サイトでのアップロードが上手くいきません。
新規トレント作成の際には、シードの開始と非公開トレントにチェックしているし、
ラッカーサイトのURLも入力しているし、サイトでアップロードしたのですが、
なぜか赤いアップの記号になってしまいシード状態になりません。
サイト上でもシードゼロの記載になってます。
もちろんポートも開いてます。

どなたか回答お願いします。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 12:07:08 ID:ZXcz5n4K0
>>249
アップした.torrentファイルがそのサイトで掲載されたらその.torrentファイルを
落とし直してから使うことを義務付けているとこが多いと思うが、そこは違うの?
普通はそうだから、作成の際にシードの開始にチェックなんかしないけどね。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 14:39:08 ID:j3bLX0yW0
最近手を出し始めたんだがちょっと質問
ずっと着信接続無しのままで激しく遅いんだが何が原因なのかさっぱりわからん
ウォールとバスターの開放もしたし、ルーター無しだからポートの開放も必要ないはずなんだが……

とか書き込んでると何超初歩的な事言ってんだ帰れって言われそうで困る
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 16:53:46 ID:7Par+Rr+0
>>250
そうなんですか、ためしに容量の少ないのを作成して落としてみます、回答ありがとうございます
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 17:09:36 ID:tZWyF1/J0
>>251
何超初歩的な事言ってんだ帰れ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 17:53:42 ID:7Par+Rr+0
>>250
できました、本当にありがとうございました。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 20:25:24 ID:0MIm22Yh0
>>251
プロバイダに規制喰らってるとか

つ参考:ttp://isp.oshietekun.net/


256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 07:49:29 ID:LC1zq5d80
>>255
ケーブルだから規制とかねーよwww
とか舐めてかかってたら見事に駄目なとこだった。湘南ざけんな捨てるぞ
レスthx
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 03:20:17 ID:ZOwEJ8/60
これ使ってるとルータとモデム再起動かけなきゃネット繋がらなくなるんだけどバグ?
ちなみにWLA-G54(ルー多機能なし)とAterm DR202C(レンタル)。12M
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 03:31:31 ID:4fJiIhNw0
>>257
正常
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 03:47:06 ID:ZOwEJ8/60
>>258
ありがとう。つまり正常に機能して重いわけだな。今二つ登録してる。
負担を軽くしてやるには同時ダウンを1にする以外何がある?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 04:07:07 ID:4fJiIhNw0
μ側
 総最大接続数を下げる
 1トレントあたりの最大接続数を下げる
 最大上り速度を適正値に(ADSLの場合)
 最大下り速度を適正値に

Windows側
 HTTPの同時接続数を下げる

など
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 04:24:25 ID:ZOwEJ8/60
>>260
ご丁寧にありがとうございました。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 14:19:47 ID:pWonRUPS0
【論説】ソウルからヨボセヨ、君が代で珍騒動…非常識な愛国者気取りの“反日いちゃもん”、敬意は払わず金だけ稼げばいいということか?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239406824/
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 19:39:29 ID:ZtkWnpB70
最近ダウンロードを完了したファイルが壊れてることが多いです。
Bit cometの時はそんなことなかったのでソフトのせいとかあるのでしょうか?
後ダウンロードしてる最中にネットサーフィンやネトゲなどをしていますが、
これらもファイルが壊れやすくなるとかの原因になるのでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 19:46:07 ID:y5fM9I1a0
壊れてる物に当たった事無いからソフトのせいとは
言えないと思うけど、同じもの落としてるわけじゃないので
なんとも言えない。最初から壊れてる場合ならあるけど。

後は普通にHPみたりメールするのは大丈夫だろうけど
1つのPCでネトゲとトレはやめたほうがいいかと
ネトゲは細かい通信を絶えずしてるから、
それが原因になる可能性も無いとは言えない
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 19:47:15 ID:Mxw1m7D4P
半角カナ使うなハゲ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 20:22:26 ID:ZtkWnpB70
>>264
回答ありがとうございます!
ネトゲやっている時に一度強制終了した事があるのでやはりまずかった
みたいですね。寝てる間にやってみたいと思います。

>>265
以前カナは半角の方が読みやすいと聞いたことがあったので・・・
指摘いただいてありがとうございます。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 20:25:35 ID:lzDIyogg0
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 20:43:39 ID:DSrmWwgb0
μtorrentでゲームを落としてデーモンツールでマウントしたんですが、
ファイルが開くだけでゲームが始りません。
どうすればゲームを起動できますか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 20:49:02 ID:aSFa1ttH0
>>268
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 27
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1232630603/
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 20:49:38 ID:oL2emeaU0
スタートボタンを押すんだよ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 21:03:01 ID:DVM4I0KT0
これからtorrentでゲーム流す奴はautorunにバックドア仕込んどけ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 22:08:15 ID:JjxaKqxyO
μtorrentやってない時もネットが重いのは仕様なんですか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 23:32:08 ID:nnD43fnS0
ご愁傷様です
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 11:46:13 ID:nChCgAf50
問題はスポンサー。 スポンサーが山場CMの悪影響に気づいて無い
番組が盛り上がってきたトコでCM → 「なんだよまたCMかよウゼェ」
スポンサーはわざわざ大金払って、自社のイメージを悪くしてる馬鹿
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 12:55:13 ID:2POdYN/X0
遂にtokyo tosyoが閉鎖された・・・・・・・・OTL
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 13:12:09 ID:bNg9HDCS0
2009-04-20 Regrettably, our domain owner (not me) decided to self-destruct the domain.
In the mean time, please use our alternate domain, tokyotosho.info
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 14:13:27 ID:pXUuggDR0
BDがたくさん置いてるのってやっぱり図書館ですか?
エンコ済みじゃなくてisoなんですが
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 14:20:38 ID:bNg9HDCS0
>>272
ルータかWindowsの再起動で直る場合もある
以前は、Windowsは2日に一回、ルータは3日に一回くらい再起動していた
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 16:55:12 ID:TebDIX6m0
待機中にしないためにはどうしたらイイの??
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:02:57 ID:qvc7aVOy0
>>279
1. キューの設定で稼働数を増やす
2. 設定稼働数から溢れるほど登録しない

どっちか選べ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:32:04 ID:Fa6//UT80
torrentでエロゲがやりたいのですが、
utorrentで落としたrarファイルを全て解凍したところ、
同じ名前、容量のISOファイルが3つ、MDSファイル、CUEファイル、NRGファイル、テキスト、WAVEサウンドが出てきました。
解凍したところまでは分かったのですが、これらのファイルでどうエロゲをプレイするのかが分かりません。
torrentでエロゲをプレイするには必要な何かがあるのでしょうか?
もしそうなら教えていただけないでしょうか><
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:37:24 ID:JHAS5cNl0
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:37:27 ID:5LGSLkx90
共有比が10.000超えるとプレイできるようになるよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 18:25:47 ID:Fa6//UT80
>>282
>>283
ありがとうございます。共有比とかいまいち分からないので初心者質問スレで聞きます
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 18:43:43 ID:jZFQao4g0
tokyo tosyokanって閉鎖?
それとも移転?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 18:50:37 ID:NB/8XCC/0
>>285
閉館。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 19:34:38 ID:otXDzYnt0
comをinfoに変えてみる。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 19:46:46 ID:MIlqnxz/0
シード10超えてるのに速度1k/sとかになる原因に心当たりある人はいないか
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 20:05:17 ID:qhWXY9jb0
人気ないか古すぎて、シードの人が他のトレで帯域使ってるんじゃね
それか古すぎて維持してるだけ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 21:12:17 ID:MIlqnxz/0
シード10に対して150ぐらいピアあったからだわ

すまん解決した
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 22:32:19 ID:V+7aGen70
tcp-zでメモリとファイルのどっちを適用すればいいんだろう
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 23:28:45 ID:/4/nhLNN0
映画で日本語字幕DLできるトラッカーおせーて まじわからんっす
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 02:33:41 ID:WO7/hVpn0
それか字幕(srtとか)でもいいでっす
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 02:56:42 ID:OF2cPkyh0
GOMのサイトで字幕探してみたら?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 09:38:47 ID:WO7/hVpn0
GOMは真っ先に探したのですが・・・。トレントファイル名で判別ってできないっすか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 15:45:09 ID:r+vJqGC80
【論説】ソウルからヨボセヨ、君が代で珍騒動…非常識な愛国者気取りの“反日いちゃもん”、敬意は払わず金だけ稼げばいいということか?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239406824/
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 22:57:51 ID:2TWVn3Oz0
Playskill.comでtorrentファイルをダウンロードしようとすると

Share ratio less than 0.3
Delay of 17:41:07
(If upload total amount is less than 3GB, executes as share ratio < 0.3 )
http://www.play-skill.com/bbs/thread-12088-1-1.html

と出てできない...知ってる人いたら教えて下さい
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 23:12:04 ID:niAqrHyx0
英訳してみたらー?
中学生でもわかるでしょ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 23:26:50 ID:2TWVn3Oz0
もちろん意味はわかったが
そこに書いてあるページに行っても何がなんだか
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 23:38:57 ID:niAqrHyx0
登録ユーザーならお礼でも書いとけば?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 23:56:40 ID:gst189TV0
悪質なピアとの接続を解除する方法を教えてください
(出来ればBCみたいに5分〜24時間切れたり出来れば…)
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 00:03:55 ID:niAqrHyx0
>>301
設定からウェブUIでアクセス禁止IPに入れる

ただ、PGとか入れて拒否したほうが早いと思うので、
PeerGuardian で調べてはどうですか
303301:2009/04/25(土) 00:22:33 ID:W3EqxXnYO
>>302
丁寧な回答感謝です!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 00:48:31 ID:ZGZqOC5/0
この板の勢いのあるスレに貼られてるような物でも、2・3日したらもう取りづらくなる物なんでしょうか?
具体的に言うとエロ動画スレの、一昨日〜一週間前に貼られてるものを落としたいのですが
どれもこれもシード数0(0) ピア数1(数百)となり全く進まないのですが、こういうものなんでしょうか?
かれこれ一時間ほど待っていたのですが、基本的に放置で待つものなのですかね?
?ばかりですみませんが、もし何か間違っていそうでしたらよろしくお願いします
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 01:29:55 ID:kd1ENomg0
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 08:34:35 ID:Ok+tq3TL0
スレに張られてるのが新しいトレとは限らないよ。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 09:31:19 ID:vO5XBJwCO
設定で共有比と最大アップロード量を制限しても、それを超えてアップロードし続けているんですが何故でしょうか?
ファイルの名前をダブルクリックして出てくる設定画面から指定しています。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 13:36:01 ID:iQpD8kjp0
日本語字幕又は日本語吹き替えの映画を見るにはどうしたらいいんですか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 15:04:20 ID:nKjWbJVK0
>>307
設定→キュー→シード目標到達時の処理→上り帯域幅を制限 をチェック
隣の数値欄を"0"
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 15:29:21 ID:r7MxHwfT0
>>304
シード=完全版持ってる人。つまりシードがいないとDLできないと思ってもらっていい
運が良ければシードが来たり来なかったりするから、気長に待つのが基本
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 17:38:59 ID:34Pe4Ti30
bcリンクをマグネットファイルに変換できるソフトどこだっけ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 17:54:04 ID:JH96dbKF0
今日BBIQから郵送で著作権侵害がどうのこうのって手紙が来たんだが
この場合どうすればいい?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 18:06:41 ID:aM3waUOz0
どうのこうの の所にどうすればいいか書いてるんじゃねーの
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 00:55:27 ID:TGSFU8Sa0
シード数が14(31)ピア数12(33)で大体の下り速度が60KB/秒〜100KB/秒で
289MBのファイルをダウンロードするのに一時間以上かかってしまいます
自分としてはなんだかとても遅そうに思えますが皆さんもこのぐらいのスピードでしょうか?
回線速度はBNRのテストの結果
上り:データサイズ1000KB 11.25Mbps (1.40MB/sec)
下り:推定転送速度: 17296.176kbps(17.296Mbps) です
そして、もしもこのダウンロード速度が遅いのならば改善する方法はありますか?
初期設定はEnjoyPCLife様を参考にして行い ポートも解放しています。
それと「μTorrent SpeedUp Pro」も導入しています。
返信よろしくお願いします。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 02:22:08 ID:ttUzbzcD0
まあ、そんなもん
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 02:26:18 ID:QqQMgA0X0
>>312
俺もBBIQだから詳しくたのむわ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 04:43:26 ID:6nUwKDcQ0
>>314
一言で言えば「トレ次第」または「おとなしく待て」

まあスレの趣旨どおりにやさしく説明してみる

単純に言えば2MB弱/secくらい出る余地はあるが
繋がっているピア、シードの上り速度次第
おとなしく完走を待つのみ

あとSpeedUP系のツールは得てして気休めにもならないw
自分とこの下り帯域の限界値付近まで速度が出てる時に
その速度がきっちり維持出来る(ような気がする)←ココ最重要
ただそれだけ

速度出るトレならそんな胡散臭い気休め無くても速攻で落ちてくる
速度が出てないトレにはまったく効果は無い

はっきり言って無意味
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 10:35:33 ID:8NdQAx1r0
μTorrentでAのデータをダウンロードしたと仮定して
AのTorrentファイルはどれかを探し出す方法ってありませんか?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 11:08:26 ID:QmtgcV/T0
観光ビザで来日の韓国人、偽1万円札を100枚以上使用し東京で豪遊
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240693007/
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 11:32:55 ID:TysnI01j0
英語が出て止まって、また立ち上げると検査になることが多いのですが
原因はなんでしょうか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 11:37:40 ID:rYRt6Wj20
せめて英文メッセージを書こうよ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 13:18:20 ID:knTmSEN90
みんなどこのサイトでトレントおとしてんのw
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 13:53:24 ID:oydfnfdv0
え?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 14:13:09 ID:vP1NUBnh0
>>314
いる人の面子見りゃ普通ならどれくらい出そうか大体わかるだろ
他には、自分がどれくらい出してるのか知らんが、2M以上出して刺激を与えてやると
急に妙に速度が上がり出すことがあるw
そういえば昨日ちょっと出遅れた600M、so-netとplalaが1kずつしかくれなかったんだ
が、流石にあり得んだろ普通全開放だろマジ死ねと思ってたわけだが、dti出現、2.3M
完走させてくれた
わからんもんだなあと思ったがこんなもの、so-netはよく吸う割りにいつもくれないけど
BNRのテストの結果はかなり遅い方だがP2Pに支障はない
MTUや田舎在住ならRWin、SWin見直すと少しは速くなる
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 15:18:50 ID:wRZrWGbZ0
Waikeung
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 20:50:24 ID:ZW7acXl40
vistaで起動しているんですが日本語化にする方法が分かりません。
とりあえず日本語化にするためのやつは落としてきたんですが…
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 00:43:42 ID:RZQcav1OP
μ再起動で日本語化されない?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 01:02:06 ID:iilXSEdN0
タスクトレイにアイコン残ってたらまだ生きてるからちゃんと消せよ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 01:32:28 ID:KV+wFFak0
DLが終了して100%になったやつを強制再チェックすると
99%に戻ってしまうのは何故ですか?
ちなみに破損ハッシュは0です。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 02:38:22 ID:vFXIRusg0
ピアの数が5(-45)とかなってるんですが
このマイナス表示は何?
はじめて見たんだけど
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 09:18:03 ID:lqVgY/JK0
最新版にアップデートすると、ダウンロードの速度上がったりするの?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 09:59:12 ID:J+21rYcl0
はぁ?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 10:15:59 ID:YcACGumc0
>>331
最大速度は回線依存だから上がる訳がない
環境依存要素によって効率が変化することは在り得る

困ってないならアップデートの必要は無い
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 10:25:10 ID:lqVgY/JK0
>>333
アップデートすることによってどう変わるの?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 10:30:05 ID:r0LZWD1y0
仮定の話ばかりw
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 14:35:21 ID:4eHRRJUM0
最新版以外だと脆弱性の問題無かったっけ?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 15:47:56 ID:rh0Zq4tJ0
>>329
チェックに引っかかってるピースが含まれているファイルをファイルタブで確認。
もしthumbs.dbとかならWindowsが勝手に書き換えてしまうため。
他にもWMPとか再生すると勝手にタグを書き換えるプログラムがあるからそういう
ののせいの場合もある。
強制再チェックで100%が99%になってしまうとかいうのは、上記のようなケースを除
けばハードウェア(HDD、ケーブル等の不良)に問題がある。もし頻繁に起こってる
ならそんなポンコツPCは捨てろ。まともなPCならそんなことは起こらない。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 18:33:44 ID:bBf1TX0G0
ここ最近ダウンロードのアイコンがやたらに赤くなります。
>>186のリンクや、他でも調べてみたら特に気にしないでもいいそうですが、
やっぱり気になります。共有比が低いとなるとかありますか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 18:47:42 ID:gYpLM/8O0
共有比は関係ないな
トラッカーとの接続がうまくいってないんだろうけど
結果的にDLし終わって、シード出来てるならいんじゃない?
最初だけ接続できてあとずっと赤のままなら問題ありそうだけど
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 19:11:50 ID:Bx1bmH190
それトラッカーとの接続もあまり関係ないよ。
単に種やピアが自分の蔵に繋ぎに来(れ)ないだけだから。
理由は色々あるんだろうけどさ
341338:2009/04/27(月) 19:31:01 ID:bBf1TX0G0
>>339-340
レスどうもです。
いつもダウンロード完了後に共有比が1くらいで停止してたから拒否られてるのかと思ってました。
でもシードになっても赤のままだったりするから頭の中が???だったわけです。
今でも頭の中は???のままですが、あまり気にしないようにします。ありがとうございました。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 19:35:50 ID:4eHRRJUM0
>>341
PG2導入してるなら弾いてるんじゃない?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 21:11:15 ID:Z4dcpolX0
μTorrent使ってるけどアプリの質問ってわけじゃないので申し訳ないけど
今たかだか15G程度のファイル落としてて、完成85%程度、全部で45人くらい、外人多
だけど一人のOCNから6Gもらってる、upは1G程度w、同じプロバ
共有比は1.2程度なのでそんなにサボってるわけじゃないんだけど、帯域上げても全部
外人が持ってっちまってなんとも萎える
共有だからこんなもんなのはわかってるけど、なにぶん見た目が悪い
弾いた方がいいのかな、やっぱ皆さんjp以外結構弾いてますか?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 00:42:47 ID:B7x0cFZ30
場合によるなぁ、弾いてたら完成しないようなものもあるし
ファイルが広まらないとシードもピアも増えないから
結局弾くのはUPを思いっきり絞ってるようなやつだけになってきてる
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 01:57:22 ID:ake5I0QZ0
どうやってアメ公のip弾けるの?
中華はcnだと思うけどアメ公はわからん・・・
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 02:00:24 ID:ake5I0QZ0
ごめん自己解決
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 03:07:09 ID:ojLEohDg0
>>344
答えていただきありがとうございます
やっぱそういうもんですかね、アメや欧州は妙にファイルの持ちが良かったり
もしますし

>>345
PGスレにどうぞ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 04:24:48 ID:gx2ZitllO
基本的にDLしたエロゲはDVDに一度やかなきゃいけないんですか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 08:06:46 ID:HXvsuRhUO
>>348 釣れますか(AA略)
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 10:55:01 ID:jbN0O1kbP
μTorrentで強制変換てどうやるの?
一つのトレで、ABC三つのaviがあって、一つだ90%だったりするんで
ABだけでも変換したいです
A.avi 100%
B.avi 100%
C.avi 90%
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 11:06:05 ID:ssUE3hUv0
!utファイルの拡張子を本来の拡張子に変更する。
バイナリエディタでその拡張子を開いて、NULLになってる部分をごっそり消し去ってシェイプアップさせてみる。
ファイルヘッダ部分の取得が出来ているならひとまず部分的に読み取る事は出来るはずだが不毛なのでお勧めはしない。

トレの場合半年待っても完成しないなら捨てた方がいいよ。emuleとかと違って待つだけ無意味だから。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 11:40:34 ID:jbN0O1kbP
>>351
かくちょりしを変更したら中まで表示できました
ありがとうございます!
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 15:51:48 ID:q9muLdxN0
PCを入れ替えたんですが、以前のPCで使ってたuTorrentのダウンロード
情報をそのまま新しいPCに引き継ぎたいのですが、どこのフォルダーを
新しいPCにコピーすればいいのでしょうか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:01:56 ID:j0DatD2L0
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:49:18 ID:q9muLdxN0
>>354
dくす
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 22:43:41 ID:0xP4LXtW0
μとSpiritだったらどっちのほうがいい?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 22:51:54 ID:LfsejJrQ0
Spiritって何?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 22:55:42 ID:0xP4LXtW0
BitSpirit
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 23:05:53 ID:LfsejJrQ0
BTで主に使われるのはμか米だしなぁ
まあダウソ板にBitSpiritのスレ無いし、使ってる人多いμでいんじゃね?
見た感じ使い勝手はあんまかわりないと思うけど
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 23:15:26 ID:0xP4LXtW0
Spirit使ってる人あんまいないのか・・・
ずっとSpiritだったんだけどなぁ

ありがとう
ちょっとμに乗り換えてみる。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 10:11:35 ID:P/5d44Fq0
μを使いながらネットサーフィンするとページのアクセスに10秒以上かかって
すごく重たくなるんですが何ででしょうか?
μを切ると1Pに1秒かからずアクセスできます。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 10:53:51 ID:dHJSSA3l0
引っ越してヤフーBBからOCN光マンションタイプに加入したんですけど,
DL,UPともに何分か経つと、0になります。
UPが30G制限に引っ掛かってるわけじゃないんですが、どうしてでしょう?
下のポートマークが解放後もチェックになったり×になったりします。
何か解決策ないですか?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 13:24:12 ID:4Cle/p1C0
HDDを新調した。μtorrentのダウンロード済を何とかしたい。
完了したtorrentファイルは100個ほど残ってる。
以前、完了したファイルを新しくダウンロード済に登録する方法を知りませんか?
前にやったことあるんだけど忘れちゃった。
設定→ディレクトリで同じフォルダ(ジョブ完了後の.torrentファイルの移動先)にはしてるのだけど。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 13:46:10 ID:vN6mKueW0
>>363
設定してあるなら、保存しておいたtorrentファイルを実行すればいいだけだろ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 14:10:52 ID:4Cle/p1C0
一個一個登録して強制再チェックしてでは時間がかかりすぎるよ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 14:22:25 ID:hGIlzrka0
設定ファイルも
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 19:13:08 ID:bPtYAfOl0
起動したらダウンロード途中のが何個かあったんですが
全部0%なんです 保存フォルダにはちゃんと.!utがあります
所有%正常になおすにはどうすればいいのでしょうか
お願いします
368367:2009/04/29(水) 21:49:36 ID:zg0LHRZoO
以前 バージョンは忘れてたんですが起動すると検査中になったことがありました いまつかってる1,8,2ではどうやればいいのでしょうか
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 22:02:52 ID:ymwbabas0
タスクを右クリして強制再チェックしてみたらいけるかも
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 23:36:36 ID:ZYDJ+BF5O
ディスク負荷が大きくなるのは、どんなことが原因でしょうか。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 23:46:08 ID:NVdoAvbP0
μで他のネット速度が遅くなるって言う人は
TCP/IP 同時接続数を変更してみるといいかも
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 23:51:11 ID:4Cle/p1C0
>>371
40ぐらいがベスト?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 23:51:31 ID:HCRThiRC0
さらに重くなったな
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 00:05:27 ID:NVdoAvbP0
>>372
色々試してみたけど最適値がわからん
使用したtoolに256以上推奨って書いてあった
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 01:08:18 ID:tNy23qMv0
回線が速くて、みかかなら900ぐらい
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 01:08:35 ID:38UOA6B10
>>370
1番多いのはHDDへのキャッシュ書き込みが追いつかない時だな
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 01:38:56 ID:AQSo4Lqp0
>>374
初期値の10から適当に256にしたら、普通にブラウジングできるようになりました
ありがとうです!
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 08:52:36 ID:f54guLOhP
最近シードに全然つながらなくてピアばかりにつながります
例 シード1(177) ピア152(2053)
これが普通なんでしょうか?
最近すごい落とすスピードが遅くなりました
設定いじればいいんですかね?
ver1.8.2です
よろしくお願いします
379378:2009/04/30(木) 09:06:53 ID:f54guLOhP
自己解決しました
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 14:59:09 ID:SKpkfm2RO
BitCometが重いんだけどμに乗り換えたら軽くなる?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 15:14:19 ID:5dumrLjp0
一般的に
米は重い、回線ではなくてPC的に
μの方がPCとしては軽い、回線速度は米のほうがちょと早い
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 15:21:27 ID:SKpkfm2RO
>>381
サンクス
μにします
383370:2009/04/30(木) 15:25:26 ID:T7IprlMbO
>>376
ありがとう。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 16:58:01 ID:1bZ1SxLq0
ダウンロードが終わると、勝手にキャッシュフォルダから消されて
ダウンロードエリアに変換されますが、
このダウンロードエリアからファイルを移動しても
シーだーは出来てますか?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 18:21:28 ID:5dumrLjp0
それはシード出来てないよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 22:09:40 ID:tQdvkz440
ダウンロード開始数分で
「トレントエラー アクセスが拒否されました。」と出るんですが
対処法を教えてくれませんか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 22:33:42 ID:oTkvlmgR0
保存ファイル名を変更していないかい?
デフォの状態で試してみて
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 23:34:01 ID:XXgxoVZQ0
ファイル名欄のマークが「赤×」、状態欄には「エラー」と出ているものを、開始や強制開始と
しても一向にダウンロード再開されないんだけど、他にどうしたらいいのでしょうか?
OS強制再起動後やダウンロード中を一時停止の後、μトレ再起動後など必ず起こる現象な
ので困ってます。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 05:05:12 ID:L53+38O50
>>379
自己解決したならどうやって解決したかも書いて
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 08:49:49 ID:lne7OYcM0
>>370
一般設定で全てのファイルを事前確保にチェックを入れ
高度な設定でdiskio.no_zeroをデフォルトのfalse→true

これである程度は負荷が軽減できるかと
391370:2009/05/01(金) 14:05:25 ID:4o+dr3YiO
>>390

ご親切にありがとうございます。
早速設定してみます。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 14:17:27 ID:WRe4o3wz0
この人に対するシードが終わったらシャットダウン的なことはできない?
もしか、このtorrentのDLが終わったらシャットダウン。
もうかれこれ3週間ぐらいシャットダウンしてないw
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 14:58:01 ID:pF0w8/yq0
馬鹿じゃん
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 15:18:26 ID:ybG1jNaG0
>>392
あるよなw
自分ひとりだけがシードで、リーチがひとりぶら下がってんだけど絶望的なくらい速度が遅くて終わらんってやつ
マイナーなカテゴリーだったりすると親近感がわいて、無碍に切ることも出来ない気になるんだよな
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 15:21:34 ID:7EVd5IW/0
気にしないで再起動したらいいんじゃ
立ち上げてシードしたらまたDLしにくるでしょ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 15:37:23 ID:WRe4o3wz0
>>394
そうまさにそれ!超マイナースポーツなの!だから自分もDL速度遅いし相手も遅い。
しかも時差あるから自分がDLしたいときは勿論つけっぱだし、リーチされてる時はつけといてあげようという感じでズルズル。
とくに自分がうpしたtorrentのときは切り辛い・・・
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 17:36:48 ID:kzMs0v870
拡散させて新しいシーダーがいなくても100%以上になったら切る。
あとは残されたリーチャー同士でやってくれと
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 17:43:32 ID:7EVd5IW/0
比率1.0なったら切るのかよw
お前はくんじゃねーよ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 20:44:46 ID:YFVz6W+S0
>>398
比率じゃねーよバカ
流通率だよボケ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 20:50:05 ID:gErfSRi00
お前らどっちもスレ違い
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 21:57:07 ID:LCJn9zp80
>>388
μTorrentの再起動は気をつけた方がいい
ウィンドウが閉じても、終了処理をしているときがある

特にダウンロード中はキャッシュの値をディスクに書き込む作業で酷いときは1分ぐらいかかる

その状態で再起動すると二重起動になりおかしな事になる

ダウンロード中の再起動はタスクマネージャーを見ながら
utorrent.exeの名前が消えてから行うと良い
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 01:02:48 ID:xvCVFM2F0
「シード数」をみると、今つながっているシードの数とは別に()の中にも数字が表示されると思うのですが、
これはシードのトータルの数という解釈で合っていますか?
()内には15もあるのに、一向にシードとつながらず矢印が赤いまんまです。
何か解決策はありませんでしょうか
よろしくお願いします

追伸
今まで何度か活用してきたなかで初めての不具合で
以前は問題なく使用できていました
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 01:03:03 ID:5EpA2qEZ0
シーダー8人でピア7人なのにDL速度が10kb/s程度しかでないのはどのような原因が考えられますか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 01:31:51 ID:94L2KNxh0
稼働しているタスクが一つとは限らん、一つのタスクとしても同時に並行して転送してるかもしれん
おまえは相手方の転送状況が見えるのか?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 02:24:55 ID:wClhJ0BJ0
>>402
最初の解釈はそれで合ってる

矢印が赤いのは、トラッカーとの接続に不具合があるから
全般の隣のトラッカーの所を確認してみて

開始時にはトラッカーと繋がってたと思うからシードの数も出てるし
ピアとも繋がってると思うけど、トラッカーと繋がってないと、新しく繋がる事は無い

今突然なったのなら、以前との間に何かやってない?

で解決方法はいったんトレ止めてPC再起とルーターの再起
でもそれをしても、トラッカーが落ちてる場合は繋がらないので待つしかないかと
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 02:30:48 ID:07qsz6Ex0
(参考)μtorrent アイコン意味
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_127968.jpg
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 07:50:13 ID:ZvsZPBPr0
>>403
設定少々いじったからって速度が劇的に改善することなんてないからw
だったら自分で快適な環境を作り出すしかない
どうやってるかは書かないが、要は自分にくれてる人にだけよりあげて今以上に
もらえばいいだけ
取るだけで全くくれない人は不要ってこと
関与度はちゃんと見ておかないとな
あれがどんどん上がって放出しない人は不要な人だよ、外人に多いけどw
帯域に余裕がなければ、取るだけで0から全く動かない人も不要
日本人が多ければ三角や四角関係に注意な、そこそこ速度出てればいじらない
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 07:56:39 ID:uUYUMBth0
どうやってるかをかけ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:07:32 ID:Soqjbrqi0
>>408
まずtcpip-patcher-hwrmsを導入しlimitを400にする。
オプション→設定→帯域幅→接続数で総最大接続数を400。
オプション→高度な設定→ディスクキャッシュ→キャッシュサイズの手動設定を500MB。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:29:56 ID:IktJaKgw0
PCつぶれるだろ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 14:16:24 ID:gxxqFyLm0
下り(ダウンロードゥ)の最小スピードって底上げ出来ないの?
0.2KB/sとか見るとイラっとくるんだが
それともこれは自分の設定のせいなの?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 14:40:27 ID:0ycDEn390
ちりも積もれば山となるんだよ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 17:02:37 ID:8LIuk5LA0

limitより接続数を少し減らすのが基本
 


414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 17:10:17 ID:8XrfD8b90
【野球】韓国人選手を強姦致傷容疑で逮捕  愛媛、野球独立リーグ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240831316/
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 19:51:44 ID:9/O2c2MR0
100GB落とした所で一切シードに繋がらないようになった 
どうすりゃいい?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 19:59:28 ID:+5nLVrje0
規制
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 20:26:34 ID:9/O2c2MR0
OCNのフレッツ光なんだけど・・・ いつ解けるのかな
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 21:11:47 ID:BS5sCZN40
残念ながら・・・もう・・・
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:13:32 ID:3BQ/06L30
OCNの規制違反は1回目に警告がきて、会則に同意して違反しませんと答えれば規制解除
2回目は待ったなしで強制退会
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:33:30 ID:v30vTlsW0
俺んとこにはその1回目の警告がこないんだよね
たまに超える程度だから見逃されてるのかな
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 23:28:42 ID:9/O2c2MR0
やべえ泣きそう
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 06:08:03 ID:OxOLMBzO0
おまいら、あんまり脅してやるな、泣きそうになってるじゃねえかよw

>>421
OCNは1-2回目はメールが来て電話、3回目は書面の提出、4回目は知らねって
ことになってるからそう気にするな
2回目の時には封書も来るけどな
ただし、メールが来てるのをヌルーしてたら止められるけどなw

>>420
俺もそんな感じ、来ないよ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 06:57:40 ID:80w6md7m0
つーかOCNは24時間でUP30Gの制限あるだろ

しばらくやらないで、ついでにIP変えとけばいいだけだろ・・・
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 07:13:17 ID:814NcFO60
>>423
プロバイダはアドレスで管理してるんじゃなくて、一端末のトラフィックを追跡してるからIPを変えるなんて無意味
IPを変えてもお前の回線のIPa+IPb+IPcを合計したトラフィックを処理をしているから?ぎ変えても無駄
規制されてないのは、単にUP量制限から大きくはみ出してないから
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 07:56:38 ID:OxOLMBzO0
>>424
制限超える時には大きくはみ出してることが多いわけだがw
新しめの100G↑のファイル程度なら一日かかんないことが多いから、当然
150G/日程度はupしてる
ファイルの大きさにかかわらず、シードはかかっても2日で終わらせてる
結構制限超える日もあるが、逆にほとんどやらない日もある
田舎の戸建ては規制されにくいらしいがその条件には合致してる
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 09:52:14 ID:uQyPuIA60
下のIP欄にオレのPCのuser名が出てくることがあるんですが
これは誰? オレ?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 11:15:11 ID:XkSU4f2n0
>>426
それ、おれのだよ。たぶん
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 15:32:13 ID:JCQyrqO/0
お兄ちゃん・・・
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 17:00:27 ID:ycJHWBmL0
同時ダウン数はいくつくらいまで可能ですか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 17:02:10 ID:ycJHWBmL0
それと
一番効率のよいダウンロード数を教えてください
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 19:00:36 ID:riegdbaW0
>>429
設定次第、マシンスペックによる
>>430
トレントの健康度とかバラバラなので、なんともいえん
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 11:37:35 ID:Qf/wsM8s0
ダウン終わてアップ状態のファイルで シード0(10)ピア4(10) 可用性1.4 ってなってるんだけど
これは全部自分は含まれてないの?シード0だけど、今自分はシードになってるんよね?
可用性は1.4だけど自分が停止したら1.0以下になったりするの?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 12:47:31 ID:L6B0Rm+R0
>>432
自分から見た接続状況だからシーダーへの接続は無くなるよ。
可用性は自分含めてだけど、接続切ったらリーチャーは他のシーダーへ接続しにいくだけだよ。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 12:49:48 ID:uIVHo3Mg0
uTorrentを久しぶりに起動したんですが全てが状態:Invaild download state ,try resuming
となっていました。開始を押したところジョブのファイルが損失していますとでます

HDDをG→Hになったことがきっかけだと思うのですが、設定で規定の保存先を変えたのですが
同じ状態です。VERは1.8.1 betaです、更新チェックもできないようなので・・・VERアップも
できなくなってしまいました。

ご鞭撻お願いします。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 13:09:26 ID:mCfi/Ykj0
規定の保存先かえても
全般タブの保存先はG:\かもね
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 13:21:26 ID:uIVHo3Mg0
>>435
どうすればいいんでしょうか・・・ドライブの名前というか・・・あれを変えるとかでしょうか
全般タブとは・・・なんでしょうか
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 13:24:54 ID:mCfi/Ykj0
F5で出ない?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 13:33:48 ID:WUb8hWRL0
自分のUP量制限したらDL量もさがっちゃう?
OCNだからうp制限かかってて満足に上げられないんだが。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 15:25:21 ID:Qf/wsM8s0
>>433
そゆうことか、ありがとう
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 16:13:03 ID:c5WbBqLx0
>>434
既定の保存先は今後登録した物の保存先にすぎない

タスクの右クリメニューから、高度な設定>ダウンロード場所の設定>該当フォルダを指定
その後で強制再チェックでいけるはず
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 20:23:36 ID:uixH4BXS0
μTorrentだと、いろいろな国の国旗が出てくるからイイね。

国際平和の重要性を、再認識させられた。
俺が欲しいエロファイルは、国際協調のもとで送られてくるのだなあ、と。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 21:46:00 ID:01s+UKid0
詳しい解説書でも出せば、売れるんじゃね
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 03:13:19 ID:/Xemj51b0
起動させる度にDL途中のものが「検査中」になるんだけど、これどうにかできないの?
検査が終了するまでDLが始まらないから、数が多いと結構待たないといけない。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 03:25:29 ID:wHnz51nG0
ちゃんと停止させてから終了してるか?
μがタスクに残ってる状態でPC落としてたり、
終了してもHDDにアクセスしてる時にPC落としてるとかじゃね
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 03:37:59 ID:/Xemj51b0
DLを停止って意味じゃなくて、ソフトを終了させてればいいんだよね?
終了させてるけど、起動させると毎回検査中になる。
HDDのアクセスは確認したことないから、ちょっと気にかけてみるよ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 03:43:28 ID:PNbC6Ane0
他のソフトみたいに、右上の×マークで終了させたつもりになっていないか?
それじゃ、終了になってない。

ちゃんと、[ファイル]→[μtorrento の終了] で おわらせないと。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 04:05:54 ID:/Xemj51b0
タスクトレイのアイコン右クリ→μtorrento の終了でやってるよ。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 05:53:32 ID:fmSOAK5s0
ダウンロード中のものは、全選択で停止して、その上で、uTorrentを終了させるのが吉。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 07:06:35 ID:HIldnKRX0
個別ファイルで終了させて1分以上放置しアプリでネットとHDDへのアクセスもちゃんと確認した
で、PC再起動、μtorrento起動させてファイルを選択して開始をクリック、ん!?検査中www
113G、98.9%終了、検査終わんねw マジ萎えた
結局なにやっても気休めにしかなんねw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 08:32:58 ID:wMy63wd50
今ダウンロード中なんですが、
シード数0(0)ピア数7(20)で下り速度・上り速度が全く表示されず
所有が0.0%から進まなくて困っております

これはどうすればいいのでしょうか
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 09:12:18 ID:LdmBwA/C0
突然ですが質問させて頂きます。
トレントファイルをダウンロードしようとすると、
「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベル の構文が間違っています」
というエラーが出てトレントファイルをダウンロード出来ない時があるのですが、何が問題なのでしょうか?
以前BITCOMETを使用してた時はこんなことにはならなかったので、μトレントの設定に問題があるのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いします。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 09:16:39 ID:IBjiGDx00
落としてからゲームスタートまでもっていけない。
ファイルを解凍しても別の何かが出てくるだけじゃん><
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 11:00:05 ID:1VIlE1Ux0
>>451
そういう仕様?のようです。
一旦デスクトップなどにtorrentファイルを保存してから実行するか、
μの設定⇒ディレクトリで。
torrentファイルの自動ロード元のフォルダを設定しここにDLすれば読み込みます。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 11:42:20 ID:JqAOAKYc0
ばかおおすぎ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 12:35:39 ID:RyynjLEq0
>>454
そういうスレだから・・・
ここで、そんな事を言い出すおまいがバカってこと
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 13:02:37 ID:LdmBwA/C0
>>453
ありがとうございます
その方法でやってみます
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 13:05:37 ID:Q2VVBc/Q0
>>440
ありがとうございました。
間違って開始おしてしまったら状態が0でDLが1%から始まってしまったんですが
元に戻すというか、教えていただいた通りの状態に直すことは難しいでしょうか?
DLを待つしかないでしょうか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 13:06:53 ID:JqAOAKYc0
>torrentファイルの自動ロード元のフォルダを設定しここにDLすれば読み込みます

これはやめときな
ゴミファイルまで登録されから
459244:2009/05/05(火) 13:41:20 ID:NMB+dhnGP
A.μTorrentに乗りかえましょう
http://utorrent.com/downloads
A:ルーターが処理できなくなっています。負荷がなくなるまで総最大接続数を減らしましょう。
http://www.makeuseof.com/wp-content/uploads/2009/02/bandwidth.png

 そうか、、、そういうことだったのか、リリン、、
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 13:54:36 ID:+SF5bMoL0
CometみたいにDL終了すると自動でハッシュチェックできないの?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 14:44:08 ID:LdmBwA/C0
>>458
それだと他に何か方法はあるのでしょうか?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 14:52:44 ID:1VIlE1Ux0
登録後にゴミや必要ないファイルをDL止めることもできるでしょ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 15:11:41 ID:2NgtKiV/0
字幕を映像と別にダウンロードするやつってどうやって字幕を再生するんですか?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 15:19:45 ID:P6n3GGTC0
>>463
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 16:25:08 ID:JqAOAKYc0
>>461
理解して

>>453氏の
>一旦デスクトップなどにtorrentファイルを保存してから実行する
これ推奨

>torrentファイルの自動ロード元のフォルダを設定しここにDLすれば読み込みます
これを否定した


そもそもweb上のファイルを保存せずいきなり開く時点でどうかしてる
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 16:50:35 ID:Q2VVBc/Q0
更新フォーラムでも更新されないのは自動アップデートの表示待ちでいいのかな
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 17:14:47 ID:6S1bL08Y0
>>464
自己解決できました。
あと、好きな字幕を落とせるサイトとかってないですか?
たまに、字幕リンクがないトレントとかがあって・・・
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 18:30:12 ID:bshgSXP70
A:ルーターが処理できなくなっています。負荷がなくなるまで総最大接続数を減らしましょう。
http://www.makeuseof.com/wp-content/uploads/2009/02/bandwidth.png


負荷がなくなったかどうかってどうやってわかります?

負荷がなくなれば総最大接続数増やしてもおk?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 18:40:16 ID:MGvEgP+YP
シード1(1)でピア0(1)て表示だけど自分はちゃんと繋がってますよね?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 20:36:27 ID:wMy63wd50
今ダウンロード中なんですが、
シード数0(0)ピア数7(20)で下り速度・上り速度が全く表示されず
所有が0.0%から進まなくて困っております

これはどうすればいいのでしょうか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 21:11:25 ID:P6n3GGTC0
死ねばいいんじゃね?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 21:17:46 ID:JqAOAKYc0
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ185
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235904642/
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 21:17:50 ID:RyynjLEq0
>>471
おまいが死ね スレタイ1000回読んで来い
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 23:08:34 ID:8UbsKcdq0
俺も>>426と同じ事が起こった。なんなんだこれ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 23:41:05 ID:CE2idZwi0
1.8.2にアップデートしたらノートンのセキュリティ警告が出まくってうざいんだけど
遮断してもしつこいし
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:55:03 ID:RishBUELO BE:1402733748-2BP(2526)

シーダーで参加してるおて言ってくれてるのに、シーダー数0(0)から変わらないのは何で。
相手が嘘ついてるとかの可能性は省いて
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 01:06:41 ID:6mmMBhs20
>>472
な、ここ行けよ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 02:26:49 ID:GgsgfXh50
分からないので質問します。
μでは悪質なユーザーのIPアドレスを指定し、接続を禁止できる
とありますが、どうすれば設定できるのでしょうか?
バージョンは1.8.2です。
よろしくおねがいします。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 07:33:53 ID:GBFcf9vW0
>>478
どういうのが悪質なユーザーなのかは知らんが、弾いても分単位でIP変わって
復活してくる奴もいるし、プロバイダが変わって復活してくる奴もいる
最高10分以内に3回変わりやがったw外人なw
結局は国、プロバイダごと弾かなきゃなのでμの機能では無理
Pe導入すればできるが、弾きまくってると見えない相手が結構いるぞw
弾いてる俺だけはdownもらえないのなw わかっててやってるからいいけど
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 07:45:54 ID:taPKtZLo0
Pe に一致する日本語のページ 約 2,360,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 10:35:24 ID:GBFcf9vW0
>>480
>>472が親切に書いてくれてるじゃねえか
つか、すまんPGだったw Peだったら頭二文だよ

ところで聞いてくれよ、俺、今シーダが見えなくてマジ大変
俺が弾いてるのか、OCNだし相手が弾いてるのかw
可用性はどんどん上がっていくんだがシーダが見えない
こういう場合、一人の人から集中していただくことが多いんだが、すんません
広島OCNの方、よく覚えときますんで
でも、よくあることなんだけどなw
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 13:22:59 ID:Jw1iXA920
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 14:29:56 ID:GgsgfXh50
>>479
わかりました、ありがとうございます。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 14:42:54 ID:F2txZZ2P0
突然ですみません。
μtorrentを使うとなぜかCPU使用率が100パーセントになってしまいます。
普通に起動しているときは数パーセントです。

PC SONY VGCV174B
インテル CeleronDプロセッサー340
メインメモリ 512
HDD 250GB+外付け250GB
DVDスーパーマルチドライブ増設

という環境で使用しています。
μtorrentを使うとブラウザの起動も遅く、スムーズにPCが動きません。
誰かわかる方よろしくお願いします。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 14:45:49 ID:j6gs5T+X0
ダウンロードのデフォルトの保存先はどこですか?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 14:49:40 ID:p/Otzv2m0
>>485
デフォってあったか?
自分でフォルダ作って、そこを指定しろみたいなスタンスじゃなかった?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 15:12:15 ID:F2txZZ2P0
返信ありがとうございます。

ダウンロードデータの保存先は外付けドライブです。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 20:24:22 ID:QQ3V+rR80
トレントファイルを落とす時にファイルのDLで開くで→ファイルのプログラムを開く で、前はμロゴがあったんですが
数ヶ月やらなかったのでなくなっていて選択してもできません。どうしたらいいでしょうか
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 20:54:10 ID:QQ3V+rR80
トレントの関連付けで プログラム→規定のプログラム→関連付けする で

torrnt 説明がbitcometファイルになってるんですよね・・・前BTをインストして、やめてからこれなんです。

プログラムの変更でトレントのアプリに合わせても関連付けできないんです
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 20:57:49 ID:DmHQYSYw0
欲しいtorrentがあって落としているんですが、下り速度が何も表示されず0.0%で困ってます;
どうすればDLが開始されるんですか?
古いファイルだとこうなるんでしょうかね?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 21:33:49 ID:V04MLZhT0
ID:RyynjLEq0

このばかどこいったん
答えてやれよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 21:47:26 ID:/6mt+Pjp0
>>490
トレ晒してみろ
ダウンロードできるか鑑定してやる
493489:2009/05/06(水) 21:54:35 ID:QQ3V+rR80
μ設定から自己解決しました
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:18:17 ID:9whWlpQ20
ID:V04MLZhT0=ID:P6n3GGTC0
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:22:26 ID:IP7+Wcee0
はい?別人ですけど・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:31:42 ID:DmHQYSYw0
>>492
http://www.hongfire.com/forum/showthread.php?p=1250125
http://www.hongfire.com/forum/showthread.php?p=1315800
この2つはいっこうに始まらない;

http://www.hongfire.com/forum/showthread.php?p=1227654
こっちは%は進んでるけど進み具合がすごい遅いです;
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:40:09 ID:egUrujOl0
あーやっちゃたなw
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:43:47 ID:V04MLZhT0
エロゲー専!再依頼スレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31304/1238855447/

ここで支援してもらうとか

2007/08と2007/05だもんな
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:46:00 ID:yQVZffQM0
あら あら
やっちゃたから
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 22:53:49 ID:/6mt+Pjp0
>>496
ttp://www.hongfire.com/forum/showthread.php?p=1250125
つながった瞬間日本人のシーダーから100kぐらいでダウンできた
○いける

ttp://www.hongfire.com/forum/showthread.php?p=1315800
1人もつながらないい
×だめ

ttp://www.hongfire.com/forum/showthread.php?p=1227654
東欧だかイタリヤだかのシーダーに繋がった
△どっかに晒してピア集めないと苦しい
現状のままだとかなりの長期戦を覚悟
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 23:12:17 ID:DmHQYSYw0
スレチまじごめん。。。
>>500
できればどうやってそれがわかったのか教えて欲しい><
ピアは見て分かったけど どっかに晒してピア集めないと苦しい ってのがよく分からないです
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 23:31:19 ID:/6mt+Pjp0
>>501

>>498みたいなスレさがして、
「種はあります。ご支援お願いします。一緒にダウンロードしてください」
とか書いてお願いしてみれば。種あり強調したほうがいいぞ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 23:38:51 ID:DmHQYSYw0
種ありですか。
わかりましたやってみます ありがとうございました。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 14:39:47 ID:Gz9+C5ZZ0
ピアガーディアン使ってるとμtorrentも使えないというのは本当ですか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 15:55:30 ID:7EaL7Wvm0
μTorrent最高や!!
米なんか最初からいらんかったんや!
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 16:05:11 ID:LEoI6f8u0
You areはそんなこともしらへんかったんか
屁して来い!
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 16:14:04 ID:7EaL7Wvm0
なんで日本であんまり広まってないのか不思議や!
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 16:30:10 ID:JZNJTFKr0
ぐぐると最初の方に出てくるからでは?
説明サイトも充実してるから・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 16:45:09 ID:tI8BVduj0
どっちにしろ殆ど完成されてるしな
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 16:47:38 ID:1uc0xU9u0
PG2を使うとμtorrentが使えないのは普通ですか?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 17:01:08 ID:NFFxjgoM0
普通ではないです
自分で設定できないならPG使うのやめればいいのでは?

一応ヒントは

トラッカーサイトは海外がほとんど
PGで海外を弾いてるかも知れない
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 17:17:22 ID:qQTWHg7m0
bc://bt/QUEvWlggRXZhbmdlbGlvbiBDb21wbGV0ZS8xMzY5OTg1MDEyMy9hN2IzNDc1NmJiNmE4ZTlm〜省略

これは某トレントのアドレス?っぽいのですがどうすればアクセス出来るのですか?bcと書いてあるのでBitCometじゃないとダメなのですか?誰か回答よろしくお願いします。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 17:39:11 ID:5VgNrpoU0
>>511
トラッカーサイトのIPってどこかで分かりませんか?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 17:57:26 ID:hKwfzMsw0
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 18:14:03 ID:009qcYsm0
何種類ものtorrentを落としてたら1種類だけ落としてるときよりもスピードって落ちるの?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 18:34:40 ID:OSZHFSQS0
プロトコル暗号化ってしたほうがいいの?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 19:02:51 ID:NFFxjgoM0
>>515

例 
10Mの回線で10個のトレをDLした時1つ1M
1つなら10M
まあ、経験上複数同時DLしてるよりは同時DLは1つか2つにしてたほうが早く完了する
理由とかは面倒だから書かなが、自分の回線等の環境次第だから自分で試してみろ

>>516

一応やっとけ

>>512
μでも出来なくは無いが、期待するな

magnetでぐぐってわからないならやめとけ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 20:09:17 ID:Juui7p730
ポート開放してもピアガーディアンを使うとポートが閉じてしまいます。
どうすればピアガーディアンを使ったままポート開放できるのでしょうか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 20:17:36 ID:8eTZ7NU80
普通に使ってる最中に突然

μTorrent has crashed. Unable to generate crash dump.

という表示が出てきてμtorrentが強制終了してしまうんですが、どうしたら回避できるのか分かりません。

分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 21:17:45 ID:1cuaxddV0
μTorrentを使っている時に、下のpeersを見るとIPが出てますけど、Pから始まってたり、iから始まってたりするのは、どういうIPなんですか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 21:21:20 ID:67P1YUlp0
>>496
ぴあきゃろは純愛エロゲなんだから買えよな、、、
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 21:30:21 ID:lEpRwjvd0
>>519
不安定なPC環境だからなんでしょ。
OS再インストールがおすすめ

>>520
クライアントホスト名のこといってるのかな?
http://www.ugtop.com/spill.shtml
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 22:10:04 ID:6uQIqoDS0
jpego.comでは問題なくダウンロードが開始されるのにmimima.comでダウンロードボタンを押しても
μ側では.torrentのダウンロードが開始されず、RSSフィードの追加と出てしまいます
どうすればmimima.comの.torrentファイルのダウンロードができるのでしょうか?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 22:22:56 ID:AMIb08Zr0
ちゅうぼうはねろ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 06:33:13 ID:Z97IXoWo0
>>523
ガキくせ〜
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 07:14:03 ID:O9oZx1n10
>>518
ピアガーディアンがソフト名か、PGとしか呼んでないから知らんかった
で、普通はそんなことないぞ、ポートの開閉はルーターかFW疑ってみな
まさか、自分のIPがリストに含まれてるって事はないよなw

>>520
pならocn、iならplala、Fならbiglobe、nならinfo、大体そんな感じ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 15:17:33 ID:h1VsuKI5O
.torrentって要は
ファイル名とかの情報がはいったハッシュ
って理解でおK?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 18:25:53 ID:4JI+FdnN0
包茎
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 18:52:29 ID:g2eVi77v0
これってWinny見たいにUPフォルダの概念はないの?
ダウンロードが終わったファイルは永遠にそのフォルダにおいとかなきゃ駄目なの?
UP専用のHDDを用意したからそこに転送したいのだけど。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 19:02:30 ID:trmljnvj0
torrentで落としたファイルをマウントしてインスコして起動したら、
Device: Mobile Intel(R) 915GM/GMS.910GML Express Chipset Family
このビデオデバイスは、システムが使用するレンダリング機能が実装されていません。
て出て起動できないんだけど、何か自分でPCで足りないものがあるの?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 19:15:22 ID:Oo3giE850
>>527、529
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237961612/

>>530
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 19:28:46 ID:trmljnvj0
>>531
ごめ、こっちできいてみる
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 20:19:02 ID:g2eVi77v0
>>531
ここって質問を答えてくれる場所じゃなかったの?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 20:31:08 ID:oM+RKlmw0
>>533
トレントの仕組みわかってる?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 20:33:10 ID:bI5Gl4WA0
520です 下のpeersを見ると、アメリカの国旗?やベルギー?の国旗なんかも出てますね。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 20:36:52 ID:uo+wPANf0
>>533
μTorrentに関する質問スレで、BitTorrentに関する質問は該当スレってことだろ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:01:23 ID:dJ9hTlRG0
IPって固定してたら特定されやすい?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:05:43 ID:5r3o4gaP0
>>537
しなくてもIP丸出しだから簡単に特定されるけどな
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:47:49 ID:eyQaG29O0
ダウンロード開始数分で「トレントエラー アクセスが拒否されました」と
表示され接続が切断されてしまいます。
手動で再度開始してもすぐに同じエラーが出て一向にDLが進まないのですが
どのように対処すればいいのでしょうか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 23:07:38 ID:3lSns/u00
昨日から、μ起動直後にPCがフリーズするようになった。
今まではなんともなかったし、3Dのネトゲもサクサク動くスペックだから
負荷に耐えれなずに。という事はなさそうだけど。

ググっても同様の症状が見つからない。
何度か、μ起動 → 数秒後にフリーズ → PC強制終了&再起動を繰り返して、
もうこれはダメだと思い、取りあえず公式からクライアント(1.8.2)を落としてきて再インスコ。

再度、起動を試みるも、数秒後にフリーズ・・・。
そういや、数日前は >>21 と同様に、
普段静かなPCがいきなり爆音立てながら強制終了 → 再起動なんて事が何度かあったな・・・。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 00:03:56 ID:i2jz+EcP0
>>540
レジストリ掃除したら
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 01:03:21 ID:QUQjRK+DO
ハードの事は誰もわからん

つシステムの復元
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 06:17:24 ID:/UoHNF0i0
>>540
HDDが市にかけてる、ダウンフォルダを変更してみて
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 10:41:29 ID:GBtnV+fA0
「要素が見つかりません」って出て途中でダウン止まっちゃうんだけど…
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 10:44:15 ID:3g/xrzRt0
じゃあ見つからないんだろ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 12:52:56 ID:wwPGrcrb0
【韓国】“日本でも複数の女性信者が性的暴行受ける”…強姦罪に問われた「摂理」教祖、鄭明析被告が懲役10年に刑確定
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240458771/
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 15:10:19 ID:pqX2ey960
ダウンロードが進まないファイルがあるんですけど
放置して待つ時に何かデメリットはあるんですか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 15:22:59 ID:ppMwu1HN0
電気使うんで、環境に優しくない
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 15:47:29 ID:peM4ERFN0
スレチなような気もしますが、ダウンロードしたISOファイルを見る方法がわかりません。
自分で色々調べてやってみましたが、うまくいきません。
どなたか良い方法を知っている方は教えてください。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 15:50:05 ID:R3hZeQLL0
>>549
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237961612/
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 15:52:13 ID:R3hZeQLL0
まちごおた

>>550
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 15:55:11 ID:peM4ERFN0
>>550
ありがとうございます。
そちらで質問してみます。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 16:29:37 ID:pqX2ey960
>>548
ありがとうございます。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 17:22:50 ID:TK9boTL/0
久しぶりに起動したのですが、表示が英語になりました。
言語設定で日本語に変えたのですが、予想完了時間まで日本語表記になってしまいました。
今までは優しい方が作ってくれた予想完了時間のみ英語表記の"utorrent.lng"を使っていました。
まだ当時のファイルが取ってあったのでμTorrentのフォルダに置きましたが、変わりません。
良い方法ないですか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 18:41:28 ID:WvdUYSc20
>>529が自殺したいみたいだね。
>>534>>536は立場を利用して自殺に追いやった主犯なので
誰か通報して。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 19:25:02 ID:Lj+3wBqn0
>>554
utorrent.lngはZIPファイルだから中からJapanese!jp.txtを取り出して
該当箇所を自分で書き換えろ。

%d日と%d時間    %dd %dh
%d時間%d分     %dh %dm
%d分%d秒   →  %dm %ds
%d秒          %ds
%d週間と%d日    %dw %dd
%d年と%d週間    %dy %dw

にすればいい。
english.txtも取り出しておいて同じ列をコピペで上書きするのが楽。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 20:17:14 ID:UuBJVCKD0
DL速度が物凄く遅いんだが、今だけかな?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 20:32:46 ID:eLV/30wW0
P2Pの仕組み勉強してこいカス
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 20:58:46 ID:kopwA+ly0
さっそく質問なのですが、自分はutorrentを使用しているのですが、どのトレントもトラッカーエラーによりダウンロードが全く進まない状況なんです・・・
エラー症状は「ピアにより接続が閉じられました」や、「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした」や、「ホスト名が見つかりません」や、「オフライン(タイムアウト)」などです。
以前はbitcometを使用しておりましたが、同様の症状でした。
このエラー症状は最近からのもので、以前はダウンロードできていたのですが・・・
PCの知識に乏しいので、どなたかアドバイスお願いします
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 21:04:13 ID:eLV/30wW0
共有比10以上になるまでトレ削除すんなカス
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 21:11:03 ID:brpe6A+C0
まじっすか
俺共有比2で消してたわ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 21:51:45 ID:CsITo7xe0
すいません共有比1で削除してます田
今も3で削除してますけど
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 10:53:09 ID:8/z2wujN0
以前友達から頼まれた50Gちょいのファイル、down50k、up100kに設定して
約10日間かけてゆるゆる落としてみたことがあるんだが、光はちょっとわか
んないんだが、adsl、catvと特定できるもので共有比2やってそうな奴は一人
もいなかった、速いとされるcatvがいなかったのでわかりやすかった
つか、1やってるかどうかも怪しい奴がほとんどだったわw
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 12:17:53 ID:S8nPOTGKO
>>560 日本語でもいいんだぞ?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 12:18:49 ID:S8nPOTGKO
>>563だった
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 12:20:40 ID:IlU1gcOu0
「ホテル代、パチンコ代ほしかった…」 コンビニ強盗容疑で無職男を再逮捕・・・東京
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1234874076/
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:02:18 ID:PN2SI3LH0
そういうのが多いから、最初流す時99%で止めてる
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:02:18 ID:8/z2wujN0
>>564>>565
なんだ、釣れたのか、流石に期待してなかったんだがw
反応するの低速回線且つ該当する奴ぐらいしかいねえのにホントバカな奴、墓穴なw
ろくにシードもできないのなら入ってくるなよ、邪魔なんだよ、カス
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:08:55 ID:oTeQJlapP
>>568
後釣り宣言はみっともないです…
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:11:20 ID:4fHV+EMZ0
草はえてる時点で・・だろ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:14:00 ID:hECnBNGr0
釣りもなにも、内容に反応したんじゃなく馬鹿っぽい文章に反応しただけだろ
馬鹿な上に自意識過剰とか救われんな
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:22:20 ID:8/z2wujN0
>>569
最初から釣りって言う人いますかw
反応する相手を限定するよう書き込んだつもりですけど

>>571
顔真っ赤にして書き込むなよw
お前の文章もバカっぽいわけだが
該当しないならヌルーしとけよ、なぜそれができない、できない理由でもあるのかよw

しかし反応する人多いな
こんなにいたとはちょっと意外だな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:25:12 ID:hECnBNGr0
こいつは何と戦ってるんだ?
自分の中の狂気とか劣等感かな?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:28:40 ID:W56cEwyO0
春だしな
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:29:19 ID:8/z2wujN0
自意識過剰、狂気、劣等感、戦いですか・・・
こういう書き込みする人あまりいませんよね
自分がかなり変わってるってこと、自覚した方がいいですよ
ついでに親が生きてる内に直した方が・・・
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:30:35 ID:/R68Pwmu0
その子妄想癖があるんで勘弁してやって下さい
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:31:12 ID:hECnBNGr0
>>574
まあキチガイが蠢き出す季節だししゃぁねぇな
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:33:40 ID:8/z2wujN0
>>577
既に立夏過ぎてますがw無知なのねぇw
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:40:10 ID:sJVBJ6u20
>>575
ねえ?なんでそんなに必死なの?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:52:33 ID:8/z2wujN0
>>579
ID変えまくってるお前が一番必死だろ
そこまでしてやりたいかね、やっぱ変な奴w
余裕でバレるからほどほどにしといた方がいいぞ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:54:12 ID:4fHV+EMZ0

                ,. '"~ ̄⌒゙'⌒ヽ、
              〃     ,,.   '″リヘ、
          /)/⌒Y" ヽ    ノ人、 ヽ
   /     / i /)    ノ _彡'  ヾ、))  こまけぇこたぁいいの!!
  /      /i /  つ~_/'"~         ヘハ
    /   ,i  ,二⊃)) リ  ●     ● ))リ
   /    ノ   il゙フ  ,(( *    o .  (( ハ)
      ,イ「ト、 ,!,!  〃人ヾ、  _ ノ)'))〃)ノ
     / iトヽ_/ ィ" '( ((/⌒ '))'、__ (´ /ヽ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 13:59:33 ID:8/z2wujN0
こまけぇこと言ってすんませんすんませんすんませんすんませんすんません
ついでにスレチに振ってすんませんでしたああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
やっぱ程々にしとかんとな
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 16:08:06 ID:uagpJZemO
ガチでやばそうですね…
お大事に
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 18:59:23 ID:atnhuhvz0
>>539をだれか…
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 19:02:04 ID:+AFFDpwQ0
まずosの再インストール、それでもだめならHDD変えてみる
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 21:37:48 ID:GaZwpdZQ0
某ゲームをプレイしようとしたら
プロテクション システムとかいってキーコードを入力しろとか言われたんだけど、
これって割れ対策ってこと?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 21:38:48 ID:BeZ3fFNGP
うん
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 21:53:24 ID:GaZwpdZQ0
まじかよ
これは諦めるしかないのう?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 22:03:57 ID:0X9ZeUVo0
買えばいいじゃん
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 22:21:53 ID:avAdur510
keygen を探せ ウィルスだらけだから注意
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 22:51:36 ID:IPfNCEEF0
.torrentファイルをutorrentにつっこんだら
「〜.torrentをロードできません;invailed torrent file」って出たんだ。

22GB超えるでっかいファイルだったからかな。前にもでっかいので
同じようなことがあったて、面倒だったので諦めたんだが、今回のはどうしても欲しい

どっか設定いじったらロードできるようになるんかな
一応ぐぐったりしてみたがわからんかった。わかるひといたら助けてください

ほかの蔵は試してないんだが、どうしてもutorrentで無理そうだったら
ほかのにするつもり
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 22:56:24 ID:txxccY3g0
*.torrentダウンロード失敗かも

ファイルサイズ150バイトとか
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 23:20:30 ID:vvaIRGq+P
>>591
ファイル名
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 23:27:22 ID:IPfNCEEF0
>>592 >>593
レスありがとう

そのふたつはおれも考えたんだ

ファイルは何度かダウンロードしなおしてみたし、
(ちなみにファイルサイズは66KBだた)
ファイル名を直してやったりもしたんだけど、だめだった。

ほかになんか原因考えられるだろうか
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 23:43:59 ID:wqPSJNIb0
昔は爆速でず〜っと落ち続けていたんですが
今は爆速が続くと再起動かかります
こういうものなんでしょうか?
PCのスペックのせい?
皆さんはどうですか?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 00:53:58 ID:c0FdJmlq0
冷却系の不具合とか埃が溜まったとか経年劣化で熱暴走してんじゃね
とりあえずPCの中、ファンを中心に掃除
特に電源回りは念入りに
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 07:21:34 ID:oWadRdUk0
http://torrent-jp.info/forum/

スレ違いっぽい質問をお許し下さい
上記にあるサイトを利用できなく
ログインする事自体が出来なくて困っています
なにか情報をお願いします
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 10:46:46 ID:5tGAuk3X0
>>597
スレ違いっぽいと思うかもしれないけど、マイクロト
レントと全く関係ないわけじゃないので、遠慮なく聞い
ちゃってください。そういう障害報告も共有したほう
がいいでしょう。
いつもみんな使ってるサイトですしね!^^
しってると思いますが、もう一つのサイトの方に情報出てます。
ねこ大好き
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 12:01:46 ID:o3TNWLR+P
>>598
宣伝乙
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 13:07:09 ID:lOKS9QrK0
>>591 >>594ですが、解決できてませんーー

ちなみにDLしたいの、

[Anime-Shichi] Macross FRONTIER 1-25 [END](BD 1920x1080 x264 AAC) +Fufonfia 1-20 [END](480x360 WMV9)
http://www.nyaatorrents.org/?page=download&tid=63755

なんですが、ほかの方のutorrentでは問題なくロードされてるんでしょうか?
torrentファイル壊れてる?
それともこっちに問題あるのかな?

なにかわかる人いたら助けてくださいーー
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 13:12:36 ID:xhq2FGqo0
>>600
種113ピア373
普通に始まったから多分君の問題
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 13:29:50 ID:ntfCVmgV0
>>600
こちらでも全く問題なし
>(ちなみにファイルサイズは66KBだた)
ファイルサイズは118 KB (120,906 バイト)だよ。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 13:30:37 ID:dIJQnP9+0
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 13:43:26 ID:lOKS9QrK0
>>601-603
ありがとう!!>>603のリンク先からDLしたら
118KBのtorrentファイルがDLできてutorreでもロードできますた!!

結局torrentファイルのDL失敗だったわけか・・・。
nyaaからは何度も試したんだが・・・


ともかく、まじでたすかった!ありがとう!!
605603:2009/05/12(火) 14:02:18 ID:dIJQnP9+0
cookieの関係だな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 14:10:49 ID:xhq2FGqo0
よそから取れてにゃーから取れなけりゃくっきーだろうね
今度からはお腹こわしたらくっきー吐いちゃいな
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/13(水) 00:00:05 ID:5tGAuk3X0
>>599
"ねこ大好き"でググれ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/13(水) 19:11:49 ID:1osBGabE0
あるTorrentを落としてるんですが、ダウンロード率35%くらいになると一気に速度が落ちてダウンロードできなくなります。
とりあえず分割したいくつかを落として35%でとまったら違う組み合わせてといった感じで落としてます。
ある程度おとしたらとまるなんてことがあるんですか?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/13(水) 20:44:12 ID:baDaooYsP
>>608
お祓いした方がいいよ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/13(水) 22:03:31 ID:4V2e6MHd0
元中日選手の金本明博容疑者を逮捕、酒に酔いシャッターける・・・山形・酒田
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241521257/
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 04:49:09 ID:Vda05XfpO
ひとつのトレだけなんですが
ピアのIPの一番下に出て
IPのところにIPではなく(自分の名前-PC)と出て 
クライアントはトランスミッションと出て
なにやらふつうにピア気取りなんですが、これってハッキングですか?
ybbアク禁で携帯からですいません
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 12:16:27 ID:NOmtbH2X0
質問です
μトレントで落としたゲームをデーモンツールでプレイしようとしたのですが、
「イメージをマウントしています」と出てから一向に変化がおこりません
拡張子はisoで問題ないと思うのですが
どうしてでしょう
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 12:20:48 ID:i4afIMK90
virus
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 14:42:42 ID:L2bb0zYaP
>>612
やっちゃったね。
多分PCは2度と起動しないと思うよ。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 14:44:05 ID:gGitZsRu0
どしてくだらないことを初心者相手に言うのかなぁ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 15:36:50 ID:NOmtbH2X0
他におとしたやつは全部動くのになんでだろう
わからんなあ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 16:00:44 ID:Ih9zhbZG0
スレチにはネタレスを返すのが礼儀
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 03:20:07 ID:OHj4TqMK0
スレタイに騙される気持ちは理解したい
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 09:37:44 ID:E4sH90RZ0
じゃあ>>612についてお願いします
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 10:33:10 ID:SD90SpuZ0
持ってる動画をtorrentで放流したいのですが
どうやったらいいですか?
トラッカーサイトとか意味不明なってきた
ググってもわからん・・・。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 10:45:31 ID:JkijBtiV0
μ使えばトラッカーって書いてるタブあるだろ
そこにトラッカー出てるだろが
それよりも、まずはトレ作れるのか?
どこまで出来て何がわからんのかきちんと書け
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 10:49:11 ID:wvMcUqWBP
>>619
クリーンインストールしてみてください。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 11:12:19 ID:uYBbDW6c0

閣下以外で試せ
 
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 15:15:21 ID:KgT69ufn0
回線はj:com160Mで、有線ルータBBR-4HGを使用しています。
utorrentで[プロコトル暗号化]を[強制使用]の設定をしています。
総ピア数が10程度のやつを落とそうとしているんですが
上りは最大500kb位出るのに、下りは1kb位なのはやはりISP規制のせいですか?
プロコトルを暗号化しても無駄なのでしょうか?
回線速度測定サイトでは90Mくらい出るんですが。
どうなんでしょうか?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 15:18:26 ID:+zEGekz90
>>612
これホワイターだろ?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 15:21:31 ID:WGyLscwG0
>624
もし規制なら下りより上りを絞るはずだよ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 15:32:03 ID:gkZYYeKA0
ここのスレタイに「優しく答える」とあるが

なんだてw レベルの低いのが集まってな〜

自分で調べながら、又理解しながら、じゃなければ

P2Pに手を出すべきじゃないと思うが・・・・・
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 16:07:29 ID:NKt0fUBI0
プロコトル
629624:2009/05/15(金) 16:55:41 ID:KgT69ufn0
>>628
ご指摘ありがとう。
プロトコルが正しいね。
お恥ずかしい限りです。
630624:2009/05/15(金) 17:07:27 ID:KgT69ufn0
>>626
ISPによる規制ではないとすれば、
単に相手が低速回線である、ということでしょうか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 17:15:22 ID:JkijBtiV0
まあそれもあるけど、ピア10しか居ないから速度でないんだって
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 17:18:26 ID:UigxunGi0
nyaatorrentsに接続できなくなったのですが
どうにかして接続できるようにするのは無理でしょうか!?
ちなみに他のサイトにはふつうにつながります。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 17:22:30 ID:BmQD/yk30
>>632
サーバー側に原因があるからむり
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 17:45:57 ID:UigxunGi0
わかりました
ありがとうございます。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 17:51:07 ID:SD90SpuZ0
日本語化するのにutorrent.lng必要かと思って
ラングエッジパックのutorrent.lng
これってどうやって使えばいい?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 17:53:08 ID:UigxunGi0
何度も質問すみません(-_-;)
サーバーはIPに制限をかけているのですか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 18:00:07 ID:1lb10DTx0
>>636
もう接続できてるよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 18:02:49 ID:UigxunGi0
>>635
ググればでてくっから
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 18:03:45 ID:UigxunGi0
>>637
教えていただきありがとうございます!!!!
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 18:05:38 ID:SD90SpuZ0
>>638
thx
検索したら出てきた・・。

ファイルのUPだけど
タスクの状態を見てみると自分のUPしたファイルがシードになってる事は解る
緑色で↑の矢印が出てるし
これからダウンしてもらうにはtorrentファイルを配らないといけないとか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 18:09:01 ID:UigxunGi0
>>640
配るというか
トラッカーサイトにうpしたらいいんじゃね
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 19:14:03 ID:mF0g/ZCs0
つうかさ、自分の持ってる、 avi や mpeg をtorrent ファイルにする、登録するやり方がわからないんだと思うよ。

車の運転、PCの使い方、p2p なんでもはじめから知ってたやついないだろ。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 19:30:10 ID:JkijBtiV0
だから>>621で何がわからないのか書けって言ってるだろ
640を見る限りではトレ作成は出来てるぽいから
後はトレ貼ってるサイトとかにそのトレUPするだけ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 21:24:00 ID:YP5lLfNK0
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 11:32:47 ID:vfVA3TAU0
ダウンロードルータって日本に設置したら

海外で使えるんですか?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 17:34:34 ID:ujaGkNNP0
大至急!教えてくださいm(_ _)m
インターネットでトレトンファイルズをDLしたんだすが
このファイルを開けません?と出てDLできないnですが
どうしたらDLできますか? ちなみにSHERAを使ってます!
PC初心者で無知なんですがよろしくおめがいします!!
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 17:59:31 ID:83CDAigR0
まずは uTorrentを だうんろーど してください
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 19:19:26 ID:VOMo+SM20
『にったじゅん』作品 [443MB]
tp://www.semin.us/bbs/simply/?tid-1783988-mod-0.html

これってどうやって落すのでしょうか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 19:33:58 ID:pd40AiG/0
会員登録してから
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 20:19:42 ID:VOMo+SM20
上げごめんなさい
>>649
ありでした
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 23:16:39 ID:T235vXKt0
民団・朝鮮総連、臨津閣の統一祈願祭に参加

在日コリアン社会を代表する在日本大韓民国民団(民団)と
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の人物、それぞれ500人が9日、
京畿道坡州市臨津閣(キョンギド・パジュシ・イムジンカック)で行なわれる
平和統一祈願祭に参加する。
世界平和超宗教超国家連合(IIFWP・世界会長:郭錠煥)の招待で実現されるもの。
これらは、7日に韓国入りした後、嶺南・湖南(ヨンナムとホナム=慶尚道と全羅道)
地域の人物1000人余との姉妹提携行事に参加、両地域の対立解消も促す予定だ。
独立記念館などを見学し、芸術公演も観覧する。
ttp://japanese.joins.com/html/2004/1102/20041102180643500.html

世界平和超宗教超国家連合の創始者である文鮮明総裁の83歳
の誕生日と韓鶴子総裁の還暦祝賀記念式の際に語られたみ言。
ttp://www.kogensha.com/products/books/30823.htm
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:05:43 ID:nQfsKzCu0
自分はウィルス対策ソフトを入れてないんですが
トレント使うためにポート開放しました。
このままだとハッキング等を受けてしまうんですかね?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:10:34 ID:Dv0no5JH0
受けます危険です
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:19:05 ID:QfeWcXil0
既に感染してる方に、100ギル
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:25:52 ID:nQfsKzCu0
ありがとうございます。
直ちに改善します
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:32:34 ID:nQfsKzCu0
あと、初心者の質問ですみませんが、
のぼり速度というのは何をUPしているのでしょうか?
現在DLしているファイルのキャッシュを別の人にUPしているということですか?

同じファイルをDLと同時にUPもしている?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:40:37 ID:she3pN9p0
DLしながらUPするのがBTです
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 00:44:59 ID:nQfsKzCu0
>>657
ありがとうございます。
そうだとは思ったのですが
勝手にHDD内のファイルをupされたら困るので
念のためきいてみました。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 01:07:46 ID:she3pN9p0
勝手にって何のことだ
DLしてるもの、もしくはDLし終わった物をUPしなきゃファイルがまわらないだろうが
お前がDLしてる物はどこからDLしてるんだよw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 02:30:52 ID:NIi+LM3w0
>勝手にHDD内のファイル

btに関係ないファイルって意味だろ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 02:37:53 ID:dYGKgp2l0
>>659
いや、ダウンしてるものだけじゃなくて関係ないものまでうpしてると思ったんだろ
ダウンフォルダ以外のところにあるファイルとか
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 06:44:47 ID:IsXNBcoyP
>>659
BTと違うファイルのことを言ってるんだろ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 11:31:48 ID:Y04WxTYl0
>>659
おちつけ
お前の読解能力、推察能力が初心者並だぞ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 11:44:38 ID:6kfk/KCS0
(^。^)ゞアチャー
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 13:55:02 ID:ysckdXCa0
ここは初心者が上級者のフリをして、質問者へすごくやさしくレスを返すのを上級者が嘲笑うスレだから・・
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 15:00:34 ID:O1VZ4tOt0
uTorrentって暫く使ってると遅くなりませんか?
しょうがないので1,2時間経ったらuTorrentを再起動するようにしています
自分の設定がわるいのでしょうか?

667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 15:46:35 ID:pFn3gnc70
>>666
PCの反応が遅くなるか?
うちではDothan1.7G,メモリ1Gで24時間動いてるが
uTorrentだけで反応が変わることはない

DL速度が遅くなるか?
接続した相手相応に安定して速度が出ている

IEなどブラウザの反応が遅くなるか?
そりゃ設定次第
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 15:52:33 ID:O1VZ4tOt0
>>667
ありがとうございます。説明不足でした
遅くなるとはダウンロード速度の事です。
5M出てても2時間もすると100kbくらいに落ちてしまいます。
uTorrentを再起動するとまた速くなります。
PCの動作やIEなどは特に影響ありません。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 16:09:30 ID:1APikRiM0
初心者です。

ダウンロードが終わったら状態がシード中になります。
共有比が2になるぐらいまで接続を切らずにしてますが、その間にダウンロードした
ファイルを別の場所に移動させるとアップロードできなくなるのでしょうか?

670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 16:12:33 ID:TuOyuJOY0
当然っす
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 16:18:32 ID:1APikRiM0
>>670

やっぱりそうですか・・・回答どうもありがとうございます。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 19:56:23 ID:MRRkEqWP0
皆さんは串は通してますか?
673640:2009/05/17(日) 21:42:08 ID:3buUwDuv0
thx
できそうです
ありがとうでした。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 22:23:15 ID:Ltbn6yFL0
急にどのtorrentファイルも落とせなくなりました・・・
シードピア共に0としか表示されません。

光に変えた途端こうなったんですがこれが原因でしょうか?
ファイヤーウォール等の設定は既に見直しました
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 22:40:05 ID:jW31gtL10
そうです
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 01:15:57 ID:MFCwT8Tc0
私も光に変えたんですが、ポートは開放できているようなのに
全くダウンロードされなくなりました。対処方法があればご教授ください。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 01:30:47 ID:vl/85w0O0
現環境で正しく設定する or 待つ or あきらめる
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 01:35:36 ID:Ui2Dvws30
プロバかルータ見直すしかないね
環境晒してみては
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 10:41:42 ID:RlX8tD5E0
先日から、μTorrentを起動して2,3分すると唐突にネット接続できなくなります。(CHAP 認証失敗)
ルータの接続確認窓は「PPPoE:BBexcite(認証失敗 )」と表示されます。
μTorrentを起動しなければ接続切られることはないんで
μTorrentの不具合かispから監視されてるかのどちらかと思うのですが
このような状態の方他にいる?

μTorrent 1.8.1
XP Pro SP3
ISP:エキサイトBB
ルータ:WZR-RS-G54
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 10:43:55 ID:bBXxgvYl0
BBExcite(笑)
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 12:44:20 ID:duQOtb2r0
少なくとも、「ispから監視されてる」と考えるなら、病院行った方がいい
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 13:19:00 ID:r5fxQ1tT0
torrentの名前によくついてるPALってのは何?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 14:53:18 ID:z3hlj4wW0
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 19:09:11 ID:tvlM8EASO
torrentで落としたゲームのファイルがDisc2まであるんですがどうやって起動すればいいんですか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 19:09:43 ID:WyMbMU8S0
何てゲーム?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 19:42:28 ID:Oq7xL3S70
「いっき」です。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:21:03 ID:qLxvtj930
ルータのアタックブロック機能を有効にしたけど、特に何のアタックも受けてなかったのに、
utorrentを起動した瞬間から、大量のアタックを受けた

これは、普通のピアからのアクセスをアタックだと誤解してるのか、
アタック先を探してるソフトがBTを装ってIPを調べているのか、どっちなんだろう
ダウンロードそのものは、いつもと変わらずに動いてるみたいだけど
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:26:30 ID:a2YoLPdV0
バッファローのアタックブロックは切った方が速くなるのにね
PG2とComodoPFWがあれば充分
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:28:05 ID:qLxvtj930
ちなみに、アタックの内容はTCP SYN FLOOD攻撃なんだけど、
BTのプロトコルとしてSYNを何度も送ることはあるの?
無いなら、もう攻撃とみなして構わないんだろうけど
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:39:46 ID:a2YoLPdV0
ある。BOTやFakeがよく使っている。
だがそれで回線が落ちたりする事はめったに無いので気にする必要はない
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:45:34 ID:qLxvtj930
あるんだ
っていうか、嫌な名前のソフトだな
まあ、マイナーな勢力なら除外しても影響は少ないか

そもそもアタックブロックを有効にしたのは、何もしていない状況で
CPUの使用率が定期的に50%くらいに上がる理由が判らなくて、
OSを再インストールしても同じだから、これはもうウイルスじゃないだろうと
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:46:26 ID:XuLd0JQO0
初歩的な質問だと思うんですけど教えてください。pcのgame落としたんですけど
プレイできません。fcやsfcのgameのようにエミュが必要なのでしょうか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:46:59 ID:2rZo/lO50
>>686
>「いっき」です。
やりてー
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:47:07 ID:WyMbMU8S0
なんていうゲーム?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 20:49:37 ID:XuLd0JQO0
信長の野望です。他にも落としたんですけど、gameを選択するとCD書き込みの
画面が出てきちゃうんです。
696誘導:2009/05/18(月) 21:04:39 ID:bVuU+NUb0
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 21:08:19 ID:XuLd0JQO0
ありがとうございます。このスレで問題点を見つけてみます。ご迷惑かけました。
698ひみつの文字列さん:2024/06/19(水) 11:20:02 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 22:54:37 ID:a2YoLPdV0
んなもの洒落に食べさせればいい。スレチだから下らない質問すんな
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 00:24:40 ID:fgSlDJU/0
ぷららってutorrentできないですか?
ポートは開放してるっぽいですが、何故かつながりません。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 00:35:18 ID:M1cwWrEa0
>>700
ADSLだけどできてるよ。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 01:05:53 ID:fgSlDJU/0
>>701
どうもです。引っ越ししたのを機会に光に変えたんですけど、
うまくつながらなくて。そもそもド素人で今までなんとかつながっていたのでw
無線かましてるからですかね。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 01:12:46 ID:jmazlFDO0
無線・有線は無関係としか・・・
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 01:42:17 ID:iqWKLKPp0
>>700
俺もぷらら光にした途端μtorrentもBitcometもうまくつながらなくなった
光なのに速度20kbとか泣きたい
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 01:56:18 ID:jmazlFDO0
プロバイダプロバイダとわめいている人の特徴
1 スキルが低い
2 短気

ぷららなら、まずネットバリアベーシックの確認だと思う
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 05:08:19 ID:r+P08dUY0
ぷららでP2Pやるとか情弱すぎるだろ・・w
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 08:24:00 ID:iqWKLKPp0
ネットバリアベーシックレベル1はあうあう?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 08:50:13 ID:ht6ZnI2x0
レベル1じゃ着信拒否でしょ。
UDPポート開いてりゃ、DHT経由の細々とした通信が可能かもしれんが・・・
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 11:13:37 ID:JXRb4V+jO
>>685
遅れてスミマセン、あかべぇそふとのWLOってゲームです。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 17:41:58 ID:h+GMHOHu0
ぷららが勝手にフィルタかけやがった
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 17:51:30 ID:dXcjW5OK0
今日からね
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 18:00:43 ID:MPYf0mcB0
あらら
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 18:36:09 ID:GtIHfmNv0
>>710
kwsk
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 19:48:06 ID:PnYbtV2l0
padding fileって削除していいんですか?
ぐぐる限りじゃ削除しても問題なさそうなんですが、目的のファイルもpadding fileも100%ダウンロードした後にpadding fileを削除して強制再チェックしてみると目的のファイルの完成度が99.8や99.9%になったりします。
padding fileを削除してもファイルは100%完成してる状態なんでしょうか?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:05:03 ID:h+GMHOHu0
>>713
webなんだけどエロサイトだか危険なサイトが見れなくなった
フィルタを使わないにしないとwinnyは使えませんと書いてある
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:13:18 ID:iqWKLKPp0
>>713
俺もなんかのサイト見れなかったな

ネットバリアの設定見てくるか
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:20:03 ID:/HEjCLhd0
フレッツADSL対応セットへのサービス提供を開始いたしました。[2009.05.19up]
http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:23:00 ID:iqWKLKPp0
パケットフィルタがレベル1になってた
これレベル0にしていいの?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:32:21 ID:dXcjW5OK0
おれはLv0
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/140h1260/140h1260pl.jpg
これすら規制されてた
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:45:42 ID:iqWKLKPp0
>>719
パケットフィルタレベル0にしても無駄なあがきなの?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:49:31 ID:dXcjW5OK0
あ、俺のかんちがい、気にしないで
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:52:50 ID:JXRb4V+jO
だれか>>709に答えてください、お願いします。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 21:04:27 ID:/HEjCLhd0
>>722
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/l50
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 22:08:48 ID:hIHyXbQl0
rssダウンローダのフィルタのかけ方が分かりましぇん

教えてえらい人
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 00:45:54 ID:NU4IF2zN0
今日の夕方ごろからトラッカー状態が"ピアにより接続が閉じられました"と
なったままで速度がでないのですが何が原因なんでしょうか?
放置してればそのうち直りますか?

726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 01:10:23 ID:W3LzSInc0
よまないばか
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 03:53:52 ID:NU4IF2zN0
自己解決しました
プロバイダでネットバリアベーシックなるものが開始され勝手にONになっていたようです
すべての機能をOFFにしたら元に戻りました

>2009年5月19日(火)より、フレッツADSL対応セットへの「ネットバリアベーシック」の提供を開始いたしました。
>今後ともよろしくお願いいたします。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 21:46:02 ID:QOdA40os0
以前のパソコンだと新しくトレントを落とそうとしたときに「新規トレントの追加」ってのが出て、
必要無いファイルのチェックを外す画面が出てきたんですけど、
今のパソコンで使いだしたら問答無用でダウンロードが始まります。。

どこで設定するんでしょうか?探してみましたけどわかりませんm(_ _)m
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 22:01:42 ID:gIC2f+CF0
設定にあるよ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 22:05:32 ID:QOdA40os0
>>729
設定のどこでしょうか?
いろいろ触ってみたんですけど、毎回一瞬それっぽい画面が出かけたらすぐ消えてダウンロードが始まっちゃうのでどれがその設定なのか・・
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 22:20:26 ID:gIC2f+CF0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1239697009/134


         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l    にゃんだばかやろぉ〜
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 22:22:54 ID:PDCCQ2o90
マルチだけは遺憾!
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 22:27:32 ID:9ZRyCGE30
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 22:35:09 ID:X802gEzU0
「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え

日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。
韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
韓国教会百周年記念館で18、19日開催された統一協会問題日韓教会フォーラムで、
日本の統一協会被害者家族の会関係者は「合同結婚式のために韓国に出国した日本人女性らと連絡が途絶えた状況」と述べ、
韓国教会の積極的な協力を要請した。
19日参加した日本キリスト教会側と韓国キリスト教会側は、6500人のための相談窓口を開設し、被害者発見時には、日本の教会へ導くこと、
さらに今後も徹底した情報交換によって統一協会の対処法を両国キリスト教界が合同で模索することに意見を合わせた。
また、参加者らは、統一協会の韓国ヨス市浸透問題に関しても、積極的な対応策を模索することにした。
日本側は、統一協会のヨス市開発費が日本人被害者から騙し取った資金によって運営されているとして、
資金の出処を徹底的に究明して統一協会のヨス市開発を食い止めるため努力することを明らかにした。

今回のフォーラムでは、日本側から統一原理問題連絡会の日本カトリック教会、日本基督教団、日本聖公会、日本バプテスト同盟、日本福音ルーテル教会、
在日大韓基督教会、など6個教団と全国霊感商法被害対策弁護士連絡会、統一協会被害者家族の会などから28名が参加した。

韓国側からは、大韓イエス長老会統合異端対策委員会、大韓イエス長老会類似キリスト教相談所、韓国基督教統一教対策協議会などから21名が参加した。

日韓両国のキリスト教の牧会者、弁護士、被害者代表が参加し、合同で統一協会に対する対策を議論したのは今回が初めてである。

ttp://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
735マスター:2009/05/20(水) 23:10:48 ID:VGROfIH60
質問です。
先ほどPS2のソフトを落としたのですが、拡張子がiszというもので困っています。

これはISOに変換する必要があるのでしょうか。
またそのためのフリーソフトなんかはありますか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 23:15:42 ID:oNnyWMJX0
737マスター:2009/05/20(水) 23:50:16 ID:VGROfIH60
ここは優しく答えてくれる場所なんだろ?

そうキレんなよカスオタク。
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 23:53:29 ID:vIy176jtP
>>737
やさしく答えてるジャン。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 23:54:03 ID:gM45671W0
いすずに訊け
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 00:01:35 ID:oNnyWMJX0
ゆとりのゆーとーり
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 04:42:37 ID:bUR+eGEa0
>>737
キモッ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 09:29:38 ID:0I4zJ16m0
μtorrentが全然動かないことが多いんだが原因が分からない…
μtorrentを再度入れなおしても、変わらないということは
多分、OSのどこかが狂ってるんだと思うけど、そうなのかどうかも分からない
トラッカーを見ても、無効なURLばかりだし、原因が本気で分からない
心当たりある人はいない?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 09:33:02 ID:0I4zJ16m0
トラッカーが「対象のコンピュータによってきょひられたため、接続できませんでした」
「ホスト名が見つかりません」「失敗unregisted」「オフライン」
こんなのばかりだよ…原因が本気で分からん
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 09:58:38 ID:zO3XyemE0
>>744
虎が死んでるか種が古いかどっちかだ
μのせいでもOSのせいでもない
他の旬なトレで試してごらん
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 10:17:48 ID:0I4zJ16m0
>>745
基本的には二年前や一年前の古い奴ばかり
あとliggerでアクセスが拒否されましたって出る

bitで試してみようかな・・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 10:28:22 ID:zO3XyemE0
>>746
http://tracker.prq.to/announce.php
http://tracker.prq.to/announce
http://tracker.thepiratebay.org/announce
http://tracker.prq.to:80/announce
http://tv.tracker.prq.to/announce
http://tpb.tracker.thepiratebay.org/announce
http://tv.tracker.prq.to:80/announce
http://open.tracker.thepiratebay.org/announce

何を落としてるか知らんが、この辺のトラを追加して駄目なら
クラ換えても無理だと思うぞ。
DHTを生かしてみれば。それで駄目なら他で探そう
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 15:56:54 ID:r9wYsIcz0
教えてください。
uTorrent 1.8.2を使っています。
先日PCを起動したら、何の前触れも無くダウンロード速度が0になっていました。
確認してみたらダウンロード中のところに何も無い状態でした。
全てのカテゴリで確認しても0です。
でも.!utファイルは、キャッシュフォルダに残っていますし、元の
Torrentファイルも、Documents and Setting→ユーザー名→Application Dataの
uTorrentフォルダに残っています。
PCを再起動しても、DL途中だったデータや待機中データが読み込まれません。
元のTorrentファイルから一個づつDL設定をしなおせば良いのでしょうが、
結構な数ですので、出来れば元の状態に戻したいのです。
方法があれば御教授願います。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 16:10:42 ID:rhKSUvcg0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとう意地汚く使用していた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   HDD中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 20:17:57 ID:+vqqWpbb0
google chromeから、toreの種を取りにいく時、数字やデータがずらーっとならんで、
種が手に入らないとき、どうすればいいっすか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 20:37:56 ID:axXr55ee0
browser
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 21:01:20 ID:+vqqWpbb0
750です browserですか?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 21:30:14 ID:uynyPRPv0
IEからおとせばインジャナイ?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 21:54:31 ID:obCnRymu0
Donut使えよ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 22:40:35 ID:+vqqWpbb0
750です DONUTで、うまくいきました。ありがとうございました
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 22:46:40 ID:sFyOn1F70
>>750
文字化けページをそのまま名前をつけて保存。
保存するときは末尾に拡張子(.torrent)をつける。
できたファイルをダブルクリックする。
これで結構イける
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 23:35:46 ID:obCnRymu0
>>755
マジかよ(゚Д゚)
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 03:47:07 ID:Ok7XAcG80
>>747
この人の誘惑は罠だからマネしないように
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 09:54:03 ID:X0un4g+I0
つか、どれもメジャーなトラだろ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 12:39:28 ID:JYYsnd8G0
そういえばTPBに繋いで権利者から警告を受けた人が先日ダウソ内に居た気がする。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 15:28:02 ID:TQY7tXZa0
torrentの質問とは少し違うかもしれませんが、CDをDLしたときに、中身がTTAとCUEという形式の物だったのですが、どうやったら聴けるようになりますか?
TTAをMP3に変換したんですが、曲が全部一つになっていたので、個別に戻すやり方も教えてほしいです。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 15:49:47 ID:JYYsnd8G0
>>761
スレチだがヒントをやろう。あとは自己解決しろよ。
musiCutterで変換したmp3をロードしてTTAと一緒について来たcueファイルを使ってぶった斬りしちゃえ。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 16:57:50 ID:0BSkymOT0
BitCometからuTrrent1.8.2に移行したのですが
例えば一つ1GBの動画が10個入ったトレントファイルを実行した場合
10個の内から落としたい動画だけ選択できますよね?
それで落としたい動画ひつだけチェックしていざダウンロードを開始した場合
ダウンロードに表示されるファイルが10個分の10GBと表示されるのですが
これを実際に落としてる一個分の1GBで表示させることはできないのですか?
米を使ってるときは落としてる動画のサイズ分しか表示されなかったので
uTorrentにして戸惑っています
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:13:16 ID:0GODfZoh0
カラム右クリ>残り
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:17:22 ID:0GODfZoh0
残りじゃなく選択したサイズだ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:22:23 ID:/mEybt9e0
>>764-765
回答ありがとうございます!
助かりました
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:28:32 ID:Q5s4qOIf0
μTorrentが軽いので、エロ用とその他用でフォルダを分けて
2ついっぺんに多重起動させたいんですが
どうやればいいでしょうか?別ポートにするのはわかるのですが
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:37:41 ID:miVtujYGP
>>767
仮想OS
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 20:18:48 ID:tITfs1Im0
>>761
foobar2000やXMplayなどでTTA再生できるし。
国産だとfittle f4b24あたりで。
あとfoobar2000でWAVにもMP3へも簡単に変換できる。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 00:34:10 ID:T6euLNjM0
最大下り速度についての質問です
例えば600に設定していて頭打ちになる場合設定を無制限に変えれば600以上になりますが
最初から無制限にしてる場合速度が600も出なくなる事はあるのでしょうか?
最初から600の設定と無制限の設定の時に同じピアが接続していると考えた場合です
それとトラッカーに自分の設定内容を送ってるのでしょうか?
その設定しだいで割り振ってるとかあるのかなと思いまして・・・
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 13:16:17 ID:nDNeMmyl0
初歩的ですがご容赦を

uトレに限ったことではないとは思うんですが、
seedなどの表示数例えば”3(122)”となっていた場合、
3はこちらから確認できるseederなんでしょうが(122)とは
一体どういう状況のsedderなんでしょうか?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 18:12:19 ID:mxwSrgK8O
お休み中
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 20:56:52 ID:HiokQtRC0
当方、ぷららADSL・WinXP・バージョン1.7.7です
昨日まで問題なくDLしていたのですが、今日未明から全ファイルのDLが出来なくなりました
ポートは開いています
このような状況は初めてなので対処法がわかりません
設定等は全くイジってません
どうしたらいいでしょうか?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:01:32 ID:x5Hwr7uD0
>>773
俺もぷららのADSLで急に出来なくなった。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:03:17 ID:nvFhEOs60
それなら規制だね
それ以前にぷららってw
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:12:39 ID:HiokQtRC0
>>774
ですよね?ほんと急にです

>>775
ぷららで申し訳ないです
規制っていうのは転送量オーバーに対する規制でそのうち解除とかになるのでしょうか?
それとも、もう無理なんでしょうか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:16:08 ID:HiokQtRC0
すいません、たぶん自己解決しました

http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/adsl/
2009年5月19日(火)より、フレッツADSL対応セットへの「ネットバリアベーシック」の提供を開始いたしました。

時期的に見てもこれで間違いないと思います。
お騒がせ致しました。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:19:22 ID:nvFhEOs60
改善策見つかったの?
よかったね
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:24:57 ID:HiokQtRC0
>>778
ありがとうございます。ぷららのHP先に見ろよ!って話で申し訳ないです。
どうやら5月19日からデフォで「ネットバリアレベル」が1に設定されてしまってたようです。
レベル1になっているとファイル共有ソフトの通信が全く出来なくなるとの事。
こちら側でレベルを0にすると再び通信ができるようになるみたいです。
その代わり、トラフィック制御されてしまうと。何ギガまで、みたいな詳細は無いです。

とにかくお騒がせしました。ありがとうございました
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:53:27 ID:WNLOf0Ss0
ネットバリアベーシックについては前々からメールで告知されたし、
開始される前に設定することできたんだけどな。
ぷららからのメールなんか読むことも無いんだろうか。

ていうかネットバリアベーシック開始されてからμTorrentの下り速度
向上してるんだよね。ありがたや。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 22:38:05 ID:H1eb8O2LO
表示されるシード・ピアが4ケタなのにも関わらず
DLが始まらないor遅いのは何が原因でしょうか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 22:44:43 ID:CwYeyGNM0
>>781
オマエを中心に世界が回っている訳じゃないから
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 08:02:29 ID:r7S+Iprr0
jpopはどこでゲットしてるのですか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 08:16:28 ID:xhlmRcCH0
>>783
jpopsuki & 図書館
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 08:20:45 ID:r7S+Iprr0
>>784
ありがとうございます。
nyaaというとこにありました。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 13:27:32 ID:3rt1KbV80
トラッカーサイトにtorrentファイルをアップロードしたらハッシュ値が変わっちゃったんだけど
原因として考えられるのは何が有るんでしょうか
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 15:46:31 ID:6AzaBZP60
3年前くらいのゲームを落とそうと思ったのですが、シード数0、ピア数2〜3という状況です。
torrent板に支援を書き込もうと思ったのですが、規制中で書き込めなくて。

やはり昔のゲームはあきらめるしかないのでしょうか・・・
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 15:58:37 ID:9y/zXaBt0
代行スレで頼んでみれば?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 16:33:19 ID:6g7ahMc30
シード数ピア数ともに0なんだけどどうにかなりませんか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 16:34:16 ID:VjYCVJyk0
>>789
なりません
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 16:38:59 ID:6g7ahMc30
これ普通にzipみたいに落とせませんか?


全然速度でないので
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 16:40:10 ID:Odte56Oj0
>789
http://www12.ocn.ne.jp/~sokkidou/sokkig_01/0101_0131.html
神は言われた。「光あれ。」こうして、光があった。

君がこのレベルなら
ID:6g7ahMc30 は言われた。「シードあれ。」こうして、シードがあった。
と、なるはず。

がんばれ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 17:21:21 ID:3vWFpaMxP
>>791
がんばれ!
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 17:24:07 ID:6g7ahMc30
あきらめたらそこで試合終了だよな・・・
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 19:59:51 ID:NewlezAv0
いきなりダウロード速度が0に近いくらい遅くなるんですけど、どうしてですか
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 20:05:43 ID:lGVAJ10D0
箱○のゲームをTorrentで落とした
isoファイルをImgBurnで焼いて、遊んでるんですが
最近のゲーム(Terminator_Salvation)を今までと同じ様に焼くと
DVD再生になっちゃうんですよね。
今まで同様に焼いたりしてきて
エラーが出たりDVD再生になったりはしなかったんですけど‥。
これってDLしたファイルがおかしいって事なんでしょうか。
使い方だったり、焼き方を丁寧に書いているサイトを見て
設定とか確認したんですけど、DVDになってしまいます。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 20:55:29 ID:3vWFpaMxP
>>795
プロバイダで規制されているから
またはウィルスの影響
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 20:58:17 ID:NewlezAv0
ということは時間おいとくしかないということですか?
799796:2009/05/24(日) 21:41:53 ID:lGVAJ10D0
何度もすみません、ちなみにエラーの表示では
Optimum Power Calibration Faild!
Device:{0:0:0}MATSITA DVD-RAM SW-3584 B204 (F:) (ATA)
Rason:Power Calibration Area Frror
と、書いてあります;
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 21:56:10 ID:Oel9SiTW0
焼きソフトを再インスコし直すか、M/BとSW-3584を繋ぐケーブルが劣化してないか確認してみろ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 02:35:50 ID:EYicO+XC0
uTorrentでも米でも急にダウンロードできなくなった
シード0(3)ピア0たまに1.2(10)
ごめんわからないかな?
ずっと0%のままなんだがどうすればいいんだ?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 03:02:10 ID:fycf5VzxP
>>801
プロバイダで規制されているから 
またはウィルスの影響 
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 06:56:35 ID:nJIHb0YI0
μtorrent1.8.2を使用中
左下にdisk overloadedって点滅するんだけど使用続けても大丈夫なんですか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 09:14:15 ID:h18iRLkt0
HDDしぬ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 10:50:37 ID:KT8FI0mU0
>>803
俺のµ1.82もたまにそれが点滅するけどほっときゃいいよ。
このHDDはかれこれ2・3年使ってるけどµが原因で死んだりしないしさ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 10:59:50 ID:nJIHb0YI0
>>804さん
>>805さん
レスthanksです
安心しました
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 12:02:34 ID:zQVuIHKm0
FWに、COMODO Internet Security 3.9
ウイルス対策に、AVG Anti-Virus Free 8.5を入れた。
アプリルールも適用して、Portも開けてるのに、
uTorrentは、繋がらない・・・ トラッカーからは、ピアにより接続が閉じられましたと反応が返る・・・oπ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 13:08:01 ID:KT8FI0mU0
それはキミのIPが嫌われてるから繋いでくれないだけ。
串を通して再チャレンジしてみろよ
809若葉:2009/05/25(月) 17:54:35 ID:y5R124vW0
BitCometで落としたゲームを解凍、DeamonToolで読み込んでインストール、
なんの問題も無くうまくいったと思ったんですがゲームを開始すると
メニュー画面からずっとスッキップみたいな感じで
ゲームが始まると全てが早くてシナリオもメッセージも読めません
解決策はありますか?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 17:55:47 ID:IdKZ2g/V0
>>809
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
811若葉:2009/05/25(月) 18:04:17 ID:y5R124vW0
ありがとうございます
すれ違い失礼しました
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 18:19:35 ID:y+iZQRlx0
日にどれぐらいの転送量を越えると
ISPから警告なりなんなりが来るのでしょうか?

私はplalaですが、乗り換えの参考にしたいので他のISPもお願いします
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 19:00:26 ID:YhVsSVzd0
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 22:20:54 ID:dnCaz40P0
utp なんてものが出来たんだね
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/utorrent19utp.html
TCPモニターにも出ないから何だろうと思った
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 03:53:22 ID:bwqQUO5x0
1.8.2を使っているのですが
カラムってところの上り速度にチェック入れてるのに
上り速度だけ表示されないのですが理由わかりますか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 03:54:41 ID:bwqQUO5x0
>>815ですが、隠れてました
すみません
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 08:02:00 ID:8saq3sdBO
光にしたのに、下り速度がぴったり2MB/秒でそれ以上上がらないのですが、どこの設定が悪いのでしょうか?

帯域幅は最大上り100KB秒
最大下り無制限
総最大接続数1000
1トレントあたり最大ピア数125
1トレントあたり上りスロット50
ポート解放済
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 08:34:07 ID:C3iMkqlw0
>>817
情報が少なすぎです
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 12:34:02 ID:BK5IMXZ10
【国内】元愛媛MP選手で韓国籍のムン・サンフン被告を起訴、婦女暴行致傷などの罪で[05/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242739623/
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 15:01:11 ID:2BON+aLO0
>>803
オプション 高度な設定
diskio.no_zeroをデフォルトのfalse→*true
これであるていど負荷は減るはず
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:21:31 ID:kQUIs5vZ0
スレ違いだったらすみません。
http://www.fastdownloadarchive.com/

で欲しいファイルをみつけたんですが。有料でした。
海外なのでクレジットカード番号を挿入するのは恐ろしい気がいたします。

利用していいもんなでしょうか、教えてエロい人
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:42:31 ID:zTSvndlC0
スレ違いかどうか判断に迷う案件じゃないだろ常考
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:48:30 ID:Q5Rqct3S0
>>821
Fast Download Archive でググって一番目が↓
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226558832
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:56:09 ID:kQUIs5vZ0
821さん
本当にありがとうございます。騙されるところでした。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 19:16:42 ID:tIkk0oeh0
ばかまるだし
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 19:21:16 ID:kQUIs5vZ0
823さん。ありがとう。 ばかでした。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 19:29:51 ID:kQUIs5vZ0
あ、825はスレタイを一万回読むといいよ。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 19:34:26 ID:3bADBUkCP
>>827
( ゚д゚)ポカーン
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 20:03:12 ID:hEqe5dDz0
>>827
スレタイを十万回読むといいよ。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 22:50:06 ID:2BON+aLO0
トレ絡みだからまったくのスレチでもないけど
まぁ、ネタがないときはいいんじゃねぇの
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 18:22:05 ID:u6he/zTw0
set L0 data zone capacity feiled!
reason:invalid feiled in CDB
と、エラーが出るのですが解決方法が分りません。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 18:51:53 ID:LT1HHAWU0
スレ違い
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 18:56:28 ID:7dziWWgUP
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 01:55:51 ID:zvDvh7qu0
ピアのトコをクリックすると繋がってるピアのIPが表示されますが
このIPは変化させることが可能でしょうか?
嫌がらせファイルばかり流してくる奴がいるので、早い段階で見極めたいのですが
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 01:58:29 ID:TYaT+R4g0
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 03:30:05 ID:TdVBSQA90
なんかBitCometと比べて速度でない気がするんだけど
設定おかしいのかな
サイト見て初期設定したんだけど
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 08:43:52 ID:LY5cm8et0
ピアタブには、ダウンロード中はシーダーとリーチャーが表示されますが、
自分がシーダーに変わると、ピアタブにはシーダーが表示されなくなると思います。
このとき、シードをしているのは自分だけなのでしょうか?
それとも、表示されないだけで、シーダーは自分以外にもいるのでしょうか?
そうであれば、自分以外のシーダーの情報を知る方法はありますか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 16:24:40 ID:yeSTwQNZ0
下り:推定転送速度: 51114.039kbps(51.114Mbps) 6388.52kB/sec
上り:データ転送速度        16.56Mbps (2.07MB/sec)
(BNRです)

総最大接続数500
1トレントあたりの〜接続数、100
1トレントあたりの〜上りスロット数20
最大稼動ダウンロード数1
TCP/IP 最大接続数 256
上り制限 600MB〜1000MB(適切値がわかりません)

旬なファイルだと早い時で下り1,0MB/s〜2.5MB/sぐらいでます

下り:推定転送速度: 51114.039kbps(51.114Mbps)のように
5.0MB/sぐらい出たりするのは設定次第では可能ですか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 16:28:24 ID:yeSTwQNZ0
>>838
追加で、下り制限は無制限です。
ルーター使って、有線,TEPCO光 / 100M ,XPSP2です
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 16:48:58 ID:xDid1r/b0
そんなもの繋がった相手の上り速度次第だろ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 16:56:30 ID:vcGclGZe0
速度うんたらの質問をする時点でばか
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 17:26:12 ID:fBoSZRHfP
μTorrentからIS○ファイルを落としたのですがその中に12個ほどrarファイルが入っておりました。
ラプラスで一つは解凍したのですが、他のデータを解凍しようとすると
「既に”○○(名前)”ファイルが存在します。次の新しいファイルを上書きしますか?」と聞かれてしまいます。
とりあえず解凍できたファイルのみをPSPにぶっこんだらちゃんと起動したのですが、
他のやつを解凍しなければデータの破損などがあるのでしょうか?
今日初めてなものなので、教えていただけると嬉しいです。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 17:37:28 ID:oblPhqPl0
そのコピペ秋田
正解はゴミ箱へ捨てろ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 18:48:06 ID:3JLf5J3V0
質問です。
例えば14GBの物をDLしようとします。
するとまだダウンロード不完全なのにディスクが14GB+されてしまうんですけど・・・。
いくつも同じ容量の物をDLしたいんで当然ディスクが一杯になってしまいます。
仮想ファイルっていうんですか?そんな感じのができてしまいます。
で、その未完成のファイルを消せば容量空きます。
なんか仮想ファイルにしないとか方法あるんでしょうか?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 18:50:14 ID:GfOptOaqP
>>844
ないです
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 18:55:11 ID:D/N8Jna50
>>844
事前確保の項目のチェック外せばDLした分の容量しかくわないけど
その状況だと結局容量不足でデータ整理することになるぞ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 18:55:18 ID:3JLf5J3V0
>>845
それじゃこれは仕様なんですか?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 18:57:03 ID:3JLf5J3V0
>>846
事前確保の項目のチェックってどこにあるんですか??
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:00:51 ID:gkJR3uUO0
オプション → 設定 → 一般 → ダウンロード時の設定 → 「全てのファイルを事前に確保」
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:04:05 ID:kAm2ZUhF0
HDD断片化防止にもなるし、ダボハゼみたいにトレント登録することの防止になる。
事前確保はonがおすすめ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:04:26 ID:gkJR3uUO0
チェックを外すのは構わないが・・・
>>846も言ってるがDL中にHDDの容量不足でエラー吐いて落とせなくなるぞ
つまり14Gを落とすのにHDDの空き容量が14Gなかったら、どうなるか解るよな
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:19:08 ID:fBoSZRHfP
>>842ですが、コピペじゃないです・・
バサラを落としたんですが伊達政宗のストーリーをロードするところでとまってしまいます。
けれど何をやっても一個しか解凍できないので、もう諦めたほうがいいのでしょうか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:34:44 ID:Vn0PcUW7P
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:40:14 ID:FpxIPJAG0
速度の話出てるけど、別に初期設定でもいいんだよね?
暗号化だけ強制にして、後変えてないんだけど
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 19:41:07 ID:TFG+3rSf0
ああ、自分Bitcometでした。μTorrentって別なんですね今知りましたよ・・・。
入れなおします。
ちなみにPC一晩中つけっぱってのはないのでエラー吐きはないと思うんですけどHDD断片化は気になりますね
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 21:32:03 ID:MdJX1wZ90
今までは普通にさくさく落とせていたんですが、
今日、実家に引っ越してきて、ネット環境が変わったら、全然落ちてこなくなりました。

J-COM(神奈川)
ポート解放済み(6881)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/05/28 19:56:02
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows Vista/神奈川県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 17.2Mbps
サーバ2[S] 17.6Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.6Mbps,2.20MByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.99Mbps,490kByte/s)

ルーターはバッファローのbroad statioon BLR-TX4Mです。

下り速度平均がわずか5.0KB/秒…あり得ないほど遅いんですが。
可用性は32以上ある旬のファイルです。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 21:52:24 ID:VA2eF+OO0
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 21:56:39 ID:MdJX1wZ90
規制王だったんですねorz
ただ、プロトコルの強制暗号化というのをやってみたら、
60〜100KB/秒ぐらいになりました。
一応実用性があるレベルの速度になったのでこれで我慢することにします。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 00:00:00 ID:djyELw6a0
トレを追加した際に、そのファイルのプロパティウインドウが表示される様にするにはどうすればいいんでしょう。
1.8.2です
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 00:05:08 ID:pvNx+6b70
設定→帯域幅→接続数ってデフォで問題ありませんか?

各回線でベストチョイスありそうだけど、下手に変えて速度出ないとあれなんで
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 01:50:49 ID:gy9J+wwM0
>>859
UI設定 トレント追加時の設定
☑ トレント内ファイル一覧ウインドウを表示
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 02:07:54 ID:FzsFVIo30
>>861
それチェック入ってるんですよ。なんででしょうね?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 10:42:36 ID:gy9J+wwM0
UI設定
☑ ウインドウの前面表示

ディレクトリ
☑ 手動追加時は常に尋ねる
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 10:53:03 ID:/eIv5v8u0
一回ダウンロード開始した後、同じtorrentファイルで落とすアイテムを追加したいのですがどうやるのですか
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 11:14:50 ID:HryDnwCg0
>>864
「ファイル」タブから、優先度
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 11:20:55 ID:/eIv5v8u0
ありがとうございました
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 14:23:00 ID:FzsFVIo30
>>861,863
あざああああああああああああっす!!!!!

ディレクトリ
☑ 手動追加時は常に尋ねる    これでした!ありがとうございます!
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 22:11:21 ID:8iZ9mL5s0
uTorrentが急につながらなくなりました
シード0(30)ピア0(120)でシードもピアも1になったと思いきやすぐに0に戻ってしまいます
ダウンロードはずっと0%のままです

ウイルスの影響かと思いウイルススキャンしてみたのですが
ウイルスは発見できませんでした

プロバイダはぷららなんですけどプロバイダの規制のせいですかね?
またプロバイダの速度規制ならよく聞きますが
プロバイダの規制でμtorrentが全く繋がんなくなる状態はありうるのでしょうか?


869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 22:14:35 ID:SMh5LSEfP
>>868
>>777
原因コレじゃないならわからん
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 22:54:44 ID:ubyWdasw0
torrents.ruってupload(最初の提供)しないとdownできないみたいですが
ロシア語でわかりません。やっぱりdownだけする方法ってないですよね?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 23:11:46 ID:mg3yB6PjP
>>870
sine
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 00:22:47 ID:c/Hv4w+w0
シード即切りでBAN食らう可能性について質問です。
共有比1以下で切った場合BANされる可能性は高い?
BANというのはシーダーからBANを食らって速度が出なくなる、という認識でいいんでしょうか。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 03:29:58 ID:Esraqp5u0
BANされてもIPが変わるとあっさり無意味に終る。つまり気にするだけ無駄って事。
ただし、会員制のトラッカーのトレに繋いでいる時は、
むやみやたらに即切りしてるとアカウントを停止されたりするから注意汁。
ただし、この場合もある程度レシオを貯めている場合は、それ程気にする必要は無い。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 06:45:50 ID:JAChDYt00
ダウンロード開始する際に、BitCometみたいにワンクリックで画像ファイルだけ動画ファイルだけという感じで選択できないのですか
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 10:01:14 ID:cZyKF5ar0
ディスク負荷って何?
調べてもわからん
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 10:11:28 ID:z2vtNzI50
何が分からんのかが分からん
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 11:27:42 ID:oJA1uLRWP
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 11:29:22 ID:91rGy2aZ0
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 21:51:19 ID:oQEaAjJj0
あの、、すみません。質問よろしいでしょうか。
utorrentのlabel機能を重宝していたのですが、先日OSをクリーンインストールしましたら
label情報など一切消えてしまいました。そこで、今後はutorrentの設定を保存しようと思い
utorrentが保存されているフォルダ、具体的には
"C:\Program Files\uTorrent
を参照しました。しかし、exeファイルが単体で存在しているだけで設定ファイルが一切みあたりません。

utorrentは設定をどのように管理しているのでしょうか?
また、labelの情報などはバックアップできるのでしょうか?
ヒントでも教えて頂けると幸いです。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 21:58:46 ID:aeYVo4yX0
Application
でスレ内検索
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 09:08:15 ID:+nTTyWl70
どうも有難うございました。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 13:07:39 ID:oihMip+r0
>>870
最初の提供したこと無いけど使えているよ。
アカウントがあれば問題ないと思うけど。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 01:11:16 ID:ZyXh6Ksz0
μTrentの1.8.2を使っているのですが、ダウンロード中のファイル名が
表示されなくなって、ダウンロードの順番の番号以降しか表示されず、
前より不便になって・・・どうすれば表示されるようになりますか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 01:17:52 ID:xU8FPuLE0
バーの上で右クリック
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 01:29:32 ID:ZyXh6Ksz0
>>884
最高っす!!
ほんと、ありがとでした。
ここ、2chの中で一番親切でしたよ。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 01:42:59 ID:aOJoHU3X0
どういたまちて
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 06:55:51 ID:Ggr27vni0
米みたいな最前面に常駐するダウンロード状況って出せないの?
ダウンロードバーだと単一だし・・・
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 12:47:20 ID:hTcfjnz20
>>887
米使えよ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 12:51:24 ID:PqSAb4nJ0
>>868
プロバイダ規制でもそんな完全に塞がれる状況はまずないと思うんだ。
ブラウザ等が正常アクセスできるならuTorrentの設定がおかしい気がする。
いっそuTorrent一回消してもう一回入れてみたらどうだろ?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 16:41:14 ID:arRZCYcO0
μtorrent1.8使用してますが最近急に200〜300kB落とせてたのが50KBまで減ってしまいました
これは新しい1,82を導入した方がよさげですか?Eモバイルも規制されはじめたのかな
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 01:15:08 ID:sK85K7dm0
えっ!Eモバ200−300kb/s落せたんか!?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 12:56:38 ID:2yhp2aCu0
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 19:04:25 ID:O2S00iJV0
横から急にすみません。最近PCをNEC(XP)からDELL(Vista)に変えたんですが、
DELLの方でμtorrent1.8.2を使って1GB超の大容量ファイルを落とそうとすると、
必ずダウンロード開始から数分程度でPCにエラーが起きてPCが再起動してしまうんです。
(NECの方は問題なく落とせるのに)どうしてなんでしょうか?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 20:09:37 ID:mJzdmvnC0
知るかボケ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 20:22:39 ID:hr6Myn7j0
>>893
システムエラー時に自動的に再起動しないように設定して原因調査
ttp://stakasaki.at.webry.info/200709/article_1.html
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:13:29 ID:lBhau0GS0
「十分な記憶域が足りない」と表示されてダウンロードできません。
どうしたらいい?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:17:17 ID:FOpJyVxL0
記憶域を広げましょう
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:18:12 ID:mal78cFm0
>>896
HDDの空き容量が足りないんだろ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:21:10 ID:LO0YMCj60
つまりあたまが・・・・
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:29:59 ID:BcfsgPhW0
とりあえずDLしてる連中みんなで
チャット機能あるBTクライアントってある?

つか、ここで聞くことか
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:38:12 ID:lBhau0GS0
記憶域ってどうやったら広げられる?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:39:34 ID:mJzdmvnC0
>>901
まずは肛門にワセリンを塗ります
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/03(水) 00:56:01 ID:p2BzKD5cO
それ拡張
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/03(水) 03:26:06 ID:DdJOYWZ40
システムの復元やったらトレントファイルが皆消えていた
なんでだろ。
保存したデータに影響はないとか書いてあったのになあ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/03(水) 10:25:18 ID:9WDQyr+y0
【パプアニューギニア】続報:中国人を狙った暴動、首都から地方都市へ拡大 [05/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242798051/
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 00:57:19 ID:rjmw+JKm0
右クリックメニューに [Force Start] [Start]
とありますが、この二つはどう違うのでしょうか?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 01:02:01 ID:DYCSJUIL0
Force の有無がみえないのか?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 01:49:23 ID:EjOPa8Q80
>>906
強制開始(force start)の方は制限に関係無く動作する

自分の経験からすると
・キューの最大稼働トレント数、最大稼働ダウンロード数の制限に関係無く動作できる
 その場合forcedが増えたからと言って他の稼働中のトレントには影響がない

・共有比が設定値を超えても動作し続ける

・スケジューラで稼働停止にしていても動作できる
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 01:50:08 ID:Ru83rZr3O
ダウンロード中にピア一覧のところに自分のPC名がでてたんですけど大丈夫でしょうか?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 01:54:19 ID:1u9A9F1t0
右クリックメニューの
強制開始(F)
開始(S)
のことか?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 03:08:25 ID:KQn4Xkhu0
ダウンロード中の矢印が赤になるんですがこれはどういうことでしょうか??
どなたかよろしくお願いします。。。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 03:39:32 ID:9ehhccJU0
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 04:40:23 ID:KQn4Xkhu0
>>912
ありがと
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 08:35:11 ID:cy6uvqLj0
今まで米を使っていて最近uにしたんですが、質問があります。

米ではtorrentファイルを開いて、中を見て確認してから落としていたんですが、
uに変えてからその「開く」というのが出来なくなってしまったんです。
初期設定はさほどいじってないんですが・・・
コレは仕様なんでしょうか?
ちなみにバージョンは1.8.2です
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 08:44:27 ID:zwF5wauI0
>>914
ファイルてタブない?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 08:44:39 ID:hggVIgBI0
せいや!
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 09:22:21 ID:cy6uvqLj0
>>915
あ、もしかしてDL開始されたらファイルタブに中身が・・・?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 09:34:02 ID:r+rnmsgY0
設定→UI設定→トレント内ファイルファイル一覧ウインドウを表示
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 09:37:00 ID:Gxp6Fo9y0
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 10:05:40 ID:cy6uvqLj0
>>918
その設定でもならないんですが…どっか他にいじった所あったかな…

>>919
あ、検索から漏れてたみたいです、すいません
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 10:11:08 ID:r+rnmsgY0
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 10:23:47 ID:cy6uvqLj0
>>921
出来ました!

どうもお手数おかけしました
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 14:54:10 ID:nwZhp+Q60
>>915-920
なんと空しいレスだろう。>>921のアンカレスだけで解決するのに・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 15:22:20 ID:VeY8QKmX0
>>889
μtorrentを再インストールして試してみたのですがやはり繋がりませんでした。

ちなみにカボス、share、bitcometのすべてが繋がりません…


925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 15:48:03 ID:nwZhp+Q60
スカイプは使えるかい?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 16:05:40 ID:VeY8QKmX0
>>925

使えます。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 16:39:24 ID:nwZhp+Q60
ウイルス対策ソフトとかパーソナルファイアウォールとかで通信を妨害している可能性はあるかもしれないが
スカイプが使えるのならプロバイダが通信を悪さしている訳じゃないと思うぜ。ちなみにどんな環境で動かしてんの?

928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 16:42:32 ID:Gxp6Fo9y0
>>926
>>779
これじゃないの?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 16:58:27 ID:DYCSJUIL0
3月10日に発表
http://www.nttplala.com/news_releases/2008/3/20090310.html

お知らせメールが来ていたはず[送信日:2009.3.11〜12]
また4月1日から「事前設定期間」もあったはず
http://pub.ne.jp/information/?entry_id=2012114

直前にはご丁寧に、再度お知らせメールが来ていたはず[2009/5]
http://pub.ne.jp/information/?entry_id=2154261

http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/adsl/
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 18:14:13 ID:VeY8QKmX0
>>928>>929

( ゚д゚)ポカーン

すみません…まったく気づきませんでした;

ちょっと試してみます!!

931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 18:21:31 ID:VeY8QKmX0
できました!

ありがとうございます!!
そして自分の不注意で気付かないですみませんでした;

登録してるのが親だったので、アドレスが違う自分はメールが来てなく
まったく気づきませんでした(´・ω・`)

みなさんホントありがとうございます!!
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 19:05:50 ID:Ru83rZr3O
>>909解る方いませんか?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 00:55:45 ID:BLgfv5zw0
タスクの一番右のアイコンで赤い↓はどういういみ?青との違いについて
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 01:06:03 ID:JBb83ixV0
>>912

すこしはROMれ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 07:57:19 ID:G9PrL7+I0
右も左もわからない子にそんな物言いは無いだろ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 02:46:29 ID:juA4md5K0
とりあえず質問する前に過去レスや総合スレのテンプレくらい読んでこないと。
つか、質問スレにも総合みたいにF&Qとか要約したやつでいいから
テンプレ貼っとけばいいのに・・それだけでだいぶ手間省けるのでは?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 04:47:46 ID:Ymzh3Gjc0
左も右も判らないならとりあえずダメ元で突進してみろ。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 05:08:38 ID:LmhHsnEcP
○○読めっ・・・何度も聞くな・・とレスしたくなったらROMに戻りましょう。


どうしようもない質問にも答えて感謝されたり優越感に浸るスレなんです
基本的な質問が無くなったら
低脳な僕が答えられなくなるじゃないですか
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 08:41:22 ID:eU6iY5le0
912消えててわかりません
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 09:01:37 ID:+CUCEKL00
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 10:03:03 ID:eU6iY5le0
>>940
サンクス。てかほっといたら開始してたわ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 21:46:11 ID:hiTwP8uv0
シード数の()の中の数字ってなんですか?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 21:58:35 ID:ZniHLzC80
現存を確認されているシーダー
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 22:26:30 ID:S9REEO+k0
現在の状況
緑色:ダウンロード済み、シード中
赤色:ダウンロード中
トラッカーエラーだと両方赤色になるんでしょうか?
この場合でもトラッカーエラーが考えられますか?
BANされた可能性もありますか?
質問ばかりですみません。 宜しくお願いします。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 22:39:16 ID:M9hBzEV30
winnyのようなファイル流出の可能性はありますか?
あるとしたらアンインストール後もその可能性はありますか?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 22:43:29 ID:Fso30+6e0
P2Pやるに当たって常にそういうリスクは付きまとうと考えてください。
嫌なら買ってください。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 22:47:21 ID:oTQ9VOr00
>>946
検索しろってんでしょ?

自作かなんか知らないけど普通一般の人のパソコンには
検索エンジンなんて入ってねーんだよ
そんなのスペースの無駄だし
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 23:00:33 ID:zXLSuElr0
シーダーとピアの人数は変わらないのに、ダウンロードし始めたときには
速度が出て、次第に低速に毎回なるのは何故ですか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 23:28:37 ID:kg3vkVhl0
面倒だからプロバイダの規制ってことにしておくよ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 23:56:57 ID:rTP4j0xt0
………おい、誰か>>947を俺にもわかるように訳してくれ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 00:05:14 ID:af2BcbZF0
俺にもお願い。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 00:25:38 ID:7fgTVkGR0
久し振りに起動させたら全てのカテゴリから全部消えてたんですけど何ででしょうか
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 06:24:06 ID:x2SePd6n0
>>949
なんで面倒?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 07:04:00 ID:QiU69pXN0
>>947
何をどう勘違いしたのか全く想像できないほどの意味不明っぷり
惚れるわ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 07:25:38 ID:dZ3d0aEw0
本体をシステムのCドライブと別なところに入れておいた方がいいとかある?
DL先は別にするとしても
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 09:42:21 ID:2+4iUC430
俺は外部HDDにしてる。直下でね。
portは40000~60000代で、下り5000kb/sはでるで。
単純に本体への負担が減るとか思ってるだが、利便性はあるよきっと
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 11:34:04 ID:wpZcSrb30
デフォで完了したときにトレイに通知が出ますが
完了時に音を鳴らすにはどうすればいいでしょうか?
フリーソフトなどで外部から鳴らせるのであればそちらをお願いします
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 11:57:49 ID:kkzSn/Q50
>>947
お前は釣りなのか?ww
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 12:09:06 ID:pJjCPD0EO
>>956
よければISPとか教えて欲しい
というかportに優劣あったのか…
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 12:14:18 ID:2+4iUC430
>>959
浜っ子ocnだよ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 12:28:50 ID:pJjCPD0EO
>>960
やっぱ光?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 12:37:08 ID:b7njTq8i0
utorrent起動してると、
中国のIPから1分おきくらいに
何とかスキャンによって攻撃されました とでてきてうざいです。
噂によると、国外IPとか特定のカテゴリのIPとつながらないようにできる
追加機能(?)があるみたいなのですが
速度アップもかねてそれをいれて見ようと思うのですが
その機能?の名前を教えていただけませんか
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 13:59:48 ID:2+4iUC430
>>961
うん。平均が1m〜5m/sくらい
採れ立てまんまだと、3m/sは堅いです
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 14:25:29 ID:TtqNiUCl0
torrentの仕組みは「自分も役に立てばダウソできる」って程度しか知らない俺

速度遅くない方だとは思うが、数m/sの上りは役に立ってるのですかいな?
上りを無制限にすると1ファイルで10m/sとか出るんだが、「ピア」ってのをを見ても他の人の
ダウソ速度が上がってるように見えないな……
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 14:41:03 ID:wpZcSrb30
>>964
十分役に立ってると思うよ

俺のはplala ADSLで
下りリミット1.2m上りリミット200kぐらいしか出ない弱小回線だから
そんだけ出るのがピアにいると心強い

その10mが一人に集中するわけでもないだろうけど
100mぐらいのファイルだったらかなり回転率上がると思う
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 15:05:22 ID:aWd21b8W0
.datって何ですか?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 15:56:21 ID:9DmLw5/S0
たまに、こっちは特定ピアに300KB/s送ってると表示されてるのに
受け取ってるピア側のDLスピード表示がずっと100KB/sとかの時あるね

むこうの無線lanの調子悪いとかでロス生じてるのかな


>>948
開始から、低速になるまでの時間がわからんが
それが数秒〜10秒くらいなら、単純に相手の上がり制限の
スピードまで落ちただけじゃないのか

nikoとかでも、うちなら最初700KB/sでるけど
すぐ400KB/sくらいまで落ちるし
斧とかup速度制限してるうpろだでもそうなるよ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:06:54 ID:o8nWEsxfO
ジョジョ全巻見たいんだけどシードがいなくてDLが始まりません。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:15:06 ID:NkLrjktB0
>>962
それってPeerGuardianのことじゃないよね?
ちなみにutorrentでアクセス制限するにはメニューバーの[オプション]→[設定]→[ウェブUI]で
"アクセス禁止IPリスト"ってあるからそこにぶちこめばいいと思うんだけどそういうことじゃないのかな?
ちなみに中国からのIPアドレスを丸々はじきたい場合はPeerGuardianがいいよ。
スレチになるのでこれ以上それはいわないけど。
あと、はじくと共有の効率が悪くなったりするかも。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:23:38 ID:aWd21b8W0
あのぉ・・dat
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:31:12 ID:RIAUfepV0
>>970
拡張子
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:32:47 ID:wpZcSrb30
>>970
datファイルでググれ
utorrent特有のものじゃないし
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:33:13 ID:PpjI/k300
>>968
シードいなきゃ望み薄
nyかshare使えばいい
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 16:40:29 ID:TtqNiUCl0
>>965
おーありがと、気が楽になった。役に立ててるのなら気兼ねなくダウソできる
たまに下りは数MB/sなのに上りがたったの100KB/sとかだと「なんだこいつ」と思われそうで罪悪感が
あったけど、他のをダウソしたファイルサイズの倍くらいアップしてれば大丈夫かな

>>967
完了度の低い日本のピアを見ると助けたくなるんだが、特定ピアに送る方法をご教示下さったら幸い
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:01:59 ID:b7njTq8i0
>>969 ありがとう!
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:17:58 ID:rHONbloC0
utorrentでダウンロードしている間は、インターネットの方に繋げなくなりました。
ダウンロードを停止すれば繋げることはできます。

こういう症状がある方は他にいらっしゃるんでしょうか?
また、対処はどうすればよいのでしょうか。
ご教示下さい。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:23:01 ID:n4miDFr50
>>976
"TCP/IP 同時接続試行数"でググってこい
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:23:35 ID:wpZcSrb30
>>976
多分最大同時接続数が原因
これを増やすフリーソフトなんかはごろごろ転がってるからそれを使ってもいいし、
自分でレジストリ弄ってもいい
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:27:21 ID:n4miDFr50
>>978
XPのSP2からは直接レジストリ弄れなくなったはずだが?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:32:47 ID:wpZcSrb30
>>979
そうだっけ?
vista sp1だが弄った気がするんだが

まぁ質問側がOS明記してないし、俺の回答の質なんてそんなもんだよ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 17:38:00 ID:cAlrxz1T0
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 18:05:06 ID:rHONbloC0
すみません、OSはXP SP3です。
とりあえずいろいろと試してみようと思います。
ご回答下さった方、ありがとうございました。
983976:2009/06/08(月) 18:33:42 ID:rHONbloC0
>>981さんが教えてくださったサイトで無事できました!
ありがとうございました!

すみません、あともう一つ、単純な疑問としてご教示願いたいことがあります。
utorrentのダウンロードのスピードが、ダウンロードを開始した直後が一番早く、すぐに遅くなります。
これはどうしてでしょうか?
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 18:36:59 ID:wpZcSrb30
>>983
>>967で既出
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 19:01:21 ID:Kr5olX1o0
>>976
ブロードバンドスピードのUP速度を測って

Azureus U/L settings calculator
ttp://infinite-source.de/az/az-calc.html

で調整すると良いよ。
青蛙用だけどμでも通用するから。

参考サイト
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-326.html
986976:2009/06/08(月) 20:10:00 ID:rHONbloC0
>>984
>>985
ありがとうございました。非常に参考になりました。
987976:2009/06/08(月) 21:17:05 ID:rHONbloC0
本当にすみません、最後にもう一つご教示お願いします。
Azureus U/L settings calculatorの数字とutorrentの設定がどのように対応しているのかが分かりません。
総最大接続数に対応しているものはないと思うのですが・・・。
どの数字が設定のどこと対応しているのか、教えてください。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 21:17:06 ID:OH3tBrjz0
質問です!μTorrent1.8.2を使っているのですが、DLしてるファイル名の左横にある
↓のマークの色の違いは何を意味するのでしょうか?
解説されてるサイトなどでも教えていただけると助かります。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 21:20:17 ID:OH3tBrjz0
お騒がせしました。すぐ↑のレス見て理解できましたw
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 21:21:11 ID:8n1T/Zk00
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 21:52:32 ID:Kr5olX1o0
>>987
Maximun number of connections globally = 総最大接続数
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 23:26:24 ID:Kr5olX1o0
/帯域幅/
max upload speed = 最大上り速度
max download speed = 最大下り速度
Max upload slots per torrent = 1トレントあたりの上りスロット数
Maximum number of connections per torrent = 1トレントあたりのピア接続数
Maximum number of connections globally   = 総最大接続数

/キュー/
Max simultaneous downloads = 最大稼動ダウンロード数(アップロードとダウンロード)
Max active torrents       = 最大稼動トレント数

Required dataに記入すると、Recommanded for Tools -> Options -> Transfer、
Recommanded for Tools -> Options -> Queueに推奨値が表示されるから
μの設定で帯域幅、キューに記入。

Preferencesは、いじらなくてok

Required dataはキロバイトもしくはキロビットで入れないと正確な推奨値が出ないので
注意。
キロバイト=メガバイト*1024



993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:45:44 ID:h8yZJlzRP
>>992
>キロバイト=メガバイト*1024 
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:50:54 ID:jm6xM9tb0
つまり
キロバイト=テラバイト
ですね
勉強になります
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:05:03 ID:2ClmurPK0
志村ー逆逆
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 02:59:13 ID:nxMosT0+0
996
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:00:39 ID:KUPNR6N70
997
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:01:06 ID:nxMosT0+0
998
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:02:20 ID:nxMosT0+0
999
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:02:28 ID:KUPNR6N70
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244480326/
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ