beatmania IIDX AC 16th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
推奨クラスタワード
kitana
タンスの角に小指ぶつけた

前スレ
beatmania IIDX AC 15 DJ TROOPERS
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1221150525/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 06:22:23 ID:m7KLYEB10
3ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
5ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
6ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 06:37:26 ID:m7KLYEB10
Q.Could not run the DirectShow graph! hr=0x887601c2 とかエラーがでる
A.
1.PowerDVDをインスコ(バージョンによっては動かない)し、デコーダのメリット値を最高に
。オリジナルはこのデコーダを使ってるらしい。 よくわからん人はこれ

2.ffdshowをインスコし、mpeg2と、オーバーレイの設定を変更。
細かい設定ができる。
3.movieフォルダの名前を変更または削る。動画は表示できない。
曲スタート時にエラーオンがでるが、EnterキーやALT+F4で回避。
geforce系で動画が意味もなく拡大する場合は、
ドライバがディスプレイ表示領域を誤認し、オーバーレイしてしまうのが原因。
ffdshowで表示領域を変更
-----音ズレがある場合-----
PowerStripで調整。解像度を640×480にし、リフレッシュレートを59.94Hzにする。59.94に近づけるんじゃなく、59.94にする。
タスクトレイのアイコンを右クリ→display plofiles→configureadvance timing options
→refresh rate
リフレッシュレートを変えても譜面速度が変わらないなら諦める。

Q.DXTweakerが動かない
A.Framework2.0をインスコ

Q.バックアップデータを初期化しました。テストボタンを離してください
とか出てきて起動できなくなってしまった。

A.
1 JACCフォルダの中のE,Fの中の内容を削除
2 起動→F9→落とす(esc)
3 2dx再起動→F9→時計設定

Q.ムービー切った場合何かすることは?
A.ムービー切った場合は曲選択後Enterで進む。曲が始まる
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 06:37:51 ID:m7KLYEB10
Q.音がズレる
A.
1.ブラウザ、ウイルス対策ソフトなどすべて切る。

2.
コントロールパネル

サウンドとオーディオ デバイス

オーディオ

音の再生(詳細設定)

パフォーマンス

サンプルレート変換の質を標準に設定する

GOLD用に少し修正

PowerStripでのリフレッシュレート設定は60.05Hz
RADEON系のグラボを使用する場合はPowerStripは必要ない。GeForce系でのみ使用
ただしGeForce起動にはクラックした人が対応してくれるか、自分で書き換える必要がある

ということでグラボはRADEONを強く推奨。ちなみに筐体はRADEON X1300らしい
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 06:41:13 ID:m7KLYEB10
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

※それでもわからない場合は、こちらのサポセンで丁寧に教えてもらえます。
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00〜18:00)
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 07:06:33 ID:Tb4azw/q0
>>1乙。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 10:52:35 ID:Ckw/cDxz0
音ズレについてはTimebaseを使うも一つの方法であり。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 13:26:22 ID:WpqN2w6r0
今はもうTimebaseで解決してるんじゃないの?
正規の音間隔じゃないといやってやつか?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 21:55:17 ID:FPUhaeaM0
と言うかRADEONでもゲロでもPower Stripは要る。Timebase使わないなら。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 22:11:41 ID:OgZWrow10
わ〜いだドン
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 22:26:16 ID:ElvawLE80
ってかゲフォの一部機種ならPowerStrip不要。nVIDIAコンパネのカスタム解像度の項目で設定できる。
ただドライバによってできたりできなかったり。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:58:02 ID:EO3rIKNH0
>>15
オレゲフォ6600でその設定あるんだけど弄っても変化無しで一向に音が合う感じしないんだよね。
弄り方間違えてるんだろうか。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:30:16 ID:207wRUXA0
>>13
ラデの俺はPowerStripもTimebaseも一切使ってないのに
正規曲は一曲もずれてないんだがな
OLDの曲は⇒longとか一部微妙にずれるけどな
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 06:18:45 ID:XG+OC8JT0
TROOPERSはそのままでも基本ずれない。2dxファイルに仕掛けがありそう。
生成した2dxファイル使うとS-VIDEO基準になるからズレるのかな。
たぶんデフォルトのリフレッシュレートが59.94だか97だかのカードと60.04のカードが存在するんだと思う。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 06:27:46 ID:tkpLa9aG0
>>18
基本59.94fpsのがコレに限らず動画編集などのときも問題がすくないな
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 08:31:51 ID:PSmc0moL0
>>16
俺もゲフォ6600でその設定有るけどいくら弄っても変化無し、その指定した解像度は選べるようになるけど肝心のリフレッシュレートが変化無し
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 09:31:53 ID:PSmc0moL0
すまん、TVが60Hz以上出せないだけだったみたいだ・・・
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 17:23:58 ID:AnYCAo77O
ユビートってモニタ縦にしてるだけだった
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 18:41:45 ID:UEFChPac0
BMSがずれてる可能性もあるからなぁ
BMSから変換してやってる人は確認してみるのもいいかも
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 22:58:09 ID:AbpB4eR20
>>22
相当既出
再起動入ったときに確認した奴がいる
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 02:43:15 ID:+kIltc9z0
ゲフォ6600世代だと古いドライバじゃないとだめかも
8400GSは162〜163あたりのドライバじゃないと設定しても無視された希ガス
9600GTなら最近のドライバでおkだった
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 03:32:39 ID:KUNVXx2F0
>>25
古いドライバかおk。無印ドライバでPowerStrip使って明日やってみる。
今日はもうお手上げだ眠い。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 04:01:18 ID:PYqEG+6F0
Li_18957.zip
シコシコロック
10-11-11 なし-なし-なし


次回作に入ったら藁う。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 12:53:13 ID:irXwlPAVO
ゴビヨとクエルってCS曲だっけ?探してもないんだけど
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 13:24:41 ID:zl0cVGCk0
CSDD収録曲だね
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 14:51:17 ID:NmV5qoNP0
そういや前から思ってたけどOLDのゴビヨの音おかしくない?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 15:09:37 ID:sXTHK1is0
普通だろ?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 15:24:06 ID:zl0cVGCk0
音量の調節がミスってるねぇ
まぁこの辺は妥協かな
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 22:51:16 ID:irXwlPAVO
洒落使えないから誰かゴビヨをトレントか普通にうpしてくんね!?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:02:34 ID:JOBKKH930
使えないならどっかいけ
そんな言葉でてこないだろ
ここの板みてんなら
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:18:21 ID:sXTHK1is0
全くだ。帰れ。最近の住人が優しいからって調子乗んな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:35:49 ID:Ix/xn4ob0
ダウン板でわざわざ書く必要ないと思ってたが
>>9あたりにさ、洒落すら使えない人はお帰り下さい、とか入れるべきか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:43:23 ID:JOBKKH930
ハッシュリストも削るべきだと思う
ハッシュリストのキャッシュが無駄になる
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 00:51:55 ID:Ugq6VHqV0
テンプレ入り決定だなこりゃ
そもそも>>28の時点でゴビヨがCS曲なのか聞いてる時点でスレ違い&聞く前にググってもいないこと確定だろ・・・
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 01:16:01 ID:DL3dwR3Y0
個人がスルーすりゃいいだけの話
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 02:14:32 ID:IFpZsq9M0
>>39
IDがダウンロード
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 04:38:31 ID:C0GE1p6N0
デュエリスト レガシー 3
42693@14:2008/10/29(水) 09:28:29 ID:l3892aPT0
ttp://img91.imageshack.us/img91/287/1ststylevv2.png
名付けて「beatmania IIDX AC Custom 1st Style」
モットは「WE ARE STARTING OVER (again)」。パ…パクリなんてじゃいないからねっ!

BOF04-08(~160曲)は変化済み。半分ってところかな(OTL
フォントの画質も前と比べてアップ
難易度はBMS作者が付けたのですので、ズレがまだ多いです

…女帝にバージョンアップしたいなぁ(T_T)
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 09:32:49 ID:yhEyMgUg0
>>42
ん?BMSか…なんだ




うp
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 10:32:19 ID:mU8cgPM90
>>42
すげーGJ
完成したら是非洒落でうp願う
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 13:08:26 ID:htdGKozW0
>>42
生きる希望が沸いてきた
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 15:08:26 ID:25HgXgwz0
BOFなら上位曲だけでよくないか?ゴミ曲多いし
洒落の発狂リスト全移植の方がまだ需要ありそう
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 15:34:13 ID:BpzZKTIzO
だな。BOFだけじゃなくて
各イベント上位15曲とかで十分
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 15:42:00 ID:grHbof5G0
発狂はいいのだが低LV帯は確保願う
NORMALが★5〜とか初心者な自分は見ただけで萎える_| ̄|○
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 15:57:51 ID:25HgXgwz0
初級の為に歴代スターターパックから
中級の為に人気イベントから
上級の為に発狂から
この三点が理想かな
50693@14:2008/10/29(水) 16:44:22 ID:WzUeWkej0
BOFだけじゃ決してないですよ。
洒落で落とせるイベントのパックできるだけ落として、その中の曲からのセレクションです。
人気作者(SHIKI、fether、naotyu-など)のBMSもけっこう集めました。歴代スターターパックからの曲も入っています。
今のところで320曲弱です。
もちろんいい曲をたくさん見逃した可能性がかなり高いですので、ベータのときかその前かに曲募集します。差分楽譜も大歓迎です。

難易度のことですが、各レベルの楽譜もちゃんと入っていますよ。レーティングミスがまだ多いためあのSSから見とれないかもしれませんけれど、初級のより上級の楽譜がたりないのが心配です。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:45:38 ID:VHLOQY6d0
有名どころばかり落とし続けてる俺で500曲以上あるから
洒落じゃ足らん気がするな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:25:50 ID:vRjQ0JaX0
でもこれBGA無いよな…
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:19:47 ID:hybMQjIX0
牛に進展があったみたいだけど?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:30:34 ID:7noZGmSo0
>>50
ちゃんと削っとけよw
イラン物がでてるぞw
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:32:02 ID:XM+pMxWO0
eAmusecardってのを落とせるようになってるね
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:37:54 ID:2f+V4DY10
夜桜と桜華月が入ってればそれだけで満足。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:55:32 ID:m9U35LMqO
自分が作った差分譜面うpしたら、入れてもらえるのかな?
58693@14:2008/10/30(木) 02:04:17 ID:O0oONz2w0
>>52
BGAはちゃんと入っています。

>>51
正直言って、何が名曲かBMSをどうやって探せばいいか外国人の私にはよく分かりませんので、とりあえずできるだけ落としてそれから選ぶしかないのです。
そのため、みなさんのご協力を願って曲募集のつもりです。

>>57
大歓迎です。むしろお願いしたいところです。
詳細は曲募集のときに説明しますので、よろしくおねがいします。

>>54
イランと言っても、好みは人によって違いますよ。そしてさすが各パックの全曲が入っているわけではありません。Terrorcoreなんていらねぇw
たしかに、「これはぎりぎりいけるかなぁ」という曲もありますが(つーか、ありすぎてw)、曲数限定(~450にしようと思っています)を突破したら、できれば更にいい曲と引き換えます。
59693@14:2008/10/30(木) 02:39:14 ID:O0oONz2w0
>>58
自分のIDをみて吹いたw
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 02:54:54 ID:PjL4kOSR0
>>58
中途半端で終わらせる気が無い事に感動した
ほんと頑張って欲しい
そして今作ってるのが形になってからでいいから別パッケとして発狂版も欲しい
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 18:58:53 ID:BM2gUdRI0
partyはまだですか?><
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:52:03 ID:b+Vq7EEj0
古いのだと洒落や、公式にすらなくて
それぞれのHDDに生き残ってて乞食スレでうpられるくらいだし
厳しいな
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 20:28:08 ID:O79fNw2+0
Terrorcoreなんていらねぇwわろた
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:56:46 ID:oNcXt1wy0
11/19稼動か
年内に流れると嬉しいがどうだろうなぁ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:02:04 ID:6sLRcWvA0
稼働してIR3終了してから放流だろ・・
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:05:16 ID:6RDP/vMJ0
>>64
ソースくれ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:06:39 ID:RouKMkbh0
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:09:50 ID:hyqDXNPh0
>>64
eAmo開始予定日と重なるのか・・・
あれ?20日だっけ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:54:06 ID:zFkqgLrU0
かぶるんじゃeAmo参加者かなり少なそうだな
練習もかねて少し早く稼動しないかねえ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 00:27:33 ID:IwbxfnH80
15の時は稼動してからどれくらいで流れたの?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 07:47:57 ID:W15p/W8M0
4ヶ月
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 07:52:27 ID:/1CxZbFNO
ってことは来年になりそうだな。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 05:43:21 ID:pr9sHnbE0
少しスレチなんだけどギタフリ11ってmameで問題なく動いてる?
SEの音は出るんだけどBGMが流れないんだよね
バージョンは豆プラ0.128u1なんだけど俺だけかな?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 13:27:13 ID:+LyY1me+0
EMUってのは完璧に動作させるんじゃなく
動けばいい程度だからな
気長にまてないならやめておけ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:03:50 ID:tSgZbocn0
家庭版GOLDって 「冥」「V」
入ってないのな・・・
入ってると思って買った俺涙目
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:13:12 ID:B7X+RgGt0
買う必要ないだろjk
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:45:05 ID:CrmNny7W0
ハピスカでも買え
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:45:51 ID:/CS1IZoI0
え、旧作流れてんの
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:50:44 ID:/CS1IZoI0
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:58:09 ID:Sah7TCFT0
買うとか犯罪者かよ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 18:13:44 ID:WGYl+Wy/0
CSは普通に買うだろ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 18:50:10 ID:ciKURAwj0
CSとサントラは買うだろ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 19:35:24 ID:EjESVGEt0
ゲセンで遊ぶのに金落とせば十分
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 19:38:21 ID:QjV0BfgJ0
サントラはEACだろ。CSは買うが
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:18:41 ID:vug9JkaV0
CSはISOだろ何も買わないが。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:19:17 ID:n9mRMM1R0
CSは購入だろ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:34:15 ID:BEH5Hvki0
CSは買えよ
次の作品への糧になるしCSオリジナル曲も作ってくれるんだから
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:49:38 ID:ExSyMXuU0
それは購入厨にやらせればいいことなんじゃないの?まあCSGLDは買ったけど
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:53:54 ID:vug9JkaV0
ダウソ板で購入しろしろ言うのはおかしいが、昔から購入厨という言葉だけは引っかかる。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:03:23 ID:QjV0BfgJ0
ダウソ版がどうこうより、CSは落とす価値をあんま感じないな。
TVのほうがモニタでかいし処理落ちもないし、プレイしながらPCも使えるし。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:07:15 ID:/4bUumgO0
処理落ちするのは単にPCがヘボいだけじゃないのか
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:36:52 ID:QjV0BfgJ0
裏で洒落とかいろいろ動かしながらやっても
問題なく動くスペックってのがどんぐらいなのかしらんが、
実機ならそもそもそんなこと考える必要がないだろ?

PCでやってる人は、それ用にサブPCで起動とかやってんの?
俺もDJTやるときはサブPC起動するけど。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:46:12 ID:CrmNny7W0
むしろメインでゲーム、サブでP2Pにしてる
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:01:44 ID:Sah7TCFT0
>>92
なんつーか本当に何も知らないのな
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:33:07 ID:oJBI/rMk0
>>QjV0BfgJ0
お前面白いからもっと書き込んで盛り上げてくれ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 03:22:48 ID:yiNJI9Wc0
>>94
ああ、エミュじゃなくて焼いてやるのか。そらそうだな
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 08:04:50 ID:tu6/FXBB0
PS2エミュはまだまだ完成度が足りないっぽい
プラグインの関係もあるんだろうけどおそらく3D処理は無いであろうIIDXなのにE6850 7800GTXで20fpsくらいしか出なかった
3rdとかは40くらい出たんだけどね
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 10:01:19 ID:Ytme5uAX0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 10:21:40 ID:Gju3YJl40
>>97
そんなゴミスペだから20fpsしかでねぇんだよw
俺のスペックならハピスカまでなら普通に遊べる
DD,GOLDは譜面が見えないバグがあるから遊べない
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 10:40:59 ID:9A5OFjJC0
PCで出来ないから、PS2実機でスワップマジックやらHLD/HDAで動かすんだろ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 11:24:40 ID:zpvkqDLC0
>>73
ギタフリは11までの基盤だとだいたいそんな状態
もともとちゃんと対応はしていないし、グラフィック見て懐かし涙すればおk
10273:2008/11/02(日) 11:38:53 ID:ElNH79bO0
>>74
>>101
そうかーサンクス
黒羊だけやりたかったんだが残念だわw
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 12:15:21 ID:ssjdlSce0
>>97
選曲時の背景がお前には2Dに見えるのか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 12:22:06 ID:VF2fkohP0
この話題も散々既出だが・・・
PS2エミュはグラボ要らない。CPU命。C2Q-Q9600で快適動作との報告アリ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 13:42:47 ID:0oqyQXoX0
おいおいwCPUだけじゃ無理があんだろーw
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 13:49:21 ID:CjFr+BTF0
懐かしのRAICES氏のBMSAはコチラでダウンロード出来ます
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=raices_bmsa_com
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:33:18 ID:rSxVhn+V0
なつかしすぎるww
何が面白かったのか今となっては不明だが

ClubMIXのchd引っかかったけど全然落ちてこない
落とせた人いる?
108693@14:2008/11/03(月) 02:17:01 ID:HnxbxT7+0
ただいまeAmooseが稼働はじめました!

ttp://www.sendspace.com/file/8kytzs
から新しいクラックを落としてください。
サーバのIPは208.73.35.70です。
英語で更にお手数ですが、必ずREADMEを読んでください。

新しいクラックにはAutoSyncという機能が付けられてtimebaseなどのツールは不要となりました。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 02:47:58 ID:nMT9UNHt0
キタ――(゚∀゚)――!!
AutoSyncとか凄すぎるだろ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 02:54:51 ID:DHeFnakk0
hostいじるってことはオフラインでeAmoooose使う時は鯖データも必要になるってことなのかな?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 02:55:12 ID:o8r+mpZ90
ギタドラプレイヤーの俺でも神と崇めざるを得ない
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 02:56:48 ID:59iW/HA50
ギタドラもここまで整って欲しいなー
113693@14:2008/11/03(月) 03:11:30 ID:HnxbxT7+0
稼働と言った瞬間にサーバーがクラッシュしましたOTL
しばらくお待ちをm(_ _)m

サーバーの状態はbemanico.ws本サイトの右の方で確認できます。
114693@14:2008/11/03(月) 03:13:30 ID:HnxbxT7+0
↑左の方でした、連続書き込み申し訳ありませんorz
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 03:27:32 ID:GCDLopmDO
昼までには復旧頼むぜw
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 03:39:11 ID:DHeFnakk0
>>113
稼動ありがとう&復旧作業頑張ってください!

ところで余談だけどbeat3の実行ファイルにはD3D利かなくなった?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 04:17:15 ID:yFYEjr5o0
キタコレ!おつです
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 04:38:11 ID:j7KD2ryK0
やはり外国の方もDJTのクラックの皿の判定がおかしいと思ってたか。鍵盤と同時が光らな杉て困ってた。
まさかこのタイミングでそれを回避する機能までつけてくれるとは思わなんだ。
119693@14:2008/11/03(月) 04:46:18 ID:HnxbxT7+0
とりあえず、接続のやりかたを軽く説明します。

1. bemanico.wsでアカウントを開いて、eAmuseカードを落とす(左に方のリンク)。以前サインアップした方も念のためbeatを確認する([Account Management」->「Edit」->「eAmuse Information」)
2. 新クラックのconfig.exeを機動する("config.exe iidx")、落としたファイルでeAmusementそしてキーを設定する
3. C:\windows\system32\drivers\etc\hostsを開いて、"208.73.35.70 eamuse"という一行を追加する
AutoSyncを使いたい場合、以前timebaseで弄った.1ファイルを元に戻す
4. start.batを機動。指示に従ってMonitor Modeを設定する。AutoSyncの場合で「Auto」、モニターのリフレッシュ率(?)が60.05の場合で「VGA」,59.95の場合で「S-VIDEO」に設定。
AutoSyncを使うと、ゲームが機動するときにモニターをチェックしますので、機動時間が1分ぐらい伸びます。
5. ゲームを機動。NumLockはかかっているときにNumPadでの入力がP2、かかっていないときにP1のになる。「+」でカードを出入、数字キーでPINを入力。
6. サーバーがまだちょっと不安定ということの承知を持ってゲームを楽しむ

ちなみに、私がeAmooseの開発に関わっていませんし作者達も日本語が分からないため2chをほとんど読んでませんので、感謝の言葉や質問などはbemanico.wsのBBSでお願いします。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 04:51:33 ID:DHeFnakk0
>>119
詳細な情報どうもです。ところでAutoSyncをoffにする方法はありますか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 04:56:37 ID:j7KD2ryK0
テストモードで定める
122693@14:2008/11/03(月) 04:58:22 ID:HnxbxT7+0
>>120
Monitor Modeを「Auto」以外に設定すればいいです。音ズレになったら、PowerStripかtimebaseでなんとかしなければなりませんけど。
詳しいことはreadmeに書いてあります。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 06:32:59 ID:nMT9UNHt0
カード使ってやると、GOODとかPOORの表示位置が上になっちゃうのは俺だけか?
ちなみに2P側
124378:2008/11/03(月) 06:40:40 ID:s5LJLrXR0
ご無沙汰してます。
ついにe-emuきたらしいので早速プレーしてみたところ不具合見つけました…
多分ここに書いても意味ないんだろうけど、英語は書けるレベルじゃないので、
誰か本家のBBSに報告しといてOTL

不具合1
・エフェクターのボリューム値がMAXである15を超えて16までいってしまう

不具合2
・DDの公式にあったコンボランキング状態になる?
1曲目で200コンボで終了した場合、2曲目で201コンボから始まる。
(サイトでON/OFF 設定出来るのかな??? でもそうだとしたらデフォルトでONって事?)

あとまだ公開されてないだけだと思うけど、全国TOP等のゴーストグラフが表示されないのは
ちょっと残念><


125693@14:2008/11/03(月) 07:50:20 ID:HnxbxT7+0
>>124
作者に報告しました。ありがとうございます。

伝言は
不具合1はバグで、不具合2は調査中で、ゴーストグラフはもう少し待って欲しい
ということです
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 10:34:29 ID:qGsGlGti0
強制終了しちまって鯖に繋がらなくなったと思ったらいま鯖オフラインか
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 10:43:33 ID:2CK/GNFr0
MyScoreのIIDXGOOOLD吹いたw
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 10:46:40 ID:SNtXDkha0
configでキーが設定できないわ
俺の環境じゃ7キーが左アナログの左、皿が左アナログの上下になるんだけど、設定すると勝手に皿が動くし7キーが反応しない
誰か助けて
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 10:49:25 ID:nMT9UNHt0
>>128
DPP使ってる?
ならゲームパッドのプロパティでbottan modeにして設定すればもしかしたら
USBならわかんね
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:05:55 ID:WMfPeo2u0
>>128
俺の環境でもそうだけど設定できてるよ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:07:43 ID:SNtXDkha0
>>130
どう設定したか詳しく教えてくれない?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:11:07 ID:WMfPeo2u0
他のボタン同様に設定しただけだから何とも言えない
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:11:32 ID:2CK/GNFr0
>>128
JoyToKeyとかで専コンの7とターンテーブルをキーボードのどれかに対応させて
対応させたキーをコンフィグで設定するとか
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:22:59 ID:CY2vUnuU0
俺も>>128な状況だわ
JC-PS101U使ってる
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:24:34 ID:SNtXDkha0
>>133
JoyToKeyだと問題なく動作した
thx

>>134
同じコンバータだわ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:31:31 ID:u6wbdx1P0
てっとり早くやりたいならこれおすすめ。
JY-PSUAD11
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD11&cate=9

一応50fps反応だし。

俺もJC-PS101Uも持ってるが、sanwaの方が頻度高かったり。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:37:27 ID:p7u+x70R0
画面サイズ変えるD3D9.dllを使うと遅くなるな
ワイドなモニタじゃない自分には辛い
ちなみにスペックは
C2D E6750
GF 8600GT@256
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 11:47:32 ID:71L5pfMk0
>>119
いまいちよく分からねぇ・・・・
落としたcrackファイルはどこに置けばいいんだ?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:09:37 ID:rwFidOcl0
アカウント登録完了メールが来ないのでカードなしで。。。
Hotmailはダメなのか?

何気にボリュームが勝手に小さくならなくなってるのが嬉しいw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:13:14 ID:2CK/GNFr0
>>139
俺のhotmailは迷惑メールのとこにきてたぜ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:26:49 ID:rwFidOcl0
>>140
迷惑メールの設定を緩くしたら無事に届きました。ありがとう。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:06:35 ID:o39bU7y/0
電源再投入orz
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:14:09 ID:S0R5sZ7t0
設定終わったけど肝心のstart.batが動かない。
hardと同じような落ち方するからsoftしか使えない人は無理?
144142:2008/11/03(月) 13:24:55 ID:o39bU7y/0
フォルダ置くところ変えればいけますた
145143:2008/11/03(月) 13:33:15 ID:S0R5sZ7t0
過去ログ読んで自己解決した。スレ汚しスマソ。
さて、グラボ買いに行くか。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:39:17 ID:InyvAPN00
DPやってると、ゲーム終わった後にデータ保存に失敗しました
ってでるんだが(サーバーにデータは行ってるっぽいがDJPとプレイ回数がたまらない)
不具合かな?  ちなみにSPは正常に保存されてる。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:44:44 ID:j7KD2ryK0
11は僅かに判定がきつい。1にしておいた方が良い。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:45:11 ID:2CK/GNFr0
>>146
2Pにカード挿してやってるとか?
俺DPできないからわからんけど
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:59:27 ID:o39bU7y/0
>>137
俺もそれ使ってるけど問題ないぜ?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 14:03:28 ID:63DRj1v90
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \  クワッ
  |  / (○)|_|(○) \  | 
  |  |    .(__人__)   | |  エンップレスゥウぅううう!!
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 14:05:46 ID:nMT9UNHt0
カード使うと判定表示位置が上になっちゃうのは仕様なの?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 14:38:23 ID:epm4qZRN0
>>146
俺も1P側にカード入れてるけどそうなる。
たぶん仕様。
でもクリアランプと段位はちゃんと保存されてる。

とりあえずeAmooseの中の人乙。がんがれ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 15:01:55 ID:XpKN1w730
判定表示の変更とREMINISCENCEの切り替えが出来るようにならないかなぁ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 15:44:19 ID:ZWvc/qgn0
eAmoでHAPPY TOOL使える?
無限1stだけでも使いたいんだが
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 16:22:55 ID:j7KD2ryK0
カード挿入後に進まなくて使えない希ガスる。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 16:26:35 ID:qGsGlGti0
スキンカスタマイズのNotesplashでDJTの爆発が無いから一個ずれてる?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 16:26:53 ID:o39bU7y/0
sud下げる時下げ幅がなんか遅い。おれだけ?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 16:57:22 ID:DHeFnakk0
>>156
GOLDボムがDJTボムだった。ズレてることには違いないね。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:06:03 ID:yFYEjr5o0
I see some people posting on 2ch about DP not working correctly.

I need to know what exactly isn't working with it, and I will try to fix it. I don't have the chance to test DP thoroughly as I do suck a lot at it and have a US controller and a JP ASC controller.

Keep in mind that there are certain features you guys are used to seeing on the Japanese machines that we have chosen not to implement.

だそうだ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:09:21 ID:ZWvc/qgn0
私は、DPの周りの2chにおける何らかの人々任命が正しく働いていないのを見ます。

私は、いったい何がそれで働いていないかを知る必要があります、そして、それを修理しようとするでしょう。 私には、私がそれで大いにしゃぶるときDPを徹底的にテストして、米国コントローラとJP ASCコントローラがある機会がありません。

あなた達が私たちが実行しないのを選んだ日本のマシンの上で見るのに慣れているある特徴があるのを覚えておいてください。

だそうだ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:10:54 ID:o8r+mpZ90
それで大いにしゃぶるとき
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:13:11 ID:j7KD2ryK0
HAPPY TOOL0.4bなら正常に使えた。最新版とかはカード入れてる限り引っかかる。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:52:25 ID:71L5pfMk0
>>143
オレもそうなる。グラフィック低いとeAmoできねぇのか?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 18:24:37 ID:yFYEjr5o0
>>163
新クラック導入前は出来てたのか?
昔も出来てなかったのならできない
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 18:34:58 ID:juy6EcVA0
start.batは新クラック導入しないとそもそも動かなくね?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 18:42:06 ID:lHNYii8Y0
俺の環境だとbatから起動すると重くなるな
/high は優先度高だっけ?
とりあえず通常だと何の問題も無いわ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 18:45:21 ID:yFYEjr5o0
>>165
バッチからじゃなくてexeから直接起動してた時のこと 分かりづらくてすまんね
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 19:11:22 ID:71L5pfMk0
>>164
昔のならsoftでできてた。でもAmoクラックのstart.bat起動しても強制終了になる。
とうぜんexe動かそうと思っても強制終了って感じ。
169143:2008/11/03(月) 19:23:41 ID:S0R5sZ7t0
>>163
14thの過去ログに起動しない人に対してVRAMが128MB以上いる、ってレスがあったから勝手に判断した。
もしかしてこれはAEP-LIB云々に対してなのか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 19:33:10 ID:i9/vtbmI0
144氏
どこにフォルダ変えましたか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 19:33:18 ID:epm4qZRN0
とりあえずやってみたが保存されない曲があるな
確認したのは嘆きDPNだけだがもっとある希ガス

ほかの曲はHAPPY TOOL v0.4b使って無限1stにしても保存されてる
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 19:35:38 ID:o39bU7y/0
>>170
IIDX15\HDD\cracked
こんな風にした
173170:2008/11/03(月) 19:44:38 ID:i9/vtbmI0
できました。
ありがとうございます
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 20:07:11 ID:71L5pfMk0
>>169
でもsoftの方で起動できるってことはAmoクラックのどちらかの
exeは起動できるってことじゃないの?
だとしてもstart.batが起動しない時点で意味ないね。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 21:48:51 ID:o39bU7y/0
選曲とかsudのときのスクラッチおかしくない?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 21:54:53 ID:2CK/GNFr0
>>175
コンフィグでどれにあててるか
俺は専コンでターンテーブル(KOC)の上下のみ設定して
ACぽいターンテブールの状態になってるお
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 21:58:06 ID:j7KD2ryK0
まあちょっと遅すぎるけどね。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 22:09:54 ID:epm4qZRN0
確かに遅すぎるな。
勢いよく回すと高確率で皿誤爆発生するし

次バージョンで修正希望
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 22:19:38 ID:o39bU7y/0
しかし初めてweeklyが面白いと思ったよ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 22:35:15 ID:CY2vUnuU0
>>171
嘆きSPHも保存されないわ
一回埋まったように見えるけど、次のプレイでまたランプ消えてる
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 22:53:42 ID:d2+U0I/Q0
e-amu入れたらプレイ中にカクカクするようになった・・・。

もうマシンスペックの限界なのか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:08:19 ID:InyvAPN00
>>171
嘆きDPH、DPAでも確認した。
サーバーにはデータ行ってるみたいでスコアは残ってるね。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:38:32 ID:1NuiEkcU0
起動直後のチェック画面のNETWORKが赤字でSERVICE表示されるんだ
readmeの方も読んで改善を試みたが、だめだった。

同じような奴・・・いないよ、ね?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:48:17 ID:j7KD2ryK0
A:hostに"まで含めて貼り付けている
B:そもそもhostいじってない
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:51:18 ID:hfLBoNpm0
>>184
A:"は勿論抜いてます。
B:readme読んであるのでありえません。

弄るのってhosts.txtのほうだよね・・・?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:53:29 ID:yFYEjr5o0
hostsって拡張子あったっけ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:56:50 ID:o39bU7y/0
ない
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:01:13 ID:F+7jjWlV0
あーそこかもしれない。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:12:11 ID:Usv8wpuK0
>>183
サーバーがオフラインのときそうなったな
190183:2008/11/04(火) 00:14:14 ID:F+7jjWlV0
解決しました。
何だかんだでhosts関連でした。
ご迷惑おかけしました。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:46:21 ID:BtS0LzTk0
>>190
kwsk
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:55:41 ID:Qa8LNN3P0
>>183
俺もそうなる解決方法kwsk
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 01:13:09 ID:25cm7s/90
>>191
hostsと勘違いして別のファイルを弄ってたんだろう
194693@14:2008/11/04(火) 01:17:10 ID:T9CG6fkK0
eAmoose作者からの伝言です。

HappyToolを使ったプレイはサーバーのクラッシュの原因になるおそれがありますので、やめていただきたい
ということです。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 01:18:37 ID:HjmE6bf50
早速AAとかNo.13でAUTOしてる馬鹿がいるな。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 01:21:07 ID:ToBKF/3Q0
>>194把握
ならクラックレベルで無限1st実装できないものかね…

とりあえずスコアに関してはゲームオーバー画面じゃなくて曲プレイ終了後のリザルトで保存されてるっぽいな
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 01:27:20 ID:DCHPNIY30
カード挿入をしなければ、オートで研究しても問題なしかな?
現状怖くて使えないけど。
198693@14:2008/11/04(火) 01:41:13 ID:T9CG6fkK0
(改めて)eAmoose作者からの伝言です。

カード取り出しのときのDPの保存バグを確認しました。修正は少々お待ちください
ということです。

保存しない曲というバグはこちらから確認できませんでした。
HTを使ってカードを入れるとスコアが保存されないことはもちろん承知の上ですよね?

>>197
大丈夫です
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 01:50:06 ID:F+7jjWlV0
>>191,192
えーっと、私がいじっていたのは"hosts.txt"で、本来弄るべきなのは拡張子なしの"hosts"の方。プロパティから読み込み属性解除するの忘れずに。

>>193の言うとおりですねはい。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 02:11:25 ID:ToBKF/3Q0
>>198
Happytool未使用状態で嘆きの樹DPNやってみましたがダメでした。
正確にはスコアは保存されるがスコア情報がロードされないっていった具合でしょうか。
201693@14:2008/11/04(火) 02:34:34 ID:T9CG6fkK0
>>200
ありがとうございます、確認しました。原因も分かりましたので、すぐに修正します。
他に保存しない曲があれば、ぜひ報告をお願いします。

という伝言です。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 04:15:34 ID:vZAys9jS0
>>693@14
プレイ中の"GREAT 573"みたいな判定表示が
本来よりちょっと高い位置にずれてるのを直して欲しいと伝えてくださいな。
Settingで高さ調整出来るようにするのでもOKなので。
203693@14:2008/11/04(火) 06:16:33 ID:T9CG6fkK0
>>200
DPのDJPoint保存バグは修正しました

という伝言です。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 08:34:21 ID:Lf+OSSwL0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!

                 eAmoose
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 09:42:21 ID:SwXgzX1D0
beat3使うとムービー入れなくても曲終了後にPC固まらなくなったが、
ムービー入れてる曲でもムービーの質が悪くなったのと、ムービーに変な線が入らないか?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 09:50:54 ID:2IEIteb00
鯖に接続できねぇと思ってたらcrackフォルダ内のiphlpapi.dll除いたらいけた
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 10:48:44 ID:qWno51VBO
CRACK洒落に流しておk?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 11:29:17 ID:g0I3hiEg0
DPの段位は保存されないみたいだな
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 11:44:47 ID:5NNng0bg0
>>207
おうちみたいに登録やら導入方法いれないと
流れてからのスレの流れが容易に想像できるから困るw
つかeAmooseはそういったものを想定してるかね
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 13:33:01 ID:vZAys9jS0
>>207
どの道まだまだプレリリースの域を出てない感じだし時期尚早な気はする。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 13:46:40 ID:qWno51VBO
把握
212378:2008/11/04(火) 15:09:09 ID:dc51kFYI0
良くないとはわかっているが、パケット覗いてみたらコンボが前回の値から始まる原因は
サーバから流れてくる<skin></skin>の指定がおかしいようですね><

後はどうでもいいような細かい不具合報告

・ゲームオーバ後、ちょっとだけフリーズする
(フリープレー時は鍵盤カチャカチャしてたら回避できる)

・ビギナーのクリアランプが保存されない
(需要無いよね)

・カード排出画面でデータ保存日数が1日と表示される
(ちょっとうけたw)

あと、要望なんですが起動中に簡単に使用カード変更する機能があったらいいなぁ〜
(プレー中は不可、カード挿入してない時に可能)
もし、実装予定が無ければe-amo用HAPPY TOOL(?) としてこちらで作りますが…

って事で中継お願いします><
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 15:29:24 ID:gqHSVIR/0
><eamo版が凄く楽しみです
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 16:21:51 ID:Usv8wpuK0
>>212
>ゲームオーバ後、ちょっとだけフリーズする
これは今までのクラックでも起きてたのでたぶん仕様

>ビギナーのクリアランプが保存されない
あれ?ビギナーはもともとクリアランプつかないはずだが・・・違ったかな

>カード排出画面でデータ保存日数が1日と表示される
たぶん意図的にそうゆうふうにしてるのでは・・・
2152chHACKERS:2008/11/04(火) 16:37:51 ID:yVye+4PV0
暇なんでパケット取れたから2ch向きのe-amuseサーバー作ってみるわ。
もちろんLAMPでな。少しまちなー。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 16:43:45 ID:ajuXAveV0
7鍵の入力が新config.exeだと検出できない…。
JC-PS101Uです。
217216:2008/11/04(火) 17:21:40 ID:/jE3xdla0
自己解決しました。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 17:39:57 ID:ajuXAveV0
>>217
^^;;;
TurnTableはともかく、7健検出できない
219218:2008/11/04(火) 17:45:54 ID:Qlbg9PsG0
度々すみません自己解決しました^^::::::::::
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 17:46:01 ID:ajuXAveV0
ごめん、ガチで自己解決した。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 17:46:21 ID:Ots16LfS0
数十スレ前の過去ログもよめんのか
222218:2008/11/04(火) 17:48:58 ID:8eqKri8x0
自己解決しました。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 18:05:44 ID:ToBKF/3Q0
>>203
DPのカード排出バグ修正と嘆きのクリアランプ点灯確認しました。

>>212
やっぱり無限1stは欲しいな…
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 18:11:47 ID:Dy15FbRJ0
無限1stはカード保存とかの兼ね合いもあるから微妙なんじゃね?
やりたきゃローカルでやれとしか
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 19:26:01 ID:gqHSVIR/0
HTver0.4bで無限1stとボムフレームだけ弄って使ってるけども1Pシングル上では保存されてますな
終わる時は無限OFFでゲームオーバしてからEXITしてるけども
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 19:35:28 ID:jdEYoMKg0
>>225
>>194
今んとこHT使いたかったらローカルでやっとき
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 19:38:18 ID:KPnvwevN0
configのeAmusementのファイルというのがいまいちわからんのだが…
Readmeも読んでるがそれっぽいファイルのことはかかれてないっぽいし…

hostにもちゃんと追加してるがNETWORKはPASSになる。

beamanico.wsにアクセスしてもComming Soonとなってて詳細がでない。

分かる人いたら教えてください。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 19:43:51 ID:se73ZZaa0
ttp://bemanico.ws/cas/
こっちだぞ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 20:31:04 ID:HjmE6bf50
7鍵が方向キーというのは確かに厄介だな。
POVに変換されるアダプターだと7+皿とか効かなくて結局ダメだ。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 20:50:47 ID:F+7jjWlV0
>>227
Home>Click here to your download~>plz download both eamuse card file and machin id file
Have fun!
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 21:21:14 ID:0DxC1ag50
DPのDJPは保存されるようになったけど
e-emuのサイトの方ではランキングに乗らないんだが更新間隔とかあるのかな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 21:36:32 ID:KPnvwevN0
>>228,>>230
Thanks alot.I've got it.:D
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 22:36:58 ID:EksZgdX60
S-Video+TypeBがいいのかね
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 22:47:26 ID:ToBKF/3Q0
オンラインでdjAUTO召喚してるやつとかバカなの?
死ぬの?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 22:51:09 ID:eAJ0/BZU0
ほっとけ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 23:14:53 ID:yT1lBNzt0
とりあえずRADEON+コンポーネントだとS-Video+TypeAがいい
スクラッチはKOCにしてもやっぱり難しい
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 23:30:38 ID:S3x8ylfC0
弐寺とまったく違う話題で申し訳ないのですが、
ドラムマニアをDTXPLORERで現在プレイしようとがんばっているのですが
設定がうまくいかずに連打などをきちんと認識しなかったりローハットを叩くと
ハイハットも同時に叩かれてしまいます。
PLORERでやっててうまくいってるという方いましたら是非設定のほうを教えてください。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 23:46:50 ID:HA2H863nO
>>237
前スレ前々スレ読みましょう。


管理人もAUTOのスコアは一応確認出来次第消してるみたいだね。
管理人の負担になってるのは言うまでもないが。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 00:32:18 ID:7f5bXhn50
管理人から警告来てるな。

その上の方に書いてあるのはどういうことだ?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 00:39:40 ID:IcKmVvjTO
HT使った時のクリアデータとスコアデータはe-amoに移せるの?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 00:53:33 ID:Q5PEkbuB0
>>240
無理
>>239
126.70.31.1
220.220.21.138
これらのIPアドレスのユーザは出来る限り早くAIMにて管理人まで連絡をください ってことじゃない?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 01:15:57 ID:j2yWYTqR0
>>241
だろうね、直訳する
ユーザーとこれらのIPはコンタクトとって
って意味になるから意訳するとAIMで連絡頂戴ね
ってなるだろうから
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 01:22:37 ID:H1GvYD7P0
なかなかしっかりとした運営っぷりにちょいと感動w
がんばれ、牛の中の人!
244378:2008/11/05(水) 01:29:52 ID:7b47oP9k0
やっぱりHAPPY TOOLなんて作らなきゃよかったな・・・OTL
もしくはAUTOは自粛モードのまま解禁しなきゃよかった><

ただ気になるのはAUTO使ったスコアかどうかをどうやって判別してるんだろ??
MAX=AUTOって判断なのかな?
で、MAX大量に出してる人が警告対象???

となるとガチでMAX出した人が誤認される可能性が・・・

って事でHAPPY TOOLの作者からも皆さんにお願いです!!
e-emuでHAPPY TOOLの使用はしないで下さい!!
お願いします!!

>>240
ある程度パケットが解析出来てるのでデータ移行ツールってのも理論的には作れそうですが、
空気を読んでやめときます・・・OTL
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 02:38:36 ID:TkxHyQjYO
悪いのは378氏じゃなくて、荒らしてる香具師な訳でして。
MAX=AUTOの判別よりも、常習のIPを蹴った方が確実と言えば確実だね。
まあ☆6以降のMAXは全部蹴っても良いと思うけど。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 02:45:53 ID:uVL8xaMp0
auto syncにしたらやけに判定きつくなったなー

と思っているのは俺だけですよね。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 03:41:28 ID:+KaFksw80
いや、俺も

もともと光らないのがGOODアタック余裕なぐらいに
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 04:04:33 ID:tC9CcRrt0
ACと全く同じ感覚で遊べてる奴なんてほんの一部だろう
俺とか
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 04:09:52 ID:5uhlN5it0
鑑賞用として役にたってます
250Colours ◆Bc.VDwrtI2 :2008/11/05(水) 06:24:52 ID:j2yWYTqR0
判定表示が+1(だと思う)になってることを報告したら
次のリリース予定に加えてくれるそうです。

掲示板におもいっきり書いてあるんであえてコテハンにしました。
ウザかったらすみませんorz
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 06:47:40 ID:sGqoH67g0
おぉホントだ。GJ!
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 07:54:12 ID:cZfiCq1VO
378氏にはe-emuカードのスワップツール作ってほしい
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 07:55:41 ID:0aRc5maWO
とりあえず旧クラックのhardで遊べない奴はeAmoで遊ぶのは無理なのか?
以前グラボ変えると遊べるっぽい話しでてたケド、そうでもしないと無理?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 08:49:03 ID:t/Og3ig70
>>248
CSと全く同じ感じだ
auto syncでもTATでも蠍とかどうしても音ズレするけどな
255378:2008/11/05(水) 08:56:51 ID:vZww/H1q0
>>252
牛の中の人が対応してくれるかもしれないので保留中
(だれか以下の内容も合わせて意思確認の中継よろしく・・・OTL)

もしこっちで作るとしたら

コンフィグプログラムで
・カード情報ファイルのパス
・切り替え用ショートカットキー
・カードリスト情報
等を設定してファイルに出力

後はHAPPY TOOLのようにバックグラウンドに常駐させてショートカットキーが押されたら
カード情報ファイル書き換えるプログラム書けばいいかな?
(オンラインで極力迷惑かけないようにプロセスメモリを弄くる機能は原則実装しない)
(+キーのカード挿入エミュレート段階でカード情報ファイル読んでいるっぽいのでプレー中に書き換わっても問題無さそう?)


って感じでOK?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 09:02:50 ID:sGqoH67g0
SUD+の位置保存だけでも欲しいなぁと思うのはきっと俺だけ。
一曲目で調整間に合わないことが多いぜ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 09:13:07 ID:XN0cOYFm0
曲選択の位置保存等前のHTの機能で入れれる奴が欲しいです
出来ればよろしくお願いします(o_ _)o))
>>378
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 11:22:26 ID:mObSXvgz0
>>378
オフライン用のHTにJUDGEコマンドも保存できる機能を追加してもらえないでしょうか

259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 13:12:01 ID:NlN4tjuY0
configで設定済ませてネットワークもカードもおkだったんだが
スタートボタンと7番目の鍵盤が無反応・・・
スタートが効かないんでタイトル画面から進まない・・・orz

コントローラーパッドはJC-PS101U
e-amu導入前は難なくプレイできてたんだが
同じ症状の人いない?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 13:34:39 ID:XhkiZSyr0
>>259
>>128

スタートについてはわからん。
261259:2008/11/05(水) 13:45:01 ID:NlN4tjuY0
>>260
レスthx
7キーはドライバで確認してみると左キーに割り当てられてる
試しに全部キーボードで割り当ててもダメだった。
e-amoでのcrackedフォルダの前のconfigでは問題無かったんだが
JC-PS101Uがダメなんだろうか・・・
オススメなコンバーターあったら教えてくだしあ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 14:27:07 ID:bEOibZUO0
>>261
crackedフォルダの前?
>>108のcrackedフォルダの中のconfigじゃないのか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 14:45:42 ID:Z8NYhI7+0
JC-PS101U使ってるやつはjtk使う
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 15:40:10 ID:4GUNG/gk0
>>261
128だがJoyToKeyで問題ない
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:00:51 ID:9BsgdXHW0
>>248
とりあえず、
・クラックAC
・36型ワイドテレビ
・アナログ⇔デジタル信号コンバータ
・PEE2その他
・コントローラーと液晶の高さ
・そこそこのグラボとCPU

これだけ揃えばAC感覚で出来るんじゃね?
AC蔵・・・プライスレス
テレビ・・・ブラウン管の場合はオクで1万円以下、液晶の場合16万程
コンバータ・・・16000円
コントローラ・・・39800円〜68000円
高さをあわせるラック・・・3000〜20000円程度
プロセッサ・・・15000円〜?

合計
68800円〜264000円+α程度


まあこのくらいかければ・・・
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:24:58 ID:i9OCSGVg0
そこまでするくらいならゲーセン行けとしか
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:30:03 ID:kxek1jsH0
コンバーターの必要性が見えない。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:30:19 ID:i9OCSGVg0
うお一桁間違えて見てた>>266は忘れてくれ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 17:39:42 ID:9BsgdXHW0
>>267
ないとテレビとPCが繋げない
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 17:45:57 ID:Yq2gFAa70
TV出力できるグラボでOKってコトだろ?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 17:55:24 ID:kxek1jsH0
うん。
まあ、最初ビデオカードでD3出力出来ること知らなくてダウンスキャンコンバーター買っちまったし。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 18:05:25 ID:9BsgdXHW0
>>270-271
それはそうだな。ちなみにコンバーターは今は7000円程度で買えるらし・・・安くなったもんだ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:02:01 ID:JgSmPQ4o0
新クラックから音ズレするようになったんだけど全くズレてない人いる?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:08:58 ID:mijcK+xt0
>>273
AUTO使わず旧版と同じ設定にすればいいだろ
俺はそれで旧でも新でもAC感覚だぜ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:28:17 ID:JgSmPQ4o0
旧版と同じに設定にしてもズレるから悩んでるんだよなぁ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 22:05:13 ID:cZfiCq1VO
TAT使ったやつは戻せ馬鹿
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 23:41:11 ID:T1vCbag20
>>265
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader832823.jpg

これで約20万円
ウチコントローラ10万
PCは別途
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 23:42:53 ID:3qcFOjYS0
今日OSの調子が悪かったからXPやめてVista入れたら起動しなくなったぜw

説明書良く読んだら

I'm running the game under Windows Vista and ...

Please don't. IIDX arcade machines run Windows XP Embedded,
and Vista has numerous backwards compatibility issues where a game written for a precise hardware/software combination isn't going to be terribly forgiving.
Some people have managed to get the game running on Vista flawlessly, others haven't. I don't run Windows Vista, nor do I intend to, so I can't help you there, sorry.

とか書いてやがる・・・首釣ってくるorz
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 23:46:29 ID:7KlkzH9B0
>>277
何か色々とすげーなw
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:15:11 ID:biAFDvPQ0
>>277うらやましいなw
メタルラックって結構高いんだよね
てか上のスピーカーwww
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:19:20 ID:Fzn9+lJ50
>>278
よく読め。起動できないこともないって書いてあるだろ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:19:41 ID:YtT6DAwA0
>>277
がんばりすぎだろww
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:31:34 ID:5MGGlYr10
>>277
上のスピーカーがそれらしさを醸し出してるなw
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:35:11 ID:5k+lXLP40
>>277
ここで評価してやらないと可愛そうだww
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:36:49 ID:W7wFmoVX0
んじゃ俺も
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_069036.jpg

いろいろダサいけどこれなら約半額程度ですむかも
とりあえずC2DE4400 MEM2G 9600GSOすべて定格で快適に動いてる
>>277…すげぇな
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:42:54 ID:5MGGlYr10
>>285
ケースTEMPEST?伯爵w
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:46:01 ID:yx2AsbGN0
>>285
伯爵に噴いた
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:52:25 ID:Fzn9+lJ50
>>285
ヴァネッサ伯爵w
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 01:02:31 ID:W7wFmoVX0
>>286
TEMPESTはメインの方。筐体側はジャンク\2980のPROPELLER
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 01:08:09 ID:J9yJM9Gi0
>>277
動かしてるのGOLD?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 01:15:43 ID:HDAYE3Ut0
いらないものとか捨てておこうぜ・・
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 01:39:07 ID:9EGFyJ5/0
>>278
俺はVista Home Premiumの64bitで普通に動いてる
293278:2008/11/06(木) 02:04:41 ID:GSzilAp60
あれ?おかしいな^^;
iphlpapi.dll抜いて、bm2dx_beat3.exeの「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックだよな。
と言うかユーザーアカウントの制御を無効化してあるから関係ないしなぁ・・・

XPの時はPowerDVD XP使ってたんだが、Vistaに入れるとエラー吐いたからPowerDVD7入れたんだが6の方がいいのか?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 02:05:54 ID:K+Mzfd3J0
部屋広いねぇ
6畳じゃこうはいかねぇ…
最近24インチワイド買ったからわりと満足だわ

ところでRADEONならムービー正常表示されると思って間違いない?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 02:14:46 ID:9EGFyJ5/0
>>278
C:\Windows\System32\(64bitだったらC:\Windows\SysWOW64\)
ここにdx7vb.dllとdx8vb.dllを入れてる?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 02:31:27 ID:iBO60TvJO
>>294
そういえば、最近はムービー拡大の問題誰も言わないな。
GOLD以降は起こらなくなったのか。
ラデ信者だけどIIDXやるのはゲロの方が良いかもね。
噂のXPの2Dもっさりの所為か良く分からないけど、
X1950PROからHD4850に変えたら、ムービーがVSYNCしてないみたいになった。(激しいところで線が入る)
あとブラウン管テレビ出力したいときラデはデフォルトがPALだから、設定するまで画面がめちゃめちゃ。
上下にぶるぶる震えてる画面で設定しなきゃならない。
しかも低解像度の時に、CCCの適用ボタンが押せなくて困る。
297278:2008/11/06(木) 02:32:23 ID:GSzilAp60
入れてみたが症状変わらず・・・
bm2dx_beat3.exe起動させると、数秒ブラックアウトして元に戻る。
ムービー読み込めてないような気もするんだけど^^;
CLVSD.axも設定したしなぁ・・・
Vistaでも動くって分かったし、もう少し頑張ってみるよ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 03:09:18 ID:K+Mzfd3J0
>>296
げふぉだけど普通にGOLDでもDJTでもムビ拡大するよ。ムビ切必須
まぁ6600GTだけどね…古過ぎる
参考までに完動してる人のビデオカード事情を聞いてみたい
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 03:15:45 ID:0BZqWR1f0
アーケード匡体自体はRADEONX1300使ってるんだよな
やっぱDirectX9.0c世代のラデ/ゲフォ使った方がいいんだろうか
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 04:06:09 ID:1X/t03200
76GSと84GSでは運良く未調整で問題なし。
301259:2008/11/06(木) 04:11:29 ID:c5YbsMC50
とりあえずJoyToKey導入してキーボード割り当てを入れたらスタートボタンの問題は解消されますた。
crackedフォルダのconfig.exeを開こうとしてもunknown game type try specifyong iidx on the command lineのエラーが出ます
config.batだと問題なく設定画面に入ります。

>>262
分かりにくい文章にしてしまってすまない、前というのは>>108でうpされる前のcrackedフォルダ

あと鍵盤の7番がどうしても直らないのとスクラッチが下に暴走する・・・
http://www.uploda.org/uporg1768389.jpg
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 04:35:32 ID:WlWWuumg0
試行錯誤してだめなら諦めな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 04:48:35 ID:iBO60TvJO
>>298
少し思い出した。
前6300だったか忘れたけど使ってたとき、d3d9.ini(dllだったっけ)でデスクトップの解像度でIIDX実行してたら拡大しなかったぞ。
試すべし。

DDまではd3d9.iniが使えなかったしffdshowの設定も意味不明だから諦めてたけど。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 05:16:19 ID:PY3ogrL70
>>301
JoyToKeyの右にあるPreferencesで
POVも使用するにチェック入れると幸せになれる
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 05:19:12 ID:PY3ogrL70
ってJC-PS101Uでターンテーブルも設定できてるなら
別の問題な気がしてきた
俺がJC-PS101Uじゃないからなんともいえないけど
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 07:49:30 ID:JVCS6IdZ0
俺JC-PS101Uだがターンテーブルの上をQ、下をW,、7キーをEにしてconfigのキーボードでそれぞれ設定したら問題なかったけど・・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 08:48:48 ID:qN9Zg73X0
>>298
6600GT使ってるけどGOLDもDJTも拡大しないけど
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 09:58:39 ID:f0OkpZ3e0
>>298
6200だが問題ないな
いろいろギリギリだが
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 10:32:31 ID:uWgGkWVr0
ラデ9800で何の問題も無いな
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 10:57:52 ID:mNI2+k060
>>278
ただ入れるだけじゃなくて、cmd開いて以下のコマンドを入力
regsvr32 dx7vb.dll
regsvr32 dx8vb.dll
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 12:15:00 ID:J5U9w0VWO
旧チップの8400GSでも平気ですた
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 15:00:57 ID:K+Mzfd3J0
>>307
な、なんだってー
原因はビデオカードじゃないんだろうか。メーカーによるとかないよね、ASUSだけど
めんどくさくなかったら詳しい環境を教えてくだされ
313278:2008/11/06(木) 15:07:10 ID:GSzilAp60
>>310
ありがd
でも動かないな^^;
全部削除して1からやってみる



ついでに8800GTXでも拡大はしなかったよ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 15:19:32 ID:O13ExeS0O
俺も66GTだけど拡大はしないな
でもなんかやたら処理落ちするからムービー切ってるけどね
何が原因なんやら
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 15:33:28 ID:qN9Zg73X0
>>312
WindowsXP pro SP2
DirectX9.0c
PowerDVD 6

CPU:Athlon64 3500+
MB :ASUS A8N-E
VGA:GIGABYTE GV-NX66T256DE

CPU;AthlonXP 2400+
MB :ASUS A7V-E
VGA:玄人思考 GFX5200-LA128C
両方ともGOLD,DJT拡大はしなかった
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 15:52:06 ID:K+Mzfd3J0
>>315
thx
PowerDVDが5.0だから6にしてみる
これでダメならiidx用に1台組むわ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 16:17:35 ID:J9oRki8K0
FX5200はIIDXでは鉄板だからな。
PCI版のFX5200も試してみたいが。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 16:33:17 ID:1X/t03200
>>316
ドライバ弄ったりだのやってりゃなんとかなりそうだと思うけど。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 17:06:29 ID:FB54tBd30
拡大するのはDD以前だぞ?(ただしゲフォのみ)
GOLD以降はゲフォでも拡大しない
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 17:08:19 ID:J9oRki8K0
そう思ってた時期もありました。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 17:20:49 ID:7UfEYW0+0
GF6600だけど拡大されない
もしかしたら音とずれてるかもしれんが
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 18:42:42 ID:SUAysDLp0
>>277
プッチ本人か?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 19:23:16 ID:nEGe8BPL0
>>296
CCCの適用は alt + a で押せますよー。
ちなみにOKは alt + o だ。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 20:42:09 ID:J9oRki8K0
おおそうだったのか。ありがたい。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 23:32:42 ID:gVO2J3aF0
>>285
奥に映ってるのはエレクトーン?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 00:29:08 ID:oOvRv9IM0
>>325
うん、EL-37とかいう結構古いやつ。
ってかみんなDPやろうぜ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 00:30:13 ID:U0hkZpPc0
いいなー、遊びに行きたいぜ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 00:38:31 ID:labvKWsf0
>>285の家に遊びに行くOFF。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 00:56:27 ID:UY8eMT490
DP上手い人しかやってないから
へたくそな俺のスコアが浮きまくり
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 01:24:02 ID:fCvgnRPU0
DP段位更新されるようになった?
超必死に十段クリアして登録されないのはせつなかった
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 01:51:00 ID:dWO5TNY30
>>330
十段やって確認してみた。
Personal ScoresのMy Scoreでの表示、DJPランキング、Classの表示は反映されず。
Classについては以前取得した八段も反映されてなかった。
Ranking>Classについてはクリア情報が反映されてるみたい。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 02:56:25 ID:fCvgnRPU0
>>331
サイトの方だとRanking>Classのみ反映されてるみたいですね
あと、プレイして段位認定モード>プレイした段位にカーソルを合わせると反映されてるようです

わざわざ確認thx
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 04:54:38 ID:JcSVGJT30
それなりの環境揃ってても、高さとかは同じにしようと思わないな
あぐらかいてやりたい
334693@14:2008/11/07(金) 05:22:05 ID:geZCw1Be0
ご無沙汰していて申し訳ありません orz
eAmoose作者からの伝言です。

>>244
チートにならないツールは全然かまいません。
そして、クラックのいろんな部分のソース(ezusb.dll, libacio.dll, libutil.dll, config.exe等)を公開する予定ですので、機能を付けたい人はご自由にどうぞ

ということです。


後はバグの報告や音ズレについての質問などですが、ここでは埋めやすいですので是非bemanico.wsのBBSでお願いします。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 11:12:36 ID:losxwwA90
低レベルのレートみてると100も結構あるが案の定contract(N)みたいなラス発狂で落ちまくってるなw
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 13:46:51 ID:6abpH9U80
無限1stのお許しが出たぞ!378氏に期待!
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 14:51:55 ID:U0hkZpPc0
遅れてe-amo入れてみたんだけど、全国トップのグラフとかの表示はまだ未実装?
しかしすげーこれ。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 14:57:20 ID:Zzj/Q92I0
全国トップって一番スコア高いの拾ってるだけかと思ったんだが、結構複雑なのかね。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 15:44:33 ID:wzmwcr+kO
e-passのスワップが着たら歓喜
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 17:17:02 ID:axGFVV710
ソースコード公開してくれるとは有難いな
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 20:30:49 ID:GBjsmsQ60
e-amo入れたんだけど1Pと2Pで違うIDって使えないのかね?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 00:59:01 ID:QweIzdvK0
(この曲・・・この曲の一位だけは死守してみせるっ・・・!!)
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 01:39:58 ID:kD3zNYbq0
途中でオート切り替えして、MAXではないけどかなり高い点数出されたら、もうわからんよな
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 02:07:50 ID:9m+mVg+40
>>342
DPやってれば大抵とれるよ!
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 02:10:52 ID:GaT3NkNY0
3人ぐらいしかメインでやってないからな
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 02:17:11 ID:QweIzdvK0
ペースメーカーやNODATAのグラフがさびしいわー
全国トップや平均の実装が待ち遠しいNE
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 10:26:56 ID:/GKQnW+s0
ポプのスキンは未だに変更できないの?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 11:10:51 ID:GE8ny4hyO
そういや>>143さんグラボ変えて起動できました?
これって旧クラックのsoftてできたのならeAmoの方のファイルが全てhard用になるのかな?そうなるとsoftでしか出来ない奴は諦めか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 11:54:32 ID:sp1a2L4+0
つかグラボ積んでないでMS#2系ってできるの?
オンボードもすげぇなと思うわ。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 14:44:13 ID:fR/NL8Wm0
コマンドとか分からない俺は一生できそうにないな
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 14:58:17 ID:9m1dBETw0
専用PC考えてるんだけど、サウンドチップがALC1200でもエフェクターとかピッチシフターは正常に機能する?
実際にALC1200使ってる人の話をききたい
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 15:06:25 ID:GHX7NbF2O
蟹でさえもエフェクター効いてピッチは効かなかったな。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 15:15:26 ID:9m1dBETw0
>>352
そうですか…
ALC883のほうは効いたとかって報告が過去にあったようなのでそっちにかけてみます
それほど高いマザボでもないし
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 15:46:39 ID:1qeZb9u70
>>349
グラボ積んでないと厳しいのはGOLDのFREEにしてない時の選曲
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 17:53:29 ID:QweIzdvK0
eamoで全曲上からなめていくようにプレイしてる九段な人いない?
好敵手になりましょう
ライバルのグラフは表示されるって気づいたので、あたし初めてライバル欲しくなっちゃった
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 18:23:34 ID:/41Xq3pq0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 20:13:14 ID:NOqezUvI0
IDをkwsk
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:21:21 ID:9m+mVg+40
ライバル登録してみたけど、ライバルトップ表示じゃ失敗しましたってでるし
選曲ではどれもNO PLAYになってるからライバルまだ使いにくいな…。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:34:31 ID:NOqezUvI0
>>693@14氏
遅れながらに済みませんが…GRADIUSIC PARTY -SS2 Special-(BMSedition)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:35:20 ID:NOqezUvI0
ぶっ間違えて送信してもうた><

BMSの奴これ入れれたらお願いできませんでしょうか?(´・ω・`)
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:48:53 ID:1qeZb9u70
んじゃ10がちょっと出来るような六段の人ライバルになりましょ!
362348:2008/11/08(土) 22:12:58 ID:mGfx4/S40
とりあえずstart.batから起動できない人いる?
この対処法教えて欲しいんだけど。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:15:26 ID:2Uaw5VFI0
>>362
環境も書かないのに答えられるか
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:23:52 ID:eIjKy7hg0
>>362
ttp://bemanico.ws/cas/node/69
現時点では不可能 いつか修正する だと
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:24:46 ID:j0GAk/tn0
378氏が急にお馬鹿になったのかと思って驚いたぜ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:27:32 ID:1qeZb9u70
まあ番号は似てるけど流石にそれはないなw
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 00:03:42 ID:oN3KU3Rg0
蠍火もまったくずれないって人もしいたら、よかったら環境教えてほしいな

>>361
僕DPだよ・・・?それでもいいの・・・?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 00:20:59 ID:c1Mkzclk0
蠍火のズレは>>8の2で大体直る
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 00:23:23 ID:3cwlk8Rw0
>>367
SPも六段なら構わない
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 00:49:48 ID:d0WNytlZ0
>>369
SP6段だけど、ライバルする?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 01:10:22 ID:0/hm4kU/0
>>369
それほどやってなくて10は冥、V、炎だけクリア(全て不安定)六段でいいならやるかい。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 01:12:49 ID:q3Cu6uHO0
ライバルしたら更に楽しくなりそうだなぁ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 01:46:50 ID:H64TgELYO
おい、フォーラムでやれ。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 02:05:59 ID:3cwlk8Rw0
>>370
RAVEまで頼む
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 03:00:31 ID:F6zZogAW0
設定したのにサーバーに接続出来ない……

誰か助けて〜
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 03:05:46 ID:cr+pcopD0
エスパーじゃないからなぁ・・・
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 03:16:20 ID:1fEOfA6d0
自己解決しました
378378:2008/11/09(日) 04:42:25 ID:654WxXZd0
>>334
では、時間が出来たら手始めにカードチェンジャーから作ってみますね。
無限1STステージは、プレー効率を上げるチートのような気もするので、とりあえず保留で・・・

あと、HAPPY TOOLのデータを鯖に転送するツールの可能性も模索してみたいと思います。
(オートのデータが記録されてて、それを誤って転送→アカバン食らっても自己責任って方針で・・・)
(完成する前にみんなオンラインでプレーして埋めちゃってそうですが・・・)

最近色々と忙しいのであくまでも時間が出来たらなので、過剰な期待は厳禁って事で・・・OTL
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 05:08:14 ID:3cwlk8Rw0
>>378
378ゲットおめ!ってことでその、データ転送っていうの凄いイイアイデアだと思うけどちょっとbemanicoの人に許可取ったほうがいいんじゃないですかねえ・・・
とりあえずカードチェンジャはがんばってください!
380693@14:2008/11/09(日) 05:08:51 ID:bPwu9Zaz0
>>378
無限1stは個人的にも期待していたのにorz
381697@14:2008/11/09(日) 07:46:08 ID:Zq2H/r+K0
>>378
無限1st以上に、クリアランプ書き換えが可能なHAPPY TOOLのデータ転送の方がチート色が強いと思うんだ。
あと、俺みたいにDJTに曲追加&差し替えしてる人が間違ってその部分ごとデータ転送すると鯖に迷惑かけちゃいそう。

HTに続いてeAmoが楽しすぎてpm2pmsのバグ取りがさっぱり進まないぜ!
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 11:15:09 ID:tX0JzqLO0
>>369
Forumでやれって声があるから
Forumのほうでライバル関係の話はするとしよう。
とりあえずDJ NAME RAVEでいいのかな?

一応スレは立てといた。
JAPAN->Rival Community
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 15:13:48 ID:zi0AVKl00
ネットワーク繋がらないなぁ
SERVICEって赤文字で出たからiphlpapi.dllを抜いたら今度はROUTERって赤文字で表示された
hostの編集もしたのに。わからん
384383:2008/11/09(日) 16:27:52 ID:qcpkZLqN0
自己解決しました。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 16:37:26 ID:A+j6x17D0
>>384
やめようぜそれ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 16:56:16 ID:2uf2N3KD0
たしかにまだテンプレ作れる程の情報も無い質問に対しては自重すべきだな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 16:57:56 ID:zi0AVKl00
OSがvistaだからかもしれない
サブのXPの方で試してみる
388348:2008/11/09(日) 17:02:37 ID:buTbE0cR0
>>364
今はまだ待機しとけってとこね。ありがとう
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 17:48:55 ID:zi0AVKl00
XPでやったらネットワークに繋がった
どういうこっちゃ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 18:17:09 ID:HuRvnW2EO
>>XPで
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 22:39:29 ID:pI1zlMB60
オートプレイは
強制的にオフラインにする
とか対策してみては?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 23:33:28 ID:ZDUyRo8U0
繋いだら本家だった奴はまだおらんのか
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 01:39:27 ID:rz03M5zB0
本家はVPNだからそれはねーよ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 02:06:26 ID:Jj5Zs5Vd0
日本なんてもう我が韓国に内側からすでに乗っ取られてんだよ。
60年かけて乗っ取り計画は進んでんだよ。もう気付いても遅いがな・・・
ほんと島国が安全なんて所詮平和ボケした島の民だな。
アメリカの属国から開放してやるよ。そのかわり大韓民国の属国になるがな。
より一層こき使って、ひもじい奴隷生活を堪能させてやるよ。
なんだかんだいってTVメディアや新聞社を組織を使って操らせてもらってるからな。
可哀相に一流企業だって我らの前では奴隷も一緒だよ。これからもっともっと
二極化を勧めていくよ。日本を支配するのは一握りの在日でいいんだよ。
日本人は黙って働いてくれ。これから在日特権で韓国人は無税にし、文句を言うやつは
奴隷警察に逮捕させる法案を通すからな。何代にも渡って日本を支配し続けるのが
優れた民族の使命なのだ。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 02:17:05 ID:AJ+6JSWJ0
DJ Ning氏のNRCコントローラーとか言うのネイティブでUSB対応してるように見えるな。
最もACに近い環境で出来そう。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 07:05:40 ID:ICZVCLU70
USBよりDPP
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 08:26:22 ID:bkYaH68v0
DPP使おうにも最近のマザボはプリンタポートがついてないから困る
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 10:03:58 ID:YsB3D1ao0
DPPを使いたいがために2S1P-PCIを買った。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 11:25:33 ID:1JSOnKfk0
でも筐体はUSBなんだろ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 12:45:12 ID:bkYaH68v0
>>399
筐体がUSBでもPSコントローラー変換してるわけじゃないからな
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 12:48:47 ID:i6/o/ywl0
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 13:08:34 ID:zNt7ZfKh0
まあでもレスポンスの早いアダプタ使えばそうは変わらないって
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 14:07:36 ID:i6/o/ywl0
ズレ一切無い36型ワイドTV環境でやってる人にとっては
残りの不満は入力デバイスのレスポンス遅延と皿の入力方式仕様くらいなんだよな
DPPでほぼACと同じ感覚で遊べてるけどやっぱ可能なら完璧求めたいものだし
Ningコンが筐体と同じUSBで皿がAC仕様とCS仕様の切換が出来れば買うがまず無いか
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 14:41:51 ID:SW5KKxqO0
そこまで追求するなら中古の筐体買った方がはやくね?
100万もあれば買えるしさ。
中身DJTじゃなかったら入れ替えればいいだけだし。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 15:00:19 ID:DSQckyEs0
BM3の筐体なら欲しいな
これやりたいけどクラックはまだされてないんかな
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 15:05:16 ID:i6/o/ywl0
>>404
寺一筋の人ならそうするんだろうけどポップンもギタドラもするんだわ
筐体全部買うのに比べたらクラックでそれなりの環境作る方が
コスト的に全然安いし融通も利く
寺はCS曲もやりたいしな
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 16:25:12 ID:zNt7ZfKh0
まあでもそこまで極めるともはや遅いと感じるかどうかじゃなくて完璧を目指したいんだよな。気分の問題だ。うん
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 18:21:50 ID:szS15rcr0
この世に存在するのかそんな奴
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 18:49:04 ID:i6/o/ywl0
>>408
うん>>407の言ってる事わかるわ
自宅の環境ほんとにACとほぼ変わらない感覚で遊べるけど
ゲーセンのプレイ頻度と比べると8:2位でゲーセンのが多いし
実用的な意味では全然元取れてない程しかやってないわ
オーディオヲタとかも完璧求めたら止まらないんだろ?それに似てるのかも
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 19:25:20 ID:J3ohsdBq0
犯罪者がよく言うわ。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 19:38:42 ID:Jr7FS1Aw0
贋作作るような気分なんだろうな。

とはいっても、贋作ならプログラムからやらなあかんけど
やってもあかんけど
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 19:45:44 ID:4/QPrQti0
>>410
よう犯罪者
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 22:43:54 ID:jv7Ei7+N0
以下ループ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 23:22:40 ID:MiTdZwyz0
何度やってもノイズ乗ってションボリックだったけど
空いてるDPPケーブルの逆サイドにPS2コントローラさしたら直った。
ありがとうフォーラムの偉い人。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 23:57:25 ID:upiV7D7+O
コントローラーに於けるノイズって何?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 00:38:11 ID:RvQHsKQp0
どんだけやばそうな環境でプレイしてるんだろうな
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 01:19:20 ID:ctyA3HlH0
I Was The One ってDPAなかったっけ

418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 02:08:23 ID:08J4Ki170
俺もDPP(PCツナイデントパラレル版)
を1P2P両方にPS2コン刺すとPCがガタガタと不安定になるな
この現象俺だけじゃなかったんだ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 03:33:56 ID:b5Sm2GGg0
ELECOMの2Pコンバーターで1P2Pとも繋ぐと連射状態になるね。
公式のドライバ入れると今度は1PだけのプレイもおかしくなるからOSのドライバで動かしてる・・・
420693@14:2008/11/11(火) 03:36:19 ID:pHfypLXo0
伝言です

クラックはバージョンアップしました
ttp://www.sendspace.com/file/zri4kk

Intelグラボ等はDJTが改めて機動するようになった…はず
例の最大値バグ(16->15のやつ)も修正しました

ということです
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 03:37:04 ID:b5Sm2GGg0
お疲れ様!
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 04:12:37 ID:OoheUgAl0
乙。
でも同梱されてるuntimebase.bat、やたらでかいな…
これじゃダメなんだろうか…

@ECHO OFF
attrib +h ".\data\sd_data\sys_sd" /S /D
for /D %%I in (".\data\sd_data\*") do del /Q "%%I\*.1"
for /D %%I in (".\data\sd_data\*") do ren "%%I\*.bak" *.1
attrib -h ".\data\sd_data\sys_sd" /S /D
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 06:37:27 ID:rOooRVHD0
最大値バグって何のこと?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 06:45:06 ID:tSEpLszZ0
>>423
エフェクタの数値
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 10:12:57 ID:wVJfUrsd0
untimebaseってtimebaseでいじった値を元に戻してくれるのか?
すげえな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 16:52:15 ID:Ad29qK3T0
e-Emu動いてたんだが新クラックに入れ替えたら使えなくなってしまった。
1.2.3.4 eamuseも登録したんだけど…。
ルーターに繋がらないって他の方は出ない?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 17:21:09 ID:ctyA3HlH0
tunagaruyo
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 17:57:19 ID:bFb+all90
>>426
自己解決しました。
旧dllが足りていなかったようです。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 22:35:26 ID:BaSID+xv0
>>426
詳しく教えて欲しい。
>>420の修正版がでてやっと起動することが出来たのに、ルータエラーで繋がらない・・・・・
hostsも弄ってるのに過去ログみても対処方なかったわ・・・・
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 22:35:34 ID:OoheUgAl0
そういえば俺の環境(X-Fi XtremeGamer)だとエフェクタがまた効かなくなってるな
eAmoが出る前のクラックだとピッチ以外普通に使えてたんだが…

他にエフェクタ使えてる人いる?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 22:51:30 ID:yVWaBX6m0
俺もエフェクタが死んでちょっと悲しかった。
ONKYOのSE-150PCI。
まぁちょっと音量が変わるかなっていう申し訳程度の効きだったけども。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 22:54:34 ID:rOooRVHD0
SE-200PCI元から全然使えなかったけど、150は出来たんだ。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 23:09:02 ID:rO4qFsIp0
デバイス見てみれば分かると思うけど
エフェクタ掛けたと思いきやマスターボリュームが上がってただけだったりする
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 23:58:23 ID:gy9zEKUS0
untimebase使えない。
実行しても指定したパスが見つかりませんって一瞬出て消える
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:15:36 ID:oajYRYGd0
>>434
1のバックアップを元に戻してるだけだから、.bakファイルがない人(直接いじった人)はできないんだとおもう
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:22:21 ID:kal+mneG0
>>432
SE-150PCI使ってるけどエフェクタ効かないよ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:36:28 ID:yGLOAZV+0
エフェクタと言うよりは、エフェクタをONにして数値を全部上げると音量が上がるだけだろ、ONKYOのサウンドカードは
リバーブとかエコーはかかんないと思う
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:55:08 ID:14WAY4KU0
>>434
HDDフォルダの中(dataとかcrackedがあるフォルダ)に入れて実行してみ
ダメなら>>422
それでもダメなら再解凍
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 03:55:57 ID:aExA42+k0
Realtek使いならHDDデータのWindowsフォルダにあるdatファイル移植すればエフェクタ再現されるはず
440693@14:2008/11/12(水) 05:03:35 ID:sosBNnND0
伝言です

あれこれのソースコードを公開しました
http://www.sendspace.com/file/6mgh8h

ということです
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 08:59:29 ID:A4RnGcUa0
>>439
kwsk
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 10:22:42 ID:QjohFjrj0
うぉぉw
手元にあったハピスカのJACフォルダからRtEffect.dllをcrackedフォルダに移植したらエフェクタ発動www
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 10:58:06 ID:7RRTLCK20
ギタドラv4のHDD起動で、タイトルロゴの後に強制終了が出るやつなんだが、
前にコマンドプロンプトで登録?だかやったらでなくなったんだけど誰かわかる人いないかな…?
別PCに入れたら同じ症状出たんだがどうやったか思い出せんorz
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 18:44:38 ID:kal+mneG0
通信部のソースは公開してくれないのか
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 21:31:21 ID:fRaR+Qjs0
>>444
* My notes on how the e-Amusement protocol works are going to remain secret. Sorry, but there's too much potential for abuse here.

だそうだ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 22:35:05 ID:kFldT1+W0
konmaiに見られたら危ないだろ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 02:04:02 ID:loEbsf4I0
SB Live!を外す時がきたようだ
オンボードの蟹に頑張ってもらおう
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 02:30:58 ID:bpg/9xFp0
てかBMSにしてもそうだろうけど企業は全部知ってるでしょ
いちいちそれを取り締まってても労力の無駄だからやってないだけ
第一それらが原因でゲーセン側の売上が目に見えて落ちてる訳じゃないし
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 03:22:44 ID:7HnoyczrO
何を勘違いしている。
暗号化その他強度な対策をされたら割るのに困ると言うことだ。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 03:25:40 ID:1vWKDsBA0
つまりオフラインのe-emuはHTで我慢しろと言うことか
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 03:30:03 ID:EK/fAq960
HTで十分だけどな
つーかオンじゃなくていいならHTの方が使い勝手良いし
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 04:16:30 ID:1vWKDsBA0
俺も機能的にはあとHTのキーコンフィグさえ乗ってくれればいいんだが・・・
あのe-amuカード挿入画面がいいんじゃないか
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 07:54:03 ID:YOBSGzhYO
カードスワップMADA-?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 17:23:30 ID:fYEOUpI30
これeemuにデータ送信ってこええよな
法律よくしらんけどこんまいがemuの鯖に対してip開示要求でばらされたらおれらアボーンじゃね
ipの開示はコンマイ規約違反程度じゃ無理?海外鯖だし
ダウソの連中はそんなの気にしないか
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 17:37:05 ID:ABbGqjws0
>>454
e-Emu Serverとか言うのに接続するウィルスに感染したニダ
俺らは被害者ニダ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 18:56:22 ID:9sJHImp40
そんなんで怖いなら
ダウソ板なんてやってられない
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 19:16:14 ID:F755J6Qx0
誰かHTうpしてくれませんか?お願いします
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 20:36:01 ID:8Dl56+M80
どうせE-EMUでAUTO召喚とかするんだろ。迷惑になるから上げない!
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 21:29:30 ID:ux5WUS5H0
なんで上げる必要があるのかわからない
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:06:11 ID:gSOuvt+q0
>>457
1週間PC立ち上げてれば落ちてくるでしょ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:17:01 ID:1vWKDsBA0
つーか斧に流れてるんじゃね?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:23:22 ID:XunRIXeO0
popn15を起動したいのですが、ezusb.dllが問題でエラーになり弾かれてしまいます。初歩的な事かも知れませんがわかる方居ましたら教えて欲しいです。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:34:42 ID:n5Gehtgj0
おまえがどんな環境でやったかわからんのに答えられるわけないだろ。
HTだけ落として起動しないとか言ってたヤツもいたしな。

とりあえずXP入れろ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:43:05 ID:G93A4MBe0
まぁ待て待て、ここは俺がエスパーしよう。


Readme嫁
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:45:44 ID:XunRIXeO0
>>463
XPのver2002です。1.00Ghz 240MB RAMで動かそうとしてるのが間違いですかね…
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:46:13 ID:EK/fAq960
グラボじゃないのか
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:51:28 ID:1vWKDsBA0
>>465
起動してもどうせ動かないから諦めろ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:54:23 ID:ux5WUS5H0
ポップンはコントローラーがあれだしな
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:56:17 ID:XunRIXeO0
>>467
起動できないのは構わないんですが、音のデータがどこに入っているのか知りたいんです…
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:04:32 ID:gSOuvt+q0
音のデータ(笑)
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:07:50 ID:G93A4MBe0
こいつはまた・・・w
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:07:57 ID:a2Hk7qYT0
>>469
wavファイルでは入ってませんよ!(笑)
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:17:31 ID:XunRIXeO0
>>472
wavじゃ無い事は知ってますよ。変換しなければならないファイルがどれかわからないんですよ。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:19:02 ID:4ITkXhF50
なんか高圧的><怖い><
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:21:45 ID:9sJHImp40
このスレだけ初心者が大量に出てくる不思議なスレだな
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:30:04 ID:a2Hk7qYT0
1時間後
>>469「変換ソフトってどこですか?」
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:39:05 ID:n5Gehtgj0
拡張子が2dxのやつだよ。フォルダ内検索してみろ

そして>>476
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:39:29 ID:h/hEZB4O0
>>476
ありません
でおk
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 00:08:20 ID:J6VTfMdH0
ここは怖いインターネッツですね
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 01:15:41 ID:3LfTzXzn0
>>473
どれか判らないって、変換するファイルが判った所でWavに変換出来るのか?
Wavに変換できる技術があるならどのファイルが変換できるのかも正直判ると思うけど
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 01:43:27 ID:J6VTfMdH0
リストも鶴も既出だしな
482473:2008/11/14(金) 02:43:10 ID:Eji6c7E20
>>473の件ですが自己解決できました
お騒がせしてすみませんでした
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 03:41:47 ID:/08QTnkk0
筐体のスペックって何だっけ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 04:06:07 ID:yhjPB3JL0
WinXPにCore2DuoE6300+1GBメモリとRADEONX1300XTだったような
昔聞きかじった話だから今はどうなってるか知らんけどね
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 04:08:30 ID:Ubj49BO30
そんなに良いスペックだったっけ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 04:25:16 ID:J6VTfMdH0
5 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 16:23:36 ID:DB9sMnQm0
実際の筐体スペック。

CPU : Pentium4 2.4BG
RAM : DDR2100 256MB
VGA : NVIDIA GeForce4 MX 440-8X AGP
HDD : IDE 60GB
O/S : WindowsXP Embbeded
Control : I/O Control PCB connected by USB

少なくともこれ以上無いと動かないかも

グラボはAGPが結構相性いいらしい。
PCI-Expressは若干の音ズレが生じる。
出来れば筐体と同じがよろしいかと。


嘘はつくなって
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 04:29:22 ID:SLDnOusW0
そいつはGOLDだっけか?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 04:36:13 ID:/KUG2HLiO
そうだな、AGPが相性良くてPCIeだとズレると言うのは大嘘だな。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 08:28:35 ID:gjkzcW4t0
うお。俺の化石と思ってたグラボ
まさか筐体と全く同じものだったとは・・・。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 08:36:05 ID:Ing89obO0
DJTの筐体のスペックは結局分からないまま?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 10:39:30 ID:4EnzYnZgO
寺はグラボ何積んでるかより積んでるかか積んでないかだな
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 11:58:02 ID:Ybk+0Zrl0
カードスタイルって変更したのはいいが・・・
どこで使うんだ?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 13:06:29 ID:YeRsmNU70
>>486
DJTからスペック変更なってる
恐らく>>484のスペックで合ってるかと
此方も他からそのようなスペックと聞いてるので
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 14:05:41 ID:sr26IIPf0
>>486のは9th〜DistorteDだろ
GOLDからはPentiumD(?)で
RADEON X1300だぞ。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 14:07:01 ID:sr26IIPf0
DistorteDだった
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 14:08:13 ID:6fIpRFbr0
ギタドラのスペック何だったかな・・・
VGAはゲフォ?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 16:10:00 ID:a9JDphnC0
PS2
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 16:34:11 ID:YnfBcqmT0
ギタドラやポップンがPS2なのは昔の話で、
ポップン、ギタドラ共にX86windowsだろ。

そうそう、どうせ動かないと思って
http://www.expansys.jp/d.aspx?i=156356
このPC買って、pop'n15、2DX15つっこんだら普通に動いてびっくりした。
2DXは動画入れたら処理オチするから動画無しだけど。

ふふ、これで持ち運びに便利なモバイルACが・・・
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 16:35:29 ID:TMXmNOqR0
きもいっす
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 16:45:45 ID:wFjn7dn90
config.exe 起動したら
Unknown game type. Try specifying "iidx" on the command line.というエラー
何だこれ・・・ググっても分からん
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 16:56:36 ID:PEpa9X440
>>500
そうですか。
502500:2008/11/14(金) 16:57:34 ID:Ybk+0Zrl0
>>501
自己解決しました。すみません><
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 17:03:12 ID:wFjn7dn90
>>500
自己解決した
スレ汚しスマソ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 20:29:48 ID:J6VTfMdH0
e-emu入れたらTAT修正譜面がズレるようになって、sd_dataのバックアップが残ってなかったからわざわざもう一度落として譜面を入れ替えてAutosync使ったのにズレたんだよな。
で、ダメ元でpowerstrip入れた所ピッタリのタイミングになったぜ。もし他に全部ズレる人いたらpowerstrip入れてみたらどうよ?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 20:40:54 ID:8Nm4b+Ry0
大抵対応してるけど9800GTX+とかだと使えないらしい。
あとは周りがTATTAT言ってるからTAT使ってるだけの無能なんだろ。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 21:16:58 ID:hkIACGx/0
PowerStripの使い方がイマイチなんだよな…。
何処か参考にしたサイトとかないですかのぅ。
507506:2008/11/14(金) 21:24:24 ID:J6VTfMdH0
自己解決しました。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 21:59:58 ID:xoR4/GgO0
ギタドラってe-amuのクラックが出ないと
スキルポイントやクリアマークは動作しないですよね。
ですよね。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 22:08:05 ID:6zk/+pdu0
クリアマークは付く
次のプレイで消えるけど
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 22:13:46 ID:Ing89obO0
>>508
HTみたいにメモリいじれば付くんじゃない?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 23:02:14 ID:8jgjxfwJ0
v5まだー
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 23:26:35 ID:oeaw3cY8O
V5欲しいな
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 00:15:25 ID:Ms4bg7240
何でもいいから恋
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 08:40:04 ID:prhO8nvD0
16kitana
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 11:00:58 ID:18YHGPDN0
オンボのGMA950→RADEON HD 3650でDJTのHardが動くことを確認。
e-amoのexeがIntelオンボも対応したので今更な気もするけど報告しとく。
d3d9.dllがちゃんと動くようになったから決して無駄な買い物じゃなかったと信じたい・・・
516ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 12:18:43 ID:KeGynUxB0
キタ━(゚∀゚)━!
518ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 13:06:48 ID:HytayaqHO
乙!
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 15:34:46 ID:Rbk3N2F80
378氏乙!!
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 15:53:51 ID:Nh1lb8fpO
犯罪者乙!
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 17:45:23 ID:ipozuTYf0
オンラインで遊んでる奴どの位いるのかな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 17:49:46 ID:lVA+i2R30
>>522
1回でもeAmoクラック通してプレイしたことのある人数は275人
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 18:17:43 ID:q/01uK/70
275人のうち日本人がどれぐらい居るのか興味があるなぁw
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:07:04 ID:ipozuTYf0
案外少ないな
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:11:40 ID:KFfgDR/J0
捕まる275人か
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:14:51 ID:prhO8nvD0
もっと多いかと思ったわ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:23:47 ID:b9uI+7r90
torrentでbmsねーの?
529693@14:2008/11/15(土) 20:25:24 ID:NDKNuYFx0
>>524
以前聞いたところで7割ぐらいでした
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:55:12 ID:ZqT5pxK20
大半が外人じゃないか(あちら側観点で
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 01:28:08 ID:59ho399P0
いつのまにDP段位保存バグ直った?
今8段やってみて受かったんで見てみたらちゃんと保存された
userinfoのとこにもちゃんと表示されてる
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 02:58:44 ID:7F6W0xDb0
>>531
大分前の八段しか反映されていない。
昨日九段をやってみたが反映されず、十段もダメ。
なぜか別な人で反映されてる人がいるんだけどその人にきいてみたい。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 05:04:43 ID:xSXd409S0
新規アカウントとって段位認定やったんだけど・・
DP初段合格→保存
SP8段合格→保存
DP2段合格→保存されず
こうなった。SPの段位取るとDPの段位保存されなくなるのかな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 22:50:26 ID:FWsnvAsP0
378氏お疲れ様です!
カード排出スピード早すぎワロタww
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 23:47:38 ID:wPdmpok/O
確かに遊びが欲しいかもなw
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 03:57:20 ID:cr4I5rhm0
もう1年くらいこのスレ来てなかったが今見たらe-amuのエミュレータが現実のものになろうとしているとは・・・
当時はネタで作れよwwwとか言ってただけだったのに

378氏乙!!!!
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 15:40:57 ID:RvN4O3Pd0
>>536
なろうとしているじゃなくてもうなってるんだがな
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 16:46:27 ID:GC9+7fWJ0
歴代IIDXのシステム音の詰め合わせとかって流れてないよね?
CSでGOLDまで全部持ってるんだけど吸出し鶴で出せるかな
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 17:10:11 ID:6XbE/tAy0
流れてないからさっさと作ってうpしてね
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 22:50:27 ID:mqJaEjgPO
お前等凄いな。カードにデータ保存出来るようになるとは。専コンで出来るから穴冥HARDも楽チンじゃん。
まじすげーよ。アケコンやDAOコン買って必死にACの練習してる連中は哀れだな
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 22:52:16 ID:+KJIX76L0
アケコンやDAOコン買ってやってる奴も普通にいると思うが
実際フォーラムにも外人で居たし
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 22:53:57 ID:izHu21kz0
rar解凍したら重複ファイル沢山出てきた
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 22:59:54 ID:aKeuODXi0
ACと同環境で練習出来るようにするものだろ普通
専コンやら残像だらけの液晶でプレイしてる奴のが哀れだと思うが
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 23:06:37 ID:mqJaEjgPO
>>541
カードに保存出来るのにわざわざ皿の離れてるコントローラー使うの。ゲーセンにも行ってIIDXしますよって人ならまぁわかるが。
普通は専コンで完全固定の運指にして俺TUEEEするもんだと思うけど
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 23:17:19 ID:+KJIX76L0
あぁ、そういう使い方もあるのか
俺はACの練習に使ってたよ 完成度の高いBMSプレイヤみたいな扱いで
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 23:24:46 ID:izHu21kz0
今洒落でhdd落とし終わったんだが
解凍中重複ファイルが沢山できるんだ
解凍後のファイルも出てこないし
547546:2008/11/17(月) 23:30:34 ID:SyAUWRHy0
自己解決しました。スレ汚しスマソ^^;
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 00:41:12 ID:0kqml+O40
CSのディスクを交換するのが面倒だからこれで遊んでるけど
ACはACで遊ぶんじゃない?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:05:44 ID:Bn6r/nLb0
まあ優先順位は
ズレないスペックのPC>反応速度2ms、24inch以上のパネル>アケ、DAOコン
じゃね?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:15:32 ID:NffFlWqi0
臨場感や音響はACにゃかなわんだろ・・・

家でそこまでやろうと思ったら、
まず完全防音の部屋を用意することから始めなきゃいけないからな。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:19:01 ID:+HDLsEfj0
ゲーセンと比べると家でヘッドホンでも付けてやった方が絶対いい
アンプとかあるのなら尚更
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:23:04 ID:BMvK+7fz0
俺は37インチアクオスとDENONの5.1chオーディオ環境で楽しんでるけど。
ゲーセンよりいいよ。まずゲーセンだと雑音(他ゲーム機の音)が五月蝿くてじっくりと2DXの音を聞けない。
それに次待ってる人がいるとかなんというか、緊迫感?いや違うな、まぁ、それがないおかげで、
じっくり集中できるのとで。

普通に良い。欠点を挙げるとすればコントローラーが普通の2DXコンなとこかな。。。
DAOコンとか欲しいけどそこまで金出す気がしない。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:29:44 ID:eFjuKth30
cs未収録曲の補完ができるところも良い
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:49:28 ID:Bn6r/nLb0
>>552
そりゃそんだけ揃えばな・・・
俺10:9の22inchにsonyの安ヘッドホンに専コンでやってるけど結構満足してる
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:59:41 ID:0kqml+O40
>>550
ACの音響は低音すごいけど音汚くない?
足元の振動するやつは欲しいけど
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 03:29:05 ID:EyzzdgyX0
いや、欲しいのは曲名表示LEDだ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 03:34:55 ID:JRlwDs0X0
俺的には>>277の上部スピーカーがくそ羨ましいんだが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 04:00:43 ID:Bn6r/nLb0
>>557
その手のものってよくオークションとかでジャンク扱いで売ってね?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 04:27:34 ID:UlQa88d10
見たことないな
昔黒ガチャがブックオフから運んでる画像を見たことがある
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 09:22:19 ID:Ked+OZ1Q0
スピーカーのネオンのみだけがヤフオクであったな
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 16:14:29 ID:d274hePV0
5鍵だな
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 17:18:48 ID:g5TNY/lR0
周りの視線
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 18:44:40 ID:wo3bw/RZ0
>>555
だよな。あのスカスカスピーカーはいただけない。
もちろんACは環境が環境なだけにあれでいいと思うけど。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 19:05:37 ID:Bn6r/nLb0
そういやバリーボンドでfinalが\50,000だったな。部品鳥にはいいかも
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 20:29:20 ID:8SSNLtI50
明日からだなEMPRESS
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 20:30:50 ID:4lPD3Faj0
選曲画面がピンク過ぎて恥ずかしい・・・
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 20:57:32 ID:2UxBDGYX0
empresskurunoka?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:08:25 ID:EyzzdgyX0
EMPRESS流れてeamoose対応したとして、TROOPERSのスコア引き継いで欲しいな。
判定変わらない限り。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:20:18 ID:Bn6r/nLb0
empresshddkitana
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:37:15 ID:g5TNY/lR0
解凍後の4ファイル入ってるのってrepeated moviesだけか?
00〜19が上記一本で来るが
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:38:14 ID:2WQ/bLWI0
>>569
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:42:08 ID:EyzzdgyX0
自己解決しました、ありがとうございます。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:48:12 ID:wEbe7Lyy0
ギタドラV5もお願いしたいです・・・
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:59:29 ID:g5TNY/lR0
何故だ破損でもしてるのか
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 22:14:46 ID:l8xYWE6lO
>>568
クリアランプ引き継ぎだけのがいいだろjk
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 00:47:59 ID:sK9Ks+fn0
eraを初めてゲーセンで爆音で聴いて鳥肌立ちまくったのもいい思い出。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 02:51:54 ID:nH+nkkKl0
eAmoのライバルでwin lose のやつあるじゃないですか?
あれがなぜかno playなのは仕様ですかね?
でもライバルさんはその曲プレイしていて…
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:30:20 ID:cJ/09yhb0
>>576
キュウィーーーーーーーーーーーーーン
キュワーーーーーーーーーーーーーーン
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 07:06:35 ID:D29WuW0h0
昨日トップページに、ライバルの勝敗が出ないバグの原因がわかりましたが直すのに時間がかかりそうです
みたいな事が書いてあった気がしたんだが。無くなってるな。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 07:49:42 ID:sFLrOk9HO
グラフのライバルトップも表示されんね
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 07:53:53 ID:i/ETJW2Q0
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 12:50:42 ID:sFLrOk9HO
ACもPCでスコア見れるようになったな
対抗か?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 19:50:40 ID:XsRhnCcf0
山岡晃の「クイズ!家事都合!」


きゃんちwwwwwwww
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 23:52:33 ID:PLGOXQlj0
eamoクラックに限ってactivemovie window出るんだが
無論通常プレイは出来る
>>119の手順以外で何か必要な場合あるの?
もしくは>>9オチか
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 00:36:29 ID:tWIo36lE0
自己解決
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 00:37:36 ID:WMOEHgdJ0
eAmoのサイトにIIDXだとかDJTROOPERSとかなってるのはポップン・ギタドラeAmoとかEMPRESSの登場の布石?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 06:23:26 ID:BwdYeq0Z0
今作いよいよ.1ファイルの未使用定義使ってそうな気がする。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 06:42:53 ID:CWeeKOah0
そういえばeAmoいつの間にDPでも勝敗分かるようになってるな
ライバルカテも出てる
グラフはライバル指定すれば出るけどライバルトップとかはまだ実装されてないみたい
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 08:02:28 ID:wUZZR0vG0
あとDPの段位直ってるかと思って検証してみたら
DP五級 ○
SP七級 ○
DP四級 ○
SP初段 ○
DP三級 ×
DP初段 ×
DP二段 ×
○…保存 ×…保存されず
だった。やっぱりSPの段位と関係あるのかな
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 14:21:19 ID:rABo587f0
emphddはさすがにまだ手に入れたやついないか
HDDが流れなくとも隠し解禁条件でるとうれしいんだがなぁ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 16:07:52 ID:YuRTghLxO
現行AC解析は隔離スレで
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 16:48:41 ID:aUbLJ9t+0
ACスレに隔離スレなんかあったか?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 16:51:19 ID:Lah2KNzc0
統合してもいいと思うが
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 17:47:00 ID:1o0G/fFt0
hddkitana
595JP:2008/11/20(木) 17:54:21 ID:D7U8T5Zh0
hddkitanaでEMPRESSのHDDなのか。
596:[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 18:12:01 ID:D7U8T5Zh0
誰か私にbemaniso.wsのinvitationをくれませんか。お願い。
私メール:[email protected]
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 18:14:20 ID:scZab1Pw0
伝説はじまったな
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 18:27:28 ID:WMOEHgdJ0
empresshddkitana
599ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 18:59:30 ID:WMOEHgdJ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5298133 これからmp3出力しただけだろ
半年ROMれ そのころにはHDDも出てるだろ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 19:26:13 ID:BwdYeq0Z0
なんか>>571が釣りじゃないように見えてくる流れだな。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 22:50:37 ID:Fk7GVKSt0
今作良曲多いなwV2とかCaptivAte2〜覚醒〜とか
早く流れないかな〜
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 22:52:36 ID:TAodJ1cS0
きっと暗号との戦いだろうな
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:00:47 ID:J1tfwWq60
略称って何になったの?
女寺?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:02:55 ID:TAodJ1cS0
なんだっていいじゃない
俺はEMPって書いてる
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:02:58 ID:WMOEHgdJ0
女帝じゃない?略せずにEMPRESSでいいと思うけど
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:04:47 ID:aUbLJ9t+0
俺縁寺って読んでるけど人それぞれでいい気がする。軍寺だってDJTとかTROOPERSとか言われてたし
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:21:02 ID:+859KDMG0
もちろん人それぞれでいいんだけど、ちゃんと通じるように書いてね
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:37:39 ID:BwdYeq0Z0
なんでこんな所で略称とか言ってんの。
それに流れてるB4Uのリミックスは解析っぽいし暗号化されてないと思うんだが。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:43:13 ID:+859KDMG0
>>609
世の中にはコンマイが配布してる着うたフルというものがあってだな
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 00:21:08 ID:QiEIoqbs0
それ盲点過ぎたわ…
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 02:35:42 ID:EZiymGWX0
V2=V-conclusion-
CaptivAte2〜覚醒〜=Anisakisのパk・・・
B4U=2 2 2 2DX!
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 02:39:28 ID:H16clNTE0
>>612
AnisakisじゃねーよTHE FANGだ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 05:50:17 ID:tLEpmCo40
どの曲とは言わないけど、かなり目立つミス音入ってるね・・・
ライン録音したのかどっかから持ってきたのか知らないけど
とりあえず乙

もし本当に抽出したと言うのなら検証用に1600でいいから
.1
.2dx
osprey.bin
をセットで流してくれないか?

615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 06:20:44 ID:4dvsRD3E0
>>604-606
え?姫寺じゃないの?w
俺らの地域ではみんな言ってるが^^;
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 06:29:27 ID:wLDIBR6S0
>>615
姫にあたる単語どこにもねえじゃん・・・
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 06:33:41 ID:4dvsRD3E0
でも「姫寺」でググルと16th出てくるぞ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 07:48:01 ID:w1vyfJhi0
ゆとり乙
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 07:51:28 ID:ZvRaDR9b0
すんげーどうでもいいな
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 07:54:30 ID:3QjSULoM0
桃寺
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 08:30:12 ID:95BtkhviO
湘南族はvampフォルダ入れ忘れてHDD DATA ERROR(MD)で起動できなかったので削除されました。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 21:12:01 ID:EZiymGWX0
ターンテーブルの素材が変わってたけどみんなのとこは?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 21:21:45 ID:BaXqUIfY0
針山になってた
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 21:22:24 ID:37W084W70
>>621
糞ワロタwwwwww
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 21:36:49 ID:QiEIoqbs0
このスレじゃないと通じないギャグだな。
そして全国トップようやく導入されたのかな。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 21:45:47 ID:xxURAOrf0
うちはDJTのTTそのままだった
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:24:58 ID:zkRosjSZ0
1:2であげるからBANされないようにがんばるから
bemaniso.wsにinviteしてくれー
mail:[email protected]
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:27:18 ID:zkRosjSZ0
themoviehddkitana
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:32:00 ID:QoQV3QHZ0
気持ち悪い NGぶち込んだ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:47:31 ID:l189JuLi0
そもそも寺をつけないといけないのか?
16thでいいじゃんどうせ口に出さないんだし。軍寺ってw
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:53:51 ID:95BtkhviO
わざわざその気持ち悪い話題掘り返すなよ。

bemanisoと勘違いしている哀れな子の1:2って何だね。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:54:35 ID:2vQcaQET0
姫寺(笑)
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:55:49 ID:95BtkhviO
bemanisoとbemanico見間違えてる哀れな子は自分ですた。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 23:53:12 ID:5b0mD6Xy0
今作がエンプレスだから次回作はエンペラーだよな?
男女差別しないよな?な?コンマイさんよ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 00:25:26 ID:kuTByuAd0
IIDX HELL
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 01:02:22 ID:xH3cNUZj0
>>635
あのHELLコースが新規譜面引っ提げて復活!(ry
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 06:16:18 ID:1kOz9v9x0
IIDX THE FINAL
だろ・・・
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 08:49:44 ID:8704f5Vt0
eAmo更新来てるな
ざっと見ライバルデータの修正とDP関係の修正、段位のスコアバグの修正、全一グラフ実装ってところか
DP段位保存は>>589からDP二段、SP三段、DP三段の順でやったけど全部保存された
あとSP/DP関係なく全一グラフ指定すると自己ベの表示がバグる
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 10:34:40 ID:5PoZM0LhO
RivalTOP実装まだ〜
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 14:22:34 ID:YBlrJiTU0
>>637
その次はついにBEMANI III 復活ですね
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 15:02:21 ID:T4+/io0h0
bemani 3復活してほしいな。
3が終わって2が残ってるってへんな話だよな。

3残すべきだと思うんだよな。5keyも久々にやりたいヨ・・・。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 15:06:03 ID:AjTGcsN10
4すっとばして5番目&5鍵ってことでBEMANI 5として復活


ないな
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 20:07:40 ID:93UBFowF0
Super beatmania IIDX+α
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 21:14:30 ID:VFbjg3ub0
バンクのzipのパスがわからんぜよ…
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 21:27:33 ID:AX9mySr20
洒落に流れてるだろ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 21:39:27 ID:l4sQQqAb0
今更だけどeAmoのクラックでルータエラーがでるのは何が原因なんだ?
一向に進まないんだけど・・・・誰か教えて。。。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 21:45:52 ID:NxquJW4F0
過去ログみろ。
みれないなら帰れ。
つーかゲーセン池。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 21:58:24 ID:AX9mySr20
>>647
eAmoクラックが出たのってこのスレからだろ
646じゃないけど過去ログ全てでルータで検索してみても引っかかるのは羊ろだにノートンが邪魔して繋がらないってのと
ルータの設定が出来ないからHSをろだに上げろってやつぐらいだな
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 22:05:15 ID:l4sQQqAb0
>>647
過去ログ見たけど旧dllが足りてなかったって言うぐらいしか見当たらなかった。
だけど自分の見たけど何も足りてなかったよ?
他に方法あんの?hosts設定が悪いのか?
650646:2008/11/22(土) 22:09:38 ID:2EecfIgN0
過去ログに書いてあった・・・すまん。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 22:20:07 ID:T4+/io0h0
>>649
ワイヤレスLAN使ってるならワイヤレスLAN用DLL入れるとか、
それかsystem32フォルダのファイルにIP一行追加してないとか。

リドミに書いてるやつ片っ端から試せ、

それでも無理なら相性問題だと思ってあきらめれ。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 22:23:31 ID:8704f5Vt0
まさか再起動かipconfig /flushdnsしてないってオチじゃないよな?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 22:30:35 ID:BtsZtjc40
hddkonaina
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 22:38:25 ID:l4sQQqAb0
>>651
そのsystem32のIP一行追加ってHostsファイルのことだよね?
あれってワードで開いてそのまま入力すればいい?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 22:38:37 ID:BxGaMnW80
ニコニコに解析っぽいsmoooochとか上がってるがHDDKITANOKA
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:09:12 ID:5PoZM0LhO
つか個人で吸い出してるやつもいるんじゃないか?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:15:15 ID:BxGaMnW80
個人的に手に入れて吸出したんだとしたら、危惧されてたプロテクト辺りは問題ないのかもしれんね
今回も期待できそうだ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:20:22 ID:5PoZM0LhO
下界に流れるのはbeat#3〜だから過度な期待はやめとけよ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:21:26 ID:NxquJW4F0
真面目に音聞いたけど解析じゃないっぽいわ
まほろばちゃんと聞いてみ。 後半の声ネタ途切れてるからw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:23:55 ID:0DFC3aIE0
なんか動画じゃないのに解析臭がするんだが
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:28:53 ID:igYrJOJy0
欲しいのはわかったから落ち着け
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:29:04 ID:LINUlPYC0
キャプ録画できるゲーセンで撮ったやつだろ
例えば大久保アルファステーションとか
http://www.alpha-st.co.jp/index2.html
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:30:45 ID:kuTByuAd0
そんなの何処にでもあるわ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:47:28 ID:w6TDiUtP0
何処にでもはないだろ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 23:55:44 ID:CS5iRcC30
だな。
店員と知り合い、もしくは店員自体がやる気満々かでないと。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:00:42 ID:6FGniT6k0
次に流れるとしたらV5じゃない?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:09:11 ID:jH4OGPTH0
GOLDの時みたくsd_dataだけでも流れてくれればいいんだけどな
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:11:52 ID:d0RA1An80
個人で筐体持ってる人とかでないの?
よくさぁ、「○○さん家」とかあるじゃん。

>>666
ポップン16・・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:13:14 ID:6XeQNO1t0
そういえばこれってウインドウモードできるのか?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:16:29 ID:EfQg5A6b0
筐体持っててもEMPRESSないとな。
個人販売してんだっけ?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:19:57 ID:5iBPc4YH0
>>669
d3dでやってまつ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:21:08 ID:6XeQNO1t0
ほうほう。どうやったら出来るか四苦八苦してた。
ちょっとやってきてみる。有難う。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:45:38 ID:6XeQNO1t0
ただいま。
なんか一回だけ出来たんだがその後、全画面に逆戻りしちゃいました。
d3d9_softsync_v1.dll
d3d9_softsync_v2.dll
d3dx9_24.dll
ともども全部アウトだったんだけど他思い当たることがなくどうしたものか。
とりあえず再起動してきて見ます。

674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:50:01 ID:mvm5Qynz0
言っとくがbeat3には効かないぞ。GLDのintelとDJTのsoftだけは効いたの確認した。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:52:18 ID:MwEyUtWS0
全画面できることはできるけど描写おかしいし処理落ちしないか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 00:52:55 ID:MwEyUtWS0
↑ウィンドウの間違い
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 01:05:07 ID:cmn5K0d20
ウィンドウモードにしたい理由がわからんな
環境にも寄るが大抵処理落ちしたり変な動作するだろ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 01:07:03 ID:mvm5Qynz0
まあアス比の違うディスプレイを使ってるんじゃね?もっといい方法があるのに。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 01:27:48 ID:6XeQNO1t0
ただいま戻りました。
2モニターでプライマリではなくセカンダリの方に移動してやりたかったもので
ウインドウにして調整して起動しようと思ってた次第でありました。
もどってきたらEZUSBから10KEY検出されなくなって出来なくなってしまいました;
もう一度どうにかやってきて見ます。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 01:47:01 ID:FBVkftPb0
>>679
そういうのには普通、セカンダリの方で起動みたいなコンテキストメニューや設定があるはず
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 01:55:37 ID:UueFFjZM0
BMSみたくウィンドウ化できたらいいんだけどな〜
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 04:05:10 ID:9L7as3r+0
ウィンドウ化したい奴とか・・・
よけいな処理させる余裕があって羨ましいわ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 04:07:56 ID:nnW84nIq0 BE:866650368-2BP(1)

>>681
DXWnd
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 04:15:56 ID:nnW84nIq0
beスマソ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 12:58:59 ID:E/HsAMKd0
23インチCRTの俺は640*480の解像度だけ
モニター側で上下0にしてるよ・・・
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 14:08:32 ID:mvm5Qynz0
CRTは対象外だろ・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 14:38:27 ID:iTHud8kJ0
ばっきゃろう、ゲームやる時はCRTが至高
と火種を投げ込んでみる
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 14:58:59 ID:mvm5Qynz0
CRTは場所取るのと発色の悪さ、それから経年劣化による色のにじみがね・・・画面歪んだりするし。でもレスポンスの良さは認める
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 14:59:44 ID:TzkoD1bG0
CRTが一番よくない?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:01:17 ID:5iBPc4YH0
このゲームに限って応答速度よければ滲みは許容じゃね?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:04:10 ID:mvm5Qynz0
>>690
俺のテレビでCSGLDやったらノートやら文字やらが滲んでかなり見づらかった。ちなみに2004年製
やっぱCRT使うなら2年おきぐらいに買い換える事を念頭に置いたほうがいいんじゃないかな?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:06:41 ID:tn2uPQ1f0
テレビとCRT一緒にすんなよ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:12:01 ID:mvm5Qynz0
なんか違いあるのか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:13:13 ID:GlhqxV0T0
コンポジットで接続してるとかいうオチですか?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:13:59 ID:LubZt69h0
だめだこりゃw
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:15:55 ID:mvm5Qynz0
コンポーネント接続だけど・・・
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 15:34:05 ID:5iBPc4YH0
コンポーネントで解像度対応してもTV用だと思う。
やっぱりRGBでも付いているCRTの方が文字認識しやすいと思うよ。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 17:28:43 ID:TzkoD1bG0
685はテレビのことなのかな
うちの25インチのテレビは1024*768まで表示できてたけど
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 17:36:00 ID:MwEyUtWS0
テレビ出力したときD3とD4でどれぐらい変化ある?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 18:30:12 ID:E/HsAMKd0
>>698
いや、CRTだけど・・・
でも23じゃなくて22インチだった
RDF22PIIっての
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 18:37:42 ID:rCp+c9c/0
16kitana
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 20:14:59 ID:MwEyUtWS0
>>701
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 20:55:59 ID:H3U5cYKP0
いつのネタだよっていう。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 21:14:39 ID:ob+tRUB/0
>>701
それマジで来たん?HDDあんならすぐ流せ
マジならスレ住人総力を上げて歓迎するが
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 21:38:33 ID:d0RA1An80
ほんと不思議なんだけど。
格ゲーとか音ゲーやってるひとってCRTや液晶でどうのこうの言うじゃん?
1FPS、0.5FPSが液晶だとどのこうのとか。

俺まったくわかんねぇんだけど。
遅延とかそんなの感じたこと無いわ。

まぁ、俺がへたっぴだからだろうけど・・・。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 21:44:51 ID:6VDboPJf0
お前が進んでるから遅れを感じないんだよ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 21:45:37 ID:5iBPc4YH0
まぁ全体的にずれるから「ここで合うものなんだ」って、
プレイ中にGREAT等の判定見て自然に補正してるからね。

遅延が無ければないほど音だけで合いやすくなる。曲にもよるけど。
家庭用ビーマニの遅延調整で1ずらしてやってみると、なにか違うのは分かるんじゃないかなぁ。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 21:47:29 ID:iTHud8kJ0
USBコンとパラレルポートコンくらいの違いがあるよ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 22:01:12 ID:YEz+jVdp0
ソニーから4倍液晶でたけどどうなんかねー
ここの住人なら一人ぐらいは飛びついたと思うんだけど感想知りたい
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 22:35:08 ID:0DNZTSb80
4倍って・・・遅延ひどくなるんだろうしゲームモードみたいなのにするとその機能切れるんだろ?犬のテレビじゃあるまいし
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 23:09:35 ID:kQEfGwyA0
今更かもしれないけど、Shareに流れてるGOLDのCrack v2.2に
トロイの木馬が入ってるみたいだから気をつけてね。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 00:06:28 ID:w69Dj+pC0
正直現在のno_Synkで満足してるから今更落とすもんでもないよな
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 00:13:05 ID:EfaTIRB00
ntelchip対応版ってやつか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 02:08:00 ID:OuWxOULf0
だんだんスレチな話になってないか?
モニターの話なんてどーでもよす
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 02:18:35 ID:w69Dj+pC0
まあAC環境の話だしいいんじゃね?グレーか?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 02:34:57 ID:gijKqoswO
環境スレじゃクラックを使う前提で質問できないし、
存在を知らない奴等をこっちに呼び兼ねない。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 03:46:46 ID:z6F+sA4K0
普通にCSスレとかでいいだろ・・・
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 03:50:09 ID:w69Dj+pC0
お前はCSスレでACのズレがどうのこうの話すつもりなのか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 04:10:19 ID:07UUw0Mk0
しかも16の話をしたらそれこそすれt
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 05:16:05 ID:l6hWzs1QP
ID:w69Dj+pC0
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 10:38:28 ID:ZZeKpk/a0
とまってりゃいいんだよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 17:06:04 ID:iNtfWQ980
>>713
そうそう。config.exeがトロイだからたちが悪いw
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 20:37:02 ID:MUMf1lqrO
誤検出だろ
いちいち騒ぐな屑共
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 20:45:13 ID:9uuFjHyXO
>>172の方法でやったんだが、それでもHDD DATA ERRORになるんだが…誰か教えてエロイ人
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 20:46:29 ID:rOp7yPk80
一生ROMれ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 20:53:40 ID:pQ6VreAI0
PCのスペックに問題があるんじゃないか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 21:23:15 ID:/nKwuuXR0
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 21:25:11 ID:rUGwyG0N0
湘南族の呪いとみた
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 21:38:57 ID:w69Dj+pC0
食人族の呪いだな
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 23:57:40 ID:SuNoFmcJ0
ニコニコにEMPRRESの動画上がってるね。
見た感じ、譜面のとこ編集して黒塗りにしてるから、筐体のOUT端子からキャプチャボードで撮ったっぽい。

かな。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 00:02:55 ID:abLRHwdw0
そう書いてあるじゃん
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 00:11:13 ID:5Ibqk+Mn0
>>730
専門家乙(笑)
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 00:40:44 ID:3LSAr0qy0
これが知ったかぶりか・・・
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 00:48:40 ID:/z9XAgXe0
イタタ…
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 04:14:48 ID:w2Meg0Cs0
>>730
うわ、キメエwwwwwwwwwwwwww
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 06:40:57 ID:vWsgmpcR0
         ____
       /      \..    ニコニコにEMPRRESの動画上がってるね。
      / \   /  \   見た感じ、譜面のとこ編集して黒塗りにしてるから 
    /  (●)   (●)  \.  筐体のOUT端子からキャプチャボードで撮ったっぽい。 
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      


737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 07:04:53 ID:wv/AVA8G0
empresshddkitana
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 07:30:25 ID:c2VgFHXE0
>>737
それマジで来たん?HDDあんならすぐ流せ
マジならスレ住人総力を上げて歓迎するが
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 07:51:19 ID:4i3uVlYI0
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 07:52:36 ID:/z9XAgXe0
empressfddkitana
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 07:55:14 ID:LaHXigx10
もうアキタよそのピペのやりとり
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 08:06:26 ID:UgNTSlTW0
ピペだと・・・?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 08:30:24 ID:mAjAMOv70
pipekitana
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 09:44:20 ID:pz0N4FWL0
乞食ばっか
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 10:53:49 ID:0Md9CXV30
何だこの単発IDの量は。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 11:01:07 ID:xiOaVX2P0
>>744
ゲーセン関係者以外の俺たちが自炊出来るわけねーだろ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 11:04:58 ID:X3wAp13BP
旧作Shareに流した奴のことも知らんのかこいつ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 13:42:29 ID:zYx5Em3B0
流そうとして失敗した奴もいるけどな
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 14:49:10 ID:/z9XAgXe0
式神って関係者なの?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 17:00:45 ID:C41kEjHm0
Queen’s Tragedyって未解禁曲か?
GJ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 17:08:19 ID:MpyzKWG30
>>750
え・・・?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 17:16:19 ID:RytbbG8L0
>>729
> 食人族の呪いだな

アトラス懐かしいwww
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 20:33:36 ID:vHYvjhP80
V4クラックver0.7って何が変わってる?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 20:38:29 ID:xiOaVX2P0
旧作はネットオークションとかでよくHDD流れてるだろ、流石に現行HDDは無理
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:16:52 ID:wDqUyq890
BMSまだ〜。
HDDよりBMS化したやつのほうがやりやすいんだよね。
HDDは起動遅いし全画面だしトレモードとかないし糞だよね。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:19:11 ID:pz0N4FWL0
HDDってなによ?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:21:52 ID:5LeOv2Jz0
>>755
何コイツ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:21:54 ID:ql9HbW+YP
・・・え?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:35:22 ID:Xqq1l0UV0
empresshddkitana
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:45:38 ID:0Md9CXV30
>>759
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 21:48:52 ID:Z1YtwaB50
もうアキタよそのピペのやりとり
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:03:06 ID:KY33p8uT0
駒込ピペット
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:10:43 ID:xiOaVX2P0
以下無限ループ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:26:20 ID:a42IafdT0
はいはい・・・。
まぁきっと新たな展開が無い限り無限ループだろうな。
パーティーも姫もV5も情報は出ないし、今はやっぱe-emuか?
これ以上何かあるのかは知らんが。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:28:14 ID:9kIyIF7/0
ほんと寺厨でよかった
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:33:27 ID:xiOaVX2P0
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:34:15 ID:KY33p8uT0
tyou,chou,tixyou,kiraimetana
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:38:15 ID:pz0N4FWL0
HDDってそういうことか これ違法だろ 摘発しとく
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:47:28 ID:c/T7oBaY0
うぇいうぇい
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:53:32 ID:vHYvjhP80
ダウソで違法・・・?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 22:57:14 ID:X3wAp13BP
別に間違ってはいない
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:02:16 ID:96ZX6lmC0
>>766
それはOKなんじゃないの。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:02:48 ID:Z1YtwaB50
OK・・・・?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:07:38 ID:96ZX6lmC0
ところで今日2dx並んでたら、
ゲーセン入ってきた人が2dxやってる人と友達らしく、
そのやってる人が終わったら俺抜かされて、そいつやり始めた。

いやぁねこーゆうの。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:12:38 ID:kr624fx00
>>774
理解するのに何度も読み直した
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:13:37 ID:pz0N4FWL0
>>775
お前頭悪いなあ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:21:26 ID:d/yqxMi90
>>774
肩掴んで「待ってたんですけど」くらい言えないと今後ずっと損するぞ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:22:41 ID:vHYvjhP80
>>774
そこでさらに割って入ることができなきゃ、嫌だのなんだの言っても意味なし。
そいつの友人も>>774を見落として間違えて割ってしまった可能性もあるしな。
僕は間違えて抜かしてしまいそうになってこっぴどく絞られたことがあるから、
今はそういうことがないように注意してる。自分も他人もやらないように。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:35:04 ID:ryyUFJEp0
実際そういう現場には立ち会ったことがないからどうとも言えないけど
多分俺も何も言えずに呆然だろうな・・・
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:36:04 ID:Xlbd86Ah0
empresskitana
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:36:45 ID:ryyUFJEp0
実際そういう現場には立ち会ったことがないからどうとも言えないけど
多分俺も何も言えずに呆然だろうな・・・
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:38:03 ID:ryyUFJEp0
2重カキコ・・・?
非常に滑稽。すみませんでsた。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:45:00 ID:0Md9CXV30
誰にも割り込まれないクラック美味しいです^^
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:49:11 ID:H7tEY1yx0
>>779-781
言うてる瞬間に割って入られててワラタw
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:55:03 ID:ql9HbW+YP
pantyHDDはやくしろよこの腐れまんこ野郎どもが
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:01:09 ID:XbsNl4Jd0
>>774
ギタフリで「オイ!先並んでたの俺だぞ!」って言ったらシカトされ
2回連続で割り込まれ、頭北から2P側のギタコンで殴りかかったら
店員に厳重注意され。数時間後家からリアルギターとミニアンプ持ち込んで
「Riff Riff Paradice」弾いてたら出禁になった・・・
マジ理不尽だよな、すっげぇわかる
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:04:52 ID:HvFnP6rJ0
ネタにしてはつまらんなぁ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:07:43 ID:uyDm3f+80
partyhddkitana
789774:2008/11/26(水) 00:14:54 ID:Lbg0KtEV0
ところで、今日EMPRESSで20 novemberとover the cloudsやろうとおもって、
5style開いたらオバクロが無く、6style開いたら11月20日が無かったのは。

気のせい・・・だよな?
790774:2008/11/26(水) 00:17:00 ID:DLGk1azF0
empresshddkitana
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:20:31 ID:8RELmdu90
party hddマジで来てないか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:24:23 ID:Ny13ytt10
partyが何回見ても一瞬pantyに見えちゃう俺って・・・
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:52:40 ID:9r4yC57J0
確かにあるけどcrackきてなくね
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:54:15 ID:R5Qz3Y410
そりゃ勝手に電源取ったら出禁だわ。
それで済んだならマシな方だぜ、電気ドロも窃盗だからなぁ。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 00:54:48 ID:R5Qz3Y410
悪のりした反省はしてる。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 01:00:31 ID:Ny13ytt10
>>795
9V電池駆動のミニアンプもあるだろ
797697@14:2008/11/26(水) 01:08:11 ID:XeF1baPQ0
オレのpm2pmsが火を噴くときが来たようだな…。
いやまぁクラックされた瞬間お役ご免だけど。
そもそも譜面形式変わってたら出る幕もないけど。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 01:11:05 ID:9r4yC57J0
案の定HDDデータだけ投げっぱなしかよw
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 01:15:07 ID:Lbg0KtEV0
パンティーきてんの?
Shareで見つかんないけど。
800ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
801ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 02:11:56 ID:dw7X0NJi0
( ^ω^)・・・。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 02:45:04 ID:TYng7iTm0
( ^ω^)
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 02:58:15 ID:rirFeLsn0
( ^ω^)せめて【アーケード】くらいは付けてほしかったお
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 03:09:36 ID:Dma//0v20
( ^ω^)頼む気ゼロだな
806697@14:2008/11/26(水) 03:13:41 ID:XeF1baPQ0
分かっちゃいたけど暗号化されてますNe-!!
ADVENTUREとPARTYの同じ曲のデータ見比べれば何か見えてこないかしら。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 03:21:31 ID:izi1JJDM0
一方EMPRESSはEFSだけなのであった。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 03:34:37 ID:dw7X0NJi0
ん?一応本物だけど解析は出来てないってこと?
じゃあDLだけはしといた方がいいのかしら
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 07:37:11 ID:OUmNzh9k0
式神様がやってくれるよ
810697@14:2008/11/26(水) 08:51:57 ID:XeF1baPQ0
part3に格納されてる
\data\00000214\00130214\00370214\00000214
\data\00000214\00130214\00380214\00000214
\data\00000214\00140214\00010214\00000214
こいつらがCRCエラー吐いてるなぁ。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 10:45:48 ID:sM0rdjym0
DJHACKERS様がきっと何とかしてくれる・・・
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 13:12:16 ID:nMyRfqr/O
今度はオート欲しいな
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 13:33:01 ID:cJ1t0+Pe0
>>800
完走したけと、ってなにこれw
一曲分600kbぐらいファイル これは予想外…

とりあえず二曲分斧にうpした
He_163265
コネミの本気に見せましたな
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 14:23:46 ID:XmL1RsSI0
>>813
暗号化+鬼圧縮ですかな
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 15:19:18 ID:9OoexEfM0
ACの解析スレってどこにあるの
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 15:27:06 ID:9VlRs01z0
>>815
あそこは非常に閉鎖的だから行っても相手にされないと思うよ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 15:27:18 ID:gK+1BJLe0
bemanisoのフォーラム
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 15:28:22 ID:9VlRs01z0
2chのスレの話じゃないのか…。すまそ。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 15:53:18 ID:Y9JS5ypu0
ここでEMPRESSの懐石について聞くのはすれ違い?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:04:01 ID:+i/QU3VN0
partyhddよりempresshdd待ってます
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:08:31 ID:gK+1BJLe0
ここに解析できる人はいない
待つのみ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:13:25 ID:Y9JS5ypu0
そうか。。。  なんか軍のときと違って音が抜けないから知識ある人に聞いてみたかったんだが
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:19:26 ID:fBnWh7km0
適当なサンプルあぷすれば?曲は今作のじゃなく古いのでもいいから
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:35:02 ID:Y9JS5ypu0
Li_21421.rar

empress

解凍パスは817をコピペしてください

よろしくお願いします。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:59:42 ID:XmL1RsSI0
>>824
確かにこれは…以前の形式とは違うな。厄介なはずだ。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 17:16:16 ID:2COVttmnO
流れをぶった切りトゥルーパーズの質問だが
必要ファイルを揃え、キーコンフィグも終え起動はするんけど
最初のネットワークだの何だのチェック画面でエラーも出ずに落ちてしまう。
何とかならない物かと思ってます。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 17:23:31 ID:OQ+e1Gzy0
>>826
そうか
まぁ頑張れよ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 17:29:06 ID:9VlRs01z0
>>826
なんとかならないからあきらめろ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 18:16:22 ID:jUAvlJ//0
partyhddの一曲をうpした 。

H_63500
party

解析できる人はSHAREのでかい奴よりこれをどうぞー
それと、697@14さんのPM2PMSはPARTYには通用できないね
CRACK2DXも駄目っぽい
これは楽しく待つしか
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 19:04:34 ID:NjqV7Es50
どうせなら実行ファイル全部うpしてw
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 21:17:26 ID:izi1JJDM0
Li_21440.rar
こっちの.2dxファイルの変換出来るcrack2dxお願いしたいです!!!
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 21:21:54 ID:Y80f8pLc0
HD持ってるなら自分でやれ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 23:27:16 ID:xt66Y7N10
今更15のHDDとか馬鹿じゃねーの?w
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 01:20:30 ID:uc+7jsLN0
CS GOLDのBMSはまだかよ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 01:58:26 ID:602T0ejC0
いらねーよそんなもん
836693@14:2008/11/27(木) 03:14:42 ID:hFwGSVz70
>>831
女帝のDCFishの2dx(1303.2dx)をうpしていただければなんとかしてみますが...
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 03:19:37 ID:mCVSeVJS0
分かりました!!
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 06:49:40 ID:T8VdNrRI0
なんかまた盛り上がってきましたなww >>836 てか女帝のデータなんて出回ってるのか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 07:47:55 ID:t4LIXHwC0
840824:2008/11/27(木) 09:08:44 ID:nDXEUWEr0
>>836

Li_21473.rar に1303.2dxをうpしました
よろしくお願いします。
DLパス解凍パスは両方とも824と同じです。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 09:54:47 ID:mCVSeVJS0
なんだ、824で既に.新しい.2dx上がってたのか。
あまりの反響の無さに気がつかなかったぜ。
ということで824ジージェイ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 12:23:37 ID:LBrtA8io0
ゆとりだらけじゃないか…こりゃクラック出回ってもまたゴミレスだらけが予想されるな
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 13:41:18 ID:RvCCBQ4L0
>>842
ゴミじゃないレスは任せた。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 14:07:47 ID:mCVSeVJS0
ドームラン
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 15:26:32 ID:92+jsc79O
暗号化されてるなら2dxだけもらっても何も解らんことない?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 15:55:24 ID:1LNeNBOo0
>>845
日本語で
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 16:02:35 ID:Izan+pTm0
>>826
過去レス読めば同じ質問とそれに対する答えが手に入るでしょう
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 16:36:30 ID:pICQYrmR0
>>845
手探りになるわけだしほぼ無理でしょ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 17:52:42 ID:Izan+pTm0
30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 00:27:32 ID:FNZZH7NO0
まさかサポセンに電話したらe-amuつながせてもらえるとは思わなかった。
ヒタチのHX550JSのカードリーダで読めるとはびっくりだ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 18:02:17 ID:3tR2ABnV0
>>849
非接触カードならSONYのFelicaなはずだが、日立は非接触IC(B-CASとか)だぞ。
しかもその型番の製品はないわけだが。

あぁ、初心者用の釣りか。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 18:22:24 ID:pICQYrmR0
コピペにマジレス
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 18:32:42 ID:lhhG2wzQ0
綺麗なお姉さんが丁寧に教えてくれるよな
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 18:43:31 ID:3tR2ABnV0
beatmaniaVのHDD欲しいお(^ω^)
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 18:58:57 ID:KbBpEblB0
>>824
Just a little smile

>>853
CHDのはありますよ
855824:2008/11/27(木) 19:19:09 ID:z2ECAZpNO
抜き出し方を教えていただけると助かります
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 19:22:41 ID:C0EcpuFv0
これがゆとりってやつか
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 19:33:28 ID:x0gCgNxH0
著作権物上げてるようだし
とりあえず通報しとこうか
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 19:43:31 ID:1LNeNBOo0
というか855と824は別人じゃない?
693さんがいつか解析・・・してくれるだろう
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:00:05 ID:t4LIXHwC0
>>858
つ携帯
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:02:07 ID:JC4mTyGW0
早く解析してくれよまじで。
empressやりてえよ。
ゲーセンはかつ上げとか不良の溜まり場だからまだプレイしてないんだよ。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:04:30 ID:3tR2ABnV0
>>854
まじ?
・・・流してもらえたら有難い・・・。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:07:57 ID:fXO4QXvU0
卑弥呼についてkwsk
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:11:11 ID:VB8kcuqr0
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:15:00 ID:WqwdJnZ8P
つかゲーセンは人多すぎてうぜえ
一時間で二回しかできねえとかふざけんなよマジで
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:15:18 ID:yxiU+mml0
解析ってどこでやってるの?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:16:32 ID:SRsIBwLW0
>>824
がどこに上がってるのかわからない俺涙目
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:19:36 ID:apLsuD4A0
お前頭おかしいんじゃねーの
ロダも分からない癖にダウソかよw
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:23:27 ID:JLLScbFj0
axfc
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:24:00 ID:Hf6ucHod0
閉店まで粘着してろゴミども
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 20:38:37 ID:SfIp6o+V0
解析期待
871693@14:2008/11/27(木) 21:03:29 ID:hFwGSVz70
>>840
うpありがとうございました。
が、コンマイはちょっと賢くなったみたいで、暗号はTROOPERSとおなじでしたorz
というわけで、新曲の暗号だけが違っていて厄介なことだけではなく、暗号形式も変わったようです。
まぁ、DJHACKERSの一人が助けてくれると思いますし、新しいcrack2dxも時間の問題にすぎません。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:04:54 ID:lxYOZE5j0
V5HDDこいやー
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:13:17 ID:Fr47/TqO0
暗号解析してほしいんなら実行ファイルとか一緒に流さないと無理じゃね?
それとも平文と暗号文あれば解ける程度のものなの?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:15:24 ID:1LNeNBOo0
というかもうチームは持ってるんじゃない?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:16:16 ID:eYE9b99V0
693@14が知識あるのは認めるけど、最近の言動がちょっと好きになれない
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:17:41 ID:iPI8Ux+80
乞食は黙ってろ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:21:35 ID:TLa2+tLi0
何で>>875とか乞食のくせにそんなに偉そうなの?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:27:10 ID:t4LIXHwC0
きっと>>875が693@14より先に新crack2dxを開発してくれるさ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:31:55 ID:9HNYXj7y0
>>875
ゴミが
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:36:04 ID:SfIp6o+V0
>>875
二度と来るな
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 21:37:02 ID:Hf6ucHod0
KONMAI「解析したけりゃ30万でアップグレードキット買え!ま、セキュリティープラグは付けねぇけどな!」
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:04:26 ID:vOWIL6EV0
>>875の人気具合に嫉妬して3y3sフルコンした
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:23:00 ID:mCVSeVJS0
693@14氏お疲れ様。
せめて.2dxそのままでDJTで使えれば困らなかったんだが、それも出来ないので残念。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:47:28 ID:eYE9b99V0
>>876-877
じゃあなんでお前らここにいるんだよw
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:50:23 ID:1LNeNBOo0
真性かよ・・・
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:57:43 ID:TxLs47S60
壊れているファイルだけ流してくれないかな
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:58:50 ID:LtNlkV+O0
ts
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 22:59:52 ID:eYE9b99V0
>>883
年末〜年明け直後ぐらいには来てると思われ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:10:54 ID:/qwKHTMh0
>>860
くたばれよwwwwww引き篭もりのキモオタがwwwwwwwwwwwwwwwwww
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:13:00 ID:8xiB4DkCP
ここの人達目が怖いです
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:13:30 ID:mCVSeVJS0
860のゲーセンに対するイメージがオネットのゲーセン並だからしょうがない。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:14:23 ID:fBbgSY0B0
クレクレ厨は筐体買えでおk
empressも200万以下でかえるだろ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:15:29 ID:fBbgSY0B0
>>891
ネスが来ると平和になりますねw
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:27:46 ID:9HNYXj7y0
シャーク団w
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:57:38 ID:TSroWE1u0
>>889
スルーすればいいのに引っ張ってきすぎwww

IIDXって一般人には売らないのになぜポップンはパソコン版を一般人向けに売って
IIDXはなぜ売らないんだろう
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 23:59:03 ID:15WJzJYG0
うん?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:02:58 ID:TLa2+tLi0
じっくり読んでみたけどさっぱり意味がわからなかった
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:03:29 ID:8xiB4DkCP
>>895
それは黒歴史入り確実の失敗作ビーマウスのことですか?
CS本作が発売しなくなり大勢が怒り心頭のあのビーマウスのことですか?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:04:30 ID:TLa2+tLi0
なんだビーマウスのことか。
pop'nだってAC版は一般売りしてないぞ?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:15:28 ID:GZ8pNJlw0
ねこ?w
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:19:16 ID:JY6rLiz0O
スレチだが結局近作の真ワンモアってなんなのよ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:22:16 ID:wcg7lDr50
スレチ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:22:17 ID:h61R68ry0
今作だろw
卑弥呼って散々言われてるじゃん情報弱者君
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:29:00 ID:ynodhmZn0
>>903
画像を見るまで俺は信じないぞ
うわああああああ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:35:25 ID:Qol93xKd0
ツール神や放流神に対する心配がまったく無いのが面白いよな。いずれ捕まるのにw
お前らタダでやれればそれでいいんだもんな。
どうせ捕まったってまた新しい神現れるもんな。
906824:2008/11/28(金) 00:35:54 ID:iw3BUCjs0
だいぶスレ伸びてるし、偽者までw

>>693@14氏
なるほど 音だけ抜ければいろいろできるんですがね
それを待ったほうがいいのか、
氏にデータを渡したほうが早いのか考え物ですw
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:36:11 ID:GZ8pNJlw0
何か攻殻機動隊みたいなせかいだね。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:37:26 ID:GZ8pNJlw0
お疲れ様でした。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:40:53 ID:GZ8pNJlw0
ごめん。超誤爆してた。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:43:17 ID:A0zoEuiI0
dxdwndで窓化すると音ズレが酷い・・・
autosync、typeA+S-videoでもダメだったorz
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:47:30 ID:SFAWmhyg0
まあ窓化したDJTのスクリーンショットを情報スレで公開してる馬鹿もいるけど。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:53:06 ID:S8SMyZgA0
なんでみんな窓化したがるの?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 00:57:17 ID:A0zoEuiI0
>>911
窓化で普通にプレイしてる人が居るってことか・・・
浦山氏('A`)
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:03:26 ID:cpp6SmlR0
>>912
家でAC遊べる俺TUEEEEEEEEEEEEEって自慢したいだけだろ
コネミがキレて暗号化強固にしないといいけどな('A`)
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:04:43 ID:FDWVHwME0
>>914
別に窓化しなくても俺SUGEEできるじゃん
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:07:04 ID:wcg7lDr50
どっちにしろ凄い事ではないな
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:09:22 ID:SFAWmhyg0
パス書いてあるLi_21421のダウソ数が130でパスがお約束のLi_21440が14か。いかに外部から来てるかが分かるな。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:22:20 ID:tzDV0e2V0
>>914
窓化の意味わかってないだろお前
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:27:26 ID:kjmzjtQ90
そうか
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:37:36 ID:AJboRIms0
窓化って普通ウィンドウ表示の事だよな?
この場合はウィンドウズ化みたいだけど
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:38:29 ID:AJboRIms0
でも元々ウィンドウズで動いてるんだから
窓化ってのもおかしいか
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:43:28 ID:CrbR0xTP0
YeYe 704、空挺ロミオ、electro girls、Ephesus、Hippo Nippo
Sound Bound、Victim Traitor、DELUSION、Sophisticated Empress HIMIKO(12、1708)
皆伝 嘆3G冥
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:47:49 ID:FDWVHwME0
>>920
半年ROMれ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:52:32 ID:AJboRIms0
>>923
なんか勘違いしてたみたいだ
気にしないでくれ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 02:04:38 ID:U7zyYGMK0
ウインドウとウインドウズの違いがわからないやつがいるのか
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 02:40:51 ID:Mb8E9PbG0
>>920
ウィンドウズはOSの事だから全然関係ないぞ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 02:49:38 ID:cpp6SmlR0
ダウソ板でウインドウとウインドウズの違いとか・・・(^o^)
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 02:50:30 ID:z5CqEsX50
これは原点回帰の暗示!?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 03:03:49 ID:TD27DT8a0
あっちは盛り上がってるな
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 03:10:03 ID:vUGECZmt0
HDD吸い出すのってどうやんの?
やり方さえ分かればempressのHDD流すけど。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 03:30:35 ID:tzDV0e2V0
まず筐体からHDDを盗みます

自宅のPCに繋ぎます

わーい


ほらやってこいよ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 03:43:04 ID:vUGECZmt0
普通のPCみたいに繋ぐだけでいいのか?なら自分のPC持ってけばできるな。
閉店後にやるか。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 04:17:24 ID:F9B0Wf1r0
流すときは店舗名削れよ?w
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 05:46:20 ID:J3+Ptvvw0
この臭さ・・・さては音ゲースレに晒されたな?
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 06:02:24 ID:GKPJvQpdO
人に聞いてるぐらいじゃ、ファイル名が緑色のファイルが移せませんでした…。で終了だな。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 11:38:08 ID:ubn9NauC0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1227232155/6
解析が出てきたからスレ検索→ここ発見→わーい?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 12:21:20 ID:Ld4wQW1P0
わーい?
ワロタwwwww
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 15:09:20 ID:pzM09rXE0
巣に帰れよ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 17:22:48 ID:FcSgzBbY0
この時期にempressのHDDいらなくね?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 17:30:32 ID:WIBRj1Gp0
てか出たら流石にまずい
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 18:00:19 ID:8IHUzvqx0
I feel like Happy Tool is kinda fake.
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 18:02:14 ID:KIrVKMUG0
まずはギタドラかポップンをだな
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 18:03:04 ID:C+HWwUlWP
pantycrackkitana
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:03:53 ID:FcSgzBbY0
090 【アーケード】[070808] GuitarFreaksV4 & DrumManiaV4 Яock×Rock Crack 0.7.rar
これいつのまにか流れてたけど何か変わってた?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 20:24:33 ID:qeJjn+FZO
>>944落ちて来ない…
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 20:41:28 ID:qeJjn+FZO
落ちてきたから使ってみたけど変わった点がわからないね
947753:2008/11/28(金) 21:00:00 ID:QdX8Ji410
上書きしたら今まで起動できていたランチャが死んだ。
キーコンフィグは済ませてあるし、解決は自分でするけど、参考までに。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 21:14:43 ID:qeJjn+FZO
>>947そりゃそうだろ
そういやランチャが少し変わった気がするな
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 22:13:19 ID:hY6qDqsF0
V THE FINALやりたいよ〜。
2dx終わらせてV復活してくれよ〜。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 22:42:59 ID:J3+Ptvvw0
beatmaniaIIIDX the newgeneration ←3Dになる。

beatmaniaIIIDX 2nd impact←ホログラム映像になる

beatmaniaIIIDX 3rd Strike←MENDESが襲ってくる
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 22:48:04 ID:T/h4P4u20
beatmaniaIV←脳波により手を触れなくてもプレイできる
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 22:56:59 ID:urtXbPdn0
beatmania V

Vだけしかない
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 23:03:13 ID:1LbBgjHQ0
>>944
>>946

変わったことはこれだよ。
今まではMIDIの入力で一回入力したらそのまま押されられていたんだが
この点がついに直った。おかげでDTXを使ってドラムできた。
これ以外は僕も知らない。ギタは以前からASCでプレイできたし…
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 23:14:16 ID:QdX8Ji410
つまり別の変換ソフトを介さずにプレイできるのか
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 23:22:10 ID:A0zoEuiI0
>>920
プレイ中でも更新再起動かかるわけですね
わかります
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 23:37:33 ID:1LbBgjHQ0
>>954

ランチャを起動して、
MIDIのキーコンフィグをDTXで済ませば
他のツールなしでプレイできる。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 23:50:11 ID:F9B0Wf1r0
ミラーオプションいれたら四方に鏡が配置され迫ってくるんですね
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 00:56:29 ID:sPxZwklE0
ランダムは自分の指の配置が変わります
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 01:19:01 ID:SqIQX2Dp0
>>953
おいちょっと待て、それって神変更じゃないか?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 01:39:02 ID:2RpTFWZw0
>>959
使ってみたけどかなりいい仕様になったよ
あと低スペックPCの俺だけかもしらんがstart.batから起動しないとカクカクだったのが
Launcher.exeから起動しても大丈夫になった

DJHACKER氏GJです
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 01:59:19 ID:xXqmzJNV0
すごい変更点なのに話題にならなかったんだな
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 02:09:40 ID:uEODB8TP0
すごい地味だからな
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 03:15:22 ID:xFwinVOW0
次スレいらない気がしてきた
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 03:54:22 ID:8cEh0LbK0
統合すればいいからな
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 11:13:33 ID:xXqmzJNV0
どこと統合するの?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 12:54:33 ID:No2Dm7Cq0
そもそも他スレあるの?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 14:54:46 ID:bikR9keF0
いちいちうるせーんだよ、乞食は黙ってろ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 15:08:54 ID:1rFbymJT0
>>967
よう乞食w
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 15:23:03 ID:/8Zp5DZf0
YASAGURE NO SURETAI PUGYA----
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 16:11:54 ID:H8f4COV30
>>953
うらやましいな、PS純正コンだと交互にボタン(例:←と□、つまりスネア)を高速連打すると抜けるからイマイチだわ
たぶん次のボタンを押す時に前のボタンを離しきれてなくて反応しないせい…なのかな?
この辺も改善してくれたら最高なんだがな
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 16:44:56 ID:bmeIETv/0
やさぐれじゃなくて今年だろ。どうせ情報スレとかに表コピペした奴だろ。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 17:14:08 ID:mqWFozWs0
hddkitana
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 18:00:40 ID:IUmdY3ugP
Timebaseの解除方法教えてplease
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 18:11:47 ID:/HAHD3x80
もっかい解凍すればいいだろ
消したならまた落とせばいいだろ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 19:25:05 ID:45KrPblI0
hddkitaka?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 19:27:14 ID:rIYpJJ9QP
kitayo
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 21:04:36 ID:bmeIETv/0
>>976
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 21:16:08 ID:z9VEeLJ70
もうアキタよそのピペのやりとり
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 21:31:11 ID:7phMw1l80
駒込
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 21:34:08 ID:UeS1ncOS0
beatmania IIDX 16 EMPRESS - Sophisticated Empress HIMIKO.mp3

来たな…かっこいいっていうレベルじゃねー・・・
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 21:35:49 ID:MpGfRu2Z0
.mp3 .exe
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 22:10:00 ID:fzVHOwru0
釣り貼るな
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 23:44:41 ID:pbMYycRj0
だれかVの筐体一式クレ。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 23:54:58 ID:uEODB8TP0
今日ゴミに出そうかと思ってた
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 00:28:59 ID:7tyu4oGg0
で次スレどうするんだ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:02:04 ID:XfChzkGy0
>>990が立てれば問題ないだろ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:25:18 ID:LxuFnlD2O
最新クラックにuntimebase入ってなかった?
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:31:20 ID:JNzxL5Iy0
テンプレ圧縮しなくていいなら、タイトルだけ決めてくれたら立てるけど。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:40:18 ID:MlIWR3zq0
推奨クラスタワード
タンスの角に小指ぶつけた

Q.Could not run the DirectShow graph! hr=0x887601c2 とかエラーがでる
A.
1.PowerDVDをインスコ(バージョンによっては動かない)し、デコーダのメリット値を最高に
。オリジナルはこのデコーダを使ってるらしい。 よくわからん人はこれ
2.ffdshowをインスコし、mpeg2と、オーバーレイの設定を変更。
細かい設定ができる。

Q.音ズレがある場合
A.PowerStripで調整。解像度を640×480にし、リフレッシュレートを59.94Hzにする。59.94に近づけるんじゃなく、59.94にする。

Q.どれにも該当しない場合・GLD以前のACについて知りたい場合
A.過去ログで調べる
beatmania IIDX AC 16th style
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1224969719/

※それでもわからない場合は、こちらのサポセンで丁寧に教えてもらえます。
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00〜18:00)


まあこんなもんだろ。実際DXTweakerが動かないとか全く需要ないだろ?
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:44:47 ID:JNzxL5Iy0
おーしじゃあたててくる
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:51:33 ID:JNzxL5Iy0
立てた
beatmania IIDX AC 17th style
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227980930/
992ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:38:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:02:12 ID:pf8D4n6R0
書く場所をミスった
スマソOTL
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:10:53 ID:JNzxL5Iy0
そんなこともあるさー
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:19:35 ID:JNzxL5Iy0
ume
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:47:07 ID:Yo5Wmhs90
QQ6
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:50:16 ID:MlIWR3zq0
RED!!
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:50:49 ID:MlIWR3zq0
HAPPY SKY!!
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:51:34 ID:MlIWR3zq0
DISTORTED!!
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:58:28 ID:BHNg9/SB0
IIDXGOOOOOOOOOOOOOOLD!!!!
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://changi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ