海外ドラマ落とすのもアウトなの?
これまでCabosでやってたんだがTorrentにしてもアウト?
海外のテレビ局から訴えられない限りセーフ?
それとも国や警察がDLに気づいた時点で即終了?
>>301 torrentはIP丸見えだから
気休め程度にpeerguardian入れてアンチP2P団体弾いてるよって
感じの人が多いと思う
海外のTV局から訴えられない限りセーフだとは思うよ
今まで逮捕例もないからね。ドラマ落とした人で
ゲームはプロバイダから警告メール来たって人がけっこういるみたい
303 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 08:32:56 ID:vcTb9W7l0
>>300 これから逮捕者が出て来る度に法改正を繰り返すんだろうな。
しかし、今回の法改正は完全なザル法。
windows100%によると警察による捜査、逮捕も行われないそうだ。
単に著作権侵害に持って行きたいみたい。
304 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 09:35:47 ID:In4n6ukD0
>>301 トレントの仕組みを知らないみたいだが、トレントで落とす=アップロードする。
なので、今の時点でも違法だし逮捕もありうるよ。運次第だけどさ。
特に海外ドラマなんて映画同様に目をつけられてるジャンルだから安全ということはありえない。
>>302 訴えられない限りセーフでも、いつ訴えられるか分からない。
特にトレントは、さっきも書いたけどダウンロード「のみ」はできず、常にアップロードになる。
そして落としたその日や数日後に連絡がくるのではなく、何ヶ月か後に来たりするからな。
ドラマも訴訟はないが、洋画同様、海外に著作権者がいる以上、かなりあぶないジャンルの一つ。
向こうはMp3音楽でさえ訴訟される世界だぞ。ニュース見てないのか?
>>303 法改正はいずれ確実に行われるが、この法もザル法ではない。
取り締まることではなくて、今まであいまいだった違法ダウンロードを、明確に違法とする。それが目的。
で、どうなんの?ってことについては、実はいろいろ考えられる。
違法なダウンロード即、訴訟はない(警告を何度か行う)ように制度化するが、一番おまえらに関係するのは
ISPからの強制退会とブラックリスト化だな。これも今までは線引きがなかったので、出来なかったこと。
OCNの規約みたいに帯域を異常独占しない限り、P2PでダウンロードするのはいくらでもOKだったんだけど、
これから「違法」になることで、規約違反にあたり退会を適用できるようになる。これは大きい。
雑誌の記者は法律に詳しいわけでも弁護士に相談してるわけでもなく、
ただ、2ちゃんのダウン板の意見をそのまままとめて載せてるだけだから鵜呑みにするなよ。
305 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 10:34:04 ID:vcTb9W7l0
>>304 おまえの言うとおりであれば、ほぼダウソ房全滅だな。
かといって、法改正を国民寄りにすることも不可能ぽいしなあ。
よく最近のPC雑誌に『2009年1月までダウンロードし放題!!』
『いまのうちにダウソしとけ!!』的なことが書かれてあるのは
本当なんだなあ。
ちなみに俺はダウソ房では無い。
日本の刑法じゃ一次放流者以外逮捕できません
トレントのアップはキャッシュからで、一次放流者はだいたい中国人
307 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 10:54:43 ID:3rgg5NJd0
PSPできなくなると、光回線とかマジいらんよな
ADSLで十分
コスト的にも
レイプレイの件は著作権法じゃなくてわいせつ物の方だから
一時放流とか関係ない。DLできる状態になってれば逮捕可能
>>308 それはさすがにどうだろう。P2P以外でも今更遅い回線には戻りたくない
逮捕はしないけど著作権法違反で罰金って方向に持っていくのかな?
道路交通法のスピード違反と同じで、逮捕してたらキリがないから金採取して
抑止効果もあって財源確保も出来てウマー
通信暗号化+しめ鯖の準備でもしとくわ
311 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 13:45:11 ID:3rgg5NJd0
>>309 レイプレイの件で、今まで基準がなかった「二次転送」「キャッシュ」の明確な線引きがされたんだけどな。
おまえらは「MADもダメなのか」「パッチもダメなのか」とそこにしか目がいってないみたいだけど、
この人は転送者であって、一次放流主(動画作成者)ではないんだな。そこが一番おおきい。
たまたま一次放流主がさっさと転送終わらせてしまってたのが原因だけど、
前例ができてしまった以上、今後は一次放流主じゃなくてもやばい。
まあ悪質なのはどっちだっていうと、一次放流>>>>>二次以降(キャッシュ転送)
なので、何人も放流していた場合、一次を捕まえるんだけどねww。
ただこれで法的に、二次転送でもキャッシュでも、逮捕に結びつく(=一次放流じゃなくてもいい)
といえるようになってしまったので、WinnyやShareやPerfectDarkはすべて使用するだけでまずい状態なんだわ。
>>308 P2Pをやめたとしても光を一度味わった人がADSLやISDNには戻れないと思う。
今、サイトもスクリプトやら画像やら動画でゴテゴテなんでビックリすると思うよ。
トップページ開くだけで普通に1分とかかかるから。
どうせP2Pが違法化しても動画サービス(ようつべやニコニコ)は普通に見るんだろ?DSLじゃ見れたもんじゃないぞ。
保存して見るにも一時間とかかかるしなww
>>310 これで儲けようとすることはありえない。権利者の、権利物保護のための法律って考えた方がいい。
ま、平たくいえば、コピー保険だな。
キャッシュで逮捕ってだけなら既にnyでアプリ保持者がやられてるけどな
本来外部からはファイルをUPフォルダに入れてるのかキャッシュで保持してるのかは区別できないんだから
最終的にはどっちも逮捕って事になるのが自然な流れだと思う
で、著作権法だとメーカーが動かない限りkも動けないから、フリーハンドで動けるわいせつ物の方で捕まえたんでしょ
>>304 ドラマも訴訟はないが、洋画同様、海外に著作権者がいる以上、かなりあぶないジャンルの一つ。
向こうはMp3音楽でさえ訴訟される世界だぞ。ニュース見てないのか?
誰も音楽の事聞いてないんだけどw
大体、現地法人あるんだし著作権者が海外のみとも言い切れないだろw
海外のフォーラム読んでても
ドラマ落として訴えれた話は海外でも一切聞いた事ないんだけどww
>>311 ニコニコはADSLで普通に見れてるよ。
だいたい、無線LAN(11g)はADSLの速度以下だからな。
Gigabit LANでも入れないと、光の恩恵は受けれないと
思う。
^^;
>>304 確かにISPが関わってくる予感はするな。
ただ、ダウンロード違法化になったとしてもスリーストライクアウトポリシーが
世界的に見ても失敗を続けてることを考えると実現はしないかも。
そうなると見せしめ民事訴訟を起こすってこともあり得る。
でも、ターゲットは面倒のない着うたサイトとかだろうけどさ。
P2Pは民事でやるには大変そうだし、原則刑事でって感じだろうね。
ちなみに、訴訟リスクで言えばドラマは一番緩いかも。
個人をターゲットにしてるのはRIAAとゲーム業界、MPAAは基本的には
Torrent・eD2kサイトをターゲットにしている。ドラマが緩いもう1つの理由は
海外からのアクセスの方が多いからなんだよね。米国内だとHuluとか
見逃し需要に対応しているし、国内利用者がそれほどでもない。
ただ、MPAAは公開前、公開中の映画にはかなり厳しい。
皆さん、お詳しいですね
海外の規制事情とかどうやって調べてるんでしょうか?
よかったらお聞かせいただけないですか?興味あるので
それと、今のところカボスは2009年末まではOKという理解でいいのでしょうか?
カボスはWinny等と違ってアップロード不可の設定できるようですし。
結局、違法になるのはいつですか?
>>320 英語読めるなら…
P2P系ブログだとP2Pnet、TorrentFreak、P2P Blog、Zeropaid
IT系ニュースサイトでもArs Technica、本家CNETなんかがP2P系のネタを良く扱ってる
日本語だとあんまりないけど、P2Pとかその辺のお話ってブログがTorrentFreakの翻訳してる
この辺をRSSリーダにでもつっこんでおけばOK
>カボスはWinny等と違ってアップロード不可の設定できるようですし。
それあんまり関係ないよ。ダウンロードがアウトになれば、誰からダウンロードするのかが
重要になるだけだから。アップロードはこれまで通りアウトだし。
でも結局は民事訴訟おこさなきゃならんから、費用対効果を考えれば
P2Pはターゲットにはなりにくいと思うよ。
結局ザル法案になるだけだろ
325 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 05:15:17 ID:Y8YBDxhE0
>>改正著作権法では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。
違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。
未成年が飲酒、喫煙をしていて警察にみつかっても逮捕されない。
ただし、学校(ISP)に知れたら退学もありうる。
てこと?
_ , . -‐─-、,_
ィ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、 ,. ⌒ヽ
. ,..'.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ / \
/.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:..イ.:.:.l.:.:.:.:.:ヽ / _\__./ \
,'.:./.:.:.:/.:.:./.:/.:.:./ l.:.:.ハ.:.:.:.:.:::', / (\ \/ ヽ \
l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/ l.:/ -',.:.:.:.::::', ( ヽ、 / \ / )
|.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.:.:.:| \ /ヽ⌒ノ\ /
|.:.{ |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l/:}゙∨. \ N O T I C E /
',八__|/_ `´ `´ ハ.リ \ /
)ハ::\ 'ー=-' ノ \ /
Vl:::〕 r≦
,x<:::::::< ヽ:::`x 作品の製法上、マンコに見えますが
/ \ヽ:::\___}::://ヽ アナルです。安心してお楽しみ下さい
327 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 08:45:59 ID:5ymm5AKu0
torrentなんだけど、
今の段階で、三次元アダルト関係のソフトのダウンロードも目をつけられてる?
329 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 11:29:30 ID:/+EplHot0
法による処分はなくても違法ということは
学則なんかで退学要件にできるな。
しかしバカだね。
なにやったって終わるものは終わるのに。
違法DLのことじゃないよ。そう、終わるものは終わる。
何が終わるのか、それはみんなで考えてくれ。
人生
改行厨が云っても説得力ねえ
>>182 IT関連の企業とかは情報流出事件の時点でもうやってるだろ
誓約書
shareってのが現在違法ではないのはどうして?
ULしてないわけじゃないよね?
334 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 00:23:46 ID:HYZqlYjP0
>>333 現在でも違法だよ
ULを伴うから
でも知っての通り非常に立件が難しいためなかなか逮捕できない
ダウンロード違法化してもDLの方はさらに立件が難しい
336 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 07:12:29 ID:Da4CzJwJ0
>>334 立件は難しいけど、今現在でも大体のプロバイダでガッチガチに規制かかってるだろ。
ダウンロード違法が施行されると、「違法な行為を助長することは出来ません!」って規制してないとこでも、
規制したり、規制がさらなる強化されたり…が来るんじゃないかと思うがどうなん…。
337 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 08:01:35 ID:+UzJPfz50
様子見はどのくらいの期間すればいいの?
>>338 それはP2Pにはあてはまらない、Googleなどの検索サイトのみと、ソフトの
個人的なバックアップに限られる。ネットワークにつないで世界中に流失させるような
P2Pには適応されない。P2Pのキャッシュとは完全に分けられる。
どこにそんな事が書いてあるの?
それとも只の希望的憶測
法律とか国の事情で適応されたりされなかったり解釈拡大されたりいいようにされるんだし施工されて実際につかまるなりなんなりで行使される事例がでるまでどうとでも言い争えるわけで
全然答えになってないようなんですけど^^;
P2Pのキャッシュが違法で、検索エンジンのキャッシュは適法ってのがどこに書いてあるかしりたかったのですけど
そもそもP2Pでのサービスだってあるのにどうやって区別するのか疑問
ネットエージェントって何の権限もない民間のショボイ会社でしょ
それが法律に何の関係があるの
まともな答えがこないからこれで終わりにしますね
>>345 P2Pを監視できる技術があるから判別もできるっていいたいんじゃないか?
確か何をうpってたか落としていたかもわかるらしいし
おそらくshareやny各P2Pごとに監視しているんだろ、BOT走らせてるんだから
そもそも監視の必要の無いP2Pは監視しなければ
いいだけ
やれやれ、BTなどではもうすでに、調査会社の警告をISPがユーザーにメールや
郵便、電話などでファイルを消すように通知していることを知らないのかな?
ny、Shareも流失ファイル(キンタマ、山田など)では警告来ている例もあったのに。
それに今回の罰則の無い法律だから、せいぜい出来ても警告程度、しかしながら
何度も警告受けると、情を知ってのDL(違法)になるので来年からはISPから
強制解約される例が増えるし、違法なので悪質だと稀に損害賠償される可能性があるよ。
348 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 15:35:42 ID:RrqvILx/0
まあ違法DLは施行されたとしても絶対なくならんなあ
アメリカを見ればわかるでしょ
集団訴訟なんかバシバシ起こされてるのに懲りずに皆垂れ流し状態
俺はもう引退した
皆はどうするんだ?
基本的にネットと著作権保護は相容れない物だと思う
フランスでも施行寸前だった「スリーストライク法」に人権委員会が待ったを
掛けたし、何だかんだ言っても結局「通信の自由」の方が強いんよ
ISPから強制解約というのも必ずそのうち問題になる
その前に総務省が何か言い出しそうな気がするけどね
>>350 さあ?どうなるだろうね、通信量の総量規制は何度も超えたら解約されるのは
もうエキサイト、OCN等で例があるし、総務省も認めている。きちんとISPが明記
していれば、迷惑行為として総務省も認める可能性大きいと思うよ。2chなどの
掲示板荒らしなどの迷惑行為も、繰り返す人は確か解約された人いなかったっけ?
違法だ何だと騒いでる ID:fq6plTh8P はなぜこの板見てるんだ?
>>351 だから俺が言いたいのはそういうのも含めて問題になるよ、
人権の侵害ですよ、と言ってるわけ
2chとISPを同列に論じる当たりかなり頭が悪そうだが
結局ISPを解約された誰かが最高裁まで争ってみるまで
わからないね
違憲判決が出たらどうするつもりなんだ?
今問題になってる児童ポルノ法案も最高裁まで争えば
違憲になる可能性が非常に高いと言われている
結局立法だけしても裁判所がどう判断するかだね
>>352 別に、みんなどうするのかとは思ってるが、多分警告来ないP2Pソフトに移行する
だけだと思う。ただPDも解析されたから、今の所他には、海外の匿名性の高い
Freenetなどしかないから、だいぶ衰退するのではと思う。FTPで100人未満とかの
SSLやSSHのパスワード会員制の〆鯖も増えそう。FTPは規制あまりしていない所もあるし。
衰退しねえよ
アメリカを見て見ろよ
全然衰退しないどころか前よりもひどくなってる
>>357 そりゃ衰退したんじゃなくて単にYouTubeを見る人が増えただけでしょ
問題になったら必ず改正されるよ、国籍法の騒ぎをもう忘れたのか?
>>357 あなたの目はフシアナですか?やっぱり頭悪いね、あんた
>ということで、改めてHTTPトラフィックがP2Pトラフィックを抜いたことが
>示されたわけです。とはいえ、P2Pトラフィックが減ったわけでも、テキストと
>イメージの流れが増大したわけでもなく、映像や音声コンテンツのデータフロー
>がP2PだけではなくHTTPを介しても行われるようになった、そしてその流れが
>拡大しているという理解が正しいだろうか。
>>353 フランスで3回警告で辞めなかったら1年インターネット禁止の
法案が人権侵害で却下されたみたいだね
大方 ID:fq6plTh8P はACCSかカスラックの関係者だろうが、
CDの売り上げが落ちたのは何度も言うがP2Pのせいではない
P2Pの量はたかが知れてる
それよりも全体の売り上げがCCCDの導入をきっかけとして
大幅に縮小している事を忘れてはいけない
もう音楽を楽しむ時代じゃなくなった、というよりカスラックが
自分で自分の首を絞めただけの話なんだけどな
ソフトウェアの売り上げは落ちていない
だいたい割れ物にはウィルスが仕込んであり、そうそう好きこのんで
割れに手を出す奴が多いとは到底思われない
>>359 動画共有サイトは、来年のDL違法化法案施行後も合法だから、P2Pソフトを使って
まだ違法な動画や音楽をDLする人は今後減るだろうってことだけど?違う?
2年も前の話なので、もうとっくに差が開いてると思う。webの閲覧のトラフィックは
減る一方だし、P2Pソフトは導入がややこしいこともあり、動画共有サイトには
かなわないと思うよ。
すでに日本の動画サイトのニコニコでは、P2Pソフトのファイル共有とは比べ物に
ならない数のユーザーがいるし、個人的にはP2P技術は動画共有サイトの負荷を減らす為に
使われるようになると思う。
>>360 >>350に書いてあるね
日本でも同じ事が起きる可能性があるという事だ
日本は「外国にならえ、これが世界的潮流だ」が好きなお国柄ですから
>>362 何を言ってるのかよくわからないな
具体的な証拠を持ってきてから言えよ
ニコニコの場合だと、アカウント数だけで1000万を超えているよ。
複数アカウント取得者が多かったとしても、100万人以上はユーザーがいるだろう。
もうすでに、もっとも普及したWinnyを超えているし、今後合法なこともあり
動画共有サイトは発展していく要素が大きい。問題はサーバーの負荷だから
それはP2P技術で補う形になると思う。zoomeなどではBT DNAなどで負荷を減らす
試みがすでに行われている。
http://www19.atwiki.jp/nicorank/pages/51.html
>>365 はいはい
だけどそれはP2Pが衰退する原因にはなるとはどこにも書いてないね
あんたは頭が基本的に悪いみたいだから悪いけどこれで勝手に話は
打ち切らせてもらうわ
こいつ他スレでも相手されてなかったヤツだなw
まだ懲りずにやってんのか。聞いてもないことベラベラと
話がまともに通じないわw
初めに法ありき、じゃなくて、初めに人ありき、というのが大原則なのを
忘れるな
俺はCCCDでドライブ破壊されて未だにCD会社に恨み持ってる人間
なんだぞ
そういう悪行を働いておいてなんでも自分の思う通りに事が進むと思うな
今回の規制は動画と音楽らしいけど、ゲームとかはどうなるんだ?
一応ゲームは除外されてるみたいだけど、ゲームの中に動画はあるよな?
ゲームや漫画なんかはセーフなのか?
将来的にはこれも規制されるかんじかな?
370 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 20:27:05 ID:Da4CzJwJ0
>>369 ゲームの中の動画と音楽はプログラムだが、これらにも映像・音楽としての意味をもたせることが
できるって聞いたぜ?
>>370 それは拡大解釈のし過ぎ
「包丁は殺人の道具だ」というのと全く同じ論理
警察の恣意的取り締まりに使えるが、今回は罰則無しなので
公安の介入が許されないので裁判沙汰になった時の争点にでも
ならないとその解釈は無理
ここで議論してもどうにもならんでしょ
来年は少し様子見て、逮捕者が出ないようならまたヤレばいいんだし
だから警察の介入ないって言ってるのに
何度言ってもわからん馬鹿どもだね
375 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 09:50:58 ID:iaTMJyaw0
>>374 警察の介入がない根拠をお願いします
すると、著作権はうp主を訴えることができるに過ぎないという従来のままだというのですか?
2010年から適応される新しい法律はどんな意味があるのですか?
まさか法が自主規制ってこともないでしょうし
>>375 だからそういう風にビビるんならP2Pやめろよ、って事
おわかり?
>>375 根拠って言われてもね、色々調べてみたら出てくるだろ?w
ググりもしない情弱くんはとっとと夏休みの宿題でもやってるといいよ。
>>375 今回のDL規制法は、法的拘束力は無い、しかも故意に違法ファイルと知って
DLした時のみ、違法というだけの法律。ただ民事での裁判の可能性があるのと
DLも違法になってことで、警告などを受けやすくなり、ISPから強制解約される
可能性が増えるだけ。今でもISPからの警告を晒すスレ見ればわかるが、BTなど
匿名性が無いP2Pを対策無しで使った場合、UPも自動でされるBTは、現在でも
違法ファイルのUPは著作権違法になるため、続けた場合、解約される可能性は
ある旨の警告メールなどが来るらしい。
要はP2Pに関しては今と変らんってことだな
携帯は激変するかもしれんが
380 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 22:02:19 ID:IK+i0f0g0
>>379 ISPに「アップも違法、ダウンも違法」という大義名分が出来るので、
各種ファイル共有ソフトへの速度規制がやりやすくなる。
モラル法であるのだから、こういうモラル対応は行われると見ていい。
未成年の飲酒禁止だって、まだ販売しても罪ではない頃だって、
酒店で
「未成年に酒は販売しません!」という張り紙して、まともな酒屋では売らない用にしてたろ。
同じように、同じことを、ISPがする。
これは確定。
引退君は死んだのか?w
>>380 でもISPは加入者の個別の通信内容を検閲することは違法で出来ないから
ダウソしてるものが違法か合法かは判断できないよ
そもそもISPも何百万人もいるP2P利用者を敵にして加入者が減るような事はしない
弱小はともかく大手ほどバックボーンに余裕あるし
回線占有率でいったらP2Pよりストリーミングのほうがよっぽど負担大きくなってる
工作に飽きたんだろ
通信の検閲は始まったら中国を笑えなくなるなw
>>380 >これは確定。
脳内で作ったガセを確定すんなよ…
>>382 前半は同意だけど
>そもそもISPも何百万人もいるP2P利用者を敵にして加入者が減るような事はしない
個々のISPにとってはそれほどの人数でもないから他所のISPうつってもらっても構わない
ってスタンスだよ。
>弱小はともかく大手ほどバックボーンに余裕あるし
>回線占有率でいったらP2Pよりストリーミングのほうがよっぽど負担大きくなってる
下りはそうなんだけど現状の問題は上りだったりもするのよ。
ストリーミングは上りがほとんど発生しないけど、P2Pは上りを使いまくるから
ISPにトランジットコストがかかりまくる(上下の料金体系が異なるため)
まー実際の話、高校生とかの間ではようつべやニコ動で見るからいいやって感じだな
P2Pとかはキモイ奴がやるような扱いかなと
うまく不満のはけ口をつくってやったら、マニア以外のカジュアルwなP2Pユーザーは激減するだろうな
もっともP2P人口が減っても売り上げは上がらず、動画共有サイトに動画を提供しなくなって、
さらに業界が縮退するという未来図を俺の脳内で描いているけどな
ケータイみたいに、これがなきゃ死んじゃう! みたいな脅迫概念を持たせないと音楽も映像もいずれ死ぬぜwww
387 :
Dage:2009/07/30(木) 22:24:22 ID:mUpmCHMi0
そんなことより皆さん。
サクサク!! っとさ、
引退しようZEE!!
HDDやPCに録画録音補償金を課金したいのが著作権ゴロ
>>388 そいつらのせいでパイ自体が小さくなってるのにな
ぶっちゃけ違法化しても今とかわらない
とりあえず人柱頼むぞおまいらw
人柱も何も罰則が無いなら失うものなど何もない
刑事がなくとも民事があるだろjk
見せしめ民事に当たった奴は気の毒すぎる・・・
アップはともかくダウソなんてどうやって特定するんだって
著作権関連団体がうpするのかwww
ISPや検閲できないし、ボットとか使ったら違法だぞ
botが違法だったら洒落やnyにあんなに存在してない
馬鹿w
個人情報特定するのに使ったら犯罪
IPさえわかっていれば、著作権者がISPに個人情報開示を求めるだろ。施行されてからの話だが
罰則なしとはいえ違法になるんだからさ
違法complateキャッシュ持ってるだけでも訴訟される確率は低くないかもしれないぞ
だからボット自体がそうゆう目的に使うなら違法だってば
不正目的のボットやボットネットには以下のような種類がある。
スパムボット - 電子メールのアドレスを集める。
ダウンローダ - Webサイト全体をダウンロードしようとして回線容量を使い切る。
Webサイトスクレイパー - フィッシングで使われるボットで、Webサイトの内容を盗用してニセのサイトを作成する。
著作権侵害を探すボット - 見つけた場合に、その個人や企業を訴えるとおどす。
コンピュータウィルスとワーム
DDoS攻撃用ボット
ボットネットなど
ダフ屋がよいチケットを買い占めるためのボット
MMORPG で苦労しないと手に入らないアイテムなどを得るためにボットを使うものもいて、ゲーム世界での経済問題となっている
>>399 あれ?確かにISPが直接調査は出来ないけれど、調査会社がISPに違法共有止めるように
警告メールをユーザーに送ることは出来るのでは?もうそれはBTなどでやってるし
民事訴訟があるなら、著作権者と調査会社がISPにそのような通知を違法者に送るのでは?