【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part36【*+cue】

このエントリーをはてなブックマークに追加
373[名無し]さん(bin+cue).rar
汎用性のFLAC
圧縮率のTAK

という2択になってる、Cue埋め込みとか機能的には大体同じ
CD多く持ってるやつにとってはFLACとTAKの圧縮率の差は結構でかいよ


というか他がショボいからこれくらいしかオススメするものがない
Wavpackは面白いけど、FLACがCue&画像埋め込みに正式対応してしまったので
機能的にも大して見るものがなくなってしまったし
APEやTTA、その他の圧縮率だけしか取り得のない連中は
TAKのお陰で存在価値0になった
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 22:42:40 ID:eb0je48z0
TAKは圧縮率とデコード速度のバランスが神なので>他が存在価値0
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:05:08 ID:gFfnkyP90
TAKのp4mはそこそこの圧縮率(APEのExtra Highには勝てないけど、という程度にはなる)を保ちつつ
デコードするとその速度には軽く噴けるレベル

今後の開発に安心できるとか、プラットフォームによらないとかではFLACが圧倒的
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 23:14:39 ID:jcVbnJbt0
FLACは必要な画像だけ埋め込むと便利だね
やたら埋め込むとわけわからなくなるからやらないけど