Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ここはBitTorrent の初心者スレですが
まずは自力で調べろ http://www.google.co.jp/

<<初心者の皆様へ>>
BitTorrentのDown/Up速度はPC環境から接続状態までさまざまな要因で
大きく変化します。ですから、漠然と「速度が遅い」と質問しても答えは
誰にも教えてもらえない事をあらかじめ理解しましょう。
もしどうしても速くしたいのであれば原理等を勉強して自分の環境にあった
解決方法を探ると良いでしょう。(その為の質問なら回答がもらえますよ^^)

具体的なレスが欲しいなら、回線の実測、何人と繋がってるか、繋がってる相手の速度
ファイルサイズ、いつから何を落としているか、などなど多数の情報が必要。

[DL速度を上げる方法]
光回線にする
ルーターを変える
ポートを開ける
タスクごとの最大接続数を増やす
旬のファイルをこまめに落とす
TCP数を増やす
UP速度の制限を解除する

前スレ
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1216528132/


2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 11:23:18 ID:QZmzoWIl0
Q.BitCometが重いです
Q.BT使ってるとwebのブラウジングが重いです
Q.BT使ってると2ちゃんの専ブラが重いです
Q.BT使ってるとメールの送受信が重いです
A:DHT切れカス
A.μTorrentに乗りかえましょう
A:そんなもんです、諦めましょう


質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【クライアントの種類・バージョン】Bitcomet 0.70
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 11:24:23 ID:WCViCOF80
重複だうんこ

Bit Torrent BT 初心者質問スレ part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220021678/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 13:43:47 ID:QZmzoWIl0
>>3
すまねー
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 16:48:28 ID:n+Slu0Ag0
aeg
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 23:56:43 ID:m/DNmc1Q0
BT てすと
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/19(金) 18:23:24 ID:VWHIIXyA0
(;´Д`) 焦らないで・・・
_(ヽηノ_
   ヽヽ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 14:14:48 ID:3a3aftqe0
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 22:02:23 ID:VjmWGtcm0
invalidcharの意味は?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 22:10:15 ID:XPiRhT+50
見たまんまエラーメッセージか何かだろ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 20:52:23 ID:sXghS3bg0
avast使ってて落としたのにウイルス入ってるって出たんですが
オンラインスキャンでZipって調べられるのでしょうか?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 21:34:09 ID:vtVdSotY0
>>11
> Virustotal は 疑わしいファイルを解析するサービスであり、
> ウイルス、ワーム、トロイの木馬およびアンチウイルスエンジンにより
> 検出される全てのマルウェアを素早く簡単に検出します。

つ http://www.virustotal.com/jp/
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 22:13:22 ID:sXghS3bg0
>>12
1G以上のZIPを上げるからかなり時間かかりそうですね
どうもありがとうございました
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 22:22:55 ID:TPpopmt60
10,20MBまでじゃないか
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 22:25:57 ID:TPpopmt60
勘違いした
添付ファイルだた
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 04:18:34 ID:tkrKp/y/0
常識的に1GB以上のZipをオンラインスキャンかけるのって変だろ
素直にコマンドライン版のBitDefenderを導入してスキャンした方が早く済む
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 19:11:42 ID:1WrTfa7i0
1ヶ月ぶりにtorrent落としたら5分ぐらいで帯域制限
っていうか切断
何度チャレンジしても同じ

BB.exciteいきなりそんな
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 21:16:21 ID:FqL3i8SV0
10月なってから設定いじってないのに
bitocometがピアに接続中とずっとなっててDLされません。
これって制限w?

ちなみにケーブルテレビです。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 22:24:42 ID:oIDayWjy0
BitCometを起動するとUPLOAD量が(300Mbyteとか)減ってるんだけど何?

20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 03:20:19 ID:2ovlZR5I0
>>18
使ってるってことはポート解放のチェック方法知ってるね
ちゃんとポート空いてるか確認。
んで、まさかたった一つ試しただけで質問してないよね?
どれやっても駄目なら規制の可能性大。

>>19
UL量が減るってなに?省略せずに書きなされ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 07:24:26 ID:n6eY7tIk0
>>20
統計の一番下の合計アップロードサイズ:**GB の数字。
 
負担率からするとアップの数字の方が少ないはずないんだけど。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 18:55:33 ID:2ovlZR5I0
なに?
持ち逃げしてるやつに丁寧にお付き合いする気力はございません
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 00:23:47 ID:LuYAJZio0
マスゴミ】タバコ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記【凸ktkr】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223127902/

【佑太くんの武勇伝】
3/25 授業受けたくないので、教室を机やテレビで封鎖
7/22 ファミマでタバコ2カートン窃盗
9/05 ファミマで高校生のバッグ窃盗
9/25 後輩が金髪でムカついたのでリンチ
9/28 近所の薬局に置いてあったタバコ40カートン窃盗


自分で個人情報晒してたので住所も電話番号も判明。
教師・警察は本人の言うことを信じ、2ちゃんが勝手に個人情報を流したと判断。

たばこ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記       避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1222661088/
タバコを40カートン窃盗「斬新」こと岩井佑太君@まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/iwaiyuta/
Yahoo知恵袋「少年犯罪と学校の対応について」
(回答・閲覧するだけでも、Yahooがニュースに取り上げる可能性もあります。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219558137
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 12:28:44 ID:ixlcu2iQ0
>>22
ちゃんと理解しろよ 馬鹿

25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 17:53:21 ID:yqG0wLwn0
まだ浅いんだけど、ファイルをダウンロードだけして、別PCに移してウィルス確認にしてから
戻してインストールすればトラブルは極力防げますか?

それともOSX10.4のファイアウォールだけでは役不足ですか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 21:13:26 ID:2wWGkAZzO
>>25
ここ本スレじゃないけど、
>別のPCに移して
って、そのPCでダウン&ウイルスcheck出来ない?
そうするとファイル移すの一度で済むよ。ウイルスcheck済みファイル→メインPCって感じで。
ファイルcheckは必ず開いて確認。そうしないとウイルスに高確率でやられる。
P2Pやるなら低スペックでいいので(激安サーバーか自作)1台ダウン&ウイルスcheck専用で用意した方がいい。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 22:10:22 ID:62IYgQ99O
日本の音楽全般的なTorrentが拾えるトラッカーサイトはないでしょうか?
アルバムがセットである所などだと更に助かります。

Googleでアーティスト名+torrentで引っかからないので、解る方お願い致しますm(_ _)m

ちなみに、
YUKI・チャットモンチー・Perfume・YUI・くるり・スピッツ・サンボマスター・ZEEBRA
などを探しています。
よろしくお願い致します。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 22:20:17 ID:c2THniMn0
torrentで音楽落とすとか怖いもの知らずだな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 22:49:00 ID:4o3IeBIv0
今までBitCometを使っていて、昨日から右下に「ブロックされています」と表示されるようになりました。
ルーターのポートも解放されており、ファイアウォールを確認してもちゃんと許可になっております。
また、最近設定などはいじっておりません。
どなたかご教授お願いいたします。
ちなみにBitCometは1.00を使っております。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 21:05:14 ID:1W+SIST10
SVIP zero このサイトって会員登録しないと使えませんか?
初心者なもので詳しい方教えて下さい。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 21:10:19 ID:NosDNIP70
>>29
>ルーターのポートも解放されており、ファイアウォールを確認してもちゃんと許可になって
いるなら
>右下に「ブロックされています」と表示される
ことはない

>最近設定などはいじっておりません
こんな無駄なアピールするヒマがあったら、使用機器・通信環境書くべきだ

アホくさ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 22:10:26 ID:Rv0yOoxb0
ダウンロードするのにログイン?しなくてもいい?
どこにログインするのかもわかりません・・・;;

BitCometです
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/12(日) 19:01:44 ID:EJyPoYY80
シーダーのIPが「localhost:12578」になってるんだけど、
localhostって自分のPCじゃないの?これはなに?
一応トラフィックログに表示されるIP調べたらベトナムだったけど。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 03:13:20 ID:p5WC0d5I0
ダウンロード速度が遅いので何時間も放置しっぱなしなんですが
デメリットとかありますか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 03:25:02 ID:jBZSbKIz0
>>34
アップロードで多少は帯域食われるからネットが重くなる(使ってる回線に依存するが)
電気代がかかる

後は思いつかん
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 06:01:23 ID:EKdDitnt0
スゲー12000KB出てたよ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 09:19:34 ID:2wWBBCEq0
Mac OS XのAzureus(Vuze)なんですが、何故か突然Torrentのサーチが効かなくなってしまいました。 
サーチ以外の動作はすべて正常に動いています。 わけが分かりません。 誰か助けて
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 09:28:39 ID:B6IzDRxw0
合計DLサイズ: 501.52 GB
合計ULサイズ: 344.29 GB

DL500突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:12:19 ID:gzgk6PLk0
0.70から1.04にしたら優先度が変えられない
どうすればいい?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:49:00 ID:Y/MaOVuu0
0.70に戻せばいい
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:50:59 ID:gzgk6PLk0
やっぱり0.70のほうがつかいやすいのか
>>40
thx
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 14:50:05 ID:3Z5iLfA+0
ビットコメントを使ってるんですが、アップロードばっかりでダウンロードをなかなかしてくれません。
なにか解決法はあるでしょうか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:01:26 ID:GVauUHA80
>>42
気長に待つ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:06:42 ID:3Z5iLfA+0
ずっと0kbのままなんです
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:19:35 ID:Y/MaOVuu0
>>44
気長に待つ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:22:41 ID:aNf+onqI0
初心者ってわけでもないけど海外ゲーはあまり落とさないので質問させてください

海外ゲーのtorrentってぁゃιぃ団体が監視してたりする?
通報されるとかされないとか・・・
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:28:39 ID:GVauUHA80
>>46
もちろん
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:48:56 ID:aNf+onqI0
やっぱりか・・・
shareにないからゲームならtorrentかなと思ったんだが
もう古い奴だしあきらめるか
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 15:59:50 ID:I10UsOq0O
>>48

お前も神風特攻隊の血を汲んだ民族なら特攻あるのみ!
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 16:05:00 ID:aNf+onqI0
>>49
・・・P2P界で悪評名高いあの「J:COM」ですぜ隊長
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 20:33:06 ID:9Q7MOiBy0
>>50
J:COMでshareできんの?
一軒屋?


BTとちょっと離れてるかもしれない質問なんですが、
やっぱりshareとかnyのほうが圧倒的にファイルの量も多くて落としやすいんでしょうか?
昔の同人ファイルとかやっぱnyかな・・・
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 20:54:34 ID:Eypw+u3B0
>51
探し物の種類によるんじゃね?
日本人しか使わない日本語のソフトとかゲームとかアニメとかポエムとか音楽ならnyや洒落のが豊富
国籍人種を問わないゲームとかドフトとかアニメとかポエムとか音楽ならBTのが豊富。
だが、昔の同人を捜しているなら、nyかemuleを使ってみるといい。emuleのが保有者率は多いはず。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:09:28 ID:9Q7MOiBy0
レスありがとう
emule、海外のソフトでも同人ファイルが多いのか・・・
マンションJ:COMだからBTだけかろうじてできてる状態
ポート開けないけどemuleやってみようかな
あー光にしてえ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:11:34 ID:x6Htb9Jy0
Crysisととかの海外ゲーはP2Pでかなり被害を受けたみたいだし、これからは気をつけた方がいいかな
ゲーム本体は買ってサントラだけ落としたけど
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:23:52 ID:wI0VIDN50
みんなって邦楽のアルバムのtorrentをどこで落としてる?
教えてください。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:24:55 ID:nTD7m6sOO
そりゃクライシスはまだ本物ファイル出回ってるし。かなりの損害でしょうな。
PCに限らず、PSPも割れがたくさんあるからもうゲームはおしまいかも
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:32:50 ID:9Q7MOiBy0
エロゲーもプレイしている人数の10分の1くらいしか売れてないと思うw
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:41:35 ID:D5d5dpOL0
この時間帯って繋がらないのかな?
比較的新しいファイルなのに延々とピア接続中になってる…
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 21:51:26 ID:Eypw+u3B0
>>55
俺はロダとうpサイトにあがるのを拾っている。
apeとかttaになってうpされるトレには興味ないから
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 22:25:42 ID:Y/MaOVuu0
>>55
邦楽好き
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 22:55:13 ID:zba6Hy910
>>38
>合計DLサイズ: 501.52 GB
>合計ULサイズ: 344.29 GB

Ratio1.0以下は生きている価値がないDOM
そんな乞食共有率で、恥ずかしくないのか?

62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 22:58:53 ID:zba6Hy910
>>55
TSUTAYA
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 23:06:37 ID:Eypw+u3B0
>61
それのどこが乞食共有率だよ。

乞食共有者が344.29GBもUPしてるなんて考えられない。
せいぜい多くて1GB前後だろ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 23:41:12 ID:V2Smw7Gp0
500GBDLで1GBUPは無理
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 23:41:17 ID:CARGmuAM0
700mbのファイルのダウンの時間が一日くらいかかるんだけど異常?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 23:44:39 ID:x2vtQNkR0
リーチャーによるから何ともいえない
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 23:53:32 ID:CARGmuAM0
>>66
即レスありがとう
つながってるリーチャーが低速回線なのかな
1kb/s位のスピードだ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 00:05:33 ID:D5d5dpOL0
午後8時辺りになると一斉にシーダーもピアからも切断されるんだが・・・
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 00:13:14 ID:8BRTkrmD0
>>68
嫌われるようなことしたんじゃない?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 00:16:27 ID:XZQZafZa0
>>69
アップもダウンも無制限にしてる
貧弱ADSLな俺は、DL速度は最高80kb程度だけどUPは常に100kb超えしてるぜ

基本放置だから即切りもしてないしなあ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 02:38:03 ID:1RnKAcvy0
ADSLってケーブルより早いんじゃないのか・・
うち低速のケーブルTVだけどDL400〜1000kbsは出るぞULは200kbsくらいだけど
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 03:09:40 ID:2LmXhMtX0
変わった動作しているピアと接続してるんですが・・・
普段はアップロードだけさせて、一定量(時間?)になると1MBだけかなりの速度でダウンロードできる。
それが終わると再びアップロードのみになる・・・それの繰り返し。
相手はlibTorrentってクライアントでしたけど、何か特殊な設定しているのでしょうか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 05:36:40 ID:ZsvbX2EY0
UP2MBでDOWNが200KBなんだがトレントってこんなもんなん?
なんかぼったくられてる気分だわ。
74yana:2008/10/14(火) 06:53:31 ID:9TA0VROV0
みなさん、はじめまして!
jpopsukiというトレントサイトに
登録したのですがusernameとpassを忘れてしまいました
再登録もしくわ登録解除方法わかる方いましたら
教えてください
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 14:21:09 ID:PckcB3wo0
upの速度が出ないんだが
どう設定いじっても30以下
8MのCATVなんだがこんなもんなのか?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 14:49:57 ID:hKva8gfe0
>8MのCATVなんだ

こりゃ下りのそれも契約上の速度だろ、上りの実測はどーなんだ?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 15:58:38 ID:PckcB3wo0
>>76
下り受信速度: 6.3Mbps(6.37Mbps,797kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(536kbps,67kByte/s)

測ったらこんなもんだった
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 16:27:16 ID:hKva8gfe0
>>77
おまえさんの上りがどうあがいても、67kByte/s より下。
30kB/sが速いとはいわんが、相手のあるモンだから特におかしくもないぞ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 16:39:22 ID:PckcB3wo0
>>78
そんなものか、ありがと
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 18:02:56 ID:FNw9ceqs0
ケーブルは元々上り抑えられてる

下り150Mのやつでも

ぷろば 変えるのが一番
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 18:20:15 ID:1RnKAcvy0

ケーブル30m
下 23321.767kbps(23.321Mbps) 2914.46kB/sec まあ、許す

上 2.00Mbps (250.94kB/sec) 遅っ(ノ∀`)

ようするにケーブラーみたいな遅い奴ばっかりが集まってるから全体的にあまり速度が出ないんじゃないかw
光で規制もされてなかったら普通にnyかshareやるしなぁ・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 19:50:25 ID:IbKKO7Tz0
もう少しで落ちるってときに99,9%で止まるのは仕様?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 20:07:11 ID:tQbPrcat0
ビキッ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 20:09:25 ID:DLlqnlo70
>>82
それは本種主が少しでも種主を増やす為の寸止めじゃ。
特に仕様とかでもないが、種まきが上手な人はそうする。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 20:31:51 ID:DLlqnlo70
速度が遅い、切断されるって人は自分のプロバイダの規制レベルを調べてみては?
http://isp.oshietekun.net/
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 21:05:16 ID:cbzmv1GO0
99%病ってやつ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 21:16:07 ID:1RnKAcvy0
>>84
それは種が増えたところで最後にちゃんとくれるの?
それとも99%で永遠に待ってろよwwwサーセンwwwって事なのか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 21:20:53 ID:djbKujTC0
やっぱrarのリカバリーレコードは偉大だな
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 23:20:40 ID:xmclK3Hj0
俺は98.9%病なわけで・・・
一瞬閃光の様に500KB出たと思えば、すぐ0KBになるのを繰り返して
ここまで来たんだが、こいつも種まきかね?
しかしtorrentがUPされたのが10/8だから一生待ってろカスが濃厚だよな。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 00:02:03 ID:6+G7qY2/0
俺の場合明らかに数人しか持ってないような同人ファイルでやられたw
萎えるw
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 01:42:23 ID:WTWMkFDoP
10/8って根気なさすぎだろw

1月は待ってから結論だせよw
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 20:11:53 ID:enQ5VHFR0
>>63
ratio0.5なんて誰が見ても乞食です。

93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 20:16:12 ID:enQ5VHFR0
普通に開放したら即切りであっというまに種が死ぬから
95%くらいで寸止めにして、後続に吸わせてるのを見守ってから
おもむろにシード
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 20:37:53 ID:F7UFsZVt0
シードが11人も居て健康度も1000%超え
普段は100kb出るのに、何故か何時間経っても2kbしか速度が出ない

何が原因なんでしょう
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 20:45:40 ID:FmahxF2M0
>>94
相手がいるんだからしょうがないでしょ
100MB落とすのに2日とかのまったりが基本
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 20:48:15 ID:NTJnYX8A0
コメット使ってた時は99.9%で寸止めとか結構あったけど
μTorrent使い始めてからはないなぁ
μTorrent自体そんなにまだ使ってないからなんとも言えないけどw
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 22:28:03 ID:F7UFsZVt0
>>95
マッタリしてみます
プロバイダがビグロブなのも関係あるんでしょうかね・・・wiki見れば夜7時〜深夜一時までは規制入るらしいですし
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 22:35:05 ID:Hi/R4AUp0
>>96
俺も米からAzureusに変えたら寸止めは出なくなった。
99.9%寸止めは単にBitCometの癖じゃないかと思っているのだが。
シーダーがいなくなった以外で、BitComet以外のクライアントで
99.9%寸止めが出た人いる?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 22:59:36 ID:WTWMkFDoP
99.9%止めは無いけど、70-80%で1週間くらい止めてるケースは時々ある。
(青蛙)

シーダーが自分一人になった時は、かなりしぼるよ。開きっぱなしだと、
永遠にシーダーから抜けられなくなるから(完了したピアが次々に抜けてって
いつまで経っても自分一人シーダーって状況になる)。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/16(木) 12:35:10 ID:SxMfeTbl0
自分は99.7%から全然DLされないんですが、やっぱりシードが0だからですかね?
ずっと、気長に待ち続けるしかないんですか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 04:57:30 ID:IQwtBz9l0
btjunkieのxxxカテゴリー(アダルト)からtorrent落とすには、他サイトに登録しないと出来ないのか?
要はアフィみたいなもんだと思うが、誰か登録した経験ある人いる?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 06:57:22 ID:Yg0rkp0aO
そう
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 08:12:44 ID:yxf0/Lvy0
torrent-jpにアクセスできない…
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 11:06:43 ID:M2jy/AvfO
皆さん御利用の邦楽のアプロダを紹介願います
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 12:33:18 ID:H81EGLJP0
みなさん洋楽のアルバムのtorrentをどこで落としてますか?
教えてください
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 13:38:28 ID:skTfhUe30
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 17:12:38 ID:Yg0rkp0aO
>>105
洋楽はMP3で落としてるよ。
トレントで音楽とか正気とは思えん。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 17:37:02 ID:GzIamIx30
ゑ゛っ?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 17:38:47 ID:loTiCeAe0
seederが自分一人だけど、seed中に可用性が2以上ある場合は、
seedを止めても残った人たちだけのやり取りで可用性は1以上ある、という理解であってますか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 17:39:38 ID:NoSakS3K0
あってません
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 17:43:11 ID:loTiCeAe0
>>110
ありがとうございます。

ググっても一般的なIT用語としての可用性しかヒットせず、
BTでの可用性の定義が良く分からないのですが、
どこかに良く分かる解説はないでしょうか。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 20:23:54 ID:HpwoBTBG0
電気グルーヴのYellowを探しているんですが
見つかりません
いつも使っているhttp://isohunt.com/でも
出てきません
スレ違いだったらすいません
どなたか知りませんか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 20:34:05 ID:hqfpgoOn0
torrentファイルを探すスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1223393364/
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 20:36:03 ID:j93fbSHJ0
alinkあたりで探せ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 00:52:03 ID:5OQPa/E20
そうやって探し回る時間と労力を時給換算したら、
CD買ったほうがよっぽど安上がりのような。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 03:05:09 ID:KmoKWdvD0
マンションに住んでます。プロバイダは不動産会社系列の所です。
今までルーターを使用せずに(直接差して)インターネットに接続していたのですが
有線ルーターはあった方がいいですか?今のところすべての部屋にLANポートが
ありそれぞれネット接続できます。セキュリティ的にあった方がいいと会社の人に言われました。
色々な攻撃と言われますがノートンのFWもありますし、OSはVistaで昔のXPのように接続しただけで感染というのはないと思います。
スペックもルーターを介するほど低くないと思います。ルーターはあった方がいいですか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 03:14:23 ID:4Zdej+ao0
あった方がいい
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 03:26:38 ID:KmoKWdvD0
>>117
パケットフィルタやDoS攻撃防御などのファイヤウォールやセキュリティはノートンの方で足りてますし
ルーターを導入するメリットってなんですか?P2P的に。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 04:00:35 ID:JgY7dNnj0
ノートンとか、地雷もいいところ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 09:19:21 ID:7Yh1Ulg00
会員サイトのratioって、大体どのくらいの数値を維持すればいいのでしょうか?
1GBファイル辺り=3.0くらい...
のような形でお教え頂ければ幸いです。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 11:19:18 ID:0OwpatrA0
BitCometでダウンロードファイル名をクリックすると
放流元の中華トレントサイトがIEで開くんですが
どうやったら、この動作をしないようにできますか
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 11:20:23 ID:ZR5pOMdW0
99.7%から全然DLされないんっすけどどーしたらいいんすか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 11:28:11 ID:lDHuEOBM0
諦めるか待つか好きなほう選べ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 11:29:30 ID:hAl5prpS0
>>122
もともとそういう風にお前を釣るためのtorrentって気づけ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 12:10:37 ID:ZR5pOMdW0
>>123
待つっつってもすげー待ってんですけども。
一日中立ち上げて、DLしても99.7%から進まない。
これは、もう待ち続けるしか手は無いの?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 12:13:45 ID:tT1jy2fiO
>>125
そのファイル偽物だったら笑うけどな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 12:14:47 ID:ZR5pOMdW0
シードが0だったらいくら待っても無理なの?
シードを増やすにはどーしたらええの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 12:36:59 ID:tT1jy2fiO
>>127
トレントの正しい使い方。
→シーダーのいないファイルは諦める。
→旬のファイルをこまめにcheckして落とす。
→掲示板を見てウイルスがないかcheckする。
以上。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 12:40:49 ID:ZR5pOMdW0
てゆーかさ、大方シードが0のやつばっかじゃんw
つかえねーなBit Torrentってwwww
落としたいもんも落とせないのかよぅwwwww
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 13:16:35 ID:UYGDYH1V0
シーダーがいなくても諦めなければ、完成することもあるじゃん
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 13:55:16 ID:ZR5pOMdW0
ゲームを落としてんだけど別に99.7%や95%までDLできてたら、普通にそれでゲームできんのかな?
それとも支障きたすかな?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 14:03:55 ID:1suv7QE70
やってみればいいじゃん
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 15:03:49 ID:ZR5pOMdW0
できんかったわ・・・・
つーか、どうにかしてや!!
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 15:13:11 ID:tT1jy2fiO
>>133
使いこなせなければ、やめたら?
トレントファイルは見つける事が出来ないなら意味ないよ?
各トレントサイトの会員になれば大概のソフトは手に入るけど。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 16:02:13 ID:ZR5pOMdW0
トレントファイルを落としてんだけど、DLが完了できないんだよ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 16:29:41 ID:ymN8O8FD0
>>110
いや、>>109で正解だろ。
>>135
シーダーが0でも可用性(availabirity、ソフトによっては"健康度"?)が1を超えてれば大丈夫
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 16:30:35 ID:bxY2LSml0
今日のID
ID:ZR5pOMdW0
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 16:31:11 ID:iaXEs4Pp0
ID:ZR5pOMdW0を荒らしとしてアク禁依頼だしてきた
ざまぁw
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 17:44:54 ID:hUagEvwT0
742 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:44:01 ID:hUagEvwT0
もうトレントだめだろ
ESAの通告でISPからの警告2回目
もうBTやらんわ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 00:23:39 ID:nasTJMX70
くりぃむナントカやアメトーークなどのバラエティ系の動画をtorrentで
落としたいんですがどこで落としてますか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 00:39:29 ID:H9ZBzPgi0
saiyamanのフォーラムに参加したくて
会員登録したのに権限がないって言われるんだけどどうすればいいですか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 02:06:10 ID:0F76gvg7P
最近始めたんだけど99.5%とか99.1%でDL止まるのはなぜ?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 02:12:47 ID:/eTwil1k0
100%になったらULみんなやめちまうだろ?
そういうことだ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 02:52:03 ID:3uFqJWAo0
softbankの回線って上りが激遅なのか?
注意深く見てるとsoftbankの奴って数GのアイテムをDLしておきながら、
UL速度は数kB/sとか1kB/s未満の奴ばっかりなんだが。
まさかsoftbankのユーザが全員自分でそういう設定にしてるとは思えないし。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 03:25:34 ID:S7b0qMrXO
トレントの仕組みを理解しろt
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 04:16:56 ID:3uFqJWAo0
たまたまそういう奴が一人居た、とかじゃ無くて、だよ?
その相手とのやり取り 自分から見て DL<<UL
softbank相手だといつもこうなんだけど。たとえ
完了度(ファイル所有率) 相手>>自分
でも。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:04:55 ID:FC7HCjQx0
Bitcomet0.70急に調子が悪くなったんだがプロバイダーが閉めたのかな?
ぷらら危ないって聴いてたし。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:15:29 ID:3uFqJWAo0
以下コピペ
ISPオススメランク(問題外)

全域でP2Pをガチガチに規制しているプロバイダ
plala
一時完全規制したが総務省の圧力で撤去。現在は標準でONになるwinnyフィルター(winny通信を遮断する機能)が導入中。
導入開始時は97.8%のユーザーがONだったが、現在ONにしている人数は未発表。
任意でフィルターはOFFにできる。OFFにすると回線状況に応じたトラフィック調整に切り替わる。
とはいいつつも、フィルター解除しても速度は殆ど出ない。
p2pを除けば帯域転送量ともに制限が無いために爆速。ftpなどの自宅サーバには最適。
IIJの回線が使えるダブルルートオプションがあるがIIJ4Uと同じくUP15GB/日規制なので要注意。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:16:59 ID:3uFqJWAo0
ID被ってる・・・・
150144:2008/10/19(日) 12:25:28 ID:3uFqJWAo0
>>148
じゃぁsoftbankもその種のフィルターなんだろうか。
今度からplalaも注意してみてみるわ。d

>>149
ホントだ。IDが。珍しいこともあるね。(こりゃ絶対自演にみえるだろうな)
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:31:17 ID:JoIRpVNG0
自演乙
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:38:33 ID:3uFqJWAo0
○| ̄|_
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:59:22 ID:d3DAsM990
糞野郎
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 13:19:43 ID:PquUMfLV0
人間のクズだな
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 14:58:58 ID:kFNdG5yY0
シーダーが0でもファイルが落ちてくることがあるんですがこれはどういう仕組みなんでしょうか
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 15:00:42 ID:OSLdj9lD0
こういう仕組みです
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 15:01:10 ID:qn9T+RnM0
Bit Torrentの性質を考えればわかる。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 15:01:45 ID:kFNdG5yY0
あ、すいません事故解決しました
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 17:48:04 ID:epFgYDCu0
μtorrentでダウンロードしようとしたんですが、シード数とピア数が一向に上がらず
ダウンロードが進みません。
前々はいけたのですが、今回やろうとしたらできませんでした。
どうすれば解決できるのかご教授お願い致します。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 18:06:56 ID:ejYNguZg0
>>159
教示してやる
「前々」の設定を思い出せば解決できるんじゃね
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 18:57:29 ID:2AgpmPUZ0
プレイしてみたら常時CPU使用率100%なんですが仕様なんですかね?

それともただのスペック不足ですか?seleron1,80GHzです。
162161:2008/10/19(日) 18:58:19 ID:2AgpmPUZ0
連続ですいません。恋姫無双です
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 19:11:31 ID:xvkNdLYu0
ママつまを落としてデーモンツールにマウントしてインストールしてみたんだが起動しない
.cueファイルだけだから起動しないのかな?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 19:13:40 ID:NHMXX2610
自己解決しました
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 19:26:54 ID:qn9T+RnM0
残念ながら、ここは、Bit Torrent スレだわな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 20:05:43 ID:xvkNdLYu0
こういう質問ってどこで聞けばいいかな?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 20:08:40 ID:OhDYlaj70
カーチャンにでもきいて来い
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 20:54:16 ID:nasTJMX70
くりぃむナントカやアメトーークなどのバラエティ系の動画をtorrentで
落としたいんですがどこで落としてますか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 21:05:38 ID:Y0Sw9GAX0
>>168
友達から借りる
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 21:48:29 ID:Qjz5G4Tl0
TorrentTraderLiteについてのドキュメントとかって無いのかね
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 21:49:53 ID:hA1G0plr0
ポートを開けると・・・・・
かなり速度は上がりますか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 21:56:32 ID:csCMmNP90
エロゲ落としたんですけど、中国語版だったんです。
日本語化って出来ませんか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 22:05:02 ID:ef2wMX6t0
できます
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 22:35:34 ID:5/WZtxbg0
DHT接続ノートってなんですか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 23:10:41 ID:GP9f3tNh0
音楽ファイルを良く落としているのですが、
順調にDLしていても残り1MBとか、数百KBで突然速度がガクンと落ちて、そこで止まってしまい完了しない事がたびたびあります。
これはどういった事が原因だと考えられますか
何か改善策などありますか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 23:11:51 ID:KcR/a7hO0
レコーディングし直すしかないな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 01:55:50 ID:L7q9H14l0
ルーター、モデム(マンションの地下にあるらしい)を介さないで直接つないでます。
そしたらさっき突然動作が重くなり見てみるとメモリ使用量が6GBに達してました。
これってDoS攻撃ってやつですか?NIS2009入れてますが問題はありませんでした。
やはりルーターを買うべきでしょうか。ポート開放やその他不具合がありそうで遠慮したいのですが。
それに同じメーカーの類似品が溢れていて胡散臭いです。
スペック
CPU:Q6600
Mem:DDR2-800 2GB*4
OS:Vista Ultimet SP1 64bit
DoS攻撃食らうと落ちるとかいうけど余裕でした^^
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 02:51:19 ID:NibAN2rI0
この人は、そんな環境のPCを使っていながら何故BTに手を出すのだろうか
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 05:21:18 ID:lL82ITWKO
エロゲが欲しいんだろ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 09:22:03 ID:Cde3ev5p0
ピアになかなか繋がらないんですがどーしたらいいんですか?
181ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:26:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 09:46:53 ID:L7q9H14l0
まずは一週間
183507:2008/10/20(月) 10:15:16 ID:Nu6Voypy0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません。てかどこ?
【OS/CPU/MEMORY】XP SP3/ penM1.6/mem1.5G
【プロバイダ名/回線/速度】CON 光マンションVDSL
【FWの有無】ウイルスバスター2009体験版
【モデム・ルータの型番】VH-100
【クライアントの種類・バージョン】u torrent最新版
【その他特記事項】
【具体的症状】セマフォがタイムアウトしましたというエラーが出る

使ってると、「セマフォがタイムアウトしました」と出るのですが、どういう症状でしょうか?
HDDの遅延エラーもたまに出るので、HDDの不調かとも思いますが・・・
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 10:31:05 ID:Nu6Voypy0
すいません。名前の507は間違いです・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 12:18:32 ID:L7q9H14l0
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 12:28:20 ID:IGI2pV9/0
10049, "can't assign requested address"
というエラーが出ていつまで経ってもdownloadが始まらないファイルがあります。
たいていのファイルは、正常につながります。

OS:Win98
AVG 7.5
ルータは、6881-6889まで空けています。最初は6881だけでした
関係付けは現状次のようにしています。(試行錯誤してきたので無駄な設定がありますが)
“C:\Program Files\BitTorrent\btdownloadgui.exe” --max_uploads 15 --minport 6881 --maxport 6889 --responsefile “%1″
正常にdownloadできるファイルのuploadは、15kになるので一応設定は正常じゃないのかと思います。

何をやったらいいのでしょうか?
187186:2008/10/20(月) 12:42:26 ID:IGI2pV9/0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません
【OS/CPU/MEMORY】98/ pen II/mem256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 Yahoo BB /ADSL
【FWの有無】 FWは無いと思います、一応AVG7.5
【モデム・ルータの型番】BBR-4HG
【クライアントの種類・バージョン】 Bittorrent
【その他特記事項】
関係付けは現状次のようにしています。(試行錯誤してきたので無駄な設定がありますが)
“C:\Program Files\BitTorrent\btdownloadgui.exe” --max_uploads 15 --minport 6881 --maxport 6889 --responsefile “%1″
正常にdownloadできるファイルのuploadは、15k になるので一応設定は正常じゃないのかと思います。

【具体的症状】10049, "can't assign requested address"
というエラーが出ていつまで経ってもdownloadが始まらないファイルがあります。
たいていのファイルは、正常につながります。


一応フォーマットどうりにしました
188186:2008/10/20(月) 13:07:07 ID:IGI2pV9/0
一応付け加えておきますと
ファイルは、Jenna Jameson のベストで
btjunkie での Seed は、397 になっていて、すぐに download が始まるはずだと思っているのです
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 15:02:27 ID:/VKmzymv0
ttp://www.jandown.info/

このサイトのtorrentファイルはどうすればダウンロードできるんでしょうか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 16:20:37 ID:L7q9H14l0
すんげー化石wwwwwww
>186
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 20:39:17 ID:DnsSuqB30
まんが「ナニワ金融道」全巻torrent どうしても見つかりません
支援お願いします。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 22:34:41 ID:7iv5ZQyh0
159 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 17:48:04 ID:epFgYDCu0
μtorrentでダウンロードしようとしたんですが、シード数とピア数が一向に上がらず
ダウンロードが進みません。
前々はいけたのですが、今回やろうとしたらできませんでした。
どうすれば解決できるのかご教授お願い致します。

>>159ですが、やはり解決できませんでした。
前の状態に直せと言われてもどこも変更していないので変えようが無いです。
どうすればよいのでしょうか
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 23:09:21 ID:Y5Lp8OYe0
>>192
p2pをダウンロードだと思ってるからだろ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 00:40:37 ID:eiggRTao0
トレントで落とした箱○のisofileはimageburnでDVDROMに焼けば箱○の本体ですぐプレイできるの?
改造が必要?
195194:2008/10/21(火) 00:47:14 ID:AbPu9gG+0
自己解決しました
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 00:54:57 ID:eiggRTao0
>>195
了解
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 00:59:48 ID:IEHkQikr0
aa
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 03:00:51 ID:v8ifEv1c0
テンプレサイトを読んだか?】読んでません
【OS/CPU/MEMORY】windowsXP cpuとかわりかせん メモリーは2ギガはあります
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN ふれっつ光
【モデム・ルータの型番】NTTから借りている紺のルーターと白いモデムです・・
【クライアントの種類・バージョン】 Bitcomet
【その他特記事項】
今まで1年以上、普通にダウンロードできたのですが、今日から突然、ダウンロードするとルーターのインターネットランプが
消え、ダウンロードきなくなりました。Bitcometでダウンロード開始した瞬間にネットが切断されます。

ひょっとしたらウィルスが関係してるかもしれません。昨日Windows Live One careというウィルスソフトをやめて、ウィルスバスター2009(トライアル30日)に変えたからです。

どなたか対処法ご存知の方いれば教えてくださいませ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 04:47:24 ID:eQAaSzQz0
ルーター変える
cometの通信ポートを変える
ウイルスバスターのポート開放
ルーターのポート開放
OSクリーンインストール
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 05:38:39 ID:+51jqT8J0
>>144
事情あってソフだが
種やって共有率5.0超ですが何か?
つか嫌韓の言いがかりうざい。

てめーはratio1.0以下の即切りなんじゃねーの?
速度がどーたらこーたら言ってるやつは
自分のratioを2.0以上にしてから発言しろ。

以上。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 05:40:24 ID:+51jqT8J0
ああ、>>144=ID:3uFqJWAo0は自演自爆野郎か。
恥ずかしい奴w
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 08:43:45 ID:0WQs4nTG0
すいません。
ちょっとわからないことだらけなんですが、、
ノートンのファイアウォールを使ってます。(Mac)
で、ポート解放しないとダメなんですよね?

Operaでビトトレントやってるんですが、トレントファイルのダウンロード開始時に
表示されるポート番号を、ノートンの「保護するインターネットサービス」というところで
新規追加して上記のポート番号を指定し、「すべてのアクセスを許可」にすればいいのでしょうか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 08:46:58 ID:dZrzu6TY0
>>201
なんでそんなに必死なの?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 12:00:35 ID:rh4dAPgE0
早朝に基地外が湧いていますね
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 12:06:46 ID:tlGX9DkN0
このウザさは…エロ共有!
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 14:30:42 ID:oIZQxo0d0
>>144
せめてADSLはデフォで上りの帯域が細いのを覚えておけ。
それを逆に利用して光回線を使っていながらADSL回線を使っている様に振舞う事は可能。
リモートホストに回線の種類が表示されてしまうIPを使っていると無意味になってしまうがねww
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 15:43:01 ID:ur9X7bxa0
アホーBB厨が、ずいぶん前にレスしててワロタ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 21:22:32 ID:rgArfBLm0
フォトショを導入しようと考えているんですが数が多くどれをダウソしたらいいのかわかりません
どれがいいでしょう
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 21:24:42 ID:BCp+kbOu0
               ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`


210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 21:28:42 ID:hgCPgkh+0
粕漬け
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 22:00:15 ID:tTTDrkHl0
bitcomet1.03をダウンロードしてたら今までの他サイトのzipファイルなんかを、
ダウンロードするときにもbitcometが起動するようになり、直接ダウンロードできなくなってしまいました。
どのように設定を変更すれば元に戻りますか?
よろしくおねがいします。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 22:37:37 ID:XauPuxYc0
その質問あきた
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 22:41:22 ID:ZN870BAl0
>>212
初心者スレなんだから飽きたとか言うなよw

>>211            ,ハ,,ハ
設定を変えれば直ります(゜ω゜)
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 22:49:20 ID:2fkL+R100
初心は大切だ、辞書で「初心」を引いてみればいいお
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 22:52:36 ID:tTTDrkHl0
>>212
申し訳ございません。
ググったりしてはみたんですが、どうすればいいかわからなくて。

>>213
ありがとうございます。
その設定の変え方を教えてください。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 23:33:35 ID:SFtzPnj+0
>>209
ググったらこのスレに辿り着きました
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 00:12:29 ID:sPIFcxEk0
ID:tTTDrkHl0
オプション>タスク>HTTP/FTP>IEなんたら2箇所チェックオフ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 00:42:18 ID:vJ3EW27A0
>>217
できました!
ありがとうございます。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 04:13:18 ID:tBPfQvJw0
プロバイダから警告がきたんですけど・・。もう使わないほうがいいのでしょうか??
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 04:14:14 ID:NMHJpCqq0
知らんがな。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 07:57:30 ID:jc0MMP0/O
>>219
警告の種類は?
1、1日のアップロード量が多い→アップロード量減らせカス
2、P2Pソフトダウンロードによる著作権侵害→逮捕されたければどうぞ
3、回線そのものに甚大な負担をかけた事による回線速度障害→プロバイダにゴラァ 
こんなところだが。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 08:50:46 ID:33gVkJF20
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:10:43 ID:NMHJpCqq0
>>221
一般的に(1)と(3)に関連する警告をユーザに投げる時は
どのプロバイダも帯域保証をつけた法人契約で再契約するように手引きするだろ。
それすらしないで、警告をするなんて、プロバイダ側にとって何のメリットもないだろうしナンセンスだな。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:19:41 ID:RcaWBMvG0
99.9%から全然DLできません。

夜が来る!-Square of the MOON-[635M].torrent
の支援お願いします。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:22:13 ID:NMHJpCqq0
DHTを開放して、PGを無効にすれば完走するんじゃね?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:25:21 ID:RcaWBMvG0
すみませんが、もっと幼稚園児にもわかるように手取り足取りわかりやすいように教えて下さい。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:29:14 ID:NMHJpCqq0
>>226
ここはそういうスレじゃないだろ。

そういう返答を期待しているならこっちへ池

μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1219210877/
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:52:39 ID:RcaWBMvG0
>>227
Bit Torrentじゃできないんですかね?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:39:15 ID:+JzeSmgL0
幼稚園児はトレなどしません

ググるかあきらめましょう
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:40:40 ID:RcaWBMvG0
>>229
これだけ教えてよ、Bit Torrentでもできるの?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:45:37 ID:PXcoJaDp0
できるって答えが欲しいんならできるってことにしといてやるよ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:47:23 ID:RcaWBMvG0
つーかさ、初心者スレなんだからそれなりに教えてくれよって思うんだけどよ。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:51:27 ID:PXcoJaDp0
うざくなってきたから運営に荒らしとして報告してきた
ざまぁw
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:52:58 ID:RcaWBMvG0
立ち上げたBit Torrentのトラッカーの項目からの一番下にDHTnetworkってあるんだけど
これの事?
これをどうやって開放にすんの?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 16:58:02 ID:qgbmZRDd0
A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   ウイルス満載!マウントした瞬間にデスクトップSS撒くわHDフォーマットするわ
フ     /ヽ ヽ_//    内定キャンセルされるわエロ本のページが張り付くわ家は燃えるわ大騒ぎ!!
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:03:02 ID:NMHJpCqq0
>>234
エロ本のページがだけは有難くいただくとしよう。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:03:03 ID:RcaWBMvG0
いやいや、君等良く考えてくれよ?
このスレはこういう初心者の為のスレだろ、その初心者にわかる様に質問に答えるのがこのスレの意義ではないんですか?
俺のエロゲーしたいっていう崇高な意思をここまで自分勝手な利己的な手段で叩き潰していいのか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:06:57 ID:33gVkJF20
それが質問する奴の態度か?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:11:34 ID:RcaWBMvG0
DHTnetworkの開放はなんとか自力で解決しました。
オプションから接続の詳細からできたけどよ・・・
PGを無効ってのがよくわからん、PGって何なの?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:12:20 ID:RcaWBMvG0
>>238
おねがいするでござる。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:15:37 ID:NMHJpCqq0
ID:RcaWBMvG0

このおじさんの態度が気に入らないが、いま一度レスを返してやろう。意味がわからないならググって調べろ。
99%で止まる原因は他にもあるだろうが、種のIPへの接続を自ら途絶えさせている可能性もあるので
何日経過しても99%のまま先に進まないなら、1%進む間だけ、DHTを開放して、PGを無効にしてみるのも手。

99.9%で停止したまま100%にならない現象は、蔵を変えれば解消される事も稀にある。
まぁ、DNA搭載型の最新版の本家BTがどういう挙動を返すのかはまったく興味がないが
純粋にエロゲーがしたいなら、BT以外のP2Pで捜すとか海外ロダを漁るとかした方が利口じゃないのか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:18:42 ID:RcaWBMvG0
BTは0.70を使ってるんだけど、紹介していたサイトが最新版より使いやすいってかいてあったからこれにしたんだけども。
PGを無効にしたいんだけどもそれをどうやるかがwからないんですけども
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:19:35 ID:+JzeSmgL0
要はエロゲがしたいのか?
凡作だ 他あたれ
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~mushi/review/yoru.html
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:21:29 ID:8OLmlNcD0
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:22:15 ID:NMHJpCqq0
いまのご時世、PGを使わずにBTで共有している人が実際どれくらいいるか想像できないが
その文面から察するとPGは使ってないんだろ。だったら"PGを無効にする"はスルーすればいいだろ。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:27:13 ID:RcaWBMvG0
ランスYは面白かったな。
RPGで名作はないですかな?
・・・・この質問はアウトですかwwww
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:29:08 ID:9SMoUQKv0
世の中の疑問の大半はグーグル先生が答えてくれる
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:33:40 ID:+Lj+C8860
torrentファイルを紹介?してるブログ経由でファイルを落としたら
そのファイルからウィルスにかかるリスクは少ないかな?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:47:52 ID:O1GT3jX00
>>248
大して変わらん。
ウィルスに一番効果的なのは 自制心 と 猜疑心 。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:57:31 ID:+Lj+C8860
>>249
ありがとう
ウィルス系の知識はゼロに近いので深みにハマリすぎないよう気をつけます
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 19:34:25 ID:YckUBKmT0
ID:RcaWBMvG0

今日の基地外
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 19:47:51 ID:m+v1c0/h0
BT使ってみたんだけど
Up速度は1800kbも出てるのに
Down速度は85kbってどういうこと?バカなの?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 19:56:11 ID:UqligzKX0
>>252
二日くらい前にUPされたファイル落としてみw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 19:59:40 ID:NZdMKGTS0
>>252
おまえがバカ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 20:04:10 ID:bn9swTpK0
>>252

モノは?
自分が先頭におどりでただけだろ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 20:18:09 ID:NMHJpCqq0
>252
バカじゃない。ちょうどいいカモだろ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 21:10:32 ID:4U5OwUVc0
>>252
裏を返せば良い回線を持ってると自慢しているように見える俺はひねくれ者
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 23:17:30 ID:RhSYBfsX0
生IPでPGとかアンチウイルスソフト使わないでノーガードで約3年やってたけどなんともなかったな
安全対策施したら完成率は下がった
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 23:36:48 ID:iqyAVljC0
安全対策と完成率は関係ないっしょ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 23:56:25 ID:zbStN8fb0
結構関係あるかもしれんよ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 00:15:12 ID:2dYs31S/0
こんな事で質問するのは申し訳ないんだけど…
ゲームを落とした段階ではウィルス反応なくて、
ゲームのインストール中にウィルス発見ってなった場合、それは誤検出?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 00:22:58 ID:9iN17NRy0
人間がミスをする確率と、機械がミスをする確率どちらが高い
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 00:28:59 ID:i+ke2t3h0
>>261
まずゲームのタイトル名を言ってくれないと判断出来ないな
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 00:37:30 ID:2dYs31S/0
>>262
人間?

>>263
スマガ です
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 01:49:09 ID:oph3gnIPO
>>261
ゲームに限らず、落としたらウイルスcheckしないのかと。
そんな基本を守れない人はウイルスにやられると思う。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 02:59:39 ID:se/og1UE0
今日になっていきなり右下のポートの状態が「不明」に変わったのですがなぜなのでしょうか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 07:00:33 ID:oph3gnIPO
>>266
だ・か・ら
使用中PCや回線環境を書け
ここにエスパーは居ない
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 10:44:40 ID:1qTlT0U90
238 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2008/10/22(水) 17:06:57 ID:33gVkJF20
それが質問する奴の態度か?


お前何様だよwwwwwwwww馬鹿か?wwwwwwwwww
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 12:50:07 ID:evd0BQM90
>>266
俺もなったけどポート変えて何回かbc起動したら治った
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 14:26:01 ID:F2yT7r7g0
>>262
人間のミスは修正箇所を指摘すればスグ修復可能だが
機械のミスは修正箇所を指摘しても修復するのに時間とコストを要する。

ああ、なんか汎用機の2000年問題の対応を思い出すぜ。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 14:52:40 ID:VA1Dgy2Y0
寸止めとかじゃなくて1回タスク消去して再作成しないと99.8%で止まるようになってしまった
down速度は変わらず出てるのに
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 17:09:47 ID:c/pftENPO
>>266
不明でも速度が下がったりと問題はないと思うからそのまま使ってみたら?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 18:37:19 ID:ompuX60X0
今日の朝からこの状態でダウンロードが止まってしまったのですが
Total seedsは0ではないのにどうしてダウンロードが開始されないのか分かりません
それとも俺の認識が間違ってるのでしょうか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 18:37:57 ID:ompuX60X0
275 [―{}@{}@{}-] [名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 18:43:08 ID:1nUl0kzUP
相手がつないでくれなければ、落ちてこない。

- PGとかではじかれてる
- 相手がBanした
- 相手がシードしてるファイルが他にもたくさんあり、優先度が低い
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 18:44:50 ID:ompuX60X0
ありがとうございます
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 19:08:52 ID:zxx2kVtx0
operaでしてんの? それが原因だったりして

あとCドライブなんかですると壊れたとき洒落にならんぞ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 21:32:31 ID:7vIAPJSE0
>>274
俺もブラウザはoperaがメインだけど、BTはuTorrent使ってる。
operaのBTは不安定だし、機能も少ないから止めといたほうがいいよ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 23:22:26 ID:8z851+EcO
BitComet 1.04 ポート開放、ファイアウォールの例外設定も確認しましたが、下り30KB/S、上り10KB/Sしか出ません。
プランはADSL50(KDDI)
やっぱり規制ですかね…?
シーダーもピアも十分なファイルばかりなんですが。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 23:47:44 ID:S1vTVnNv0
>>279
>シーダーもピアも十分な
といっても
「『自分の持っていないパーツを持っている』人のUP速度」の問題だ
たとえ、シーダ一人でも
「『自分の持っていないパーツを持っている』人のUP速度」がはやけりゃ
速度は出る
http://uproda11.2ch-library.com/src/11128813.jpg

>やっぱり規制ですかね…?
おまえが低脳なら、そう結論づけるのもいいだろう
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 23:53:45 ID:tn1lZikO0
PeerGuardianを使用してると、ダウンロード速度は遅くなりますか???
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 00:09:39 ID:mEhyAqs70
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 00:09:45 ID:dMWXU9030
μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1219210877/920

920 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/10/23(木) 22:18:28 ID:tn1lZikO0
PeerGuardianを使用してると、ダウンロード速度は遅くなりますか???

284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 00:36:22 ID:41LVALKS0
>>279
>シーダーもピアも十分な
といっても
「『自分の持っているパーツを持っていない』人のDown速度」の問題だ
たとえ、ピアも十分でも
「『自分の持っているパーツを持っていない』人のDown速度」がはやけりゃ
速度は出る

>やっぱり規制ですかね…?
おまえが低脳なら、そう結論づけるのもいいだろう
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 08:51:02 ID:2QVZInmd0
よくハッシュだけ張ってるスレありますよね?
「ハッシュ値から動画を検索する方法」ってあるんでしょうか?

いまいちわからなくて今まで放っておいたんですが、ご存知の方いましたらご教授お願いします
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 11:07:24 ID:q9UqYl2d0
1度止まったらもうあきらめるしかないんですよね?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 13:02:47 ID:l6Lg+IOn0
あきらめたらそこで(ry
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 13:19:02 ID:qIBQIe6z0
バスケがしたいです
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:02:12 ID:8/Z/BeQW0
左手はそえるだけ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:02:12 ID:MhkrVfZk0
演劇部が作りたいです
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:04:08 ID:8/Z/BeQW0
>>290
日本語おk
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:40:08 ID:3cVmBRqy0
>>290
だったら隣の国に点在する字幕組のメンバーになりなされ。
もれなくハンドル名を動画に焼きこんでくれるよ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:25:09 ID:h6QuSgFZ0
torrentファイルを解凍したら、ファイルの種類がisoとかではなくて、ただの「ファイル」ってだけのファイルが出てきたんですけど、
どうしたらそのファイルを開けるのでしょうか?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:26:30 ID:hy3GGmwvP
捨てろ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:28:26 ID:ZVCF1hoQ0
> torrentファイルを解凍したら

トレって圧縮ファイルじゃないだろww
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:42:53 ID:8/Z/BeQW0
Bit Torrentの構造を理解しろよ・・・。 初心者云々以前の問題だぜ・・・。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:56:56 ID:ZVCF1hoQ0
Bit Torrentの構造を理解したうえで、偽装すれば君も姉歯になれるというわけか。なりたくねぇww
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 23:26:32 ID:fP+MXgab0
BT使うことって犯罪?流してる奴は犯罪だろうけど
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 23:56:03 ID:8/Z/BeQW0
これほどのアフォは久しぶりだ。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 23:59:53 ID:E/idxGf10
夏休みかよ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 01:53:20 ID:VyCmUHxD0
ポート開放してもあまり変わらないノシ?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 01:56:18 ID:XQXAG16H0
日本語おk
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 08:39:19 ID:XOhSU05z0
BitCometでtcpip.sysを変更してからネットワークに接続できなくなってしまいました。
バックアップがあったのでそれを復元して再起動してみたのですが駄目でした。
OSの再インストールしかないのでしょうか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 13:01:55 ID:U7n0TKhW0
98%で止まってるんですがひたすら待つべきでしょうか
それともしばらくしても変わらない場合諦めるべきでしょうか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 13:10:46 ID:/ci293N20
>>304
新しいファイルなら、シードが寸止めしてる可能性があるので、ひたすら待つか、1〜2日おいてから接続しなおす
古いファイルならあきらめるべきかもしれん
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 13:16:24 ID:2mdy73mv0
>>304
待つか諦めるか
2つに1つ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 13:17:51 ID:U7n0TKhW0
>>305
2003年のゲームですからね・・・もうしばらく待って変わらないようなら諦めようと思います
回答ありがとうございました
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 18:26:28 ID:437oA1Q10
DL速度が20KBもいってないものも多くあるんですがしょうがないことなのでしょうか
環境としてはテンプレ通り出来てると思います。
また、ダウンロードするものが複数だと1つの速度が遅くなるなどあるのでしょうか
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 18:53:56 ID:c+zy8+ok0
>>308
見知らぬピアのPC環境、回線実測、稼働中のトレント数、帯域制限おまえの側から見えるのか?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:23:30 ID:cIS2sVjN0
2週間前にプロジェクターっての買って 
映画みたいな感じに幕に画像を投影する奴
毎晩アニメみてたんだよ
そしたらご近所に妙に避けられるようになったんよ
理由が分からなかったんだけど
さっきハルヒ見ててコンビニに買い物しに行くために
一時停止してマンションを降りていって
帰ってくる時 マンションの俺の部屋を見上げたら
マンションの俺の部屋の窓一面に長門の顔が・・・
スクリーンが薄くて全部外に丸出しだったみたい
で、問題はエロゲ
傷モノ学園
ニセ教祖
操心術2
永遠となった留守番
来月引っ越し決定_| ̄|○
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:24:23 ID:cIS2sVjN0
本当にスマン(:D)| ̄|_
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:30:11 ID:F5NMO4+v0
ワロタw
永遠となった留守番が個人的には引くわ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:33:37 ID:lfj032EG0
それは引くわw
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:50:33 ID:NrqaA3SE0
早く引っ越せよw
近所でなんか事件起きたら真っ先にお前の家に警官来るぞ
それ以前にわいせつ物陳列罪だろ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:55:29 ID:VzMcFCrn0
引くというか逆に親近感が湧くw
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:57:51 ID:cIS2sVjN0
誤爆にこんなに暖かい反応。。・゚・(ノД`)・゚・。
すんませんでしたλ......
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 19:58:58 ID:v11sdSA70
コピペにマジレス…
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 20:14:14 ID:62Tma4Jl0
>>309
初心者に質問攻めをするのはどうかと思うぜ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 20:33:24 ID:c+zy8+ok0
>>318
直接質問者に回答すればいいのに、おれに噛みつくのどうかと思うぜ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 20:38:11 ID:cIV53/4s0
18禁ゲーム君が望む永遠(LEではなく最初の)
がみつかりません。
誰かもってたらお願いします
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 21:24:34 ID:FKr46/dd0
映画の相棒のDVDISOファイルはどこにありますか?
トレントファイル教えてください
shareは50kbしか出ないのでトレントで落としたいです
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 21:38:35 ID:XQXAG16H0
消えろカス
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 22:20:03 ID:qdae+msy0
30ファイルぐらい一気に落としてたら、急にLANが繋がらなくなった
たぶんルータが壊れたっぽい
負荷かけすぎたか・・・
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 22:21:11 ID:76ykisJf0
>>323
つスレタイ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 22:45:33 ID:SFqa4m+j0
SIMPLE2500シリーズ Portable Vol.3 THE どこでも推理

URLリンク
http://www.btmon.com/Games/Unsorted/Simple_2500_Series_Portable_Vol.3_-_The_Dokodemo_Suiri_JPN_UMDRip_PSP.torrent.html

タスクリンク
bctp://task/Simple%202500%20Series%20Portable%20Vol%2E3%20%2D%20The%20Dokodemo%20Suiri%20%5BJPN%5D%20%5BUMDRip%5D%20%5BPSP%5D%20%5Bwww%2EEstrenosPSP%2Ecom%5D%2Erar/149672527/4cd63f475192799b5ff89a28b4a23bccd12ce49d/

支援お願いします
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 22:52:46 ID:9qv9LU+j0
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 23:53:39 ID:P9H3Fwr10
BitCometってどのバージョン使ったらいいの?
日本語のダウンロードのページに、
1.05は「最新版のダウンロード(チャレンジャー向け)」
1.04は「安定版のダウンロード(初心者、Vistaの人向け)」ってあるけど、
本家だと1.05は「Latest Stable Release」て書いてある。
Stableなのにチャレンジャー向けなん??
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 23:55:57 ID:e9BL3/A10
>>327
人柱がんばれ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/25(土) 23:59:06 ID:Kqk/8NtI0
>>327
表向きはベータ版というのが無くてだな、いきなり公開して「自分で試してみれ!」ってスタンス。
日本版のオフィシャルサイトでもいいからバグ報告出来る技量があるなら最新版にいけばいい。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 00:01:56 ID:iAk5bAx60
>>327
0.70がオヌヌメ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 00:02:44 ID:62Tma4Jl0
米なら0.56のが
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 00:16:14 ID:34EUYq/Q0
0.70は長期に渡って安定型だったけど今となっちゃ・・・
その後付け加えられた機能もあるし
333327:2008/10/26(日) 00:23:02 ID:5wdOo7ks0
ありがと。
本家のフォーラム見て致命的なバグ報告なさそうだったら1.05にしてみる。
334293ですが:2008/10/26(日) 00:26:23 ID:j0Kw9YDj0
すみません、馬鹿でしたね。
解凍じゃなくて、開いたらでした(^_^;A)
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 00:34:16 ID:q2hcPWRvO
質問です
Windowsが休止状態でも落とし続けるんですか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 00:44:55 ID:JXd7EFHE0
休止状態の意味を考えな。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 01:03:33 ID:q2hcPWRvO
じゃあスタンバイなら大丈夫?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 01:07:30 ID:ZcQm2V2f0
まずはやってみれば分かる
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 01:08:14 ID:94Iv7LoY0
男は度胸、なんでも試してみるもんさ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 01:16:51 ID:q2hcPWRvO
そこを教えるのが男の人情
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 02:10:49 ID:5Co+AzLU0
ほら 遠慮しないでスタンバイにしてみろよ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 02:47:29 ID:d+xWDQ1v0
P2Pやってる人間は低学歴
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 02:50:53 ID:TkQ6IlLv0
>>342
自己紹介おつw
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 02:57:29 ID:thHeT/gO0
PGスレで東大からのアクセスが確認されたこともあるがw
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 03:18:39 ID:5Co+AzLU0
父は東大、母はお茶の水、兄とオレは早稲田、妹は上智ですけど・・・
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 03:25:54 ID:IDmN70xv0
高卒ですいません
347(〜^3^):2008/10/26(日) 04:10:00 ID:WzJaNsNH0
中学中退
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 04:46:19 ID:34EUYq/Q0
>>345
イメージ的には家族の中でおまいだけうだつが上がらずパッとしない、なんてな

あくまでイメージだよイメージw
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 06:12:50 ID:HXkASk530
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141370.png

>>92 みたいなこのスレの常連が見たら怒りでワナワナ震えるんだろうな
nyみたいにうp0じゃないだけマシだが
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 07:00:04 ID:/1M9G84A0
通報しました
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 07:02:57 ID:JXd7EFHE0
>>349
何という高速回線。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 07:34:57 ID:H7R/NWiM0
どーやったらSEEDが増えますか????????
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 09:23:46 ID:niLNWUkw0
>342
P2Pを作ってる奴は高学歴だが、P2Pやってる奴は低学歴。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 10:26:23 ID:iAk5bAx60
SEEDは増えるが回線が糞すぎて速度が出ない・・・
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 13:10:10 ID:HkzwU7DZ0
DTMソフトをダウンしたんですが、
どうやって開くのかわからず使えません。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 15:30:27 ID:Qw0KPl5J0
シード10人以上いるし、DL速度も500近く出てるのに
一時間経っても%が0.1も進まない
「DL済み」の数字はとっくにファイルサイズを2倍以上超えてる
なんだろう、これ
普通に完走するtorrentもあるからこっちの設定はおかしくないと思うんだが
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 15:36:48 ID:2X7u7YBSP
>>356

bitcometを使っているからです。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 20:18:22 ID:kdWF5Pmv0
ググった結果おなじみ質問くさいのだがBitComet1.02での
DHEv2の仕方を教えてくださいまし。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 21:08:45 ID:ikWqn0HU0
設定欄の項目で終了時にファイヤーウォールのポートを開放する
というのがありますがこれはどういう意味でまたチェックを入れたほうが
いいのでしょうか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:28:29 ID:Xes9pqHW0
初心の心得
・自分で調べろ。
・検索サイトで調べろ。
・自分で調べきれない奴は初心者以前の問題だぜ。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:38:46 ID:FfN5NrKk0
>>360
つまりこのスレは必要ないということになりますね
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:40:27 ID:Xes9pqHW0
いいや、調べきって、それでも分からない問題なら、
初心にかえって質問するのがここだ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:43:41 ID:FfN5NrKk0
ほぉ、なるほど。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:44:05 ID:TTtIltHA0
四葉マーク貼ってる奴でさえ基本的なこと覚えてから車に乗ってるしね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 00:52:40 ID:+fIsE6KL0
四葉マークwww
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:03:30 ID:TTtIltHA0
?若葉マークと混合して使ったわけではないぞ
弱者でも最低限知っとかなければ使えないっていう意味で

俺の例えが下手だったかも><
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:04:52 ID:IffiLTe40
四葉マークなんざ見たことも聞いたこともねぇよ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:16:57 ID:V08WkfVc0
障害者用の車だっけか?四葉
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:23:52 ID:f/sSFvIm0
ガキばかりだな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:25:55 ID:mPPdeaaI0
バキがっかりだな
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 01:53:10 ID:2as0Ilzm0
Bitcomet0.70使ってるんだけど、最近なぜか、タスクのところに『×』が出て、%を見ると100%とか50%とかになってて止まってる(でも実際再開してみるとまだ数%だったりする)。
これって原因なんなんでしょう?
外付けHDが寿命なのか…(安物の250GBだけど、買って一年ほどしか経ってない)?

同じようなトラブルあった人いませんか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 03:20:08 ID:kzhCYAUt0
ID:TTtIltHA0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 17:40:31 ID:eQrCXJ9A0
痴漢倶楽部に登録したいのですがうまくできません。
分かる方教えて下さい。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 18:05:29 ID:RTJ0gKkc0
ふとPSPゲームのISOをTorrentでアップロードしようかと思ってるんだが…
やっぱバレて逮捕されて捕まっちゃうだろうか…?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 18:34:46 ID:bnaRUJYY0
light/Rateblackスレッド 30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219373791/

504 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 10:44:40 ID:e5+/ubdn0
不正コピー=違法
詐欺商法 =合法

なにか問題でも?


511 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 19:17:28 ID:jNNquUb70
そうだよな勝手に期待して期待外れだっただけの話だよなw
たしかに詐欺商法だけど一万弱でそこまで大袈裟に被害者ぶるのもダセーよなw

糞だったけどちゃんと発売したんだしw
普通ならこの会社のゲームはもう二度と買わないで終わる話なのにさ
いつまでもたかだかエロゲーに必死になってアホちゃうかw




購入厨涙目www
割れ厨大勝利www
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 18:39:44 ID:RTJ0gKkc0
ありがとう。勇気を出して大人の階段登ってくる
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 18:47:04 ID:V08WkfVc0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 18:50:19 ID:P+8RIeMf0
>>376
幸せを誰かに届けてくれるんですね
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 19:03:45 ID:RTJ0gKkc0
>>377
スマン、ガルマ的なスタンスで見送るのはやめてくれ
本当にシャレにならん・・・

>>378
現在Torrentのトラッカーサイト探してるところですたい。
ttp://www.mininova.org/
ここのトラッカーがかなりいい的な紹介をググって見つけたのでここにしようかと悩んでるんだが、使い方がイマイチわからない…
勝手にトラッカーサイトのアップロードページに書かれているURLを書き込んでアップロードすればいいのかな?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 19:17:35 ID:6MqOd51z0
これからはじめようっていう初心者です。、
ヤフーBBなんですが、
プロバイダにBT使ってるのばればれで監視されてタイーホって
本当なんでしょうか?
それとルーター使ってればウィルスくらっても
BT使ってるPCだけ損害受けるってことでおけですか?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 19:27:27 ID:KgkUBRr+0
>>380
貴方にはBT向いていません
やらない方が賢明です
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 21:49:20 ID:XJMMAlbV0
おれは1年ぐらいなんの対策もせずに使ってるが?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 22:19:46 ID:/Ds0+TfFO
お願いします。

ISOファイルというのをDLし、完了後に当該フォルダをそれぞれ開くと、動画ファイルは

「MDFファイル」

「I00ファイル」
になっていました。

AVIファイルやWMVファイルはDVD FLICKでエンコードしてから、DVDに焼いているのですが、
これらのファイルは、DVD FLICKではエンコードしたり、DVD形式に変換する事は出来ませんでした。

これらのファイルは、どうやったらDVDに焼けますでしょうか?
解る方教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 22:34:57 ID:RTJ0gKkc0
まったくTorrent関係ないけど回答してみよう。
http://www.geocities.jp/ep3797/mencoder_01.html
まぁ正直な話だな
ISOごとそのままDVDに焼いて、見るときはDAEMON Toolでも使えよって思う。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 23:09:21 ID:V08WkfVc0
〜.mdf→〜.isoにリネームしてDVDDecrypterで焼け
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 23:26:22 ID:FfN5NrKk0
焼くときはちゃんと火を通せよ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:25:05 ID:EDdwwHTy0
始めコトコト、中パッパ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:27:24 ID:rlPcpboL0
漢は黙ってノーガード
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:34:15 ID:aYU4+lh80
今年の夏ごろにBBIQユーザーで割ゲーム落とした奴に一斉に著作権侵害のお知らせ
と落としたファイル名が書かれたお知らせが郵便で届いたと思うんだけど、今回の件はゲームに限っての
話? 
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:45:27 ID:c2JST8rn0
>>387
それを言うなら「はじめ"ちょろちょろ"」だろ。
つーかそもそも、それは「焼くとき」じゃなくて飯を炊くときの話だし。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:47:23 ID:E9vKGgf/0
まじれすですか
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:50:58 ID:nA3wxLUF0
>>390
年の功ですな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 08:02:45 ID:GIKiSRlC0
390 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 00:45:27 ID:c2JST8rn0
>>387
それを言うなら「はじめ"ちょろちょろ"」だろ。
つーかそもそも、それは「焼くとき」じゃなくて飯を炊くときの話だし。

奥さ〜ん、ちょっとオタクのご主人なんとかして〜
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 12:23:53 ID:HcLoJfNA0
nyや洒落だとならないんだけど、bitcometだとルーターがよく死ぬんだけどなんでなんだろう。
どうも通信量が多すぎて死んでるような気もするんだけど。
開始初期は好調、数時間すると速度が落ちてくる&ネット見るのも反応悪くなる、一日ぐらいほっとくとルーター死亡
みたいになる。
ルーターはWebからロカールIPでアクセスして設定できるWeb管理画面あるんだけど、それすら繋がらなくなる。
一度電源ごと落としてルーター再起動させると復活。
そしたらまたすぐ好調になる。
これはルーターがしょぼくてあまりに多いパケットをやりとりしてると固まってるんだろうか?
でもnyとかだと何日ほっといてもそんな事にはならないんだよね。
bitcometだけこんな症状になる。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 12:32:09 ID:PsBfyQzd0
>>394
俺も最初にcomet入れて同じ症状になって、ルーターの故障かと思い新しく同じルーターを買ってきたことがある
解決したんでそれも新品のまま放置されてるけどなw

解決法:同時接続数を見直せ

以上
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 15:34:45 ID:6nRjA9QS0
bitcometを使っています。
cometを起動すると、落とすファイルがタスクに存在しないのに、cometのタイトルバーのダウンロード、アップロード速度がどんどん上昇していきます。
これは、何をダウンロードしているのでしょうか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 15:43:56 ID:D5+m9BzF0
あ〜ぁ、やばいぞ。中身どんどん抜かれてるぞ〜。
そして、最後にHDDクラッシュだな。
米は、怖い怖い…
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 17:46:04 ID:lTDsyvDg0
OSの再インストールしてからBCがやたら重くなっちゃいましたorz
以前は速い時で4000KB/sくらい出ていたのに今では150kB/s前後。。。
どこでチェックしてもポートは解放できているし、回線もGyao光だから遅くはないはず…。
シード/ピアも9/41、全体でも[19/160]だからシーダーがいないわけじゃない。

速度の問題だけならまだしも、BC自体がものすごく重くなる。
タスクバーからは終了出来ず、タスクマネージャを使って強制終了せざるを得ない状況。
何が原因か、わかる方いませんか?是非とも教えていただきたいです。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 17:59:45 ID:+WO9+jpJO
>>397
携帯からですいません。
具体的に教えてもらっていいでしょうか?

これはウイルスとは違うんでしょうか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 18:04:40 ID:+1no5hza0
BT起動して数分ぐらい経つとBTがフリーズするんだけど設定が悪いんでしょうか?
PC自体は軽く、BTだけ重くてまともに使えません・・・。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 18:29:13 ID:Q9e2V+1G0
どの蔵だよ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 18:40:00 ID:D5+m9BzF0
>>401
激しく同意!!
クライアントくらい明記しろ!
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 18:52:08 ID:+1no5hza0
すいません、自己解決しました。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 18:57:38 ID:14jPOrYo0
自己解決したら、どうやって解決したか書いておくと
同じ問題になった人の参考になりスレの役に立つ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 22:30:00 ID:qNmhkB2x0
DHEV2っていうのはどうやったらできるんでしょうか?
制限100 常ににしてもそのままなんですけど…
コメット1.03を使ってます。よろしくお願いします。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 22:41:56 ID:yeZI2rgl0
>>395
同時接続数 を検索して色々設定を弄っていたら軽くなった上に速度も数倍出るようになった。
ありがとう!

多分試行回数関係が多すぎて無駄が多かったのかな。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:42:11 ID:9Mpw5jWM0
>>399
ウィルスがあるとすれば、恐らくだがトロイ系の可能性が高い・・・かな?
Spybotと適当な(適したという意味で)アンチウィルスソフトでスキャンすれば恐ろしいことでもない。
要は感染後も冷静になって自分の出来ることをしろってことだ。
あとはまぁ、お前さんの性格次第だが
フォルダの見間違いで実はアップロードもダウンロードもしてましたってオチがある可能性も否定できない。
もう一度見直せ。それでもダウンロードとアップロードが起こってるなら一度回線引っこ抜いてセキュリテイソフト使え。
それでもダメなら大事なものは外付けにバックアップとってOS再インストールしろ。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:43:50 ID:9Mpw5jWM0
ごめん、最後の3行で事足りた・・・
もう寝よう・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 00:25:07 ID:9mQ/SoUP0
DL速度が秒間1000kb越えるのにup速度は100以下とかだったりするんだけどこんなもんなの?
設定で最大アップロード速度は無制限にしてるんだけど
どこか設定し忘れたりしてんのかな
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 00:27:09 ID:9mQ/SoUP0
自己解決しました
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 01:51:32 ID:5pndLpQ9O
>>407
ありがとうございます。
とりあえず良い機会だったのでOS再インストールしようと思います。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 12:51:37 ID:yoR65j4x0
ダウンロードしたらbit comet を終了するという風にするにはどうすればいいですか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 12:54:07 ID:uV3qCqwl0
即切り厨乙
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 13:03:09 ID:RUAAFh8i0
別スレでデルするときは普通ネカフェに行くって言われたんですが
皆さんも自宅じゃなくて、ネカフェでBTしてるんですか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 13:35:00 ID:EGPTL9jjP
トラッカーから負担率が見えると聞いたことがあるのですが、
それは個々のファイルの負担率なのでしょうか?
それとも統計情報にでてる平均の負担率なのでしょうか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 13:58:43 ID:oio2meqf0
いくらアップロードしても相手の完了度パーセンテージがまったく上がらないのですが、
これは相手側の問題ですか?
4GBのファイルで700MBアップしてるのに相手の完了度が0,8%から一向に変わらず・・。
なんか気味悪いです。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 17:29:53 ID:5aDSBt+00
bittorrentを最近使用し始め、1ファイル数十KBくらいの軽い容量だからと思って調子に乗って数十ファイルダウンロードしたんだけど
暇なときにHDD使用容量を見たらいきなり500GBも使用容量が増えていてビックリしたんだけどこれはtorrent系ソフトでは普通なの?

数十分の内に上記のディスク使用量は異常だと思うんだけど設定間違えてる?
ネットの速度的に一気に上記容量に達するのは不可能なはずなんだけど不思議でならない。

1テラのHDDが半日で絶対いっぱいになる計算だけどどうなの?詳しい人教えてくれ。
クラスタとかサーバーみたいに別システムでストレージ構築しないと絶対に見れないファイルの断片でHDDが埋まってしまうような気がする。
システムに詳しい方いませんか?解決策とみんなどうやって向き合ってるのかが凄く知りたい。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 17:33:50 ID:t2JkMuBP0
Bit Torrentの構造を調べろよ屑
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 17:51:24 ID:5aDSBt+00
>>418
調べてわかんねえから聞いてるんだろ?ゴミが死ね。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 17:54:23 ID:TNi3z8p50
下らないレスにイラつくなよ
まだ30分少々だ
解る人が読むまで待ってることも大事^^
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 17:59:26 ID:5aDSBt+00
>>420
わりい。最近牛乳飲んでねえんだよ。気をつけるわ。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:01:35 ID:h3rNZpPG0
>>421
その態度で教えてもらうとかwwww
それじゃあレスしたくないわな
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:03:43 ID:TNi3z8p50
初心者質問スレだ
変な煽りは止めておけ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:08:29 ID:5aDSBt+00
>>422
なんだお前?w
上級者か知らんがまったく笑えないレスする暇があったら俺様の質問の答えをこれ↓で探せ!
                              http://www.google.co.jp/
少しは社会に貢献しろ!

あとwwwwwwwww←これを無駄に増やすと寒い奴だと思われるから控えめにした方が良いよ。
良いとこ最大で3つじゃね。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:10:50 ID:QadYg9Aa0
可能性として
実は既に450GBを使っていてTorrentが使っていると勘違いしていた。
BTの設定がおかしくてあちこちにキャッシュ作ってばら撒いていた。
ウィルスが混入していてHDDがウィルスに感染。そしてHDD内に色んなモノをダウンロードしていた。
実は数十ファイルじゃなくて数百ファイルダウンロードしていた。

詳しいことわかんないけど思いつく原因を書いてみた。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:12:06 ID:h3rNZpPG0
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:12:32 ID:QadYg9Aa0
あとケンカすんなクソ共が
質問に答えようとしないやつは消えろ。
聞いているという立場をわきまえない質問者も消えろ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:14:37 ID:pSqfg5Em0
真性がわいてると聞いて
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:20:06 ID:trIcjIFc0
ID:5aDSBt+00
そのままHDD全部消費されてしまえ。
ついでにクラッシュしてしまえばいいんだ。
消えろ糞!
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:24:49 ID:5aDSBt+00
>>425
まじめにサンクス。
一応補足ね。批判じゃないからね。答えてあげたのに感じ悪いと思われると嫌なので。

> 実は既に450GBを使っていてTorrentが使っていると勘違いしていた。
最近新規インストして20GBしか使ってないのでありえないかな〜

> BTの設定がおかしくてあちこちにキャッシュ作ってばら撒いていた。
kwsk。一カ所だけだと思うけどな〜。設定を辺に弄らなければ何個もできないよね?

> ウィルスが混入していてHDDがウィルスに感染。そしてHDD内に色んなモノをダウンロードしていた。
俺もウイルスかもと思って複数のエンジンでスキャンしてけど一個も出てこなかった。

ちなみにこれを使用
カスペオンライン、マカオンライン、シマンテックオンライン
bitdefender、kingsoft、windows defender、spyware blasterも入れてる。

> 実は数十ファイルじゃなくて数百ファイルダウンロードしていた。
たとえ数百でも数千でも1ファイル数十KBもしくは数百KBに達したとしても500GBは無いね?
数十MBくらいだよね。数千ファイルでも数百MBで収まるはず。torrentって不思議
limewireではこんな事一回も無かった困ってる感じかな。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:27:42 ID:TNi3z8p50
詳しくないので参考にならないかもしれないけど
「limewireは落とす前に、落とすファイルの容量を確保」って項目があったと思うんだ。
そういうのがTorrentにもあるのかなぁ・・とか想像してみる^^;
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:54:32 ID:EXlylcBP0
>カスペオンライン、マカオンライン、シマンテックオンライン
>bitdefender、kingsoft、windows defender、spyware blasterも入れてる。

腰抜けすぎワロタ
こんな小心者がP2Pする自体が間違ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:05:13 ID:9NV1oYsU0
>>432
でも用心するに越したことは無いんじゃない?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:05:45 ID:5aDSBt+00
>>432

頭悪いなお前。専用PCだから感染しても別に困らない。実害はゼロ。
ただ誰かに何か送りつけたり、動作が重くなったり、
うざいポップアップとかが出てきたりするのが嫌なだけ。
君の知能では計れない領域にいるんだよ。

> こんな小心者がP2Pする自体が間違ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう小学生低学年みたいなの良くできるね?信じられないわ。坊やいくつ?

w←こういうのいっぱい書けばすごい笑えるとでも本気で思ってるのね。
クラスに絶対一人はいた空気の読めない奴って感じがするんだよね。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:06:45 ID:5aDSBt+00
>>433
だな。備えあれば憂いなし。
後悔先に立たず
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:48:24 ID:Pz2HiZcI0
>>434
トレントファイルが小さいのはわかった。
で、本体ファイルは?事前確保された領域が、
トータル500GBとか言う落ちじゃないよな?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:49:09 ID:QadYg9Aa0
>>434
いちいち煽りに反応するなアホが
設定弄らなければキャッシュは一つだが、参照するファイルを間違って変更したとかという場合
そこにもうひとつキャッシュファイルができてしまう。
まぁでも多分この可能性は無いから多分通信する時に2重3重でファイルを確認してるとかなんかそんな感じじゃないか?

とりあえず落とし終わったものからさっさと退避させて一度HDDをフォーマットオススメ。
そのあとTorrent使わないで少し様子見てみる。
ここで増えてたらウィルス確定。OS再インスココース
増えてなかったらTorrentが悪いです。Torrentを止めるか考え時もありうる。
でもTorrentどうしてもやりたいなら再インスコ
ここで増えなかったら、前のTorrentで何かしらの設定がマズかったということ。
ここで増えたらBT卒業してμTorrentでも使ってみるがよい
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:50:56 ID:QadYg9Aa0
>>436
その可能性は考えてなかった…
そういやTorrentのファイルと本体のファイルの大きさは別だから注意しれ
普通に1GB越えとか良くあること
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 19:57:36 ID:grV/0yOd0
>>436
俺もそれだと思う
エロ動画のISOやBDなら結構な容量に鳴っちゃうからね
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:08:55 ID:EXlylcBP0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <君の知能では計れない領域にいるんだよ。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
441431:2008/10/29(水) 20:19:43 ID:TNi3z8p50
だから言ってみたのに><
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:20:21 ID:BK1UlWBo0
急にAA使いはじめると必死さがこっちにも伝わってくるな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:20:40 ID:hKSOarM90
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <こういう小学生低学年みたいなの良くできるね?信じられないわ。坊やいくつ?
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:22:18 ID:8UM/M+ZQ0
確かに必死なのかも
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:22:42 ID:TNi3z8p50
本日のNG推奨さん ID:EXlylcBP0
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:28:37 ID:twycuHRJO
煽られてAAコピペは誰もが通る道
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:32:32 ID:q4nYuqF40
大体みんなはDL速度平均どれぐらい出てる?

俺は平均100kb/s〜300kb/sで
早いときで500kb/s〜1000kb/sぐらいなんだけど

普通はもっと出るものなの?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:33:25 ID:5aDSBt+00
>>436
kwsk
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:34:53 ID:QadYg9Aa0
まぁP2Pでファイル共有するなら小心者って言われるぐらいが丁度いいんだよ。
人前で「俺昨日○○落としたしwwwwwwwwヒャッハーwwwwww」とか言ってるヤツの気が知れない。
危機感とかなんかそういうのはないんだろうかね…
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:34:56 ID:5aDSBt+00
事前領域の確保ってのをやめさせる設定なんかある?そういう項目は特になかったような気がするけど
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:39:00 ID:xfI4HAPa0
>>447
速いヤツだと2000ぐらい出たことある
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:41:38 ID:QadYg9Aa0
連続でスマンが簡単に回答
事前領域確保はやめさせないほうがいいんじゃないか?データが中途半端に終わると涙が出るぜ。

あとTorrentファイル自体はさっき言ったようにKB単位なので非常に軽い。
概念的には本やマンガなどの目次見たいな感じ。
そこから周りの人のデータを少しずつ貰って本体のデータを作っていく感じ。
だから本体データが出来上がると普通にGBを超えることが良くある。DVDデータやゲームなんか落とすとザラ。
だから落とす時はTorrent自体の重さより、Torrentファイルに書かれてるファイルの重さを調べるべき。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:45:04 ID:TNi3z8p50
[全てのファイルを事前確保]
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:45:44 ID:5aDSBt+00
>>452
そうじゃなくて

複数ファイル落とすので結局最終的には複数で数GBになるのは分かるよ。
でも領域の確保をやめればダウンロードしたファイルサイズだけでとりあえずは行けるわけでしょ?
limwireみたいに
領域の確保をやめる設定はどうやるの?って聞いてるの。
HDDの管理とかは俺がするから。

誰も設定方法知らないの?本当に使ってるの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:46:47 ID:5aDSBt+00
>>453
メニューで設定場所を教えてくれ。俺は神じゃない。始めたばかりの初心者だ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:47:00 ID:TNi3z8p50
ソフトは何をつかってんの?
μTorrentなら オプション→設定→一般→ダウンロード時の設定→[全てのファイルを事前確保]
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:48:47 ID:5aDSBt+00
>>456
┌● 本当にごめんなさい
bittorrentです。言わなくて悪かった反省してる。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:51:54 ID:QadYg9Aa0
お前の決心は変わらないことは分かった。
オプション開いてタスクを選んで
ダウンロードを開始する前にあらかじめ〜のチェックを外す。
あとダウンロード途中だけど強行突破したいなら下の
未完成のファイルに〜にもチェックを外す。

以上
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 20:52:43 ID:TNi3z8p50
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:41:11 ID:TNi3z8p50
>>430
961 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/04(木) 18:16:52.59 ID:w9vO4mpT0
親戚の家に遊びに行ったときPCが調子悪いから見てくれと言われたが
ノートンとウイルスバスターとキングソフト?とavastと、WinUntiVirusが喧嘩してた。

965 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/04(木) 18:18:19.11 ID:3amyFpHJ0
>>961
そりゃ大喧嘩するはww

967 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/04(木) 18:19:06.23 ID:A4aeFM9X0
>>961
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
ウイルス「もういい加減にしろ」
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:49:40 ID:5aDSBt+00
>>458
サンクスこれで無駄に意味もなく容量食わなくなる訳ね。

以下が理解できないわかりやすく頼む。
         ↓

あとダウンロード途中だけど強行突破したいなら下の
未完成のファイルに〜にもチェックを外す。

462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 21:51:47 ID:BK1UlWBo0
>>460
ワロタ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:04:40 ID:EGPTL9jjP
おい、俺の質問は無視か?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:05:51 ID:TNi3z8p50
未完成ファイルは本来の拡張子ではなく.bc!が使われていて
他のファイルと区別を付けているわけだ
ダウンロード途中でも内容確認をしたいなら「未完成〜」のチェックをはずせば
本来の拡張子になってるので、該当ソフトで開くことも可能ってことだろ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:06:52 ID:TNi3z8p50
連投すまん

強行突破とはDL完成してないものを無理にないよう確認することじゃね?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:09:27 ID:2uWn8E4K0
>>463
そんな事も分からないのかな()笑wwwwバーカwww
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:10:00 ID:QadYg9Aa0
>>463
まさかこんなところでキバヤシを出す気はなかったが
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \


風邪薬飲んできたが効かないぜ…
皆も風邪に気をつけような

>>465
その解釈でおk
分かりづらくてすまん
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:19:45 ID:5aDSBt+00
オプション→タスク内の未完成のファイルに「BC」を拡張子を付けるみたいな設定は何が変わるの?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:21:15 ID:5aDSBt+00
>>468
自己レス。すまん。一時的にコメット起動して書き込みしたら超遅くて今になった。
>>464
サンクスやっと理解した。ググっても出てこない事って結構あるね。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:22:51 ID:5aDSBt+00
>>464
特にBC外すメリットは無いわけね。
ダウンロード途中のファイルは本体で確認できなかったっけ?
俺の勘違いかもしれないが。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:31:47 ID:TNi3z8p50
μTorrent使いな俺には解らんorz
BitCometから移ってだいぶ経つ・・・
こっちの方が俺には快適だったけどな
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:35:39 ID:QadYg9Aa0
>>470
例えばSeederが気分屋でだな、99.9%までとっているのにそこで居なくなったとする。
で、zipで中身が色々詰め合わせだった場合
強行突破で無事なものを引っ張り出せる(かもしれない)ってわけだ。
でもBCで一まとめのほうがTorrent的には安定しているわけだ。
だから強行突破は最終手段。普段使う分には外す必要はない。
あばばばば
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:37:49 ID:5aDSBt+00
>>472
解説サンクス。よーく分かった。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:39:22 ID:5aDSBt+00
そんなにμtorrent良いの?乗り換えようかな。
bitcometに比べて明らかに優れている点はどこ?

個人的にcometのピア共有が素晴らしすぎて離れられないでいる。
関係ないけどfirefoxも拡張機能が素晴らしすぎて離れられない。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:42:49 ID:QadYg9Aa0
>>471
μTorrentいいよね。俺も好きだよ。軽いし分かりやすい。
BTはちょっとμより触れる範囲が広いのがウリ…なんだと思う。
まぁドッチ使ってもTorrentなんだから変わらんけどさ

熱出てきたから横になってくる。もうダメだ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:51:37 ID:l9Y/o9yY0
>>398
俺もこれに近い感じになってる
XPSP2 Bitcomet0.70 au one net光回線使用

新規HDDでリカバリディスクを使って再インスコ
タスクが一つなら正常で、
複数タスクを立ち上げると停止
ピアに接続…からダウンロード開始しない
シード/ピア欄では右側[]内に多数のピアが見えるものの
シードは全部0表示のまま
左側の接続ピア/シードも0のまま
同時接続タスクを一つに絞って他を待機にしてると
たまに全タスクがゆっくり動いてたりする
ピア探し→DL開始が物凄く遅いのだろうか

正常に快速だったはずの再インスコ前のHDDに戻しても
同じ状態になってしまう
これでなぜ戻らないのか意味が解らない
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:52:53 ID:TNi3z8p50
普通にμ
bcリンクのときだけ米
これをしてる
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:54:36 ID:y4as6TFT0
>>475
つ解熱剤
2chなんかしてないで早く寝て体調を元に戻せ

>>477
bcリンクなんてμでもDLできr(ry
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 22:59:54 ID:l9Y/o9yY0
領域の事前確保はしといたほうがいいんじゃないか?
でないと物凄く断片化しまくったファイルが出来る
読み書きもっさりの元

拡張子.bc!はGOMに関連付けしてる
未完了の動画ファイルも再生出来るから

前はDL4500KB/UL1800KB出てたのに…
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:10:46 ID:QadYg9Aa0
ちょっと汗かいたので楽になったから見に来てしまった…
なんか自分より詳しそうな人が沢山来たのであと任せたヨ。
俺は勇なまやって寝る。
>>478
心配有難う。後は任せた。あとついでに伊右衛門買って来てくれると嬉しい。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:12:56 ID:QadYg9Aa0
ついでに最後に>>476
遅いのは恐らく接続試行数が多いのが原因だと思う。あと同時接続数とか。
そこらへん見直しするべき。あとポート開放もちゃんとやっとけ。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:21:43 ID:EGPTL9jjP
>>466-467
初心者質問スレだろ?
ちゃんと答えろや!
それとも何か?お前らも知らんのか???
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:24:34 ID:TNi3z8p50
俺にだって解らないことがあるって書いてるじゃんwそれくらい察しろww
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:59:09 ID:l9Y/o9yY0
>>481
アドバイスありがとうございます
ソフト側の設定はいじってないのに遅くなってるんですよ…
とりあえず

>接続試行数
10だったのを5にしてみます。

>同時接続数
よく解らないですが、x-tuneで設定できるアレですか?
それでおkであれば設定済みで増やしてあります…

>ポート開放
おkです
ノートン先生の通行証も頂いております
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 00:04:14 ID:5aDSBt+00
>>475
> 熱出てきたから横になってくる。もうダメだ
無理すんな。頭が痛かったらエクドランIB(アイ・ビー)錠がいいぞ。
イブプロフェン配合で速攻効く。よかったら試してくれ。俺は速攻治った。
PCを長時間するとすぐ頭痛がする俺の神薬だ。
50錠入りで500円くらい。

> μTorrentいいよね。俺も好きだよ。軽いし分かりやすい。
軽いのか。cometでそんなに重く感じないから相当軽いんだろうな。

> BTはちょっとμより触れる範囲が広いのがウリ…なんだと思う。
↑この一分が気になる。直ったら適当に書き込んでくれ。
触れられるファイルが多いって事かな?

486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 00:20:54 ID:Y00dvcLW0
> 領域の事前確保はしといたほうがいいんじゃないか?
> でないと物凄く断片化しまくったファイルが出来る
> 読み書きもっさりの元
適度にデフラグでよくね?領域確保すると半日で1テラがいっぱいになるよ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 00:30:18 ID:Y00dvcLW0
cometのオプション→タスク→タスクのスケジュールってのはどう設定したらいいの?無制限でOK?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 15:08:57 ID:Y00dvcLW0
領域の確保を外しても勝手に使用容量が増えてくんだけどなにこれ?
1ファイルがテキスト並に軽いはずだろ?
誰か教えてくれ。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:13:04 ID:WctmGRc20
素人は使うな。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:33:52 ID:Y00dvcLW0
>>489
ここは初心者向けの所。知的障害者は死んでくれ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:34:49 ID:WctmGRc20
>>490
初心って言葉辞書で調べてろカス
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:43:05 ID:Y00dvcLW0
>>491
その手は食わない。俺のレスを十万回読め。身障。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:43:40 ID:Y00dvcLW0
>>491
初心者の意味も理解できない池沼がいるね。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:45:58 ID:lQTPhOrh0
ID:Y00dvcLW0
運営に荒らし報告&アク禁依頼出しといた
ざまぁw
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 17:48:42 ID:Y00dvcLW0
>>494
ID:lQTPhOrh0 をNGID登録した
ざまああ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 18:15:23 ID:Sgj2QATh0
>>495
なんでID真っ赤に連投して必死なの?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:03:57 ID:jUhuN4Fb0
抽出 ID:Y00dvcLW0 (7回)
486 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 00:20:54 ID:Y00dvcLW0
> 領域の事前確保はしといたほうがいいんじゃないか?
> でないと物凄く断片化しまくったファイルが出来る
> 読み書きもっさりの元
適度にデフラグでよくね?領域確保すると半日で1テラがいっぱいになるよ
487 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 00:30:18 ID:Y00dvcLW0
cometのオプション→タスク→タスクのスケジュールってのはどう設定したらいいの?無制限でOK?

488 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 15:08:57 ID:Y00dvcLW0
領域の確保を外しても勝手に使用容量が増えてくんだけどなにこれ?
1ファイルがテキスト並に軽いはずだろ?
誰か教えてくれ。
490 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:33:52 ID:Y00dvcLW0
>>489
ここは初心者向けの所。知的障害者は死んでくれ
492 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:43:05 ID:Y00dvcLW0
>>491
その手は食わない。俺のレスを十万回読め。身障。
493 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:43:40 ID:Y00dvcLW0
>>491
初心者の意味も理解できない池沼がいるね。
495 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:48:42 ID:Y00dvcLW0
>>494
ID:lQTPhOrh0 をNGID登録した
ざまああ

コイツ アレだな
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:04:57 ID:Y00dvcLW0
>>496
単純にID:lQTPhOrh0がうざかった。

以上。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:09:16 ID:SRiSSUqb0
>>494
どこに出した?見当たらないんだが
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:17:30 ID:kcjgj7ps0
>>495
まだやってんのか、お前。
答えは既にもらってるだろう?
過去レスよく嫁。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:19:02 ID:lQTPhOrh0
>>499
釣りでした
ごめんちゃい><
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:20:06 ID:uGMvUMJnO
Fallout3のトレでロシア版以外みたやついない? 3つ落として全部ロシア版で文字化け酷いんだわ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 19:22:18 ID:h4wY2b9F0
買いましょう
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 20:20:50 ID:NaTAWhZp0
アップロード量が15Gになったらソフトを自動で停止させることはできますか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 20:34:48 ID:SRiSSUqb0
まず使ってるソフトを聞こうか
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 21:02:36 ID:xt+pQm/l0
一度落としたとこを間違って開始にしてしまったんだけどこれって上書きされるのかよ
もう一度ダウンロードって・・気が遠くなる
ファイル名変えてもファイル別場所に移さないと一緒
一度やったやつは警告かなんか出すようにしてほしいわ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:01:40 ID:lAz/hNDx0
torrentを落とすツールってどんなものがあるんですか?
Bitcomet
μtorrent
以外にもあるんですか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:07:40 ID:US5mMZZn0
>>507
山ほどあって書き切れん
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:07:59 ID:9+xR/wm30
おぺら
ふらげ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:14:43 ID:X1bno3hb0
とらんすみっしょん
あずれうす(発音はいい加減)
びっとろーど
びっとすぴりっつ
みにらいん

他にもまだまだありそう
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:31:10 ID:NaTAWhZp0
>>505
【クライアントの種類・バージョン】 Bitcomet 1.3
プロバイダーがOCNなので1日15Gアップロードしたら自動停止させたいです。
ほかのソフトでできるならそのソフト名がしりたいです
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:35:02 ID:X1bno3hb0
>>511
なんで30GB制限なのに半分にケチるの?
バカなの?自分がよければ他はどうでもいいの?死ぬの?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:36:43 ID:P3WVOvzF0
>>511
葱でいいんじゃね?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:41:15 ID:W/RweAsT0
25GBはうpしてもぜんぜん大丈夫
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:46:00 ID:lAz/hNDx0
トレントって一応まだ大丈夫だよね?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:46:51 ID:RUEfmo/X0
大丈夫と言える根拠はない
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:48:01 ID:W/RweAsT0
何を以って大丈夫というのか
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:52:41 ID:cPu82bI10
だいじょうぶない
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 22:58:00 ID:NaTAWhZp0
やり方がわかればその日によって何Gにするか変えれるじゃないですかで
べつに15Gと書いたのはそちらの方が何をしたいかわかりやすいと思ったからだし
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:39:43 ID:kcjgj7ps0
>>519
別に停止させなくても、速度を200K位に絞ればいいんでない?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 23:55:38 ID:LTA1bbqE0
>>515
ずっと大丈夫だよ。大丈夫じゃないという根拠は無いから。日本ではまだ逮捕者出てないし
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:49:32 ID:DEGv2lHu0
Emporniumでダウンしすぎたので他のサイトで拾った動画をアップロードしたいんですがどうやってtorrentファイル作成するんですか?
μtorrent使ってるんですが、trackers:というところとweb seeds:というところの設定方法が分かりません><
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 14:15:23 ID:HItQHeiy0
bitcometで自分がシーダーでピアが例えば3人いる時に秒辺り300kbうpしてるとするとうp量は300×3で3倍になるの?
うp量はそれとも表示されてる分そのまま?
プロバイダの規制が怖いんでピアの数だけうp量も同じ分増えるなら対策しようかと思うんですが
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 15:24:07 ID:EVCleI8g0
アプリで最初からexeのファイルは危ない?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 16:08:14 ID:8+eG8VIG0
>>523
「概要」ってとこを1時間眺めて考えてみれ
初心者スレと言えども、見ればすぐ分かることなんで俺からは以上でつ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 17:07:44 ID:MbDtyrvS0
>>447
遅い時は0.2kb/s
早い時は900〜1000kb/s

大概このどっちか
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 18:08:33 ID:EC+yRSUi0
ルーターに家のPC三台分つないでるんだけど、その内の一台にクライアントを導入してP2Pしてたら何かしらの迷惑がかかることってある?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 18:12:35 ID:cIJLoc260
中華サイトのトラッカーにて会員登録出来ないんですが
何か良い方法などありますでしょうか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 18:31:04 ID:t+ffKbZd0
場所もわからないに答えられるは江原トンしかいません
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 18:36:17 ID:PfmA9iKt0
>>527
環境によってはネットが重くなるかも
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 18:42:40 ID:EC+yRSUi0
>>527
ネットが重くなる以外にクライアントソフトを入れてないPCのデータ流出・ウイルス感染はありえますか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 19:24:52 ID:82Z3sBIw0
torrent archiveに表示されているタイトルって
消す事は可能ですか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 19:42:44 ID:QIpr1Vls0
コメットでダウンロード使用としたときにポップアップが出てこなくてコメット側で×の印がいっぱい付いているのがあるんだけどこれはどういう事なの?
きちんと緑にして正常にダウンロードするためにはどうしたらいいの?
分かる方がもしいましたら教えてください。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 22:05:15 ID:o2WtYJb30
>>531
LANを介して感染するウィルスなんてごまんとあるよ
企業なんかで1台が感染したら、一気に社内のPCが感染したって話くらい聞いたことあるでしょ?
それがバックドア系のウィルスならP2Pと関係なしに情報お漏らししちゃうから気をつけて
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 22:35:25 ID:EC+yRSUi0
>>534ありがと

じゃあ、ルーターには常に一つしかつながなかったら(A・B・Cのパソコンがあって、Aがネットに繋ぐときはB・CはルーターからLANコードを引っこ抜いてる状)
なら大丈夫ですか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 23:07:30 ID:1y4qkX1qO
なんかダウンロードしながらネトゲやってたらなぜか98%で止まってるんだが…
そしてactiveからInacなんたらに移動してなんも始まらない+ネットができないのですがなぜでしょうか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 23:09:51 ID:TX2GwPKC0
インターポールが動いたから
早く荷物まとめて逃げた方がいいよ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 23:34:48 ID:jrtw1s2K0
さぁルパンは退散しますか!

”まんまと心を盗んだ”ので。。。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 23:51:39 ID:QIpr1Vls0
コメットでダウンロード使用としたときにポップアップが出てこなくてコメット側で×の印がいっぱい付いているのがあるんだけどこれはどういう事なの?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 23:53:46 ID:cIJLoc260
痴漢倶楽部というトラッカーサイトの登録が出来ないのですが
分かる方いましたら注意点やポイントを教え下さい。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 00:41:22 ID:Bk81a6qK0
>>535
それじゃルーターの意味ないじゃんw
まあパケットブロックの役にくらいはたつけどな
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 01:19:00 ID:1pLq5Jgf0
直接PC同士で通信しなければ問題無いんじゃないの?
そんな認識だったので少し不安だなあ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 01:58:40 ID:nkQUep3d0
>>541
諸事情
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 02:18:42 ID:LDjpn0o00
ソケット操作によりネットワークが遮断ってこれはセキュリティソフトが影響してるのかな?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 04:04:16 ID:LMLuixrR0
BitThief使ってる人います?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 08:58:47 ID:X5mFuk3S0
>>539
意味が分からないからスルーされてんだよ
表現変えろよ
もしくはキャプチャ画像
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 12:08:10 ID:kY1AUvUK0
BTを止めたいのですがいい方法ないでしょうか?
BTはじめてから体調悪い・・・
ダウンロードできたかなっていつも気になって、仕事に集中できないし、
夜もいま落としてるの落ちたら抜いて寝ようとか思って、
寝不足になるし、毎日抜いてるからすごく疲れる・・・

たくさん落としてバックアップ取るのも疲れる。
それと、ネットで株のデイトレードとかしてるんですが、
回線ダウンロードしてると遅くなって、けっこう損したりしてます。
BTの回線止めればいいんだけど、動画落としたくて回線切れない・・・

人生の時間と体力BT止めてもっと他のことに使えれば、
生活も改善されるんじゃないかと思うんですが、
BT止めたいと思ったことありませんか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 12:20:10 ID:0h6NIa2e0
それ何のコピペ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 12:36:47 ID:KeCsTaHl0
bitcometのタスクを消すを選択するとハッシュは消えますか?
タスクとファイルを消すにすると保存ファイルも消えますよね?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 12:58:41 ID:LaNQyjzw0
>>539
米1.5でbcリンクから吸い上げようとしてるだろ
種がないという事だよw
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 13:32:11 ID:kY1AUvUK0
コピペじゃないです、まじでBT止める方法ないでしょうか?
なんか、落とさないと損した気持ちになって止められない・・・
すごい抜ける動画あるかもしれないとか思って気になっちゃうし、
あきらめた方がいいのかな・・・
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 13:41:35 ID:FcuPqGJg0
すべてを忘れさせてくれる魔法の文字列をコマンドプロントで打つんだ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 14:30:22 ID:Ovur82oi0
図書館でcategoryだけでなくSearchでも50以上HITさせNext 50 >>表示で古いもの全てをラクラクSearch!
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 14:46:32 ID:m5Jqey980
>>551
人間落ちるとこまで落ちれば見えてくるものがある。
ただし取り返しもつかない。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:42:32 ID:NX4Bq81w0
>>551
PCを2台にすれば問題ないんじゃないの?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:11:23 ID:2EFb7Gis0
>>555
そういう問題じゃないだろ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:35:55 ID:jcDvArGyP
じゃあ、やばそうなものを放流すればいいんでね?
もちろんダウソ板のどっかに予告してからな
いつかは強制終了
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 18:53:23 ID:FcuPqGJg0
間違いない。
そして、ケビン・ミトニックの様に10年弱ネットなしの人生を送るんですね。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:08:11 ID:akw/dFOz0
あまりアホで話しにならん
くず
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 22:47:48 ID:mZXubBIF0
shareでは8000出るんだけど
torrentだと1000しかでない。
そんなものなのかな
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:16:05 ID:MTV759p20
リーチャーが3、4人しかいないしシーダーも稀にしか来てくれないんですが
諦めた方がいいんでしょうか……

ちなみにファイルサイズは3GBです^^;
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:23:59 ID:CFLai/IwP
シーダーが稀にでも来るならあきらめないでつないでれば。

その内完成するよ。長い時間かけて、落とせた時はかなりうれしいよ。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:25:50 ID:MTV759p20
>>561
わかりました。がんばってみます
ありがとうございました
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:10:59 ID:OfW6yCV50
4日くらいかけてブツ落として中身が破損ファイルだと知った時の感動は最高です
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:14:39 ID:4ufPnGpQP
4日ってすぐじゃん。時間かけるってのは4ヶ月とかって意味だよ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:17:08 ID:CuLQTLQ+0
話しぶった切ってしまってすいません。
友達のパソコンにBitCometをDLしてあげてから友達のPCが調子悪いんです。
なんだかトレントファイルをDLするための英語サイトあるじゃないですか?
ダウンロードを押すとかならず停止していまします。英語のサイトは危険とかPCが
判断してるんですかね?
これってこちら側のPCのセキュリティなどの設定のせいなのでしょうか?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:20:09 ID:C6h9u8wi0
>>566
君自身、ポート開放とか同時接続数の設定とかできんの?
もしそれもわからないなら、他人のPCにP2Pクライアント入れるな
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:26:34 ID:CuLQTLQ+0
>>567
AVを見せてやりたい一心で…。
ポート開放とかは出来ます!
なんかYourFileHostも見れなくなってしまったみたいなんですよね。
原因さえわかれば設定は変えられるんですが・…。
今までこういったことなかったんで何が原因かつかめません。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:35:26 ID:y0M7gXgY0
時間と手間かけてやっと落とした不人気ISO、お返しに負担率2.0〜3.0まで待ってるんだけど
誰も落としに来てくれないんだwwww
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:37:37 ID:K3A97zsZ0
ID:CuLQTLQ+0
なかなか面白いやつ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 00:39:47 ID:4ufPnGpQP
内容が良かったやつは、いつか落としにくる奴が出てくるよ。

うちには負担率2000越えてるのもあるよ。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 01:00:31 ID:zeafbac2P
2000ってすげーな!
俺は最大でも31弱だ
573568:2008/11/02(日) 01:06:50 ID:CuLQTLQ+0
誰かわかる人いませんか??
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 02:28:33 ID:trl/IFJy0
破損ハッシュ20コってのは多いのかな?
破損ハッシュってそもそも無くなるものなの?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 02:42:10 ID:8Dm0NGTA0
OS再インストール
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 06:40:22 ID:bA/DhKNT0
>>573
素直にお前のパソコンだと薄情すれば教えてやらんこともないがな
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 06:42:11 ID:0S7GK4yi0
大量にあったタスクが全部消えたのですがどうにかなりませんか?
まだ途中のもけっこうあったなあ・・・
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 08:02:47 ID:TckLK4Gt0
あれだ、自分の奴も管理出来ない奴が人のPCを弄くるとか。avocado Fool 加藤
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 11:54:14 ID:/WnGu4Kg0
新しいトレってシーダーが何人もいるじゃん?
大量に同時ゴールした日にゃ数十人とか。
俺はUP速度が遅いから、せっかくシードしてあげても良いことしてる気分になれない。
むしろその時間って自分のネット速度も落ちるし無駄な時間にさえ感じる。
ってことでその日は終了させちゃって、種が無くなりそうな頃にうpしたりする。
シーダーが0になってたら喜びさえ感じるよwww

こんな俺でも即切り野郎としてバンされちゃったりすることある?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 12:23:50 ID:HGFNsju20
デモノイドつながらないんですけど
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 13:23:56 ID:Dcpz0dCK0
教えてほしいです。
ピアってところのことなんですが、
Myselfよりも、他の全員のIPの人のほうがDL速度、UP速度、DL済み、UP済み、が
明らかにKBが少ないです。他のIPはUP速度が、ほとんど、1KB/sで
99.0%の人ですら、DL済みが最初は0KBとか(ノ_・。)
私の設定が駄目なんでしょうか?


582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 14:04:34 ID:AtcBtN130
>581
設定も何も君はそのトレを何時間稼動させているんだ?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 14:22:14 ID:AtcBtN130
>>579
そうだな、一般的に即切り野郎と見なされてBANされるには
トレのファイルが完成しシードに昇格後、まったくUPしないでスグに接続を切れば標的になれるかもしれないねw
とりあえず誰にでも安易に考えられる、BANしてもらうパターンは大きく分けて以下の4通りぐらいだと思うよ。

1) 自分のIPに繋いでいるピアや種からすれば、せっかくそいつにUPしてファイルの完成に導いてやったのに
  完成と同時に逃げやがってコンチクショー・・って事で、PG2やIPFilterなどにIPを登録されて以後永久BANされる。

2) プライベートトラッカーにBANされる時はファイル単位のレシオより、アカウントごとの総レシオがトラッカーの定める基準を
  大きく下回った状態で長期間運用していた時に、アカウントのIPをBANされた後、アカウントを退会させられる。

3) オープントラッカーにBANされる時は、自分の使うIPがBluetackのtemplistなどに登録されてしまうと必然的にBANされる。
  ただし、オープントラッカーの場合は、これ以外の理由でBANされる事はマズないので気にするだけ無意味。
  国単位で制限をかけてくるトラッカーもあるので、そういうとこに繋ぐ時はその国の匿名串を通すと繋がる。

4) ピアや種とピースの交換中に、破損ピースを送り付けられたり、コロコロとポートやIPを変えられたり、怪しい蔵を使っていたり
  ICMPを経由してPingを掛けてこられたり、DOS攻撃を掛けてこられたり、生理的に嫌がられたりすればばBANされる。
  それとBT以外のP2PでBotを使っている時と同じIPで繋いできてもBANされると思うよ。特に洒落関係はねw
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 14:24:28 ID:Dcpz0dCK0
>>582
1〜2時間程度です。
ただ他の人が速度出してないだけなんでしょか?
それにしても他IPが1KB/sしか速度出してないってことは…
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 14:54:09 ID:AtcBtN130
>>574
種(シーダーのこと)がいても、その種が自ら設定した目標レシオに到達した状態で
殆どUPしないで継続してトレに多数接続してきたら、いくら種に繋がっても完成しない。
それを見極めるには、他のピアのDL速度を数分間ヲチしてみるといい。

そんな時はトレのハッシュをググってトラッカーのあるのあるフォーラムを捜し
フォーラムにRESEED要請のトピックを投げるといいよ。大抵前記のような状態で
放置している種は、RESEEDの要請があればピンポイントにUPしてくれるから。

まぁ、大抵の種は空いた時間に大量UPしてくると思うから、最低でも半日以上は
蔵をトレイに入れて放置するといいよ。そうすれば忘れた頃にタスクが終了しているから
特に相手がアジア系の外人ばかりだとトレに繋ぐのはなるべく深夜のがいいと思う。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 14:55:12 ID:AtcBtN130
あ、アンカミスった。574さんスマン

>>585
>>584
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 16:40:43 ID:tq9ZsTNz0
torrentやるにあたって
・AVG
・spybot
・PC Tool Firewall Plus
・Unleak version
やっとけば十分?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 17:18:51 ID:AtcBtN130
AntiVir(フリー版)
bitDefender(コマンドライン版)
kerio v4.22かv2.15(10ネンモノの鍵使用)
PeerGuardian(XPなら6b, VistaならRC_Test3)
Ev4226PatchまたはBiot

こんくらいでok SpybotとかWFWとか不要
それとAVGを使うとDL・UP速度がググンと低下するよ。
AntiVirの代わりにAvastHomeにしても問題は無い。
間違ってもノートンとかバスターは(r
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 17:37:40 ID:TckLK4Gt0
AntiVir(笑)
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 17:42:43 ID:QWRjhFJd0
>>587
アンチウイルスが物足りない
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 19:03:30 ID:zs17IkN00
すいません。
同人ソフトのファイルがあるサイトなどはないでしょうか?
おねがいします^−^
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 19:10:05 ID:EmQYU59+0
>>588
バスターとかノートンって駄目なの?バスターで3M位出るんだけど
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 19:21:03 ID:ACt01RBs0
>>592
全く問題ない。気にすんな
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:03:00 ID:tq9ZsTNz0
>>588-590ありがと

ウイルス以外でPC内にある動画等のファイル(torrentじゃ無く、megauploadとか普通にDLしたもの)
が勝手に流出することってないよね?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:04:25 ID:AtcBtN130
>>594
それはDLしたモノによる
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:07:32 ID:FfR9pO9R0
>>592
速度の話じゃないと思う
そいつの書き方が悪くて、そう取れるだけの話
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:14:39 ID:TckLK4Gt0
>>592がどういうFileを扱ってるか知らないが、
お世辞にも、バスター(TrendMicro)とNortonは、ウィルスの検知率が良いとは言えない。
しかも、ウィルスに対する対応速度も遅いし、過去に利用していた時に、最近分かった事だが、
外付けHDDやUSBメモリ経由で感染するウィルスを検知出来ず大変な事になった。
で市販のウィルスソフトの中では下も下。

それの証拠にVirus系のランキングで見れば分かるが、フリーで利用できるアヴァストとか、AGVにすら劣る。

では、何故日本ではシェアが高いか、宣伝に騙されてるだけ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:23:55 ID:ymhuPFTd0
通りすがりの割れ房ですが、Keygenをウイルス反応してしまうアンチウイルスソフトはタダでも入れません。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:33:04 ID:AtcBtN130
ノートンやバスターの評判なんてココで誰かに確認しなくてもセキュリティ板をすこしヲチしてみればわかるだろう。
ノートンやバスターを使っていて暴露ウイルスに感染したまま気づいてないIPをどれくらい見た事か。

>>598
それはこういうやつのことだろ。ノートンとカスペが華麗にスルーしている所が興味深い。さすがだな
http://www.virustotal.com/jp/analisis/d86f4debe60ffd782a96e60b4806387d
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:46:10 ID:TckLK4Gt0
>>598
Keygenでも、普通に機能するがバックドア開く奴とか普通に存在するぞ。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 20:56:42 ID:FfR9pO9R0
【ノートン】Norton Internet Security Ver.153【2009】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225257416/

【VB】ウイルスバスター2009 Part5【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224500045/

好きなとこに行って
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 21:06:08 ID:B56jmZ/g0
暴露ウイルスにかかっているかどうかって、
どうやったらわかる?
海外製のウイルスチェックソフトじゃ除去できないでしょ?
TCPモニターで見ていれば変なものが勝手にネット繋がっているってわかる?
それともクリーンインストールしない限り逃れられない?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 21:13:16 ID:ootTOc/c0
俺avastしか入れてないんだけどヤバイ?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 21:17:14 ID:Hw0iZQCo0
とっくに手遅れだから放置でオk
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 21:32:46 ID:AtcBtN130
>>602
そういうのは(´・ω・) カワイソス精神を持った各ヲチスレの住民に助けを求めるといいよ。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 21:34:26 ID:ymhuPFTd0
暴露に侵されたらある日突然心優しい人がメッセンジャーで注意してくれるから大丈ブイ(^^)V
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:14:49 ID:6ihHlcic0
JPSEEKってどうやってダウンロードするんですか?
ジャケットと、曲名までは表示されるんですが・・・
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:25:09 ID:dN99jRvz0
念じれば落とせる
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:39:02 ID:tq9ZsTNz0
よくP2Pで個人情報が流出したってニュースがあるけど、あれってウイルスによるものなの?
それともクライアントソフトが勝手にPC内のデータを流してるってこと?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:48:09 ID:FfR9pO9R0
落とした物に含まれる又は本体がウイルス
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:50:14 ID:FfR9pO9R0
誤解を招く言い回しをしたので訂正orz

落としたファイルにウイルスが含まれてる場合と
落とした物、そのものがウイルスの場合がある
そしてP2Pクライアントを通してPC内データを流すことになる
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:50:31 ID:AtcBtN130
>>609
殆どウイルスのしわざ。たしかつこうて流出した感染者のまとめサイトがどっかにあったと思うけど
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:56:00 ID:AtcBtN130
それと暴露ウイルスの中にはP2Pを介さなくても感染して、HDDとか丸裸にされるものもある。
実際そういうIPから何かをDLするともれなくオマケもついてくるという。大抵拡張子とかファイルサイズをみれば判るよ
たしか拡張子がwmvとかaviのままになっていて、感染すると色々暴露される亜種もあったはず。
IDタグの脆弱性を使うものとか。余分に透かしデータを埋め込まれてしまうものとか。拡張子がexeとかはもう古いよな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:02:58 ID:5Lhtet9g0
ところでBT経由暴露ウィルス感染の前例ってある?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:06:45 ID:AtcBtN130
日本製の暴露ウイルスの前例は無いと思うよ。というか俺が知らないだけかも
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:14:42 ID:zeafbac2P
>>614
俺が今PCで飼ってる
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:25:13 ID:tq9ZsTNz0
>>610-616ありがと〜

ツー事は、そこらへんの対策をしとけばPC内の個人情報やtorrentに関係ない他で落としたファイルが流出する問題なし?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:28:42 ID:FfR9pO9R0
>>617
P2P専用PCを使って、余計な物を入れて置かないのがベスト
それ以外なら一般的なウィルス対策じゃないのかな・・・

この流れに乗って、スレチだけどココで聞いちゃう><
悪名高いウイルスバスター使いなんだがAVG(フリー版)に乗り換えようと思うのだが
AVG(フリー版)にした場合、他に何かソフトを入れて補わないとダメ?
ダメであるなら、何を入れたら良いでしょう?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:33:19 ID:zeafbac2P
>>617
こういうのもあるから読んどけ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081009/316598/
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:33:33 ID:AtcBtN130
>>618
ライセンス不要のコマンドライン版のBitDefenderでDLしたものをマメにスキャンすればひとまずokだよ。
別にバスターでも古いウイルスにはちゃんと対応してくれるから、無理に乗り換える必要は無いよ。
一応コマンドライン版のBitDefenderはメモリに常駐しないから、他のアンチウイルスと共存可能。

くわしくはここで↓
【cool】BitDefender Free Edition 27【free】@セキュリティ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216279063/
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:37:33 ID:4ufPnGpQP
暴露はLimewireやCabos、eMuleが危ない。こいつらは、uploadフォルダを指定
すると、あとはそのフォルダに入ってるファイルを自動的に共有するから、
フォルダ指定を間違えると大変なことになる。

前、履歴書から、志望理由書まで全部公開してた女の子がいた。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:39:43 ID:FfR9pO9R0
>>620
ありがとっす><
さっそく該当スレ覗いてきます
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:46:07 ID:6ihHlcic0
>>621
それ見たいなw
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:48:06 ID:sWb9M8Fs0
ゲーム音楽系torrentサイトの一覧くれ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 23:55:00 ID:KklFoo1k0
落としたファイルの拡張子がexe、アイコンがゴキブリっぽい害虫で
ウイルス?とビビッてノートンで確認してみたけど、大丈夫だった。
安心してたんだけど上のレスを見て、初めてノートンが評判悪いのを
知った。
セキュリティ板でも覗いて、勉強してきます。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 00:27:03 ID:Xkq0ZEKa0
タスクがすべて消えてしまった
でも以前あったタスクをまたいれようとすると存在します
となります、どうしましょう
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 00:41:03 ID:7VBNNuSF0
>>616
kwsk
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 00:48:23 ID:n9Wqprge0
ノートンはアンチウイルス以外の機能は意外と高性能でいい仕事をしていると思う。

ウィルスセキュリティZERO(K7 Computing)使用者
http://sea.s201.xrea.com/src/yamada7339.jpg
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0798.jpg (ソースネクスト関係ということで)
ノートン使い
http://sea.s201.xrea.com/src/yamada7331.jpg
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0870.jpg
http://yamada.nazo.cc/up/src/up1034.jpg (丸見えなのに本当に駆除できたのかね)
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0448.jpg (さすがノートンはすごいね)
マカフィー使い
http://sea.s201.xrea.com/src/yamada7353.jpg
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0181.jpg
バスター使い
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0194.jpg
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0175.jpg
AVG使い
http://yamada.nazo.cc/up/src/up1012.jpg (v7.5かな)

だいぶ古いリソースだけど、日本製の暴露ウイルスだと感染しているとこうなるんだよね。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 06:39:40 ID:38u4C8M/0
>>583
丁寧にサンクス
自分の行為と照らし合わせると、知らない間にバンされてる可能性があることは分かった
でも俺には俺の都合があって、その後ちゃんとうpしてるし・・・
ダメ元でこの方法を続けるw

ちなみに、しばらく経ってからシード始めてもピアに繋がってくれないことは
今まで数回あった。シーダー俺しかいないのにw
それがバンだった・・・のかな・・・
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 10:13:58 ID:PMmbNZ/u0
PG2やIPFilterなどにIPを登録してBANなんてめんどくさいことするやついるの?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:36:11 ID:ru1QUB510
seedがいないとダウンロードっておわらないんですか?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:37:31 ID:TKSFQ4D20
そもそもいないと始まりもしないと思う
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:40:30 ID:mpCh0chG0
ピアが大人数ならそれだけで完了する事もある
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:46:52 ID:8uIMlbYk0
>>630
いる

>>631
健康度・可用性の数字をチェックしてください。
この数字が1以上なければ原則ファイルは100%にはなりません。
ただし、完全なファイルを持っている人(シード数)か、残りのピースを持っている人が接続すれば
ダウンロードが完了する可能性もあります。本当に必要な場合は気長に放置して待ちましょう。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 12:47:42 ID:8uIMlbYk0
>>632
シード0でも始まるよ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:24:10 ID:mZ6MiZpw0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません つかどこに貼ってあるの?
【OS/CPU/MEMORY】2000 pen3 192Mb
【プロバイダ名/回線/速度】
【FWの有無】
【モデム・ルータの型番】
【クライアントの種類・バージョン】Bitcomet 059
【その他特記事項】
【具体的症状】

BTでダウソ中にフリーズしたので強制的に電源落としたらダウンロード中のタスクがすべて0%になってしまった
直す方法があれば教えてください

ダウンロードを再開するとハッシュ値照合の後、正しい%で認識してくれたタスクもひとつだけあったが
それ以外はすべて0%に
0%のまま再開すると0%から増えていく(当たり前だ)がフォルダを開けてみると
トラブルを起こす以前のファイルはそのままある
例えば、1.09GBで0.3%のタスクに対してフォルダのディスク上のサイズも1.09GB(トラブルの前は97%くらいだったので)
上書きされてるんでしょうか?

強制的にハッシュ値照合をさせる方法ってありますか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 13:46:43 ID:mpCh0chG0
Bitcomet 059?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 15:07:39 ID:cl+pQxBe0
フリーのavast!しかいれてないんだけど、他に何入れたほうがいい?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 16:26:23 ID:Wba+7fOw0
聖奴隷女教師のプロテクトが解除できません。
AlphaROM(v3.22)新しいためパッチが見つかりません。
誰か助けてください。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:03:32 ID:XrkdC78w0
1.ゴミ箱へ
2.買う
3.ぐぐれ
4.ほんぐ

どれかえらべ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:04:47 ID:13TdW7sf0
>639には >640の1を推奨する。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 19:51:09 ID:n8wlEZ0g0
> BTやってる人はバウで検索

バウってどこですか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 19:51:25 ID:XwgAncWI0
Torrentファイルで、この企業の製品はヤバイからDLするな、というものはありますか?
よくMSやアドビは厳しいと聞きますが、洋ゲーなどはどうなのでしょう?
644名無し募集中。。。 :2008/11/03(月) 20:17:24 ID:LOyTbY5l0
シードが0のファイルの場合は誰かが現れるまで落とせないんですかね
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 20:18:24 ID:13TdW7sf0
5年立ち上げっぱなしにしてください。

5年経ってもだめなら、諦めてください。
646名無し募集中。。。 :2008/11/03(月) 20:20:44 ID:LOyTbY5l0
なんでないものがいつまでもサイトにあるんですかね
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 20:24:39 ID:urOux6n70
mybitfileやmiminaで広告が出てダウソできません
火狐で良いアドオン+設定はないでしょうか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 20:37:02 ID:MyMVOF8A0
IEでアクセスしろ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:44:05 ID:0FSgRKb80
torrentで逮捕者でたっけえ??
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 23:55:41 ID:0aG3AO6Z0
日本では出てない
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:10:59 ID:rmfeN6vq0
nyaatorrentsって夏前ぐらいはすらすら入れたのに
最近リロード何回しても入れない、つか入れたためしがない・・・
どうやったら入れるようになるのでしょうか??
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:30:00 ID:Hse7xMs80
          ∧_∧
        <`∀´イ=爪つ、  ウリハシラナイニダ
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:30:02 ID:1RC8kyiH0
頑張れば入れるだろ。お前の努力が足りないだけだよ
バーカwww
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:32:13 ID:HFe0sLy60
>>649
逮捕者はでてないけど、
足がついて企業・プロバイダから警告が来ることはあるみたいだね。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:38:24 ID:pyLkvWBPO
昨日から何故かTorrent-Jpに入れない…
IDとPWは無い間違えて無いのに…
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:43:56 ID:NtE8wsPB0
AV落としたんだけど
拡張子がID0から4までの連番になっててファイルが分割されているみたい。
どうしたらいいんでしょうか?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 00:47:30 ID:zhU6NJPI0
極窓で連結かな
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 07:48:07 ID:86tUwAbG0
なんかUトーレントのアイコンが下みたいになって繋がらなくなったんですけど
これなんですか?
http://www.vipper.org/vip978525.jpg
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 10:46:26 ID:IvN+ZT820
バージョンうpしたからじゃねーの
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 15:32:50 ID:CA1zqWlH0
完成ファイルと未完成ファイルを自動的に分けてくれる方法ってないですか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 15:53:56 ID:GECj2YrH0
分けるってのがよく分からんが
拡張子で判別できるだろ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 17:20:05 ID:6nwFt1Vy0
>>659
バージョンアップしたら繋がらなくなるんですか?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 17:30:55 ID:yayyd0ok0
>>662
関係あるか解らんが、どっかのフォルダに入ってて縮小版で表示にしてないか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 19:37:29 ID:mHBhzXQ20
>>654 650 さんきゅー
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 19:45:42 ID:921UDouU0
ずっと快調にDLしてたのに
いきなり最後の99.8%で止まりUPのみになりました
ただ落としたファイルは正常な動画に変換されてるようなんですが
どういうことなんでしょうか?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 21:02:51 ID:ysjDmnbU0
>>665
お病気
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 21:32:23 ID:39/2PRkA0
bitcomet0.63を使っているのですが、起動した瞬間(ファイル転送はしてない)から
五分間ぐらいUDPで中国IPから大量にアクセスしてきます。
それ以降は数秒に一回に減ります。
これって普通?

一応、PGで中国、韓国、台湾、は弾いてるけど気持ち悪い、、、
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 22:40:34 ID:ysjDmnbU0
>>667
本当にお前が送信先になってるのか?
お前のIPが送信元で、逆にアタックかけてるとかはないよな?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 23:04:39 ID:6nwFt1Vy0
>>663
デスクトップに置いていて縮小版にはなっていません。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 00:03:48 ID:yayyd0ok0
>>669
デスクにおいてあるショートカット
ttp://www2.imgup.org/iup723334.jpg

フォルダの中に入れていて「縮小版」表示にしてるショートカット
ttp://www2.imgup.org/iup723336.jpg
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 00:07:46 ID:a/BvsiLE0
ああああ
どっちにしても起動して繋がるわ
この表示は関係ないみたいだな

繋がらなくなるのはショートカットをクリックしてもμTorrentが起動しないってこと?
それとも、起動するが、ULDLが出来ないってこと?


672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 02:53:32 ID:XjQDO6Em0
>>667
それは米がどうのとか言う以前にDHTとかUDP通信の仕様だからいちいち気にするだけ無意味。
意図しない通信が気味悪いと感じるなら、ソフト指定で米の使うUDP通信自体をPFWなどで塞いでしまえばいい。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 09:29:08 ID:Sbag2JGp0
[ルネ] 戦乙女ヴァルキリー~Ikusa Otome Valkyrie 1 & 2 を落としたんですが、中に「Tracked by hongfire.com」というnfoファイルが入っていました。
これはなんですか?
ルネのソフトはまず初回認証があるので、その回避?
ちなみに2は持ってるのでファイル中のそれは落としてません。
674673:2008/11/05(水) 09:34:06 ID:Sbag2JGp0
すいません。調べなおしたらすぐ見つかりました。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 15:23:27 ID:x9yEMS390
トレントでCorel painter X という色塗りソフトを落としたのですが。
ファイルの中身にCorelPainterXInstallerTBYBIE.exeとCorel Painter X v10.0.046.exeというファイルが入ってました。
Corel Painter X v10.0.046.exeというのは、キージェネというもののようですが、ググってみたものの、今ひとつ使い方が分かりません

[Get Your Key code !!           ]   [keycode]
[Enter your Installation code (20 chars)]   [generate]
[ ]

とあり、keycodeをクリックするたび[ ]の中に違う英数字の羅列が出てきます。
どうもシリアルナンバーを入れずにソフトを起動させても、30日のお試ししか使えないみたいです。

ググってみた所、このキージェネの使い方というのはかなり初歩的な事らしく
逆に具体的な解説が見つかりませんでした。

このキージェネっていうのはどうにかして使えばシリアルナンバーが出てくるものなんですか?
どなたかアドバイスお願いします。







676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 15:31:15 ID:F76QoUno0
>>675
エロ動画スレで質問して落とせたのね・・・。
よかったね。
教えてあげない。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 15:33:22 ID:x9yEMS390
>>676
いぢわる
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 15:37:20 ID:hZOrZJoS0
>>677
オマイかわいいな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:13:14 ID:b5dFo0Vs0
.exeはちゃんとvirtualで挙動調べたよね
じゃなきゃご愁傷様 色々場ばらまかないでね
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:27:59 ID:x9yEMS390
>>679
不勉強で、virtualも挙動を調べるも、良くは分からない・・・
ただ、kaspersky2009もArrestExeも反応しなかったから、ウイルスは大丈夫だと思うだけど・・・
でも、そういうことか、これの前に別のトレでこのpainterX落としたら、速攻ArrestExeにファイル削除された事が。
せっかく落としたのにうぜえな、とか思ったけど。守られてたのね、俺。
今まで、P2PではAVIとかRMとかWMVしか落とした事なかったけど、Exeはかなり要注意って事なのね
一つ勉強になった。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 17:23:24 ID:F76QoUno0
>>675
1. 一番上でキーコードを作ってインストール
2. 電話でレジストするを選択し、そこに出てくる20桁のキーを2番目に書いて 「generate」
3. 一番下にActivationCodeが出るのでそれで登録。
以上(だと思う)

最近のキージェネはこんな感じだよね。
つーかnfoなりついてないの?。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:53:36 ID:XjQDO6Em0
>>675
鍵不要のリテール版を4sharedとかでDLしてくりゃいいんじゃね?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 12:40:54 ID:1uyjKpdC0
>>681
どうも書いてあるように出来ない・・・
もしかしたら、そもそも落とした物自体が体験版だったんじゃないかという気もしてきた
それに英語版だし。
考えた末、素直にお金貯めて日本語優待版買うことにしました・・・
やっぱり好きな絵を描くのに割れを使うのは良くないな、うん。
酸っぱいブドウですけどw

とはいえ、レスありがとうございました!参考になりました。


684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 17:53:20 ID:hmjMLOrTP
今朝からdemonoidの登録がopenしてるな
685えろ共有:2008/11/06(木) 20:18:06 ID:3YnoK6z40
こじき生活と共に復活!
686えろ共有:2008/11/06(木) 20:30:07 ID:3YnoK6z40
No invitation codes found

出物の招待コードを配ろうと思ったけど持ってなかったよ、ごめん!
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 20:35:50 ID:V9i4Cga90
BTとnyやshareをあわせて使ってる人がいたら聞きたいんですけど、
BTは旬を逃した古いファイルはどうしても手に入らないことがありますけど、
やっぱりnyやshareは一度流れたファイルはいつでも手に入るんでしょうか?
BTで必死に探してるんですけど、nyだったら一瞬で手に入ると思うとアホらしくなります…(規制の問題で使えないんですが…)
688えろ共有:2008/11/06(木) 20:40:05 ID:3YnoK6z40
>>687
ファイルの生存期間
ny・・・長い
share・・・一瞬
ただし2年前の話し
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 21:07:12 ID:d/TZiq2M0
BTに比べたらshareのが遥かに長生きしてるよ
690えろ共有:2008/11/06(木) 21:08:42 ID:3YnoK6z40
>>689
そなの?
この2年で変わったんだなぁ。。。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 21:10:00 ID:d/TZiq2M0
もちろん物によるけどね
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 22:05:38 ID:wBgM7PbS0
BTって犯罪?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 22:07:29 ID:mjsKypdJ0
>>692
使い方次第
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 01:56:40 ID:2ZXM4yCZ0
mininovaで検索結果500件までしか表示されないんだけど制限解除する方法はない?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 07:04:08 ID:jjrUnzakO
>>694
無い。つか、他のサイト探せよ。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 07:23:28 ID:0ZMitRwo0
533 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 19:05:44 ID:FEPiVSk20
出物井戸、現在も登録サイトopenしている
新大統領決定祝賀行事かな
-----------------------------------
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 11:34:02 ID:wYyFmb2v0
図書館で検索結果50件までしか表示されないんだけど制限解除する方法はない?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 11:39:06 ID:WPADeoTH0
知ってるが、お前の態度が気に入らない。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 11:44:56 ID:WlrmaowJ0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア  知らないが   .| | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)               | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  お前の態度は.  | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .             | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |    気に入った   _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.    だが死ね!  ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、   
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 14:27:11 ID:bAyNFg6A0
ピアみると100%で持ってる奴が2人いるんですけど、
なぜか99.9%で止まってるんです。

これってネットいじめですか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:12:25 ID:9ZcA4rdb0
.torrentファイルが読み込めません。
前のPCでは大丈夫だったんですが、何が原因なのかさっぱりわかりません。
どなたか解決方法教えて下さい。
utoorrentもcometもどっちも駄目です
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:17:21 ID:WPADeoTH0
前のPCを使えば良いのではないでしょうか。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:17:23 ID:JcWdXZE/0
>>701
ブラウザは何?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:20:04 ID:9ZcA4rdb0
IEもFireFoxも駄目でした。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:21:27 ID:WPADeoTH0
前のPCを使えばよいのではないでしょうか。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:50:21 ID:9ZcA4rdb0
書き方がまずかったようですので、修正。

utoorrentでもbit cometでもtorrentファイルが読み込めません。
前のPC(以前に使用していたPCで、既に故障して使えません)では大丈夫だったんですが、何が原因なのかさっぱりわかりません。
どなたか解決方法(.torrentファイルが開けない状態のPCで開けるようにする方法)を教えて下さい。

よろしくお願いします。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:54:34 ID:GMBrelI80
フォルダが存在しません。とかエラーやつがあるんですが、何でですか?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:54:57 ID:Wxuscg6F0
何が原因で故障したのか言ってみろ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 17:59:39 ID:p0ziO2Y+0
特定のtrackerに接続できない場合は、プロバイダが規制しているという
可能性はありますでしょうか。
*.thepiratebay.orgが最近全滅なんですが。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 18:00:33 ID:9ZcA4rdb0
Q:10÷2はいくつですか?
A:2+3は 5です。

Q:この道をいくと何がありますか?
A:その質問をする前にあなたがどこの生まれなのかを教える必要があります。


畑に蛤
* 意 味: 畑を掘って蛤を探すように、見当違いのことをすることのたとえ。
* 読 み: はたけにはまぐり
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 18:09:07 ID:WlrmaowJ0
>>709
BANされてんじゃねぇの?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 18:16:40 ID:+PGf6GV/0
ルータのポート開放をしなくてもUPnP使用でいけるようですが
UPnPの使用をやめて設定したポートを開放して使ったほうがいいんでしょうか?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 18:20:39 ID:nnjm/wNS0
ttp://isohunt.com/torrent_details/44611960/CLANNAD+psp?tab=summary
このファイルなんですが、.rarファイルがないためファイル結合させることができません
結合できるソフトなどありますか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 22:05:21 ID:trDzixki0
近々フレッツ光マンションタイプに変えるんだけど、どのプロバイダがいい?

winnyやってる人に警告文を送ったりするらしいけど、BTもP2Pだから送られる可能性ある?

現在はZAQのCATVの5Mbps
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 22:06:44 ID:h5qtvVke0
>>712
自動で解放してくれないことがあるから手動で開放したほうが確実、
と言いたいことだがUPnPでいけてるんならUPnPでいいべ。迷う必要なし。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 22:32:11 ID:y6nMCXsf0
>>714
@ニフだけはやめとけとniftyがいってみる
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 22:36:51 ID:hIPo5qMX0
>>714
OCNだけど、UP30GBって制限できたからな
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 23:08:40 ID:B3r5dZgK0
シードからダウンロードキャンセルとかなってるんだけど
なんかダウンロードに影響あります?

719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 00:41:34 ID:3yiVM76c0
>>716>>717ありがと
やっぱnifはひどいのか....
ttp://isp.oshietekun.net/
でnifは評価最悪だけど、OCNが高いのはなぜ?

警告や解約等あるけど、DL速度が相当速いってこと?
あと、UL制限30GB/日ってかなり多い気がするんだけど?少ないの?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 00:44:30 ID:XRm6h6Q20
今nifは9時〜1時以外は早いけどお勧めはできない
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 00:59:00 ID:jXRVhs2HP
>>720
niftyだが、その時間ってトラッカーが全て死んでいるように見えるなw
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 01:36:03 ID:iW5MlySD0
>>719
OCNは、特にP2P規制してないし爆速だからじゃね?
そのWIKIが出来た後で、最近の騒ぎで、UP30G制限つけただけ
実際30Gって相当だと思うよ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 01:37:47 ID:iW5MlySD0
んー 誤解を招く言い方をしたので訂正も含め

P2Pの規制自体は緩いし、ほぼ無いと思うんだが
30GBを越えたら警告云々って処置も話に出てくる
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 01:43:46 ID:iW5MlySD0
>>719
OCN 39 (OCN総合スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1225127666/

ここのテンプレにOCN UL30GB規制の話は出てるよ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 04:58:17 ID:PfC/SR460
【OS/CPU/MEMORY】XP SP3/Q6600/2048MB
【FWの有無】カスペル
【モデム・ルータの型番】WZR-AMPG300NH PCは有線で使用
【クライアントの種類・バージョン】Bitcomet 1.05
【具体的症状】全体のUL速度≠個々のUL速度の和

例えば全体で1000kのULをしていても個々のUL数値を足すと200k足らず
クライアント起動直後は問題ないんだけど、少し時間が経つとおかしくなってくる
個々のULの和が全体のULの1〜2割程度しかいかなくなる
ちょっと気持ち悪いので原因わかる方いたらご教授願います
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 05:28:08 ID:PfC/SR460
もしかして維持的なシードってやつですか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 05:35:57 ID:PfC/SR460
解決しますた スレ汚しスマソ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 12:08:56 ID:8wGQT2e50
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ

bitcometでダウンロード完了順にリストを並べたいんですけど出来ますか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 12:17:45 ID:sqnnZmHH0
ドラップ=ドラッグ&ドロップ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 12:27:15 ID:+T62/A/D0
ダウンロード速度はある程度出ているのに、ピースが全く増えてくれません。
ずっと98%のままです。何故ですか?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 12:31:06 ID:sqnnZmHH0
米だから
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 20:38:33 ID:qH+goeCg0
μ使い始めました。
現在までのULとDLの合計はどこに出るんでしょうか?

全般タブのところをみても何も出てません。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 20:48:14 ID:nLLahZa10
ヘルプ→統計情報
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:03:37 ID:qH+goeCg0
>>733
dd
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:08:30 ID:stqdMn3q0
>>734
で?うpとdlの比率は?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:39:59 ID:vC1CjPuE0
すいません

BitTorrentを使ってるんですが、今まで 古いマシン(iMacG4)でOperaしか使えなくて、
そのOperaでトレントをやってたんですが、最近MacBookが手に入ったので環境を移して
BitTorrent(ソフト)で今日途中までダウンロードしたフォルダを使って再開したんですが、さっき固まってしまい再起動かけたら、

「○○は別のトレントで実行しています。」的なエラーがでてしまい開けなくなってしまいました。
心当たりとしてはレジュームというやつをかけてしまったんだと思うのですが、
もうこの途中までダウンロードしたフォルダは生かせないのでしょうか?

ものすごくでかいファイルなんで困ってます。。。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:02:03 ID:qH+goeCg0
>>735
いまのとこ うp 2.1G DL1.9G
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 01:25:20 ID:F1quN35i0
すみません、
ずっと2ヶ月くらいシード0、ピア0のファイルがあったんですが、
今日BTを起動したら急にシード40、ピア60になってて、一瞬で落ちたんです
こんな事ってあるんでしょうか?
可能性としてはどんな理由がありますか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 02:11:55 ID:fasabxtM0
誰かが同じtorrentファイルをトレサイトに今日もう一度repostしたんだろう
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 03:48:13 ID:kY2qtJ9K0
質問です。
いまμtorrentで70GBほどのファイルをDLしています。

そのファイルの表示では下り速度が10.0KBより超えていないのに
保存先のプロパティ見ると爆速で容量増えてて、混乱しています。
Peersもそれなりの速度だろうにみんな1.0KB前後の均一で表示されています。
ちなみに中身は、見る限り正しいファイルです。

これはすでに知られたエラーなのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 04:11:51 ID:qxcOyk440
This is a automatic warning because your share ratio is too low at this moment.

You have 7 days to increase your share ratio. Read the FAQ to see what your ratio must be.
If your share ratio is too low after these 7 days you will be banned permanently!


こんなメッセージがきたんですがどういうことでしょうか?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 04:29:28 ID:n1xYsaYXP
>>741
即切り厨はBanですよというメール。

Ratioをあげるしかないよ。そのサイトで大勢がダウンしてるファイルを一つ、
落としたら、そのファイルを1週間シードし続ければ、なんとかなるかも。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 04:36:11 ID:0/UbCx7Z0
へぇ、こんなメッセージが来るんだー
ちなみにratioどのくらいだったの?>>741
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 04:50:55 ID:CyCxrWUi0
>>742
 uploadが少ないということでしょうか?
 ありがとうございますm(__)m
 uploadしたいのは山々なんですが困ったことにファイルをダウンロードしても0のまま進まないんですよね…。
 全部が全部ではないのですが。
 何が原因なんでしょうか?

>>743
今は0.237です。通知が来た時点ではどれくらいだったかはわかりません。
すみません。

 
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 06:53:22 ID:AYKYGf6P0
>>744
古くて行き渡ってるのばかり落としてるから、リーチャーがいないんじゃね?
>>742の言うように新しくて人気のあるファイルを落として保持し続けるのが良いのでは?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 08:25:09 ID:BXENSDKh0
すみません、ちょっと教えて欲しいのですが・・

bc://bt/で始まるリンクはBitComet専用だと言う事ですが、
bc://bt/リンクからTorrentファイルを生成し、
そのファイルを用いて別クライアントでDLをする、と言う事は可能ですか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 09:07:23 ID:KjRffyU10
うん
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 09:09:25 ID:MSfQwlLn0
>>741の警告の出元が気になるなあ
メッセージがきた とか…
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 09:12:56 ID:E+YNZxI+0
関連してハッシュをbc〜に変換できますか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 09:14:28 ID:E+YNZxI+0
続けてすみません
可能でしたら方法教えてください
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 12:11:37 ID:zySwdA8I0
>>745
 いえ新しいのばっか落としてますが0のまま一向にすすみません。
 ウィルスかなんかでしょうか…
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 12:40:43 ID:PhhFyKQ9P
新しくても各ピアの完了度が100ばっかとか?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 14:30:09 ID:0/UbCx7Z0
皆さんが落としているファイルのピア数は目安として大体どのくらいですか?
今、74(370)ぐらいのファイルを落としてるのですが、
Seedがいなくてほとんど%が横並びです。
これはあまり条件が良くないと考えた方がいいですか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 14:31:24 ID:Ql33vB/30
バウってなんですか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 14:38:27 ID:W+8DLc8m0
確かZZのMSじゃなかったっけ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 15:16:06 ID:Ql33vB/30
意地悪しないでよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 16:01:59 ID:2iACLwhP0
ed2kリンクはどう使ったらよいのでしょうか?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 16:18:48 ID:Weu/ytdh0
μTorrentのバージョンってどれがオススメですかね?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 18:04:32 ID:YS35gi0aO
>>758
1.8.1でいいよ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 23:20:43 ID:GTCdaH/70
Bitcometって消去したファイル残ってない?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 23:59:24 ID:SCWzzrUZ0
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           日本語で お k            ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 00:15:35 ID:06VKz9Kl0
かわぇwwこのAA
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 10:50:20 ID:Qe95vRHb0
>>753
運だな
ピア少なくてもUP爆速の有り難いお方に接続させて頂ければ速いし、
ピアが多くてもUP速度の遅いウンコ野郎にばっか繋がって
遅い場合もあるし。まぁ例えば俺に繋がった人はご愁傷様ってことで・・・

個人的な目安としてはピア100〜200以下でシーダーが1ならヤバイかなぁと。
シーダーの良心に心の中で訴えるしかないw
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 11:28:36 ID:9DX/lPcV0
出物井戸で共有比150%にしてたらBANされたwwwwwww
300%変更する
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 16:28:08 ID:e+Ac1JJ20
BANって本当にされるんだ
俺の環境ではDHTに繋がない、ポートを開けない、UP速度を10KBに抑える
これでやっと超新作が80〜100KB出るっていう感じだから危ないかな?
いったんそれで走りきったファイルはUPモードに切り替わって10KB制限を外してやっても
なかなかUP速度が上がらない(落としてくれないw)
健康度がDL時よりは落ちるせいなのかなあ

結局自分なりには早めに落としたつもりでも
そのあと負担率を上げるのがダラダラ続くからあんまり意味無いかも
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 17:06:59 ID:Qe95vRHb0
ポートを開けない理由は?
回線が弱い場合、その他の2つの項目は有効ではあるが。
それにしてもUP10kBて・・・弱いといっても絞りすぎな気がしないでもない。
ISDNとか?
767765:2008/11/10(月) 19:14:44 ID:e+Ac1JJ20
>>766
色々試行錯誤した結果、それが一番DL速度が出るんで
ちなみに回線はCATVでそれをルーターから無線LANでノーパソに飛ばしてるw

無理を重ねている事が書きながら自覚できた
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 19:28:03 ID:0cUlyWDt0
一度に複数のファイルダウンロードしている時、ファイルに優先度つけるにはどうしたらいいんですか?
BitCommetにはそのような機能はないみたいですが
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 20:23:45 ID:bVnIdHKG0
>>768
Down速度制限するしか

Cometなら個別にできるが、ほかは知らん。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 20:42:13 ID:Mrg3xe+90
>>763
なるほど
ありがとうございました
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 21:02:33 ID:aWHJYXlS0
ファイルに優先度をつける意図が汲めないんだけど
後回しにしたいならそいつを一時停止とかにしたらどうでしょ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 00:03:00 ID:Qe95vRHb0
>>767
環境同じじゃん。まぁ俺はデスクトップだけど。
俺なんてもうちょっと複雑で、ルータを2個使ってブリッジ接続してるぞ
つまり親機と子機(PC)の中継地点にもルータがあって双方向とも無線

設定が悪すぎる気がする
公開可能な部分だけでもいいから結果を晒してみそ
http://www.bspeedtest.jp/
773772:2008/11/11(火) 00:26:55 ID:e2n5NU7x0
重要な部分だけ抜き出してみた

下り受信速度: 12Mbps(12.0Mbps,1.50MByte/s)
上り送信速度: 2.6Mbps(2.61Mbps,320kByte/s)

どういうことかというと通信能力は最大で
DLが約1500kB/s
ULが約320kB/s

要するにBTもDL速度が1500kB/s、UL速度が320kB/s付近までは一応可能である
ということ。しかしながらULを無理するとDLが逆に遅くなるのは周知の事実。
かといって、実際の通信可能速度からあまりにもかけ離れていたら設定がおかしいか、
もろに規制が掛かっているとしか思えない。

俺の場合はDL中のUL速度は40。調子よければDLは1000kB/sを越える。
ちなみにシードしてULに専念する時は200

2000kB/sとか3000kB/sとか越える人達が羨ましいよーーーーー
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 00:36:13 ID:jwy3hJz40
音楽落とすときに使ってる良いトラッカー教えて下さい!!
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 00:53:26 ID:wyq66AlT0
どうしよっかな〜
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 04:44:02 ID:wJC1qmni0
>>775
思わせぶりに迷う振りだけすんだろ?教えなくて良いよ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 12:28:43 ID:XwCXykLR0
777
778767:2008/11/11(火) 16:09:19 ID:9UzV/48w0
>>773
遅くなりましたが丁寧な解説ありがとうございます

ウチの糞回線は既にシード化している最新トレント一つに絞って
UL速度を無制限にしてやっても40kB/sも出ませんw
(今まで目撃した最高値が38kB/s)

そういう仕様なのでしょうw
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 16:33:22 ID:z535f+Yz0
>>776
真面目に頼めば教えてやらんこともないのに
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 16:37:32 ID:0gNtKLBU0
>>775
解決しまうま
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 16:40:38 ID:2EBToByg0
2chで偉そうなの奴って何なの?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 16:55:56 ID:0gNtKLBU0
リアルでは底辺で生きてるやつ。精神的に余裕がないから2chで八つ当たり。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 17:04:38 ID:DkInT3EM0
頼み方ってものがあるだろうよ
偉いとか以前に
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 17:11:31 ID:sKU8unHI0
>>782
乞食は氏ね
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 18:54:18 ID:RDAX4l9g0
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 19:43:50 ID:sqyHy1dz0
>>778
ULなら、おまえさんの持っているピースを欲しがっている人のDL速度に依存する
DLなら、シーダー(完全ファイル所持者)とまだ持っていないピースを持っているピアのUL速度に依存する

まず相手側回線の実測、次に帯域をトレントのみに使っているかわからないし、さらにトレントの帯域制限や同時起動数
自分の側から見えん

たとえシーダーが一人でも、自分の「まだ持っていないピースを持っている」ピアが高速なら、大きな数字が出る。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11133854.jpg
うちだと目撃した最大値が7MB/s台
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 20:48:37 ID:UXnb3gbk0
DLでなんか突発的に200kbとか出て これはすぐ終わる!ウマー
とか思ってたら終わる前になって0.6kbしょボーン とかって
爆速ピースを取り終えてしまった ってことなのかな?

あと、クライアントはBitTorrent使ってるんだが 「相手/自分」欄の iとか*やsってなんなの?
LR とかもいまいちだー
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 20:56:09 ID:T+ui49Vn0
>>787
他のpeerがそこまでしか完成してない、って事では
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 21:11:55 ID:sqyHy1dz0
>>787
一喜一憂するのは無益 / 有害
放置 / いつの間にか終わっている、っていうのが正しい使い方
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 23:38:20 ID:dvXX7zxy0
ググってもわからなかったので教えてください。
初めてドラマをDLし、再生したら音声のみで映像が表示されませんでした。
このファイルを再生するには、コーデックが必要です。とエラーが出ましたが、
コーデックとは初期状態では入っていないのでしょうか?


791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 23:47:25 ID:DkInT3EM0
playerは何を使ってるの?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 23:48:23 ID:sG0HLcyX0
ファイル形式が00とか01とかのやつはどうやって解凍するのでしょう?
調べてみたのですが検索にあらわれません。
結合とかで試してみたのですが、上手くいきません。
どなたか教えていただけますか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 23:58:13 ID:dvXX7zxy0
>>791さん

Windows Media Playerです。
ちなみにOSはVistaを使っています。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:02:02 ID:Rk0r7ic50
>>792
拡張子がMDSのファイルはなかった?
「DVD Decrypter」で???.MDSクリックして、そのままDVDに書き込めたはず
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:20:28 ID:F5f3rd+c0
>>794
いえrar形式しかないですね。
PSPゲームで主にあるみたいなんですが
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:25:59 ID:c//1K7tr0
>>795
RARなのか
RARなら01のファイルをクリックすれば、自動的に結合してくれる。
「WINRAR」さえインストールしておけば。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:28:15 ID:7AHdP2lQ0
>>793
フリーソフト「真空波動研」なんかを使って不足コーデックを調べて導入する
ってのが普通だけど、別のプレイヤーを導入するのが良いかと

・Media Player Classic ( + ffdshow)
・VLC Media Player
・SMPlayer
・GOM Player

ここらで満足できる筈
MPCはffdshowとセットで、下3つはコーデック内蔵なのでソフトだけでおk
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:37:08 ID:F5f3rd+c0
>>794
>>796
レスありがとうございました。
winrar導入して起動してみたら無事に解凍できました。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 00:45:06 ID:aS2naW4PO
ダウン速度7mb記念カキコ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 01:04:11 ID:oAWCG6rp0
中華大饅頭ていうのはいったい何なんですか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 01:21:15 ID:7AHdP2lQ0
尤r4
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 06:48:50 ID:5YUzTd3+0
中華サイトの探し方を教えてください
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 13:42:05 ID:A/KQh5zp0
ハッシュ値を照合するってどうすればいいんですか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 13:48:39 ID:U19GVulxO
携帯からすみません。
BitTrrentでダウンロードしたものはCD-Rに落とすことはできますか?
それとも外付けハードディスクに落とすしか方法はないですか?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 14:06:17 ID:OLtx2njC0
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 17:23:09 ID:1aZtB7VS0
俗に中華大饅頭と言われるのはどこのこと?
URLがわからないんでげす
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 18:11:05 ID:D55Kc+lt0
>>804
PC初心者にもほどがあるので、P2Pに手を出すのはやめた方が良いと思う。
新聞沙汰になっても知らんよ。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 18:14:20 ID:pEBtCHjk0
他のスレで、
【動画名】 asd.654351.745.18612.163.1.6541 

この数字って何ですか?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 19:22:32 ID:NBQDfP5t0
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 21:27:23 ID:mP77ZnCl0
DHEv2ってBITCOMET1.05でどうやんの?

DCP/IP制限を100でプロトコル暗号化を「常に」?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 21:27:26 ID:NgoQB9Td0
警告ってどんな感じで送ってくるん?
権利者から請求きてますよてきなもの?
逮捕しますよ的なもの??
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 22:23:42 ID:p5xR5eE+0
BitCometは1.05と0.70で速度の違いは出ませんよね?

安定しているなら0.70使おうと思ってるんですが
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 23:54:14 ID:EVjk69GN0
bitcometを使ってる人は、何バージョンを使ってるの?
0.70?が多いのかな?それとも1.05?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 01:06:12 ID:KpVzIysR0
>>813
俺も最近のヴァージョンが気になって同じ質問をしようとここに来たら、お前がいたw
0,91使って異常に重かったので、0,70に変えて今日まで。
1,05は安定してるのかな?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 01:09:02 ID:FOS9Jd4z0
0.70以降と、それ以前は基本設計が違うのではなかったっけ?
0.70は重いって話だけど・・・どうなんだろ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 01:10:56 ID:FOS9Jd4z0
最新版のダウンロード(初心者、Vistaの人向け)
BitComet 1.05

過去の安定版のダウンロード(こだわりのある人向け)
BitComet 0.70
ソースコードがイチから書き直される前の最終バージョンです。動作が重いです。

0.70では重すぎる人向け(非力な古いパソコンを使用している方)
BitComet 0.59
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 01:35:25 ID:b2BLtQMp0
「最新版=最良の選択」ではないことをコメットさんから教わった
でも1.05は良いっぽいね
そろそろバージョンアップしてみようかな・・・
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 02:36:05 ID:FOS9Jd4z0
ベータ版のダウンロード(新しいもの好きの人、最新版で不具合を見つけた人、人柱志望の人向け)
BitCometBeta

最新版よりも新しい機能を試したい方、次の安定版のための人柱になりたい方はどうぞ。
ベータ版のダウンロードページ(英語)
掲示板1.05ベースのベータ(プレ1.06)

こういうのもあるみたいだけどね
新しければ良いってものでもないけど、使ってみてダメだったら戻れば良い話で
それぞれの環境によるから、何とも言い切れないとこなんだろうなぁ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 02:42:39 ID:ihyomxmzO
初心者だがなんとかBitcometをインストールしてtoreentファイルをみつけた
しかし絶対に※※※※の一番目と三番目が0になっちゃう
これってDLできないってことだよね?
一応ファイルはめちゃいけの10周年テストのやつなんだけど
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 03:01:26 ID:QQqZM7Jg0
そのトレに繋げば君に逢えるんだね。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 06:38:08 ID:FOS9Jd4z0
>>819
BitCometのタスクリスト
タスクリストの表示の見方
ttp://jp.bitcomet.com/taskl
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 06:39:21 ID:FOS9Jd4z0
シード、ピアなどの用語
ttp://jp.bitcomet.com/faq/words.htm
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 12:35:20 ID:UP6dvRBZ0
質問です
bitcomet1.03をつかっていますがタスクごとの上りを足しても
全体の上りよりも少ない数字にしかなりません
これはどういうことかおしえてください
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 15:42:38 ID:zEPnZBCb0
3days〜満ちてゆく刻の彼方で〜とFesta PC版
ずっと止まったままです。支援お願いします。
<〇>
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 16:16:13 ID:OXOEOeP00
>>823
逆に
タスクごとの上りを足すと全体の上りよりも大きい数字になることもあるよ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 16:24:33 ID:UP6dvRBZ0
>>825
足して70KBくらいでも全体のが150KBくらい出たりするんですが
よくあることですか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 16:41:31 ID:OXOEOeP00
>>826
気にしないことです。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 16:44:47 ID:UP6dvRBZ0
わかりました
ありがとうございます
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 17:40:15 ID:nxkH3ajJ0
>>827
Downloadsフォルダの中にあって
トレントを共有にしてあれば
明確にUPの指示をしたファイル以外に
勝手に?UPしてるモノもあるって事なのかなあ

まあそれがDownloadsフォルダについてだけなら誰も気にしないが…
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 20:59:47 ID:xFi9BfkV0
1.06を入れようと1.01をアンインストールしようとしたら
直接リンクがなくて0.70を入れ直す羽目になった

そしてまだ何もファイル登録してないのに
合計ダウンロードとアップロードが少しずつ増える・・・
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 21:12:00 ID:etu4EHyA0
米の動作が突然重くなってしまいました。
TCP数は10のままで、DHTを無効にしても変化なしです。
心当たりがWindows Updateぐらいしかないのですが、
セキュリティ更新プログラムが原因になったりする事はあるのでしょうか?
ほかにも何か心当たりがあったり、同じ症状になったという方がいたらよろしくお願いします。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 21:14:59 ID:No3+OU6k0
とりあえずルーター再起動してみるとか
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 22:30:48 ID:MK4A43IT0
かなりのパソコン音痴です。
今回bitcometを入れて、動画をダウンロードしたのですが、
ダウンロードしている間、同時にアップロードという表示もカウントされているんですが、
これは何が起こっているのですか?
834831:2008/11/13(木) 22:34:09 ID:pPLokmcu0
>>832
ありがとうございます。それは真っ先に試しました。
どうしようもない様ならこれを機にμを導入しようかとも考えています。
また何かありましたらよろしくお願いします。
835ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:26:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:08:43 ID:Tx1UTpsr0
>>833
ダウンロード中の動画を他の人にアップロードしています。
BTは貰うばかりではなく、同時に欲しい人に上げているのです。
837833:2008/11/13(木) 23:45:16 ID:MK4A43IT0
>>836
???????????????
あ、レスありがとうございます。
“同時に欲しい人に上げているのです”ってどういう意味ですか?
自分はホントに何もわからずbittorrentってものを始めた様ですね。
“あげている”って誰にですか?自分がその時ダウンロードしている動画を、ですか?

それからひとつ別の質問をさせてください。
数値で見る限り容量の差があまり無い動画をダウンロードする際、
30分で終わるものと、10時間もかかるというものがあるのはどうしてですか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:49:33 ID:GvmIcjgk0
よく解らないもんに手を出すな!

一回でも自分でググレば解かることだらけだろうが!
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:51:39 ID:R+2Y7tiM0
eMuleで逮捕された男がWinny&shareも同時使用しロリ動画をトリプルフル解放していた事が判明
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226572858/
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 23:51:57 ID:FOS9Jd4z0
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 00:06:06 ID:MlW8U7Gv0
初心者スレだからいいじゃないか

>>837

BT(Comet)の考え方
あなたが欲しい動画は、100%完全に持っている人もいれば数%しか持っていない人もいる。
だからあなたはいろいろな人と接続して、自分が100%になるようにあちこちからピース(1MBとかに分割したもの)単位で収集しているわけです。
当然別の人もあなたが持っているピースを欲しがっているわけで、それをあなたが転送している(アップロード)のです。
だから、100%になっても終了させないで他の人にも渡すようにしましょうね。

>数値で見る限り容量の差があまり無い動画をダウンロードする際、
>30分で終わるものと、10時間もかかるというものがあるのはどうしてですか?

いろいろな人様々な回線速度でDLしますから完走までの時間は一定にはなりません。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 00:12:08 ID:Ob0EOTII0
>>837
僕が欲しいファイル(A+B+C+Dに分割されてる)

ニートさんは「A」を持っていました
女子高生さんは「B」を持っていました
エロおやじさんは「C」を持っていました
団地妻さんは「D」を持っていました

まず、僕は「A」を手に入れました。
今は「B」「C」「D」をDL中です。

女子高生、エロおやじ、団地妻は「A」を持ってない。
どうやらニートさんと、僕から「A」をDLしています。

それぞれが持っていない分割ファイルを
持ってる人からDLして補います。

そして僕はファイル(A+B+C+D)を手に入れ完成しました。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 00:42:05 ID:Ljexv4lR0
わかりやすく丁寧に教えるのは良いが
即切り厨を育てているだけにならないように気をつけろよ
844833:2008/11/14(金) 01:14:48 ID:c3+BzKBq0
>>841,842
レクチャーありがとうございます。なんとなく理解出来ました。

ところで皆さんはどうやってパソコンのことを覚えていってるんですか?
私も出来ればいつかはパソコン音痴でなくなりたいです。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 01:39:26 ID:4ZXOZDVV0
この音痴のやつ、なんかかわいいな
女だったらいいのになあ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 01:48:00 ID:Ob0EOTII0
>即切り厨を育てているだけにならないように

どこを読めば、そうなるのかな〜
そんな当たり前のことを今更いわれてもね・・・
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 01:54:50 ID:MlW8U7Gv0
そのうち、BTしてたらIEが繋がらないと言いそうだな。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 01:54:50 ID:Ob0EOTII0
>>844
解らないことは、Yahooなりgoogleなりで検索して調べる
質問スレ等々で同じことが話題になってないか読んでみる。
それでも解らなかった時に、知ってそうな人に"調べたとこまで"話して教えてもらう

困った→即、質問スレ これだけの人が多いから毛嫌いされるんだけど
自分で出来ることまでキチンとやって、何をしたいか、どう困ってるのか
何処まで調べて何をしたか・・・
その上だったら教えてくれる人も多いと思うし、自分の知識を深めることになると思う
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 04:38:24 ID:fxCDYa0B0
すみません
Bitcomet0.70を使っているのですが、最近起動するたびになにか重いなとおもっていて
こんどタスクを全てなくした状態でクライアントを立ち上げると、BTがフリーズした状態になり
通信の状態をみると、中々の速度で受信と送信をなにかと行っているのですが、
このような症状になった方はいますでしょうか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 06:29:53 ID:MlW8U7Gv0
BitCometは定期的にクリック等が効かなくなるのがデフォ
μは大丈夫だけどね

ついでに言えば
BTを起動すると、Internet Explorerなどで、ブラウズができなくなります
ルータにもよるけど、一般的にはね
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 06:43:02 ID:5nSR1IWk0
デフォってどこ情報よ

だがしかし0.70に限っては旧タイプの安定版だが重いのも事実
バージョンアップしたら?
通信の表示は誤差が・・・ってほんのちょっと前の過去レスくらい読んだら?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 06:48:24 ID:Ob0EOTII0
>>850
>BTを起動すると、Internet Explorerなどで、ブラウズができなくなります

自分の環境にあった設定をしてないだけ
何度も出てくる質問だよな
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 06:56:21 ID:Ob0EOTII0
とりあえず>>2

Q.BitCometが重いです
Q.BT使ってるとwebのブラウジングが重いです
Q.BT使ってると2ちゃんの専ブラが重いです
Q.BT使ってるとメールの送受信が重いです
A:DHT切れカス
A.μTorrentに乗りかえましょう
A:そんなもんです、諦めましょう
854831:2008/11/14(金) 07:18:17 ID:6pZ2eCZy0
>>849
それはもしかして五秒毎ごとに動作が固まってしまったりしてますか?
自分も速度表示は快速なのにそんなだからまったく使えなくて、遂に原因も解らず
つい先ほどμを試してみた所です。
しかしμは軽いですね。何か物足りない気もしますけど。
855849:2008/11/14(金) 13:03:18 ID:Y6umWqDq0
5秒ごとにということはないですが、実験してみたところ
設定をdown 1000k up500k などにすると
クライアント立ち上げてから、なにもタスクがないのに10Mほど送受信して
ややストップ その後、10k〜100kほどの速度でなにかと通信してます
これが起動の際のポート開放などによる影響ならいいのですが、その受信した10Mの容量は
どこにいってるのかきになります。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 14:52:11 ID:1amvUAvm0
あるtorrentを落として、すぐにファイルを落とそうとすると、
DLが始まってないのに勝手に進行度が上がって、そのまま100lに行くと赤い×が出ちゃうんだけど、これって何で?

このシードをもってるピアがないとか、そういうのかな?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 14:53:59 ID:cJadHclb0
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 15:18:34 ID:xEkvM6+h0
>>856
グレー、黒 → 停止中 (待機中)
青、緑 → トラッカーに接続済み (稼動中)
赤 → トラッカーに未接続 (DHTになら接続可)
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 17:25:42 ID:lTn+mnDv0
表示されている全体のUL速度と個別のUL速度の合計が一致しないんですがどうなってるんでしょうか?
500kBぐらい差がある・・・
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 21:25:02 ID:2hBpSSoO0
ダウンロード出来てるのに%が増えません。
なぜでしょうか?
DL済みサイズがファイルサイズを超えてます。
bitcomet1.04
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 00:36:18 ID:Q0oiDrOA0
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 00:51:00 ID:52OJAsYp0
>>860
たとえば、eMuleの統計には『破損による損失』という項目がある。

おまえの論法に則って書くなら
>ダウンロード出来てるのに%が増えません。
ダウンロード出来ていないので%が増えないのは当たり前
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 01:51:49 ID:UbW8yqhr0
>>861はどこの国の子?
864ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:26:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 04:37:02 ID:YcZ83Zdt0
トラッカーサイトというのをよく目にするんですが、これは登録した方がいいんでしょうか?
bitcometでトラッカーサイトには登録せずに使っているんですが
登録した方がDL速度が速くなるんでしょうか?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 15:51:57 ID:Braghl1T0
上級者だな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 15:58:52 ID:B/ZhdlIZ0
トレントサイトで落としたファイルを外付けHDDに移動させて
元のファイルを削除してしまいました。
これを再びtorrentファイルにさせて
サイト上のseederにreseedさせるにはどうしたらいいでしょうか?
ファイルを再びtorrentファイルに作成しなおすのはできましたが
サイトのcurrentに再び乗せることができなくて困っています・・・
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 19:09:11 ID:mBdY5YDm0
pureTnAの会員登録したんだけど、トレントファイルがダウンロードできない
RATIO--- up0.00 down0.00 ってなってるのが原因?
どうすればダウンロードできるようになるの?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 19:31:32 ID:jH9EwtHE0
>>867
細かい操作はクライアントによって違う
せめてクライアントくらい晒しましょう
それより、ごみ箱の「この項目を元に戻す」じゃ駄目?

翻訳ソフトみたいな言葉遣いだね・・・
870867:2008/11/15(土) 19:48:54 ID:B/ZhdlIZ0
>>869
すみません。
Vuzeを使ってDIMEのtorrentをいろいろ落とした際、HDDの容量が足りなくなり
軽くするために外付けHDDにファイルを移動させて元のファイルはすべて削除させてしまいました。
(ごみ箱を空にしてHDDの領域を空けました)。
このサイトはshare ratioが厳密であるため
落として移動させたファイルをいまいちどseedさせたいのですが・・・
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:08:38 ID:kcIdExCv0
DLするフォルダを移動させたファイルがあるとこにすればいいんじゃない
すでにファイルがありますがって感じの警告が出たらそのままOKすれば
検査して100%から開始されるとおもう
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 20:48:17 ID:QUy5AtEEP
>>870
Preference→ファイル→毎回ダウンロード先を指定をチェック
Torrentファイルをダブルクリック→ダウンロード先を外付けHDDの移動先フォルダに指定

あとは>>871
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 22:15:44 ID:67RKlkqW0
なんか難しい単語の連発で、
とても初心者の質問スレとは思えないんだが。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 22:30:37 ID:uZx8QPkJ0
ある程度自分で調べた上で来ているのなら理解できるし問題ない
875867:2008/11/15(土) 23:57:59 ID:B/ZhdlIZ0
>>871>>872
ありがとうございます!
なんとかreseedはじめることができました!
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 01:05:22 ID:82EIg0z/0
D-addictsって何故ドラマが放送後からアップロードされるまで決まって二日以上ラグがあるのでしょうか。
D-addictsよりJドラマの更新が早いサイトってありますか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 02:45:27 ID:mfmIOdaZ0
bitcomet 1.05 「DHEv2」 についての質問です。
調べたところDHEv2にするにはオプションのプロトコル暗号化(ISPの制限への対策)のところを「常に」に設定すればよいと聞きました。
自分のbitcometがDHEv2になっているかどうか確認するにはどこの部分をみればよいのでしょうか?

DLULしているタスクを選択、Peers自分の進行度?の「Myself」をたどってClient TypeはBitcomet1.05 になっています。
この場合DHEv2機能は働いていないのでしょうか?

回線:ケーブル、ポート開放済み、高度な設定-TCP接続の最大同時試行数150(EvID4226パッチの設定では200)、システム保護を無効にする:チェック 、プロトコル暗号化:「常に」
このような設定で使っています。

ご教授願います。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 03:19:28 ID:abaV6QM40
>>876
そんなもの100%放流者の都合だろ、Trackerサイトの知る由もない事、疑問に思う事自体理解できかねる。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 03:36:05 ID:cMlO5VEa0
>>876
まずサイト作って
自分で録ってエンコして流せ

どんだけ自己中なゆとりだよ

某国の字幕付きならなくはない
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 03:39:02 ID:rle8EueJ0
>>876
UPする人が放送後、2日間以上忙しいから
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 04:00:01 ID:pag4G6HG0
おまえら優しいな
俺ならあんなバカ
当然相手にしないのに
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 07:42:55 ID:zIq1UUM10
mininovaでp設定ファイルを落としたいんですが
どうやってアカウント登録したらいいんでしょうか
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 10:01:27 ID:fsiBXPcr0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【クライアントの種類・バージョン】Bitcomet 1.03

μTorrentだとこれまでにUP/DOWN Loadした統計を見ることが出来ますが、
BitCometでも見ることは出来ますか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 11:49:13 ID:JhCfARAa0
見れる
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 13:39:19 ID:wYGzrsupP
JR束のHP見ようとしたらPG2に邪魔された。
JR束ってアンチP2P企業なの?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 14:20:00 ID:p+arj77r0
ファイル[Nyaatorrents.org]11?・torrentは書庫ではないか、
またはサポートしていない形式です。

これはどういうこと?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 14:29:02 ID:s3zhY/140
>>886
書庫ではないか、サポートしていない形式です
そのままの意味。
BitTorrentとは関係がない。
ついでにいうと、そのメッセージを出したソフトはやめて他のを使ったほうがいい
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 16:23:30 ID:A6cz9QU20
>>886
aaa.torrent
aaa・torrent

保存後「・」を「.」に変えてクリック
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:09:35 ID:uxKrUp7W0
BitCometでダウンロードしたRarファイルをUMDgenで再構築して
PSPのメモステに入れると破損データになってしまうのですが…
どうやればisoでプレイできるのでしょうか?
初心者ですが教えてくれませんか?よろしくお願いします
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:10:11 ID:JHMjlNj10
DLしているファイルの左の矢印が緑ではなく黄色の場合はどういう状態なんですかね
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:10:37 ID:uxKrUp7W0
BitCometでダウンロードしたRarファイルをUMDgenで再構築して
PSPのメモステに入れると破損データになってしまうのですが…
どうやればisoでプレイできるのでしょうか?
初心者ですが教えてくれませんか?よろしくお願いします
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:14:13 ID:uxKrUp7W0
二重すみません
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:16:12 ID:JHMjlNj10
>>891
CFWでも入れなさい。スレチです
こっちの板の方が相応しいかと
ttp://schiphol.2ch.net/gameurawaza/
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:18:14 ID:AoC38c240
>>890
一時停止 蔵が何か知らないけど大体は同じの筈


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220149305/889,891
通風しますた!
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:30:27 ID:JHMjlNj10
>>894
一時停止状態でしたか
それだといくら待っていても意味が無いわけですね
ありがとうございました
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:33:39 ID:H+URCxYT0
何か表示される、暗号をどこにいれるかも分からないんですが、
あれはどこにいれればいいのでしょうか…
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 18:54:05 ID:H+URCxYT0
というより、
暗号を入れた後、どこをすればいいのかも分からない…

リンクごと貼り付けてる奴を出さないと、DL出来ない俺って…
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 19:12:53 ID:1Yh4Ukbg0
ファイルシステム制限のため要求された操作を実行できませんでしたとでるんですがどうすればいいんですか?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 19:28:49 ID:bEiFtRR60
最近μtorrentを導入しました
設定などは解説サイトなどを見て設定しましたが
セキュリティ面であまり解説が無かったので少し心配です
PCは一台しかありませんし、できる限りの対策をしたいのですが
どのようなことをすればいいでしょうか
セキュリティソフトはノートン2008です
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 19:40:51 ID:Pm/ybOLh0
489 名前:緑鳥[] 投稿日:2008/11/16(日) 15:59:55.06 ID:gztgONEM0
>>481
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_072833.jpg
Torrentおいしいです(^q^)
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 19:47:15 ID:bgX7OJyI0
PSPのゲームが最新の状態のトラッカーサイト知っている人いませんか?
最速でゲームが欲しいのですが
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 19:53:35 ID:mBQCjLbm0
akibaonlineのサイトは検索機能付いてないんですか?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 20:20:56 ID:+PXKrV4T0
>>902
登録
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 21:41:44 ID:r/hQVuhi0
PCゲームを落としたのですが、インストールが済んで、デスクトップ上に
ショートカットアイコンが表示されるのですが、クリックしてもゲームが
開始しません。
原因はなんでしょうか?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 21:43:34 ID:JhCfARAa0
何のゲームかわからなきゃ原因なんかわからないだろ
それとスレ違いだ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 21:44:39 ID:3TyOwB670
野菜を盗んだんですが食べ方が分かりませんという質問
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 21:56:21 ID:H+URCxYT0
答えてくれよ…
あの暗号をどこにいれればいいのかさえも分からないのに…
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 21:59:49 ID:R6XRoO+N0
シード数が0(2)のままなのですが、ずっとシードには繋がらないのでしょうか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 22:01:04 ID:wEc2m8oO0
知ってるがお前の態度が気に入らない
日本語でおk

つまるところこれなんだ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 22:51:38 ID:DqLSRgBj0
>>900
ファイルかぶり杉わろた
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 23:18:03 ID:H+URCxYT0
>>909
教えてクレヨ
912883:2008/11/17(月) 08:02:20 ID:/K4yRT7p0
>>884
どうやって見るのですか?
「bitcomet 統計」でググっても方法が見つかりませんでした。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 08:18:29 ID:u1WnK2ch0
>>909
初心者スレで知ったかぶりする奴ってさー
どうせ苛められっ子だったんだよなー
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 08:19:31 ID:u1WnK2ch0
>>904

>>2
質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【クライアントの種類・バージョン】Bitcomet 0.70
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 08:21:39 ID:1a94oEn30
>>912
スタートメニューってどこにあるんですか?って聞くようなもん
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 08:57:25 ID:YdWmvccj0
聞きたい方がズルズルと情報を後出ししてくるのもイライラするが
教えるほうが1発で解るように答えないものイライラするよなー
教えるほうにも教える為の資質ってあるんだね!
917883:2008/11/17(月) 09:01:04 ID:/K4yRT7p0
>>915
そんなに初歩的な事だったんですか。
検索ワードだけでも教えてくれませんか?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 09:01:49 ID:Ij/cMoql0
>915
それはWindowsにしか存在しないから例えに使うのはどうかと思うぜ
919883:2008/11/17(月) 09:05:05 ID:/K4yRT7p0
あ、あと>>883
>μTorrentだとこれまでにUP/DOWN Loadした統計
というのは、一つのタスクに対する統計ではなく、
BitCometを使用し始めてからの統計です。
わかりづらくて申し訳ありません。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 09:17:20 ID:YdWmvccj0
>>919
君の問いかけは理解してると思うよ
初心者いじめが大好きな、リアルいじめられっ子が知ったかぶりしてるだけw
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 10:07:54 ID:TArOUz8N0
なんでお前が教えてやらないのか
いじめる奴を見て見ぬ振りして結局いじめに加担しているID:YdWmvccj0みたいな傍観者もいるよね
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 13:31:52 ID:70yLhJpc0
知らないからだよ
知ってれば俺が教えてるBitTorrentを使ったことないから。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 13:32:23 ID:70yLhJpc0
>>921
加担してる?どの部分かね?名指しで指摘されたのでお聞きしたい
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 14:50:30 ID:TudKgJMv0
Bittorrentのproxyサーバ項目にアドレス入れてチェックしとけば、自分のIP晒されずにすみますか?
著作権保護団体からうちのプロバイダ(自分のIP)で違法DLがあると警告がきたと、メールで知らせがあったんですよ。
バレバレでしたと。

  こ れ は ま ず い


925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 16:20:00 ID:Ep9LMAV/0
JPOPSUKIでアップしてほしいファイルをリクエストするのってどうやってするの?
エゴ・ラッピンのベストラッピン落としたいんだけどぅ。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 16:24:00 ID:B+SJ5Sji0
1+1=?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 16:32:38 ID:mz/uTw4z0
>>926
十2
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 17:05:53 ID:2tTjA1nG0
>>926
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 19:10:11 ID:jeYDi7Ju0
最初はUPが速くなるんだな UPする物が無くても その後DOWNが速くなるんだ 
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 21:15:56 ID:eD8Diebg0
質問です。
μTorrentを使っているのですが、一週間前からDLを始めると
『エラー: 指定されたパスが見つかりません。』と表示されDL出来なくなってしまいました。
特に設定をいじった覚えはありません。どうすればいいのでしょうか?
931ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:26:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 21:27:11 ID:RvM+grm10
こちらこそお願いします
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 23:21:58 ID:EkBk/R+j0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/11/17 23:20:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2331.53kbps(2.331Mbps) 290.68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2017.785kbps(2.017Mbps) 252kB/sec
推定転送速度: 2331.53kbps(2.331Mbps) 290.68kB/sec


この回線速度でやってみようと思うんですがやはり論外ですか?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 00:14:43 ID:+anwR20x0
やってみればいいじゃない
論外かどうかは自分で決めろ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:07:24 ID:x2JtHBHl0
>>933
俺もノートで無線でやってるけどスピードはそんなもんだぞ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 01:14:01 ID:rfUE1Y2b0
一々他人に同意を求めないと動けないのかって疑問が
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 02:02:41 ID:nNS5Gnw/0
俺の世代は過度に失敗を恐れるマニュアル世代と呼ばれたが、きっとその後もずっと続いてるんだろうな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 03:13:05 ID:mMuWdQZ50
mininova逝った・・・
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 03:25:51 ID:THKzBgH40
Mininova死んだ?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 03:35:42 ID:0GqVWQJA0
mininova死んだっぽいな

代わりにゲーム系のいいところ教えろ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 10:23:34 ID:YKwV7NHo0
>>940
Torrent Reactor ではだめなの?。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 10:31:41 ID:UBb5EMGU0
mininova普通に見れるじゃん
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 11:18:16 ID:u7rRVwLQ0
最近プロバのポートブロックが早い
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 18:32:49 ID:9+jzyRLK0
>>943
被害妄想
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 20:04:43 ID:SFVDCuUQ0
Bit comet 1.06をwin2000 SP4で使用していますが、
ファイルを削除しようとするとbit cometが落ちてしまうのですが、
何が原因でしょうか。
・タスクのみ
・タスクとファイルの削除
どちらも落ちます
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 20:33:00 ID:eGadFuMsO
姦熟女教師〜肉欲に濡れる罠〜の初期設定の認証パスは何いれればいいんですかね
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:31:13 ID:XnNL/jcL0
一度完走したファイルを一度別のフォルダに移してから再度元の場所に戻して共有させると、
同じファイル名.bc! になってしまうんですが(ダブった同じファイル名で別のファイルが新たにできてしまう)、
不具合でしょうか?
BitComet 070です。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:36:48 ID:9+jzyRLK0
>>947
おまえの頭の不具合
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:55:05 ID:RZdviBNx0
uTorrentで順調に速度3MB/SぐらいでDLしてると60%ぐらいから急に速度が落ちるんです。
こういう事が何回もありました。
監視などをされているんでしょうか?
回線はフレッツ光でプロパイダはOCNです。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 21:55:56 ID:9bp90wi30
共有してるんだから当たり前です
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 22:19:57 ID:kwl2GW790
いつの間にかAznのサイト名変わってる?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 22:25:40 ID:9+jzyRLK0
>>949
監視なんて自意識過剰

トレントの仕組み上、「まだ持っていない」ピースを他から集めてくる。
最初はどのピースも持っていない、だからどのピースでもいい
最後の方は、「まだ持っていない」ピースはわずかとなる
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 22:32:10 ID:RZdviBNx0
>>950,952
なるほど!仕組みをちゃんと理解できてませんでした。
分かりやすい回答ありがとうございました。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 22:44:07 ID:Su3VxUF40
mininova昨日も鯖ダウンしたみたいだし、今日も無茶苦茶重いなあ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 02:41:29 ID:IW9LhE/60
トレントで逮捕者って出た?日本で
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:03:53 ID:CtSmfNwf0
torrentファイルをダウンロードしたのですが、isoという形式になっていてクリックしたら変なのが出ます。
どうしたら普通にプレイ出きるようになるのでしょうか?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:05:30 ID:guvvZv0n0
無理です
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:06:27 ID:Mxn3uQyR0
拡張子くらいはググればいいじゃんか
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:11:10 ID:CtSmfNwf0
返答ありがとうございます。
調べてみたのですが、isoファイルはCDに焼きこむためのファイルらしいですね。
パソコン上でソフト起動することは出来ないのですか?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:17:06 ID:wpahc1a30
>>957
死ね

>>956
デーモンツール
ttp://daemontools.gusoku.net/
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 03:18:46 ID:CtSmfNwf0
デーモンツールを使えばいいんですね!
ありがとうございます!
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 09:28:05 ID:pjjDSu/yO
上司が後ろに来て自分のパソコンじろじろ見てきます・・・
bt自体は閉じたものの、右下にアイコンが残ってましたORZ
どうしよう・・・
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 09:48:08 ID:8RHUImZP0
>>962
つか会社のパソコンでBTやってんの?
確実にばれてるよ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 09:56:07 ID:CRl2hM2s0
>>962
クビになればいいと思うお^^
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 10:42:55 ID:gw7EEW5G0
>>962
cometならボスが来た!機能使えばOK
966965:2008/11/19(水) 10:44:24 ID:gw7EEW5G0
書き込み早漏った

まぁ表面上だませてもばれるけどねw
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 10:45:34 ID:pgi16lRh0
まあ、ネットワーク管理者は俺なので大丈夫だけどね
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 10:48:27 ID:pgi16lRh0
>>962
P2Pは帯域を食うから会社の回線を使うのはやめとけ
管理者にはログでばれてる
そこから連絡が来ていて上司が見に来るわけだ
上司はそこまでパソコンに詳しくないからじろじろ見るだけなんだろうけど
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 10:55:13 ID:8RHUImZP0
>>962
他の方が仰られてる通り
会社側の管理者にばれてると思われる
ただ早とちりしないように自首をせず、
上司になんか尋ねられたら素直に謝りましょう
ワシントンの桜の木ですよ
ただどっかの会社の新入社員が仕事中に2chを見てて
くびになった話は聞いたことがある。気をつけてね。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 18:34:48 ID:TD6b0KB+0
sonarという音楽ソフトの日本語版をダウンロードしたいんですが
どうすればいいですか?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 20:09:13 ID:4Gq8KdB10
0.70から1.04に乗り換えました
負担率が1.0に達したらタスクの自動終了という設定をしたら、(当たり前のことかもしれませんが)
目当てのものが全てDLしきれて無いのに、負担率が1.0に達したためタスクが終了してしまいました。
0.70はこんなことなかったです。
DL完了し、かつ負担率が1.0であれば終了って設定はできないのですか?
一通りネットで調べましたが分かりませんでした。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 20:20:21 ID:OwAnZwe10
ratio1.0とか即切り厨と大して変わらんな
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 20:22:59 ID:Rtr46MaP0
>>971
アンインストールすることをお勧め致します。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 20:24:04 ID:4Gq8KdB10
>>972
サーセンw
4GBのISOとか1.0にさせてもらってます。
回線遅いし、ロースペックだし、たまにアップロード゙先行するし。
1GBぐらいなら3.0は流してます。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 20:51:57 ID:ee7HIoIA0
何で最近の動画はaviよりmp4の方が多いの?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 21:05:37 ID:lzm6BbEN0
>>975
容量が少なく済んで画質もいいから。ただし再生は重い。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 21:16:21 ID:A/caZQht0
CoreAVC入れときーな!
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 23:25:13 ID:LlQ7UuRU0
俺なんてaviでも重いぜ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 23:46:54 ID:4aH7QcRR0
>>976
> ただし再生は重い。

それはPCスペック次第では…
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 00:27:50 ID:dKiAAVBl0
biglobeに近々替えるはめになったんだけど、速度的にはどんなもの?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 00:51:44 ID:eptlFHgr0
Bit cometってあらかじめHD容量確保してしまって実際には空きがあるのに他のファイル
を入れられなかったりするんだが、確保させないように設定できんの?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 02:01:45 ID:xUsvULPK0
>>981
できる
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 03:44:02 ID:TiDPnBwp0
>>981
容量確保って設定あるだろ・・・項目みてみ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 04:10:13 ID:cRn/Hb6V0
中華トレントサイトでトレントのURLが在る部分に
「本部分内容设定了加密,查看此帖需要威望:20」
という文章が載っていたのですが、どういう意味なのでしょうか。
自分なりに調べてみたのですがわかりませんでした。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 04:36:13 ID:bobNgz6u0
「即切りすんな、負担率が2になるまで保持しとけクズども」っていう意味
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 09:18:28 ID:/DeLgoOU0
この前0.70から1.06に変えたんだけど、
1.06は負担率や残り時間表示がないんだな。って今頃気づく俺。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 09:21:56 ID:PqkTqSa70
>>985
「即切りすんな」「クズども」が原文のどれにあたるのか非常に興味があります
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 09:44:58 ID:gdwyOwjm0
>>984
「内容のこの部分は暗号化、検査されたこのプラカードの必要性を威信確立した: 20」
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 09:52:00 ID:gdwyOwjm0
内容のこの部分は暗号化、検査された。このプラカードの必要性、信頼感を確立した: 20
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 09:55:13 ID:2wpQRUnI0
>>986
ある、デフォルトで非表示になっているだけ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 12:46:43 ID:DXN2beWG0
潜在的ピアが16200を超えてんのに
昨日からシードが1回も顔を出さないってどういうこと?
それでも「貧乏人」が力を合わせれば99%近くまではいくのかw健康度0%だけど
それと負担率だけど、とりあえず1.0までもっていけば特にUPの指示をしなくても
2〜3日経つと2.0ぐらいになってるし一週間ぐらいすると3.0を超えてる時もある
要は(Dフォルダから)即デリしなければ、そんなに神経質になる必要も無いんじゃないかな
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 12:48:29 ID:hwzU9fYd0
The かぼちゃワイン 全話(WMV9 640x480 全95話)
再お願いします。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 13:09:49 ID:H1jUlNC/0
最初の方はファイル全部まとめて5000kとかでるのに20%ぐらいにいくと一斉に
0kB/sになるんだが・・・

ISP規制?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 13:19:59 ID:6I43YFxa0
うん。
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 13:48:30 ID:H1jUlNC/0
thx
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 13:51:07 ID:6I43YFxa0
>>995
ゴメン嘘。
それで普通だよ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 13:57:30 ID:6I43YFxa0
>>995
放流後二日くらいのトレで試してみなよ。
たぶん最後まで高速で落ちてくる。
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 16:06:13 ID:XP14mfAi0
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 16:16:25 ID:4PnlASPj0
うめ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 16:17:48 ID:zP20VhgF0
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://changi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ