【ISPから】Baytspって何?【( ゚Д゚)ゴルァ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
鉄腕バーディー恐るべし
落としてから次の日に、こんなメールが・・・

     「 」様
                        株式会社 USEN

いつも「GyaO 光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度外部より、「 」のIPアドレスにて、
各企業・個人が著作権を有するデータを公開しているとのご連絡を
受けております。
弊社にて確認させていただきましたところ、「 」様の
ご利用の環境から送信された事が判明いたしました。

著作者に無断で複製・記載・加工・使用等をする行為は、
著作権の侵害にあたります。
弊社規約上、下記の行為は禁止しており、規約違反行為に関しましては
利用停止とさせていただく場合もございます

File Name: [Shinsen-Raws] Tetsuwan Birdy DECODE - 04 (BS11_1280x720 x264-AAC).mp4

2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 20:57:56 ID:28ekXVVK0
平素は弊社インターネットサービス「ODN」をご利用いただき、
誠にありがとうございます。ソフトバンクテレコム株式会社、ネット問題対応チームの   と申します。

先日、海外のある著作権管理法人より、弊社接続を通じた著作権
侵害行為(以下「当該行為」といいます)に関するご連絡が、弊
社担当窓口まで寄せられました。提供された情報に基づき調査を
行ないましたところ、お客様がご利用のユーザID【    】に
てインターネットに接続されたパソコンが該当いたしましたので、ご連絡申し上げます。

当該行為に関する情報は、以下のとおりであるとのことです。

Title: Tetsuwan Birdy
Infringement Source: BitTorrent
Infringement Timestamp:

弊社は、お客様によって取得されるに至ったファイルに対して、
その法的な是非を問う立場にはおりません。しかしながら、当該
行為には第三者から法的責任を問われる余地があると認められる
ことから、お客様におかれましては、該当ファイルの削除を任意
で行っていただくことをお勧め申し上げます。

弊社ODNサービス契約約款では、弊社接続を利用して行う他人の
著作権の侵害行為を禁止行為として指定致しております(別記7
項1号)ことから、今後におきましては同様の行為が再び行われ
ることのなきよう、是非ご検討いただきたく存じます。また、申
告者が法的手続に訴え、司法機関により発信者情報を開示する旨
の判決がなされた場合、弊社は発信者情報の開示に応じざるを得
ないことを、あらかじめご了承下さい。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 20:58:09 ID:28ekXVVK0

BaytspのIP
http://ed2k-ipfilterx.sourceforge.net/p/ipfilterX.p2p

Baytsp対策ツール
http://ed2k-ipfilterx.sourceforge.net/ipfilter.dat
*Azureus(Vuze)でも使える模様
*C:\Documents and Settings\*****\Application Data\uTorrentへ置く
*vistaの場合%USERPROFILE%\AppData\Roamingにμtorrentフォルダへ置く
4-ZAN-:2008/08/18(月) 20:59:09 ID:A6LhaAZG0
ここはお前の日記帳じゃないだろ・・・常識的に考えて
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 21:00:56 ID:CJlhXRdJ0
スレ建て乙・・・なのか?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 21:01:20 ID:eR/Izx8J0
一応>>1乙としておく
7-ZAN-:2008/08/18(月) 21:02:08 ID:A6LhaAZG0
ゆっくりサービス残業していってね!
8-ZAN-:2008/08/18(月) 21:05:10 ID:A6LhaAZG0
ここでオナニーしていいですか
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 21:16:13 ID:hY2JNpF80
【 ゚д゚)
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 21:21:26 ID:E+6u86eI0
「外部より」とか「海外のある著作権管理法人より」というような表現にすると
通信の秘密を侵害しないことになるのか?か?か?か?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 21:50:32 ID:8rx5GIJY0
外人は通信の秘密を別に守る必要はない
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 22:14:18 ID:UcP/rqlF0
たてるならもっと何するスレなのかはっきりさせた方がよかったんじゃ
抽象的だと結局ループの話題向こうでやっちゃうよ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 23:25:41 ID:z9/4ImKu0
フェイクファイルによるIP収集は違法行為の証明にはならない その2

【抜粋】
メディア企業各社が、自動的にファイル共有ユーザを発見し、
彼らのISPに警告状を送付するために、BayTSPといった企業を
雇い始めているということは疑いのないことである。
この目的は、デジタルコンテンツを得るために合法的手段を使用
するよう人々を説得するために、恐怖を利用することである。

多くのISP、とくに大学などはこれらの企業の正直さを信頼し、
警告されたユーザのインターネット接続を自動的に遮断する。
個人的なプロジェクトとして、カーネギーメロン大学の情報
セキュリティオフィス(各種コンピュータセキュリティ問題に
関する仕事のために私を雇用している)の協力を受けて、BayTSP
といった企業からの警告状の信頼性を調査することを決定した。
まず回答からの述べると、これら企業は実際には、彼らが主張
するデータを収集してはいない。
DMCAにもとづく警告状を送付するための基準は非常に低い。

調査のために、非常にシンプルなBitTorrentクライアントを作成した。
このクライアントは、トラッカーにリクエストを送信し、ファイル共有
に関して通常のBitTorrentクライアントのようなフリをする。
クライアントは、著作権で保護されたコンテンツのダウンロードも
アップロードも拒否する。それは法律を遵守している。

これについて、完全に合法的なBitTorrentクライアントを利用した
にもかかわらず、私はBayTSPから警告状をもらうことができた。

大局的に見れば、もしBayTSPが私をドラッグを使用していることで
逮捕しようとしていると仮定すれば、私が一切ドラッグの使用、
売買をしていることを確認しないまま、単にディーラーと付き合い
があるということだけで逮捕しようとしているということになるだろう。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 23:36:08 ID:z9/4ImKu0
【抜粋】
現在、BayTSPが訴えているクライアントのコンテンツの違法な
アップロードを確認していないという事実は、罪のないユーザの
誤った特定を引き起こす可能性もある。

結局のところ、BayTSP(おそらく他の類似した企業も)は、
ユーザが著作権侵害されたファイルのアップロード、ダウンロード
を行っていると主張するDMCAにもとづく警告状を送付している。
これは嘘である。彼らは実際にはユーザがダウンロードしているところ
など捕らえてはいないのである。嘘つきトラッカー、PeerExchangeを
使用したPeer、敵対的なwebサイト、おんぼろのBitTorrentクライアント
といった全てのものが、誤ったDMCAにもとづく警告状を送付するという
結果に終わる可能性がある。

BayTSPからBitTorrentに関わる通知を受け取った全ての人にとっての良い知らせ:
スタジオは、BayTSPから得られた証拠を持って、法的措置に関することを行うことはできないようである。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 23:40:17 ID:z9/4ImKu0
【抜粋】
さて、問題の所在としては、この調査会社の得た情報からは、DMCAに
もとづいた警告状を発すること自体が難しいということ。少なくとも
法的根拠はない。更にこのようなやり方が、全くBitTorrentを利用
していない人であっても、容易にそうであるかのように見せることが
でき、BitTorrentユーザであっても、全く関係のない人が巻き込まれ
てしまう可能性があることを考えると、まったくスマートなやり方で
はない。

筆者も指摘しているように、このようなやり方がまかり通るのであれば、
BitTorrenrt自体を利用することが悪である、ということになる。
もちろん、この手のフェイクファイルをダウンロードするユーザの
ほとんどが違法ファイル共有ユーザなのだろうけれども、だからといって
何をしてもいいというわけではない。

ISPは自社のネットワーク負荷を減らすためにP2Pトラフィックを減少
させたいという、ある部分では利害関係の一致している部分があるために、
一様に快く思ってないわけではないだろう。しかし、大学ネットワークの
管理者たちにしてみれば、確かに負荷は高まっているだろうけれど、
それ以上に著作権団体からの過度の要請に頭を悩ませている。そう、
できればその負担を減らしたがっているのだ。

となれば、このような安易なやり方を認めるわけにはいかないのも道理だ。
この調査によって、RIAAやMPAAの行っている活動自体がなんら根拠に
基づいたものではなく、DMCAを誇大に強調し脅迫的な警告を発するため
のものであることが明白になったわけだ。少なくとも、警告状をはねつけ
ようと思えば、この調査を呈示した上で明確な根拠を求めることでそれが
可能となる。少なくとも、現状ではこれ以上の根拠を持たない業界団体に
してみれば、更に突っ込んで何かをする、ということもできないだろう。
おそらく彼ら自身も、自らの行為の根拠の薄弱さは知ってのことだろうし、
知った上でそれが通じればいいというスタンスなのだろう。
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-253.html
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 00:05:13 ID:o98iZtqy0
一気にクソスレ化しやがったな
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 00:56:16 ID:ndTvRuUD0
>完全に合法的なBitTorrentクライアントを利用した
>にもかかわらず、私はBayTSPから警告状をもらうことができた。

UPもDOWNも全然してないのに警告来るとかw
もっとちゃんと仕事しろよw
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 01:27:47 ID:tcjPGxVO0
別に違法かどうかなんて興味ないよ
重要なのはP2P使っててISPから警告来るかどうか、サツの厄介になるかどうか
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 01:28:07 ID:OqTwjKI30
>>1
スレタテ乙
いきなり変なのが湧いて来たな。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 03:14:23 ID:5RMciAsI0
.         厂 ̄ ̄ /    /   / ,ィ'     /\
        ト }寸 /    /   / /|    /  /
        | ヒ」 |  /   /ミ /x:.|     /   /
        |  `'ソ|   | .ィ i_ハミr |   イ| /
        |  ( |   レ'  ー'′ / 厶7ノ /   ダウソしてる奴は逮捕だ
        |  ,ヘ|  |      // ヒィ「 /  L 
.          /   / 」   |       i〉 /ノ'|                / )
         /   / ,ノ!   |、   -  _,  /  |              / /
.     /  / / l   | \      イ    |       i⌒i  / /
.     /    / /\」   |   r   .ィ' |  |      |/\/ /
  /___ノ__ノ   |   |、  |   |  |  |     く/\ ` '、
イ /       〉\ |   |  ̄}ー┬―┤  |     くr―、 \ }
/       /    ̄|   「 ̄   |  |  |\    /廴rr \ }
.     / ̄  _,   |   |  _/ ̄ 7    /   |   {.  ノl  / /
  /            |   |        /   /  |  |    / /
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 06:45:06 ID:qKaoCn8d0
Veohでgon-zzzっの出すファイルには気をつけた方がいい
IPの監視されてるね、繋がるIPがquantcast-1,LimelightNetworks,WebSideStoryですべて埋まっていた
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 12:25:01 ID:miiWqEfhO
警告きてから対策してまた、BT始めた奴っているのか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 14:15:32 ID:iFCa0rYS0
>>22
つづけてるよ

BTで拾えるアニメ 其の18だ馬鹿野郎
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1218631893/

レス(366)つけたら おこられた
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 14:32:32 ID:o98iZtqy0
>>21
勘違いしているようだがLLCはセーフだぞ
もっとVeohのアクティブピアの仕様を理解しろよ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 17:25:53 ID:MkF9KkJF0
【関連記事】

Winny:「著作権団体からの重要なお知らせ」の本当の目的
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-252.html

フェイクファイルによるIP収集は違法行為の証明にはならない
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-245.html

フェイクファイルによるIP収集は違法行為の証明にはならない その2
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-253.html

MPAAによるFake Torrent放流用トラッカーを特定
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-183.html

FakeFinder:Fake Torrentとそのホストトラッカーのリスト
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-229.html
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 18:26:20 ID:ndTvRuUD0
っていうか串通すとやけに遅くならない?
みんなどうやって串さがしてる?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 19:24:09 ID:1QTxqQEL0
>>23
怒られたって、ISPに?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 20:43:21 ID:JJHWWAHj0
>>25
>FakeFinder:Fake Torrentとそのホストトラッカーのリスト
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-229.html

http://a.tracker.thepiratebay.org/announce
http://vip.tracker.thepiratebay.org/announce
http://tpb.tracker.thepiratebay.org/announce
http://tv.tracker.prq.to/announce
http://tracker.prq.to/announce

PRQ - Block_1 [77.247.176.128 - 77.247.176.191]
は ISP で許可していたよ・・・ Fakeも居るのね 迂闊。

29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 21:00:37 ID:hLZtBRoe0
ipfilterに軒並み入ってたぜ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 21:24:34 ID:BmXpxBV60
>>26
Socks だと遅いよ 何使ってるの
>>27
378さんに たしなめられた
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 22:23:18 ID:uf04saW90
結局、警告来たのは「対策なし」だった奴らだけで、
対策してる奴らは、大丈夫だったのか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 22:49:42 ID:hLZtBRoe0
P2Pのユーザ数から考えて単に運が悪い奴らだったんだろ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 01:01:43 ID:Dtic4PEq0
俺もそう思う。運が悪かっただけ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 01:05:19 ID:J0Tl6P+EO
そういやODNからのメールあったような…スルーしてたわ
とりあえず>>3はやってみるつもりなんだが、「PG2」っていうのは別物なんだよね?
入れとくべき?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 06:36:13 ID:wgWrsoeW0
BaytspのIP<これはPG用かな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 08:16:41 ID:MJNs05T+0
TorrentはトラッカーサイトにクライアントのIPアドレスがずらずら並んでる

どうせBaytspは、トラッカーからIPアドレスを拾ってくるから
PGやBANしても気休めにもならない

とりあえずは串をかますのが一番有効
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 08:43:52 ID:TsDZYYJAO
串ってよく聞くけど、何なのか教えてくれ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 08:44:30 ID:NMLMiKHL0
ググレカス
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 09:33:24 ID:/l8eAGOF0
なんか削除もされずに魚が掛るのを待っている様で嫌らしいな
通常は削除依頼が先だからな
順番が逆なような気がするな
エサをまいて釣りをしているのだろうな
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 22:25:09 ID:rrfxyeZb0
削除といっても、インデックスサイトにファイル本体が有るワケじゃないからな。

P2P対策会社が作った偽装トラッカーってのがあって、
そこにアクセスしてきたIP抜いて、データベース化してるとか。
魚捕りっていうか、飛んで火に入るというか・・・コエー
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 23:44:15 ID:mnOfxvCU0
囮捜査はアメリカの得意分野だからな・・・
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/21(木) 00:44:20 ID:Ay6d8iON0
BayTSPの場合は種が配る予定のファイル本体もあらかじめストックしておくんだろ。
常にシーダーとしてピア交換しつつIP収集するから古いトレだとブロックされづらいという
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/21(木) 04:32:24 ID:zluHB8Hb0
まぁ、今のところ現状でISPから来る警告は、あくまでも警告に過ぎないから、
「食らっちまった」程度で放っておいてOKだと思う。
そりゃPGで弾いたり、串刺したりして対策練ってないのも十分ダメだけど。
しかしそういう対策してても、それはそれで大して役に立たない(色々とバレバレ)からなぁ。
無対策な状況でない限り「運」としか言えんわな。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/21(木) 21:10:31 ID:42OiMMYj0
上の記事にあったフェイクトラッカーリストをhostsに登録してみたんだが
BTでも効果あるかな?
PG2のリストにないものもあるらしいんだよね
http://fenopy.com/fakefinder/fake.php?cmd=tracker
アドレスは[http://]を[127.0.0.1 ]にテキスト変換ツールで置き換えた
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/conv/

こっちのリストはおよそ半分で2008年2月の内容
http://forum.mininova.org/lofiversion/index.php?t235012944.html
もし登録する場合は[192.168.2.235]を[127.0.0.1]に置き換えること
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/22(金) 07:49:58 ID:TqaWtWWS0
オリンピックのオープニングセレモニーのトレ走らせると、案の定BayTSPのIPがちらほらみつかるな。
串を通してIPFにPG2で一応フィルタしているが、果たして警告が飛んでくるか見ものだな。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/23(土) 02:40:06 ID:vVc3iIxU0
警告は飛んでこないな。何やってんだTSPw
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/23(土) 15:20:36 ID:UjqV2ps30
北京オリンピック開会式、1週間で100万回以上ダウンロードされる

国際オリンピック委員会(IOC)
スウェーデン法務相にThe Pirate Bayへの対処を求める

ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1151.html
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/23(土) 16:29:48 ID:jGs02DJu0
海賊って、結構訴訟を起こされてるみたいだけど、根性有るって言うか、懲りないって言うかw
イギリスのなんたら公国って島を買うって話しはどうなったのだろうか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/23(土) 16:32:15 ID:63oltwWN0
>>47
それThe Pirate Bay以外の虎からも拾える
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 07:01:15 ID:7MoydzjY0
あ?じゃねーよてめえ県下売ってんの?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 07:07:57 ID:nQ0Dk+CS0
池沼か・・Bayなんて単語の付く団体にロクな所は無いな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 16:01:15 ID:IUl55SP/0
>>37
プロキシですね
串とおしても串にログが残るから意味ないと思われ
それに、XXXX:8080とかになってるのが多いからすぐ分かっちゃう
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 17:31:13 ID:nQ0Dk+CS0
串を通してP2Pやってて捕まって有罪になった人の記事はまだ見た事がない。

それとログが残るといえば、生IPでP2Pをやっていてもしっかり中継鯖に形跡は残ってしまうし
トレースすれば判ると思うけど、ウェブを経由する通信はダイレクトに相手の端末へ繋ぐわけじゃないから
ログが残るから危険とかっていう危機意識はほっとんど無意味だと思う。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 17:56:21 ID:6MeyYM7p0
串を通してp2pやるって、串サーバに大きな負担が掛かって落ちたりしないのか?

田代砲やらWinNUKEが流行った頃は、負荷を掛け過ぎて、多段串がみんな落ちたとかって
武勇伝が聞かれたものですがw
今のサーバや回線の太さなら問題無いのでしょうか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 18:23:57 ID:nQ0Dk+CS0
さぁね。串鯖が落ちるとかって時と運次第じゃないの?

特にBTの場合は一部の国の人に日本人だとバレるだけでキックされかねないし
串を経由させて接続元の国名にオブラートを包ませるだけでも利用価値はアル
串程度に端からから匿名性なんて期待してないし

串を通したからといって大量の種・ピアと通信していれば数MB/sは出るし
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 18:27:17 ID:nQ0Dk+CS0
公開串の代わりに有料のBTGuardに加入するよりはリスクは低いと思うけどさ
つかBayTSP対策ってIPをしっかりフィルタイリングすればそれでほぼ解決できる。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 20:38:33 ID:GQsLcsCl0
BTGuard入っててもバレるの?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 21:29:58 ID:KsrMdB3+0
BTGuard ガサ入れ受けて
リスト押収されたらどうなるかな
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 23:36:48 ID:yHIsQzYq0
っていうか何でもかんでも安全だと思う方が阿呆だろ
ある程度は危機感もって使えよ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 00:11:52 ID:wTke4Y6o0
いまのところ、PG2いれてて、BayTSPから警告来たって報告ないな。
もしかして、これだけで防げるのか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 01:58:42 ID:XjPzGRon0
警告週間 終わったんじゃないの
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 09:39:45 ID:wTke4Y6o0
>>61
なるほど、PG2ではBayTSP反応するから、
調査はしてるけど、実際にISPに警告流してないのか。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 15:22:18 ID:b5AP0Psw0
警告→対策→復活。
って流れの奴って多いのか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 19:27:42 ID:8sAlztxd0
そろそろ他のに移ったか止めたかは知らない
BT自体はすべてオープンだから不法行為を助長しているとは言えないからな
ただ中身も良く分からんファイルで地雷をふむ事があると思うと使う人は減るかもな
まあ著作物を落とす人が多いことは事実だろうけどな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 22:00:46 ID:in3htCdh0
まあ、アレだ自作のポエムでも交換しようぜってやつ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/25(月) 22:19:02 ID:TfncireC0
>>57 >>58

BTGから反論来たので和訳してみた。

顧客リストを押収される可能性はないとは申しませんが、肝心のBT通信
の方は「一切ログを残しておりません」ので、どこへであろうと提出
しようがありません。
この点、他社のWebブラウジングにおける匿名化サービスと同様です。

したがって、特定のお客様がどのような通信をしていたかという情報が
成立し第三者に利用される可能性はありません。
どうぞご安心の上、当BTGuardをご利用ください。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 00:57:52 ID:yRLTsVgX0
>>66
乙。動き早いな。

先週末から、PGのログにBayTSPをブロックした記録が無い。
作戦終了って事か?第一段階のw
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 02:39:20 ID:8xrY1l3V0
>>66
確か"2ちゃんねる"も昔はそんな事を語っていたよな
だがログを残していないのに、なぜかリモートホストの規制はできるという。
見せ掛けの匿名化サービスほど信用できないものはないだろう。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 07:41:03 ID:Y1v233dt0
結局のところログの"保存"はしないって事だと思うが・・・

ログが発生しないシステムでも処理上必要なデータはキャッシュされるだろうし
・・・よく分からんが。

何処の誰が何の目的で置いたか不明な串よりはBTGの方が信頼できるのは確か。
・・・よく分からんが。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 15:56:39 ID:dRntvT4m0
BayTSPだけ弾くのやめて、US丸焼きにしたw
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 16:29:03 ID:sWQ3zGuJ0
実験期間だったのかな
ダウンロード違法の法律改訂でまた出てくるのかも知れない

72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 22:56:21 ID:HMXXah/d0
>>3
μに下のipfilter入れてる場合
PGは入れなくてもいいよね(´・ω・`)
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 23:48:45 ID:8xrY1l3V0
>>72
μを終了したときPG2を常駐させてないと防壁の意味がなくなる。
TSPからの通信は完全拒否しないと意味がない。
常時接続でP2Pをやるときだけ拒否してもまったく無意味。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/26(火) 23:53:10 ID:W246RIwr0
>>72
PGは入れとくと何かと役に立つので
導入をオススメしたい。

国内の怪しい所とか・・
<2008/08月現在のテンプレート用IPリスト>
http://www.sendmefile.com/00641840
<一般インターネットサービスプロバイダのIPリスト>
http://www.sendmefile.com/00641841

国別とか・・
ttp://iplist.wave.prohosting.com/

念には念で・・
ttp://iblocklist.com/lists.php
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 00:00:42 ID:IZ/lKu4i0
串かませて、PGも常駐させてμやると虎に弾かれて、
ピアにしか繋がらないんだけど、これって普通?
串の設定がまずかったりするのかな。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 00:01:58 ID:STW9k65f0
Anti-Anti Piracy Update
The anti-anti piracy utility will now only block companies and monitoring companies to be banned.
This means, we don't work on the list of bluetack anymore.
If you receive a email of a anti-piracy company, please email power2all @ gmail.com...(read more)

BayTSP filtered out


Hey everybody,

BayTSP's IP's are now totally filtered out from AniRena.
This means, if they still email you with crap regarding downloading, this is "old data".
As they cannot connect to my servers anymore.
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 00:21:13 ID:oZUfdvWS0
俺もμでの串の使い方が今ひとつ判らないので
μで串使いの人、是非ご教授願いたい。

>>75
でも、串設定して「P2P接続用にプロキシサーバーを使用」
にチェックを入れなければトラッカーに繋がらない?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 00:44:32 ID:IZ/lKu4i0
>>77
入れてたから外してみたけど相変わらず
Proxy connect error: 対象のコンピュータによって拒否されたため、〜
となって繋がらない。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 01:09:53 ID:oZUfdvWS0
>>78 チェック外して一度μを終了してみた?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 01:10:04 ID:mntQEvrN0
>>73
うわそうなのか・・・
P2Pやるときだけ拒否しても無意味とか初耳だったorz
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 01:12:23 ID:Zhd9FuJo0
>>77-78
そのチェックは無効にしないと串を刺す意味がない。
"P2P接続用にプロクシサーバを使用"を有効にすると
μ<=>トラッカー間の通信でのみ設定した串を経由してやりとりされる。

トラッカーには串IPが提示され、相手のピア一覧には生IPが提示されるわけ。
基本、ピア交換も生IP同士でやりとりされる。
DHTはUDPを経由させるのでこの場合は生IPで交換される。

トラッカータブで表示される串エラーは
串を通してトラッカーに接続できない時に表示される。

それとbluetackのTor&Proxyリストに登録された公開串は無言でBANされるはずだ。
もしμの串機能が信用できないなら、Proxiferとかで外部からμの通信をフックさせればいい。
迅雷とかはProxiferで串を通すと確実に生IPを隠せる。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 01:16:27 ID:IZ/lKu4i0
>>79
してはみたけれど変わったトコロはないみたい。
DHTを禁止してるんだけど、コレが原因なのかな?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 01:55:00 ID:IZ/lKu4i0
>>81
参考になった。ありがとう。
多分自分はその公開串のリストに載ってたからBANされてたんだとオモ
串変えてみます。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 12:14:43 ID:e9+NRbRf0
>>81
凄く参考になった!!本当にありがとう。

>>82 
俺はPGに「Bluetackのproxyリスト」は入れてないよ。
DHTは停止して、UDP虎は端から削除。
BTのUDP通信そのものはルーターで不許可だ!

I-BlockListの「DCHubAd/Faker」って前から在った?
気付かなかったので一応PGに追加。(ブロック数は少ない)
http://list.iblocklist.com/?list=dcha_faker
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/28(木) 16:10:15 ID:0g3Hka1t0
保守
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 12:57:15 ID:wZ/kfv+b0
エロ写真ググっていたらBayTSPからTCPブロック北ww
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 19:26:44 ID:/kHVnJXF0
>>81
IP監視見ると分かるけど言っていること逆じゃね
「P2P接続用にプロクシサーバを使用」にチェックしないと
直接つながっている様な気がするが・・・
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 21:01:04 ID:Gm1723JJ0
>>87
俺も。
チェックしないとプロクシぜんぜんつかってなくて、
直接つながってる気がする。
でも、チェックしても、トラッカーとかとの接続にはプロクシつかってるみたいだけど、
実際のダウンロードとかは直接になってるみたい。
すべてをプロクシ使うことは出来ないのかね。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 21:46:37 ID:30p9nP380
生IPでポート8080のピアを見かけたが・・・
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 21:50:36 ID:Gm1723JJ0
>>89
俺の串は8080じゃないから違うな。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/30(土) 10:57:45 ID:gfEblHq/0
BTで使う串ってCyberSyndromeの匿名串から選べばいいんですか?
それともBT用の専用串があるんですか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 22:57:18 ID:DBdoIve+0
新鮮のバーディ落としてたら、早速PGのログに、BayTSPをブロックした記録が残ってた。
一週間以上、アクセスして来なかったのに・・・・・。
やっぱり、まだバーディの監視続けてるんだな。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 23:01:53 ID:RysOf5T00
>>91
匿名串(Anonymous) って使えないと思うよ
Non-Anonymous の中に使える串がある
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 23:27:48 ID:ZzuHCXbv0
>>91
あそこの串で繋ぐと必ずといっていいほどBOTがTCP経由でBTの通信とは無関係に何かしかけてくる。
BTの蔵を閉じても引き続き、BOTからのストーキングはしばらく続く。なるべく日本語の串サイトは使わない方がいい
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/01(月) 06:09:33 ID:O2VoaZje0
>>92
こういう奴が一番危ない気がする
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/01(月) 06:42:41 ID:rTaz41x/0
Veohで視聴(=裏でHDDへDL)すれば別に何も問題ないだろう。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/01(月) 07:49:23 ID:tGr/8nE20
未だにバーディとか落としてる奴いんのかよ
よく落とせる気になれんな
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/02(火) 20:11:11 ID:ph5eEhT40
俺なんかセキレイで警告喰らったぜ。
誰があんなの金払って見るかってのな。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/02(火) 20:13:50 ID:6oR+Q0rEP
>>98
民放に金払ってんのか・・・
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/02(火) 20:21:58 ID:ph5eEhT40
著作権料払えって話だけど例えばあれのDVD買う人なんてどれだけいるんだろねって話。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 01:24:24 ID:I0s/rVQr0
P2Pでファイル頒布されると
今の放送業界の仕組みが
成り立たなくなるからね
例の逮捕だしたアニメは
TBSが地方局にも放送させてただろ
102TBS:2008/09/03(水) 07:56:03 ID:Yu/wFkGH0
>>101
当方の主張をご理解頂きました事に感謝いたします。
つきましてはセキレイDVD全出荷分のご購入をお願いいたします。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 08:13:42 ID:5zvBhvKK0
DVDは出荷されて数日でウェブに出回るという。
ギガベースの無料オンラインストレージだって山程あるし出回る方法はP2Pだけとは限らない。
P2P以外の場所でBayTSPのIPが氾濫しているのはそういう理由から来るものなのだろう。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 10:20:17 ID:XyFPnruy0
Baytsp対策ツール
http://ed2k-ipfilterx.sourceforge.net/ipfilter.dat

コレ使うと遅くならない?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 10:47:57 ID:5zvBhvKK0
それをいれると各国のアンチパライシーとか警察公安関連を数億分フィルタするだけ
どのP2Pを選んで使っているのかは知らないが、それを入れるくらいで遅くなったりはしない。
むしろ罠IPへの通信を拒否できるのでボトルネックが減り速度アップが望める。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 11:07:25 ID:tVvY+GZr0
海外ではBitTorrentがメジャーなのと、IPさらして匿名対策が皆無のBitTorrentだから
ねらいやすいところからねらうって所でしょ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/04(木) 18:00:02 ID:twAg01y70
保守
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 00:13:03 ID:nvD7KaVv0 BE:856713839-2BP(0)
自分も同じようなメールが来た
これってBaytspが監視しているトレントを使用すると、また行動を起こされるの?
逆にBaytspが関係してないトレントは使っても大丈夫なの?

とりあえず、全てのトレントが監視されてるのなら引退するつもりでいる。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 23:00:42 ID:RzGr/yAs0
レポする人は、
PG2インスコ有無
ipfilter設定有無
串利用有無
を書いてね
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 23:02:40 ID:QG9K9anw0
まだ 警告メールきてたんだ
一応 Zero-Raws の
セキレイ と バーディ が
狙われてたみたいだったが
次は 新作かな と思ってたんだけど
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 23:40:58 ID:nvD7KaVv0 BE:507681582-2BP(0)
108だけどグレンラガンは危険
映画公開するから落としたら・・・・・(´・ω・`)

Notice ID:203887
Asset: Gurren Lagann
Protocol: BitTorrent
File Name: Tengen_Toppa_Gurren_Lagann_1-27-HD
File Size: 6649924152
Timestamp: 21 Aug 2008 06:54:01 GMT
Last Seen Date: 21 Aug 2008 06:54:01 GMT
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 01:53:47 ID:T91JwajZ0
セキレイとバーディ以外で警告来たってカキコは初めてかも。
8月21日って、BTスレで警告メールの件で騒ぎになってた頃より後だな。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 02:33:11 ID:Sy6pfgCt0
8月の初めに各ISPから警告が次々きだした
それらは Baytsp のチクリだったわけだが
今回はどこからきたのかな
英文のメール?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 02:38:48 ID:BVof1LMc0
だからさ、来た奴はスクショとってくれ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 03:02:35 ID:A0y3jBT40
BayTSPって自前のFirst Source(BOTの名前)で捕獲したトレでIPを片っ端から引っ張って凸しまくってるんだろ。

もし俺が凸するんなら、いくらPGにブロックされていてPingが通らなくても、たとえIPFの効能でSフラグが付いてようとも
ピア一覧のIPをまとめてコピーしてWhoisを使ってIPの所有者を割り出して、片っ端からabuse宛に凸しまくるけどな

( ここで大事なのはIPの使用者を特定しなくてもいいって事だ。ログとIPをネタにプロバイダに凸するだけで
あとの処理はプロバイダが自分らの約款に従ってあれこれ特定してくれる。 )

ってそのくらいのタレコミは別にBayTSPじゃなくてもできると思うが、それでもPG、IPF、串経由が安全だと思うか?
まぁ、BayTSPみたいに自前の鶴を使わないとロクに摘発もできない無能で機転の利かない奴らの存在なんて
いちいち気にするだけ無意味だと思うが、コレに関して言えば、BTに限らず全てのP2Pで応用できる。

( もっかい言っておくが、凸する側は見つけたIPの使用者なんて特定しなくてもいいんだからな。 )

警告を受けた側は、見事に凸された奴らに特定されちまった・・と思い込むんだろうけどさ。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 03:10:33 ID:A0y3jBT40
とは書いたものの、この警告方法なら、一応串経由に関しては安全かもしれないなw
PGやIPFはほんと気休めにしかならないだろうけどさww
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 12:36:25 ID:T91JwajZ0
>>115
何か勘違いしてるみたいだど、摘発するのはK察の仕事であって、
私企業であるBayTSPに、そんな権利は無いでしょ?

しかも、探知の方法が想像でしか無い以上、○○なら安全、
××なら気休めと言われても、信用して良いのか判断が付かず。

とりあえず、"安全な方法"で、ゼロと新鮮のバーディとセキレイを
ダウソしてみてよ。
警告が来なければ、正しいと証明出来たとして信用するから。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 13:08:17 ID:6WWdURq20
>>117
うむ。見事に的を得ているなw だが通報くらいなら民間人でも出来ると思うぞ。

しかしその"警告が来なければ"ってのが少々曖昧だな、警告が来るまで
どれくらいの日数が必要なのかも判ってないのだろ?統計データとかはあるのか?

その問題の、セキレイとバーディのバッチトレをダウソしてみて
そうだな仮に1ヶ月間様子をみて何も警告が来なければ信用できるというのか?
それとセキレイとバーディをダウソした証拠みたいなのはどう説明するのだい?
警告がきたならメールヘッダを含む全文を展開してやれば納得するのかい?

休日の余興としては
その"BayTSPご一行警告挑発エクスペリエンス"は
ヒマ潰しにうってつけかもしれないが、判定基準・判定期間が曖昧なのがいかんな。
殆ど過疎っているようだがこのエクスペリエンス用に次の種をみて見ようじゃないか。

鉄腕バーディ(今現在、Shinsen-Rawは1話分足りないようだが)
http://tokyotosho.info/search.php?terms=Zero-raws+tetsuwan+birdy&type=0
http://tokyotosho.info/search.php?terms=Shinsen-raws+tetsuwan+birdy&type=0

セキレイ(今現在、Shinsen-Rawは2話分足りないようだが)
http://tokyotosho.info/search.php?terms=Zero-raws+sekirei&type=0
http://tokyotosho.info/search.php?terms=Shinsen-raws+sekirei&type=0

というか、RAWはバッチトレ作ってないのかよww
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 13:20:48 ID:6WWdURq20
一応自己防衛のために加筆しておくけど、スクショをロダにうpしてそのURLをレスするとか
自分の接続プロバイダと、接続IP、接続中の蔵名を1ヶ月間実況させるとかも断るぜ。

当然ながらアンチパライシー企業の奴らや、BayTSPへの内通者がダウソ板に居ないとも限らないし
洒落やnyやMXでの放流宣言->逮捕に至った経緯を皆も見過ごすわけには行かないだろう。
それを踏まえたうえでどう検証させるのかが、このエクスペリエンスの重要課題だな

自己申告で、いま落としているとか、落とし終わったとか書いた所で、ただの茶番で終わるだろうし
って、バーディもセキレイも種殆どいねぇなwwコレ全部完走するのか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 13:38:31 ID:SEnCHJRn0
監視側でなければ方法は分からないけど
PGやipfilterを使ってBaytsp対策ぐらいはやっといた方がいいよ
盆休みに実験気分で両方外して鉄腕バーディーに特攻かけたら
見事に撃墜されて>>1に採用されたメールが届いた本人がいうのだから・・・

(随分後にこのスレ見つけた時は、警告メール来た時とは比較にならないほど焦った)
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 13:45:41 ID:e5z+w4aV0
asahiはメル来ないのかな
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 13:48:37 ID:6WWdURq20
一応、俺の仕様を書いておく。

蔵はμを使っている。IPは匿名串を通している。
PG2、IPFilterで共に最新のBayTSP丸焼きリストを有効にしている。
PFWはkerio4を使っていて、ルータはプラネックス製、OSはXP/SP3

いま晒せるのはせいぜい、こんなもんだな。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 14:33:15 ID:6WWdURq20
いまのところまだBayTSPからの通信はきていないな。本当にキャンペーンまだ続いているのか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 15:12:25 ID:YeiANRmD0
常時心配するくらいならBTなんか止めろよ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 19:10:38 ID:cv48UYd60 BE:1332664676-2BP(0)
111だ
対策は特にしていなかった。
bitcomet使用
OSはvista
>>1みたいに自分の契約しているプロバイダから
『BayTSP.comという会社から通報がきた』

『提供された情報を元に、ユーザーを特定する調査を行った
ところ、  様が該当するユーザーとの調査結果が出た』

111の文

『上のような行為に心当たりがあったら、今後は控えろ。
調査対象は今回のものだけではなく、他の著作物についても
同様』

『上記行為を続けられると、今後著作権者もしくはその代理者から
訴訟が起こされる可能性もあり』

『弊社に身元情報の開示要求があった場合、開示する』

みたいなメール


素直に辞めるべきか、対策するか

どうすればいいんだ?




126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 19:20:36 ID:1K49ynva0
>>125
プロバイダ変えてから対策
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 19:27:47 ID:e5z+w4aV0
いつもUPするなら続けるべき
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 19:34:08 ID:BVof1LMc0
スクショは?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 19:44:25 ID:cv48UYd60 BE:761523438-2BP(0)
プロバイダをかえるのか・・・・

スクショは119の意見どおり危険そうなんで・・・・
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 19:50:58 ID:wdfEdLrL0
話題になったころセキレイもバーディーも落としていたけど警告なし。
そのころの対策はPG2のみだった。フィルタの内容も一部国内警察関係追加していたほかはPG2標準のまま。
131122:2008/09/08(月) 00:04:54 ID:6WWdURq20
セキレイとバーディの共有は終わったがBayTSPからは何も探りは無かったんだがコレって何かの罠なのか?
とりあえずプロバイダからどんな警告メールが届くのか楽しみにしておくよ。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 00:25:03 ID:chzuxELM0
>>131
探り入れてたのは一時期だけだった、とかかもしれんぞ
133122:2008/09/08(月) 00:47:07 ID:t5l+9kaj0
一応念のために、ルーターのアクセスログも調べてみたが BayTSPのIPはヒットしなかったな
アンチパライシー企業は別にBayTSPだけじゃないので引き続き監視はしてみるつもりだ。
どのみちセキレイとバーディは、後続の話も共有するだろうから。

それと今回、使った串は

応答時間が43ms程度のSock4の外国産の匿名串
診断君の評価は "?クラス"(A 以上 or 生 IP)
"疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。"
とのこと。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 02:53:06 ID:dHcOPBl70
>>133
どうやってそんな串を探し出してる?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 07:48:26 ID:ZN6h5IKrO
警告きてからも、BTやってる人いる?先月半ばに、グレンラガンで警告くらって自重してるって話を噂で聞いたんだが。
136122:2008/09/08(月) 10:15:52 ID:t5l+9kaj0
>>134
串なんていくらでもあるよ。ググって探せばいい。
折られると嫌なんでよく使ってる串サイトは貼らないけど
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 12:49:53 ID:QZi4fADc0 BE:761523146-2BP(0)
>>135
俺、グレンラガンで自重してる
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 12:55:57 ID:ZN6h5IKrO
>>137
もう、何も落としてないのか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 13:32:11 ID:QZi4fADc0 BE:1110553875-2BP(0)
>>137
125を書き込んだものなんだが
まず、BayTSPってやつについて よく理解できてないんだ。

BayTSPってのはグレンラガンを監視しているから、グレンラガンのトレントを再びUPしたり
DLしたら、また、見つかるってのはわかる。

でも、一度 自分のPCが特定されたんだったら『ほかのトレント』を使用しただけでバレそうな気が
するんだ。

例えば、今 『マ●●スプラス』がみたいんだが、マ●●スプラスはもともと
BayTSPに監視されていないトレントだとしても
BayTSPは自分のPCを特定しているから、常に監視されてるような気がして・・・

ようするにビビッているわけだ・・・・


140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 13:33:53 ID:QZi4fADc0 BE:1523045186-2BP(0)
上、安価ミス
>>138あて
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 13:50:18 ID:ZN6h5IKrO
>>140
そうか。
俺もグレンラガンで8月半ばに、警告くらってビビってるから、もうBTやってないけど、対策すれば大丈夫かなとか思ってるって、いう話を聞いたことがある気がする。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 14:46:39 ID:/OO9x4jb0
いや、BayTSPは特定のトレントを監視してるだけで、
特定のPCを監視してはいない。
ただ、その特定のトレントが今後どれになるかは分からない。
つまり、>>139の見たいやつが今監視されて無いとしても、
今後も監視されないとは限らない。
マ●●スプラスなら大丈夫だとは思うが。
とりあえず、もしやるんなら、気休めにPG2入れとけ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 15:59:38 ID:ecr4S3VR0
国内にもBayTspみたいな業者って結構いるのかな
だとしてもIP分らないから、弾きようがないか
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 18:43:27 ID:+tf+ec520
>>125
開示ってそんなに簡単な事でもないと思うがな
元のファイルを上げていないのなら心配する事はないと思うが直ぐに削除して
良く分からないの落とした事あるが削除したと言っとけばな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 19:08:16 ID:dHcOPBl70
PG2って、httpはブロックした方がいいの?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 19:12:09 ID:TJgi12g10
そもそも疑問に思うのが民間に個人の通信を探査し、更にその結果を提示するような権限ってあるのか
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/08(月) 19:59:08 ID:+tf+ec520
>>146
日本だとその行為自体が通信傍受で犯罪くさいけどな
まず刑事事件で訴えて警察に調査してもらって損失を民事でって流れだろ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/09(火) 07:27:47 ID:zDWW53d80
>>28
>FakeFinder:Fake Torrentとそのホストトラッカーのリスト
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-229.html

リスト
http://fenopy.com/fakefinder/fake.php?cmd=tracker

http://nyaatorrents.info:3277/announce


にゃあ終わったな^^;
149122:2008/09/09(火) 13:52:03 ID:T3f9nZO+0
>>148
それはどっかのBTスレでずいぶん前に話題に上がっていた。
過疎ったトレを復活させる時にトラッカーのリストを手動追加するといいとか。
俺は旬なトレしか拾わないようにしているので、試した事は無いが・・
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/09(火) 18:12:15 ID:yc1JcSuw0
納屋の 3277 は オープンだからね
危ないのは仕方がない
3277 しかないのは どうするんだ
落とすのやめるのか ってことだ
中華起源のもそんなのが多いよね
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/10(水) 16:03:05 ID:ysCplP0F0
このスレ見て俺のとこにも来てないかとメールを探してみたら迷惑メールと一緒にあった
9月3日に来てたみたいだけどそれ以降は何も来てないな
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/10(水) 21:14:56 ID:lXCehp0i0 BE:1427855459-2BP(0)
>>148のURLのリンクが切れててよくわかんないけど

nyaatorrentsは危ないって解釈していいの?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 01:03:06 ID:4SH7HdZ40
警告メール来た時きずかなくて(3日以内に返信して来いと書いてて)
メール返信せんかったら家になんかプロバイダー
から手紙着て親にバレてちょっとあせった・・・
でも、それからPGいれて警告着てないよ〜
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 02:06:36 ID:/aQ0zRYt0
まぁ・・・恐らく現状だと3〜5回警告が来ても無視してやってたら
プロバイダによってはネット接続停止か強制解約になるだけだろうけどね
心配なら2回目が来た時にプロバ変えるかBTをやめるくらいか
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 02:37:57 ID:+vdf+yXE0
警告メールで 返信よこせ とは
めずらしいな
電子メールだと受信したとの確証にならないから
あとから文書による通知か本人への電話がある
156122:2008/09/11(木) 11:36:17 ID:dzZ3RMaY0
どうやらBayTSPはemuleとLimewireにも手を伸ばしているようだな
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 11:52:26 ID:rHS20aetO
>>156
マジでLimeWireも?ソースは?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 12:04:19 ID:RaMdgH7e0
つーよりは 網にJAPもかかるようになった
もっとも警告の根拠としてる著作物が
なにか知らないけど
日本製なのか
159122:2008/09/11(木) 12:13:53 ID:dzZ3RMaY0
>>157
先日Limewireと繋いだ時に見付かった。
http://www.vipper.org/vip924303.jpg.html pg2
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 13:12:46 ID:sPwS3FuT0
おいこれやばいんじゃないのか
161122:2008/09/11(木) 13:20:27 ID:dzZ3RMaY0
VeohTVを走らせている時もBayTSPのIPをブロックする事もあったけど
だいぶ前からBayTSPからのラブレターを待っているんだが一向に来やしない。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 21:09:24 ID:FyuAKhWk0 BE:761522483-2BP(0)
やばいね・・・・・

PG2ってList managerに>>3のBaytspのIP のURLを入れればガードしてくれるんだよね?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 21:26:22 ID:Zudw7jP60
今気づいたけどBaytspのIP=ipfilterみたい書き方だな>>3って
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 23:42:04 ID:FyuAKhWk0
ちょ、btcometを起動したらPG2がとんでもない量のIPをスキャン(?)し始めた


これは、勝手にアップロードしてるってことなのか・・?


大量のIPがblockedに収まってる・・・・防げたってことだよな・・・


だとすると、やばい。


1秒間に15以上の防ぐように登録したIPが監視してきてる・・・・・
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 00:29:08 ID:1pYfty/L0
>>164
ご愁傷様です
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 00:32:57 ID:ORekMoqS0
>>164
別に米起動したら、ピアとつながろうとするのは普通。
torrent読み込ませたのならなおさら。
1秒間に15以上は確かに多いが、異常ってほどでもないだろ。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 06:34:04 ID:DjunkzHr0
>>166
なるほど
つまり、起動しただけじゃ
PG2に禁止したIPがひっかかっても特に問題なし
警告メールはこないってわけか・・・・
>>3>>148が載せたように通信を断ったほうがいいIPアドレスやトレントってほかにも
たくさんあるんだよな・・・・

まず、Baytspって企業の依頼で動いてるのか 自分たちで勝手に行動して
企業に告げ口してるのかがわかんない。前者なら、なんとなく納得できるが・・・・・・


>>153みたいに気づいてないだけで警告メールをもらってる人って相当いると思う
だいたい、outlookとかより、使い捨てたりとか いろいろ便利なhotmailとか使わない?(俺だけかもしれんが)
だから2chに報告が少ないのは『メールが来てない』じゃなくて『メールが来てるかわからない』が大半だと思う。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 12:22:51 ID:lghkpTfgO
そりゃ気付いてない奴は多いと思うよ
だから警告回数が増えて電話や手紙が来るなんて事があるのかもね

まぁ他に報告が少ない理由は違法利用してるから相談出来ないとか
警告が来ても無視して続けてるくらいじゃないかと
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 12:28:35 ID:X6+AIXr0O
対策したらメールしろ→対策するまでやりたい放題wwwwwwおkwwwwww
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 12:33:06 ID:E1HxN+O30
メールが来た時点で、やりたい放題ってわけにはいかないだろ。
全通信の送受信履歴はプロバイダにも残るんだから。ある程度の自粛は必要だろうな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 09:12:48 ID:7exX4GY00
うちにも知的財産がどうのとメール来たな(So-net)
やってんの兄貴だが聞いたら案の定のZero rawsのsekirei

とりあえず公開しているのかって聞かれてるので公開していないと返答のつもり
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 09:14:56 ID:7exX4GY00
メール本文は以下の通り

     様
                  ソネットエンタテインメント株式会社
                        So-net規約違反110番
                           担当
 平素は、So-netのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 このたび米国ソフト会社の代理人より、弊社ネットワーク上で公開されている
ファイル交換ソフトに同社が管理しているソフトが無許可で公開されている旨の
連絡がありました。
 弊社にて調査を行い、該当の接続はお客様がご利用いただいております
ユーザーIDでの接続によるものであることを確認いたしました。

 先方より連絡のあったタイトルは以下のとおりです;
Asset: Sekirei
 これらの知的財産物を不正に配布することは、米国著作権法および国際
法に抵触することであり、罰則または賠償の対象になる旨が記載されておりまし
た。
 なお、知的財産の侵害につきましては、So-net会員規約第10条(禁止事項)第
1項にも抵触いたします。あわせてご連絡いたします。

 このようなファイル交換ソフトでの公開についてお心当たりはありますでしょ
うか。上記につきまして、状況のご確認も含め、当社まで電子メールにてご連絡
をお願いします。

 以上、ご連絡をいたします。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 14:49:12 ID:oyrYLU3+0
>>171
そのメール、いつ来た?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 15:07:53 ID:nLhFd62m0
ここに書き込んであるということは”対策はしていた”でいいのかな?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 15:32:40 ID:oyrYLU3+0
>>174
兄貴がダウソということだから、
>>171には分からないかもしれないな。
是非、兄貴に聞いてみて欲しい。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 15:57:53 ID:7exX4GY00
>>173
来たのは9/11の18時、社内の調査でってあるから、So-netに連絡来たのはもっと前だろうと思う
一緒に住んでてもお互いのPCの状況まで詳しく見てないからな…

ウイルス対策くらいしかしてないかもしれん

この板自体は昔nyやってた頃は来てたが、また書き込むことになるとは想像すらしてなかったよ

とりあえずメール来てググって、情報集めてたうちに、この板のスレが引っかかったので
書き込んだ次第
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 17:13:53 ID:ogx1Cchd0
対策していてプロバに凸された人はまだなのか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 17:20:44 ID:6SrrRwsZ0
人柱求む!
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 20:11:32 ID:/jh/u7hV0
対策といっても、段階があるよな。PG2で弾いてるだけなのか、串さしてるのか。
徹底してピア交換や、DHT禁止にしてるとか。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 21:34:39 ID:YRqCbaN10
ed2k-ipfilterx.sourceforge.netの「ipfilter.dat」 に
「中・韓・台・香・澳・星(特亜) + 米」
+「テンプレート用IPリスト"JP_Anti-P2P"」を加えてみました。 
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2243.zip

・・弾きまくるのでかなり非効率です。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 22:19:35 ID:KWBCZtMt0
うむ。本来ipfilter.datはあらゆるIPリストを1ファイルに集約して使うものだからな。
PG2みたいに複数のファイルで管理するわけじゃないから少々勝手が違う。

過度に警戒しすぎてフィルタ数を増やしすぎると、本来DLできるものもDLできなくなる。
むしろ効率が悪いというよりも、そりゃあんた損してまっせ!って感じになるわけだ

最低限必要なリストは・・
アンチパライシーと警察・公安・裁判所・弁護士・興信所とBOTぐらいで充分だと思う。
それ以上は好みの問題なので、意見は控えておく
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 23:44:16 ID:oyrYLU3+0
>>176
詳細ありがと。
so-netはまだ対策ちゃんとやってんのか。
Baytspもまだまだ頑張ってるみたいだな。
183180:2008/09/14(日) 18:34:58 ID:ni/KyeaN0
重複データ削除と澳門の置換ミス修正。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2266.zip
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/14(日) 19:17:25 ID:dSaW771A0
180のって何の意味があるの?
>>180が反日だと思ってるところ弾いてるだけ?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/14(日) 19:35:28 ID:xrXxEd320
180の入れてみたいけど弾きまくりそうだな・・・
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/14(日) 19:43:18 ID:Gx+KkLShO
とりあえずPGとipfilterを入れてやってみた

しばらくブロック状況を見てたけどBayTspの様なのはいなかった
これで一週間後くらいまでに警告が来なければ今は安心だな
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/14(日) 23:38:38 ID:Y22g8Ixy0
警告来るプロバはUSEN ODN SONET だけなのか

プロバの種類によってこないところもあるのか???
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 00:06:34 ID:ieQ/Uacl0
おれケーブルテレビのジェイコムからきた
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 00:11:47 ID:gowkY0yd0
dionってまだ来てないよな?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 00:48:02 ID:MzZdAjL10
ocnもまだ来てなくね?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 00:52:02 ID:nEEQSgD40
来てる来てないって厳密に分かってるのか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 01:10:03 ID:XXang3Mh0
スレとかで報告があったかどうかだけ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 01:52:50 ID:A2U07CRV0
ヤフーって警告キタってきいたことないよな
194名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:54:28 ID:Stkxx/cF0
ho
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:57:03 ID:yMZk1C2F0
mjk
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 02:06:45 ID:rN4tm8CZ0
t:う
197名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 02:36:06 ID:5RWCjhR60
>>193
あそこは総務省から度々頂いてるようですけどw
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 07:38:38 ID:XXang3Mh0
なんか昨日くらいからPGでアップデート確認してもエラーばっか出てしまうんだが・・・
199ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 11:08:09 ID:ip8goewf0
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 11:18:36 ID:aOFK55kD0
おっ!BayTSPキタ━(゚∀゚)━!

11:08:05 BayTSP 74.201.115.203:4672 UDP ブロック
201病弱名無しさん :2008/09/15(月) 12:13:58 ID:MzZdAjL10
>>200
トレントの詳細うp!
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 13:33:05 ID:V7gt60MtO
これってアニメだけ?
エロゲとかはこないのか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 14:01:20 ID:aOFK55kD0
>>201
んんにゃ。いまMXを動かしているんだがμは拾うものないから起動すらしてない。

BayTSPのほかにも・・こんなログが来ていた。とうろうおいらのIPも外人にレイプされるのか・・

13:38:02 Hubei University of Police 122.204.228.8:6651 ICMP ブロック
13:38:01 Hubei University of Police 122.204.228.8:6651 ICMP ブロック
13:18:29 Hubei University of Police 122.204.228.8:6651 UDP ブロック
13:18:26 Hubei University of Police 122.204.228.8:6651 UDP ブロック

204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 15:12:17 ID:MzZdAjL10
>>203
MXまで監視してるのか。詳細ありがと。
じきにshareとかPDも監視するようになるのかな?
こっちにもBayTSP来てた
utorrent使ってプラネテス落としてた

07:17:36  74.201.117.68

どうやってログをコピーするんだ?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 15:42:28 ID:zE4CvzK80
古いトレでもtsp来ることあるな
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 18:47:03 ID:D5A2LX5D0
一ヶ月以上前に Zero anirena 乃木坂 で着てたの見た
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 19:41:07 ID:CgzzmEkL0
今ぜっちる24話落としてたらTSP来てた
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 21:11:12 ID:I3d83zVA0
>>207
>>208
対策してたの?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 22:40:30 ID:CgzzmEkL0
串も刺してたしPGに引っ掛かってたんだよ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 00:14:10 ID:n1E6g9CP0
恥を忍んで聞くけど、socks串刺してるのにPG使えるのか?
BT蔵にipfilter.datとかにして読ませないと意味ないのでは?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 00:45:51 ID:+1tEPVy4P
>>211
いや、いい質問だな。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 01:37:55 ID:n7D/mlMY0
ちょっと聞きたいんだけどPGで設定するリストってP2P関係のだけでおk?
政府機関とか教育機関とか他にもあるけど、使うリスト増やしたら重くなるとか繋がり難くなるとか有り得る?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 01:40:03 ID:sM28xabH0
ほとんどかわんないと思われ。
eduは通してる。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 01:47:25 ID:n7D/mlMY0
>>214
了解
とりあえず今まで通りのP2P関連に加えて、eduとかもやってみる。色々やってみる。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 02:05:05 ID:yZapI8s+0
>>211
Sock串を刺してようとも使えるよ。
BTでipfilter.datを登録しても大して意味はない。

何故ならBTの場合、単にSフラグが立つのみで相手のピアリストからIPは除外されないから。
自分の蔵のピアリストからはipfilter.datに入れたIPは除外されるが・・

gnutellaやemuleの場合は、ipfilter.datに含めたIPは、相手のキューからも除外されるので
相手の転送リストの待ち行列では、接続拒否状態となり自分のIPは相手のキューに残らない

つまり、BTでipfilter.datをいくら使っていても、相手(BayTSP)には自分のIPが筒抜けになるという訳だ。
そこで自分の端末で使う通信をまるごとフィルタリングしてしまう、PGが大活躍するって寸法。
よって、ipfilter.datに頼るよりはPGで防護しておいた方が確実に自分のIPを守れるだろうて。

ただし、BT以外のP2Pに関しては、念のためにipfilter.datでフィルタリングしておいた方がよりいい。

217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 02:18:04 ID:yZapI8s+0
付記しておくと、基本的にBTにおけるipfilter.datの役目は

 o フィルタリングするIPにはピースを一切アップロードさせない。
   (代わりにSフラグを送りつける)
 o フィルタリングするIPのトラッカーには自分から接続しない。
 o フィルタリングするIPとは一切ピア交換しない。

以上のような制裁をipfilter.datで措置できるってだけの話。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 02:32:09 ID:+1tEPVy4P
わからん。>>217で必要十分だと思うけど。
どっちにしろファイルをアップした、アップできる状態にしたというのが
法律的に問題となるわけだから、ipfilter.datがとめてくれれば何も心配
がいらないようにおもえるんだけど。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 03:15:18 ID:9iJSacTl0
念には念をだな・・・・おっと誰かきたようだ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 07:14:32 ID:cVp67EOi0
PG2はhttpもブロックした方がいい?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 10:56:04 ID:DsTBuMqA0
ブロックリストどこを指定してる?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 12:10:57 ID:yZapI8s+0
>>221
おいらのPGは・・・

Bluetack(P2P,SPY,TMP,HJK) (≒小計 8億IPぐらい)(URL指定)
Nexus23 (≒4億 IPぐらい)(URL指定)
PGスレ定期リスト (≒300 IPくらい)(ローカルファイル指定)
ルータ/DDOS検知IP (≒2000 IPくらい)(ローカルファイル指定)
PFW/IDS検知IP (≒300 IPくらい)(ローカルファイル指定)
独自/各個別リスト (≒2億 IPくらい)(ローカルファイル指定)
独自/各許可リスト (≒2000 IPくらい)(ローカルファイル指定)

合計でざっと、14億弱ぐらいだな。

一応、EDUやメーカーは含めていないが、不穏なIPは都度フィルタしている。

P2PをやっているとしつこくDDOS攻撃をかけてくる基地外がいるので、そういう制裁には
ルータレベルでフィルタリングすればひとまず大量のログは残らず、回線も安定する。
abuse@宛への通報用に”アタックがあったよ”っていう報告だけはSMTP経由で残すようにしているが。

一応、しつこくDDOS攻撃をしかけてくる個人監視者には、IP所有者に警告を投げて解決している。
IP利用者がしつこくIPを変えて攻撃してくるなら丸焼きして対処。OCNとCNCとチャイナNETは相当酷い。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 12:18:40 ID:jymUkuRZ0
>>220
p2p しかしてない場合ならブロックしててもいいが
ブラウザ使うみたいにNET接続する場合はしないほうがいい
>>221
同じ板にPGスレがある(2つも)から そこをみろ
セキュリティにも1つある
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 12:27:29 ID:DsTBuMqA0
>>222-223
thxいろいろ回ってみるよ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 12:53:24 ID:3bn7oYg90
>>216
ipfilter.datで弾くとSフラグは立って対象IPを弾けるが、
対象のクライアントのピア一覧に、自分のIPが表示されるのを防げないのは理解できた。
じゃあ、PG2で弾くと対象のクライアントのピア一覧に、自分のIPは表示されるの?されないの?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 13:28:00 ID:yZapI8s+0
結論から言うと、相手の"ピア一覧"には自分のIPは表示されないよ。
その根拠だけど、通常のBT通信で説明するとこうなる。

(1) 自分の蔵 -> トラッカーへ自分のIPを送信。
 (トラッカーに自分のIPが残り、他の種・ピアへそのIPが配られる)

(2) トラッカー -> 自分の蔵へ要求したIP群を受信
 (受信したIP群を、蔵が接続できるかPING等で試行し接続できればピア一覧に追加される)

(3) トラッカー -> フィルタした相手の蔵へIP群を受信
 (トラッカーを経由してフィルタした相手の蔵に、一旦自分のIPが送信されるが・・)

 (a) PG2でフィルタしている場合。
    PGによる通信妨害で一切の接続が成立しないので有効ピアとは見なされず、ピア一覧には追加されない)
    PGの妨害範囲は、ipv6も含めて全てなので、蔵のよく使う udp経由によるステルスPINGも妨害される。

 (b) ipfilter.datでフィルタしている場合。
    ipfilter.datで接続を拒否されるが、P2P接続はできるのでSフラグを点灯し、ピア一覧に制限IPとして追加される)
    また"Sフラグで拒否された"という付加情報が相手の蔵へ送られ、IPと蔵名がログに記録される事も。

(4) DHTネットワーク -> フィルタした相手の蔵へIP群を受信と、
(5) 他の無防備なピア -> ピア交換 -> フィルタした相手の蔵へIP群を受信
  (3)とほぼ同じ原理なので省略

こんなところだな。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 13:33:35 ID:yZapI8s+0
ipfilter.datは単にピアを送信しないで
制約を掛ける目的で使うものだし相手にIPがバレるのは仕方がない。

こういった面でもBTに匿名性がないっていうのは説明が付く。
それを補うために串経由&PG使用が大事なのだよ。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 13:47:28 ID:DsTBuMqA0
>>227
>>226の説明だと、串を使って無くてもPGさえ導入しておけばlistに載ってるIPには自分のIPが見えないように見えるけど、
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 14:04:21 ID:yZapI8s+0
だな。それとも相手のリストにIPが見えるという根拠でもあるのかい?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 14:06:40 ID:yZapI8s+0
串を使うのはPGにまだ登録していないIPからの通報を避ける意味で重要。
PGはあくまで自分で登録したIPしかフィルタリングしてくれないからね
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 14:15:41 ID:yZapI8s+0
ありがちな話で、BayTSPの社員が私物PCで自分の契約している一般回線から監視をしている場合
いくらBayTSPのIP範囲を丸焼きしていても、その社員にはIPがばれる可能性は充分ありうる。
もし串を使わずにナマで繋いでいれば、その社員にはIPがバレるのでそれまでの苦労は水の泡になるという。
だが串自体が罠として常設されている場合もあるんで、特に怪しい串ではBT通信しない方がいいだろう。

たとえばロシアの串とか、カナダの串とか、ラトビアの串とかw
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 14:24:58 ID:3bn7oYg90
>>226-227
詳しい解説ありがとう。
丁寧な説明でとても分かりやすく理解できました。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 14:49:41 ID:3CsnLeg40
やはり念には念を・・だな。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 14:59:53 ID:3CsnLeg40
BTGuardってどうよ。人柱いる?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 20:01:43 ID:FIobWeLx0
どこも怪しい串ばっかり
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/17(水) 18:48:01 ID:SgCqeC0A0
一応保守。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/17(水) 19:08:23 ID:JhPl3CFI0
エロ洋物まで監視しやがってるのか
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/17(水) 19:24:46 ID:tjJWUhw50
それって、監視じゃなくて業務中に落としてただけじゃね?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/17(水) 21:24:00 ID:bdIICdhe0
よくわからない串をかますよりBTguard串をかましたほうが安全か・・・



有料だけど
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/17(水) 21:39:44 ID:NLuMO5do0
BTguardってそんなにいいのかな
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/18(木) 14:26:39 ID:leAHMSTn0
まだbaytspやってるのかなと、セキレイとバーディやったらしっかり来てた

らしい
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/18(木) 19:21:24 ID:JJ5azQ7b0
報告〜
鉄腕バーディとセキレイで
インフォスフィアから警告来た
243171:2008/09/19(金) 14:02:14 ID:hN/rtQnq0
とりあえず身に覚えがないと返事したメールに返信が来た

前回のメールは引っかけだったのか、今回のメールにはしっかりトレントで
ZeroRawsのsekireiって書いてあった

>Asset: Sekirei
>Protocol: BitTorrent
>File Name: [Zero-Raws] Sekirei - 05 RAW (D-MX 1280x720 x264 vfr).mp4
>File Size: 391385648
>Timestamp: 12 Aug 2008 16:52:00 GMT

So-net曰く「このIPでファイル公開しているから、そいつに連絡してほしい」
と言うことらしいが、どういう団体なのかも書いてないし、そうですかってな感じ

機械的に連絡してるだけって感じだが、プロバイダとすりゃ来たら対応しなきゃだから
大変なこった
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/19(金) 14:43:01 ID:DJAOnLwL0
こわすぐる
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/19(金) 15:55:33 ID:0fKwW2N90
だから送信者を特定するのはBayTSPの仕事じゃないって事だろ
BayTSPは単にIPを収集して、プロバイダにIPと対象のファイル情報を流すだけ
なにを恐れる必要があるんだかね
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/19(金) 19:33:10 ID:r5/eUGvU0
警告来てないからわからんけど、
返信しろってメールが来たときはどう答えるのがいいのかね?

しらばっくれても通信履歴は残ってる訳だし
昔やったことは反省している。もうしません。 ってのかな?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 00:36:06 ID:Z5dWcnyd0
>>245
だから憶測で断定発言するなと。
「オレは○○だと思う」程度にしておけ。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 00:59:51 ID:VYHBMiS30
大物政治家ばりに「記憶にございません」
ついでに「セキュリティ強化します」でおk
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 01:44:11 ID:6R82RP0V0
警告の何がイヤだって自分の身元が割れてますよってことだなぁ
ISPに対して権利者が開示請求してきた場合、確実にまずいことになる
BayTSPがISPに対して情報提供するってことは、後ろに権利者がいて
今は実証実験の最中じゃないかと
効果が見込めるなら民事が来る可能性も否定できないし…

と、弱気にさせる効果もあって見事に効いたよw
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 02:01:37 ID:7OezqzqK0
警官ならおk
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 04:44:52 ID:1l5qLKav0
>>246
返信を求めるのは
届いているか 読まれたか の確認のため
指摘されたファイルは削除しました とか
適当なものを送ればいい
穏便にすませるのがお互いにとって
いちばん良い方法
もう しません とかは必要ない
なぜなら 特定のファイルに
疑いがある 程度だから
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 09:22:56 ID:34TTApS60
プラネテスにBayTSP来てた
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 09:32:26 ID:tCeZKl1z0
だから送信者を特定するのはBayTSPの仕事じゃないって事だろ
BayTSPは単にIPを収集して、プロバイダにIPと対象のファイル情報を流すだけ
なにを恐れる必要があるんだかね
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 09:40:39 ID:ACWpXCOz0
>>253の大物っぷりに恐れ入ったよ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 10:20:55 ID:WBHyn2Ev0
>>253
実際にメール来たら、そんなこと言えないと
思うぞ。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 10:50:00 ID:tCeZKl1z0
毎回PG2で華麗にブロックしているがメールこねぇからな、何を恐れる必要があるんだい?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 10:56:34 ID:BKpreFpl0
元のファイル流したのじゃなければ恐れる必要はないけど
まあ大っぴらにやってますって言うようなことでもない
それから落としてきたファイルの中身を確認してから
著作物らしいって教えるのはまずいかもな
ファイル名を言う分には構わないがw
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 13:06:51 ID:6sJRNEqU0
>>256
PG2に載ってないIPが来たらお手上げ
でもPG2入れてないよりは、かなりマシだと思うが
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 13:10:42 ID:PoeD3Spy0
っていうか実際捕まったら(訴えられたら?)どうなるんだ?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 13:11:05 ID:WA637aI40
>>256
だったらフィルターするなよチキン
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 13:28:17 ID:4cAsaE3M0
>259
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/06/8307.html
音楽ならこんな感じじゃないか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080509_share/
shareの件は「2ch上で話題」にってのが引っ掛かるなぁ
まあ、見せしめの様なもんだと思うけれど、
著作権は親告罪だから、サンライズが動いたって事だろうけど。

いまのところ、地上波のアニメ放流で民事訴訟なんてのは聞いたことないけど・・・。

そういえば、セキレイもバーディーもアニプレックス絡みだと考えてみたり。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 13:34:37 ID:4cAsaE3M0
追記で
ttp://page.freett.com/hoxy300/

まあ・・・捕まったら・・・・そりゃ怖いよな。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 14:12:55 ID:34TTApS60
たしかに、日本のIPを全部ブロックする方法は良いかもしれない。
登録されてないBayTSPのIPにも対応できるし、BTだとあまり弊害はないし
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 14:25:43 ID:WBHyn2Ev0
>>263プラネテスにBayTsp来たってメールか?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 15:37:30 ID:cOg26iWf0
日本じゃ見せしめ逮捕って御法度なんだけどな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 18:45:18 ID:FbKIkOPO0
CHINANETウゼーな
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 21:46:58 ID:34TTApS60
>>264
いや、メールは着てない。
PGが弾いてた
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 23:08:25 ID:7s8KfJPWO
今日いきなりネットつなげなくなって困ってたらプロバから手紙きてた。
 
このスレの流れを見せてもらったが何ら変わったことはなく、やはりセキレイ(tmbQ-raws)。
BayTSPからの通達があった為、だそうだ。
 
しかしネット止められるとはな…
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 23:26:47 ID:8DzAilep0
>>268
ISPから接続切られたってのは、初めての書き込みだな。
切られる前に、電子メールで警告とか全く無かったのかな?
差し支えなければ、プロバイダの名前を教えて欲しい。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 23:30:38 ID:Sdu20Rl50
対策はどの程度までしてたかも知りたいね。
しかし手紙が来たの何時だよ。こういう連絡って余裕をもって来る物じゃないの。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 23:45:31 ID:FbKIkOPO0
俺も1回目はセキレイで手紙来たけどいきなりネット止めるってあんまりじゃないか?

I
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 00:04:41 ID:npoGqg6k0
マクロス とか ギアス でこないのは不思議だなぁ

セキレイ バーディーって微妙な・・・・。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 00:22:23 ID:QnVIR+sdP
テンプレ作ろう。適当に直してくれ。

プロバイダ名:
回線:
ファイル名:
権利主張人*1:
通信日*2:
警告日*3:
PG有無*4:
Proxy有無*4:
DHT有無*4:
ipfilter有無*5:
その他の対策*6:
警告内容*7:

*1: 現在の所はBaytspが全て。プロバイダに連絡した人・団体の名称を記入
*2: Infringement Timestampと記載されてる場合があり。
*3: プロバイダがメールを出した日
*4: わからなければ空白でok
*5: クライアント側のipfilter。わからなければ空白
*6: BTGuard等の第三者の匿名化サービス。わからなければ空白
*7: ファイルを削除しろ、共有ソフトをつかうな、利用停止、通信遮断、契約解除etc.
274273:2008/09/21(日) 00:24:22 ID:QnVIR+sdP
記入例

プロバイダ名: ODN
回線: Bフレッツ光
ファイル名:[Shinsen-Raws] Tetsuwan Birdy DECODE - 04 (BS11_1280x720 x264-AAC).mp4
権利主張人: Baytsp
通信日: 2008/9/10 18:15:35
警告日: 2008/9/18
PG有無: 無し
Proxy有無: 無し
DHT有無: 有り
ipfilter有無: 無し
その他の対策:
警告内容: 該当ファイルの削除。再度おなじことするな。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:29:19 ID:E5BPEZvOO
>>269
YOUテレビっていう横浜のケーブルテレビ会社。
切られる前のメールでの通達は一切無いですね。
 
>>270
接続切られたのがたぶん20日の0時(?)
気付いたのが朝で、その時郵便受けに手紙は無かったから届く前に切られた…。
夕方見たら手紙が来てた(速達)。
 
>>271
正直ビックリです…
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:31:25 ID:KmAMXrSY0
糞CATVだな
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:32:27 ID:9fxtxNkM0
ケーブルの中の人って法律とか語学とか全然知らなそうだし、
英文のメールが来てよっぽどあわてたんだろうなww
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:35:56 ID:kCYn14bf0
切断された奴が出たか。しかも事前通告皆無。

契約違反を主張するのだろうがここまでされると
越権行為の嫌がらせとしか思えないな。
個人ユーザーがプロバイダ契約で法廷闘争は出来ないし
勝てないと踏んでの事だろう。
この制裁に実際の著作権保有者は無関係じゃないのか?

down人を吊し上げれば反発しか買わないのに・・・

磯とか販売物素通りして無料放送垂れ流し物に
この制裁はB-CASしか思いつかんだろう。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:36:50 ID:fHHyaeOd0
>>273
権利主張人はおかしくね
当該ISPに対しての情報提供者、が正しいと思うが
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:38:00 ID:QnVIR+sdP
>>275
ケーブルで切られると痛いね。光とかならプロバイダ変更すればすむだけなのに。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:39:46 ID:rdL7uk2e0
>>263
勘違いしているようだがBayTSPが日本のアンチパライシーじゃないぞ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:48:31 ID:If7vyg9y0
今のとこbayTSPしかプロバイダに通報してないの?
たくさんIPが引っ掛かって怖いんだ・・・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:48:54 ID:snEvWo/d0
>>278
著作権保有者は無関係ってのは、どうだろうか?。セキレイとか鉄腕バーディーとかが、このスレで
よく取り上げられてるけど、これらの著作権保有者が何らかのアックションを起こしてる訳じゃ無いの
かな?
Baytspはシステムを提供してるだけで、実際に情報集めてプロバイダに通告してるのは、著作権保有者
かと思ったのだけど違うの?無知でスマン。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:53:03 ID:E5BPEZvOO
>>280
ですね…。
光に変えようかと考えていたところでこれというorz


ちなみに通告内容は
違法ファイル共有の停止と、ファイル共有によって取得された違法ファイルの消去。
↑を早急に行っていただき弊社までご連絡をいただきますよう、と書いてあるんだがどこにどうやって連絡したら良いんだろうか…。
サポートセンターなのかお客様センターなのか…電話のが良いのかFAXでも良いのか、良く分からん。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:53:44 ID:rdL7uk2e0
そもそも警告を食らってのうのうとダウソ板に武勇伝っぽく報告とかレスしてる人ってどういう神経してるんだ?
PGや葱を使ってあれこれフィルタリングする目的はアンチパライシーやスパイからPCを守るためだろ
欲しいものがP2Pにあるならこんなスレで報告なんてしないで黙ってダウソしていればいいと思うんだが

実際の話、メールが来たとか、警告を受けたとかレスしてるけど、まったく証拠がない話だしネタかもしれんだろ
もしネタじゃないと言い切るならメールソフトで開いた警告メールのSSとか速達のスキャン画像をロダにあげて見せろよ。
ダウソにはアンチパライシー関係の内通者も多く監視しているし、ほんとの所なんの宛にならん。

いまのところ、なんの警告メールも、警告文書も届いてないし、普通にP2Pで共有できてるし問題はないけどさ
BT関係のスレの中にこういうネガキャン系のスレが性懲りもなく残っている事に対して強い嫌悪感を感じる。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:54:38 ID:KmAMXrSY0
連絡なんかするなISPは直接関係ない
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:58:35 ID:E5BPEZvOO
>>283
USAの監視団体BayTSP,Incより、連絡があった
と書いてあるからシステム提供してるってことでは無さそう。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 01:59:29 ID:If7vyg9y0
>>287
お前、賢いな・・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:06:21 ID:QnVIR+sdP
>>279
そこはわからん、ごめん。

ただ、ニコとかと違って、全然関係ない第三者が通報しても、プロバイダは
何しないと思うんだよ。アップロードが権利侵害にあたるかどうか判断でき
ないからね。ニコやYoutubeならアップされた動画をみて判断できるし、そも
そも自分が所有してるサーバー内に保存されてる情報だから、バンバン削除。

だけどプロバイダの場合、通信内容はチェックできない。だから全然関係な
い奴が、こいつの通信はあの人の著作権を侵害してるっていっても、直ちに
行動はとらないと思う(除く一部CATV)。

例えば[Shinsen-Raws] Tetsuwan Birdy DECODE - 04 (BS11_1280x720 x264-AAC).mp4
という名前のファイルをアップロードしてても、中身は鉄腕バーディー第四回の
感想を熱く語ってる視聴者の画像ってこともあるし。

少なくともBaytspが著作権者から著作権を行使できるなんらかの委託を受けて
るってことを連絡してるんだと思う。ただ、BaytspのHPみてもそこはよくわか
らなかった。

でも、情報提供人の方がわかりやすいし、変更する事には異議はないよ。

290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:06:38 ID:rdL7uk2e0
>>287
> USAの監視団体BayTSP,Incより、連絡があった
> と書いてあるからシステム提供してるってことでは無さそう。

憶測だけで話を薦めるのはどうかと思うぞ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:12:26 ID:kCYn14bf0
以下は妄想である。

少なくともBayTSPは著作権保有者(管理団体ではなくてアニプレとか)から
積極的な依頼を受けている訳ではないと思う。
事後報告か管理団体経由で簡単な取り決めのみ交わしている
くらいだろうと俺は妄想している。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:14:36 ID:E5BPEZvOO
>>290
サーセン。
まぁ自分あまり詳しく知らないので…。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:17:13 ID:9fxtxNkM0
続いておいらも妄想

BayTSPが日本のアニメ権利者にも自社の利用を促進するための
スタンドプレイではなかろうか、つまり実績作りみたいな感じで。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:18:45 ID:QnVIR+sdP
>>285
それを言ったら切りがないよ。SSアップしたって、ねつ造かもしれないって
疑問は消えないし。

SSあげるって事は、自分が特定される危険を増大させるだけで、警告受けた
人にとっては何のメリットもないんだよ。そもそも、此処に報告してくれた
だけでも俺はありがたいよ。

BTの場合は匿名性がほとんどないんだから、この手のAPのスレがたつのはし
かたがないよ。むしろ、ちゃんとしたデータが割り出せて、それをTracker
に送れれば、Tracker側で監視側のIPを見つけられるんじゃないかな。
295269:2008/09/21(日) 02:20:36 ID:4RHSWiSS0
>>275
事前に何の通告も無しってのは、あんまりだな。
親会社や系列が、制作に関係してるとかなら理解出来るが
ずいぶんと過敏な反応をしたものだ。

特にメールの送受信が出来なくなるのは痛いな。
もしユーザーが、仕事で使ってる人や、就活中の学生だったらとか、
プロバイダ側は、考えなかったんだろうか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 02:47:31 ID:kCYn14bf0
Level 1 こんな警告メールが届きました。注意してね はぁと
  p2pユーザーにとってはIP監視に掛かった事を
  知らせてくれる良いISP。
  反面侵害警告は伝えたはずだと後で・・・

Level 2 侵害警告?なにそれ。スパム問題の回避には
  メールを見ないで全削除が最も有効です。
  裁判所からの開示請求まで連絡なし。
  ある意味最も危険なISP。

Level 3 警告がありました。反省したか確認のため返信をしなさい。
  返信内容には細心の注意を!反p2pISP。

Level 4 侵害警告スリーストライク制につき3度目の正直です。
  海外のみ?

Level 5 問答無用で切断。事実確認って何?p2pは悪でしょ。
  気付いたらネット接続できなくなっている。
  外圧に弱いケーブルISP。

今のところISPによるのか接続環境によるのか不明だが
BayTSP警告に対する対応には差がありすぎる。
裏に著作権保有者以外の思惑を感じずにはいられない。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 03:19:28 ID:4RHSWiSS0
>>285
そこまで疑ってるのに、警告メールのSSとか速達のスキャン画像を
ロダにあげろって、何か意味あるのか? 上げたら信用するのか? しないだろ?
「俺には何の警告も無い。他人の言う事など信用しない」って主張はわかっから。

BTで拾えるアニメ 其の20ナリ より転載

>209 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/09/20(土) 17:55:16 ID:2sgl+K760
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2308.jpg
>個人特定できそうな部分とかは消した

因みに速達が届いたって報告は無いな。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 05:02:59 ID:51cg8Qcv0
このスレってBaytsp側に不利なレスがあると途端に食いつく奴がいるよな
それは無駄、それでも駄目みたいにw
>>285も単なるひとつの意見なのに、わざわざ言い返すほどのもんか?w
叩くのはBaytspだけでよくね?変なスレwww


スレが過疎ったら試してごらんw
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 06:10:39 ID:s04awI1L0
>>298
ここにはBayTSPの飯の種が減ると困る人もいきてるからね。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 10:31:37 ID:jTo27b9c0
>>298
いやそいつは、ここのコミュニティそのものを破壊しようとしている工作員。
この板ほど工作員がそのへんにうろうろしているところも珍しいわな。

まあ何らかの著作権関係者だと思われるからそう言う目で見てやってくれ。

ただ2ちゃんでやる政治活動と同じで、そんなことやっても無駄だと思うのだがね。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 10:59:36 ID:If7vyg9y0
>>300
なんとなく解るけど、普通の人の発言も混じってない?

>>285は『こんな板を建てるなよ』的な意見にみんなが反応しただけじゃない?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:09:24 ID:jTo27b9c0
>>301
うん、工作活動に乗っかって、本気で勘違いしている厨房もかなり混じっている。
まあ板の性格が性格なんで、勘違いしている奴はあとでどうにかなるだろな。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:12:01 ID:TChl9VZV0
まともな選択肢がCATVしかないのに・・・・・

こえー
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:12:43 ID:0kHO3iUn0
>>285
は、「オレは落としても警告なんかもらってないし、これって嘘じゃねえの?
BT悪いみたいなスレたてんな」ってことだろ?

これって「オレはウイルスなんて引っかかったこと無いし、ウイルスなんて嘘じゃねえの?
変なスレ立てて恐怖心あおんな」的なノリだよな

こういうのに限っていざ当事者になると青くなってあわてふためくタイプ

305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:23:02 ID:Tq6LX9Ka0
ちょっと聞きたいのだが、警告メールなど来てから、それ以降今まで通りにBTやってる人っているのか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:28:43 ID:a8ohJgSu0


まあ俺の場合にはファイル名云々じゃなくて転送量自重しろってメールだったけどな
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:30:32 ID:EiUbqZDW0
とりあえずCATVだけは入らないでおくわ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:32:26 ID:4lJDMwZN0
>>384
内容を本人に確認せずに切断するのは乱暴だな
業者は内容は傍受できないからな
本人が著作物を落としていなかった場合や著作物と確認していない場合はシャレにならない
著作物ならそれに関する通信を止めて削除しろって言うなら分かるがな

>>305
ここに来ているのは懲りていないだろ
別にBT自体は不法でもないのだしな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:40:36 ID:Tq6LX9Ka0
>>308
305だが、自分ビビリなもんで警告メール来てから、それ以降BTはやっていないわ・・・

310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 12:55:31 ID:rdL7uk2e0
色々反応が返ってきてかなり愉快なんだが、憶測だけで話を進めるなと何度言ったら(ry

>>294
捏造が出てくるのは想定内だが、誰でも当事者に成りるませれるこんなスレで
"俺プロバから警告うけたぜ"とか"メールヘッダを抜いた本文をコピペ"とか出されても
>>273-274みたいなテンプレと同種っぽくてあまり信憑性にかける。それに比べればマシだろw

>>301
>『こんな板を建てるなよ』的な意見
勘違いはお前さんだろw どう読んだらそんな解釈が出てくるのか意味不明だな。
俺が主張しているのは"この板にこんなBTの評判を悪くするようなスレは立てるな"と言いたい。

>>268とか>>1とか
そりゃおめぇBayTSPとか関係なく自己責任だろ。
普通に考えて保有IP数の少ないCATVなんかでP2P共有をとかやるのは自殺行為。

小規模なCATV系のプロバイダからすれば日頃から何度も帯域を占有する悪いユーザがいて
第3者機関のBayTSPとかMediaDefenderとかNetagentとかに調査を依頼していたんじゃね?
通信法の問題もあるしうかつに電気通信事業者が通信を解析するわけにもいかないだろう。

PG有無: ?
Proxy有無: ?
DHT有無: ?
ipfilter有無: ?
その他の対策: ?

で、これについてはどうなんだ、ちゃんと対策していて警告を食らったならスレ的には面白いんだが
無防備な状態で警告を食らったんなら、ざまぁwwって感じでほんとつまんない。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 13:14:46 ID:4lJDMwZN0
>>309
別にそれで良いんじゃないの
出来る対策するのもやり方だし不法行為じゃないはずだからって突き進むのもな
まあ馬鹿はみんなの迷惑になるから困るがな
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 14:35:32 ID:r9NGQrnp0
>>310
お前の話も十分憶測の範囲じゃん・・・
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 14:38:58 ID:9fxtxNkM0
憶測ついでに

弱小ケーブル会社がわざわざ金出してアメリカの調査会社に調査依頼するなんて
ちょっと考えられないな、そんな金有るなら設備投資に回せとw
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 16:55:50 ID:If7vyg9y0
とりあえず、BTGuardって効果があると思う?
効果がありそうなら入ってみようと思うんだが・・・・・
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:03:49 ID:rdL7uk2e0
>>268
で、どうなんだ?

PG有無: ?
Proxy有無: ?
DHT有無: ?
ipfilter有無: ?
その他の対策: ?

セキレイやバーディみたいな低視聴率の糞アニメ落として警告くらって
普段からちゃんと対策していたのか?アンチパライシーなんてBayTSPだけじゃないんだぜ?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:08:36 ID:y/4V10jf0
なんかこうやってみると一人が自演してるようにしか思えない
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:10:42 ID:rdL7uk2e0
自演って何のために?
BayTSPの関係者とBayTSPのファンが根強く
毎回必死に邪魔してくるのは鬱陶しいがね
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:12:04 ID:rdL7uk2e0
いっそBayTSPはnyと洒落にも手を伸ばせばいいんじゃね。
そしたらダウソ板のny・洒落スレの住民も必死に対応策を考えてくれるはずだ。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:28:38 ID:/qbMNjCc0
調査依頼するのはISPとかじゃなく権利保持者だろう
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:30:35 ID:84ZZczcb0
>>314
「BTGuard」なんて使わずとも・・

PG有(Nexus23list+BlocklistPro・badpeerslist追加で・・)
DHT無効
UDP通信無効
ピア交換無効 

・・で十分だよ。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:33:18 ID:If7vyg9y0
>>320
何それ・・・?
ちょいとググってくる。
一時間後には>>320を神と崇めてるかもしれない。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 17:47:11 ID:rdL7uk2e0
>>320
一応憶測でもなんでもなく事実を先に言っておくが、その対策例を実施すれば

日本人の種・ピアが8割以上群がるRAW系のトレなら完走する事もあるかもしれないが・・
外国人の種しかいない、洋楽や映画やドラマやAV関係のトレは殆ど完走しなくなるぜ。

PGの設定はそれでいいと思うが、幾分"UDP通信無効"・"ピア交換無効"ってのがダメだ。
μでさえUDP通信でSフラグの点灯確認とか諸々の判定・IPの送受信をやっているのに
DHTはUDP経由で通信しているが、トラッカーからの応答数が少ない時は有効にしないと。

あとBayTSPはTCP経由でも監視しにくる。何週か前えにPG2のログにしっかり残っていた。
もしUDPだけブロックしていれば安心とか勘違いしているなら考え直した方がいい
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 18:33:53 ID:r28abyLl0
ID:rdL7uk2e0
本当にどうでもいいことでスマンが、
「アンチパライシー」じゃなくて「アンチパイラシー」な?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 19:06:59 ID:v88RfOTK0
>>323
ID:rdL7uk2e0 はパラノイアだからそれで合ってる
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 19:27:59 ID:rdL7uk2e0
おまえらはダメ出しぐらいしか出来ないのか?ほんとケツの穴の小さい男だな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 20:05:06 ID:7AKk4tAV0
>>320
>DHT無効
>UDP通信無効
>ピア交換無効

この3つは生IPで接続してるなら無効にしても意味ないじゃん。
串通してるなら、これらが生IPで接続してしまう為、無効にする
意味はあるけどね。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 22:15:26 ID:r28abyLl0
>>325
いやあ、その間違いを他でやったら恥ずかしいじゃん、だから一応と思ったんだが…
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 22:59:30 ID:IfGAVk2o0
PGって奴の入れ方教えてくれよ

>>3やってみたけど、ログがどんどん更新されていくだけで見方全くわからん
bayたんが着てるかどうやってみたらいいんだい?
ググってもブログとか少ないししわかんねーよ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/21(日) 23:15:33 ID:r9NGQrnp0
>>328
『履歴を表示』

そこから『ブロック』なり『検索』を選んでテキトーに見ればいいだろ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 00:06:15 ID:7nTExVSS0
>>327
気づいてたら、もっと早く教えてあげてたら良かったのにw

Bit Torrent BT 初心者質問スレ part31
420 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/09/21(日) 17:34:11 ID:rdL7uk2e0
そうなんだ。俺はアニメとかは特に見ないし、ゲームも実機でしかやらないから今の所はどーでもいいんだが
ドラマとか映画とか洋楽はよく拾いに行くから、一応アンチパライシー企業の動向には気をつけているが

更に連呼してるが、以下(ry
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 00:31:49 ID:1IsF5hkZ0
120 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/03/03(月) 23:08:05 ID:MKAZQ0Lx0
>>117
期待通りのレスになっているかは判らぬが、bluetackとかでPG向けの広く出回っているIPリストは
外国人がアンチパライシーやアンチP2PやメーカーのIPを総当りで弾くために集められたものだから
日本人がこのIPだけは是が非でも弾いて欲しいっていうものはPGスレのリスト以外殆ど出回らない。

PGスレで出回っている日本の権利団体やけーさつのリストなんかは公開情報だから妨害目的には使えない。
洒落とかやっててBOTの監視を妨害する目的で使ってみたり、オンラインアクティベーションを妨害するために使ったり
自鯖とか非鯖とかやってて、億単位のIPを範囲指定でフィルタリングしたい場合にはPGは有用だと思うけど

BTとかやってて、国内向けのファイルとかをダウソする時のお守りみたいに使うんだったら無意味だからやめとき

419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/01(日) 17:12:19 ID:rFS6frKb0
BT特有の効率性を重視するなら、Port: 65535 も通した方がいいのかもしれないが
MediaDefenderみたいに合法BTサイトにまで噛み付いてくるアンチパライシーがいる以上
不審なピアは排除するのが一番適切だろうなぁと思う。

646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 05:07:55 ID:nQ0Dk+CS0
そういえばスレイヤーズはZeroのやつをあつめてるな。
アンチパライシーは除去しているし別に警告は来てないけど

105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 10:47:57 ID:5zvBhvKK0
それをいれると各国のアンチパライシーとか警察公安関連を数億分フィルタするだけ
どのP2Pを選んで使っているのかは知らないが、それを入れるくらいで遅くなったりはしない。
むしろ罠IPへの通信を拒否できるのでボトルネックが減り速度アップが望める。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 00:32:19 ID:1IsF5hkZ0
119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 13:20:48 ID:6WWdURq20
一応自己防衛のために加筆しておくけど、スクショをロダにうpしてそのURLをレスするとか
自分の接続プロバイダと、接続IP、接続中の蔵名を1ヶ月間実況させるとかも断るぜ。

当然ながらアンチパライシー企業の奴らや、BayTSPへの内通者がダウソ板に居ないとも限らないし
洒落やnyやMXでの放流宣言->逮捕に至った経緯を皆も見過ごすわけには行かないだろう。
それを踏まえたうえでどう検証させるのかが、このエクスペリエンスの重要課題だな

自己申告で、いま落としているとか、落とし終わったとか書いた所で、ただの茶番で終わるだろうし
って、バーディもセキレイも種殆どいねぇなwwコレ全部完走するのか?

133 :122:2008/09/08(月) 00:47:07 ID:t5l+9kaj0
一応念のために、ルーターのアクセスログも調べてみたが BayTSPのIPはヒットしなかったな
アンチパライシー企業は別にBayTSPだけじゃないので引き続き監視はしてみるつもりだ。
どのみちセキレイとバーディは、後続の話も共有するだろうから。

それと今回、使った串は

応答時間が43ms程度のSock4の外国産の匿名串
診断君の評価は "?クラス"(A 以上 or 生 IP)
"疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。"
とのこと。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 00:33:39 ID:ZkbDVmiR0
CDのダウソも禁止になったら間違いなく日本の音楽界は終わるね。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 01:30:10 ID:E1hnwIR90
普通にAntiP2Pでいいと思う
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 01:37:13 ID:E1hnwIR90
>>310
犯罪者が警告されるのは傍から見ててスカッとするし、このスレは存続させるべき

>>325
ダメ出しの何が悪い。違法行為を助長するような人はBayTSPに警告されればいいんだよ。
対策なんて無駄な事して何になるのさ。バカも休みやすみにしろよ。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 01:42:04 ID:5Er3hPFH0
   _,,....,,_       「アンチパライシー」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 01:42:43 ID:w6LVn/v40
なんだこいつ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 02:37:00 ID:L+Xzr0uj0
警告受けて逮捕される人はまだですか?はやく祭をしたいので警告受けたら自首してください。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 02:51:40 ID:kRSzLZNM0
ID:If7vyg9y0がage続けるから・・・
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 07:37:22 ID:SBBDMPfn0
まああれだ
現時点でできる最大限の対策をテンプレ追加しとこうぜ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 13:58:26 ID:L+Xzr0uj0
警告受けて逮捕される人はまだですか?はやく祭をしたいので警告受けたら自首してください。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 14:01:03 ID:WWjr8/kg0
そんなんで逮捕できるんだったらこんな楽なことはないなw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 14:07:42 ID:jNxx2pDo0
俺はまだ警告を受けてはいないが、警告を受けても自首したら負けだと思うのだが。
344ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 23:06:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 17:46:27 ID:8+WZhcAb0
めんどくさい奴がいるな〜
完走時点で、負担率1越えてたら切っちゃうのがしょっちゅうだから怖いわ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 18:19:28 ID:YdHvqmPe0
>>344
それは自分もやってましたって言うのと同じじゃねーか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 21:22:40 ID:nhquy6bE0
>>344
あ〜、完成時ハッシュ値チェックする設定だと完成即切断されるよ。

自分も完成時にチェックする設定だから分かるけど、
チェック終了すればシードになる。

1-152っていったい何Gあるの?
保存先USB外付けだとに10Gのチェックに10分とか軽く掛かるよ。

マターリ行こう。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 21:30:32 ID:w6LVn/v40
かまったら負けだろ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 21:38:47 ID:A9rr+fue0
http://www.google.co.jp/search?q=df13797b0b3332658011feda7a5ca28f96a77fda

33.81GBのトレか。音声は日本語なのか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 22:10:07 ID:9WeRG+oW0
>>344がP2Pで違法ダウンロードしてる事がばれると思う
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 22:30:14 ID:ZAMCdn+gO
一度警告来ると、プロバイダーとかにもずっと監視されんのかな?

怖くてエロゲに手が出せん
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 22:35:40 ID:jJgXe3Cr0
>>351 ずっと監視はないと思うけど、エロゲが危険なのは変わらないから
監視されてようが、されてなかろうが 関係ないんじゃない?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 22:44:37 ID:A9rr+fue0
なぜエロゲが危険なんだ?エロゲにハマって御大みたいになると精神的にヤバイから危険という意味か?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 23:28:06 ID:kRSzLZNM0
このスレ見てるとアニメが一番危なそうではある
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 23:33:43 ID:w6LVn/v40
一番警告来てるのは洋ゲー
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 04:18:30 ID:tG8J21xt0
   _,,....,,_       「警告」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 09:29:43 ID:/a4P5srF0
Bayがなに言ってこようが、プロバイダは「してませんか?」と言う確認しかできない。
「やってません」と開き直れば、プロバイダは「注意してくださいね」としか言えない。
当然逮捕もこの時点ではあり得ない

仮に逮捕されるとするなら日本国内で著作権者が訴えるか
向こうで訴えられて犯罪人引き渡しの請求でもされた場合だろうが
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 12:05:33 ID:XPiRhT+50
別件逮捕という言葉を君は知らないのか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 13:45:09 ID:YOKduf4q0
だから送信者を特定するのはBayTSPの仕事じゃないって事だろ
BayTSPは単にIPを収集して、プロバイダにIPと対象のファイル情報を流すだけ
なにを恐れる必要があるんだかね
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 13:55:59 ID:yn4ZvTtl0
権利者から代理で警告を出す権限をもらってるんだろ。
代理で訴える権限を与えられる可能性もあるだろ。

今は親切に警告出してくれてるだけかもしれない。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 14:15:27 ID:c5J4oJwx0
>>360
ないないwww

そう思われたほうが権利者的には都合はいいと思うけど
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 14:22:29 ID:plCcegSa0
最悪な自体を想定しておいたほうがいいとは思うがさすがにそれはな
そのうちFBIの特殊機関とか言われそうだ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 14:33:45 ID:YOKduf4q0
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 14:50:33 ID:CElqsoD60
uzai
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 15:30:38 ID:XPiRhT+50
自分のIP晒してどうする
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 16:55:23 ID:MM9jLpRh0
>>363
九州人か。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 17:00:14 ID:h4MbMzOv0
>>361
お前ちゃんと読んでないだろ
ISPはBayTSPからの情報に基づいて確認のメールをよこしてるだけ
当該権利者からIP開示請求があった場合は開示しますよ、というのと
利用約款違反なので利用停止しますよ、という二点を通知してるに過ぎない
>>360の代理で、というのも少し違ってるがお前の考えはもっと違ってる
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 19:46:13 ID:lgPkxC0Y0
  _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 23:37:44 ID:HgNn1aay0
警告が来た・・・・
だけど該当ファイルが何なのか通知されてない。
あんたがダウンしてるのは著作権云々てあるけど。
アニメは落としてないからなんだろ?
警告来てる方々はアニメだけ?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 01:22:39 ID:dMIYv7DP0
アニメと洋ゲーの警告が多いらしいぞ。
使ってるソフトは何?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 01:38:23 ID:mDb32NTmP
洋ゲーは以前から来てた。アニメは最近来始めたので話題になってるだけ。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 02:32:16 ID:sZRnhn1Z0
uninettってをかなり頻繁にはじいてる。
ブロックログの大半がuninettなにこれ、キモい
373369:2008/09/24(水) 10:10:20 ID:RceET6270
使用しているソフトはBitCometです。
プロバイダからはお前なんかうpしてね?
みたいな感じの文言だったけど

まぁ逃げました・・・
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 14:38:23 ID:vtVdSotY0
14:30:32 BayTSP 63.145.40.122:4152 TCP ブロック
14:30:33 BayTSP 63.145.40.122:4152 TCP ブロック
14:30:34 BayTSP 63.145.40.122:4152 TCP ブロック
14:30:35 BayTSP 63.145.40.122:4152 TCP ブロック

http://tpb.tracker.thepiratebay.org:80/announce
http://tracker.ip-cloak.com/announce
http://tracker.mightynova.com:4315/announce

このTrackerに繋げたら即効ヒットしたので報告しておく。
串有効、PG2・IPFilter有効、DHT無効、ピア交換有効、ローカルピア有効
さぁ、警告されるのかな。wktk
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 15:13:23 ID:vtVdSotY0
DL終わるまでに66回ブロックしたw 俺のμモテモテだな。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 17:07:51 ID:sZRnhn1Z0
こっちにも大量に着てる。
昨日の朝10時から、今朝2時まで、断続的にアクセスしてきてる。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 17:22:30 ID:vtVdSotY0
いまシードがようやくおわったけど、結局合計で144回ブロックしたw
うちUDPが20回、TCPが120回、ICMPが4回。さぁ本当に警告がくるのかな。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:11:34 ID:mDb32NTmP
>>374
>>串有効、PG2・IPFilter有効、DHT無効、ピア交換有効、ローカルピア有効

この設定で、IPFilterのログにブロックした結果って残りますか?

うちは、PG+IPFilter(SafePeer)だけど、IPFilter側にもある程度、ログが
残ってます(PGをすり抜けてる)
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:18:53 ID:LT8dRhx40
BayTSPの一つを見つけたぞ

[TOPD-raws] Strike Witches - 12 END (D-TVS x264 1280x720) [84EF2952].mp4

どのトラッカーでもDHT禁止でも来る

http://tracker.datorrents.com:6969/announce
http://nyaatorrents.info:3277/announce
http://tpb.tracker.thepiratebay.org/announce
http://open.tracker.thepiratebay.org/announce
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:28:20 ID:FvvCcasp0
ストパンか
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:28:25 ID:O+0GfAVv0
面倒だからアメリカ総弾きしてる
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:48:58 ID:xZ54aoQO0
ネトラン がリスト作ってるから
一応 紹介しとく
ttp://www.oshiete-kun.net/tools/0810/toku1/JP-IP.p2p
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:55:46 ID:FvvCcasp0
これってμTorrent専用?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 18:56:20 ID:vtVdSotY0
>>378
μのログにもIpfilterでブロックした結果はログファイルに出力されるけど
BayTSPはPG2でのみブロックしていてμのログには残ってないよ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 19:46:31 ID:mDb32NTmP
>>384
ありがとう。BayTSPはPGでガードされてるんだ。

μにもログがあるってことは、やっぱりPGとμのIPFilterは微妙にことなってる
んだね。

思い切って>>381>>382、両方やってしまうってのも手かも。日本とアメリカ抜き
でどこまで行けるかわからないけど。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 20:00:27 ID:23Bctsyd0
ってかほかのP2Pに移った方がいいような気がしてきた
洒落とかどうなん??使ったことないんだが
流出系とかのウイルスはあれども警告とかはないのかな??

だれかご教授おねがいしまつお(^ω^)
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 20:30:35 ID:mDb32NTmP
Shareはプロバイダの規制があるみたいだし、今のところ一番安全なのはPDじゃ
ない?

うちは、Macだから、BTとかemuleしかないと思ってたけど、PDも動かせることが
わかった。

40GBのキャッシュが大変なのと、BTと比べると目当てのものにたどり着きにくい
のが難だけど、それなりには落ちてきたよ。少し併用してみる。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 21:20:59 ID:xZ54aoQO0
40GBは必要条件じゃなくなったらしいけど

ny や 洒落 は官憲が目を光らせてます
即 タイホー!
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 21:24:35 ID:vtVdSotY0
>>386
nyはとっくの昔にアンスコしたけど、洒落はまだ続けている。
普段何か探すときの順番はこんな感じ

グーグル(海外ロダ捜し) -> BT -> 洒落 -> emule

後ろに行くほど検索が楽なのにDL/ULに時間が掛かるという。
あと俺は暗号化通信の秘匿性とかには何の関心も無いので
偏ったジャンルしか集まらないFreenetやPDやMXは眼中に無い。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 21:38:22 ID:dfzfFtTA0
I-Blocklist(TBG Blocklists Primary Threats)
Companies or organizations who are clearly involved with trying to stop filesharing
(e.g. Baytsp, MediaDefender, MediaSentry).
Companies which anti-p2p activity has been seen from.
Companies that produce or have a strong financial interest in copyrighted material
(e.g. music, movie and software industries).
Government ranges or companies that have a strong financial interest in doing work for governments.
Legal industry ranges.
IPs addresses or ranges of ISPs from which anti-p2p activity has been observed.

http://list.iblocklist.com/?list=ijfqtofzixtwayqovmxn

I-Blocklist(TBG Blocklists Business ISPs)
Ranges for ISPs which serve corporate and governmental customers.
Ranges for residential users where anti-p2p activity has been observed.
Ranges for ISPs which serve corporate and governmental customers.
Ranges for residential users where anti-p2p activity has been observed.
Ranges for ISPs which serve corporate and governmental customers.
Ranges for residential users where anti-p2p activity has been observed.

http://list.iblocklist.com/?list=jcjfaxgyyshvdbceroxf
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/24(水) 22:44:09 ID:sZRnhn1Z0
>>388
kwsk
392374:2008/09/25(木) 12:36:59 ID:tkrKp/y/0
1日様子を見ているけど、BayTSP->プロバイダ経由の警告メールはまったく来ないね。
>>1の報告だと、落としてから次の日に警告を受けたって感じの内容になってるのに。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 15:58:35 ID:UPX8U3VG0
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 17:17:54 ID:YRqePk5k0
>>393 怖っ!
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 18:58:07 ID:tCdhtaab0
>>393
BayTSPのオフィスのぞきに行って来た
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 21:13:27 ID:2/f5E1rt0
>>392
落としてから警告来るまでの期間はプロバイダによるよ。
so-netは2週間以上かかる気がする。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 21:36:33 ID:YRqePk5k0
>>396 ケーブルは10日だった
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/25(木) 23:37:54 ID:wu4FV9/30
BayTSPきてるな、どっちに反応してるんだろ、魔法使い最終話か、恋姫まとめか
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/26(金) 00:16:37 ID:OTml8ePv0
BayTSPはJAPANESE MOE ANIMEに詳しい社員を随時募集中です
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/26(金) 20:28:27 ID:A2AWtclQO
プロバイダーに監視されてそうで月末のエロゲ祭りにも参加できないぜ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 01:52:54 ID:Eah995Pj0
>>344
バカ乙
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 04:52:02 ID:E8kuWfCv0
そんな古いログにレスつける人って何?保守するだけなら黙ってsage投稿しとけよ。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 18:44:48 ID:TabHKFYs0
PG2でBayTSPをブロックしてれば
大丈夫なの?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 19:04:42 ID:EMMBmVOX0
大丈夫かどうかの確証はしらないけど、いまのところPG2でブロックしている限りで警告は受けてない。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 20:40:08 ID:ZaMkR+aM0
先週ぐらいからPG2にBayとMPAAのログ全く引っかからなくなったのが不気味だ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 20:58:17 ID:KP++xExN0
>>226
ipfilter.datとPG2の両方で同じBaytspのリストを使用して弾いてる場合は
相手のピア一覧に自分のIPは表示されますか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 21:08:52 ID:E6TuoABz0
>>405
知られていないIP使ってるんだよ。
普段は使わない切り札IPとかじゃね。

向こうにも有志とかがいて自宅に串置くとか幾らでも手段は有りそう。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 21:45:03 ID:hqpZEHpS0
エロゲはいまんとこ通報されたって聞いてない・・・(よな?)

みんなでエロゲしようぜ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 22:09:08 ID:bd8aywevO
エロゲをBayTSPは監視してなくても、プロバイダーに警告食らうと出来なくなるぞw
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 22:21:33 ID:pjXg1Sng0
エロゲDLしたら警告メールが来たって今日どっかのスレで見たぞ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/27(土) 23:15:02 ID:pjXg1Sng0
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 02:54:51 ID:AcXvslee0
>>410
どのスレ?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 03:01:33 ID:fslP7KwV0
>>406
>ipfilter.datとPG2の両方で同じBaytspのリストを使用して弾いてる場合は
>相手のピア一覧に自分のIPは表示されますか?

その場合は、相手の"ピア一覧"にきみの使っているIPは表示されないよ。

ただし、PG2よりも先に蔵が読み込んだipfilter.datが相手をフィルタリングしてしまうと
相手の通信ログにはフィルタリングされた旨のメッセージは残ってしまう(Sフラグ判定のために)
相手の蔵がきみの使うIP宛に、udp経由のpingか、icmp経由のpingを発行した際
PG2でも同様のリストをフィルタリングしているなら、相手の蔵には次のようなメッセージが送られる。
"Destination host unreachable."や "timeout.."など
結果相手はきみのIPへの接続を失敗してしまい、相手の蔵は君のIPを無効だと認定する。

そういう理由から、相手のピア一覧にはきみのIPは表示されない。
ピア一覧には、確実に接続できるIPしか列挙されないものだから。
ただし米みたいに接続不能なIPでも欄外に列挙してしまう困った蔵もあるから油断は禁物。

あと、相手がもし通信のログを記録しているなら、きみのIPは相手のログに残る可能性はある。
BayTSPのBOTのログなどに、きみのIPが残る事は充分ありうる。その場合、P2Pソフトを終了させた際
もし、きみが生IPでP2P繋いでいたら、BayTSPはP2Pソフトを終了後も、直接探りを仕掛けてくるかもしれない。
そういう不測の事態を避けるためにも、ipfilter.datに登録した同じリストをPG2やPFWなどにも登録しておくのは
間違っても決して無駄な事じゃないから、とっても重要な事だと思うよ。

実際、BayTSPはμを終了させて数時間後に、また探りを掛けてくる事もあったからさ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 03:48:42 ID:UdAyQ4OQ0
>>413
回答ありがとうございます。大体理解できました。
何故この質問をしたのかというと、ipfilter.datとPG2のBluetackのLevel1のリストの両方に、BayTSPのIPがあったからです。
まだ理解できないのはPG2よりも先に蔵が読み込んだipfilter.datが相手をフィルタリングしてしまう云々。
自分はPG2をスタートアップに入れて絶えず常駐させてIPを弾いてます。BT使用時はipfilter.datを有効にしてあるμを使用してます。
この場合はPG2が先にIPを弾くケースなのでしょうか?それともμが先にIPを弾くのでしょうか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 04:10:45 ID:fslP7KwV0
>>414
μを使っているなら、IpfilterがPGよりも先にフィルタリングするよ。

たとえばPG2と同じIP範囲を、Ipfilterに追加すると
PG2の画面には、IpfilterでフィルタリングされたIPは表示されない。
つまり優先順位はPG2よりμの方が先にフィルタリングするという訳。

まぁ神経質な人だと、PG2の画面にブロックしたIPのリストが勢いよく流れてくると
なにかしら精神的にダメージを受けかねないので、Ipfilterでフィルタして
PG2の画面をおとなしくさせる方が気持ち的に楽かもしれないけどw

PG2と共同でフィルタリングしておけばμを終了しても継続して保護できるけどね
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 04:20:03 ID:fslP7KwV0
あとIpfilterは1ファイルで数万行のIP範囲をフィルタさせるので、運用時には結構メモリを消費する。
PG2みたいに複数のファイルで管理するタイプのフィルタリングではないのでIpflterの行数が膨大になると
Ipfilterの内容を更新するたびに蔵が一瞬固まるかもしれないね。数千行くらいなら大して重くならないけど
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 04:37:37 ID:UdAyQ4OQ0
>>415
なるほど。
μではipfilter.datが優先されるんですね。
つまり、私の使用形態では>>413に書いてくださったように、
私が一番懸念してる「相手のピア一覧に私のIPは表示」されないが、PG2のログには表示されないってことですね。
PG2のみで弾くよりも、PG2・ipfilter.dat両方で弾いたほうがより良いのですね。
最後に、こんな深夜に連続して質問に答えてくださって、ありがとうございました。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 18:58:42 ID:BqUMFUR10
μ使用で同じIPを弾く時にipfilterがPG2より優先されてしまうのなら、PG2だけにした方がいいんじゃない?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 19:53:05 ID:A7pFNdvO0
なんか弾いたら弾いたで怖いし
弾かなかったら弾かなかったで怖くね?
(相手のIP変わったんじゃとか)
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 19:57:47 ID:zOr6Wpok0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ            >>419           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        P2P引退         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 20:35:16 ID:u6OKKQ640
BayTSPから逮捕に至る事例がでないといまいちだな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 21:24:52 ID:CfrAka4Z0
ブロックしてから一週間になるけど警告来ないな
PG2のリストが優秀だったということか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 22:13:01 ID:y9qUFVVB0
>>422
PG2のリストは上の>>3の上の登録しとけばいいのかな??
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 22:27:00 ID:GDZVjyAv0
ブロックしてから1ヶ月近く経つけどまったく警告は来ていない。
BTは、PGとIPFilterを使い、串を経由させ、DHTを無効にして、繋げばまったく平気。

だが本当に串を経由させる必要あるのかについては疑問に思う。
何故なら、串を使わずにemuleを使っていて何度かBayTSPをブロックしているが
まったく警告を受けていない。警告のメッセージすら届いていない。速度低下も無い。

emuleは、IPFilterをcode 127まで有効、TCP/UDP共に違うポートを自動開閉
kad/ed2kはHighIDで接続。クレジットの事情から串は使わない。WebUIは無効。

要するに、現在見付かっているBayTSPのIP範囲をちゃんとブロックしている人のプロバには
BayTSPから警告をされるリスクが低いと思う。プロバ自体が帯域を監視している場合は
別途警告があるかもしれないが、それこそ異例の事態だと。俺からの報告はこんぐらいだな
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 22:33:23 ID:BMQpljmK0
よく効くけど、DHTって何?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 22:49:27 ID:gm1wU5+G0
>>425
世界中のBT野郎とお友達になる為の魔法のツール
人類みな兄弟の精神で繋ぐのでBayTSPとも兄弟同然
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 22:59:54 ID:GDZVjyAv0
>>425
D 誰
H 一人として
T 繋がらないなんて言わせない。

そういう便利な機能だよ。DHTは主にUDP通信がメインなので
DHTを有効にすると大量のBOTと遭遇する機会が増える。メリットもあるけど・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:07:06 ID:crL8wjwu0
今日串なしPGのみでセキレイおとしたけど、ぜんぜんBayTSPをブロックしなかったな。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:11:35 ID:IrS6G8do0
まじかよ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:19:08 ID:crL8wjwu0
いまザムドを落としているんだが、こっちもまったくPGには反応なし。単に運がいいだけなのかね
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:28:22 ID:zrF/ZVPc0
以前から比べてBayTspが来なくなったから弾いてないだけ
PGでも、一応機能はしてる
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:30:22 ID:3U1sPwYt0
ここ3日間、反応無し。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:30:53 ID:b1L5rcpTP
Tracker側ではじいてるんじゃない?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 22:34:58 ID:crL8wjwu0
洋画とかのトレに繋ぐと90%の確率でBayTSPとMPAAが夕飯を貰いにやってくるんだが。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 23:12:12 ID:aPoCWUEr0
>>434
おい、MPAAは本気でまずくないか
BayTSPと違ってマジモンの権利者だぞ
中国でどれだけ訴訟摘発やってると思ってるんだ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 23:24:44 ID:fe44CkOs0
アニメをメインに落としてるんだが、最近BayTSPから異様に来るんだわ
PGって弾いてるようだからいいけど、PGってどのファイルに対して来てるかわからんからなぁ…
虱潰しに調べればいいのかも知れんけど。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 23:57:26 ID:8O7sUd2F0
>>434
弾いてるならまだ良いけど
いつPGのブロックリストに載ってないIPで来るか分からないから注意だな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 00:21:15 ID:ul/2tUGO0
新手が来た
Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:15:03 ID:L+AFu+FY0
おととい、ISP経由でBayTSPより以下のファイルのアップロードに関する
警告が来ました。
File Name: [Joe's-Raws] Sekirei - 06 (1280x720 x264-AAC).mp4.mp4
Timestamp: 13 Sep 2008 18:25:46 GMT
Last Seen Date: 13 Sep 2008 18:25:46 GMT
URL: http://nyaatorrents.info:3277/announce

ぶっちゃけ丸裸でした。当分謹慎モードですorz
それにしても、結構日が経ってからも来るんですね。
警告来た場合って、どうしてますか?
BayTSPの該当ページで「対応しますこれからは気をつけますごめんなさい」みたい
なのにチェックしてますか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:15:38 ID:xqn234ZH0
>>438
それ最近よく来るな

今日帰ってからPGのログ見てみたらBayTSP(>>438のも含む)から
かなり来てて(1000回くらい?)脊髄が冷たくなったんだが…
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:21:31 ID:TxYynIiv0
てかISPのメール使ってるのか?おまえら
ISPからのメールなんて見たことないんだがw
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:27:14 ID:xqn234ZH0
>>439
メールにはなんて書いてあった?
警告来たこと無いからわからんけど、『BayTSPの該当ページ』ってナニ?

>>441
あ〜あ…
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:35:04 ID:J91NAxVR0
>>438,440
どのリスト使ってる?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:39:09 ID:L+AFu+FY0
>>442
自分のところの場合はISPからの転送メールで、ISPからは「なんかこんなの
来ちゃったんで、確認よろしくですー」的なメッセージがついていました。
肝心のBayTSPの方のメッセージは、要約すると、
「ウチの方で調べたらお前がウチが調査を受託してるクライアント(ANIPLEX)の
著作物をアップロードしてることが判明した。いうまでもないが他人の著作物を
無断でアップロードするのは(以下略)とりあえず以下のURLにアクセスして
お前の見解を聞かせろ」

というようなのが書いてありました。
それで、URLにアクセスすると、どのファイルに関する違反かみたいな情報と、
3択で「はい、気をつけます御免なさい」「はい、対処します(ISP用)」
「そっちの間違いです。理由は…(記入欄あり)」を選ぶ欄があり、「はい」
を選ぶと、「二度とやるなよボケ」的な画面が出て終わりです。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:54:29 ID:s+lcuTGM0
>>444
初期seedで無く証拠も無くても侵害したと認識させれば自白でOK戦法か・・・
で、ページは日本語?
SS撮れたら張って欲しい。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 01:58:50 ID:Da0lHezQ0
ANIPLEXか
グレパラ来たら気をつけないとな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 02:32:27 ID:ac/mq1ff0
BayTSPのサイトに誘導って、初めてのケースだな。
IP抜かれて、尻尾をつかまれてる状態だから、素直にアクセスした方が良いのか、
メール見てアクセスした事で、BT使ってる本人と認めた事になるのか、
思案のしどころだな。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 02:43:09 ID:L+AFu+FY0
>>444,447
実際に選択するページは記録を取っていなかった(今アクセスしたらもうアクセス
できなくなってました)ので、選択後の「二度とやるなよ」ページのみ。
一部修正しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/21682.jpg
ちなみに、英語のみの対応のようです。
実は田舎のISPなので、こちらに丸投げされたのかもしれません。
正直対応は迷いましたが、ISPにこれ以上迷惑をかけるのも良くない、というのと、
「一番面倒がなさそうな選択肢」ということで今回は認める対応をしました。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 02:50:46 ID:eIFZIHKR0
ワタシ英語ワッカリマセーンとか言いたくなる
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 03:11:19 ID:ac/mq1ff0
>>448
SSどうも。
今まで、推測でしか無かった調査の依頼主が、ANIPLEXである事、
ISPからのメールだけでなく、直接BayTSPが乗り出して来た事がわかった、
貴重な情報でした。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 06:32:44 ID:xqn234ZH0
>>443
いろいろ使ってるけど、Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSPってのが載ってるリストは

Primary Threats
ttp://list.iblocklist.com/?list=ijfqtofzixtwayqovmxn

かな。これもちょっと前から使いだしたんだけどね。

それにしてもやっぱANIPLEXか…
秋から始まるアニメに関しては一応注意しておかないとな。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 08:37:48 ID:b/Oq/8Sb0
プロバからメールが来る度に警告じゃないかとドキドキするなぁ。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 11:10:05 ID:ajcZrB9X0
「TBG Blocklists」からBayTSP-ispを抽出して
ipfilter向けに置換しました。
比較用に >3 (nexus23org)からも抽出。

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2940.zip

63.145.249.192 - 63.145.249.223
68.121.107.128 - 68.121.107.135
68.122.234.232 - 68.122.234.239
が >3 (nexus23org)と重複します。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 13:26:22 ID:NIVu6kCq0
>>436
>虱

この字は何て読むの?俺のPCが誤表示してるのかな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 14:00:45 ID:0mA3y4DJ0
虱潰し(しらみつぶし) ものごとを片っ端から残らず調べたり処理したりすること。 例:「商店街を虱つぶしに調べる」
あなたのPCはまったくの正常。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 14:00:59 ID:9y/WbBwV0
>>454
シラミ。
最近の若いのは「しらみつぶし」もしらないのか?
いや俺もシラミなんて虫は見たこと無いんだがな。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 14:10:18 ID:2+i9vhbE0
まさにググれカス
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 14:20:27 ID:Yqh7yqVj0
|~電柱|虱 じ〜

シラミさんが監視しています。
チャット向きの言葉だな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 15:10:03 ID:TLkvslL20
最近、『ファイル共有完全活用本〜』とか『世界中のファイルをDL!』
とかを謳い文句にしている雑誌が減ってきたように思えるが・・・気のせいか?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 15:14:36 ID:Yqh7yqVj0
気のせいだよ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 16:56:06 ID:J91NAxVR0
30リストで27億IPを遮断中。
大げさすぎるかな?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 17:00:19 ID:Yqh7yqVj0
やぁ。鎖国くん。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 18:46:52 ID:TLkvslL20
完走しないんじゃね?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 18:57:57 ID:J91NAxVR0
>>463
順調に落ちてきてる。
13億が反P2P組織や企業。
残りの14億がbogon
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 19:05:45 ID:+rtjvjdK0
>>450
田舎ISPだから米国企業から連絡キタからびびってbayに顧客情報流したんじゃないか???
だからそんなサイトに誘導されたと・・・・。
上の方のケーブルにネット遮断の件もあるわけだが
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 19:11:05 ID:Yqh7yqVj0
常識的に考えてBongonは不要だろw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 19:46:59 ID:vea+wJVP0
CIAから来たとでも思ったんだろw
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 20:25:17 ID:ul/2tUGO0
>>379
>>439
やっぱりニャーの新作アニメは監視されてると見て間違いないな。
試しにnyaaのトラッカーを削除して登録したらBayTSPは来なかった。
でも一度でもnyaaを追加すると削除しても他のトラッカーからでも来るようになる。
どうしてこうなるのか?詳しい人に聞いてみたい。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 20:45:53 ID:b/Oq/8Sb0
どの程度で違反と判定してるんだろう?
アクセスした段階、100%になった段階なのか。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 20:49:21 ID:gfO4mmFi0
更新しました
< 2008/10月現在のテンプレート用IPリスト>
http://www.sendmefile.com/00649724

<一般インターネットサービスプロバイダのIPリスト>
http://www.sendmefile.com/00649725

cookieを拒否していると落とせないので
sendmefile.comを許可してください
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 21:01:29 ID:TLkvslL20
>>469
後者の100%のほうだったら

90%  PCの前に座る
99%  神経を研ぎ澄ます
100% 神速で回線を切断

  でOKじゃね?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 21:13:14 ID:+rtjvjdK0
>>471
ん?ダウン自体は違法性はないんだよ
著作物をアップしたんだろボォケがーっていうことで警告くるらしい
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 22:49:27 ID:xqn234ZH0
今日もPGのログ見たらBayTSPから沢山来てたよ〜
とかいって全く来てなかったらIPブロック漏れてんじゃないかと逆に心配にならぁ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 22:54:08 ID:+rtjvjdK0
アニプレックスってナルト、ブリーチ、鋼、とか海外で人気の作品多いから
BAYに関連作品の依頼出したのかもしれない日本っていうより世界全体で
ニャーとかでもナルトとか真っ先にリストはいるし   グレンラガンも作品だし
ってかボンズ制作のザムドも入ってる・・・・。

とりあえずアニプレ作品一覧載せとくhttp://www.aniplex.co.jp/
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 22:54:25 ID:TLkvslL20
>>472
あれだ、100%になる前は不完全なデータ
その不完全なデータをアップしただけで警告が来るのなら
手の施しようがないが、

完全な(100%の)データをアップなければ違反でないのなら
100になった瞬間に回線を落とせば助かるような気がしてな


あ、もちろんDL速度とUP速度は同じくらいにして負担率には気を使うのがマだが
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 23:01:47 ID:g7AJzAt20
>>474
糞ニーだからね。そんなもんだよ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 23:04:36 ID:+E2eDByD0
>>474
折れよくわかんないんだけど、京アニとか関係あるの?
最近はアニメ製作会社が提訴したりと何かとあわただしいから依頼出してるのかも試練。

ていうか、キャッシュ=違法の流れをこないだのゼンリン・コップで前例作ろうとしたけど、
失敗したから、今はまだ100%じゃないキャッシュじゃうpにならん。

99.999999%でも、うpにはならん。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 23:10:19 ID:xqn234ZH0
>>474
うお、今度見ようと思ってたかんなぎもANIPLEX関係か…

けど、鰤とかナルトで警告来た人っていたっけ?
そっちのほうがセキレイとかバーディよりも圧倒的に人気あるきがするけど。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 23:11:33 ID:3uQOs73+0
あれ?たしか、このスレだったとおもうんだが、
海外の誰かがBayTspにアップもダウンもしない改造ソフトで接続したら、警告来たとか。
しかも、ダウンすらしてないのに、アップしただろって。
BayTspに接続しただけでまずいみたいだね。
ただ、PGで接続そのものを拒否した場合、警告来たって報告はない。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/01(水) 23:16:23 ID:+rtjvjdK0
>>477
とりあえずアニプリサイトにあるアニメはたぶん対象だから危険
ほかのサイトでニャーのザムドで警告喰らった話も聞いたし。

トレントは1%からでも他人とやり取りした時点でアップしたことになる
断片でもお互いに配布しあってるわけだから
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 00:06:28 ID:jxQFcrK00
いろいろ迷走してるようだけど
実際には殆ど口コミだけで、それを全肯定した上での対策は危険だ
あんまり盲信しないで、確実な情報を元に自分が考えた事をやるのが一番
自分で考えてそれらを信じるなら良いんだろうけど
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 01:20:43 ID:zq5I28WW0
>>481
そんなの皆わかってるだろ
改めて言うことじゃねぇ

対策って言っても半分位は気休めみたいなもんだし、
運が悪きゃ警告来るときは来る。
そんなもん。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 11:19:45 ID:QZKkrZ3b0
>>481
>>482と同意見

確実な情報がないから意見を出し合ってるだけで

確実な情報がわかってたら、そもそもこの板に来ないと思う。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 13:34:23 ID:JTYID8uw0
Bayは今クールはどれ見張るつもりなんだ?

セキレイもバーディーも切ってたから今まではおkだったが・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 14:39:34 ID:XSW7mntP0
アニプレのアニメは注意したほうがいいよね。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 15:53:05 ID:JeM0rvjR0
アニプレのみ警告対象って考えていいのかな
nyaaの旧作品DVD全話をどうしようか悩み中…
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 15:57:13 ID:ogMe5Ne70
Veohに落ちてる全話モノを捜せばいいんじゃね?
BayTSPがアクティブピアに居なければ摘発される心配はないし。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 16:02:01 ID:XSW7mntP0
PDは?
作者曰く匿名性が保たれてるらしいけど

もうすでに監視されてる?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 16:08:21 ID:ogMe5Ne70
PDは作者も監視しているからな。
490468:2008/10/02(木) 19:01:42 ID:VQbu3Dov0
今日も試してみたが、nyaaのトラッカーを削除しても時間が経てば
他のトラッカー経由でBayTSPが来るな。
監視されてるトレはnyaaだけ拒否しても意味はないということか。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 22:13:31 ID:XSW7mntP0
ピア交換とかしてないよね?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 22:31:35 ID:O0d0YHqe0
ゼロと新鮮のバーディって、アニレナのトラッカー使ってたみたいだけど。
猫だけ拒否しても意味ないのかも。
ってか、アニレナ=猫じゃないよね。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 22:38:28 ID:JTYID8uw0
これはPDへの移行を考えた方がいいのかな

さほど落とすものもないからBTは手軽で楽だったけど
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 23:03:21 ID:TC8+kGBp0
PDもいいけど、
shareも結構いいよ。トリガ便利。
いまのところshareが一番人気だからshareにないやつは誰かが輸入してくれるし。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 23:16:43 ID:iN4eGX8v0
九州の山田市役所をはじいているみたいだ...
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 23:35:44 ID:VQbu3Dov0
>>497
AniRenaはBayTSPのIPは現在サーバに接続できないって書いてあるな
警告のメールが来るのは「古いデータ」だって
>>76
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 23:47:05 ID:lmk9YwRc0
AniRena
Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP
こっちは来てるようだ、こっちも対応してくれんかな
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 00:03:55 ID:MRMkFGgY0
shareもbotのIPをPGで制限しておけばとりあえず安心?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 00:10:15 ID:8GUGm/Yn0
>>496
なるほど。
それで、ゼロや新鮮だけでなく最近のトレは、トラッカーがアニレナのみ、
ピア情報の交換無しの設定になってるのが多いのか。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 05:55:04 ID:zU3Gcg2e0
PGのリストにBogonって入れておいた方がいい?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 06:58:30 ID:YepCN6f/0
不安なら何でも入れとけ。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 14:54:14 ID:6W/Wrg5w0
>>500
普通に使うなら不要。入れるべきか迷ったらリストの中身を確認してみろ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 20:18:30 ID:p3sel/QV0
大人しくなったと思ったら、今期のアニメ落としたらまたBaytsp大量に来てた
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 20:27:20 ID:nnR69ssu0
P2Pよりニコ動にUPしたやつ特定して警告すれよと思う
どっちかっていうとあっちのが害だろ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 20:58:05 ID:YepCN6f/0
>>503
次のために準備してたってことか。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/03(金) 21:44:46 ID:Z9ZlAIbF0
>>495
俺もw

そのうち、オチスレで見かけるかもな山田市役所
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 08:22:38 ID:kcBpdU2t0
>>503
どのアニメ?
ANIPLEX関係?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 11:30:16 ID:ifOzueee0
>>507
一気に4つくらいやったときだから曖昧だが
・とらどら
・ひゃっこ
・きゃしゃーん
・夏目の最終話

だったと思う
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 14:13:11 ID:It9tHxMA0
>>508
よかった、どれも見る気ないw
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 15:04:49 ID:bPMDfQV70
>>508
夏目がアニプレだな。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 15:27:25 ID:y9T+SalG0
ちょw俺のとこにも来てる

種デスティニー
みなみけ 1期
ムネモシュネ

のどれかだと思うんだが…アニプレ関係ないよな?
今までBaytspがPGに引っかかったこと無かったからちょっとガクブルしてるんだぜ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 21:04:23 ID:NBsFOEJ80
>>511
来るっていっても一週間後とかISPによってあいまいだろ
ココ最近の全部思い出さないと一概にわからんよな

まぁサンライズのガンダムとかは来てもおかしくはないけど
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 21:44:45 ID:ipzvtbfa0
サンライズで警告来るんならギアスでも来てた筈
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 22:47:09 ID:It9tHxMA0
サンライズが厳しいのはうpじゃないのか?

ギアス落として警告って話は聞いたことないな
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 23:12:34 ID:hrXJnxtp0
>>514
ビッグオーってサンライズだよな・・・・・見たいのに・・・・
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/04(土) 23:38:49 ID:It9tHxMA0
>>515
旧作ならnyかあるいは危険性の少ないロダ使えば?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 00:19:04 ID:Gq7M7hOp0
>>512-514
「来てる」というのは警告の話じゃなくて、トラフィック監視用Botのこと
ではないかと。511はIPをPGではじいてるみたいだし。
あと、BitTorrentの場合、
ダウンロードしている=(部分的にでも)アップロードしている
なので、たとえ即切りでもアップロードしたと見なされる可能性がある。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 00:57:40 ID:LoLyfoUy0
>>512-514
ごめん分かり難かったな
>>517の言うとおりで警告が来た訳じゃなくて、PGのログにいくつか
Baytspが残ってただけなんだ。
今までほとんどエロしか落としてなかったせいかBaytspが引っかかることは
無かったから警告も着てないのにビビってるだけ

しかしログに無ければ無いでほんとに防いでるのか心配になるが、
残ってれば残ってたで不安なもんだなw
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 07:06:54 ID:jpKVx8K40
そいやエロ関連では全く来ないな
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 11:53:21 ID:NF6UPYso0
俺も初めてPGにBaytspのログあったわ
nyaaの
[RAW] Gundam 00 Season 1 (DVD 704x480 x264 AAC)
これしか落としてなかったから間違いない

トラッカーはnyaaのみだったけど、
今までも同条件でチェック来たことなかったから中身選んでるってことか

対策はPGのみ、警告来るかどうか…
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 12:07:39 ID:fmxRIE4V0
>>520
俺も対策はPGのみで、Baytspのことを知らなくてセキレイ全話rawで
落としたけど、今のところ警告はきてない。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 15:07:04 ID:H6jQ3lBE0
日本のISPで、ブロックしたほうが良いのって、どれ?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 15:50:52 ID:UTQaN2/L0
トレントは国内じゃ知名度マイナーだからな 海外じゃ主流

アニプレの海外対策に巻き込まれたと見たほうがいいとおもわれ
ラインナップが海外人気作多いし
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 16:09:58 ID:dB2OhQUP0
216.140.45.131 ジェネラルダイナミクス
61.6.219.114  ブルネイ政府

なんじゃこりゃ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 16:44:22 ID:H6jQ3lBE0
BayTSPってアメリカの企業なのか。
だったら、アメリカを鎖国したらいいんじゃね?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 16:59:28 ID:pCtr+Hrf0
>>525
その程度の対策で完全にブロックできるわけねぇだろ・・・企業的に考えて・・・
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 17:28:07 ID:bwNkR+sR0
>>525
鎖国してなんになる
馬鹿か貴様は
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 17:47:20 ID:gD1raXS80
俺も>>525のように考えてダメリカ鎖国してるんだけど
どうして駄目なのかな
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 18:09:34 ID:jpKVx8K40
どっか経由するだけじゃない。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 18:28:17 ID:pCtr+Hrf0
>>528
企業側になったつもりで考えてみろ
ちょっとネットで調べただけでPGみたいなツールでIP単位で防がれるって分かったら、お前ならどうする?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 18:48:16 ID:BFbAhUEO0
>>528
企業側になったつもりで考えてみろ
採算の予測が付かない事業の為にやれる事といえば… お前ならどうする?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 19:00:09 ID:y9Cmlotg0
さすがに528氏だって、"アメリカだけ"ブロックすればOKとは
思ってないんじゃない?
まあ、アメリカを丸ごとブロックするのはイイ事だと思う<本人が納得すれば。

つか、10月になってから、TSPが元気だな。
地獄少女、アニプレとは気づかず、トラッカー気にせず落としちまったと
どっかで悔やむ声が聞こえた。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 19:05:00 ID:jpKVx8K40
Subject : いっぺん、しんでみる?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 19:30:16 ID:Yu6pN/Ux0
mediasentryも元気だよ
2〜3秒ごとに延々アタックされた時は軽くDoS攻撃レベルじゃねーかと思った
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 19:32:22 ID:iTV4FxHM0
とりあえずnyaatorrentsの新作(RAW)アニメは危険
PG2を信頼するならば迷わずゴー

安全度が高いのはanirena単独で
[DHT][ピア交換][ローカルピア検出]が未許可の物
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 19:47:19 ID:hu+LojFT0
>>529>>530>>531>>532
スマソ、考えたら当たり前のことだった
一応、鎖国は続けるつもりだけど

537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 20:28:20 ID:qX8IWJKq0
Baytspなんてものが出来たせいで・・・。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 20:36:08 ID:cnIDKsp90
10月アニメ結構落としたんだけどまだ一回も来ない
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/05(日) 21:02:57 ID:TaG+p9Mm0
>>538
時間差w
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 00:17:27 ID:gJBejFVn0
なんもしてないのに盛んにPGに秒単位でドラララって来る奴ってなんなの?
シカトしてるけど
>>534のいうアタックってやつ?

これしてやつらにメリットってあるの???
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 00:55:34 ID:qboPp0P20
たぶんスーパーハカーだな
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 03:15:32 ID:VGpZMgWNO
先月何の対策もせずにセキレイ落として案の定ISPから警告食らった俺だが、
現在はPG2を導入しトレントを続行中。
導入後何度かTSPがログに残ってたがその後ISPからの警告は無し。
「今のところ」はPGだけでも大丈夫か。
今後が不安。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 13:30:40 ID:W9RZ2dsc0
引き際が大切。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 16:48:23 ID:Ch9aCn8a0
ビビるくらいならやめるべきだな
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 19:59:16 ID:46uws/Ll0
>>459
気のせいではなく、売れなくなっているから店頭に置かれないだけ
同じような内容を何度も繰り返しやっているので、飽きられるのも当然
解説は同じで、落とせるエロ動画のスナップショットとかでページを稼いでいるからな
エミュレータなんかの解説も入れたりしているのもあるが、それで千円前後するんだからぼろい商売だった(過去形)
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 00:09:52 ID:vu3Na1860
>>542はある意味勇者だな

っていうか、『ISPから警告きちゃうかも…』とか思いながら
まだP2Pやってるお前らも、基本的には警告来るリスクよりもDLしたい欲求が勝ってるんだろ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 01:06:19 ID:3UKGzmKw0
542氏には悪いが、ある意味サンプル(対策前/対策後)として貴重な人だ。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 01:22:34 ID:cdJUlNt60
PGで弾いたとしても、相手側にそのログが残ってるわけで・・・・
目星つけられてるのは間違いないだろ
結局、安心できないだろ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 01:32:33 ID:vu3Na1860
っていうかPGのログとかにBayTSPから来た形跡が一回もなかった奴っている?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 02:13:41 ID:jPsX9imA0
ジャンルによって来ない奴はいるだろ。アニメは確実に来るからね。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 05:02:10 ID:4epE60j80
ファンサブを落としていればBayTSPに遭遇する機会は減る。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 07:10:41 ID:tt8ZNYaW0
エロだけの俺は一度も来たことないな。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 09:19:47 ID:FXC/XEJ20
リストはPG2のデフォのやつに>>3を追加して使ってる。
ImageShackとかアンチP2P系はしょっちゅう来るけどtspはまだないな。
セキレイもバーディもグレンも落してないからかな。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 13:03:22 ID:4epE60j80
マジレスするとだな、PGに登録されているデフォのURLは殆ど不要。
bluetackのlevel1, troj, spyware、nexus23のipfilterだけ入れておけばいい。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 14:29:52 ID:3cune3450
>>551
マジか?
ファンサブわざと集めてるからありがたい話なんだが
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 15:36:43 ID:EvY5jqye0
結局アニプレ作品は覚悟して落とすしかないのな
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 15:39:41 ID:4epE60j80
>>555
POPGOのOOと、楓雪の海賊王と、澄空のしゅごキャラをを昨日あたり拾ったけど、まったくBayTSPは現れなかったぜ。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 15:54:10 ID:bhSliGIP0
某サイトのリストにあるRawアニメ、エロは全部落としている俺は・・・
PG入れてるけどリストが古い(今年の3月)
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 16:40:25 ID:4epE60j80
RAWはVeohで落とせばいい。Veohも滅多にBayTSPに遭遇しないから
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 18:51:18 ID:4epE60j80
2次元のエロサイトうろついていたら

18:47:27 RIAA 66.113.128.2 ICMP ブロック
18:47:18 RIAA 66.113.128.2 ICMP ブロック
18:47:06 RIAA 66.113.128.2 ICMP ブロック
18:46:57 RIAA 66.113.128.2 ICMP ブロック

こんなステキなログがPGに出現!これってBayTSPよりヤバくね?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 19:35:21 ID:EvY5jqye0
でもうろついてただけだろ 

562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 19:50:57 ID:4epE60j80
うろついて、動画を見ていただけだが
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 19:53:01 ID:4epE60j80
当然UPはしていない。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 20:04:13 ID:EvY5jqye0
なら大丈夫だろ BAYだってUPに関しての警告だし

ちなみにUPしないトレントの奴あるけどアレみんな使うなよ
黒い噂があるから
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 21:49:38 ID:IVNzlCgs0
RIAAってアメリカのレコード協会だろ
エロサイトに何調べにきてんだ?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 21:50:26 ID:y52rQD/Q0
RIAAの社員がエロ動画落としてる
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 21:58:59 ID:xeiupR4X0
あんがい、そうかもなw
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 01:04:48 ID:tyICZ2/j0
早くBayTSPが潰れてくれれば良いのに
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 01:34:29 ID:SwS9Qyqg0
あいつら裁判で証拠収集が違法だって主張されると訴訟取り下げるんだぜ
自覚有るくせにせこせこやってんだ
ご苦労なこった
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 01:42:58 ID:b4gV94DF0
それが仕事ですから
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 01:55:31 ID:sXiFuYYd0
YBBでBayTSP経由の警告もらった人いない?
PG2でモニタリングしてるとたまに引っ掛かるんだが
1ヶ月たっても警告が無い

PGのリストが完璧とも思えないんだが・・・
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 02:11:42 ID:lF7K5lC60
いってもYBBは大手だからそこらのケーブルネットみたいに
いきなり切断するようなことはしないたろうな。
だいたい民間のくせに裁判官や執行人の真似事をするなんておかしいんだよ。
有罪判決が出るまでは推定無罪なんだから。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 03:13:19 ID:aLET53c10
>>57
俺もYBBだがうっかりザ○ド10話ぐらいまでPGなし生IPやっちまったがこなかった
ここきはじめてからザムド自重してるんだが・・・・・・・・。
セキレイバーディは興味なかったので眼中になかったが

YBBは警告とかその類の話あんま聞かないが俺も誰か喰らったやついるのか気になる  
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 06:39:57 ID:tyICZ2/j0
ほぼ毎回BayTSPがPGに引っ掛かってる俺ってヤバイ?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 12:15:06 ID:nz+apqpi0
>>574
何落としてるんだ?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 19:03:38 ID:xV76LhhoO
洋ゲーはやめとけ
串なしPGありだったけど最近あがってたCoD4で警告きた
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 20:02:51 ID:Gk5/jKQG0
>>573
ここの掲示板見てたけど、1ヶ月前まで串なしPGなしで新鮮のバーディ01〜04を長期間放置してたがまだBBから警告来ない。
でも、PG入れてTSPかかったのはビビッたな。
今はバーディ消したから最近はTSPがログに残ってない。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 20:35:58 ID:KTSB2Ggw0
>>577
どこのISPもアブユースの窓口くらいはあるだろうから、
警告はきてんじゃね?ただ、転送するのまんどくせってことで
YBBが何もしてないだけのような気もしないでもない
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 21:13:21 ID:J/8GKQ2m0
警告を投げてくる側が胡散臭かったら殆ど相手にしないと思うけどな
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 21:41:10 ID:tyICZ2/j0
>>575
主にっていうかほぼアニメ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 21:51:54 ID:aLET53c10
>>577
一ヶ月前って完全にアウトじゃん しかも長期UPww 
BBは顧客減らさないためならなんでもやるからな  
解約するふりして電話すると裏プラン出てくるらしいし
うっせぇ馬鹿で警告だしてないってのもあるかも  
情報流失させてるし

洋ゲーや洋楽とかはトレントでやるのはゼッテーやばい  
海外のトレント訴訟やベーもん
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 22:02:16 ID:Jh45YGlF0
顧客減らさないために警告出さないISPは結構あると思う
ただ、帯域をかなり占有してしまってる顧客に対しては警告出してると思う
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 22:05:09 ID:nz+apqpi0
>>580
RAWは避けた方がいいかもな

俺もアニメくらいしかやらないが、ファンサブしかやらないせいか
今のとこ来てない
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 22:11:03 ID:94/pm/GI0
MPAA来たけどこれ本物なのかな
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 22:36:00 ID:XbX34maE0
むしろ偽物のMPAAってなんだ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 23:05:01 ID:sXiFuYYd0
>>581
俺もYBBの体質を考えると無視してる気がするんだ
確かに警告受けたら面倒だから即解約するけど

587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 00:25:51 ID:0DjmCPa90
MPAAキター
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 00:43:19 ID:6vsU7Ivz0
警告きたから調べてたんだけどBTでトラッカーサイトの管理者以外が逮捕された例ってあるのかな
あと
BitTorrentを利用して映画作品の著作権を侵害したとされる香港の男性に有罪判決が下された。この種の訴訟で有罪判決が下されたのは、今回が初めて。
台湾の英字新聞「The China Post」によると、Chan Nai-Mingという人物(38歳、無職男性)はPtoPファイル共有技術のBitTorrentを使い、3本のハリウッド映画を違法に配布したとして、今回の有罪判決を言い渡されたという。
これ気になったんだけどアメリカの法律が台湾に適用されるわけはないよね、台湾の法律に触れたのか
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 00:46:27 ID:BOcV0i6lP
台湾にも著作権法がある。ちょっと前までは無法地帯だったけど、今は刑事も
民事も法律できてるから、普通の国とかわらない。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 01:07:29 ID:8lEX3e/90
普通にテレビで地獄少女みてたんだが
ついに地上波にもアップロード云々の警告が出るようになったんだね。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 01:14:25 ID:qhhucmbT0
アップロードされたくなかったら放送しなければいいのにw
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 04:12:17 ID:cEsHS3bM0
PG突っ込んで、バーディーとかセキレイ(とはいっても1、2話ですぐに見限った)が
ログにBayTSPが来ることは無かった。
というか、10月気のアニメもそこそこ落としてるが、今も一切来てない。
ちなみに俺はゲームを落としてた時にはISP経由でESAから警告食らった。
もちろん今はすっぱりやめてる、アニメも状況によってはもうやめる。
多少なりとも運不運の要素はあるんだろうな。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/09(木) 04:29:09 ID:3ILOc/1B0
まぁ、ひといきつけ。BayTSPからの接続に遭遇したいなら
この辺のトレをDLしてみるといい。すごい勢いで突いてくるから。

http://www.torrentz.com/search?q=Bring+It+On
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 21:05:22 ID:aspfEcgL0
hosyu
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 21:06:34 ID:6he3FWOe0
警告が怖くて○○が出来るか!
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 21:12:53 ID:d3spboaU0
エロゲで >>438 がアタックしてきたw 疑惑だからTSPかはわからんが。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 21:24:19 ID:ptv5vfa+0
秋アニメで警告来た人はまだいないのか
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 21:44:47 ID:v9xmvOZW0
>>596
わかるぜ、エロゲって表現したってことは
陵辱系をDLしたから、名前を出そうにもだせないんだよな・・
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/10(金) 23:05:06 ID:d3spboaU0
>>598
いや、FairlyLifeだぜ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 00:28:20 ID:5NIF6S3+0
大量のBayTSPログが残ってたが、アクセスしようとしてくるIPは一つだけだった
1torrentファイルに監視用の偽ピアを大量に張りつけるわけにはいかないからかな

>>599
正直な人だ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 03:10:00 ID:eD2pVmo80
>>598 DHTに引っかかっただけじゃね?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 10:14:03 ID:2qVAA4w40
US NAVYをブロックしたんだが
なにこれ?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 11:02:32 ID:8N+a7Nph0
アメリカ海軍とかまじかよw
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 14:08:47 ID:uOtd1af40
>>603
しかもエロゲなんだぜ
イリュージョンの箱
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 14:09:50 ID:TVS/0n3R0
brunei Gov
ブルネイ政府がきてるとな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 14:18:48 ID:8N+a7Nph0
イリュは海外で人気あるとは聞いてたが・・・
もう世界のイリュージョンだな
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 14:23:55 ID:3udrxQr00
ていうかエロゲって海外の人もやるのかw
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 14:53:15 ID:2RU1YScn0
>>607
日本人が海外のエロ動画見るのと同じ感じだろ。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 15:28:30 ID:MX0tyVJT0
日本語化パッチもあるくらいだし、人気なんだな
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 15:46:07 ID:2o2KyZ6Z0
エロゲは日本のIT関係の会社とかよくいるなぁ。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 16:14:35 ID:eD2pVmo80
>>602
むしろ、女性が少ない(たぶん)米軍の隊員が抜くためにDLしてるだけじゃね?
軍とか欲求たまりそうだし
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 16:17:56 ID:eyJssaM+0
アメちゃん軍の施設のPCでダウソとかいいのかよw

613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/11(土) 20:48:39 ID:1C1+lpDB0
>>607
メーカーも海外向けつくってるし
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/12(日) 16:43:57 ID:0irpinyO0
>>604

ためしに箱をDLしてるんだが

cybersurf inc  3回
mgtd net proxy 8回
nibip cnc infoport comp 1回
dezhou river affair bureau 14回

で、米軍は居なかった。
PGあり、DHTなし
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/12(日) 17:14:46 ID:jVWSab8N0
お前ら米軍好きだな
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/12(日) 18:25:00 ID:0irpinyO0
大好きだぜ


DHTをなしにするだけで大分変わるもんだな
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 02:09:23 ID:ZeoyivDf0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    また明日からPGのログにBayTSPが
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   残っていないかどうかを確認する作業が始まるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 02:19:38 ID:b5ckFGkH0
今期の新作はどうなんだ??アニプレとかほかとか
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 07:11:17 ID:HR8lJ5fP0
自分で試せばいいじゃない
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:16:09 ID:egT1SwaO0
PGのリスト管理にある右側のチェックボックスって何の意味がある?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 14:17:22 ID:egT1SwaO0
左側だた
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 14:31:57 ID:qYAQ1R9L0
有効無効
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 16:02:14 ID:lRn8dK7b0
PG2のリストってどうやって作ってるんだろうな?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 16:17:18 ID:Tizcio4f0
アンチパイラシー達が影武者のIPを提出してそこから作ります
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 16:22:39 ID:OUNs3leK0
結局今期はどれに来たんだ?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 16:27:45 ID:qYAQ1R9L0
かんなぎ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 16:58:12 ID:NLxF7rIL0
一応今期の新作は全部落としてみたが、今のところ何の反応も無いな・・・
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:00:54 ID:NLxF7rIL0
・・・と隣の人が独り言を言っていた。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:01:21 ID:aaM7AQY90
新作、一通りフォローしてるけど
PGに、毎時20回程度、BayTSPをブロックしたログが残ってる。

DHTとピア情報交換を無効にし、アニプレ系を落とさないようにしてても
アクセスして来るようだ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:04:44 ID:ZeoyivDf0
ってことはもうアニプレ系がどうのとか関係ないのかね?

今期に入ってからアニメで警告来てないようだから確かなことは言えないけど。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:33:23 ID:lRn8dK7b0
知り合いにキャラクターCDでTSP引っかけた奴が居た
結構手広くやってるのな
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:34:00 ID:HR8lJ5fP0
とりあえず、全体に検索かけて蓄積したあと、
クライアントの依頼のあったやつだけ抽出してんじゃないの。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:39:01 ID:jL5Zhciy0
>>629
繋がった相手がDHTとピア交換を
有効にしていたらそこ経由で来る。

634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 17:39:31 ID:DGKXKxJ00
>>630

>>444を見る限りANIPLEXはBayTSPとの契約があったっぽい
まだ継続しているかは疑問だが、今後の報告を待つしかないんじゃないかな

最近グレンのファンサブ落としたがBayTSPのログは沢山残ってた
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 00:47:29 ID:uKmy2WSN0
図書館から落そうとした奴で、BayTSPが引っ掛かりまくってガクブルしたんだが
ちょっと気になってFakeFinderで虎を調べたら、見事にリストにあったという。
でも、torrentにはその虎の1つしか無かった。
FakeTrackerのリストにはBayTSPが良く監視する虎が入ってるってことかもな。
(そのファイルがフェイクだったのかも知れんが・・・)
ちなみに、PG2有、串無し、DHT切り。ちょっと警告来ないか心配だ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 00:51:03 ID:uKmy2WSN0
ちなみに、旬を逃してて、落ちそうに無いからそのファイルは止めた
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 01:03:11 ID:23yzj4kq0
Magnetで繋げばBayTSPに遭遇する機会はグンと減る。
何故ならmagnetで繋ぐとトレに含まれているはずの虎がまったく含まれないから。
繋いだ人は、トレに繋がってる種・ピアと直接共有を開始できる。BTなんてそれで充分なんだよな
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 07:56:47 ID:2xRHH24S0
magnetには具体的にどうやって繋げばいいんですか
LimeWire使うんですか
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 13:08:07 ID:23yzj4kq0
>638
magnetに対応した蔵で接続すればいい。μとかAzとかDelugeとかLimewireも使えたはずだが
Magnetはbc://やbctp://と同様にDHTを無効にしていると使えないからそこだけ注意な
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/14(火) 14:19:37 ID:2xRHH24S0
>>639
どうもです
μでやってみたいと思います
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 20:10:16 ID:51MuVqw40
アニプレはせこいな
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/16(木) 00:15:52 ID:LbrX5yHY0
最近被害者来ないなw
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/16(木) 01:44:00 ID:ZQyAPKSK0
PGでPrimaryThreatsってリスト使ってる人いる?
なんかコレ、BayTSPを含めて色々防いでくれるようで入れてみたんだが
DLの速度が異様に低下した…
これって悪影響ってことか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/16(木) 05:16:26 ID:smPTFBOj0
PGスレのテンプレなんかに書いてなかったか
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/16(木) 23:41:34 ID:ZQyAPKSK0
>>644
う〜ん、やっぱ片っ端からブロックしてたら遅くなる(繋がり難くなる)だけってことか…
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 03:16:53 ID:8G/OhOt60
浮上
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 12:27:09 ID:eDNOOv2d0
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 13:41:23 ID:gFvvKofE0
グロ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 13:47:23 ID:sgYZ5zIfP
一番下イラネ
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 13:56:45 ID:RCyXJDHE0
>>647
ウイルス?専ブラおかしくなった
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 14:19:03 ID:WipNRtW00
>>650
なんともないが・・・・
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 14:20:52 ID:8THN45rh0
う〜ん、とらドラでPGがBaytsp引っ掛けてた。
秋アニメは全滅かの〜

警告1回のおいらとしては、しばらく自粛しますは・・・
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 14:26:09 ID:gFvvKofE0
そっか^^
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 18:18:08 ID:O3qOv26y0
この期にアニメ卒業してはどうだ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 18:32:17 ID:0KbqzRXE0
この黄にアニメの数を減らした。
週に10本だ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 19:35:51 ID:oGG+3z4u0
>>647
ちょ、3番目って、素体にCGで衣装を張り付けたんじゃね?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/17(金) 21:18:47 ID:mbnC64nW0
あれだけやる気のないとこ見せられるとなぁ・・・
力も明らかに落ちてるし。
もう全く期待できない。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 15:24:17 ID:DnjE4YMD0
>>652
考え方が逆だよ
弾いてた ってことは有効だった ってこと
履歴になかったからといって
きてなかった ってことにはならない

見るだけなら 多少遅くなるけど
海外ファンサブのMKV形式とかいいよ
とらドラ は人気あるみたいだ

蔵のIPフィルターも使う
串を通すと不審な訪問者も減るよ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 17:27:26 ID:fK0CysOq0
串のおすすめってある?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 17:44:46 ID:BahA4jU20
串なんてさしても変わらん
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 18:48:30 ID:fjoCGlxr0
不審な訪問者=串使いじゃないの?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 19:02:37 ID:8uEtHIV30
最近はVeohでよく落としてるけどまだbayTSPは来てない
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 19:04:03 ID:Qmictm7E0
Veohは来ないだろ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 21:13:02 ID:MqDKCfR60
>>662
Veohは監視対象外のはず
奴らの胸糞悪いサイトによると、監視対象は

P2P Networks
* Fasttrack (KaZaA, Grokster, Imesh)
* Gnutella (support all clients)
* eDonkey (support all clients)
* BitTorrent (support all clients)
* Ares and Warez

Public Networks
* IRC (Internet Relay Chat)
* Usenet
* FTP (File Transfer Protocol)
* Web sites (www.abc.xyz)
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 22:08:22 ID:F5H56S3+0
IRCも監視対象って、ファイル交換?それとも、IRCで動画も流せるのか?
そういえば、MPCに、IRCのアドレス設定項目があったような。

あと国産P2Pはスルーなんだな。
探知技術を開発しても、世界的に見るとマイナーなので
商売にならんって事かな。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 22:37:22 ID:wrYdYmtj0
veoh監視対象外なのが理解できん
金でももらってるのか?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 22:43:09 ID:5gLOhUhY0
>>666
サービスが違うっての
http://www.baytsp.com/solutions/online_video_tracking.html
Video Sites Covered:

YouTube.com
Video.MySpace.com
Video.Yahoo.com
Video.Google.com
DailyMotion.com
Metacafe.com
Veoh.com
*Additional sites being added

基本的にビデオ共有サイトは話す(訴える)相手(企業)がいるから、ユーザは相手にされないよ
YouTubeだって訴えられるのはユーザじゃなくYouTubeだろ?
ユーザで逮捕者出したのも未公開の映画とかくらいだし
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 22:45:34 ID:xfNkd2vs0
>>666
Web sitesとして監視しているか、著作権者が直接監視して手を下しやすい
メディアだから敢えて無視している、ということでは?
BTと違って親Seederが特定しやすく、Banもしやすいわけだし。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 22:46:37 ID:wrYdYmtj0
>>667
なるほど、勉強になる
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 23:14:58 ID:fK0CysOq0
おとなしく洒落にでもはじめるかなぁ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 00:04:37 ID:4JKfzDK50
>>670
いやいや、Winny、Shareはずっと監視され続けてますがな。
警告が来ないってだけで。来たときには逮捕、だけどな。

といっても、実際には運と確率と気持ちの問題。

BayTSP:何かと警告してくる、民事、訴えられることはたぶんない
京都:警告なしである日の朝方突然に、刑事、逮捕されることはまずないに等しい
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 00:17:45 ID:dYN5BwF/0
とはいえ放流神でもなかったら大丈夫そうだけどなー
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 00:21:11 ID:4JKfzDK50
>>672
十中八九どころじゃない確率で、そういうこと
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 01:19:01 ID:wmhGP9oQ0
1次放流者じゃない限り逮捕されないってイメージがあるよな
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 04:45:47 ID:QSyMp1GO0
字幕付けたりしなけりゃなw
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 10:08:20 ID:NNFiLhhd0
IRISAっていうのを沢山弾くんだけど、どこの国だっけ?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 12:43:55 ID:ebZESm4B0
字幕だけポエムとして放流すればいいじゃん。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 16:50:58 ID:WqXyzDwN0
アニプレは危ないんだよな・・・。
エウレカを・・・。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 17:46:08 ID:wmhGP9oQ0
自分用に許可リストみたいなの作ってる人、いる?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 18:55:58 ID:IfagKs9H0
[zero-raws]って危ない?
おとなしくmkvにするかな……
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 22:42:10 ID:1B7IOKEG0
意味が
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 18:38:05 ID:f6O5iGJA0
わからん
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 19:10:46 ID:mpDcB3Lx0
でもない
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 04:54:37 ID:oIZQxo0d0
でもある
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 12:20:52 ID:1s0c0YdZ0
今期アニメ
PG有 串無 DHT無
で全部落としたけど
いまのとこ警告無
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 15:13:35 ID:+kjLksE40
BayTSP, ESA, RIAA, MPAAに関していえば
PG有、串無、DHT無で問題ないと思うが、

それ以外の調査会社と府警・県警・警視庁に関していえば
PG有、串有、DHT無で繋いだ方がより安心できると。

むしろ今後は、警告の有無より詮索の有無の方が重要だと思うね。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 15:15:27 ID:+kjLksE40
それと、ny・洒落で使うIPで、それ以外のP2Pに繋ぐのは避けたほうがいい。
これまでの逮捕者の摘発経緯を鑑みれば、足を取られるのが落ちだろうから
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 16:10:06 ID:1s0c0YdZ0
VistaでTorが機能しないから困ってます
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 19:26:00 ID:qUy0bZgn0
PG有 串無 DHT無 BTGuard使用 で警告は来てない
ちなみにPGは、日本とカナダ以外鎖国
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 19:33:39 ID:rGA5jS+g0
BTGuardって、速度どれくらい出る?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 20:05:07 ID:qUy0bZgn0
>>690
種多くて速くても200KBとかで遅い
しかも米は使用ができないからμで我慢してる
米使えたら、もっと速くなるんだが
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 20:15:57 ID:fp5jkuSw0
BTguard は有料匿名串だけど
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 02:22:00 ID:NMHJpCqq0
BTガードの使用をアピールしたかっただけじゃないのか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 14:49:07 ID:NMHJpCqq0
今朝の3時台に、こんなログがのこってやがったぜ。

2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;38.99.78.40:37580;localhost;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;38.99.78.40:38224;localhost;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;38.99.78.40:38747;localhost;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;38.99.78.40:41794;localhost;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;38.99.78.40:41821;localhost;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;38.99.78.40:52788;localhost;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.76.148:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.76.19:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.76.201:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.76.242:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.77.151:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.77.233:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.77.48:80;TCP;Blocked
2008-10-22;Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP;localhost;38.99.77.49:80;TCP;Blocked
2008-10-22;MPAA;208.49.228.197:16880;localhost;UDP;Blocked
2008-10-22;MPAA;localhost;208.49.228.206:16880;TCP;Blocked
2008-10-22;MPAA;localhost;208.49.228.206:16880;UDP;Blocked
2008-10-22;netark;localhost;219.118.187.163:18934;TCP;Blocked
2008-10-22;netark;localhost;219.118.187.163:18934;;UDP;Blocked
2008-10-22;State Information Network Agency network;localhost;212.70.179.117:19387;UDP;Blocked
2008-10-22;Federal Agency of Education;localhost;195.161.7.24:40672;UDP;Blocked
2008-10-22;Accesses from East Asia Countriesdeny;61.4.27.165:8258;localhost;UDP;Blocked
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 15:23:17 ID:NMHJpCqq0
トレのDLが完走したのでいつも通りUPしないで蔵を閉じたとたん、PGがピタッと静かになったけど
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:51:57 ID:oFudSAbT0
P2Pダウンロード違法化決定
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1548.html
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 17:59:23 ID:Fjwixf8K0
最近何故かやたらと東京農工大がログに残ってる
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 18:17:22 ID:XK8T0IRL0
最近ぜんぜんbaytsp来てなくて逆に怖い
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 19:19:42 ID:NMHJpCqq0
>>696
そこみにいったらnetarkがわんさかブロックされてワロタ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 20:28:18 ID:WFLXEDtJ0
>>698
漏れもあるそうな。

ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1248.html
>違法ファイル共有ユーザを追跡する企業は、その専門家であり、
>大半のユーザよりBitTorrentに精通している。可能な限り
>PeerGuardianなどのブロックリストを回避しようとし、
>マークされればIPアドレスを変える。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 21:11:32 ID:NMHJpCqq0
たとえ運悪くIPが捕捉されたとしても、それは自分の契約しているIPじゃないから別に問題はないという。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 21:56:15 ID:m5ViWdry0
>>698
PGのログみると、昨日の20時以降、現在までBayTSPをブロックした記録が全く無い。
いままでは、BT使ってると、必ずアクセスして来たのに。
一時的に活動を停止したのか、それとも何らかの対抗手段を取ったのか、不気味。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 07:22:35 ID:yymydxWW0
まだ見つかってないIPアドレスへ変更しただけじゃね。
経済不安の煽りで倒れてたりするかも知れんけど。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 15:02:26 ID:3cVmBRqy0
BayTSPの圧力に従順なのはアメリカに戦争で負けた日本くらいのものだよw
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 16:44:23 ID:2nysgfwI0
???
書き込みボタンを押す前に文章を推敲することをおすすめするぞ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 16:58:37 ID:3cVmBRqy0
書き込みボタンってなんぞや。CTRL+Enterでなら投稿しているが
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:23:19 ID:7k1RPau90
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:42:14 ID:3cVmBRqy0
ああ、IEで読みに来ているビギナーか。すまんすまん
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:05:11 ID:Hx6R87Hl0
つーか

洒落使えばええやん
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:18:17 ID:LYA0pywAO
洋画なんて落としたことないのにMPAAから1分おきに来てるな
エロゲは流石にノーチェックなんだろうか
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:27:42 ID:9YIF1Ynw0
Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP
こいつはエロゲだろうがアニメだろうが関係なく食いつく
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:29:41 ID:yymydxWW0
それBayTSPじゃないかもなw
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:58:23 ID:ZVCF1hoQ0
それアドウェアだろ。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 22:01:58 ID:ZVCF1hoQ0
たまにググってどこかブログに入った時に、バナー広告を表示する時に
Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSP
これが、PGのログに ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つズサーーーっとたまる
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 22:05:42 ID:ZVCF1hoQ0
とりあえず全国の弁護士事務所・弁護士会のリストとか欲しいな。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 20:34:12 ID:Unct2xBF0
保守
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 00:05:40 ID:tRnloj0V0
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:30:03 ID:EXiLTeLz0
久しく書き込みないがもう警告来なくなったのか???
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 23:34:49 ID:61xGjG4R0
大統領選挙前で何かと忙しいんじゃね?w
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 07:09:19 ID:CT17j1E20
何かアニレナつながらんがおれだけ?
アニレナ落ちたっぽい?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 08:36:21 ID:87rdYX950
俺は繋がるが……
PGかなんかで弾いてんじゃないの?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 12:29:46 ID:pgL95R2/0
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 13:17:57 ID:eiXIZqFa0
じゃあPGか

最近PG不安定なのよね〜
Vistaだからな〜
PC起動するごとにPGインストールしなおさないと
なんかPG起動しないしw
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 18:42:26 ID:i2Xh+WSM0
>>723
そなの?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:09:13 ID:87rdYX950
IANA (Internet Assigned Numbers Authority ):224.0.0.0-255.255.255.255
このIP弾いてる人いる?一度弾いてみることをおススメする
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:24:43 ID:eZ8RdQfJ0
>>720
火曜の深夜から今朝にかけて、繋がらなかったな。
サーバのメンテか、トラブルだったんじゃないか?

つか、ここ一週間ほど、PGがBayTSPを遮断した記録が無いんだが・・・。
俺だけなのか?みんな、遮断したログが残ってる?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 23:27:30 ID:tZrCO21N0
Ezri / ImageShack Corp/possible BayTSPはよく見るけどな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 00:18:02 ID:sOoVxqUi0
なんか、自分の契約しているISPから通信があるんだが・・・・・まさかな・・・


729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 02:53:20 ID:sQJ06tF30
>>728
まさかぷららじゃないよな……まさかな……
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 06:22:22 ID:Tenv3b9H0
>>729
ぷららは何かあんの?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 07:12:09 ID:sOoVxqUi0
>>729
ケーブルTVだが・・・・まさかな・・・・・
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 11:10:38 ID:R5XpeHer0
>>731
jcomか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 13:49:40 ID:sQJ06tF30
>>730
俺がぷららなんだがプロバイダはどこ?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 15:29:20 ID:sQJ06tF30
安価ミスった
>>730じゃなくて>>728に聞きたい プロバイダはどこ?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/30(木) 16:18:17 ID:0BQ7/Upu0
何このスレ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:07:27 ID:NOkYvJAm0
これ落として今日電話きたよ。
ttp://www.mininova.org/tor/1884652

親父が電話を受けた。死ぬほど怒られつつ、
言ってた事を抜粋すると、電話の内容はこんな感じ。

あなた10月24日の夜にスター○ォーズのデータをアップしましたね?
製作会社から訴えられてますよ?
1500万の訴訟です。
でも代わりに謝っておいたから、今後はbittorrentを使用しないでね。
使ったら回線停止にするよ?

で、その請求額にガクグルしつつ調べてたらここに辿りつきました。
蔵はμtorrentで、対策何もなし。
対策してもう一度頑張ろうかと思います。
警告こなかったらまたレポします。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:11:46 ID:ENJ5Ut3I0
1500万か・・・ウチ一軒建つな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:23:52 ID:luUqWEx90
>>736
ス○ーウォーズとかwwww洋画はヤバイまじヤバイ
アニメとかエロゲなら
警告きてもたかが知れてるから↓な感じで済みそうだけど
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:27:44 ID:JEGUhGvY0
洋画つうか版権が米国にあるものが超ヤヴァイだろ
洋ゲーなんか警告来まくりだし
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:29:49 ID:y5Uq1MIi0
誰かPG使ってスターオーズ落としてみてくれw
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:34:09 ID:rIEuORmQ0
>>736
対策何もなしで洋画を落とすとはたいした奴だ……
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:49:24 ID:l6ObNVFj0
とにかく、今はPGかな・・・・。
久々に怖いもの見たわ。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 01:52:07 ID:35Lyl91H0
スターオーズ
版権の逆襲
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 02:42:25 ID:mPHpsyEU0
かわりに謝るくらいでチャラになるのかwへぇwwww
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 02:50:35 ID:+6/hEyyL0
実際放流主以外でまだ捕まってないから大丈夫かと
ただそういうのは手出さない方がいいよ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 02:56:23 ID:pkxwoPrO0
洋画はなぁ・・・
この前字幕で捕まってるしな・・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 03:40:51 ID:a2QEB6AV0
>>736
親父さんまた怒らせてやるなよw
とりあえずISP変えとけ。それでノーカンだ

>でも代わりに謝っておいたから、今後はbittorrentを使用しないでね。
>使ったら回線停止にするよ?

そういう規約なら問題ないんだろうが、一方的だよなぁ
証拠あんのかテメーとか言えば言い返せないんだよね、これ
地方のCATVとかかな?

あと1,500万は完全に脅しだし、日本で裁判起こさないと
意味ないから、ありえないはなしではあるな
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 03:45:36 ID:Og8ulT6t0
洋画は何の対策も無しにLimeWireで200本ほど落としたけど何のお叱りも無いし
最近は「橋の下のポチ」と「白い崖」を落としたと隣のオッサンが寝言で言ってた。
結構大丈夫なもんだ・・・
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 03:55:22 ID:pkxwoPrO0
BT以外でできる環境ならBTny以外のが吉かもな
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 07:28:52 ID:yJugDnWu0
>>736
”JAP PS2DVD-云々"とかある時点で映画とかじゃなくてゲームじゃない?
ちなみに、ネット上でういうのを監視していたのはESA。
でも、今まで警告は数万件以上あったと思う(俺も食らった)けど、
訴訟云々までは無かったはず。

ESAは世界中にかなり警告メール送ってる。
今までは・・・「ESAが著作権所有者から委託していたデータを監視してるんだけど、
お前・・・それをアップしとるわなぁって輩にはISP”いついつこれこれにあなたの
契約者がデータをあれこれしてましたよ!怒ってね!”という事を
連絡し、ISP経由で「もうやめろや」的な警告だけで済ませるのが常だったんだけど・・・。
恐らく、キャッシュかどうかも関係なく、「BT=UP」な感覚で。

でも、いきなり訴訟云々をちらつかせるのははじめて聞いたわ。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 09:42:08 ID:l6ObNVFj0
たしかに、LimeWireなら対策なしで、
アニメ・洋画関係なく落としてても何の警告
ないって、風の噂でよく聞くよな。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 13:00:35 ID:/stOlQo50
>>736

>あなた10月24日の夜にスター○ォーズのデータをアップしましたね?
>製作会社から訴えられてますよ?
>1500万の訴訟です。
>でも代わりに謝っておいたから、今後はbittorrentを使用しないでね。
>使ったら回線停止にするよ?

それはいわゆるプロバイダによる確たる証拠の無い脅迫行為だな。
もし電話のほかにメールやFAXでも同様の警告文が送られてきているのなら
メールやFAXなどを紙印刷して、別件で所轄の警察に被害届をもっていくといいよ。

日本じゃ、刑事事件だと著作権侵害云々より脅迫罪の方が圧倒的に重罪なんだぜ

何故なら1500万の訴訟とか吹っかけられていれば、あっちの国の裁判所から通達が届いているはずだし
プロバイダが代わりに謝って済むなら製作会社は初めから裁判なんて起こす必要も無い。
実際、民事事件であれば損害賠償を目当てで裁判を起こすわけだが、謝って済む問題じゃないだろ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 13:10:38 ID:ua9ChkNT0
>>752
プロバイダがほんとにそんなアホな連絡するとは思えんが
意訳じゃねーの?

規約上定められていればサービス停止もあり得るぞ
それに反対して消費者センターなりに駆け込のだってアリだが
自分がクロなのが明らかになる覚悟もいるな
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 15:02:18 ID:LwWniOQT0
わからんぞ。BayTSPからのメール受け取っただけで、回線切るアホISPもいるからな。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 16:17:54 ID:E5yMlQ3+0
最近のサイバーのスピードランキングは
BTで串使うヤツが多くなった ってことか
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 16:45:05 ID:pOOk6upz0
スレ違いだけど、九十九電機が民事再生法を申請して事実上の経営破綻だってよ。
いろいろな規制が過ぎるとPC関係は経営に反映されるのかな・・・
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 17:31:16 ID:LwWniOQT0
>>756
再建目指して事業は継続するそうだよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/31(金) 23:49:38 ID:oY+ev6fC0
>>736
Unti-piracyの精度はまだ低そうだから、「覚えがねえ!」って言い張る余地は残ってそう。
http://jp.techcrunch.com/archives/20081030uk-campaign-against-game-piracy-targets-non-gamers/

いきなり訴訟ちらつかせるのは、>>268以来のひどさだね。

良かったら後学のために

→誰から電話きた?プロパ?弁護士事務所?ヤクザ?
→証拠の提示はあった?

を教えて欲しいな。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 02:12:35 ID:K9qvMDHK0
第三者が間に入って「謝ってるみたいですよ」で、済む民事なんて聞いたことが無い。
>>736の言っている内容が正確なら、俺も脅迫行為として受け取られても仕方の無い対応だと思う。
少なくとも本格的に訴訟沙汰になっているなら、ISPとか関係なく何らかの連絡は来ているはず。
760736:2008/11/01(土) 10:08:28 ID:F7rp59G50
皆さんに一つ認識していただきたいのは、
受電したのが親父なので、正確性は若干欠きます。
そこを理解の上よろしくです。

契約プロバイダはサンネットです。
電話はプロバイダからきたみたいです。

ファイル共有の事は全く知らない親父から、
ビットトレントという言葉やス○ーウォーズのゲームが・・・
という言葉が出てきたという事は、その辺りの話は出た模様。

金額についても、親父から、
「お前100万200万じゃないぞ!!いくらだと思う!?1500万だぞ!!」
って演技じゃない感じで言われたので、
その話も出た可能性が高いです。

理解されてるとは思いますが一応・・・
落とした様な気がするのは、
【PS2】 スター○ォーズ フォース アンリーシュド
あともう一つ書きたい事を忘れたw

ホントにプロバイダからの電話かよ!?
と問い詰めたい気はありますが、
プロバイダに確認するのも怖いしそこは自重。

自分の契約回線なら別に何度でも特攻できるけど、
親父の契約回線だからあまり無理できない・・・

今回痛い目見たので、対策しても洋ゲー系は遠慮しときます。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 13:56:15 ID:jOaGKBIU0
>>760
プロバイダにウチ宛てに何かありました?
って電話で聞くべきだと思う。

こちらから詳細(P2P使用とか・・)を言わなくても
該当案件があれば何かしら教えてくれる筈?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 14:49:39 ID:ILICnkuJ0
>製作会社から訴えられてますよ?
>1500万の訴訟です。
>でも代わりに謝っておいたから、今後はbittorrentを使用しないでね。

中学生並の嘘だなw
適当な事言ってんじゃねーって電話しろ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 14:56:35 ID:DdTy0uE50
代わりに謝っておいたからってのが笑えるな。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 15:27:09 ID:YgePOxUo0
振り込め詐欺みたいだなw
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 15:33:51 ID:8m615Ny/0
これホントに新手の詐欺になるかもなw
片っ端からプロバイダのふりをして示談金振り込めって…
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 15:37:02 ID:KqiB4GZ30
電話で言ってくる辺りありえる
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 15:56:40 ID:Sw8ukCnB0
>>765
それだな
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 16:58:13 ID:D5eL30a80
>>765
893はじまったな
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:03:00 ID:Uw4gREYl0
アメリカやイギリスでは
実際にあるんだろ
詐欺じゃなくて
770736:2008/11/01(土) 17:04:01 ID:F7rp59G50
>でも代わりに謝っておいたから、今後はbittorrentを使用しないでね。

ちょっと端折りすぎました。実際の所は、
「ユーザーに今後絶対にbittorrentを使わないように指導するから、
訴訟を取り下げてもらった」
っていう様な感じです。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:05:12 ID:geS/Jj5v0
プロバイダには携帯の番号しか登録してないから心配ないぜ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:14:36 ID:7CLK++jP0
こうやってまた肩身が狭くなっていくんだな・・・。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 17:55:20 ID:FiiEnVIx0
で、そのネタを736はいつまで保持したいんだ?そろそろ飽きてきたんだが。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 18:32:49 ID:hq1fKiNR0
とりあえずBTで洋物やる奴は馬鹿としかいいようがない
海外じゃ民事で相当訴えられてるしな

775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 20:03:14 ID:tTFyPgXa0
>>760
おお報告ありがとう
サンネット最悪だな、覚えておこう

ほんとに新しい振り込め詐欺ネタになりうるな
つーか訴訟起こしてる団体が半分詐欺みたいなもんだもんな
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 20:24:39 ID:xXMKfBXc0
>>770
万引きして店に謝る学校の先生みたいだなww
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 21:20:54 ID:hpPzeuW+0
ここ数日ブロック数が少なくて不気味だ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/01(土) 23:58:23 ID:leCAymBC0
736氏は、事実真っ黒なんだし、
訴訟沙汰に成るところを交渉してくれて、警告の電話1本で
済ませてくれたんだから、親切なISPなんじゃね?と俺は思うよ。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 21:28:09 ID:AtcBtN130
BayTSPの中の人は時給11ドルで監視しているらしいね
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-644.html
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/02(日) 22:46:21 ID:N+wUOQC90
>>779
ワロタ

ANIPLEXはBayTSPとの契約企業の一つということだね
しかし無差別に警告メールまいておいて守秘もヘチマもないだろう
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 17:17:52 ID:13TdW7sf0
鉄腕バーディーは 今のところ駄作だから、イラネ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 18:30:57 ID:6iVgJ5Dt0
まあ元ファイルを上げたのなら仕方がない
でもなんの対策もせずに上げるとは勇気あるな
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 06:20:55 ID:JZJbgTJp0
hos
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 16:08:43 ID:Iv/+EI5w0
>>779
昔は冗談で一日2ちゃん見てるだけの仕事やりてーとか言ってたけど
今は本当にあるからなw
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 18:52:43 ID:67Huszmq0
何かプロバイダーから警告メールが来たけどさ、
うpしたことがないファイルを公開しているとか言って
削除しないとIDを停止するとか

さすがの俺でも.exeファイルをうpしたことはないっての!!

とりあえず、プロバイダーで問い合わせにゴラァメールを送ったけど
プロバイダから何の反応もない

どうすりゃいいんだ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 18:53:46 ID:8+YpeyIY0
スパイウェアとか
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 18:54:30 ID:I/DL2LEy0
放置だ放置しておけ。

788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:00:54 ID:67Huszmq0
てか、マジで俺の名前を知っているプロバイダから警告メールが来たんだけど
問い合わせしてメール送信を待っている最中だが、何の応答もない

意味わからん

著作権を侵害していると苦情が来ているというのだが、
どこから苦情を来たんだよ!!

何度でも言うがそんなファイルうpした記憶はない
ファイル名とサイズからしてウイルスじゃんw
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:17:03 ID:KXbLgIXV0
レポよろ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:22:38 ID:4rcLGj+40
>>788
それESACだろ。報告多数あり。
プロバイダは基本的に横流しするだけなんで問い合わせても無駄。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:29:17 ID:QBWDwxcw0
ウィルスの著作権・・・
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:30:33 ID:67Huszmq0
ESACって何?
ググってくるか
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:36:22 ID:VUA/+epo0
電話きた↓
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:45:53 ID:d7z9WEp70
河合さんの電凸でした(´・ω・) ス
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:48:59 ID:XjQDO6Em0
凸するときだけ河合のフリをしていますが何か?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:51:51 ID:VUA/+epo0
bttorrent使ってるか聞かれた・・・
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 19:55:34 ID:OiCZFXX10
とりあえず、自作アニメーションの配布・拡散に利用してると
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 20:07:30 ID:67Huszmq0
よくよく見るとeDonkeyって……
海外のP2Pファイル共有ソフトじゃねぇか

そんなもん使ったことがないのにハッキングされたのかな
俺のPCはwwwwww

で、未だにプロバイダからメールが来ない
サポセンのお問い合わせは本気で使えん

送信しろと言ってないし、該当ファイルを削除しろと言っているからなぁ
一体どこから苦情来たのやら。その辺はちゃんと判断してくれプロバイダ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 20:19:57 ID:XjQDO6Em0
プロバイダへの問い合わせは電話が一番確実。
メールだとあっけない対応で知らん振りされるよ。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 20:21:32 ID:QBWDwxcw0
でも日を改めても何回電話かけても出ないプロバイダとかあるんだよな
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 20:47:17 ID:wMHI6Zr40
どこのプロバイダ???
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 20:49:57 ID:uxeRcwD80
>>796
で、どうなった?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:01:01 ID:VUA/+epo0
bttorrentの削除要請だった
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:09:47 ID:ljJEVjHM0
>>798
そのプロバイダは京都府県警に被害届を提出してそうだなwwwwww
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:29:14 ID:XjQDO6Em0
プロバイダが府警に被害届?プロバイダがいったい何の被害を受けたというのだ?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:32:00 ID:THShY9Lx0
つーかそんなプロバイダ止めた方がいいんじゃないか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:42:12 ID:B36zw+EW0
A君がP2P使う
 ↓
A君、再接続・IPアドレス変更
 ↓
ID:67Huszmq0 が接続してたまたま同じIPアドレスになる
 ↓
警告来てISPが言われたIPアドレスを調べて現接続者にメールを送る
 ↓
ID:67Huszmq0 知らねーよ、ぼけぇ ←たぶんいまここ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 21:45:49 ID:OYCuw2SW0
ようは、野良AP状態にするやつも悪いわけで
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 22:31:40 ID:ljJEVjHM0
ようするに逮捕ってことでOK?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 22:35:44 ID:ljJEVjHM0
プロバイダが京都府県警に50万円ぐらいでネタを売る
京都府県警はそのネタを証拠に逮捕する

ウマーw
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 22:36:22 ID:XpSNkB9SO
てかBTってDLと同時にUPする仕様じゃなかったか?
実行ファイルを落としたことは?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 22:45:57 ID:QBWDwxcw0
ウィルスをUPしましたね
著作権を侵害してるのでとか言われても困るよな
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 22:50:20 ID:/7jfraRI0
>>798
使ってないPtoPの覚えの無いファイルだったら
全く覚えがない、どうなってんだで問題なしのはず
監視会社の無差別絨毯爆撃、>>807のいうとおりでしょ

しかし、貴君このスレに出入りしているということはtorrentは使用中か
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 23:34:20 ID:xm2bI12R0
>>798
つーか、お前さんしかわからん話を不自由な日本語で
喚かれてもわけわからんのだが

警告メールの文面でも晒してくれ

>>807
>警告来てISPが言われたIPアドレスを調べて現接続者にメールを送る

んなわけないでしょ…
ISPはどのユーザにどのIPがどの期間に割り当てられてたかのログを残してるのよ
照会の必要があるときにはその時間帯とIPアドレスとでユーザを特定するの
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 23:40:31 ID:JZJbgTJp0
【ソフトを不正コピーしたのはお見通しだ、500ポンド払わなければ告訴する】
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811011704
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 23:43:31 ID:9SQVmhhs0
>京都府県警
ってネタだよね、府警と県警の区別くらいつくようになってからまたおいでww
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 00:37:22 ID:S4RgmRRJ0
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 06:55:29 ID:nyY3jePi0
>>817
グロ注意
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 12:06:16 ID:G68iUqsR0
>>798
BTのクライアントは、何を使ってるの?

BTのクライアントの中には、eDonkeyネットワークにも接続出来て、
ファイル検索、ダウンロードする機能を持ってるの物があるので、
知らないうちに、接続して使ってたのかも。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 12:37:41 ID:CELOIrQAO
ダウンロード違法化が実施され始めたら、まず最初にBTが餌食にされるんだろうなぁ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 14:02:06 ID:u2GXZ2XX0
ゆかりんは飽きられもせず皆からオナニーのおかずにされ続けてるからすごい!
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 14:03:28 ID:u2GXZ2XX0
誤爆しました
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 16:39:45 ID:BpEl07yV0
>>819
そもそも、BTなんてもんをインストしてないけどな
使ったことが一度もないのに警告メール文の内容に

eDonkeyって書いてあった
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 16:41:11 ID:lmDGvLyt0
フラゲみたいにBT蔵にも使えるダウンローダーでも使ってるか
ただの冤罪
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 17:09:48 ID:UiLpL0OM0
ごめん、俺のばあちゃんがキミのPCを乗っ取って使ってた
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 17:36:39 ID:9gYStPxm0
まさか、無線LANつかってて、暗号化してなかったとかないよね?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 20:20:21 ID:xMbUlTq+0
DSってWEPじゃないと使えないからかなり糞だよね
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 21:14:25 ID:MyXLNSCd0
>>826
いや、無線使ってなかったし
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 22:15:57 ID:RBQPHn0R0
>>828
家族がコソーリ使ってたとか。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 22:48:32 ID:9gYStPxm0
あとは、串として踏み台にされてたとか。

どうしても心当たりがないのなら、プロバイダに電話でおkだと思う
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 23:27:11 ID:MyXLNSCd0
問い合わせメールしたけど、プロバイダから未だに反応が返ってこないが
あれは電話しないと俺のアカを削除されるんですかね?
というか、電話するものなのか

受け付けの女性が証拠はありますよフフン
で会話が進まなさそうで嫌だな


832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 23:29:07 ID:olzwxvgIO
なにやらこのようなものが開発されたようで
ttp://unti-p2p-gnx.hp.infoseek.co.jp/
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 23:36:17 ID:qBqEUW2Y0
ジンクスw
アロウズかよ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 00:30:18 ID:tS+2PrhG0
>>832
それスパイウェアだから利用者が作者にIP抜かれるよ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 23:11:42 ID:K2RJ2KyU0
>>834つかおまえがスパイww
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 01:51:31 ID:VkPJcnwr0
ならば俺はドバイにしておこうか
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 01:51:55 ID:xUTtgb9c0
じゃあおれはハノイ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 02:46:49 ID:w45AI9Cc0
俺は海賊王になる!
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 09:15:00 ID:JPxxzTOT0
海賊王に、俺アナル!
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:03:03 ID:gX4TMBr60
DIONから警告文着たよ。
すごい丁寧な分で、もし公開などしていましたら停止させて下さい。
既に停止している場合はこのような手紙をお送りいたしてすみません。
だって。とっくにBT自体やめてたが。
まぁ洋ゲーだがBTはやばいね。
後、串とかそこら辺は未対策。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:12:24 ID:YMQczk3C0
>>827
DS用の無線端末をWEPでルーターに繋げる
必要がないときは、DS用のルーターの電源は切る
これだけでほとんど被害は押さえられる。Macアドレス制限は意味無いけどな
同時接続制限もしておくと、なお効果的

外からPSPでなにやらやってたガキがいたので、
「なにやってんの?」
とにっこりしてやったら、速攻で逃げやがった。なのに性懲りもなく家の前でなにやらごそごそ
野良無線LANじゃないから、ムダだっつーのに……
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:15:29 ID:YMQczk3C0
>>841
DS用のルーターじゃねー。DSと接続している無線端末だ
住宅地だからなのか、最近、ウォードライブしている奴をちょくちょく見かけるな
eeePCとか持ちながらだから露骨に怪しい
車でまわっているのもいるけど、やっぱり大陸や半島の奴らなのか……?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:39:19 ID:P5NOWTHX0
>>840
PGのブロックリストぐらい教えてくれよん
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 22:47:23 ID:Knb2q2mi0
そんな糞ガキは通報してやったほうがいいような
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 00:11:10 ID:y2u8fJJs0
ステルス化してるSSIDを見つける方法って、有る?
846 ◆py3LtvDeyw :2008/11/09(日) 19:39:57 ID:u/ye/Nnp0
bay
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 20:34:00 ID:EiunXiDc0
tsp
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 21:16:59 ID:x3GKdxAi0
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 21:26:51 ID:iUFdBbag0
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/09(日) 21:32:53 ID:79NKvXEx0
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 00:12:03 ID:R1SVJv2u0
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 00:42:47 ID:9WjYlqRG0
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 02:55:53 ID:FI+ZMtwY0
阻止
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 03:35:44 ID:lEqnpMRp0
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 09:58:24 ID:PAqhLHIt0
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 11:38:50 ID:WTUgmYgv0
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 13:12:39 ID:ZtMdDSWm0
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 16:50:15 ID:AUih+ep90
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 21:09:07 ID:R1SVJv2u0


で?今期警告キタ奴いるの??洋物抜きで
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 01:22:30 ID:tsQMAVCZ0
黒執事にフラグがたったという話が....
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 06:51:42 ID:6+sbUb6p0
やっぱりアニプレか。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 11:03:26 ID:GX5b2u1F0
犯罪者が必死なスレはここか
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 20:38:49 ID:QeffwN+R0
torってどうなの
匿名性が高そうなんだけど
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 21:16:34 ID:xhy9TCn+0
>>863
それは俺も知りたい
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 02:04:24 ID:QQqZM7Jg0
>>863
Torは穴だらけだろ。診断クンの結果が全てな奴が、Torの安全説を強調するというww
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 12:32:47 ID:LEUAGAqR0
          ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )   お断りします
          /⌒∨⌒〉
        ミ二二ミ/
        /   /
     ( ⌒ε= ⌒ )
      | )  |il ̄( |
      | /   |‖  | / | l|
     ⊂ヽ   | l|  ノ⊃  ||
  ‖l      | ||     l
   | |     丿ヽヾ、
   |   (⌒    丶⌒ヽ
     (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
    ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
   (´     )     ::: )
  (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
   (⌒::   ::     ::⌒ )
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 00:41:35 ID:Ary7eVV30
>>865
Torで機密メールを送っていたバカな役人がいたそうだな
中継地点はともかく、最後にあたる部分で復号されるので、そこで網を張っていれば情報取り放題
実際に試した人がいて、これはまずいだろってことで機密性の必要な情報は送るなと知らせた
中継者が全員、善意の中継者ならともかく、中には悪意の中継者もいる可能性がある

で、そのバカな役人は、とーっても身近な国にいるそうだ
半島とか大陸ではなく、島国の……
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 02:01:03 ID:352ET/EN0
台湾だな
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 02:21:51 ID:N5nAurq30
フィッ・・・フィリピンかも知れないぞっ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 03:31:09 ID:3A+6GuQ40
四国・淡路島の可能性もあるだろうさ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 03:45:02 ID:nGVO4OOU0
おっと九州も怪しいぜ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 05:32:19 ID:YIYru6ND0
となれば北海道も怪しいな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 19:21:26 ID:nA9oUjXq0
ブルネイの役人は政庁のPCでアニメ落してんのか?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/14(金) 19:50:08 ID:KP5TdvC70
fake……
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 22:20:10 ID:LJgSjDZn0
ほしゅ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/18(火) 09:12:56 ID:W36X7w4J0
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 07:36:17 ID:PbABJcvN0
不気味なぐらいBayTSP関係のニュースがほんとでなくなったな。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 07:45:32 ID:MzUyYLuW0
>>877
RIAAはMcCain支持、MPAA・P2P企業はObama支持、さてこれからの行方は
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1278.html

オバマ勝利
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 12:56:25 ID:e/Xn78ay0
オバマ政権期間は落とし放題ってことか
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 22:39:03 ID:PbABJcvN0
オバマとボビー、どっちが日焼けしてる?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/19(水) 22:58:39 ID:qMMpmZrX0
しげるだろ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 17:48:21 ID:MHrAtpg50
>>881
お前天才
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 18:52:46 ID:BkcZGUHF0
まつざきしげる色だなww
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 19:29:41 ID:U8oKE3rT0
シゲさんは特別だから他で
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/20(木) 19:56:59 ID:ZbZ3JVjk0
奴は日焼けじゃない
地だ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 21:45:20 ID:D7+WwjTU0
でも俺はしげらない
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 17:23:14 ID:G5oawcnW0
シゲシゲいうから特車2課の勇姿を見たくなってきたじゃないか。俺的にはシゲさんが主役のCLATが最高だ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 22:25:42 ID:ioiN39870
このスレすっかり枯れちまってるな。AdsでBayTSPのIPを弾くのを見てからシラけちまってな
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 00:20:22 ID:sYHy0tUK0
>>888
?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 19:31:40 ID:vSN1CjPW0
>>887
テレビシリーズ見てない俺にCLATとやらの詳細をkwsk
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 23:40:41 ID:4ZhR9sBh0
>>890
CLATは以下のエピソードで流れる、特車2課整備班のチバシゲオ(通称シゲさん)を主人公にした架空のシナリオで
何処と無く、ウルトラマンやサンダーバードを思い出させる設定が盛り込まれた特撮仕様の傑作になっている。

TVシリーズの44話
1/3 http://jp.youtube.com/watch?v=IU37hPneZjw
2/3 http://jp.youtube.com/watch?v=8fQbLZ5jmng
3/3 http://jp.youtube.com/watch?v=Q7mbKHaPCJE

後期OVAシリーズの15話
1/3 http://jp.youtube.com/watch?v=G4X0s36c7Bk
2/3 http://jp.youtube.com/watch?v=mhSQy7pA2Og
3/3 http://jp.youtube.com/watch?v=peLbJXcl9a0
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 08:35:59 ID:wQIuIMww0
【シンガポール】日本のアニメ制作5社、違法コピー提訴[媒体]
http://news.nna.jp/free/news/20081126spd002A.html

>訴状は4件。訴えを起こした中の数社は以前から、日本のテレビ番組などの違法コピーを中止するよう利用者に警告してきた。
>今回は米カリフォルニア州シリコン・バレーのBayTSP.com社が提供する、インターネットのデータ追跡サービスを利用し、
>違法ダウンロードされているタイトル、ユーザーを特定して、警告文を送付。期限内に回答のなかった利用者を対象に訴訟に踏み切った。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 11:36:34 ID:BrTAToDl0
>>891
サンクス
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 16:36:40 ID:8cPufgZ00
古いアニメのつべの映像で消されずに残ってるやつは、つべが許諾料を払ってるんだろ
よく外人の言う、ライセンスを受けているから消される心配は無い。って奴に該当するんじゃね?
BayTSPってどうも調子に乗ってそうでいかんな。ただの調査会社の癖に何様のつもり?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 17:16:41 ID:kkuMpTjn0
テレビ東京子会社で番組の2次利用を請け負うメディアネットのアジア担当者は、
NNAの取材に対し、「約2年半前から裁判の準備をしていた」と話し、「DVDなどの収益が毎年半減しており、
黙っていられない状況だった」と経緯を説明した。

原告はテレビ東京のほか、映像制作・販売のショウゲート(東京・中央)、音楽・映像ソフトのジェネオン・エンターテインメント(東京・渋谷)、
アニメ制作の GDH(東京・新宿)、サンライズ(東京・杉並)。訴状に含まれるアニメのタイトルは、
「神霊狩/GHOST HOUND(ショウゲート)」「機動戦士ガンダム(サンライズ)」「ドラゴノーツ・ザ・レゾナンズ(GDH)」など。

訴状は4件。訴えを起こした中の数社は以前から、日本のテレビ番組などの違法コピーを中止するよう利用者に警告してきた。
今回は米カリフォルニア州シリコン・バレーの BayTSP.com社が提供する、インターネットのデータ追跡サービスを利用し、
違法ダウンロードされているタイトル、ユーザーを特定して、警告文を送付。
期限内に回答のなかった利用者を対象に訴訟に踏み切った。

ラジャ・アンド・タンによると、被告人は敗訴した場合、裁判費用の約1万〜1万5,000Sドルに加え、
シンガポール著作権法で定められた最大2万Sドルの損害賠償金の支払いも命じられる。
裁判の期間は6〜12カ月が見込まれる。

日本のテレビ番組の違法コピーをめぐっては、シンガポールの日本アニメ販売大手オデックスが昨年5月ごろから、
取り締まりを求めて複数の訴訟を起こしてきた。今年1月には日本企業6社を取りまとめ、インターネット接続業者から
違法にダウンロードを行っているユーザーアカウントの名義人などの個人情報引き渡しを求める裁判を起こしたが、
訴えの一部が認められるにとどまっていた。今回の裁判にオデックスは関係していない。

http://news.nna.jp/free/news/20081126spd002A.html
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 17:36:49 ID:8cPufgZ00
負けず嫌いのコピペ厨がまた現れたか。記事をコピぺするよりURLだけ貼ればいいんじゃね?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 18:00:34 ID:YuED3uaV0
すぐ上にある書き込みすら見えんのか
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 19:38:29 ID:shBbNayz0
>>895でTSPを煽ったからキレちゃったんだろw
そのうちまた警告きたって自演始めるからwww
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 19:40:24 ID:shBbNayz0
ミス
>>894
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 20:03:49 ID:8cPufgZ00
gdgdじゃん。アホくさw
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 21:45:57 ID:ixzkw77B0
"TSPを煽った"って、TSPの中の人が、2ちゃんに書き込んでるとでも?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/26(水) 23:59:23 ID:shBbNayz0
さぁw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 01:08:48 ID:bhHc62Iz0
BayTSPは依頼されたファイルをP2P上で監視して結果連絡か、各ISPに代理警告を実施しているだけ。
そもそもアニメなんざ調査全体で微少、殆ど流出データ調査や、違法アダルト、音楽データの方が圧倒的に多いんだが...
年中監視なんざしてないし、調査期間が過ぎれば接続は皆無になる。
でもまた、始まるけど...2ちゃんなんざ相手にしてないと思う
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 02:37:01 ID:2hYld2Uv0
>2ちゃんなんざ相手にしてないと思う

じゃ、なんで君みたいなのが偉そうに語りに来るわけ?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 01:14:29 ID:OmqONabm0
つか、シンガポールって、ダウソでも違法なんだな。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 03:44:02 ID:j+UtHSgn0
車のレーダー受信機も違法な国だからな
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 13:28:37 ID:eBcOQeFO0
チューインガムの製造所持販売も違法な国だからな。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 15:20:09 ID:hkDEsJ7m0
>>907
中国系がすごく多いから、とにかく唾とか平気で吐くんだよ
それに狭い国だから、人口密度もかなり高い
これでガムを噛みまくっていたら、そこら中にガムの噛みカスが散乱することになる
そういう理由もあるんじゃないかと。観光地にガムがべたべたあったらイメージ悪いだろ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 15:26:54 ID:bRUQApbp0
>観光地にガムがべたべたあったらイメージ悪い

日本の事ですね
わかります
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:00:04 ID:tzETT6DO0
日本人は世界遺産に落書きするらしいから、丸焼きされても文句言えないはず
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:01:23 ID:gdVjBCtP0
別に日本人が特にやってるってわけでもないけどな。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:11:10 ID:tzETT6DO0
落書きする人は皆口を揃えてそんな風に言い訳をするという。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:22:57 ID:gdVjBCtP0
見た事ない人は日本人だけを批判するという。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:28:45 ID:tzETT6DO0
1,500,000件のリソースが揺ぎ無い証拠だ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%93%FA%96{%90l%82%CC%97%8E%8F%91%82%AB
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:40:53 ID:gdVjBCtP0
そりゃ日本語で、日本人の落書きってググりゃマスゴミが騒いでたんだから、それくらいかかるだろうw
○○人をいろいろ置き換えるだけで、それぞれ数十万件出るぞい。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:49:32 ID:cDl7QyW80
久しぶりにバカチョンという言葉を思い出したわw
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/28(金) 19:50:15 ID:smuOZapG0
つーか入り口近くで現地の人がマジック売ってたりするww
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 02:38:44 ID:Lr4wBgCv0
BayTSPではないが、最近またMediaDefenderからの探りが強くなってきているぞ。
ファイバーコミュニケーションのIPは特にヤバイ。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 18:23:25 ID:syT7ImY40
PG2が、NOD32のプロファイル更新用サーバのアドレスをブロックするようになった。
詳細な理由は不明だけど、PG2のブロックリストを配布してる団体(PG2の会社とは別)が、
EsetのIPをブロックリストに載せたらしく、それでEsetとモメてるらしい。
手動で許可するリストに登録したが、迷惑な話だ。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 21:46:45 ID:GfufNrsT0
それ相当古い話題だが認識しているのかね?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/02(火) 01:29:37 ID:rOvPyB360
>>908
ガムで地下鉄のトビラを開閉不能にした奴がいたんだよ。
あの国は環境保護とかで車の台数規制してて地下鉄の重要度が
異常に高いんで、止まると大騒ぎになるんだわ。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/02(火) 01:44:33 ID:Tjo004MA0
あの国で自転車禁止令を発動させると大暴動が起きるだろうな
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/02(火) 12:14:48 ID:ro7orfYs0
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/05(金) 08:48:46 ID:d/anN2S+0
Mother I'd Like to Fuck
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/05(金) 19:25:01 ID:SIbPT0dI0
そいや、何でBTって逮捕者出ないんだろうな。
他のP2Pと違ってIPアドレス丸出しだから、追跡技術なんていらんし。
海外でもトラッカーくらいしか逮捕されとらん。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/05(金) 19:53:20 ID:OtwzoEz30
海外では逮捕者大量にでてるし、
日本ではそもそもあんまり普及してない。
あと、IP丸出しってのは有名だから、
普通の放流者は串とかいろいろ対策するんじゃないかな。
そうなると対策してないwinnyやshareの方が逮捕しやすいかも?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/05(金) 22:12:04 ID:+8fYB7i40
>>925
いまじゃオンライン通信販売業大手のアマゾンでさえBitTorrentを活用して新たにビジネス展開させているんだぜ。
99%違法物で埋め尽くされている洒落やnyみたいなP2Pとは違うんだよ。逮捕・摘発するには口実が必要だろうし
BitTorrentを取り締まるには決定的な口実が無い。あるとすればプロバによる転送量制限がある程度だろうさ

BitTorrentは共有する前に、ナニを共有するかわかる上に、罠かそうでないかの確認まで出来る上に
蔵に直接関与しない部分で秘匿性を確保できるので、蔵自体に秘匿性がなくてもそれ程問題は起こらない
最近eMuleで逮捕が続出しているのは世界的に児ポを禁止する動きがあったからこその話だからだ

BTより洒落・nyのが逮捕されやすい理由は他にもある。それは
洒落やnyに群がる、公安や公務員達の情報漏えい事件や暴露ウイルスを阻止する意味で取り締まる必要性
社会的に実害が出ている現状を考慮すれば、BTよりも洒落・nyの方が圧倒的に不利な立場にあるという事だな

IP丸出しって面でみてもいまでは、他方に解析されつくしている洒落・nyもBTと同列で丸裸状態
IP丸出しって面で不利とか言われても何の理由にもならないよ。マシなのはPDやFreenetぐらいじゃねぇの?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 06:46:02 ID:KTjc+o3n0
そいや公務員連中の情報流出って特定されてる割に逮捕者いねーなw
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 17:38:30 ID:07tvSemZ0
オーバーフローってパッチBTで配ってたな
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 18:22:43 ID:irqgaL5E0
修正パッチが1GBとデカかったからな
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/13(土) 14:08:38 ID:jCaB+JHh0
test
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 00:50:39 ID:6/PouQdK0
baytsp初めて北w
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 02:18:46 ID:sU4BG+Zc0
警告きたんで、対策してまた始めたんだが、
TCA JPってとこがずっとアクセスしてくるんだが、特に何もないよな?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 21:50:22 ID:s2CZlYez0
>>932-933
できたら詳細を教えてください。
特に、警告対象のファイル(作品名)と時期、警告対象のファイルを落としていた
時の対策(PG2の有無など)について。
警告が来たタイミングなども書いてもらえるとなおありがたいです。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 21:56:28 ID:s2CZlYez0
書き忘れ
>>933
TCAが
http://www.tca.or.jp/information/proper.html
だとすると、大手通信業者などが入っている業界団体で

以下の不適切な行為を行わないよう注意喚起につとめることとする。
他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為

みたいなことも加盟各社に推奨しているようなので、
何らかの調査活動をしているのかも。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/14(日) 23:55:01 ID:GitSCSuZ0
TCAってなんかどっかの国のチアリーディング協会っぽい略名だな。
タイとかで使われてそうw
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 05:43:26 ID:wG1kee1W0
>>934
ROM系は即くる。特にNのやつ。稼働3日目くらいで。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 12:07:24 ID:wpXDyQWj0
ROM系は串挿してロダを捜そうよ。特にNのやつは。ロダのが安心する
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 21:57:07 ID:TJaFn4ZQ0
>>934
Bayはロザパンに来た
あと最近 とれんとみくろ のアクセスがめっちゃ多い...なんか調査中?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 22:46:08 ID:cMwEQ/BT0
>>937,939
情報どうもです。ロザバンか…。べおでTBS系と地獄が厳しくて
BTで補完しようと思ったけどやっぱり今は危険かなあ…。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 23:14:09 ID:zrKI8z8X0
以前、報告があったのは、アニプレがらみの
作品ばかりだったと記憶してるが、
アニプレが絡んで無い、ロザパンで警告来たのか。
それと、夏以降で警告もらった報告も初めてじゃいか?

うちのPG2には、先週からTSPをブロックした事が、ログに残りだした。
10月以降、ずっと大人しかったのに、また活発化してるのか?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 02:35:52 ID:h6qrAzkM0
>>934
933だが、警告がきたのは9月下旬。
九州のQTnet。落としてから三日後くらいに警告がきた。
そのころはまさか警告来るとは思わないでがんがん落としてたからPG2は導入してなかったな。
落としてたのはFFのROM。串もさしてなかったな。
それまで、エロゲとかはがんがん落としたけど、警告なかったから油断してたらROMで一発警告。
やっぱりROM系は串刺さないとやばいみたいね。ちなみにサイトはGames.torrent.comでつ。

943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 03:29:20 ID:aLXsuBJB0
あると思います
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 07:01:01 ID:ueJup0f90
BayTSPにはアニプレ以外に少なくとも以下のクライアントが存在。

http://news.nna.jp/free/news/20081126spd002A.html

>今回は米カリフォルニア州シリコン・バレーのBayTSP.com社が提供する、
>インターネットのデータ追跡サービスを利用し

>原告はテレビ東京のほか、映像制作・販売のショウゲート(東京・中央)、
>音楽・映像ソフトのジェネオン・エンターテインメント(東京・渋谷)、
>アニメ制作のGDH(東京・新宿)、サンライズ(東京・杉並)。

ロザバンはGONZO(GDH)、そりゃ来る。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 07:51:03 ID:b71Jy6KZ0
洒落で落とせばいいだろ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 14:32:02 ID:eXh9ztOp0
nyや洒落がほぼ国内限定なのに比べてBTは世界中にユーザーいるからな
まずはBTから取り締まるのが普通
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 16:26:10 ID:b71Jy6KZ0
そうそう最近はGnutellaとかeMuleにも出没してくるよ。BayTSP
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 17:58:52 ID:ueJup0f90
DL違法化(動画、音楽)になれば、nyや洒落の方がやばくね?
京都府警がハッスルしそう。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 19:24:23 ID:X9lp5F2Q0
>>948
刑事罰ないんだからハッスルしてもしょうがないだろ
情報提供は今でもやってんだからあんま変わらんよ

変わるとしたら、国内企業からの事前警告が増えるってとこだろうな
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 20:11:11 ID:b71Jy6KZ0
もうnyや洒落はとっくに卒業したので、nyや洒落をいまだに愛用してる人が逮捕されようとも全然同情はしないけど
刑事罰がないといっても、実際逮捕の理由付けはDL違法化の刑事罰だけじゃないと思うよ

いくら犯人がUP0パッチをあててアップロードはしていないと主張しても、証拠となるデータを保有する
相手さんのログに受信記録(既成事実)が残されていたら言い逃れ出来ないと思うし、経路やIP類を可視化するDLLとかを
nyや洒落の本体に取り込んでやれば、nyや洒落を使いながら繋がってきたノードや送信中のキャッシュの宛先とかが
何処のプロバの人だとかバレちゃうし、正義感の強い府警の切り込み隊長さんが休日返上でハッスルしちゃったりすれば
一時のBayTSP騒ぎの時みたいに、片っ端から摘発&警告凸が届けられて、もう逃げ場が無いと思うんだよね。

まぁそんな警視庁24時○○特捜物語みたいなノリで府警が動いてくるとは到底思えないんで軽い気分で読めばいいけど。
とりあえずPDの防衛が保たれている間はどんな法律が出来ても平気だと思うけど。それ以外の手段を使う時は要人が必要だね
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 20:13:16 ID:b71Jy6KZ0
要人>用心

ツッコミ担当の人がこのスレにもいそうなので、訂正しときまス
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 21:35:48 ID:oyEYrMYX0
>>950
ズブ、ズブ、とゆっくり肉まで読んだ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 21:58:26 ID:3J4MaD6V0
>>950
既成事実を作れば出来ちゃった結婚できるという事なんですね。わかりました。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 15:33:49 ID:AbqK8eLY0
ll
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 16:02:38 ID:/4QGbUam0
>>950
懐かしいコピペだ
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 01:29:44 ID:AkMcV41k0
警視庁24時のモノマネなら出来るぜ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 01:42:38 ID:+L47dPJH0
タバコのセロファン紙を口に当ててしゃべるんですね
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 05:33:54 ID:XmzqUVfs0
次スレいらなそうだな
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 21:59:58 ID:TDa9HJkH0
ほんとにもう警告キタ人いなくなったのかな アニプレとか
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 22:02:10 ID:N4zUCpcR0
スレたったの8月かよ…
もう数カ月もメール着てないのな
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/20(土) 15:43:08 ID:f/dCaMZX0
ffが発売したから 又、警告者が増えるかも知れんな・・・・
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/22(月) 19:28:15 ID:ze4uT4Vx0
警告って都市伝説ジャネーノ
一度も着たこと無いわ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/23(火) 07:14:54 ID:cy8lx9Ci0
111
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 12:19:57 ID:aenpqyHY0
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 15:36:03 ID:+qyY53820
不思議な物で大統領選ぐらいからパッタリ来なくなった
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 16:51:41 ID:NqZUQDtT0
アンチは共和党支持だったからな。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 16:36:41 ID:roKQgaej0
靖国はとりあえずPG入れて特亜丸焼きにするべきだな。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 17:34:53 ID:MrAgwzqe0
靖国なんて日本語圏だけ残して全世界丸焼きでokじゃね?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 18:39:19 ID:3IsXDyAD0
ブラジルやハワイみたいな日系人が多いとこは許可すべき
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 00:12:48 ID:/vdcFoMy0
日本語圏って書いてるのが見えないらしい
日本語圏ということはサイパンも許可するんだろ?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 15:41:21 ID:vRJV5Kvr0
>>959
今日電話で来た
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:12:23 ID:aNSds4Ef0
何で来たんだ?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:29:48 ID:LF9OU8mU0
電話でって書いてあんじゃん
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:31:42 ID:aNSds4Ef0
何をDLして、ってことな。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 17:20:13 ID:VFVbfk/10
落としたのは洋ゲー
これを機にとtorrent本体も一気に消したよ
他に警告貰ってる人手紙とかが多いんだな
電話だったからびっくりした
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 18:32:14 ID:aNSds4Ef0
洋ゲーや洋画はちゃんと対策せんとダメよ。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 19:23:04 ID:VFVbfk/10
本当痛感しました
これからはちゃんと買うことにします
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 19:55:07 ID:xYIolEQQ0
トレントで洋物とは・・・。アホか
ってか著作権関係者の書き込みだろ↑人の話し聞かず文脈がおかしい
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 20:02:35 ID:zmty1nib0
↑×2
気をつけろよ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 20:07:46 ID:UsC4iyRP0
いや、二人で書き込みしてるんだから、
もう一人の話しか聞かないのは当然じゃね?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 21:32:12 ID:mKLDkG+/0
対策ありか対策なしか気になるが・・・もういないか・・・
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 21:35:53 ID:WWYYkEHA0
共有ソフトが下火になる一方でアングラサイト勃興の兆し・・・
http://orange-mikan.host-ed.net/index.php?board=57.0
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 22:12:52 ID:7YGszYS00
>>982
は?共有ソフト、ぜんっぜん下火になってませんけど?
それどころか、未だにまともな規制もなければ、何もない。

まったく…もはや国民的ソフトだよ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 00:56:40 ID:xx/N/ol/0
いったい君は何の共有ソフトについて語っているのかね?
BayTSP絡みの共有ソフトといえばBitTorrentやGnutellaが殆どだろう
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 00:59:58 ID:cubgzH/z0
喘ぐ・・・だと・・・!?
これは期待せざるを得ないじゃないか!!
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 01:00:11 ID:cubgzH/z0
なんという誤爆。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 01:10:41 ID:o5zp/6cF0
日本のコンテンツなら、(違法な使用での)BTなんてほとんど必要ないだろ。
ましてやグヌなんてw もうね、それはギャグで言ってるのかと。

マジで理解できないんだけど、あれこれ面倒な対策を講じて危ない橋を渡ってまでBTやグヌを使う理由って何?
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 02:36:55 ID:xx/N/ol/0
>>987
スレタイをよくみてみろよ。ここはBayTSPに関連するスレなんだぜ。
BayTSPの監視拠点は、BitTorrent・Gnutella・Emule・DCPとWebだろ。
それを理解しないで何ほざいてんだ?

おまえさんは、黙って洒落やPDでもやっとりゃいいんじゃね?
どうせ普段から何の対策もして無いんだろ。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 07:12:10 ID:o2Lik0Ve0
洒落なんかいつでも捕まえられるからな。
いまはコアなうpユーザーだけだが、来春の改正で祭りになるだろう。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 10:55:55 ID:o5zp/6cF0
>>988
BT他で使っても遜色ないくらいの対策は施してるつもりだけど
まぁ俺の話はどうでもいい。
俺の質問にちゃんと答えてよ。理由は?
BayTSPについてなんて一言も出してないんだが
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 11:56:36 ID:qoQuJi4l0
BTやって警告きちゃうかビクビクするならBT避けろよとは思う
ISPの規制で洒落とかできないってのもあるんだろうけど
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 11:58:25 ID:xx/N/ol/0
本来スレチな質問に答える義理は無いと思うが、ヒマだし特別に答えをレスしてやるよ

>あれこれ面倒な対策を講じて危ない橋を渡ってまでBTやグヌを使う理由って何?

それは・・、そこにニーズがあるからに決まってるだろ。
俺の場合、主に外国のフォーラムやコミュニティに参加して共有のきっかけを作っている。
相手の国やIPや素性が見える分、おかしな奴らと共有する危険性も無くなるから帰って気が楽。

それに送受信する人が誰も必要としないなら
最初からBitTorrentやGnutellaやeMuleやDCPなんて選ばないさ
使う側が送受信する相手を選べるP2Pスタイルだからこそ使う意義があるというわけだな。

例えば、BitTorrentなら、非公開トレントで一部の連中らと共有する事が前提条件になる。
当然DHTも無効にするしピア交換も無効にする。ぶっちゃけ非公開トレントは通常よりリスクが低くなるし
図書館やMininovaとかに登録されるような公開トレントなんかと比べれば明らかに安全。

当然、BayTSPを検知する事も無い。BayTSPを検出するのは公開トレントに繋いだ時くらいだ。
日本人で公開トレントに何かを流すのは決まって洒落やPDを併用している無防備な連中だろ
セキレイとかバーディとか、無防備に流してBayTSPに検知されてプロバから凸されて涙目とかさww

俺に言わせりゃ、洒落やPDのように無差別に送信され無差別に受信されるP2Pなんて使う気にはなれん。
いくら接続可能なノード数が数千人〜数十万人以上いるとしても、そのうちの、2割弱が1次放流者で
残りの、8割弱が乞食として群れているだけなんだろ。そんなものに参加する事こそ無意味だろ。
しかも多くの乞食はUP0を前提として考えているわけだろ。あのP2Pはうpすれば簡単に逮捕されるからな。

そんな意味の無いP2Pに繋いで、無駄に帯域とHDDと時間を使い込んでまで、一体何をしたいのか疑問だな。
ふぅ。なんか長文書いてると質問の返答とかどうでもよくなってきたなww
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 12:03:49 ID:o5zp/6cF0
ご丁寧にありがとうございました。
勉強になりました。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/27(土) 12:59:20 ID:/zWt/cmt0
まぁBTだって落とすだけの目的で海外ファンサブ巡りしてる俺みたいなのもいるけどな
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 13:15:57 ID:NENRFKjl0
BTってウィルスが洒落とかより圧倒的に少ないし、安全だからね。
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 13:19:21 ID:7dQ+JCeh0
ハ?wwww
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 13:42:52 ID:3EjRTHeF0
事実じゃん ウイルスあればそのファイルは人気がなくなるし
998ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 23:06:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-06-18 22:03:49
https://mimizun.com/delete.html
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 17:57:43 ID:7tWXToJi0
次スレいるの?
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 18:06:50 ID:TVaiERKM0
1000get
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://changi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ