【洒落】質問に全力で答えるスレ【ny】

このエントリーをはてなブックマークに追加
44[名無し]さん(bin+cue).rar
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP3 home
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 dion / ADSL / 12M
【FWの有無】            バスター2006(share指定済み)
【モデムの型番】          NEC Aterm DR202C←ポートマッピングででIPを入力
【ルータの型番】          旧メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           固定IPに設定すると接続はされているがネットは見れない。

いちいちポートを開くのが面倒になってきたのでIPアドレスを固定しようと思いました。
接続してるTCP/IPプロトコルのプロパティでIPとDNSの自動取得を外す。代替は触れず。

上からIPconfig値、255.255.255.0、WLA-G54のIP。
DNSは優先にWLA-G54のIP、下は空欄。

OK。一瞬接続が切れたがすぐに復活。skypeもオンライン状態。

インターネット見れねorz

モデムポートマッピング、ルータは一時的なMAC制限を除きデフォルトです。

私の環境ですとFWは別として、モデムのポートマッピング画面でIPconfig値とshareIPを入力すればポートが開放された状態になります。
しかし、IPアドレスは自動取得なので数日で変わります。したがって入力をやり直さなけ