新P2P Perfect Dark mission61

このエントリーをはてなブックマークに追加
20[名無し]さん(bin+cue).rar
■PDを使用していると送受信速度がゼロになってしまう方へ
WinnyやShareと違い、PDは隣接ノードと接続し続けるをことはせず、情報のやりとりがある度に直接ノードに接続しに行くので、
受信側から見ると色んなPCからアタックを受けていると勘違いを起こすことがあります。
そのため『NICが蟹製』の場合やファイヤー・ウォールを『Zone Alarm』にしている場合は、送受信速度がゼロになってしまう事がある様です。
上記の場合は、別の製品に替える必要性があるかもしれません。
またIE等のブラウザの動作に影響が出る場合は、最大同時接続数(ハーフ・オープン)の制限解除を行う必要があります。

■検索について
★検索ツリーに登録可能なキーワード数は256個です。

★検索演算子の種類は、
@AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
Aキーワード完全一致=*(アスタリスク)
※キーワードのみでファイル名は見ない。
※スペース入りのキーワードではHitしなくなる。但し、「*"〜〜〜"」と入力した場合は、スペース入りのキーワードで検索可能です。
例:「*perfect dark」で検索するとキーワード「perfect dark」ではなく、キーワード「perfect」and「dark」でHitします。
裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になります。

★検索の優先順位は、先頭から(ただし、子ツリーは親ツリーと()カッコでくくった上でのAND)です。
エディットボックスに表示される検索文字列とは、ちょっと違います。

例1「A|B C」 -> 「(A or B) and C」
例2「A B|C」 -> 「(A and B) or C」
例3「A|B C 子ツリー D|E」 -> 「((A or B) and C) and (D or E)」
※例3は、エディットボックス上では「D|E A|B C」と表示されます。