nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 39寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TBのHDDもお手頃な値段になってきました
HDDの5TB、10TBは当たり前
HDDもついに単体1TBの時代
100TB目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

テンプレまとめサイト
http://wiki.nothing.sh/1140.html

ダウソ力を計ってみましょう
ttp://kantei.am/12728/

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 38寺目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206253150/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:41:27 ID:6cZKoSSZ0
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率
HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ
テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト
結論
上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDDの台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD・リムーバブルディスク・テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:41:51 ID:6cZKoSSZ0
量階級表  改訂版
2008年3月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
70T以上 80T未満・・・・・・・国会議員
35T以上 70T未満・・・・・・・1部上場企業社長
15T以上 35T未満・・・・・・・中小企業社長
8TB以上 15T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
5T以上 8T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上 5T未満・・・・・・・・モナー
1T以上 3T未満・・・・・・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・・・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・・・・アメリカザリガニ
300G以上 500G未満・・・・・・ダンゴムシ
200G以上 300G未満・・・・・・蟻
100G以上 200G未満・・・・・・ミジンコ
100G未満・・・・・・・・・・・大腸菌
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:42:11 ID:6cZKoSSZ0
ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:42:33 ID:6cZKoSSZ0
北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

    ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:42:54 ID:6cZKoSSZ0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:43:15 ID:6cZKoSSZ0
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R、CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:43:36 ID:6cZKoSSZ0
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:44:53 ID:6cZKoSSZ0
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:45:30 ID:6cZKoSSZ0
おまけ
ny(Share)のやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1199761050/
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:46:19 ID:6cZKoSSZ0
>>9
番号間違えてしまった・・・
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 13:46:55 ID:8qIbAOzhO
今日やっと7T目に突入
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 14:00:28 ID:LSq4WNp80
1乙
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 15:14:49 ID:aelWN9cS0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    | もうDVD-Rに分割して焼くのは嫌だお...
  \     ` ⌒´     /
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 17:18:23 ID:+tvmyhEZ0
>>3
俺はまだヌコか

頑張ってもモナーにしかなれない気がする
16[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/11(金) 21:20:36 ID:5B0xswxX0
頑張らなくていいから黙ってヌコまんまでも食っとけ!

つか、ヌコ、モナーあたりで消化出来る範囲のうちがきっと良いと思うぞ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 21:29:40 ID:MQ8M2NOj0
推定で3Tちょい?やっとモナーになれた
アイちゃんすら程遠いのか・・・
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 23:35:54 ID:IZtv9Ccb0
先月19日に1T買ったばかりだというのに残り100GB切った
金無いってのに
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 02:23:57 ID:pXNu0uOA0
ttp://isohunt.com/torrent_details/34077539/touhou?tab=summary
とっても落とし甲斐のあるものハケーン
177.6GBもあるぜ
まあもれはHDD足りないから落とせないがな
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 02:42:33 ID:I5jxfJm20
クラシックのEACで40G超なんてのも
http://isohunt.com/torrent_details/13489718/?tab=summary
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 10:53:02 ID:T0GAqTSc0
おまえら今月もまた増設増設?
それじゃあまるっきりHDDストライダムの建国ラッシュだなwwww

てか、ダウンロード違法化されるのいつなんだろう?
そうしれば、ようやっとHDDを買ってくる作業から解放される・・・
正直な話、逮捕は、怖いからね
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 10:55:42 ID:XcmxbLTJ0
UP側も特定できて無いのにダウン逮捕とか・・・
それより総量規制を心配するべきじゃない?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 10:59:22 ID:cSvcwsqQ0
アキバって土曜の昼に行っても楽しめる?何時ごろが一番楽しい?
やっぱ日曜のほうがいいのかな。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 11:33:20 ID:EKeYCebSO
俺田舎でこそこそアニメみたりゲームしたりしてる工房だが一度でいいから秋葉原に行ってみたい。頑張って仕事してお金いっぱいためて秋葉原で買い物したい
これからもROMらせてもらいます
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 11:39:07 ID:OlmNC6Q+0
そろそろ最後に買ったHDが3年になるから新しいの買おうと思うんだが、
まだまだ価格が下がりそうで手が出せないな
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 11:55:57 ID:T0GAqTSc0
>>23>>24
アキバは日曜の昼前11時くらいから夜までいないと面白くないと思う。土曜日もキチガイはいるけど数が少ないのと強烈さに欠ける。
メイドさんはともかくコスプレしてる奴ら、勝手に写真とったら起こられるんで、一声かけるようにwwww

買い物って意味では、同人だろうとフィギュアだろうとカードだろうとたいていのものは買えるだろうけど、
今は通販で買えるから、雰囲気を楽しむのがベストだろうな…
大体通販価格の相場とそのままか、ちょっと安いくらいだし、田舎なら持って帰るの考えたら通販のがいいよ。

町並み自体は意外と普通。大阪の日本橋とかよりはずっとキレイだけど大きい店から小さい店まで、何件も電気屋ばっかりごみごみとあるって感じ。
俺がはじめていったときは○○号店、って感じでたくさん同じ店が出店しててびっくりした。
あとアキバの駅のトイレで着替えてる奴wwww 男なのにふたご姫がいてワロタwwww 化粧もしてた。
ゾーンごとに同人専門とかPCパーツ専門とかデジモノ専門とかで分けて出店してるんだ。
あと最近、トレカやらガチャポン専門店とかあるのも面白いかもね。

あとは路地裏、中国人の怪しい露天やら、怪しいパーツショップがあったりして面白い。
こち亀によく出てくる電気塔にも一応いっといたほうがいいかもね。
なんに使うの?っていう電気パーツばっかりで面白いよ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 12:59:56 ID:l/Ho0t2d0
詳しすぎワロタw
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 13:19:38 ID:CFQ2ch0c0
俺も「○○号店」ってのにカルチャーショックを受けた。田舎じゃまず無い
あと、人の多さ。特に外人の多さ。田舎じゃ滅多に見ないのに、ここじゃ当たり前ってのもびっくり
初めて行った時、食事は自作野郎の聖地と言われる牛丼サンボで取ったっけw

通販とは別に、処分特価品やジャンク品があるしありつければかなりお得。
今では気軽に足を運べる場所に住んでる。
でも自作パーツ屋がどんどん減ってて詰まらなくなって来てる
PCとゲーム以外は興味無いし・・・。
ちなみに、秋葉じゃどのパーツ屋でも普通にDSやPSPのアレを扱ってて笑える
ばお〜とか派手にやってるけど大丈夫なのかね。

HDDは各店が10円単位でシノギを削ってるから足で回るのがいい
っても保証とかセット販売でお得になるとかいろいろあるけど・・・。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 13:50:38 ID:cSvcwsqQ0
な、なるへそ。どうもっス。
まあいいや。今日くらいしか暇ないし、今から入ってくるよ。
休日の秋葉原・・・楽しみだw
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 13:51:31 ID:sAiRulZ90
なるへそと言う返答を10年ぶりぐらいに見た気がする
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 14:09:39 ID:vQAA4vwB0
俺は平日の昼間行きたいよ、休日の人大杉はもううんざり
10年以上前はまだマシだんたんだが、ホコ天をやるようになっておかしくなった
どう見てもDQNが大量に居るし
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 14:11:34 ID:T0GAqTSc0
>>29
まあ、雰囲気だけは面白いよ。よくTVに出るLAOXとか祖父のあたりは普通すぎて面白くない。
一歩路地裏に入ったところが俺的には一番オススメ。
まさにカオスww!って感じだから。

俺はもうたかが数百円の違いのために歩き回って探すのはしんどいんでもっぱら通販だな。
最近行ってないけど、一時期やったら売ってた、なんたらケバブーはまだ売ってるんだろうか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 14:13:37 ID:T0GAqTSc0
>>31
一回平日行ったけど、すげー普通の電気街だったよ。
2人だけしかコスプレいなかった。あとリーマンが多かった。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 15:21:00 ID:wOnSXOXZ0
>>24
素直に有楽町か池袋あたりにでも行っとけ。
お前が相当なオタクじゃない限り苦笑いと背筋が凍る思いが止まらないぜ。
あの超高い声で歌ってる女とかもうね。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 15:27:43 ID:5HF6p/gKO
>>33
あるあるあるw
ほんとフツーの電気街だった。規模がスゴイけど。

玄人なおまいらに聞きたいんだけど、アダルトグッズ売ってる店ってある?
イエ男君だから通販できないんだよなー
死ぬ前にいっぺんでいいからセクロスしてみたかったが、もう諦めた。どうでもよくなった。
でもやっぱりセクロスはしてみたい。

で。この機会にオナホに俺の童貞を捧げることにした。
おセーてもまいら!
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:15:31 ID:wuVJsems0
立て続けに2台逝ったのでこれを気に全てのHDDのバックアップをとることにした。
1TのHDD8台の出費は痛いがカッコンカッコン鳴り出した時の喪失感を思えば仕方あるまいて。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:25:41 ID:5HF6p/gKO
あ、あれ?1時間も無レスとか、もしかしてドン引きですか…?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:26:07 ID:g8P1DlhZ0
痛い
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:43:49 ID:+e+erAhI0
うざい
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:15:16 ID:QZUOgtqs0
そろそろシティハンターコンプリに挑戦しようかと思う
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:27:35 ID:5HF6p/gKO
涙目www
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:41:15 ID:OlmNC6Q+0
ID:5HF6p/gKO
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:20:18 ID:i0M/zpNV0
パソコンの電気代馬鹿にならないんじゃないの?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:23:01 ID:xOVkLpKp0
そこで1Tですよ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:24:55 ID:nlDqfcgI0
m's
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:43:51 ID:6aKsuuoY0
wdの1Tをまるまるnyのキャッシュ置き場にしようかと思ってるんだけど
なんか問題あったりしますか
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:54:00 ID:/Z7PguNb0
いや別に。
つーか俺もそれに使ってる
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:52:03 ID:QA74REWT0
投売りしてたキムチで(ry
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:54:19 ID:oJNButIl0
>>24
泊めてやろうか
俺出無精だから秋葉あまり逝かんし
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:12:49 ID:Dla11OZf0
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:40:21 ID:EKeYCebSO
>>49全然東京の事知らないんでとても嬉しいんですが、きっと秋葉原に行くのは数年先になりそうですね
バイトなんてほとんど貯金できないですし、みなさんみたいにHDDをいっちょ前に買えるぐらいに稼げるようになったら行きたいです
気持ちだけもらっておきます
ありがとう
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 23:20:18 ID:T0GAqTSc0
>>51
数年先とかになると、もうデータ転送量はかなり規制されてるんじゃね?
使えるとしても1日数時間程度とか…
俺の予想では今年いっぱいで少なくともnyのネットワークは崩壊すると思ってるんだけど。
洒落やトレントやPDはもすこし生きてそうだけど、nyはキンタマがあるから本腰入れそうなんだよなぁ…
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 00:29:50 ID:3orH/KPh0
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 00:50:18 ID:GX0iC66U0
何だこのドリームルームは・・・
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 01:21:59 ID:Lkp4zwcy0
>>53
量が多いだけで実際は10TBしかないんだろ?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 01:22:19 ID:lVMl6mzP0
>>54
本業と別の意味で有名な絵描き
たしか名前が漢字一文字だったような
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 02:16:44 ID:8dmdhkhu0
久々にHDDの価格見たがもうほんと右肩下がりだな
半年後の価格が楽しみだ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 03:27:18 ID:AENVG7m+0
半年後は500GBとか12000台に逆戻りしてます
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 03:34:29 ID:S/3/U2rD0
容量の小さいやつがまだ残ってるからそんなには下がらんでしょ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:31:20 ID:nRdhFSj20
ヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:32:00 ID:nRdhFSj20
あはははははは
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:38:03 ID:nRdhFSj20
いええええい
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 05:43:15 ID:4S6gLFNP0
1Tの下がりっぷりが素晴らしいな
2ヶ月で6000円も安くなるとは
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 07:01:56 ID:OkvDlzZE0
1.2Tや1.6TのHDDはまだかのぉ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 07:28:42 ID:ZPvDZKVm0
はやくヌコになりたい・・・
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 07:49:00 ID:gY4lFCUu0
ファイル整理した後の数分の開放感は異常
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 08:31:49 ID:gYmeaOg90
確かにファイル整理は気持ち良いよな
俺は几帳面だから完璧に整理してる
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 08:41:23 ID:58nMB6wd0
部屋がくそ汚いおれでもHDDの中身は綺麗
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 09:49:25 ID:+FRBvA1Y0
そこでクラッシュ・不良セクタですよ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 11:22:42 ID:gYDReLIhO
>>53
どんな仕事してるのか知りたい
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 13:50:11 ID:TnTMSgqQ0
絵描きでしょ
前見た時よりすごい事になってるけど
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 13:52:01 ID:/zRdB38/0
ファイルの整理するときさ

たとえば熟女スカトロレズ物ってどのフォルダに入れたら良いか悩まない?

みんなデータベースソフトとか使ってるのかな
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 14:05:15 ID:8xtcYBxE0
自分がどのジャンルを尊重したいか考えれば自然と答えは出る
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 14:05:46 ID:QN0OULla0
グロじゃないの?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 14:38:40 ID:Lkp4zwcy0
>>68
部屋の掃除って楽しいから一度やってみ。
昔は汚くても平気だった俺だが今では机に空のペットボトルが置いてあるだけでイライラするようになりました。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 15:55:37 ID:gYDReLIhO
絵描きってそれだけで食べていけるの?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 17:24:40 ID:U0aPfsuU0
1万以上の画像が入ったフォルダを開けるとき
HDDがガリガリ唸る、、、これ絶対HDDに良くないよな…
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 17:40:30 ID:KhNm8zus0
画像専用HDにしてしまってデフラグするんだ
名前順あたりでやれば精神衛生上いいと思う
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 18:05:32 ID:4Ypt/oiu0
てかフォルダわければ?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 18:05:33 ID:Ty7xc4wZ0
新しいフォルダ (1)、(2)、(3)、・・・にしちゃえばいいじゃん
画像フォルダなんてほとんど見ることないだろうし。ましてリネームまでしてるキティはいないだろw
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:00:07 ID:u/aKfCh50
ジャンルごとに作品名五十音順で分けてる
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:05:00 ID:TLCH4esj0
ジャンル分けして作品毎に分けてる・・・が最近もうグチャグチャだ(;つД`)

でもファイルが多過ぎて今更整理出来んw
真面目に整理し出したら一体丸何日掛かることか
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:09:48 ID:lVMl6mzP0
同人なんかだとサークルで分けちゃうけど、エロ動画は属性の重複がキツいから分けないね。
ゴミの多いジャンルだから適当に数箇所ピックアップして好みだったら保存するようにしてる。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:11:25 ID:A8Ly0eXN0
1ジャンル1ディスクときめておりまする
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:33:07 ID:12RNsjrl0
ジャンルごとにHDD分けたいんだが
飛んだときに特定ジャンルのものが全滅するのが嫌なので
ばらばらに分散させてる
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:39:24 ID:58nMB6wd0
それすると間違いなく微妙すぎて振り分けに困るジャンルがでてくる
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:47:15 ID:8dmdhkhu0
ファイル整理の行き着く究極は容量の拡張だった
終わりがありそうでなさそうなファイル整理の探求は時間と精神をむさぼる幻影だったわけだ
それに気づきひたすらストレージを増築する今は何たる快適ダウソライフ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 19:47:23 ID:Ty7xc4wZ0
アニメタイトルで分けるか、アーティストで分けるか、ジャンルで分けるか
アニメ化したエロゲの関連物はエロゲとアニメのどちらに分けるか、成コミと同人誌で分けるか、雑誌名で分けるか、絵師で分けるか
エトセトラエトセトラ・・・


で、俺の場合は毎週日曜に[年月日]のフォルダ作ってそこにぶち込んでリスト作るだけになった
たいてい欲しくなったときはキャッシュから見つかっちゃうし、ほとんど困らない

つーか今はフォルダ分けなんかしてるバヤイじゃねーだろ
冬眠前のケモノのごとくファイルを集めるべきだと思うな。整理はいつでもできる。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 20:15:34 ID:6hlAr7zI0
DiskCatalogManagerでリスト作って
ファイル検索する時はFileSeekerだけど
他に便利なツールって有る?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 20:28:18 ID:Ty7xc4wZ0
WinTree + Devas

細かい場所特定はDiskDB使ってるけど、重複チェックならこれが最速
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 20:34:53 ID:6hlAr7zI0
>>90
thx!

俺、重複チェックは一度AikoWinでやるから
時間掛かりまくりなんだよな
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 21:52:10 ID:J4DYc4Ba0
現在1TB

500GB購入予定

500×2=1TB追加するか?500×3=1.5TB追加するか迷ってる

今、OCNで規制大丈夫だけど、規制後に使わないであろうHDDの使い道を考えると1TBにしとこうか?考えてしまう

優柔不断なオレに1.5TB分を購入させるプレゼン頼む!
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 22:19:44 ID:QN0OULla0
HDD容量は魂の価値
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 22:20:59 ID:4n7b67lo0
迷ったら買う これ常識アル
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 22:28:04 ID:dArL/g/C0
1TB追加
HDDを増設し、フォーマット後にできる広大な空きスペースで心安らぐ至福の瞬間
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 22:30:58 ID:55ocx1hL0
その気持ちすげえわかる。
俺もこないだダウンドライブを320GB→2TBに増設していくら落としても
まだまだ空きがあるぜと思うと凄い幸せな気分になる。wwwwwwwww
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 22:32:00 ID:Ty7xc4wZ0
うわあ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 22:53:43 ID:oo+ur57I0
全てのファイルをミラーリングでバックアップするようになってHDDたりねぇ。
落とすよりファイルの保守が一番じゃ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:17:57 ID:lVMl6mzP0
RAID5か6でいいじゃん
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:25:27 ID:8dmdhkhu0
デグレーティッド状態が怖いお
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 23:57:45 ID:BhGG7TVZ0
毎日毎日MP3の新譜落とすの疲れてきた。
どーでもいいレーベルのミニマルとかロシアのフォークとかも
あとで聞こうと思ってリリースされたものを各ジャンル片っ端から落としてる。
で、分類しようと思っていざ聞き始めたらクソみたいな曲が多くて分類作業が凄いきつい。
MP3だけであと2テラ残ってるけど分類・整理するのも新譜落とすのも挫折しそうw

みんな落としたのってちゃんと聴いてんの?
途中でイヤになってこない?w
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 00:01:58 ID:xHJ5dbvh0
でもそれが使命であり生き甲斐だから
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 00:02:56 ID:8dmdhkhu0
落としたものを全部堪能しようとか思うわけがない
nyが終わったときのためにファイルサーバを構築するのが目的
後になって気になった作品があったらその中に検索をかける
的中率を上げるためにより多くのファイルをダウソしておく
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 00:03:05 ID:RAy8B0ko0
聞いたとしても、一曲数十秒程度だな
真贋チェックして即放置。イイと思った曲はいつか聞くために別の場所にコピー。いつか聞く873GB。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 07:52:33 ID:S0hohVukO
ここの人たちはもう何年ぐらいダウソしてるの?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 07:56:19 ID:eWVlEmqt0
10年くらい。光にしてからは丸2年、1日中PCに張り付いて2ちゃんやネトゲしながら落としてる。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 08:04:31 ID:jR6KZ5k/0
うわ・・・気持ちわる・・・ (ざわざわ・・・・
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 08:08:39 ID:R64Y6Y0B0
ダウソもNapstarやMX2.6の頃が一番楽しかった
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 08:18:52 ID:xHJ5dbvh0
IMが楽しいなんてお世辞にもいえない
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 08:24:04 ID:pZkZl+zR0
桁違いの量持ってる人が「ちょっと出かけてきますから適当に好きなの落としていいですよ」
とかいうと俺一生この人について行くとか思ったもんだ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 09:32:53 ID:6c/ebN340
今日HDDが1個死んだんだがバックアップしてたので屁でもなかったです^^
HDD使用開始から2年後に中身をDVDにバックアップ、これ超おぬぬぬぬめ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 09:50:27 ID:OudZQ50s0
HDDからHDDにバックアップだろ
500Gとか1TをちまちまDVDにバックアップとか、過労死するわw
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 10:44:19 ID:LrxLvrrl0
そのとおりだなw
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 11:36:03 ID:GaQn70hW0
>>106
ご職業は?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 12:28:33 ID:0QQLDFz90
ふと思ったんだがPCの騒音って壁の薄いアパートだと結構聞こえるのかな
今壁沿いに4台設置して内3台は24時間フル稼働してるんだが静穏気にしてないから人が来ると必ずうるさいと言われる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 12:31:46 ID:pVDZCTfu0
>>112
1層で500GB焼いたが^^v
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 12:33:32 ID:0QQLDFz90
未だに磯はシコシコ焼いてるお
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 12:35:30 ID:eWVlEmqt0
1層で2TBちょっと焼いたお。
50枚スピンドル10個並んでるお
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 13:43:51 ID:OudZQ50s0
磯は2層のは1層にして焼くの嫌じゃないか?劣化するし
HDD安いしHDD保存がBESTな気がするんだけど。まぁ人それぞれだな
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 15:28:59 ID:6c/ebN340
HDDに保存とDVDに焼くの、両方してるぜ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 15:35:08 ID:dCuRB2Sx0
それ+テープドライブの俺最強
超耐熱金庫に保管してるし
最重要な20TB分だけだけど
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 16:04:31 ID:S0hohVukO
俺思ったんだがここの住民の方がそこらのエンジニアより知識持ってるんじゃないか?w
少し言いすぎかな
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 16:14:48 ID:OudZQ50s0
超耐熱金庫って何だよw火事対策かよw
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 17:32:41 ID:nGplvA3O0
1ペタのHDDが出るのはいつごろと予想する?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 17:50:53 ID:RAy8B0ko0
久々におニューのパソコン組んだんだが・・・

やっぱすげえなデュアルコア
ソケ754のSempron 3100+ メ512MB から Athlon 5000+ BE メ2GB まで進化させたんだがこれはやヴぁい。
走召快適すぎてワロタ

なんつーか、目的なくスペック上げるとダメだな
ちょっと前まで「壁紙(笑)視覚スタイル(笑)スライドして開く(笑笑) 俺は実用一点張りのクラシックスタイルでいくぜ!」とか冷ややかに語ってたのに、
今や持て余した処理能力をどんどん視覚効果に注ぎ込む始末・・・
VistaのAeroが使いたい!使いたくてたまんねえよ!



今まで馬鹿にしててごめんなさい。正直視覚効果やヴぇ。マジやヴぇ。やっとおまいらの気持ちが理解できた。
「視覚効果(笑)」とか言ってるのって、低スペック厨のヒガミだったんだな・・・
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 17:51:24 ID:RAy8B0ko0
ごめん
気にしないで
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 17:51:53 ID:gOnJCJE40
日記帳GJ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:09:44 ID:pVDZCTfu0
HDDにファイルを移動する時の「ガリガリ」音を消して、ファイルの高速移動とHDDと耳に優しいフリーソフト見つけたよ

シンプルだけど超便利だ。本体から外付けHDDにファイルは移動ではなくコピーしか出来なかったから不便だったし、ガリガリうるせぇーし、メモリに負担掛けるし、それから解放された!!!!
と、レスってたら移動がオワタ^^

フリーソフトの名前教えて欲しい奴いたら教える
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:21:21 ID:DAjr4JQt0
はいはい、レス乞食乙
そんなのみんな知ってるから教えなくていいですよ^^
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:21:26 ID:6c/ebN340
>>121
HDDが逝ってデータを失ったことのない香具師からしてみれば馬鹿みたいだと思われるが。
データ失ったことあるやつから見ればそこまでしようと思う気持ちがよくわかる。
>>125
メモリは4GBを超えてから速さが分るんだよな。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:21:32 ID:iQEuk5QMO
>>118

1年後にはその500枚の内の何%かは死んじゃうよ。同じ事してたオイラはもう焼かん
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:24:01 ID:RAy8B0ko0
>>130
64bitとかねーよw
正直そこまで使い切れね
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:26:58 ID:pVDZCTfu0
>>129
>みんな知ってる

みんな?このスレのみんなが知ってるの?この板のみんなが知ってるの?
みんな知ってるって1人の例外もいないのかよー><;はい、論破^^

今年に入ってからPC始めたオレはとにかく知らなかった。
レス乞食に貢献どうもレス!レスを殺すにはレスは不要って名言を差し上げます^^
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:28:32 ID:oPg8aVzj0
>>125
vista批判厨のほとんどは触ったことも無い奴が面白がってるだけだからな
最近はwindows7でさらに燃料が増えたが…
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:49:44 ID:UXAajgrS0
>>130
俺も数回HD逝って泣いた記憶あるけど本当に大切なデータって少ないと思うよ
まぁ大事ってレベルによるんだが20TBとか見ると疑問に思う
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 19:31:43 ID:aXrzgU2w0
500GのHDD×16台と、あと何を買えば人間になれますか?
見積もりをお願いします。(なるべく安く)
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 19:46:23 ID:0LyuCXmC0
>>136
500GのHDD×16台のデータ分のキャッシュ用HDD
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:17:52 ID:hCTun6Xr0
家を失ってデータだけ残っても
むなしいだけだと思うがな
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:25:01 ID:RAy8B0ko0
家なら建て直せるけど、データはもう手に入らないかもしれないのがいっぱいあるんだぜ?
データはプライスレス。お金で買えない価値がある。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:31:28 ID:n3MjYKdm0
500Gで一万きってるの欲しいんだけど
池袋にはなかった(ビックカメラ等)

秋葉は行ったことないんだけど
安いの売ってる??
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:49:30 ID:kb0ApMJK0
交通費出して出かけるくらいなら通販の方が安くね?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 20:58:08 ID:lx7LMy330
>>140
秋葉行けば8000円で買えるだろ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080412/p_hdd.html

新宿のソフマップでも似たような価格で売ってたけどな
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:02:02 ID:h3lfr2So0
祖父comでしか買ったことない
地方組には送料無料は神
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:15:18 ID:oWQPoFLl0
>>139
金があるならわざわざ落とさないだろ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:31:29 ID:0QQLDFz90
もっともすぎるな
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:41:44 ID:RAy8B0ko0
100万あったら、CDを買うか?それともHDD買って新しくPC組むか?

さあ答えてみろや
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:42:53 ID:v5RNOQ0j0
100億持ってても日々ダウンロードすると思う
むしろ仕事止めてHDD買いまくりでますますのめりこみそうw
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:46:37 ID:RAy8B0ko0
>>147
あるあるw
時々宝くじとか買うけど絶対当たらないで欲しいわ。間違いなく廃人になれるw
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:53:28 ID:nnbFlQCY0
俺HDD専用のマンション建てるわ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 21:58:11 ID:v5RNOQ0j0
同士ばっかりでよかったわw

>>144が仮に人間でも心は大腸菌や
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:09:19 ID:qwkF69eR0
>>147
北欧のばあちゃんみたく専用の回線引いて
24時間フル稼働で地引するな
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:11:16 ID:f7JgnP4I0
正直、P2Pで入手困難な品は普通に買う。
80〜90年代発行で既に絶版の某SF小説(全21冊)とか某一世を風靡した猫耳漫画(全10冊)とか

面白かった品も買うけどな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:16:17 ID:75tudiGw0
>>133
今年に入ってからPC始めたオレwwwwwww
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:28:06 ID:xHJ5dbvh0
ここは初心者の集まるスレですか
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:30:11 ID:j5t6LLrq0
おいいいいいいいいいいいい!
今日ハードの電源入れたら勝手に自動で再起動する現象が発生しちまった・・・
中の300Gのファイルを一つずつ救出するしかないのだろうか(′ω`)
バックアップをとろうと思って電源入れてみたらコレさ!!やってらんねぇ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 22:34:20 ID:GtUL9ez80
>(′ω`)
救えねぇw
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:45:09 ID:1AY5n5oz0
このスレに居てPC2台無いとか何なの
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:49:42 ID:6c/ebN340
一応仕事用のノートPCと家庭で使うデスクトップPCの二台持ってるが・・・。
どうせこういうのは当てはまらない。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:01:38 ID:yAnns0+R0
>>155

その現象ロジテックのHDDでなったわ
PC3台あるからLAN経由でデータはこんどる。

HDDってみんな結構定期的に交換してんの?
ネトランとかで2年でとか書いてたけど。

初代nyからやってけどまだモナークラスだな。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:10:58 ID:xYOBnBd8O
ダウソ歴約2ヶ月、nyや洒落には手をだす技術も心構えもない地球外生命体に値する俺だが皆さんの事師匠と呼ばせてもらいます
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:18:58 ID:dH7q7mQL0
       ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:19:46 ID:yKXexs+40
初心者は無理して書き込まなくてもいいよ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:20:31 ID:H/Apqb5b0
初代nyからやっててモナーとか、どんだけ欲がないんだよ・・・
5年かそこらだけど、中小企業社長の端くれにはなれたぜ?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:30:47 ID:Qs4l7d8I0
あーでも一時期金が無くて新しいHDD買えなかったからエロを大量に
消去したことがあったな。それでも500G一台分くらいか。
つーかおまいらが四六時中DLしてるのは>>163の発言で大体分かったw
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:53:28 ID:U7Hm/2p90
エロの守備範囲が狭いからモナーまでが限界っぽい
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:00:22 ID:82ebyibG0
>>159
古いHD(容量少ない)は微妙なデータ入れて通電用PCに繋げてバックアップ代わり
年数とかで入れ替えとかはやってないな壊れる時はあっさり壊れるもんだし
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:08:09 ID:H/Apqb5b0
最近HDDが馬鹿安だからATAのデータは全部移動したな。ATAだと使いかってが悪い。
残る問題は、空っぽになった十数台の旧式HDD・・・捨てるのももったいないし、使おうにも使い道がないし。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:24:04 ID:U7Hm/2p90
>>167
売ればそこそこの金額になるぞ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:25:28 ID:05wcmL1d0
>>167
いらないパーツもスレの賑わい Part91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206329947/
【乞食】イラナイパーツクレ 42【神】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200323285/
いらねぇパーツあげるfromPCハード板からVol.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164369896/
【PC】おまいら、どんな名前を付けてるの?【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061743106/
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:26:56 ID:bhc2ICHs0
そろそろファイル整理しようと思って、エロゲの整理から始めたが、全然終わる気配がない
ファイル名を上書きされた物とかもあるし何がどのファイルのpartファイルなのかとかがさっぱりだわ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:33:30 ID:H/Apqb5b0
>>169
ありがd
でもATA33のHDD欲しがる奴なんていないと思うけどなぁ・・・w
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:36:11 ID:ynmq91W+0
>>171
俺ならUSB外付けのケースに入れて画像専用HDDにするわ
大容量のファイル入れる訳じゃないから速度出なくても良いし
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 12:24:48 ID:v2NhM0q80
おまいらせめてマイコンピュータの画面でも晒してくれないかな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 13:12:49 ID:BviFofcu0
人間でも流石に常時接続はねーよw
常時接続してるのは3台だけ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 19:46:11 ID:EmWYTdp40

サムチョン製品はやはり地雷なのでしょうか?
 
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 19:52:12 ID:shLRr6jl0
それを確かめるのがお前の役目だ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:33:55 ID:XPH9BtpX0
NTFS(NTFS4/5)は、構造的には最大16ExaByte(18,446,744,073,709,551,616Byte)まで対応。
ただし、現状では2Tバイトに制限されています。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:38:19 ID:+fdreSUh0
常時接続してないからどの容量をどれだけ持ってるか把握できてない
5台目くらいまでは名前とかつけて可愛がってたのに
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:47:13 ID:/60P2kgY0
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:49:10 ID:H/Apqb5b0
データがちゃんと入ってるのは25台しかないけど、全部名前つけてるよ
型番と通し番だけだけど。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:51:09 ID:pA6t7wnz0
>>175
お前は今までの経験で中国製と韓国製はうんこだって気付かなかったんだな。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:00:12 ID:HHkOJf4Z0
>>177
WindowsServer2003とか64bitのLinuxをNASにすればいいんじゃね
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:05:54 ID:NTTjTYuq0

>>181
HDDの過去購入歴・・・

80G⇒海門
250G⇒幕er、西デジタル

サムチョン製は少なくとも新品での購入は記憶に無い。
 
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:28:23 ID:I9ELQfo40
仕事で使ってるマシンのHDDが逝ったけどWDでした^^
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:33:47 ID:hXOSAh6i0
Bitで警告来た。おまえらとの楽しい時間も終わった…さぃよならだ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:35:26 ID:UMs220lv0
>>185
kwsk
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:44:38 ID:hXOSAh6i0
>>186
なんかよく上がってる、
「著作権管理団体 Entertainment Software Associationからのお問い合わせで共有してる疑いもたれてんだけど」うんぬん…
のメールだよ
とりあえずBitはとっくの前に落としてるんだけど、ちょうど一週間くらいの時間差があるな。

なんかやばめなんで、違法化したらおれは即座に光を解約するよ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:45:26 ID:H/Apqb5b0
この前アキバで「トラックボールマウス」なる物に一目惚れして買ったしまったんだが・・・これは楽しい
ガンコン風に右クリックかちかち!がやヴぁい!!1 イイ(゚∀゚)ッ!!
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:46:54 ID:H/Apqb5b0
また誤爆という・・・(^p^)
市ねJane
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 21:51:31 ID:rsGmfVpZ0
これはひどい
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:00:06 ID:HHkOJf4Z0
>>183のIDが
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:04:40 ID:ojofY25N0
みかか
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:38:30 ID:bh7fyruH0
クラシックを聴きながらルノワールの絵画でオナニーすると
崇高な気分になる
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:45:46 ID:H/Apqb5b0
ヘ・ン・タ・イですか〜?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:46:31 ID:HHkOJf4Z0
>>193
Lady Godivaとかいいよな
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 23:25:30 ID:Afs8M/ab0
子ぬこが俺のキャッシュ専用にしてた外付けHDDにぬこパンチを食らわせやがった
やっぱペットとHDDの共存は難しい・・・

でもデータよりコイツのが大事なんでしょうがないけど。
ああ、この子をバックアップしたいなんて思った今日この頃
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 23:34:53 ID:H/Apqb5b0
そんな糞猫3Dスキャナにでもぶち込んでバイナリ保存でもしとけ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 23:57:29 ID:pA6t7wnz0
ペットの中で猫だけはマジでキツイ。
たまに姉ちゃんに猫預けられるけど壁で爪とぎするわ勝手にベットに上がるわで散々。
猫をHDDに保存しときたいわ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:06:45 ID:1qN7jewC0
小便臭い子ぬこ売ってHDD買えお
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:07:47 ID:UZi7Aw/x0
HDD飼いならすのにだって手が回らないってのに、犬猫の世話なんてやってられっかよw
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:34:51 ID:hB0GzsEh0
>>199
犬なら売れるかもしれないけど猫なんてうれねーよw
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 01:48:04 ID:CHT43jKLO
ここの人達は1日どれくらいの量をダウソしてるの?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 01:56:34 ID:qiedhlKt0
MP3が中心で5ギガから30ギガくらい。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:10:57 ID:MegYF4jD0
MP3とか落としてるやつは後で絶対後悔するよ
俺はロスレスのみに限定してる
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:29:34 ID:olvzMQz70
音楽は主に可逆で落とすけどすべてmp3にエンコする俺は変態
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:53:27 ID:HotymkxK0
mp3のほうが管理しやすいからな
普段聞く分にはほとんど変わりないし
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:53:37 ID:zlH7Gkfo0
おまえらデータの割合ってどうなん?俺は
ゲーム30%
動画30%
コミック30%
その他10%
ぐらいなんだが
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:56:00 ID:rxndzQ7R0
つまらんこと聞くな
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 02:59:26 ID:m0wabMN30
つまらねぇーこと聞くな
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 06:42:31 ID:YsetWhPm0
愛4%
情熱34%
欲望51%
財力0%
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 06:51:23 ID:k7lMwe3z0
おまえらのHDD内って著作権物:非著作権物の比率はどのくらい?7:3ぐらいか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 07:10:40 ID:PJFBC3LT0

ぬこかわいいよぬこ♪

自作中にネコが来ると邪魔で仕方ない。[自作PC板]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185000945/
 
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 07:12:01 ID:PJFBC3LT0
>>196-201
ぬこかわいいよぬこ♪

自作中にネコが来ると邪魔で仕方ない。[自作PC板]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185000945/
 
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 11:10:40 ID:Bu+mlu1f0
P2P始めて2年、ようやく1部上場企業社長か
大統領の道のりは長い
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 15:20:43 ID:QX3NfQTW0
もう4年になるけどまだヌコ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 16:33:32 ID:CHT43jKLO
ここの人たちはどうやってP2P監視をくぐり抜けてるの?
ましてやnyとか
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:18:01 ID:OwOwrdhd0
監視されながら落とすのが快感です^^
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:45:15 ID:UZi7Aw/x0
監視とか都市伝説だろ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:50:46 ID:cHBaI+5J0
ノーガードダウン戦法
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 18:12:16 ID:QeN7ptPh0

       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、 ID:OwOwrdhd0 のパケット監視の仕事が始まるお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
      
         ↑
      ISPの中の人
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 18:17:10 ID:yfVoeR4L0
カワイソス(´・ω・`)
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:16:39 ID:dVE1ed5q0
つーか、監視してたら犯罪だぞ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:40:42 ID:aHsO4Kbv0
枯葉を隠すには森の中
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:49:12 ID:avouw+Qb0
エロ動画を隠すには
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:47:00 ID:Lv7ItuAvO
ポコチンの皮の中
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:01:13 ID:n4BslIn80
a
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:14:21 ID:Bbffc3qB0
チンパンジーのアイちゃんから進化できません
というのもHDDは買いまくっているんだけど単に低容量のHDDから
高容量に入れ替えているだけだから
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:15:12 ID:UZi7Aw/x0
かわいそうな子
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 04:29:11 ID:OmXG6bxi0
なんでもタダで大量に手に入るとダメだな、ニートでもない限り消費しきれん。
ちょいと金出して買える程度の量が消費するスピードには丁度いいことに気づいた
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 04:50:48 ID:KYlDoO2u0
でも溜めこむんだろ?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 06:51:14 ID:htzHflwE0
ニートでも消費出来ないと思うぞ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 06:53:10 ID:mejCxZQ20
そういえば消費なんて考えたこともなかった
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 07:04:03 ID:7hGM4ztd0
ニートだけど消費しきれない。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:28:47 ID:UiTEb5ur0
もう今は落とす事も、楽しむ事も作業になってしまって
何を見ても楽しめない。価値観がわからなくなる。
でもやめられない、中毒だな
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:36:45 ID:htzHflwE0
でも終わって欲しくないよな
たまに中毒から解放されるなら終わって欲しいとか言う奴いるけど
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:55:51 ID:u+T3p8Xm0
溜め込むのがいいんだろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:58:42 ID:mejCxZQ20
むしろ消費したら負けかもしれん
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 10:50:53 ID:+jDLuz2w0
整理することが楽しみになってる点
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:43:29 ID:2HKNNWhL0
外付け500G、1日で使い切った><
洒落は1TBじゃないとダメだな

DVD焼き作業から解放されたと思ったらまた地獄が始まる
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:48:15 ID:htzHflwE0
焼くより増設しろよ。G単価もほぼ変わらないんだし
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:18:15 ID:u+T3p8Xm0
キャッシュが邪魔だ
かといって消すとまた同じの落としてくるし困ったもんだ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:25:35 ID:htzHflwE0
キャッシュは宝だ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:26:57 ID:RVNl5MDa0
EMP攻撃とかくらったらHDDも死亡するのかな?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:40:54 ID:LOiiI0tl0
キャッシュってどれぐらい持っとくもんなの?一年半やってるけどいまだにピンとこない
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 14:11:26 ID:Ny/GjpGaO
>>244

君の人生をHDDと添い遂げ墓まで持ってけ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 14:57:11 ID:7rnRX/II0
>>244
1TB持ってるから俺はだいぶ貢献してるな。
>>241
ファイルのバックアップみたいなものと思ってればいいだろ。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 15:15:52 ID:LOiiI0tl0
訳あって640Gのをキャッシュとして使ってるけど、それもnyキャッシュだけで一杯になってきたんでさっき1Tをポチりますた
けれど、それもそう経たないうちに埋まってしまうのだろう
一台でまかないきれなくなった場合はどうしてるんですか?Winnypってやつは分散できるみたいだけど、それを使うとか

248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:02:12 ID:KcGks8lw0
キャッシュ1Tとか言ってる奴は実際に晒して見ろよ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:05:39 ID:PTuO+e+p0
コンプリキャッシュ即消しですが2Tあります
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:06:28 ID:mejCxZQ20
人間じゃないのが紛れ込んでるな
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:30:45 ID:Kkp+eChg0
もうちょっとで中小企業社長か・・・
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:44:47 ID:LCZfQg3K0
実際は中小企業社員だけどな
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:52:13 ID:4bxOzlT90
にゃーにゃー
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:03:48 ID:d6SUpKDC0
nyは忘れたけどshareならキャッシュ用に増設して
それを新規作成キャッシュ用だかに設定すればいいからラクでいいや
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:15:38 ID:WYfBvI3o0
けどShareはダウンリストとか結合出来ないから二台のパソコンでやってる場合不便。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:17:23 ID:JgG5bmG60
にゃーにゃーにゃおにゃ?
みゃにゃーにゃやにゃーにゃあにゃややみゃ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:19:33 ID:WYfBvI3o0
↑久々に実家に居るあのくそ猫を思い出した・・・。
帰るたびにノートパソコンを引っ掻く糞猫。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 19:12:22 ID:7yjj0MpM0
スロではいったあぶく銭で買った1T×4台をまとめて一つのキャッシュ用ドライブにした
数日はこの言葉に出来ない安心感で満ち足りた生活が送れそうだ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:18:58 ID:qnaN6jVE0
123,456,789byteをMB換算にしたい場合の計算は1024で割ればおk?

260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:22:20 ID:HrZhfun40
>>259
ggrks
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 22:03:03 ID:HF0PO5Fz0
500〜?絶対そんなに使わないからwww

一週間後

1TB買おうかな
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:42:55 ID:szillBD30
ts
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 04:49:08 ID:qQ7r2cgx0
>>258
朝鮮人は氏ねカス
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 07:31:06 ID:Dy2m0QVR0
今日はじめてトレントつかったけど
全然落ちてこねー

Operaの付属機能でやってるからか?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 08:11:54 ID:Dy2m0QVR0
bitcomet使ったら10倍くらい速度出るようになった
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 10:30:46 ID:Dy2m0QVR0
NVTCP.sysのせいでBSOD多発

nVIDIAまじ死ねよ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 10:40:00 ID:TDsSyUd50
4台入るボックスが18000円だとして、熱の事を考えて3台収納
今の相場が大体
HDD 500G=8500円
HDD 1.0T=23000円

500Gで組むと
3T=8500x6+18000x2=87000円
1Tで組むと
3T=23000x3+18000=87000円

市販のボックス買うなら場所を取らない分1Tの方が良いんだな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 10:47:51 ID:rbJ/0sxL0
市販のケース プークスクス
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 10:52:59 ID:TDsSyUd50
素人が自作するとかえって高くつくしね
1Tがもうちょい下がるまでしばらくリムーバブル入れ替えしてしのぐか・・
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 10:53:34 ID:hcfiZ6cQ0
ケースの自作は大変だろう
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 10:56:58 ID:rbJ/0sxL0
素人はP2Pやんな バーカ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:03:21 ID:RVWL45Oo0
上げてるおまえがよほどバカ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:08:50 ID:TDsSyUd50
何だ、ただの痛い子か、可哀想に
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:54:51 ID:Dy2m0QVR0
春厨から晴れて自宅警備員に昇進
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 12:03:31 ID:rbJ/0sxL0
80T以下のゴミはレスすんなばーか
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 12:38:24 ID:aMTUQ4t30
これは新手の荒らしかなんかか?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 12:58:06 ID:tjERZwYH0
ただのレス乞食です。
かまってやったら居座りそうなので放置で。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 13:06:15 ID:rbJ/0sxL0
低容量のくせに偉そうだなw ゴミが
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 13:31:24 ID:6lSz8tVU0
HDDの容量を気にすることが必要のない人生にしたかった
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 13:36:38 ID:Lh9R+kLt0
ID:RVWL45Oo0
ID:TDsSyUd50
ID:Dy2m0QVR0
ID:6lSz8tVU0

スルーできない馬鹿もどっか行け
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 13:37:25 ID:6lSz8tVU0
え、俺も!?

チラシの裏で書いたつもりだったのにw
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 13:42:33 ID:2ZlAft4e0
たしかにHDDより心のゆとりが必要だな
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 14:04:37 ID:HYUniXDK0
容量の空きが少ないから心が荒むんだよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 14:10:29 ID:Xxxqvsev0
それはあるな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 14:16:04 ID:PSqT1ucg0
あらむ?

やべ、今月金ないのにもう100G切っちまったぜ
今どき-Rなんて使ってられないしな
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 14:49:59 ID:MvtIU3X00
心がどんどん荒むくん
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 16:08:01 ID:kZ930gai0
DVD-R\(^o^)/オワタ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews28944.png


やはりHDD保存しかない
いつ読み込めなくなる恐怖に踊らされる日々はもう沢山だ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 16:21:19 ID:uv6xEC7+0
DVDのデータが読めなくなる奴は保管方法と使ってるメーカーがカスなだけだろ?
8年前のでも余裕で読める
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 16:28:56 ID:80BQkWF30
同意
過去読めなくなった光学メディアはネコに引っ掻き回されたチョコボスタリオンのみ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 16:34:32 ID:+lbQP2Q/0
【HGST】日立、HDD事業を自力再建の方針
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208496777/
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 17:17:20 ID:V1IEwZJ90
【今HDD馬鹿】SATA 500GB HDDが6980円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208505085/
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 17:25:24 ID:5DrVgAfe0
>>287は究極の馬鹿。それはHDDも一緒。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 18:50:36 ID:7VYv3UMF0
>>287
誘電使えよ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 19:24:27 ID:DahSJ6i90
DVD-Rに焼くのがせとふしか無くなってしまった
磯は2層のが多いから-Rには焼けないし。1層化はありえないからね
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 19:26:23 ID:80BQkWF30
26型の俺は60%くらいに圧縮しないと2層焼きとの違いがわからなかった
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 19:32:18 ID:7VYv3UMF0
比較しなけりゃ問題ない。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 19:59:27 ID:2tvn/8jp0
>>294
後はてににぐらいだよなあ
せとふはHDLで動くタイトルなら焼かなくてもいいんだが


昔焼きまくってたDVD-RやCD-RをHDDに移行させてるが
100枚/wがやっとだ。後何ヶ月かかることやら
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 20:28:28 ID:AM+NSEh00
ファファファファニーたんは!?
ねぇファニーたんは!?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:00:46 ID:AM+NSEh00
誤爆した
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:08:01 ID:E21ezWla0
ID:AM+NSEh00
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:09:33 ID:w4uin1Mb0
なんでID張ったの?ねぇなんで?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:10:25 ID:AM+NSEh00
ねぇ何で?
ファニーたん可愛い
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:15:58 ID:ZYGqsMyM0
ファニーがどうしたって?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:17:51 ID:V1IEwZJ90
ALICEぱれーどかよ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:47:00 ID:4uK0Im+D0
ファニーが可愛いかどうかはファジーだ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:49:55 ID:t0Otv6Dy0
DVDよりAVIのほうが画質がいい。


Aliceぱれーどいいよ・・・。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:53:56 ID:nUeswEH+0
>>306
それは再生ソフトの問題も有るぞ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:03:34 ID:DahSJ6i90
磯よりエンコの方が画質良いなんてあるのか?
容量的に考えて・・・
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:06:16 ID:FoyyWqtu0
そっとしておいてやれよ
夢の国のほうが、彼も幸せさ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:08:57 ID:w4uin1Mb0
番組にもよるが、地デジを録画したデータならDVDに収録されてるのより画質が良いだろ
そもそもAVIを比較に持ち出す時点でおわっとる。AVIはただのコンテナだろ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:13:03 ID:6KAqVfOg0
有名どころではaalのプラネテスか
あれはBS-hiだったけど
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:21:29 ID:L0CIeoxk0
DVDエンコ物とDVDISOの話かと思った
PS3とかでアプコンかければISOより画質が上昇する「事もある」程度だと認識してる

HD放送はまた別の話だろ‥
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:26:59 ID:lbQgEjcr0
aaL懐かしい
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:31:34 ID:DahSJ6i90
俺もDVDエンコとDVDISOの事かと思ってたわ
磯の方が画質悪いなら集める奴いなくなるだろw
HD放送は別として
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:37:33 ID:nEjaAJ4m0
純粋に画質ならISOだろうけど、
エンコ時にフィルタ掛けたりするだろうから、
好みによってはエンコ物のほうが画質がよく見えたりするんじゃない?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 23:01:04 ID:xCxwRb5s0
良好が80もあるから大丈夫なんでしょ?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 23:24:09 ID:YDv3QmrN0
いくら500GBが7000円だろうが場所のことを考えると1Tしか選択肢はない
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 00:39:06 ID:2qVjwxZa0
外付け500Gを3ついれたら内臓1Tでてくる錬金術ないものか
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 00:39:57 ID:meap4Zgq0
今は買うな時期が悪い!
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 03:28:09 ID:9sORaPwm0
でも、買うしかないんです><
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 05:29:08 ID:k4SDUoE60
【社会】 「僕、アルバイトォォォォォォ!!」 カウンターに上がった店員(55歳)の叫びに、コンビニ強盗逃げ出す…東京★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208535160/

http://jp.youtube.com/watch?v=JAt4wSzW6QQ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 17:58:38 ID:fdj5309d0
「僕は、1Tバイトォォォォォォ!!」
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 18:08:49 ID:izqRT71D0
>>322は間違いなくオヤジ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:27:53 ID:wHjwUUBy0
またそろそろ HD を買う必要があるんだが、まだまだ 1T は高い。
かといって、500G じゃぁすぐ埋まるしなぁ・・・と、思ってたら・・・
さっき近所の店に行ったら、640G のディスクが売ってた・・・
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:44:36 ID:1JDyDmsw0
500GBですぐ埋まるのに640GBだと大丈夫なのかよ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 21:05:43 ID:8Y/6Mk/I0
まぁ 500 よりは少しもつじゃん。
それに 500 より安かったし。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 21:15:20 ID:U0DIateM0
たらこだよ?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 21:16:37 ID:U0DIateM0
あ、まちがえた。
イクラだよ?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 21:17:47 ID:izqRT71D0
イミフだよ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 21:36:39 ID:4kCR9mIM0
>>297
俺なんか1000枚くらいあるからもう諦めてる(w
いちいちイメージ化して移行し指していたらきりがない。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:13:39 ID:Z0gL8A4y0
WD以外の1Tもうちょい値段下げろよ
あと320Gプラな1T以上はよ出せや
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:17:59 ID:U0DIateM0
960Gにしかならなくね?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:19:42 ID:izqRT71D0
320GBプラッタ3枚と、40GBプラッタ1枚が入ってます
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:21:14 ID:sZBF3j7g0
まじか・・・
40Gといえば俺の初代マシンのHDD容量そのまんまじゃねえか
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 23:55:21 ID:5aTAwutO0
一応サムスンから334*3=1TBのやつでてるやん
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 23:56:57 ID:izqRT71D0
さすが世界のサムスンですね!!!1
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 11:02:45 ID:VflpdmFg0
>>335
サムスンの製品は買物の対象ではない。
あれを買うにはユニセフの大使館になれるくらいのボランティア精神が必要。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 12:28:03 ID:GN0c2keI0
>>337
日本語でOK
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 13:16:56 ID:s+9mtR++0
WD HDD Caviar GP WD10EACS (1000GB) ¥17,970 バルク 保証:六カ月 (代理店保証) 東映
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 14:11:44 ID:ikIzw5BjO
使った経験から言えば寒よりも海門の方が個人的には嫌だな。
とにかくカリカリうるせー。
まぁどっちも裸じゃ買わないがな。
普通に日立買えば良いんだし。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 14:14:56 ID:CKpomtLb0
>>1
久々に計ったら
端数繰り上げで39Tだったよ
スレ的には下の中くらいか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 14:23:28 ID:iUQUfGUr0
またまたご謙遜なさっちゃってまあ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 14:24:02 ID:J48A2oHx0
げげげのゲ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 15:19:03 ID:aEi10rV/0
おまいらRAIDって使ってるの?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 15:31:39 ID:ahzng9ZW0
保管PCとゲームPCでは使ってる
メインPCとダウンPCでは使ってない
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 15:40:38 ID:iW7vLzHj0
サムの640GHDDが9980円で売ってたから即買いしてしまった
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 15:42:34 ID:iUQUfGUr0
サムスンいいよね
俺99T持ってるけど、全部サムスンニだよ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:29:21 ID:58Zr0BEr0
ここの人たちってどれだけPCやHDDにお金かけてるの?
結構いい仕事に就いてるのかな
それだけもとは十分とれてると思うけど
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:29:44 ID:6vsv34Cs0
mp3、動画だけでなんでそんなに食うんだよ・・・
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:39:39 ID:5hZ1U9JZ0
P2Pネットワーク上にあるファイルこそ・・・・・美味・・・・!わしの愉悦なのだ・・・!
わしは・・・それが見たくて・・・・そのファイル・・・全てを・・・見たくて・・・・
見たくて見たくて・・・・もう・・・ 何十Tも・・・・落としてしまったよ・・・!
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:55:23 ID:x1xT/yMI0
結果じゃないんだ
落とすプロセスが重要なんだ
ステータスが埋まることが快感なんだ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:57:50 ID:7rSiYulX0
【ノックダウン】硫化水素による自殺32【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208572976/
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:59:52 ID:RLRLBu6U0
へへへ・・・マルチプライヤーを買ったぜ・・・へへへ・・・更にHDDを増設できるぜ・・・へへへ・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:06:32 ID:E09Pn9su0
>>352
そのうち「部屋をHDDで埋め尽くして自殺」なんてのが流行る日も・・・
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:10:56 ID:gZ7LGdDS0
部屋中をバラで埋め尽くして自殺ってのはなんかの話であったな
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:10:57 ID:99Osi+uK0
お、俺も・・ぐへへ・・・・・・・ぐへへへっ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:11:11 ID:mfBSU5+W0
遺書はHDDの中に入ってた!!!


とかwww
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:13:21 ID:iUQUfGUr0
遺書.avi                                          .exe
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:33:56 ID:E09Pn9su0
>>358
あ、良いねそれw
家族に中身見られたく無いHDDは一番判りやすいトコにそれ置いとこう
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:58:53 ID:HctLruoP0
年代.月日.コテハン又はID.遺書.avi
でもいいんじゃね?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:01:50 ID:FplldSvK0
遺産.wmv            .scr
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:02:18 ID:ln3c7oCI0
死んだあと家族に見られたとしてもどうでもいいだろ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:09:55 ID:0832EAwq0
TS物が好きな俺は絶対に見せられない
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:33:38 ID:yssnFwvI0
遺書の内容:集めたHDDを全部売ってお金にして下さい
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:40:38 ID:Vr3SmLQA0
遺書の内容:僕の代わりにHDDの中身を消化してください
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:42:28 ID:iUQUfGUr0
俺が死んだら、おまいらに24T@28台全部譲りたい
ここの住人ならかわいがってくれるだろうし、何よりこの子達を幸せに出来るのは2ch広しと言えどもおまえらぐらいのもんだろう

いつかリアルにP2P友達できたらいいのになぁ・・・
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:53:35 ID:pV8SubN60
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 21:36:26 ID:gmIupft10
>>366
メアド…晒せよ…
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:29:03 ID:SS7yy4wS0
抽出 ID:iUQUfGUr0 (4回)

342 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 14:23:28 ID:iUQUfGUr0
またまたご謙遜なさっちゃってまあ

347 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 15:42:34 ID:iUQUfGUr0
サムスンいいよね
俺99T持ってるけど、全部サムスンニだよ

358 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 18:13:21 ID:iUQUfGUr0
遺書.avi                                          .exe

366 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 19:42:28 ID:iUQUfGUr0
俺が死んだら、おまいらに24T@28台全部譲りたい
ここの住人ならかわいがってくれるだろうし、何よりこの子達を幸せに出来るのは2ch広しと言えどもおまえらぐらいのもんだろう

いつかリアルにP2P友達できたらいいのになぁ・・・
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:38:28 ID:0832EAwq0
つ友達.zip
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:42:54 ID:oZ2Gm8O30
友達.zip      .exe
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:48:35 ID:FPw4gUCL0
っていうか俺とお前らはもう友達だよ。
友達だから一人HDD1T一個ずつくれ。
500G4個デモ可。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:50:35 ID:x1xT/yMI0
HDDがお友達
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:52:20 ID:BCykYNIl0
データは俺を裏切らない。
HDはたまに裏切るけど。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:53:35 ID:iUQUfGUr0
だれうま
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:57:24 ID:mMqXsnH60
>>371
(ヽ'Д`r)
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:09:55 ID:fLoplXPX0
圧縮(Zip形式)フォルダは無効であるかまたは壊れています
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 01:10:51 ID:/q7kl4sx0
オソロシス
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 01:12:58 ID:hHGKd5210
そこでrr3%ですよ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 01:18:46 ID:3jQC6rKi0
人は選択肢が多いほど疲れることが判明
http://rate.livedoor.biz/archives/50620004.html

われわれは「情報の多さに疲れる」というような表現をすることがある。しかし、人間は情報量が多すぎると本当に疲れてしまうのだろうか?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 12:30:59 ID:WcXXrlkh0
除法が多いなら・・・   絞ればいいb
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 20:02:25 ID:3QRTMVeS0
いままでny一筋だったからshare導入してみたんだが、
share遅すぎワロタ
nyの1/10も速度でないぜよ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 20:04:06 ID:hHGKd5210
それはおかしい
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 20:20:32 ID:bCO/7SJH0
>>>>>>>>>>>>>>382
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 20:28:45 ID:+uLtiSg00
>>382
ゆとり乙
386[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/21(月) 20:51:31 ID:BKQFvcyb0
>>382
トリガに無修正って入れて地引した速度報告しろ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 21:04:57 ID:ysaqO6jE0
ハードディスクのうた   作詞・作曲:たいちゃん

Tonight 君たちはどんな思いをハードディスクに描くの?
僕は 今はやりのアニメ 
本当は必要もないものだけど 持っていると安心するんだ

Monday 僕はWinnyに出会った
Tuesday ハードディスクの増設を知った
Wednesday 止め処ない思いが溢れた

そして君たちとつながった

Thursday 光回線に出会った
Friday 
Saturday
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 21:41:13 ID:NH6wjbFG0
たまにHDDのファイル全部消してすっきりしたくなるなるんだよな
でも消したら今まで必死に集めた時間がムダだったように感じて消せない
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 21:52:20 ID:XsN0PiQz0
俺はオナニー後、全てのエロファイルを消したくなるね
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 21:54:25 ID:rIrzHVIL0
あるあるw
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 21:54:56 ID:zx2avldP0
>>389
俺がいるwww

そして数時間後に後悔して落としなおす俺
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 22:03:51 ID:IuCnVeie0
ファイルを消す、その瞬間が絶頂。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 22:20:07 ID:Xm3zWU0n0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \


 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 22:27:09 ID:yIbIA9pR0
>>382
すぐに切れるけど速度自体はShareのほうがうえ。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 23:41:38 ID:hHGKd5210
切れねえよw
モデムかオツムが壊れてんじゃね
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 23:41:52 ID:js2OXDhg0
>>393気になっていたんだが
なぜやる夫がやらない夫になってるんだ?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:00:53 ID:rgGe/+ue0
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:10:21 ID:6fb2z+fn0
ny専用パソコンはHDD以外は低スペックでいいというけどメモリが512Mとかだとキャッシュ変換のときとかBT起動中、複数P2P起動してると重くてキツくないか?
俺はメモリ1,5Gだけど光でnyの上がりを無制限にしてるとポート警告連発で止まることが多々ある

専用パソコンでもたくさん落とそうとしたらそれなりの性能必要だと思うが
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:13:12 ID:u/RcxVy40
誰に向かって言ってるのさ
スペックの話題なんて一つも出てねえぞw
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:15:18 ID:6fb2z+fn0
ここでの話題じゃなくてよく「専用パソコンを組め」って話になるから
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:22:45 ID:sZ1uQBp+0
WesternDigital VelociRaptor 発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208791249/
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:26:40 ID:JcxnEHXR0
俺らが落としてきたウィルスって何十ギガくらいになるんだろうな。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:28:39 ID:u/RcxVy40
ウィルスもコレクションの一つとしてる奴は、俺だけじゃあないはず
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:45:01 ID:JcxnEHXR0
危なそうだし重複多すぎるから皆殺しにしてるな。
ここの住民はBitDefender多そうだなw
今カスペだったら地獄だけど。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:49:18 ID:u/RcxVy40
カスペなんかあったん?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:52:27 ID:vxWFrD450
sec板の荒らしだろ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:54:27 ID:JcxnEHXR0
>>405
なんか更新で不具合がひどいらしいニュー速にスレたってた。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 00:59:41 ID:vxWFrD450
何一つ不具合ありませんが?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 01:00:02 ID:e2IEjBYW0
バスターですがなにか?
たまにBitDefenderのCUI使うけど
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 01:01:37 ID:JcxnEHXR0
>>408
そうなのか、言われてるほどじゃないのかな。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 01:01:58 ID:u/RcxVy40
前まではカスペの45日版を、何度も入れなおして使ってたな・・・
そしてノーガード最強の今に至る
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 01:51:22 ID:f+dne7DA0
俺はavast!(笑)
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 02:08:05 ID:MbhRbN0M0
ウイルス対策ソフトで対策しないとやっていけないような
バカはここにはいないだろあんなの重くて面倒臭いだけのゴミアプリ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 02:13:20 ID:5MQZrudn0
俺もavast!(笑)しかも全部OFF!(笑)
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 02:17:23 ID:fuYjlaJR0
頭良いやつはセキュリティーポリシーの設定のみ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 02:32:11 ID:u/RcxVy40
ちゃんと使うべきだと思うけどね
俺もヘボPCだった頃は「ウィルス対策ソフトは重いから入れてない」なんて書き込んでたけど、ちゃんとしたスペックならば全く気にならない

ウィルス対策ソフトを笑うヤツは、たいていショボいPCを使ってるな
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 03:01:00 ID:leLucYay0
カスペ 表示の文字が消える そして何故かキャッシュまで消えるんだ 
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 03:07:29 ID:vxWFrD450
日本語でおk
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 08:52:34 ID:Y3jhObJL0
kerio+AVG最強
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 17:33:35 ID:bh/e7EP+0

【朗報】これからはHDDの中身を心配しないで死ねる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208852976/
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 18:49:54 ID:X4Eas2hA0
HDDに眠ってる音楽を全部聴くのは24時間かけっ放しで何日で出来るだろうか
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 19:07:41 ID:fo6OzeZ80
それは拷問だな
90パーセントは聴きたくもない曲だろう?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 19:21:55 ID:I19Kypll0
聞きたくもない曲なんてとらないだろ。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 19:27:36 ID:Mqsbsyda0
>>421
まだかなり少ないほうだと思うがfoobarに登録してあるだけなら9w5d4hだわ
未だに聞いたことない曲も含めたらどこまで行くのか分からんけど
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 19:30:32 ID:rgGe/+ue0
545日@iTunes
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 23:18:34 ID:vWD1AVjP0
光だと速度どのくらいでる?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 23:23:44 ID:x+DvTIEb0
OCNは7Mは出る
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 23:27:08 ID:GorO/UQI0
10M超えることもある
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/22(火) 23:52:23 ID:pjW26OqY0
光といってもプロバイダや住んでる場所にもよるでしょ。
マンションタイプでここのスレにいるような連中と一緒になったら・・・
一戸建てタイプでも同一経路内に、ここにいるような連中が大量にいれば(ry
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 00:02:12 ID:9p6AXWOa0
地獄だな
一般ユーザーはメール一通送れない
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 00:17:46 ID:JNucrkBp0
質問させてください

2TBの壁って一つのPCに2TB以上HDD乗せられないってこと?
USBで4台乗せれる奴とか複数の外付けHDDで2TB以上の時はどうなるの
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 00:23:48 ID:DZAxfWtY0
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 00:35:16 ID:5sUXDNBZ0
10Mっておいww
おまいらのHDDのデータはいくらするんだろうなw
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:28:06 ID:lwQ9mQB40
P2P全面規制後のHDDの使用法を考えてたんだけど

どうする予定?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:30:15 ID:9p6AXWOa0
その時になったら考えるわw
今は集めるので忙しいから、増設以外に選択肢がない

オクにHDDが大量出品される予感w
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:33:45 ID:OU/L6Vg20
中古のHDDなんて買えねえよw
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:38:00 ID:gXiZrOrU0
HD容量の微増は続くだろうから集めたデータを少数のHDにまとめていけるな。
データ自体は捨てないからなぁ。
それにP2P全面規制なんて無理だろ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:38:01 ID:GkNMstu/0
余裕あれば買ってもいいけど、
メインで使う気にはとてもなれない。
リスキー過ぎる
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:46:48 ID:DZAxfWtY0
バックアップとして使うとしても
問題はどの程度の周期で通電させればいいかだよな
増えていくリムーバブルを定期的に通電させる作業は結構かったるい
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:51:44 ID:9p6AXWOa0
通電だけでいいのかね?
年に一度くらいで、リレーのようにデータ丸ごと移動までしてるんだが
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 02:08:25 ID:gXiZrOrU0
それがいいと思うHDは生ものだし新型HDで速度上がるし。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 02:39:38 ID:pWliZFnC0
ナマモノワロタw
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 03:14:47 ID:LqBkoHge0
なんだかんだでMXでエロゲ1つに一喜一憂してた頃が一番楽しかった
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 03:26:15 ID:whe9bcS80
いまだにMXしかしていない
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 03:39:52 ID:368Xhjd2O
やきそばういるすほしい
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 05:27:24 ID:QUfMWmyG0
最近、新種が出てないのう
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 06:35:53 ID:a2fX4XF+0
>>444
よう俺
キャッシュがたまらなくていいよな
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 10:03:23 ID:5xm0V6Cs0
確かにMXしか使ってなかった頃は楽しかったな
共有が増えるにつれてIMも増えることに快感を覚えていた
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 10:21:04 ID:2jc7vgrW0
もうファイルの管理はキャッシュでしてるな。
暗号化する必要も無いから安全
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 11:53:01 ID:QI/zi4rg0
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 12:56:20 ID:tZM2AnBK0
日本HDD協会2008年4月セミナーレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0423/idema.htm

>HDDの記録密度は、とどまるところを知らないかのように伸び続けている。
なら、1TBが出てもう1年以上経つんだからそろそろ次をプリーズ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 14:18:27 ID:oLhjreXG0
HDにはつらい季節がきました
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 15:06:10 ID:az6pyLHB0
>>450
【社会】公取委、JASRACに立ち入り検査 独禁法違反の疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208919180/

嘘じゃなかったのか?
我々の抵抗運動も無駄ではなかった…
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 16:53:28 ID:DMOsa2dd0
最近、低容量のDVD-Rに焼くのが馬鹿らしくなってきた

常時複数台つなぐわけじゃないから
タワーは使う気ないけど、HDDの入れ替えにいいものはないかな
さすがに一台ずつケース買うのも金が持たないし
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 17:38:33 ID:wUv2ZmEl0
そんなあなたにリムバ。カードリッジがちょっと高いけどラトックのがお勧め
カードリッジ無しのやつもあるけど耐久性に問題があるっぽいから自己責任で
便利だから俺は重宝してる。外付け買ってたのがアホらしいw
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 17:58:05 ID:FTp1X7AB0
>>455
成長したな前スレからw
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 19:08:55 ID:oF/T4dxo0
>>454
繋がないHDDに価値は無い
常時起動して初めて価値を見い出す

昔、タワーなんて要らないなんて思ってたけど
今ではドライブドアを常時6台繋げてやってるなぁ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 19:21:57 ID:t8a8bzFf0
テラタワーっていうてもあるぞ
高いのが難点だが
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 19:45:01 ID:I7mMBjdL0
ドライブドア俺も気になってんだけど内臓HDD初心者だから
どんなものが入るのかよく分らないからなかなか購入に踏み切れない
3.5インチHDDならどんなものでも入るの?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 19:49:45 ID:oF/T4dxo0
>>459
ドライブドア→SATA専用
テラタワー→IDE+(SATA)対応 (変換機を取り付けることでSATAも対応)

せっかくSATA買ったのに、テラタワーに変換機付けて使っても
IDEの速度になるから注意な
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 19:49:46 ID:t8a8bzFf0
ちゃんと公式行ってきたか?
なんでもはいるぞ
どんな方法でも
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 19:58:34 ID:I7mMBjdL0
>>460
んードライブドアならSATA形式のを買えば間違いはないのかな
よし次から増設するときはこれにするかなサンクス
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 20:06:19 ID:QcJtlvMj0
SATAタワー最高
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 20:10:01 ID:eTvCnTeG0
タッパがか
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 21:22:14 ID:9p6AXWOa0
最近PC改造にも飽きて、防振グッズや光モノにハマってしまったんだが・・・

光モノはまあ置いといて、このネジに付けるゴムなんかに防振効果なんてあるのかね?
ケースとHDDの間に挟むならともかく、ネジとケースの間にしか付けられないし。
100個近く衝動買いしてしまったんだが、わざわざ付けるのも面倒になってきた・・・
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 21:56:39 ID:vx1yVz2m0
↑みて、チンコスレと思った俺は末期
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 22:14:11 ID:9p6AXWOa0
光るゴムとか悪趣味もいいトコだろ・・・ねえよw
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 22:58:07 ID:7UpCUjeu0
>>466
わるい。おれも・・・・


 末期
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 23:04:06 ID:w7pYleDE0
USB接続の外付けケースは総じて高負荷に弱い
例えばダウンロードしながら動画再生チェックを連続してやるとフリーズ
最悪ファイル情報飛び、復元のお世話にコース
倉庫としてのみ使うが吉
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 23:10:24 ID:9p6AXWOa0
USB変換ケースってちゃんとしたのあるのかね。
3種類買ったことあるけど、全部クソだった。
基盤がイカれてるのか相性が悪いのか知らんけど、ファイルが消えるわハッシュエラーが出るわ、挙句の果てにドライブごと消えるわで大騒ぎ。

で。防振グッズってどうなのさ。わざわざ電源落としてまで付けたほうがいいのか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 23:18:27 ID:wUv2ZmEl0
電源落とすの躊躇するとか、何日つけっぱなしなんだよw
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 23:20:37 ID:DBSGivxh0
おれはビビリ音が消えたが気休め程度の代物だと思う
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 23:25:26 ID:9p6AXWOa0
マジか。やられた。
まぁいいや。ファン用やケース用も買ったから、せっかくだし今度付けよう。今度。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 23:26:37 ID:a2fX4XF+0
今度という日は二度と来ない…
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:03:19 ID:YeJ/4fmD0
>>471
24時間365日稼動が基本なのに、お前は何を言っているんだ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:05:09 ID:Z+QHNpYN0
俺は普通に3ヶ月に一回くらい電源落として、パーツとかのチェックと掃除はするな。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:05:25 ID:9CgemV4H0
パソコンはつけっぱなしにしないと潰れるぞ。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:13:20 ID:dSJwNuLE0
>>476
スプレーでホコリ吹き飛ばすのって、すっげえ気持ちイイよなw
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:17:30 ID:CmZRDDL80
>>477
まじかw
何かあったらすぐパソコンの電源切る俺涙目ww
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:57:43 ID:gqZq+BVc0
あー早く4TBのHDD出てくんないかなー
ダウソで何が一番つらいかって外付HDDの電源オンオフや内臓SATAの脱着作業なんだよ
加えて複数HDDにまたがるファイルの重複チェック
理想は内臓SATA+24ポートのRAIDカードの合計120TBで運営
出来ればRAIDはリムーバブルHDDのように各ポートで電源切れるようにしてて欲しいな
これならジャンルごと丸々保存してもお釣りが来るしHDDを横断して作業するときもストレスはなくなるはず
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:03:31 ID:QuIfFh+l0
動画、圧縮ファイル、小物 で分けて3台で運用してるから俺は結構整理できてると思う
バックアップサーバ早く作らないと取り返しのつかないことになりそうではあるが
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:05:57 ID:InttZnBx0
ファイルの重複チェック には

UnDup ← コレ(・∀・)イイ!!
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:20:38 ID:dSJwNuLE0
宣伝乙
割れてるっぽいし、今度ウチでも割って試してあげますね
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:27:15 ID:T80wEvGT0
フリーじゃなかったっけ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:34:14 ID:/gMSjptI0
同じサイズのファイルを列挙した後
MD5で重複をチェックする自家製スクリプトなら既にある。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:38:44 ID:2cbQLP2o0
みんなバックアップソフトなにつかってる?

それともRAID組んでる?

俺はbunbackupだけど
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 02:41:04 ID:cygtmN7b0
>>421
実際問題24時間かけっぱなしなんて無理だから、毎日頑張って数時間ずつ聴いたとしても、
テラ単位のMP3を消費するのって10年くらいかかるんじゃね?w
さらに毎日聞いてる間にもどんどん新しいネタが貯まっていっていつまでも消費できない予感w
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 04:11:21 ID:8EhD/a2L0
>>487
24時間ひきこもって聞いてますが何か?
イヤホンで難聴になってうまく聞き取れない。
隣のババアがどんどんうるさいから、音楽はやめられない
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 15:00:37 ID:2Eg8F0ND0
近所の店に、640Gが8980円で売ってる。
これは買い、か?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 15:03:14 ID:4BpB5PDH0
買っていいのは1Tだけ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 15:43:04 ID:iX+zy2DI0
>>489
どうせサムスンなんだろ。
キャッシュで酷使の使い捨てならいいんじゃね
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 16:24:46 ID:30P/CEV/0
1Tって速度速いの?速度は重要
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 16:28:43 ID:iBhiZU7a0
>>492
1Tに速度を求めるな
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 17:52:23 ID:gaediCFE0
1Tに乗り換えたいけど大量の500Gどうしよう
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 17:54:59 ID:KjuKihfb0
1台1000円で買ってやるよ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 18:06:50 ID:79GH0ibf0
俺は980円で!
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 18:55:51 ID:+vtzNZEu0
じゃあ僕は880円で
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 19:27:16 ID:CYybSZCr0
ぼくは480円 (^o^)/
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 19:44:37 ID:ofk493OW0
早くP2PでHDD落とせる時代がこないかなぁ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 20:37:42 ID:dSJwNuLE0
食べ物が落とせたら、もう何もいらないんだけどな
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 20:51:03 ID:SfSkuecU0
>>500
あ、栄養あたえなきゃ、、、、    (動物のもry)

  とかになりかねんなwww
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 21:05:09 ID:r8xViG3g0
おまえらメインPCもつけっぱ or スタンバイなのか?
俺は火事が怖いから庭に隔離したダウソ用しか常時起動はしてないんだが。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 21:11:13 ID:lnV5SiDv0
メイン・・・スタンバイ
ダウン・・・つけっぱなし
保管庫・・・つけっぱなし
バックアップ・・・つけっぱなし
ゲーム・・・使うときだけつける
エンコ・編集・・・使うときだけつける
予備・・・めったにつけない
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 22:23:22 ID:dSJwNuLE0
このスレにゃダウソ用庭鯖運営してるヤツまでいるのか
やっぱ真のダウソ廃人は、容量だけじゃ越えられない”何か”を持ってるんだな

おまえらすげえ。勝てねえ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 22:26:08 ID:AbbMvpWE0
どこのシス管だよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 23:24:39 ID:hLMIG/yD0
ダウソ以外の全てがどうでも良くなってきた。HDDが買えなくなるので仕事を辞めることはないが、
嫁だの子供だの相手にするが面倒でたまらない。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:19:43 ID:jsDrINBqO
この前、日立の500Gキャッシュ16Mのバルクを祖父で買ってきたんだが…
キャッシュメモリチップ(?)みたいなとこに、でっかくサムスンって書いてあるんよ…地雷踏んじまったかね…?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:20:11 ID:8e1L9D1C0
もうすぐ5月だがHDが熱くなる季節に入ってきたね。
WDのAACSは低発熱だからいままでファンなしでこれたけど、
ここ数日はさすがに熱がこもり始めたからファン無いとダメだな。
でも久々にファンまわすとうるさく感じてしょうがないw

熱で思ったんだけどさ、沖縄に住んでる人のP2P事情ってどうなってるんだろ?w
1年中暑くてHDがヤバくならないのかな?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:23:52 ID:hATiR55X0
>>506
嫁も子供も居るのかwwww
俺は子供だけ欲しいな。嫁さんいらね。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:37:38 ID:2gphDI6j0
父親失格だなwww
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:47:14 ID:JIKatIUa0
>>502
メインは切る奴多いんじゃね?
メイン仕事帰ってから寝るまで起動
メインダウンは常備つけっぱ
サブダウンはメインと一緒
バック&エンコ用は使うときだけの計4台
結構電気代食うからやっぱ切っちゃう
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:48:27 ID:pyUNk1/f0
BOINCしてるから基本的に全部つけっぱなしだな。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:53:58 ID:YApDKLJC0
>>508
あそこまともな回線あるのか?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:54:18 ID:YApDKLJC0
>>509
同感だなw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:54:20 ID:amteM4Gv0
ttp://www.vipper.net/vip508285.jpg

地上2000m付近は10℃くらいだから上空にHDD置けば夏でも快適かと
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 00:57:30 ID:CuWJG3OD0
>>515
壁紙にした
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 01:46:02 ID:F0JaT+8t0
水で速攻あぼーんだなw
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 01:51:58 ID:0h9ImgaH0
>>515
お前もてるだろ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 04:51:36 ID:2vhNPYd00
>>515
センスに嫉妬!!
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 11:08:21 ID:sRlFUysi0
もう日本製DVD-Rの値段と変わらないな。

【今HDD馬鹿】1TB 1万5千円割れ!500GB 6千円割れ!【ダウン厨・歓天喜地】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209081050/
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 11:49:44 ID:dV/mlZlH0
特売ながら1テラで15000円割れ来たか。
こりゃ年末には通常価格で15000円割ってるかもね。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 12:47:25 ID:ExUm3uXU0
時代は1TBだな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 13:22:19 ID:pKKkxIpE0
すげえなつい最近まで320Gだったのに
500G、1Tとホイホイ大容量になっちまっていいのか?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 14:21:30 ID:9x/5VPJB0
DVDが値段負けてもbackupはHDDと両方だなぁ故障が怖い
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 14:33:55 ID:g3hFTrwM0
久しぶりにkakaku.comのUSBメモリを覗いてみたら
USBメモリ 8GB:3000円 1GB:600円で思わず声あげてしまったw

SDカードは16GBってどんだけ〜
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 15:21:00 ID:JdUiHpYg0
>>515
北極なら、HDDマンション組んでも
温度対策完璧じゃね?
結構遠いから警察とかも来ないだろうし。

ttp://www.vipper.net/vip508467.jpg
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 15:23:57 ID:XQyKq7Js0
埠頭の冷凍倉庫でも借りて住むか
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 15:27:20 ID:1tFPCbrz0
WD10EACS (1TB,16MB)  17,970
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 15:31:39 ID:ExUm3uXU0
>>526
ペンギンにケーブルつつかれたら終わりじゃないかw
分かってると思うけどあまり寒すぎてもダメ。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 15:37:34 ID:b9LQko/b0
人間は記録するためならなんでもやる
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 15:55:20 ID:t07a6C9x0
というか、北極になぜペンギン
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 16:20:18 ID:MTes6v+J0
>>526
殺伐としたスレで唯一和んだ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 17:15:37 ID:yAt2/EXS0
>>526
どうでもいいけど、北極にペンギンはいないww
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 17:23:07 ID:96HyUpdg0
>>526
これは和んだwお前才能あるから絵本作家になれ
そしてそれを共有しようぜw
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 17:55:24 ID:jkpwqAUf0
鵜入して2ヶ月でキャッシュ用HDDが逝ってしまった。
幸い一年保証があるんだが、メーカーに送り返さないとダメかな?
できれば店頭で交換してほすぃぜ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 19:54:04 ID:96HyUpdg0
2ヶ月で逝くとはついてないな。俺も半年で逝った時はどうしようかと思った
逝ったのはその1台だけだけど
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:00:49 ID:JdUiHpYg0
>>526
よく考えたら、
今って地球温暖化で
もうすぐ北極の氷全部解けちゃうらしいじゃん。
それって超ヤバくね?
HDD水没したらヤバいっしょ。
でも南極なら、陸地があるからマジ完璧じゃね?
ちょっと遠いからLANケーブル代が少しかさむけどさ。

ttp://www.vipper.net/vip508595.jpg
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:09:34 ID:CTPccocy0
似たようなネタを何度もやられるとお寒いよな
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:16:01 ID:pKKkxIpE0
さすがにキモイ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:24:48 ID:J0LWs2lA0
つまんね
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:28:28 ID:vjXSM4bv0
これはひどい
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:45:50 ID:0h9ImgaH0
あーあ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:47:50 ID:XTLn22wq0
ダウソ歴2年。
ADSL最高速度150Kb/sくらいでちまちま美酒を舐めるようにダウソを楽しんでおります。
HDDはなんと160GBの外付けのみwwww
なんか光回線に変えたら人生変わってしまいそうで・・・。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:50:44 ID:hZxZeY8N0
これもひどい
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:50:59 ID:P3kBUejs0
ねーな
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 20:53:34 ID:J0LWs2lA0
つまんねつまんね
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 21:16:39 ID:ExUm3uXU0
>>543
光になると1ヶ月に1TBは普通。てかよゆうで3TBいくんじゃね。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 21:20:23 ID:96HyUpdg0
ADSLでも160Gはねーよw
普通にTいくけどな。光にすると逆に規制かかりそうで嫌なんだよな
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 22:02:04 ID:MTes6v+J0
>>537
死ねばいいと思うよ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 23:26:39 ID:q5fMKCTH0
今まで音楽一本だったのが磯やコミック、ゲームに手を出し始めたらHDD全然鱈ねえ
あっという間に10T行きそう
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 23:28:58 ID:vjXSM4bv0
ふーん
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 23:35:08 ID:oSIPgiQK0
おまえら月1TBとか何落としてるの?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 23:37:32 ID:0h9ImgaH0
>>552
jpg
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 23:38:42 ID:vjXSM4bv0
日記
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 00:09:12 ID:B4Qlm+X40
ポエム
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 00:11:12 ID:RCmG1C7x0
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 00:16:36 ID:aRRclBpL0
この板でそんな質問する奴いたんだ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 01:10:30 ID:5aMNRxsj0
内容とかどうでもいいし
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 03:35:48 ID:RCmG1C7x0
ああ・・・時間が・・・時間が足りん・・・
容量ならHDD買い足しゃ一瞬で済むが、この広大なネットを切り取って保存するには、あまりにも時間が足りなさ過ぎる
金持ちになって、このスレで専属ダウソ職人でも雇ったほうがいいんだろうか


疲れた 眠ぃ・・・
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 03:40:11 ID:TbKrAsZm0
>>373
ひゃぁうんっ・・・らめらよぉ・・・・
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 04:03:02 ID:Xq3uaAFX0
違確定ファイルはzarが拡張子だと覚えておこうと思う
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 11:21:47 ID:bQLHTtGJ0
>>560
よいではないか・・・
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 12:55:51 ID:pparLPu2O
バッファローがガツガツうるさいです
静かにする方法ありますか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 13:00:18 ID:RCmG1C7x0
まぁ、そりゃウシ科の割と大き目の動物だし、仕方ないだろ
愛情を持って育てなきゃ。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 14:15:06 ID:HVukB8q40
そういえばお前らHDDといえば外付けだよな?
内臓だとなんかの拍子に壊れそうでやだ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 14:17:18 ID:OLSSODQf0
まだ外付けつかってるひとって・・
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 14:17:21 ID:RCmG1C7x0
なにを今さら
このスレに内臓HDD使ってる奴はいないよ。内蔵は。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 14:53:34 ID:UK9UWNHJ0
僕の場合、パソコン内部にはHDD8個が限界です><
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 14:57:37 ID:aRRclBpL0
内蔵8個つけて
テラタワーx8個
外付けでx1ですね わかります!
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 15:10:56 ID:KKMNImiG0
つか外付けの意味って何?
1個、多くても2個あればとっさの時でも対応できるから良いかもしれないが
内蔵を外付けみたいに使えばそれで済む話


所でみんなNASは使ってるかい?
これがあると仕事中でも出張先でも便利なんだぜ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 15:15:55 ID:L5yfpUUD0
専用PCがNASみたいなもんだけど公的・私的なファイルは保存できない><
娯楽専用
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 15:28:21 ID:Wje7L+TK0
>>569
テラタワーx8台かと思って一瞬引いた
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 15:54:47 ID:i8ARsnbF0
内蔵の場合は電源の切断が容易でないから、
バックアップ目的の場合は普段は電気代が無駄になり、
常時騒音と振動を出しつづける。

常用は内蔵、定期バックアップは外付け。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 16:07:09 ID:aRRclBpL0
>>572
8台でもいいじゃないか




電気代無駄ならやめれば?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 16:14:17 ID:2+2WW0cv0
最大でも64Tじゃないか
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 16:17:08 ID:dJkTCgMz0
外付けは倉庫みたいな物。
内蔵で管理して満タンになる>取り外して放置の繰り返しが基本。
これなら転送速度やフリーズ、クラッシュの問題が解決
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 16:32:57 ID:i8ARsnbF0
HDDってデータ保存には向かないよ。
放置するとアームが固着するんだってさ。
内蔵が飛んだ時の為のコピーを置く場所。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 16:49:31 ID:KKMNImiG0
ほうw

その前に、そのHDD使わなくなるぐらいの時間がかかるわけだが
1玉あたりの容量は数年で飛躍的に増えてるんだから
数年おきに移行して、古いのは売ってしまえば無問題

スペース的にも大変合理的でございます
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 17:22:31 ID:PJmuVy8v0
>>577
春休みの次はGWか
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 18:26:11 ID:Jiz91DOi0
お前ら週末はファイル名を整理するのに疲れない?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 18:33:19 ID:osB1nwQ+0
ファイル名どころかファイル自体整理してませんから
たまにどこにあるか収拾がつかなくなるけどな

・・・昔から整理整頓が苦手なんだよ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 18:34:31 ID:6yKE2Sap0
rarやzipをフォルダ付きで解凍するとその中にさらにフォルダがある・・・
イライライライライライライラ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 18:45:19 ID:cJMJU2gW0
圧縮ファイルの7zip形式への再圧縮作業はほんと疲れる
でももとのファイルよりかなり縮むからやめられない
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 18:46:48 ID:lUpbA6TU0
>>582
そんな時こそUnifyZipで処理するんだ

>>583
Archive Converter使えば一発だと思うが
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:02:58 ID:KKMNImiG0
>>580
宝箱開けて、宝物整理してる気分で結構楽しい
その過程でみつけたファイルで遊んだりするしな


>>582
解凍する前に中身チェックしないのかと
Viewだけならすぐ出るぜ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:04:52 ID:KKMNImiG0
再圧縮ってするのか?
俺は絶対しないよw

時は金なりだ、HDD買おうぜ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:07:02 ID:osB1nwQ+0
7zipって展開も圧縮も遅いし、最悪だろ
rarの方がよくね?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:10:55 ID:fAuYWDlTP
そもそもDL物は一切弄らない。読み取り専用にする位
オリジナルソースとして保管しとく
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:23:28 ID:OolcnDDh0
PCゲーはMODとかNODVDとかまとめて再圧縮してる
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:25:14 ID:cJMJU2gW0
>>587
遅いけど50M以上縮んだときは快感だぜ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:27:46 ID:CMe63IoK0
俺もHD内のzipを7zipに切り替えたときは
どれだけ圧縮したか計算してニヤニヤしてた
はー時間の無駄だった気がしてきた・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 19:56:40 ID:lUpbA6TU0
コミックを地引してる俺としては、

1 ダウソした圧縮ファイルを、全話セット圧縮と単行本単位圧縮とを、サイズを目安に振り分ける
2 単行本単位の方をUnifyZipにて、dbファイルやtxt、exe、無駄な階層を除去、アーカイブ破損を排除
3 全話セットを解凍、巻毎に圧縮されている場合はUnifyZip処理に回し、フォルダ分けされてる場合は
 WinRARで「ファイルごと別の書庫に圧縮」のオプションを入れて無圧縮zip化→UnifyZip処理
4 UnifyZip処理したファイルと、以前にダウンロードしたファイルをUnDupにて比較、重複削除

この一連の作業をするだけで、80GB中20GB位が完全な重複データとして削除できるので
整理は必須

7zとかの圧縮は展開が遅くなるだけだし、既にjpgやpngで圧縮されてるんだからそんなに意味ないだろ
って考えて全て無圧縮zipにしてる
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 20:07:22 ID:3CJECbEP0
じゃ、俺はその工程を済ませたの落とすわ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 20:09:50 ID:eLzGfnDg0
そんなことするくらいならそのファイル消化して消す
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 20:42:08 ID:RCmG1C7x0
達しかに7zの圧縮率は素晴らしいと思うけど、たかが数十MB減らすのに何十分も掛けるより、HDD買ったほうがいいと思うな。
時間はお金で変えないよ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 20:47:12 ID:/0lxkGDy0
うpする為に圧縮はわかるが。
HDDの為に圧縮とかキリが無いだろw
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 21:04:18 ID:Pq3Jxg5h0
みんな解凍したあとのzipとかのファイルはどうしてる?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 21:05:12 ID:2KJeK3940
ごみ箱
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 21:06:22 ID:cJMJU2gW0
削除すんに決まってんだろ
なんのための容量節約のための再圧縮だよ!
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 21:30:20 ID:PJmuVy8v0
容量節約とか言ってる奴このスレ去れよ
GWだからって湧いてるんじゃねぇよ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 21:38:44 ID:S4wxgnKR0
スルーしてないお前も同レベルじゃん。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 21:40:16 ID:jFnd6Uja0
俺も書籍を無圧縮zipに統一する以外は絶対再圧縮しないな。
時間の無駄だし。
それならHDD買い足すわ。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 22:03:39 ID:osB1nwQ+0
無圧縮zipっていうけど

今のPCで書籍を縮めた程度の展開に時間がかかるなんてあり得ないから
普通の圧縮レベルのzipでよくね

わざわざ展開、再圧縮するメリットが感じられない
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 22:08:14 ID:CMe63IoK0
圧縮解凍のときのCPU使用率を眺めるのが好きなんです><
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 22:30:34 ID:eLzGfnDg0
落とすもの無くなって暇だからいったんファイル全部消して集め直すかな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 23:12:39 ID:oZboWgn80
532 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 22:57:17 ID:Y6FuSSMJ0
いまんとこ558Tあるが一部屋じゃ足りない
1Pってどんだけだよ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 23:20:21 ID:/9KsxJT10
>>585
リネーム時にコミック解凍してしまっていつの間にか全巻読んでたってのはよくあるよな
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 23:39:52 ID:wVdWbybm0
>>606
558Tって(゜▽゜;)
HDDだけで1000万円以上かかるんじゃ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 23:44:43 ID:RCmG1C7x0
100Tまでなら手が届きそうな気もしないでもないが、それ以上と言われると使い道が思い浮かばん
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 23:53:42 ID:rP2zBISK0
1T=15,000で計算しても8,370,000
どう考えても1000万どころじゃ済まない
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:14:24 ID:dwOGFxVN0
ゼットンは本当にいたんだ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:24:09 ID:AEaX9C9J0
>>608
現時点の実売レートで換算すると1000万割る。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:32:48 ID:Hf468y/n0
558TBって、1日100GB落としたとしても16年以上かかるぞ。
P2P以外にも地デジキャプやDVDリップしまくってたとしても
埋めるの無理だろ。さすがにネタくさくね?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:44:04 ID:ZWUi5VMo0
IDメモした紙持ってる画像がないと信じませーん
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:45:29 ID:AEaX9C9J0
>>613
RainbowTableなんかだと結構いけそうな気が
自分のPCで最速設定で生成させると135秒で1.18Gだし、2年ちょいぐらい。
4コアだと6ヶ月だし、CPU次第でもっと速度はあがる。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:49:27 ID:kPKheqYU0
何を解析するのかと。
パス付きzip突破ようか?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 00:53:26 ID:C8W5a7Id0
558Tも落としてるなら確実に京都府警にマークされてるな
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 01:20:15 ID:AEaX9C9J0
>>616
615であげた例だとlmハッシュ(Windowsのパスワード)
lmハッシュだけだと64GぐらいにしかならないらしいんでntlmとかMD5とか?
たしかに不可能ではあると思う

話は変わるけど、おそらくZIPのパスワードのRainbowTableはないんじゃないかな?
ZIPを割るとしたらElcomsoftのAdvancedArchivePasswordRecoveryがオススメ。
現時点で最速のソフトだと思う。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 08:28:12 ID:0VRJg5zy0
ほほういい子と聞いた
今までpikazip(藁)使ってた
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 09:19:42 ID:zhOxCIQq0
実家出ることになって、移住先はポート0みたいだから実家にダウソ専用PCを置いて
リモートデスクチョップで動かそうと思うんだがスペックはどのくらいで足りるだろうか?
後、推奨OSも頼む
常駐はny、洒落、BT、pg2、NOD32、kerio Personal Firewall、keyjune にしようと思ってる
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 10:01:39 ID:9Ir+aFTx0
>>603
俺はPDAで本読んでるからRARだと読めないんだよ。
PCで読むなら確かにメリットゼロだけど。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 10:39:18 ID:kdbmkQ9B0
500TBもあると時空の壁がwww
10Giga Ethernet USB3.0 SirialATAV 早く出てくれ〜
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 10:52:50 ID:bqrQCwA60
80G買ったぜーw一生埋まんねーうひょーw





j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;      
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙      
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 12:46:14 ID:Nm+Ru6aS0
「生理」だけに目が行った
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 13:29:43 ID:pADIalhX0
80G買ったぜ−w−生理まん○ーうひょーw
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 13:53:51 ID:zsrTnyp50
80G買ったぜ−w−生理とまんねーうひょーw

に見えた
女なのかと思ったが文おかしいと思って気づいた



それはさておき
1GBが1万きったぐらいの時感激したな
1TBで1万きりってのが信じられん

ftp://xx.xx.xx.xx
○○あります ○○希望
あのに・めあど 落ちるまで

とかFTPでダイレクトに交換してた時代が懐かしい
今の奴は知らんだろうな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 14:22:50 ID:AEaX9C9J0
いまでもVIP出身の鯖とかあるよ。
雰囲気がライトで1up3downとかも設定されてなかったりする。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 17:06:18 ID:DGJxYkyv0
>>626
君とは一晩語りつくせそうだ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 17:19:10 ID:0VRJg5zy0
もうすぐ人間になれると思ったら改訂されててワラタモナー
モナーもはやく人間になりたいモナー
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 18:13:18 ID:kPKheqYU0
このスレの加齢臭は異常
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:03:06 ID:kdbmkQ9B0
厨よりは断然マシ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:21:03 ID:WCXElTDpO
500の外付けに、ファイルを5〜6個入れた状態でフォーマットしてしまいました。
容量が460くらいしか認識されないのですが、どうすれば元に戻せるでしょうか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:23:32 ID:S21sWacu0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:24:00 ID:VSnxcgLv0
最初から460だったというオチは禁止な
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:31:20 ID:WCXElTDpO
>>634
NFTSでフォーマットするとそんなもんなのでしょうか?
フォルダを削除せずにフォーマットしてしまったから、その容量分何故か認識されていないと思ってました。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:35:15 ID:VSnxcgLv0
まずフォーマットの意味をwikipediaででも調べろ
俺が言いたかったのは 1G=1000M か 1G=1024M

ここまで書いて飽きた
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:37:32 ID:kPKheqYU0
定期的に釣ってんじゃねーよハゲw
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:45:58 ID:WCXElTDpO
>>636
490Gくらいなら意味がわかるのですが、何故35Gも容量が減るのかわかりません。
教えていただけないでしょうか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 19:59:42 ID:mz/nZJMD0
そんなことも調べないで分かりませんじゃぁ
この板にくる資格なんてないんじゃね??
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:14:10 ID:r7CNfwK50
春になりましたね
入学祝でHDD買った中学生でもいたんでしょうか
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:17:25 ID:MAMHiw8n0
いやな入学祝だなw
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:17:26 ID:bVlG3cNN0
ファイルサイズも減ってるから
35GB減ったように見えても
入る量は一緒

なぜHDDの減りだけ意識するのだろう
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:20:06 ID:bV4pyFdk0
金がいるからな
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:24:49 ID:uiCLz9i30
普通はどのくらいだめになる?
メイン機の320が298になるんだが…
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:33:12 ID:S21sWacu0
普通もクソも皆一緒だろと(ry


春ですね
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:34:43 ID:vrop2It80
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 20:41:42 ID:kPKheqYU0
いや、ほっとけよw
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 22:04:39 ID:0VRJg5zy0
1TB超えたあたりからKiB,MiB,GiB表示にしないと
まじで裁判に訴えるアホが出るぞ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 22:05:41 ID:AN9qN4ig0
約1Tにすればいいと思う
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 22:17:59 ID:vrop2It80
>>648
訴えられるべきはMSだろうけどな
1TB=1000GB=1000000MB=1000000000KB=1000000000000Bは間違いないんだから
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 09:21:25 ID:MIbBLAJ/0
ちょっと質問です。
SSDって書き込みに寿命があるって情報は良くみるんですけど、
読み込みには寿命ってないですか?
読み込む分には寿命がないのなら、バックアップ用に向いてるのかなと思ったんですが。
物理的にもHDDより強いみたいですし。
問題は容量の対価ですけど、数年後にある程度解消されるんであれば、
今のHDDのファイル→SSDへって感じで延命させてやりたいなと思いまして。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 10:17:37 ID:V1D8dxE70
ないですよーo(^o^)ovv
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 13:28:52 ID:6Z2ajAz30
常にスペック最新よりも常にHDD容量の多い者が最後に笑うんだ

そんな僕のP4マシンは9.1TB
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 13:32:13 ID:5F4sYNOc0
ファイル整理など一切やらない俺だが
ウイルスチェックだけはしている

しかし落とした新作ファイルにすぐにチェックかけても
定義ファイルが追いついてないんじゃ無駄じゃないかと思い出した
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 13:42:21 ID:5F4sYNOc0
どうせ開かないから同じことだが
実際半年前のファイルを念のために
チェックかけるとトロイの木馬が発見されることがよく見られる

ところで今のウイルス対策は以下ようにしている
何かほかにいいアイデアがあったら教えてくれ

一台のファイル鯖の中でVMwareをインストールしてホストでp2pアプリを実行
ダウンロードドライブを共有

VMクライアントは4つ用意して、それぞれスマンテック マカフィー カスペをインストール
共有しているダウンフォルダをネットワークマウント
最後一台は仮想CD対策用

月水金で順番にダウンドライブの中をフルスキャンさせてる

ひとつで対応できない点を三つで防ぐアイデアなんだが
今のHD メモリ馬鹿安な状況を利用してさらにセキュリティをあげたい

なにかネタをくれ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 13:47:39 ID:NWssnjh30
1台エロゲ専用マシンを組む。完。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 13:50:31 ID:5F4sYNOc0
プレイ用マシンは対応済み 計3台で運用中
ダウソマシンが上記の対応
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 14:12:34 ID:aywuavCH0
>>655
リムーバブルケースの利用できるウイルスチェック専用マシンを用意する
アンチウィルスは体験版を利用
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 14:12:45 ID:NWssnjh30
がんばるなぁ・・・どこの基地かとw
そこまでする必要あるのか?ウィルスなんてexe踏まなきゃ大丈夫じゃねーの。
ハッキングや踏み台にされんのは怖いけど、俺別に要人でもなんでもないし。

アンチウィルスソフト割るのも面倒だから、2年近くノーガードのままw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 14:25:47 ID:aywuavCH0
それをいったらそこまでファイルを集める必要あるのかってわけでw
ぼろぼろウィルスが取れたら結構気持ちいい。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 14:52:37 ID:5F4sYNOc0
>>660
あるあるwww
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 14:53:42 ID:znvKmb8P0
ちょお前らすげえ。

外付けHDDなんて買ったことないわ・・・
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 14:59:55 ID:JkV2Zi0i0
実行環境なんて定期的に組みなおすことになるんだから
保存するファイルさえ確保できればどうでもいいす
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 15:06:32 ID:5F4sYNOc0
その保存するファイルの保護のために悩ましてる
古典的な破壊、全消しウイルスが一番の天敵
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 15:12:35 ID:NWssnjh30
RDコマンド渡すだけのウィルスなんて数秒で作れるし引っかからないモンな・・・
スタンドアローンのパソコン1台は欠かせんね
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 15:20:27 ID:5F4sYNOc0
やっぱスタンドアローンサブPC+スタンドアローンバックアップか
夏ボあれば構築しよう

レスサンクス

667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 16:23:36 ID:kmd382Rr0
>>654
ウイルスチェックなんてしなくても圧縮ファイルの中身見ればすむこと
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 18:25:11 ID:E4gRMD0m0
おまえらアプリとかの危なそうなもんまで集めてんのか?
エロゲなんかは専用PCか仮想PC使えば問題ないし、そこまで対策する必要もないだろ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 18:26:59 ID:znvKmb8P0
exeは100000000000000000000%踏まないことにしてる

これだけ気をつければおk。

後は>>667の言うとおり中身見ればおk
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 18:33:40 ID:NWssnjh30
割れアプなんて数えたらキリがないな
OSからシェアウェアまで、全部割って使ってるぜ

EXEは踏んでナンボだろw
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 18:40:58 ID:znvKmb8P0
それはとても・・・
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 19:12:46 ID:aJ6LN57r0
エロゲをマウントして観てると
たまにプギャーが入ってるから困る
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 19:19:53 ID:znvKmb8P0
ぷぎゃーって?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 20:37:44 ID:TaahTl110
アプリのインストールエグゼを起動するときはいつもドッキドキだぜ。www
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 20:39:13 ID:znvKmb8P0
お前らよくexe踏めるなwwwww
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 20:49:59 ID:vkXvYjEd0
エロゲーの中には
洒落のダウンロードを制限させる奴があるから
用心な
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 20:57:55 ID:UKpgicK00
セキュリティを語るレベルでないやつがいるな
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 20:58:27 ID:znvKmb8P0
洒落なんて全然使ってないやぁ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 20:58:49 ID:hqgvGGqP0
それってスキャンで検知されるの?
というかisoの中までスキャンする対策ソフトってあるのかな??
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:03:42 ID:znvKmb8P0
それはないんじゃね・・?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:03:54 ID:ueGYQ1bW0
なんか意外だな俺も含めてここの住人の殆どがキンタマなんかのウィルス食らってないのは
キンタマ以前から専用PCは常識で気休めだがウィルスチェックを欠かさないからだと思ってたんだが。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:04:26 ID:ueGYQ1bW0
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:35:30 ID:NWssnjh30
大体の感覚でわかると思うけどなぁ・・・
見慣れない常駐ファイルがあるとか、ちょっと挙動がおかしいとか、いつもと何かが違うような気がするとか。そーゆうの。

つーかさ、最近の奴らって、最初から高性能なパソコン・回線使ってるから、パソコン的第六感(?)みたいなのが、わからないんじゃねーのかな。
どうすれば超低スペックPCをより高速化できるのか、どうすれば細い回線をより早くより有効に活用できるのか、とか。
確かに、今となっちゃ微々たる違いすらも出せないような時代遅れの小技ばかりだし、正直忘れてしまったことも多いが、
やっぱりあの頃の経験も無駄ではなかったのかなぁ・・・と思う。


自分でも何が言いたかったのか・・・。イミフな日本語でワロス。言語中枢に異常でもきたしてるのかな。
って他人に説教できるほどのパソコン暦でもないし、別に歳も取ってないし・・・何様じゃゴルアア!!!
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:40:01 ID:znvKmb8P0
exe踏んだら一発で逝きます


それにしても昔からフリーのavast使ってるんだけどこれだけでいいのか心配だ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:44:38 ID:uvMvGxbM0
昔は2000円のウイルスキラー(笑)使ってたけど
今はavast使ってる
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:46:13 ID:znvKmb8P0
マカフィー入れようと思ったけど糞らしいからやめたわ・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:48:27 ID:V1D8dxE70
むしろウィルス集めればいいんじゃね?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 21:48:48 ID:znvKmb8P0
・・・・?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 22:07:21 ID:sHE6J8T00
ttp://japanese.engadget.com/2008/04/27/inphase-tapestry-300r/

300ギガの光学メディアがやっと出るんだってね。
でも業務用だからめちゃ高いね。
一般用に作って大量生産効果で安くしてくれないかな。
普通の環境でも50年以上の長期保存に耐えるほどの信頼性も確保してるようだし、
DVDみたいに安くなれば最強のバックアップメディアなんだけどなあ。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 22:24:07 ID:qX+6+Wh60
それはねぇよ。。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 22:28:40 ID:Ig9OKZmp0
>>676
詳しく
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 22:33:41 ID:kvlq6dDv0
場所をとらないってのは一番でかいな
開発が進んで安定して単価が安くなればアリかも
HDDも十数年したら過去の遺物になるかもね
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 22:53:37 ID:vkXvYjEd0
>>691
洒落で落としたエロゲー入れたら、洒落が全く落ちてこなくなって、うpばっか
それでエロゲー消してレジ掃除したら、普通に落ちるようになった
カスペウィルス反応なし、エロゲーは普通に出来た
解析など手が加えられた割れは要注意
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 22:54:21 ID:kzQsHzGk0
レジストリの掃除ってなに使ってる?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:00:42 ID:7ODwhEev0
regseeker
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:01:01 ID:NWssnjh30
懐かしいw
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:02:59 ID:vkXvYjEd0
CCleaner(よく使う)
NTREGOPT(2,3週に一度)
EasyCleaner(あまり使わない)
RegSeeker(ほとんど使わない)
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:04:13 ID:aJ6LN57r0
UPばっかって・・
共有の意味わかってる?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:06:13 ID:NWssnjh30
つーかそんなナゾのウィルスが作れるんなら、ぜひ拝んでみたいわw
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:10:02 ID:vkXvYjEd0
まぁ、信じてもらわなくてもいいんすけどね・・・
そろそろスレチだし俺はここいらでお暇するわ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/28(月) 23:11:55 ID:kzQsHzGk0
>>698
お前がなにが言いたいのか理解できん
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 08:43:30 ID:9E/91DMd0
もういっそPCをウィルスだらけにしてしまえば、
べつに1つや2つ増えた所で気にならない。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 09:17:04 ID:/RiyI9SC0
1mの高さから500GBのHDDを落とした…
今のところファイルも読み書きも問題ないけど、これはすぐにバックアップを
とるべきだよな?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 09:18:40 ID:WMkjdxcU0
無論 それでオクでうっぱらえ
そしてお前も1Mの高さから脳天(ry
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 10:12:03 ID:eYkGwLuG0
節約してHD代に充てる事だけが生き甲斐になってきた
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 11:29:09 ID:MZKnV7bQ0
イイゾ! 地獄だゼ!フゥハハハーッ!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 12:39:33 ID:BPqgdgxC0
1200冊の同人誌フォルダに日付を付加してる

気の遠くなるような作業だ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 12:50:48 ID:Dkal6Ucw0
今年のGWは5T分のコミック整理に費やす
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 13:02:46 ID:j2rK0w6g0
900GB弱のコミックをエクセルで整理して
15344冊の俺はまだまだだな・・
落としても読まずにリストを五十音順にソートして眺めたり
ワンクリックでwikiに飛んで概要をチェックするだけで満足してしまっている。

5TBって8万冊くらいあるってことだよな。

710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 13:16:22 ID:Llhbd8xI0
コミック整理は本気でやると死ねる
捏造多いし、ページ抜けてたり、ばらさないで炊いてたりするし、連載時のカラーが入ってるのと無いのがあるし
人の手でやるから吸出しより品質安定しないんだよな
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 13:18:51 ID:bJzmghKu0
整理する時間あるならその間に落とす
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 13:41:32 ID:Dkal6Ucw0
もちろん落としながらさ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 14:01:38 ID:Pw9vBtOR0
コミックとか小説とかは俺は購入する人だな。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 14:04:03 ID:9TIKxOTG0
どんなの落としてる?
俺は9割エロ関係なんだが
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 14:23:12 ID:kVyoNBFA0
俺はPCゲーム全般かな

リトバスEX流れるのwktkしてまつ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 14:38:26 ID:tEkXHImz0
EACとか
整理大変だよ・・・
もう解凍しないことに決めた
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 14:42:20 ID:9E/91DMd0
コミックをzipのままLeeyesで読んでるんだが、
HDDへのアクセスが異常。
今までなんともなかったHDDが
マンガ専用HDDにした途端に死んだのは気のせいなのか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 19:21:38 ID:qfjgUc1A0
小説は買うかな。パソコンじゃ読む気になれん。と言っても1シリーズしか読んでないけど。
小説・コミックの消化率が一番悪いかもしれん。表紙とランダム1,2枚で真贋確認して、終了。
今までは綺麗にリネームしてたが、最近はとりあえず重複チェックに引っかかるよう名前付けるだけでメチャクチャ状態。
オhル
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 19:26:24 ID:bJzmghKu0
本のほうが可読性いいしな
目にも優しい
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 19:52:48 ID:Xt9n/iSN0
おんなじファイルダウンすると効率下がりまくりだよね
だからトリガ追加はできないよ・・・
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 20:03:11 ID:j2rK0w6g0
一本釣りオンリーのニートでさえファイルの整理が大変なのに
定職についてて地引いてる人が、落としたファイルを整理しきれるとは思えない。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 20:08:27 ID:6/s09mG70
貯めるが勝ち
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:03:12 ID:iZFq3Roh0
国会図書館並みの情報をHDDに詰めるのが夢
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:11:35 ID:iEf3B6000
500TBぐらいいるだろうな
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:13:03 ID:FH0jola00
テキストベースだから想像以上に少ないと思うぞ
1Tもいらないんじゃね?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:22:44 ID:qfjgUc1A0
一般的な辞書で100MB近くあると聞いた気が
1Tのテキストとか圧縮してみてえええええ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:23:52 ID:6K0XQJxw0
ゲームやDVDとかあるから全然足りんと思うぞ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:58:37 ID:tuF3pqCd0
今日、秋葉で1Tを2つ買ってきてフォーマットしてるが
5時間たってもまだ終わらないぜwwwww
USB接続せず、直に繋いどきゃよかった。

というか、クイックフォーマットでも問題ない?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 22:10:26 ID:Pw9vBtOR0
1TBは4コアの俺でも10時間かかった
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 22:12:12 ID:kVyoNBFA0
4こあ・・・・

高スペいいなあ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 22:14:53 ID:qfjgUc1A0
クイックとノーマルの違いすらわからんド素人大腸菌は、このスレにいないはずだが。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 22:19:09 ID:/v7ECysl0
今時の大容量HDDで購入時に完全スキャンする意味あるのか?
半日は潰れるぞ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 22:27:24 ID:+sRYze3J0
例え8コアのサーバー級のPCにやらせようともフォーマットの時間なんて変わらないと思うが
黄金期はこんなところにも馬鹿を呼び寄せるのですね
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:38:57 ID:VHruV4QJ0
黄金期ってなんの隠語だろ?と考えて、真っ先にウンコが思い浮かんでしまった俺はもうだめだ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:41:25 ID:qfjgUc1A0
逝ってよし
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:42:48 ID:EIWrP3tWO
WDの1Tが祖父で1.7万で売ってるんだが、おまいら的にWDってどうよ?…いつも日立しか買ってないから今一わからんのよ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:46:53 ID:WMkjdxcU0
俺はWDしか買わないんだが
逆に日立ってどうなのか?

WDは安い、壊れにくい、人気ない
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:47:45 ID:qfjgUc1A0
WDは壊れるぞ
海とヒタでFA
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:53:40 ID:iZFq3Roh0
1Tをクイックフォーマットするのにどのくらい時間かかるの?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:55:30 ID:FH0jola00
1ヶ月くらいだろ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 23:56:07 ID:Z8LHNZbr0
>>737
静か、熱くないも追加で

昔の爆音だと思ってたら最近のWD静かで驚いたぜ
742736:2008/04/29(火) 23:59:57 ID:EIWrP3tWO
>>737
日立は、壊れにくいってのと信頼性が高い気がする。
>>738
海って壊れにくそうな分、値段がな…何枚もHDDを買う俺にとって値段が高いと厳しいんよ
>>739
30秒


ということはWDの地雷性はサムチョン以下日立以上でFA?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:02:05 ID:u5kU0tt90
WDの640GBってすっげえ速いけどな
でも壊れやすいイメージがある

日立と海門を交互に買ってる
一種類だけだとつまんなくね?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:05:19 ID:O1Cuoz4c0
海門はないアレヘッドをラウンドさせるタイプだろ?
となるとWDかHGST
値段だとWD
堅牢さだとHGST
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:10:19 ID:ealaSun4O
500G以上が30数台あって2台が逝ってる
AAKSとAACS
個人的にWDの選択肢は今後完全に無くなった
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:12:50 ID:u5kU0tt90
マジで?
Seagateってヘッド退避じゃなかったっけ?
747736:2008/04/30(水) 00:19:32 ID:at5nNZfeO
あれだな。HDDなんて、壊れる時は壊れる。別にメーカーとか関係無いのかもしれんな。(という自己暗示(´・ω・`)
しかし、見事にサムチョンの名前が出てこないことに吹いた
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:29:40 ID:tLZNKauw0
WDのAACSは発熱低いのが良いよな。あと音も静か。
でも信頼性に関しては不明。
こればっかは運の方が大きい気がする。

サムスンは臨時用に買った外付けHDの中身がサムに当たってしまったことがあるんだが、
発熱はアホかと思うぐらい熱くて二度と買いたくないw
でもなんか長生きしてるんだよな。やっぱ運て大きいよな。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:42:53 ID:jqJu14OW0
サムスンのはハードディスクじゃなく、ただの高速回転する円盤
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 00:48:41 ID:Yqg8dM2i0
_________________
||         ____             ||      /
||       /     \    (⌒ll  ||    /     _|_ \        _|_   __
||     / /\  /\ \    | |  ||   /       _|_    |_L    ___|      |
||     |     ,―‐、    |   | |  ||   \     / |  ヽ  ̄|  _ノ  (___1   r―┼―┼ ――――
||     |    |    |   |   / |  ||    \    \ノ   ノ   |       ノ     \ノ  ノ
||     \   `ー′ /  / /  ‖     \
||r⌒〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒〜⌒ヽ\
|\                        \
|  \                        \
|   \                        \
|     \                        \
|      \r⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒ヽ\
\      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \     |                                 |
   \   |                                  |
     \  |                                 |
      \|_________________|
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 05:18:53 ID:sea6Xkz60
_________________
||         ____             ||      /
||       /     \    (⌒ll  ||    /     _|_ \        _|_   __
||     / /\  /\ \    | |  ||   /       _|_    |_L    ___|      |
||     |     ,―‐、    |   | |  ||   \     / |  ヽ  ̄|  _ノ  (___1   r―┼―┼ ――――
||     |    |    |   |   / |  ||    \    \ノ   ノ   |       ノ     \ノ  ノ
||     \   `ー′ /  / /  ‖     \
||r⌒〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒〜⌒ヽ\            __________________
|\                        \        /_ /_ /_ /_ /_/_ /_ /_ /|
|  \                        \       |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
|   \          ∩             \     |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
|     \                        \    |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
|      \r⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒ヽ\  |__|__|__|__|__|__|__|__|/| ←HDDの山
\      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
  \     |                                 |  |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
   \   |                                  |  |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
     \  |                                 |  |__|__|__|__|__|__|__|__|/|
      \|_________________|  |__|__|__|__|__|__|__|__|/
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 06:47:18 ID:Mbp7MIE50
日立信者からWDに浮気した俺涙目な話題だな
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 10:34:22 ID:T+0W9HVb0
HGSTは320GBプラッタが無いんだよな
500GならHGST最高なんだが
メインPCは全部WDでサブの鯖はHGSTだわ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 10:42:04 ID:tzzoi+iz0
システム関係はWDで保存用のHDDは日立使ってる
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 12:15:38 ID:tog3WQyU0
IBMの地雷40GB以後はほとんどHDDが芯だことはないな...
怪しい挙動みせたら叩き売ってるけどw
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:15:40 ID:8uYodLOj0
>>730
うらやましがる前にバイトしる。
俺なんてかてきょーのバイト半年でやっと高スペックパソコン手に入ったんだぜ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:19:37 ID:gwf2yiLg0
家庭教師とか高学歴かよ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:25:50 ID:YX5OcbFn0
ここのやつは社会人ばかりだろ
けどほとんどHDDや生活費に消えるから他に金使えないって奴が多いと思う
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:45:39 ID:qJukRpVZ0
他に大して趣味も無いからアホみたいに金が貯まるぜw('A`)
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:49:33 ID:n1z0wdzK0
俺はダウソはやめられないが、ゲームだけは普通に買ってる
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:56:50 ID:wtNXBZbC0
俺は逆だなHDDで落としようがない物に金を注ぎ込むようになった
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 15:57:22 ID:8uYodLOj0
>>757
普通に勉強してれば家庭教師なんて誰でも出来るぜ。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 16:10:00 ID:yQEuXyW60
なんか今日すごい暑いけどここの住人は熱対策とかしてるのかい?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 16:10:37 ID:4i4PY21C0
空調ぶんまわしっす
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 16:13:09 ID:wDSHsqn90
>>763
東京?
さすがにクーラー入れた
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 16:44:24 ID:KqqLErZQ0
窓開けてればそこまで暑くなくないか?
まあ昨日夏用のファンに変えたけど
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 17:49:21 ID:CjoLlN+30
HDDが多ければ多いほど、いつデータが飛んでしまうか怖いよね
一時500GBのHDDが煙を出して、うんともすんとも言わなくなったときは
冗談じゃなく死にたくなったよ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 18:11:51 ID:pwoL7cpb0
この
低スペ

誰か
交換
してくれませんか?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 18:13:47 ID:u5kU0tt90
今日そんなに暑かった?
扇風機は取り合えず点けてるけど、クーラーは早すぎだな

で、Seagateってヘッド不時着タイプなの?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 18:16:08 ID:pwoL7cpb0
暑すぎ。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 18:35:01 ID:jTBjwLGV0
暑い
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 18:36:01 ID:CjoLlN+30
coolになれよ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 19:33:45 ID:8uYodLOj0
冷房は家に居るときは絶対つけてるな。外出時は消してるけど。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 19:42:54 ID:u5kU0tt90
ペットボトルに水詰めて、パソコンの周りに置いたらちったあ冷えるかな?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 19:44:13 ID:hygligjL0
下手にエアコンとかよりも、
ホームセンターに売ってる業務用扇風機を
直で当てたほうが熱対策としては
効果的だと思うんだが、どうよ?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 19:48:49 ID:CjoLlN+30
電気代かかるだろw
それに来月から値上げするんだろ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 19:51:12 ID:pwoL7cpb0
何か効果的なのはないかねえ・・・
これから熱が心配だわー・・
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:03:35 ID:QNkPEfWk0
俺は暑さと寒さに強いからどうでもいいけど
パソコンが心配。もちろん冷却PCに改造してるよな?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:07:00 ID:u5kU0tt90
冷却PCって何
季節ごとに衣替えでもしてるんですか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:19:09 ID:pwoL7cpb0
ところでお前らPCのHDD温度いくつ?
何のソフト使ってるかも教えてくれ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:50:55 ID:8uYodLOj0
>>755
同じ電気食うわけだしそもそも扇風機当てても室温が高いんじゃ意味がない希ガス。
>>780
夏で39度〜48度、大体42度くらいで安定している。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:52:31 ID:pwoL7cpb0
42か・・

俺マジでやべえな。52度だわ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:53:32 ID:u5kU0tt90
>>781
高すぎだろ
最も高くてSeagateの34℃で、低くてHGSTとWDは27℃だぞ @Everest
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:55:31 ID:KqqLErZQ0
夏でも34〜36℃なんだが
いったいどんな熱帯地方で使ってるんだ?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 20:55:33 ID:qJukRpVZ0
>>781
室温高かろうと、扇風機は対流で冷えるぞ
冷房で室温20度以下くらいにするより直接風当てた方が冷える。
詳しくは熱工学の世界になるんで略。

もっとも室温が50℃とか言うなら話は別w
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:01:28 ID:pwoL7cpb0
ttp://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVCE50X9&SERIES_CODE=60&ONLY=0

このPC使ってて、グラボ積んでるから・・・・
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:03:00 ID:CM/EW8mB0
冷却しない環境で使うと50度とかは軽く超えてたな
隙間なしシャドウベイに詰めたHDDに触ると火傷しそうだった
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:05:42 ID:u5kU0tt90
メーカー製のPCで人間以上の野郎なんているのか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:13:57 ID:N07mqGGh0
だいたい35度前後だな
一時期はガンガン冷やして20度台後半だったが
40度以下ならたいして故障率変わらないと聞いてやめた
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:16:16 ID:CjoLlN+30
そもそも見もしないデータを落として楽しいのか?
俺は、それが分からん どうしても分からん
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:18:17 ID:u5kU0tt90
君とは一生解りあえそうにないな
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:19:02 ID:pwoL7cpb0
見もしないデータ・・・?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:19:18 ID:AGF5sjQj0
うちは5インチベイにファン付けるタイプで34〜36度をキープ。
40度超えたら冷房も入れる予定。夏場はさらに扇風機も追加。
PCの前面に扇風機置いて風当てると結構冷える。

昔は熱対策してなくて46度とか行ってた。
そのころはダウンロードに使ってなかったから大丈夫だったけど。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:19:20 ID:YX5OcbFn0
別にわからなくてもいいよ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:21:42 ID:dJsa4ESx0
>>790
なんでここに居るの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:39:16 ID:fQVmoACh0
根本的なことですまんが、おまいら共有ソフト何使ってんの?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:46:26 ID:SIiOh9RM0
FTPに決まってるだろw

別にこのスレ用にHDD冷却関連のスレ作ろうか?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:48:45 ID:djPwBtyf0
>>788
俺が見た中ではVAIOのTypeRmasterが最高‥(モナーだけど)

約4.5TB(750GB×6)
(RAID設定なし) Serial ATA 7200回転/分
C:約750GB(リカバリー領域を含む)
D:約750GB/E:約750GB/F:約750GB/G:約750GB/H:約750GB

もしくは
約4.5TB(750GB×6)
(RAID 0設定時) Serial ATA 7200回転/分
C:約1500GB(リカバリー領域を含む)
D:約1500GB/E:約1500GB


799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:49:09 ID:/Snd+KTH0
>>790
ゆとり以下
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:54:21 ID:wtNXBZbC0
>>780
Everest
Seagate 38と39℃ Hitachi 35と36℃
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 21:54:45 ID:QmBrbeTL0
>>790
口だけだから気にしなくていいよ
スレ読めば判るだろ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 22:02:17 ID:Mbp7MIE50
板名どおり落とすことに快感を感じるやつがこのスレ住人でしょ?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 22:55:31 ID:0uZweL4Z0
滅多に誰も来ないサイトを2年間運営してるとたまに「俺なんのためにこんな事してるんだろう」と思う時があるが
それが落とすことに変わると「何のために落とすのか」という疑問はなぜか生れてこない
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 22:56:01 ID:pRpe5P5Y0
URLplz
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 23:01:07 ID:SIiOh9RM0
確かに落とすのは楽しいな
まだ整理できる範囲で落としてるが、整理するのが凄くめんどくさいがね
と、対ダウソ民用サイト管理人が言ってみる
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 23:10:41 ID:l0pa84Rf0
室温26℃ ケース内温度29℃
http://pict.or.tp/img/54807.jpg
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 23:33:08 ID:/M++Nit90
EVERESTでHDDの温度はかれねーぞ
key教えろよ人間ども
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 23:35:54 ID:u5kU0tt90
ざまぁw
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 01:04:01 ID:fNvWWO8Z0
40℃超えたらダメダメよん
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 04:45:19 ID:+DgQ458T0
お前ら、もしかして夏の外出中でもPCのためだけにクーラーとか入れてるの?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 05:36:04 ID:UwHm/I+d0
>>810
あたりまえ。熱暴走してしまうだろ。

それと俺は空気清浄機をうまく配置してPCの廃熱が効率よくにげるようにしている。
清浄機の排気口の上にはノートPC置いている。いい感じだ。

もっとも夏場はエアコン必要だけど。いまんとこなんとかなっている。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 06:49:32 ID:HhkCvczJ0
    ∩___∩
   /     ヽ
   /       │
  ミ        )
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::
ミ        ミ::::::::
ミ       ヽミ:::::
ミ 〇      \:::
\ \___  ヽ:
  \ノ   \_ノ
_______________
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 07:31:12 ID:hL5ImakE0
まだ壊れたこと無いんだが、HDD壊れる時って青画面なったりOS落ちたりするの?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 07:34:19 ID:KfU61+et0
前HDD壊れたときはエクスプローラーからアクセスしようとするとフリーズしてつながんなくなった
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 08:53:06 ID:RBdf1ou/0
HDDデフラグしてる?
3年間デフラグしてないけど、とくに異常はない。
デフラグはやっぱりHDDが潰れやすくなるだけじゃね
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 08:58:36 ID:9pNiw6/o0
3年も同じHDDつかわないし
Cドライブはデフラグ済を上書きするだけだし
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 11:01:30 ID:8oKMa7OY0
>>813
前兆として、ファイル一覧を表示するときに
やたら時間がかかる。
機械系の故障だと、OSが立ち上がらなくなる。
電子系の故障だとBIOSで認識せず、OSは立ち上がる。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 11:02:24 ID:8oKMa7OY0
実際は前兆なしにいきなり死ぬことが多い。
気づかないだけかもしれんが。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 11:08:07 ID:6Kp08Gdg0
何にせよちゃんとバックアップしておこうぜ
突然死はトラウマになるからなw
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 12:23:16 ID:BrctoRpP0
俺がファイル整理をしないのは逝った時のショックを少しでも和らげるため
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 14:46:49 ID:Bv+nFRRX0
整理しとかないと万が一逝った時
どれ消えたかわからなくならないか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 14:47:29 ID:VBZbczMz0
わからない程度のファイルだったら別に消えてもいいだろ
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 14:58:48 ID:rOwiKSCH0
整理しといても、リストでも作らない限り、どれが消えたかわからないんだな
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 15:19:52 ID:VAw6vVsQ0
扇風機使う場合ってどの辺に風当てればいいのかな?かな?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 15:40:48 ID:Gjr3AjBO0
レナ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 16:52:48 ID:VAw6vVsQ0
レナですよ・・
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 16:53:46 ID:9SjARE570
クーラーつけてないぐらいで熱暴走する時点でそのPCは設計がおかしい。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 16:57:51 ID:rto+UNyr0
おっと、俺のPCの悪口はそこまでだ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 16:58:24 ID:Q/DUktGz0
スターオーシャンやってたから何かと思た
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 18:36:03 ID:rThy4OV70
俺ウイルスで青画面にもなったし熱暴走でいきなりPC落ちたことあるけど
まだもってるよ。ついでに4年目。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 18:48:13 ID:wCYoftMs0
俺のPCも4年目で時々アラレちゃんが走るけどまだまだ・・・
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 18:51:04 ID:iX9CiGa50
>>824
PCの真ん前に扇風機立ててほぼピッチリくっつけて風送る。
自分は5インチベイにHD入れてるからそれだけで効果抜群。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 18:51:52 ID:VAw6vVsQ0
>>832
thx

でも俺メーカー製PCだから少しは安心できるんだよね
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 19:14:39 ID:QNYO97qo0
USB扇風機最強
2個付けているが案外冷えるし、バスパワー駆動だから電気代も安心できる
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 19:18:00 ID:qgel1bH50
>>834
バスパワーは電力の効率は悪いだろ・・
通常の扇風機とバスパワーUSB扇風機で同じ冷却量を求めるなら、通常の扇風機の方が低消費電力
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 19:24:52 ID:VSNibDaq0
扇風機つけたらかえって生暖かい温室になってしまう場合がある。
まあ最近の扇風機は大丈夫だと思うが
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 19:54:54 ID:Gjr3AjBO0
今は冷房代なんて安いんだから素直に冷房つければいいじゃん
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 20:00:20 ID:zRkGK0o50
費用対効果なら、クーラーよりも小型扇風機を当てた方がいいだろ
閉め切った温室ならクーラーを付けていないと色々と悲惨だろうが
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:16:35 ID:gqELIO+y0
メーカー製だから安心・・・?
いつから脳みそのとろけたようなボケナスが住み着くスレになったんだ

GWだからって調子のるなよ厨工房ども
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:24:50 ID:Da51Yqk00
お前も同じぐらい痛い
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:27:36 ID:3bUpI70N0
心の空き容量がたりません
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:35:09 ID:ZGd477Gd0
増設できますか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:43:08 ID:Q/DUktGz0
この壺を買うと30%うpしますよ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:43:49 ID:gqELIO+y0
おいくらですか?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 21:49:32 ID:Q/DUktGz0
100万ガバス
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 23:00:47 ID:/MYvrKjV0
100ガバスしかないです><
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 23:19:08 ID:Gjr3AjBO0
>>838
消費電力が一番少ない冷房と扇風機は1時間あたりどのくらい電気代違うの?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 23:41:59 ID:XZb+R1mK0
     ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  おまえら、デルのしすぎ
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 00:15:03 ID:7+xwvHoQ0
日本語で
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 00:47:18 ID:6TP5QDkL0
219 美優(大阪府) sage New! 2008/05/01(木) 21:16:35.53 ID:f0t4SWsh0
>>187
これも面白いよ
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/0/a0633390.jpg



↑この画像ワロタwww
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 00:48:41 ID:SHGDAzDr0
黒パンツ懐かしいなー
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 00:54:23 ID:4GdrDCns0
日立の1THDD3台買ってきた
しばらく値下がりしませんように・・
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 01:25:25 ID:mA3DK52R0
ttp://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=08/05/01/0736243

遂にホログラムの時代がくるな
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 02:02:35 ID:P9NC5CU40
>>852
3台ってことはRAID5の最小構成台数だな

つか、偶然俺もSeagateの1TB 3台買ってきたとこなんだ。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 04:32:12 ID:5iBLoHEB0
>>815
OSが優秀になり、マシンの高スペック化、ディスク高速化してるから
体感で感じないだけ 単純にHDDが大容量化してるのも大きい

それにファイルサイズがでかいくて、頻繁にR/Wしないから
デフラグ必要な状態にならんよ
一般的に、酷使しても要デフラグ状態になるまで2-3年はかかる
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 04:46:29 ID:5iBLoHEB0
おまいら素朴な疑問なんだがリストってどうやって何で作ってる?

俺は内蔵の場合はコマンドプロンプトから
c:\dir | sort hoge > listname.txt とか

テキスト吐かせて、それを元に
OOoとかで表作ってるけど
(ファイル増えてたら、diffとって差分を更新)

外付けタイプはなんちゃってScript動かしてるんだが
面倒くさいなと感じる、もっとスマートにやりたい
何を持ってるかじゃなくて、何処に何があるかまで管理してるかい?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 07:12:16 ID:acW9frUB0
そうだな・・・、わたしはP2Pに全てを求めてはいない。

無料で得る事を求めていると人は近道をしたがるものだ・・・。
労せず手に入れたとき真実を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく。

大切なのは『商品を手に取りレジに向かおうとする意志』だと思っている。
購入する意志さえあれば、たとえ今回は買わなかったとしても、
心から欲しい作品が出たときは買うだろう? 本当に欲しいわけだからな・・・違うかい?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 07:14:01 ID:JeEaW3ZA0
またアホが北・・・
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 09:49:51 ID:Cs/SZ4gP0
>>856
HDD一台につき dir /s /b /a > hdd_name.txt

ファイルを探す時は grep もしくは findstr で一括検索。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 09:55:16 ID:1tjrZpcO0
Virtual CD-ROM Case 使ってる
HDDもDVDも一緒に検索出来て便利
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 10:00:52 ID:Cxx+Lrmw0
自分のファイル忘れるとかどんだけ馬鹿だよ。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 10:06:08 ID:kaRoFSJr0
俺はvmedia2
サムネ管理もできて重宝してるが
.netなのが玉に瑕
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 12:25:34 ID:5UF0B39h0
突然キャッシュが吹っ飛ぶことってよくあるの?
データをキャッシュで保存するか変換して保存するか悩んでるんだけど。
変換したら無駄に容量食うから嫌なんだよね。俺、HDD買う金ないし。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 12:26:39 ID:b9aTH8cu0
スレ違い
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 14:13:41 ID:mdvmSTpi0
>>863
Shareだとキャッシュ認識中にShare終了させるとキャッシュ吹き飛ぶぜ。
キャッシュ貯まるの嫌だったら速くて快適なBittorrentをご利用ください。
負担度3.0まで削除出来ないけどキャッシュは貯まらない。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 15:03:20 ID:MlPR7ez70
>>865
それ知らなくてほぎゃああってなった・・・
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 15:57:49 ID:Nza4GCTC0
ts
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 16:19:44 ID:xr6vcBKg0
>>865
起動中に終了させると吹っ飛ぶのか、知らなかった、ああありがととと、ガクガクブルブル。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 17:06:58 ID:6ZE9Jlim0
>>793
kwsk
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 17:28:11 ID:4kE53Vmm0
ファン追加して冷却に気を配るのも重要だけどさ、なにげにフィルターも重要だよな。
送る風の量が通常用途より多いだけに、フィルターで手を抜くと短期間で中身がホコリだらけだもんな。
まあフィルター厚くしすぎても冷却効率落ちるけど。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/02(金) 23:03:57 ID:Ll7BGume0
    ∩___∩
   /     ヽ
   /       │
  ミ        )
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::
ミ        ミ::::::::
ミ       ヽミ:::::
ミ 〇      \:::
\ \___  ヽ:
  \ノ   \_ノ
_______________
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 00:23:39 ID:fmFRtSTG0
>>859
DOSはえー

ありがとう
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 04:12:36 ID:1p/aEGTu0
誰かそれっぽいバッチつくって
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 04:33:22 ID:M64xtifO0
バッチファイルでググってわからなかったら、死ねばいいと思うよ
面倒=できない だと俺は解釈する
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 05:11:14 ID:5e0sbHyQ0
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 06:19:54 ID:AoLyt4N90
ケース内のスペースと温度の問題で中からIDEケーブル外にひっぱって来てつなげるってんじゃ駄目なのかな?
15台くらいいけるってどっかで見た気がするんだけども……
結局テラタワーにしても要は外付けHDDのまとめたケースみたいなもんって事だよね?
USB接続とかだとなんか不安でしょうがない
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 06:32:16 ID:RcDrjuOs0
まじレス禁止な
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 07:18:32 ID:kULufhDJ0
持ってた記憶はあるのに、どこへ片付けたか分からないファイルとかあるな
気分で分類すると大抵行方不明に
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 08:15:30 ID:tD1L45ya0
そのジャンル専用のHDDを作ってやれば結構探しやすくなる
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 08:43:03 ID:MiZeSGvB0
窓開けとくと湿気が・・・
筐体の中に乾燥剤とか入れたら効果あるかな
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 09:21:25 ID:Ya4FhkGp0
1TB買ってきたお
DL違法になる前の駆け込み使用するお

882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 09:34:57 ID:wVt9LzTW0
ジャンル分けめんどくさいから080503てふうに日付フォルダにぶちこんでる
後であの時これを落としてたんだって感慨に耽れる
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 09:37:10 ID:MiZeSGvB0
>>882
なんという俺
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 09:55:18 ID:aG4iGs680
もう駄目だ限界だ、HDDがパンパンだぜ。
1TB買うか500GB買うか悩む、今は金を使いたくない

数学の授業で出てくるような、、バケツの水を分配するような作業を繰り返してる‥

.tsファイルは悪
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 11:35:21 ID:mvRvnTXW0
このスレってほんっとド素人ばっかりで困るよ…
俺くらい年季の入った奴いねーの?
俺のネット暦っつーかなんつーかさ、そういうの教えるとまず
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 11:39:09 ID:/98fqG6P0
古いコピペ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 12:00:44 ID:kzH1/vHl0
マイダウンロード開こうとしても全然開けないんだが
これってそろそろピンチ?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 12:07:15 ID:MiZeSGvB0
お前の脳みそがピンチ
他でやれ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 12:18:17 ID:dYBhSnMz0
石丸電気 モバイル館(DOS/V工房)
日立 HDP725050GLA360(Serial ATA-HDD,500GB) 5,980円
 6日(火)限定10個。要整理券。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 12:20:47 ID:Mz1qMSiv0
田舎の人間なめてんのか(´;ω;`)ウッ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 12:43:56 ID:llED8c4g0
7月から電気代値上げらしいけどおまいらどうする?
PC全部省電力用にするしかないのかね
p4とか自殺行為だな
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 13:16:09 ID:Me2p3hRB0
>>891
値上げといっても数%じゃないの?
電気代10000円が10500円ぐらいになっても微々たるもん。
多趣味な人ならまだしも、ダウンぐらいしかやってないから、
毎月買うHDDの値段に比べたら、多少電気代が上がっても気にならんな。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 13:18:18 ID:DrEtmVcr0
>>892
> 毎月買うHDDの値段に比べたら、
毎月ハデデ買ってるのかよ?w
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 13:20:38 ID:MiZeSGvB0
500円とか昼飯一食分じゃねーかw
昼飯なんて食わんけど。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 13:37:14 ID:f33Z6mSy0
ダウソを趣味にするか、ライフワークにするかで金のかけ方がかわってくる
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 15:13:00 ID:DrEtmVcr0
デルを趣味にしてもDVD-Rに焼いたり、要らないのをデリしたりすればそれほど金はかからない。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 15:27:12 ID:K1ZLoUTO0
>>893
ハデデ
>>896
デル

何?こいつ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 15:42:44 ID:gd9/Cytr0
精神分裂病の症状です。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 16:24:33 ID:M64xtifO0
思春期って意味のわからん略語使う奴居るよな
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 16:37:25 ID:kULufhDJ0
2chだからと頑張ってそれっぽい言葉を使おうとしてるんだよ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 16:57:47 ID:VhJc4TQD0
HDD=ハデデ DL=デル
と言いたいのか。すまん吹いた
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 17:24:52 ID:Mz1qMSiv0
>>895
俺の場合趣味に対して突っ込まれると
ライフワークといつも答える
まあライフワークならしゃーねーなとなる
つまりダウソはライフワーク
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 18:05:10 ID:wVt9LzTW0
ダウソって息をするようなもので無意識に行うもの
趣味とかそんなものじゃない
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 18:11:48 ID:RVMHjj0o0
同感
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 18:28:31 ID:MiZeSGvB0
俺としちゃいい加減苦痛



だったがP2Pの終わりが見えてきたせいで俄然やる気出てきた
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 18:48:06 ID:QiWKpu9q0
プロバイダ警告か規制って1日で何GくらいDLしたらくるの?
1日100Gも200Gも落として何もない人もいれば、月に数十Gで警告がきたと聞くこともある
プロバイダによって差はあるんだろうけど・・・
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 19:15:18 ID:mvRvnTXW0
>>905
P2Pはいつごろ終わるんだ?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 19:52:42 ID:XvASSJj50
プロバイダーにメールサービスがないから警告のきようもないような
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 19:53:49 ID:f33Z6mSy0
郵便・・
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 20:42:53 ID:4z/lnOTE0
メールあるけど一回もログインしたことない。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 20:58:56 ID:95Ob4Z5T0
パソコン用クーラーって買ってる?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 21:02:26 ID:Mz1qMSiv0
プロバメールを使った記憶がない
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 21:19:10 ID:0NuyTPzl0
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 21:22:59 ID:MiZeSGvB0
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 21:24:54 ID:3pMTK6y/0
CDやDVDとかのジャンル別のガイド本は買っても
CDやDVDは買わなくなった
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 21:41:15 ID:vtlITaoI0
>>915
わざわざ調べてから落とすのか
情報雑誌なんかここ数年触った記憶すらない
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 22:14:09 ID:M64xtifO0
同意

そもそも情報誌すら買わない
本当に欲しいCDは買いにいく、その過程でだいたいトレンドはわかる
DVDはレンタル屋覗けば、主演、監督、流行ぐらいはわかるしな

何より既存メディアは堤燈記事ばっかりで信用ならね
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 22:21:40 ID:mvRvnTXW0
>>917
同意。宣伝とかうそばっかりだからな。特におすぎは酷い。どれもこれも「涙が止まりません!」って、
あくびの間違いだろっていいたくなる。金もらってる批評家なんかの言うことにだまされたらだめだよな
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 22:22:54 ID:vky2QDAu0
目肥えすぎワロタ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 22:46:45 ID:lelgeWE30
全部ダウンロードして、片っ端から「見る」・「聴く」・「読む」すればおk
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 22:49:54 ID:MiZeSGvB0
たぶんニートになっても無理
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:11:57 ID:ftKvzwrg0
関係ないけどガオガイガーファイナルが熱かった
キャラもエロいし
光になあれええええええええええええええ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:15:19 ID:mvRvnTXW0
>>920
実際のとこニート半年やったけど、消化率は社会人やってるときの方が多いという事実。
なんかニートって自由な時間が無限にある分、メリハリがないから「今日はこれとこれを見るぞ!」的な制約がないのね。
だから、10分くらい見てちょっとでも面白くなかったら「めんどくせーからまたにするわ」って感じで積みまくり。
ゲームもネトゲしかしないで積みゲ。片っ端からなんて絶対ありえない。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:22:13 ID:wZF1kZSN0
>>923
わかるわかる。
俺も8ヶ月くらいニーとしたが、いつでもみれるからで全く消費しなかった。
寧ろ今の法が今しないとという危機感があるので消費するな。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:27:13 ID:MiZeSGvB0
いや、今すべきことは「消費」ではなく「貯蓄」だろう。特にロリ関係は急務。
今まで何度も、やれMXが終わるだの、やれnyが終わるだのドンチャン騒ぎしてきたが、今回はマジでダメなんじゃないかと思ってる
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:38:47 ID:M64xtifO0
2次ロリはいいけど、本物のロリって何がいいのかわからない
たいして可愛くもないし、見てて気分悪くなるんだが
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:39:35 ID:WCuDWTs90
俺なんて136GのHDD使えるまで要らないファイル消去して粘って限界にきたら
HDD購入してるな。金持ちは羨ましい。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:40:47 ID:NqUNV5YQ0
3次ロリのポルノはなんか引いちゃうなぁ
俺にもまだまともな感性が残ってたのかと思ってしまう
水着とかならいいんだけど
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:41:01 ID:CRfE08PY0
二次元ヲタは死ね
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:42:21 ID:MiZeSGvB0
50と5だったらどっちを取るんだ?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:45:01 ID:H1PwOPiA0
>>926
それは人それぞれの性癖ってやつだから仕方ない
たまにグロ代わりに貼られる、親父同士のゲイビデオのパッケージとか
需要があるからそういうのが作られるわけで

まあ、2次元は被害者が居ないから規制はおかしいが、3次は正直仕方ないと思う
今あるものは大切に。単純所持でも違法になるらしいが、幼女レイプ事件起こすより100万倍ましだから
規制ガチガチだとリアル犯罪が増えるしな
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:53:11 ID:CRfE08PY0
二次元ヲタは対象が人間ですらない異常者
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 23:57:32 ID:LSUz51pe0
バーチャンにお小遣い貰ったお
これで1T買うお
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:00:13 ID:YNYziDWI0
キモオタが俺の職場に居てきもい
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:00:40 ID:cHIn7zeT0
妊娠可能時期になれば生物学的にはおkじゃね?

芸術学かなんかの授業で習ったが、
ルネサンス以前だったかのイタリア付近では
三十路過ぎに富を築いて10代の美少女を娶るのが
ステータスだったとかなんとか。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:03:40 ID:a6gQSkUT0
>>929 >>932
俺の事いってるのか?
許容できるってだけ、2次ロリはガチで欲しくないよ
おたくの中でファッションみたいになってるじゃん 頭大丈夫?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:04:44 ID:/6GirS1T0
俺が何でオナニーしようが貴様らには微塵も関係ないだろう
ほっとけ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:05:06 ID:h/ZCkdeS0
10代って言っても10歳と15歳、18歳じゃ全然違うよね
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:06:21 ID:hltqlMjE0
30代がいい
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:16:25 ID:a6gQSkUT0
>>935
そもそも寿命違うし、昔と今の年齢の感覚って違うからな
昔だと15歳ぐらいで女は大人認定のような
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:24:19 ID:a6gQSkUT0
幼い娘が居るのに、隣の住人が12歳以下の幼女の裸で
オナニーしてる事実を知ったら、俺は多分引越しを考える
やめろとは言えないが、親なら普通警戒する

そういう意味で関係ねぇだろ
で済まされないのがロリコンだと思う

スレ違いすまん 寝るわ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:24:39 ID:2pWcQ7wy0
話が違って申し訳ない
1TのHDD買ってきてデータ移したんだけど
データ移し終わって空っぽになった古いHDDを再利用する場合、そのままデータ入れた方がいい?
それとも一度フォーマットかけなおしてデータ入れた方がいい?
詳しい知識無いんで分かる人教えて
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:37:06 ID:8tLTay3e0
街で観察していると
2次の奴等って全員が全員きもいよね。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:38:54 ID:km1u1a8b0
もうスレ違いなんでその辺にしておきましょい
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:40:58 ID:8tLTay3e0
そのままデータを入れた方がいい
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:46:24 ID:2pWcQ7wy0
>>945
レス感謝
そのまま保存用HDDとしてデータ入れちゃいます
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:48:07 ID:/6GirS1T0
せっかく空にしたんだから、クイックフォーマットしてchkでもした方がいいんじゃない。そのあとPDでオフラインでフラグとか。

俺ならそうする
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:51:46 ID:oSzpz9fs0
>>947
PerfectDarkかと思った。
PerfectDiskかw
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:54:00 ID:/6GirS1T0
>>948
バレたかw
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:55:02 ID:0DxN0DIv0
あー外付けHDD買わないとパンクする・・。

安くてお勧めなの教えて!
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 00:57:03 ID:s65wwbSx0
外付けにおすすめなど無い
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 01:16:17 ID:smpmn+R90
あえて挙げるならば番長皿屋敷か
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 01:34:04 ID:XVXDGX+V0
好みによるから内蔵だろうとおすすめなど無い
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 01:36:53 ID:8H7JOcme0
★《最悪》コピペ荒らし【佐賀ニート・布巾布】のIPを弾こう!

佐賀ニートにパソコンを覗かれたくない人や
データを取られたくない人はPeerGuardianを
使ってブロックしよう。
・地域限定なので影響はほとんどありません。
・低速なADSLは弾いた方がダウンロードが速くなる場合があります。

●IPブロックリスト
Block_Anti.p2pをメモ帳で開いて追加して下さい。
--------------------------------------------------
;■ASAHI-NET(ADSL)
SAGA_asahi-net.or.jp:202.208.131.1-202.208.131.254
;■SANNET(ADSL)
SAGA_sannet.ne.jp:219.106.108.1-219.106.119.254
;■OCN_SAGA(ADSL)
SAGA_ocn.ne.jp:124.96.227.1-124.96.238.254
SAGA_ocn.ne.jp:125.173.57.1-125.173.62.254
SAGA_ocn.ne.jp:220.96.120.1-220.96.123.254
SAGA_ocn.ne.jp:221.188.188.1-221.188.193.254
SAGA_ocn.ne.jp:221.190.104.1-221.190.109.254
--------------------------------------------------
*漏れがあったらこちらへ報告お願いします。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1203978627/
お役立ちサイト
http://www.cybersyndrome.net/nslookup.html
http://coolstuff.jp/ipaddress/
PeerGuardianスレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1209827181/
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 04:44:10 ID:saX3RhqF0
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 39寺目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1207888853/

859 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008年05月02日(金)09時49分51秒 [朝] ID:Cs/SZ4gP0 (PC)
>>856
HDD一台につき dir /s /b /a > hdd_name.txt

ファイルを探す時は grep もしくは findstr で一括検索。

860 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008年05月02日(金)09時55分16秒 [朝] ID:1tjrZpcO0 (PC)
Virtual CD-ROM Case 使ってる
HDDもDVDも一緒に検索出来て便利

861 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008年05月02日(金)10時00分52秒 [朝] ID:Cxx+Lrmw0 (PC)
自分のファイル忘れるとかどんだけ馬鹿だよ。

862 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008年05月02日(金)10時06分08秒 [朝] ID:kaRoFSJr0 (PC)
俺はvmedia2
サムネ管理もできて重宝してるが
.netなのが玉に瑕
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 07:57:55 ID:07aFFG7v0
ここにいるワナビーたちはダウンロード違法化ってどう思ってる?
俺は、成立するかどうかはヒフティーヒフティーだと思ってるなあ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 07:59:30 ID:/6GirS1T0
朝からワロタ
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 08:26:30 ID:V3yCUZSM0
1TBのHDD買ったんだが、キャッシュファイル書き込みエラーが多発するようになった。。。。
なんでじゃろ。。。。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 13:46:06 ID:klEI79hnO
ジャロに相談汁!!
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 14:49:37 ID:xe0OpeHL0
暑すぎワロタw
冷却ケース買って冷やすしかないな
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 15:03:02 ID:AJhg521n0
>>926
>>928
日本のロリしか見たことないからじゃね?

海外の子どもとかは天使みたいだぞ

日本人なんて猿だ猿
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 16:33:21 ID:km1u1a8b0
だめだ
GWに消化しようとしたけど
ぜんぜん消化できない
後で見ようと思ってしまう
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 16:38:39 ID:1i5Rgba00
とりあえずエロゲを50本クリアした
全部スキップで
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 16:50:06 ID:4Qcffr+60
ファイルの整頓を始めたはずなのに気がついたらもっとごちゃごちゃになっていた
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 17:16:59 ID:1UV/P7090
三次ロリ見てると、黄色人種のブサイクさが際立つな。

スラブ、ケルト、中東の少女はホントに天使のように可愛い。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 17:45:08 ID:Tc+CAni30
しかし老化も早い
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 17:53:55 ID:klEI79hnO
あぁ、回線レベルで落ちヤガータ。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 18:11:29 ID:1i5Rgba00
最近涙もろくて困る
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 18:28:23 ID:oSzpz9fs0
エロゲは時間かかるから消化してないが、アニメは流し消化してる。。。

こう・・・なんというか。。。なんとな〜く伝わってくる何かがあるのがいいんだよな
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 18:38:53 ID:H1cgIYAY0
連休使って整理はじめたが改めて整理するとすげー無駄が多いな
破損ファイルやタイトル違いタブリ偽物etc
もう見なかったことにしてHDD買いに行きたいわ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 18:48:22 ID:1i5Rgba00
コミック地引してたらえらいことになってる
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 19:09:45 ID:6o4I/yY/0
エロゲは佐賀夫からセーブデータもらってきて
CGとリプレイみてよさそうだったらやる
一刻もはやく抜きたいのにやってられない
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 19:12:21 ID:07aFFG7v0
>>958-959
ジャロ「僕が演歌にハマったのは、おばあちゃんの影響なんですよね…海雪、よろしくおねがいしま殻す」
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 19:13:10 ID:km1u1a8b0
それならCG集落とせばいいんじゃないんすか?
アレ地引したら一日で320GB埋まったのはいい思い出
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 19:22:34 ID:klEI79hnO
120Gの外付け買ってきたら母ちゃんに殴られた(´・ω・`)
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 19:27:32 ID:tVcoBJUa0
なんでそんな低容量の物買ってきたの!
今は320Gのほうが安いでしょ!ってか?w
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 19:28:21 ID:qC+f94Dr0
今は640GBか1TBだろjk
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 20:05:01 ID:Tc+CAni30
内定祝いにハードディスクもらった
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 20:08:13 ID:PTlwbuvo0
あと4万貯まったら1TB10台一気に買うんだ
食費なんて月6000円に抑えて
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 20:39:55 ID:1KjHAk9f0
RAIDを組むわけでもないのに
一気買いせんでもええですやん?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 20:42:32 ID:0DxN0DIv0
640GBたけえ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 21:02:59 ID:/UlViEgJ0
新しいHDD買おうと思ってるんだが
現行の500はこのまま使っても大丈夫だろうか
それとも隠居させたほうがいいのかな…・?
経験豊富な人教えてください
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 21:06:09 ID:smpmn+R90
160とかそれぐらいのだったら引退させるが500なら現役じゃね
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 21:07:35 ID:Aa4Z+dhD0
壊れるまでが現役だ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 21:08:08 ID:1i5Rgba00
>>982
俺に渡す
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 21:21:43 ID:/UlViEgJ0
d
頼りになるかはわからんがsmartのデータとも相談してみることにする
とりあえず新しいのを買うかな
>>984に惚れたw
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 21:42:06 ID:GU4ALSkP0
>>986
火傷すんぜ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 22:06:50 ID:0uspJEfT0
ども。ワナビーです。

ここでひとつ暇つぶしの謎掛けを。

GWの家族連れとかけまして、俺たちのP2Pライフ、と説く。
さてその心は?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 22:32:04 ID:VOXO/gTl0
渋滞ドライブ
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 22:54:45 ID:E2Usm34q0
>>988
わかった規制(帰省)だw
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 22:56:12 ID:0uspJEfT0
>>990
正解。

その心は、「規制ラッシュへの忍耐」ってことで。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 23:45:25 ID:qTOnuLYl0
座布団はやれないなぁ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 23:46:11 ID:GU4ALSkP0
日本はどんどん政治家達によって自由が奪われていくな
数十年後には政治家の奴隷になりさがり革命が起きている姿が見えます
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/04(日) 23:46:15 ID:km1u1a8b0
トラフィック渋滞かとおもた
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/05(月) 00:18:59 ID:eHVql9rD0
外付け使ってる奴ってこのスレに何割ぐらいいる?
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/05(月) 00:22:25 ID:5erIHMGM0
どうやって計測しろってんだ
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/05(月) 02:04:32 ID:eIlN6rs90
最悪・・・
朝の10時から今までずっとモデムが落ちてた・・・
死ねばいいのに
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/05(月) 02:25:14 ID:1xiaDuoh0
うめざわ
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/05(月) 02:28:06 ID:eIlN6rs90
無通信時間が一番ムカつく
殺したくなる
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/05(月) 02:28:28 ID:eIlN6rs90
グサァッ!!!
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ