【Download】Jazz、クラシック、その他JPOP以外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
落とすなよ
2ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 11:34:52 ID:7saOsHsG0
>>1
落としたいものがなかったら、落ちる罠。
荒れるかもしれないけど、リクエスト受け付けてみたら?
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 15:23:16 ID:A0qrDGl40
前スレ(らしきもの)

クラシック,ジャズ音楽
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197443119/

クラシック音楽15
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1183993621/
51:2008/02/26(火) 21:58:19 ID:/cvSoL0Y0
すません「油断してると即効で落ちるので雑談OKで」って意味でした
すれたいに【Download】とか入ってるし
初めてスレ立てたのでちょっち興奮してた様です

リクエスト:リーオスカー、バド・パウエル、ビル・エバンス、ハービー・ハンコックならなんでも
6ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
7ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 09:19:50 ID:01PgAqmo0
ハービーハンコックの去年のアルバム(リバーだっけ?)ある?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 09:26:46 ID:dB94inQ50
クラの新しいのも無いみたいだし、ジャズでも落とすか
10ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 16:30:23 ID:vM8KbwDd0
ウィーンフィルニューイヤーコンサートのDVDないですか?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 11:20:19 ID:+psQJfmT0
保守
13ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:01:59 ID:CvsCQIFm0
ほしゅ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:55:36 ID:ZH/kE6Ue0
クラシックお願いします。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:41:57 ID:n96Vbhoi0
Shareでクラシックがひとつもステ埋まらないんだが全滅?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 12:20:12 ID:iisBPsg60
Jazzもかかるんだがいかんせん相手が遅い
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:32:17 ID:Fb6t3fJ90
保守
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:07:48 ID:mjLfZtff0
毛糸ブッシュとかもここでいいんだろか
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:34:20 ID:AFRDulPzO
プログレじゃね?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:28:53 ID:d/dQKpc+0
ども
行ってみたけどここより過疎ってた
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:56:06 ID:qSU4UzAV0
ほすぃ
23ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:01:12 ID:wEhfP7fd0
クラはBTかeMuleだろ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 14:02:31 ID:0F7TX3AC0
BTのトラッカーサイトでクラが充実してるのってどこよ。
大手を回ってみたけどろくなファイルがないし、すぐ歯かけになるし。

eMuleもかつてはレアファイルがいっぱいあったけど
ヨーロッパの摘発騒動以来欧米ノードが壊滅してて
ゴミばっかりになってしまった。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 17:48:40 ID:o1gapn9E0
mp3で適当に落とすなら圧倒的にトレントだな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 19:11:15 ID:ragAi/fa0
mp3(笑)
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 20:35:29 ID:RgQJp1fg0
不人気糞スレ挙げ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 20:49:11 ID:o1gapn9E0
27 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 19:11:15 ID:ragAi/fa0
mp3(笑)
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 19:56:42 ID:et2DLEwf0
>>27
逃げたなw
3123:2008/03/10(月) 02:10:51 ID:ZpYDRUl70
>>23のセット物のうち1,3,7が落ちてきた。再放流してくれた人に感謝
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 08:57:08 ID:NjjPH1Po0
>>31
洒落にはながれてませんか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 23:44:18 ID:br2WuXpl0
http://upload1.dyndns.org/up/3/_/
ここからな DLKEYは「0310」 04に大学も含まれてる
すぐ消すから急いでね^^
3423:2008/03/11(火) 00:52:45 ID:NaaC7GDP0
>>32
すまん、洒落はしないのでわからん
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 01:32:35 ID:OB6aw09x0
>>32
そうか、しかたないな。久しぶりにny起動してみるか。
だいぶん前にシリーズ6を落としてたみたいなんだよ。
それに同梱されてたtxtファイルによると、貴重品みたいだね。
急にコンプしてみたくなったんだよ。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 01:43:14 ID:OB6aw09x0
>>33
いただきました。ありがとうございました。
37cla ban no reqester:2008/03/11(火) 04:13:40 ID:7CKO5v2V0
>>33
thanks
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 11:49:00 ID:1foZDLWG0
>>33
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 08:57:25 ID:JdDSbzZD0
927 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2008/03/12(水) 08:56:39 A9KW+Uth
昨日のスーク交響曲あっちのスレに、あげてほしいのだが、、、
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 00:01:10 ID:kwgqzpnL0
ユニバーサル、過去最多の240枚組「カラヤン」CD-BOX
−カラヤン生誕100周年記念。リハーサル集CDなど付属
4月5日発売
標準価格:300,000円
 ユニバーサル ミュージック株式会社は、指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンの生誕100周年記念企画商品として、
店頭販売向けCDセットでは過去最多となる240枚組のCD-BOXセット「カラヤン・ドイツ・グラモフォン・コンプリート・レコーディング」を4月5日に発売する。価格は300,000円。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/umj.htm


期待
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 01:17:56 ID:NyJTu0cw0
スークの交響曲か、、、、録音してたような。。。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 02:21:18 ID:4DDc891c0
価格は300,000円
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 11:05:31 ID:DKmYL/Jy0
>>41
うpお願いいたしします。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 18:57:11 ID:ObAYNfgO0
>>40
うpお願いいたしします。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 22:23:57 ID:WPDuUAi/0
>>40
ちょっと、無理だろ。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 23:50:58 ID:NyJTu0cw0
http://upload1.dyndns.org/up/3/_/
スーク うpされてましたよ DLpassは「1919」らしい
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 01:08:03 ID:LCc1sFUF0
>>46
shit!
thanks !
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 12:25:47 ID:JRNNT+s/0
>>40
1枚1250円だな
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 12:26:58 ID:DVSwShYI0
モーツァルトのピアノ協奏曲、どこ探してもあんま見当たらんな。

50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 18:10:31 ID:oJA4iLBU0
バッハの名曲集、ないかなあ?
「主よ、人の望みの喜びよ」これのピアノ版が聴きたい!
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 19:41:30 ID:2NJSBOAN0
グールドの80枚boxマダー
52ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 00:59:29 ID:UZyEmLwu0
>>52さん
教えてくれてありがとう。
その主よをシャルで欲しいです!
5423:2008/03/15(土) 02:20:48 ID:shliz0pw0
>>53さん 基本的な質問ですみません
「シャル」って何でしょうか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 11:16:32 ID:LFRLF19U0
>>54
返事、遅くなってごめんなさい
シャル→「share」です!
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 11:40:56 ID:ocXqPff50
シャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 22:02:15 ID:Z5p7rqQE0
面倒だから、全部zipでシャルに流せばいいよ。
キャッシュ保持するぜ?
5823:2008/03/15(土) 22:18:00 ID:shliz0pw0
>>55
すみません、当方のプロバイダーは、shareの規制が厳しくて、
最近は専らWinnyしか使っていない(しか使えない)ので無理です。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 22:38:54 ID:+VBtCjN40
>>58
そうですか、、、それはしょうがないですね、、、
詳しく教えてくださってありがとうございます。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 22:58:18 ID:jw4jEvlI0
>>58
fireにでも、うpしろよ。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 10:10:33 ID:qS3R3PTu0
BShiが無い貧乏人の為に、これ誰か頼む。

★120年を越える歴史を誇る世界最高のオーケストラ
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を特集

□夢の音楽堂
 世界最高のオーケストラ ベルリン・フィルのすべて
[BShi]3/20(木) 後1:00−8:00
<5.1chサラウンド>
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 13:21:19 ID:h1G1veIH0
>>
GT氏にも頼んでみようよ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 23:01:44 ID:sfjibZGf0
64ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 00:10:32 ID:rlM9Y3910
>>64
これ、たしかテープからPCに入れたやつだよ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 11:07:54 ID:72HYwYMa0
>>65
それ何処の情報??

落とした>>23の一連のファイルをCD-Rに焼いてMedia Playerで再生したところ、
曲名等が表示されるので、CDからのリッピングで間違い無いと思う。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 15:41:11 ID:jEt55NCX0
自分で勝手に焼いたのをCDDBに登録とかないよな
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:20:28 ID:72HYwYMa0
>>67
オレモ少し気になったんで調べてみた
CDDBは、挿入されたCDをTOCで判別するらしい。
たまたま>>23のシリーズのカラヤン/ポピュラーコンサートの第1集を持っていたので
それのCUEを出してみた。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:26:28 ID:72HYwYMa0
REM DISCID 7D100A0B
REM COMMENT "ExactAudioCopy v0.95b4"
PERFORMER "Unknown Artist"
TITLE "Unknown Title"
FILE "Track01.wav" WAVE
TRACK 01 AUDIO
TITLE "Track01"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
TITLE "Track02"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 11:55:30
FILE "Track02.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 03 AUDIO
TITLE "Track03"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 03:27:20
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:27:35 ID:72HYwYMa0
FILE "Track03.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 04 AUDIO
TITLE "Track04"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 02:32:07
FILE "Track04.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 05 AUDIO
TITLE "Track05"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 08:43:15
FILE "Track05.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 06 AUDIO
TITLE "Track06"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 03:22:08
FILE "Track06.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 07 AUDIO
TITLE "Track07"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 08:15:12
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:28:49 ID:72HYwYMa0
FILE "Track07.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 08 AUDIO
TITLE "Track08"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 07:33:03
FILE "Track08.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 09 AUDIO
TITLE "Track09"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 03:56:45
FILE "Track09.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 10 AUDIO
TITLE "Track10"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 02:43:47
FILE "Track10.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
TRACK 11 AUDIO
TITLE "Track11"
PERFORMER "Unknown Artist"
INDEX 00 05:59:73
FILE "Track11.wav" WAVE
INDEX 01 00:00:00
72ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 01:13:34 ID:WwVzb64e0
Milesのブート扱ってるトラッカーサイト無いですか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 01:25:46 ID:ph+SDi930



3月 21日(金) 午後10:25〜翌日午前0:40 教育/デジタル教育1、デジタル教育3

芸術劇場 −オランダ・バッハ協会“ヨハネ受難曲”−
http://www.nhk.or.jp/art/yotei/2006/20080321.html


高画質録画&うpお願いします

75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 02:03:13 ID:U5FIVxRp0
地獄に落ちるぞ、遺法人!
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 08:30:37 ID:+RNli91Y0
今日です。御願い><

★120年を越える歴史を誇る世界最高のオーケストラ
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を特集

□夢の音楽堂
 世界最高のオーケストラ ベルリン・フィルのすべて
[BShi]3/20(木) 後1:00−8:00
<5.1chサラウンド>
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 19:08:30 ID:ogtehRpD0
7時間ものまるごと流す馬鹿居るわけないだろ。
俺はザンデルリングとヴァントのとこだけ部分録画・エンコして保存する
案の定トークは見る価値無しだったしな
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 12:56:35 ID:BiYDTwM30
>>77
じゃーそのザンデルリングとヴァントのとこだけ、エンコしてとっとと流し晒せ
ヴォケが
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 18:18:44 ID:CmfQiuR20
7時間ものまるごと流す馬鹿居るわけないだろ。
俺は美鈴のとこだけ部分録画・エンコして保存する
案のBPOは見る価値無しだったしな。特に、小澤の、、、ry
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 21:06:17 ID:4jqO7UmX0
おもろない
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 09:59:29 ID:s8s+hrY10
ho
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 11:59:17 ID:PvMbBFNX0
sh
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 00:12:04 ID:O3kPm7+B0
ho
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 03:48:00 ID:LKfm0sEZ0
全然、流さないくせに、保守だけしてアホか!お前らwww
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 01:25:25 ID:lc4l3Vf30
ho
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 01:28:56 ID:rq/eSNot0
mo
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 16:49:19 ID:CN3kNOY70
 
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 23:28:34 ID:dOa0WoSy0
>>84
御主も何か流したら如何か
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 11:05:27 ID:TQHfvaie0
どなたか高音質で交響曲第9番とカノンをうpお願いします。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 11:53:03 ID:iah29LYq0
9番といっても古くはハイドン、モツ、ベトベンやシューベルト、ブルックナー、ショスタコとか色々あるけど
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 12:41:02 ID:I2Ud9lZK0
書かないとこから察するとレンタルにいくらでもあるだろっていう
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 13:57:32 ID:Yqw6IaNf0
あんま詳しくねえから
細かい違いとかでかわねえけど

jazz くらはBOXみたいなんをおもしろがって買うな俺は

俺みたいな人多いからいまいちこのジャンルは派やんねえんだな

なんでもかんでも落とせばいいってもんじゃ寝絵よな
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 17:34:58 ID:dix0ayN+0
>>92
JAZZ聴きたいって人は自分で盤買うのが多いと思うんだけどね。
初心者は鉄板でこれ聴いとけっていうのも流れてないみたいだし。

NHKのちりとてちんは、ドラマ以外にも関連した上方落語が流れてるんだけど、
ジャズももちっとテレビで取り上げてくれれば、状況変わると思う。
あ、スイングガールズは良かったと思うよw
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 17:41:44 ID:uYi9TcRl0
あらら基地外にからまれちゃった

みんな>>93はスルーしてくれ

すまん
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 22:02:01 ID:91CzNCxF0
>>92
そのBOXを流すんだ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 20:42:35 ID:zJe1ujgd0
魔法にかけられての日本版サントラマダァチンチン
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 13:05:47 ID:3HHtpaX20
本日
07:20 ミュージックプラザ 1部 −クラシック−
「交響曲 第2番“地球(テラ)にて”作品43(1991)」
                       吉松 隆・作曲
                      (32分41秒)
             (管弦楽)BBCフィルハーモニック
                     (指揮)藤岡 幸夫
           <CHANDOS CHAN−9438>

を録音した方いらっしゃいましたらお願いします。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 02:21:36 ID:6QzT2Pbv0
ho
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 10:58:45 ID:l7qA4TUf0
保守なんてしてる暇があるのなら、とっととこれを流しやがれ

★120年を越える歴史を誇る世界最高のオーケストラ
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を特集

□夢の音楽堂
 世界最高のオーケストラ ベルリン・フィルのすべて
[BShi]3/20(木) 後1:00−8:00
<5.1chサラウンド>
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 01:15:59 ID:OfhulaqM0
ho
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 17:05:53 ID:j3RRPbkg0
04/09 TV おじゃる丸 OP「夢人」/北島三郎
04/16 TV S・A(スペシャル・エー) OPテーマ「Special days」/華園光(後藤邑子) with S・A  
04/23 TV かのこん OPテーマ「PHOSPHOR」/宮崎羽衣
04/23 TV かのこん EDテーマ「恋の炎」/榊原ゆい
04/23 TV 二十面相の娘 ED/平野綾
04/23 TV 紅 OP「Love Jump」/栗林みな実
04/23 TV D.C.II S.S.〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 OP「サクラアマネクセカイ」/yozuca*
04/23 TV D.C.II S.S.〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 ED「僕たちの行方」/CooRie
04/23 TV マクロスFrontier OP「トライアングラー」/坂本真綾
05/14 TV ブラスレイター ED主題歌「sad rain」/美郷あき  
05/21 TV 仮面のメイドガイ OP「Special Life!」KOTOKO
05/21 TV 紅 ED「Crossing Days」/新谷良子  
05/28 TV 絶対可憐チルドレン ED「絶対Love x Love宣言!!」/ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:12:15 ID:yCzAy+hn0
ho
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 00:29:02 ID:1H49AbEd0
ho
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 22:26:39 ID:/dJ/ApUJ0
ho
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 23:47:24 ID:78xNN8Yt0
11:00
ザ・ソウルミュージック −スプリング・ソウル特集−(1)
をお願いします!
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 00:47:56 ID:go8mSe5O0
ho
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 03:07:48 ID:mYmmKQRL0
まるごとカラヤン

〜 生誕100年記念・その人と音楽大全集 〜

2008年 4月5日 (土)   BS ハイビジョン

第1部   9:00〜12:00
第2部  16:00〜19:00
第3部  20:00〜25:00

これの第1部だけ、お願いします

【 第1部  9:00〜12:00 】

楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 から
第1幕への前奏曲  ( ワーグナー )
[ 9時04分 〜 9時15分 ]
管弦楽: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
[ 収録: 1957年11月3日, 旧NHKホール ]

交響曲 第4番 ニ短調 作品120   ( シューマン )
リハーサル部分 : 9時25分〜
演奏部分 : 9時38分〜10時06分
− 音声: モノラル −
管弦楽: ウィーン交響楽団
[ 収録: 1965年 ]
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 22:57:15 ID:w5eCf8PT0
見たけど残す価値あるのはリハとドキュメントの第1部だけだったな。
そこだけ編集してエンコして保存するわ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 17:32:17 ID:jl6QhnuF0
けちけちしねーで放流しろよ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:06:17 ID:IrTtzbP20
ho
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 00:44:49 ID:Zk7luHiq0
classic
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 03:10:24 ID:I/xw/FOE0
涅槃交響曲って流れていない??
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 05:41:38 ID:Bp5ONcGB0
現代音楽ないね
俺も間違っても買おうとは思わないけど、ちょっと齧って聴いた気になってみたいつうか・・・
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 06:47:49 ID:HMvVdTJS0
ムラヴィンスキーのショスタコビチ交響曲第5番てないですか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 22:35:12 ID:HIXpC/Z00
4/10 日本テレビ am2:44 TANTOクラシック!
http://www.ntv.co.jp/tanto/next/index.html
digital放送録画可能な人よろ!
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 02:13:13 ID:tH+0/O//0
ho
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 12:50:56 ID:LuizOuL30
騾馬でクラとか古いタンゴアルバム(ex,1922〜28録音のフリオ・デ・カロ)など、種々集まったけど
需要は無いね?
Bizet - Carmen (Troyanos - 1976) (ape cue cover)は残り11MBで完走
ちなみに↓でよさげなのを見掛けたら検索すると、何かあるな
ttp://www.hifi-cd.com/en/index_home.html
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 13:24:51 ID:LuizOuL30
>>112
MAYUZUMI,TOSHIRO_Nirvana.and.Mandara.symphonies_NHK.SO(ape+cue+rr3%).rar
見つけたけど落とせるか?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:06:19 ID:LuizOuL30
連カキコ、スマス
>>114
騾馬で流れたファイルの情報
Chostakovitch Symphonie nー5
Orchestre philharmonique de Leningrad, Mravinsky
Grande salle de la philharmonie de Leningrad, 4/04/84
ただし、128kのmp3
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:45:45 ID:X31+G8mQ0
昔のは、録音技術がくそだからなぁ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:47:29 ID:zQaqg/F/0
今のデジタル録音も糞なのが多いけどな。特にDG。EMIは昔からだけど。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 22:01:15 ID:QvnPg6IN0
>>118
ありがとう
暫らくそのファイル名で釣って見るよ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 07:45:54 ID:+6UxJ10I0
>>122
ed2k://|file|MAYUZUMI,TOSHIRO_Nirvana.and.Mandara.symphonies.rar|266095031|B1C0C3A526CE7BC0345EFBED45E50FE4|/
洒落じゃないぞ!
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 10:05:32 ID:+6UxJ10I0
Cecilia Bartoli - The Vivaldi Album (2003, DVD-Audio DECCA).iso 3.85GB
更に3日ほど、DL続ければ完走する見込み
125ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 02:53:06 ID:111ByFoJ0
いつの間にかdemonoid復活してたんだな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 13:12:28 ID:EYS99e6d0
これでクラシック界は安泰だな

日本人はクラシック音楽聴かないから、外人の神に頼るしかない
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 18:45:25 ID:Gxt0fSWS0
パブリックドメインの充実ぶりは世界一だけどな
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 19:51:59 ID:xBv4wRUY0
>>127
で、アニメソングは可逆でキッチリと流すんだよな
jpopはmp3主流なのに、アニメは神経を行き届かせる日本人w
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:23:02 ID:IAYLwUYu0
空ヤンの恵美BOXが流れてて驚いてたら、黄色い方のBOXも流れ始めたな
さすがに全部上げるのは時間が掛かりすぎて、その前に叩き潰されそうだけど
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:02:32 ID:vtg8H82k0
demonoidに?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 07:01:55 ID:JfXkDqM80
中華サイト
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 01:32:52 ID:oP5UkZAI0
ho
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 00:23:24 ID:6RyXtaZ30
名曲探偵アマデウス流れてる??
どなたかハッシュ教えてくださいませんか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 02:46:14 ID:ikYfYfn40
歌劇(オペラ)のDVDもこのスレでおk??
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 09:20:11 ID:aaeKew950
いいんじゃないか
図書館の新着案内にオペラDVDが数本あったので予約した
借りられる期間が短いのでバックアップすることになりそう
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:03:31 ID:GMM5n8o40
>>124
Cecilia Bartoli - The Vivaldi Album (2003, DVD-Audio DECCA).iso
足掛け10日以上
実働8日15時間で完走した
チェチーリア・バルトリは、イタリア人のメゾソプラノ歌手
静止画と5.1ch音声が含まれるDVD-Audioであるから
「AUDIO_TS」にもデータが入っている
再生時間:約66分
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 05:56:53 ID:cesg5IBC0
ぶっちゃけWinnyとShareどっちがクラシック(CDイメージ)多い?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 07:23:22 ID:sdaozA6i0
>>134
うん
探せ
140ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/23(水) 01:35:16 ID:/9G8Xl7h0
ho
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 01:04:27 ID:vVD9Sj3S0
ko
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/24(木) 17:27:53 ID:di+NMBPy0
保守ばっかしとらんと>>140を流せや
この糞ヴォケが
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/25(金) 18:32:45 ID:VLl1sTsR0
ho
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 04:11:21 ID:FiAWRSd70
保守ばっかしとらんと>>140を流せや
この糞ヴォケが
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/26(土) 12:46:26 ID:LsUMC6fi0
ho
147ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/27(日) 18:29:15 ID:/wxwGSV80
つ強制変換
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 19:44:14 ID:i7OZ2jHW0
ちょっと質問です。
cue-sheetで作曲者ってどう書けばいいんでしょうか?
演奏者はPERFORMERでしょうけど。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/29(火) 21:15:38 ID:kvUzX0sO0
COMPOSER
151149:2008/04/29(火) 22:52:06 ID:i7OZ2jHW0
>>150
んー
foobar2000で開いてみたらエラーの嵐でした。
PERFORMER "ほげ" にならって COMPOSER "ほげ" って書いてみたんですが・・・
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/30(水) 01:06:17 ID:JHUdN+Yv0
>>151
オマエのcue sheetが下手すぎ。中身以前の問題とちゃうけ?
153149:2008/04/30(水) 12:42:57 ID:mdVB5NLy0
>>152
いえ、それ以外はEACが出力したまんまです。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/01(木) 00:03:20 ID:lQDmpnNq0
>>149
"SONGWRITER"かな?
サンプルはないけど
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Cuesheet
155149:2008/05/01(木) 00:43:59 ID:PXBjUW900
>>154
うまくいきました!どうもありがとうございます。
SONGっていうのがちょっと気になるところではありますが。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 10:05:52 ID:4HFKXiYu0
題名のないが洒落にきてたぞ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/03(土) 20:28:08 ID:yNvh+KCG0
demonoidにカラヤンのEMIでの全CDみたいなのが上がってたな。
40Gぐらいあったので、あきらめたけど。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/06(火) 15:24:01 ID:TlCVmzQ00
題名のない音楽会の 3GBぐらいのやつDLできたひといる?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/09(金) 17:45:18 ID:gDagc5YU0
そろそろ上げるか
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/10(土) 16:54:03 ID:R43o84zlP
ageるんじゃなくてハッシュを貼れ
じゃなきゃもう保守すんなヴォケ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 02:36:26 ID:cblvXAUZ0
ho
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:11:42 ID:DcZimQSe0
昨年shareであと1%のところで落としきれず、ねつ造かとも言われた
グールドのゴルトベルク81のiso動画がdemonoidに来てる。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 16:48:12 ID:7Q6UXf8M0
>>162
それって、レジストしなくても落とせるの?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:01:22 ID:DcZimQSe0
たぶん週に3本までなら落とせると思う。
レジスト済みだけど、今確認したらログインするの忘れてた
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 18:08:03 ID:DcZimQSe0
ttp://www.demonoid.com/files/details/1470516/775222/
やはり喜びの声が多い。
avi版はもってるけど、チャプター付きだと助かる。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/11(日) 22:15:42 ID:7Q6UXf8M0
グールド今落としてる。invitationもらえないかな?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 13:34:37 ID:7OWryWUA0
前口上が長かったので、ゴルトベルクを特集したドキュメンタリーを落としたのかと思った。
以前落としたavi版は演奏しか入ってなかったので。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 17:27:52 ID:40YFWyeI0
>>167
どのチャプターから演奏が始まるのかさっぱり分からなかったけど、これでやっと洒落の糞キャッシュを捨てることができた。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/12(月) 21:37:22 ID:aN0Cz0Hd0
グールドのオリジナル・ジャケット・コレクション(80CD)まだ?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/14(水) 00:11:02 ID:byZ16TMV0
ho
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/14(水) 08:53:22 ID:eYbIAE/J0
>>165,168
喜んでるけど去年8月に落とし済みだよ
要望あれば酒にでも流せたのに
アホのせいで書き込み禁止食らってて、今日まで連できんかった
172168:2008/05/14(水) 09:18:01 ID:1jBFdruY0
>>171

気がつくのが遅かったんでね。酒は今はやばいよ。それよりも、demonoidの招待ゲットの方法教えてくれない?

173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/14(水) 10:11:24 ID:0j6F1WMU0
この仕組みでは知らない人を招待する気にはならないから、たまにあるopen registrationを待つか、
誰か知り合いにでも頼め。
http://img377.imageshack.us/img377/5272/demonoidia3.png
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/14(水) 12:23:24 ID:5sarRyKB0
芋蔓でbanされなきゃ、いくらでも招待するんだけどな。
以前それを知らずにこのスレで1人招待して、ヒヤヒヤですわ。
175ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/14(水) 18:08:33 ID:eYbIAE/J0
http://www.demonoid.com/files/details/1472131/775222/
Andre Rieu - The Flying Dutchman DVD
これは、今ならトレントDL可能
サイズはでかいが、DVD2枚に分かれているから、分割取り込みも可能
出物の休止期間に、他のトラッカーに流すのが流行ったらしく
古いのが検索できたら、ファイル名だけコピーして別サイトで探すと大抵見つかる
また、新しいトレントのDL数制限はアドレス変更して、別のPCで落とせば桶
---------------------
酒タイーホ以来、PDへの移民が増えているから、そちらも要チェック
177168:2008/05/15(木) 10:46:26 ID:jmsBwMsM0
みんな親切にありがとう。IP変えたら制限を越えて落とせた。しばらくは、こちらでクラの名曲を集めようと思います。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/15(木) 16:00:10 ID:dTOYFB6I0
カロやんばっかだな。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/15(木) 20:07:02 ID:Mh5rlhH30
emuleのクラシック情報専門のサイトないか?
新作情報とそのed2kリンクが掲載されているようなやつ

他のジャンルはいくつもあるから、クラシックも外人が作ってそうだけど
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/15(木) 22:42:26 ID:PyNGqoDT0
verycdがあるだろ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/15(木) 23:29:01 ID:b9KBcHsN0
>>178
あやまれ、オレの育毛剤にあやまれ!!
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/16(金) 08:39:31 ID:bK/e535L0
最近めずらしい赤軍合唱団の歌とダンスのコンサートDVD
Red Army Chorus & Dance Ensemble DVD
http://thepiratebay.org/tor/3681148/Red_Army_Chorus__amp__Dance_Ensemble_DVD
昨夜、登録して置いたら現在50%超
プレビューでは軍服の女性隊員を含むステージ演奏だった
file情報ではPALとなっているが、晒されているアマゾンの詳細ではNTSC
いずれにしても形式変換は簡単にできるぜ
Subtitles: English & Japanese となっているのも?
183182:2008/05/16(金) 23:36:08 ID:bK/e535L0
完走した
file情報とは異なりNTSC形式を確認後、板焼き 再生も桶
歌詞の意味が邦訳でも表示される
バラライカでパガニーニのカプリースを演奏するシーンもある
赤軍のCDは多数あるが、このDVDは拾い物だった
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 00:04:32 ID:mAiYsZYY0
姫月さん、もういらっしゃらないですよね。
名曲探偵アマデウス、モンク、ポワロ・・・・
いままで本当にお疲れ様でした。

いつまでもあなたのことはわすれません。
また、どこかで、違う形でお会いできることを夢見て・・・・

185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 00:13:17 ID:c50mpyyN0
>>184
PDに移籍したよ。アマデウスの#06もきてるし。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 02:09:02 ID:dvCGGnY90
>>185
まじぃぃぃぃぃぃぃぃ。
いままでPDノータッチだったけど、ちとやってみるわ。
まじさんくす。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 16:05:36 ID:c50mpyyN0
>>186
ボードであいましょう。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/17(土) 17:04:07 ID:hOEjzrYO0
ムラヴィンとか流れてるなw
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/18(日) 21:41:09 ID:Wvp9fwre0
ヤバイ! そろそろageる
190186:2008/05/19(月) 03:46:38 ID:Ww67SWqy0
>>187
無事導入してアマデウス見れました。
まだわからない部分が多いので色々もてあそんでみます。
(ボード云々もまだわからん)
どーもでした。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/19(月) 07:29:32 ID:hJWEnVUb0
>>190
Good Morning
栗捨さんの掲示板があるでしょ。サインでボード検索してみて。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/19(月) 18:01:55 ID:HVQUAV4e0
>>176
Andre Rieu - The Flying Dutchman DVD
とりあえずDisc1だけDL完了
おもしろい!とにかく面白いのだ、ミュージックエンターティナーとしての面目躍如
超満員の聴衆と一体になって楽しもう
難点はPAL形式でfile数が17もあるので磯を解凍してから、NTSC変換作業に2〜3分掛かりそう
もちろんPCや対応プレーヤでの鑑賞なら、そのままでもOK
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/20(火) 23:49:14 ID:rrh1ggo40
Bach.-.Cantatas.vol.39.-.Suzuki.rar
ed2k://|file|Bach.-.Cantatas.vol.39.-.Suzuki.rar|395080692|3303439A7175666AC077A2F466D7441E|/
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/21(水) 21:27:46 ID:CjlVki+f0
Glenn Gould - JS Bach- The Partitas, Preludes, Fugues & Fughettas [2 CDs]
http://www.demonoid.com/files/details/1485721/775222/

出物から取り込むとき、当面保存だけするには右側のTXTファイルで保存するようにしている
クライアントが登録モードになるのが、煩わしいのだ。
また、UP直後は共有数が少ないから、数日後の方が旬になるのは、酒と同様
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/23(金) 05:05:29 ID:WO048Agm0
ho
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/23(金) 08:19:27 ID:iML2CMj+0
shu
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/23(金) 13:01:15 ID:wLg6Y85Y0
グールドは以前上がったやつの再うぷが多いな。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/23(金) 16:47:10 ID:iML2CMj+0
>>197
PDにもBTからの輸入物DVDISOが流れてるよ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/24(土) 23:01:32 ID:9PLoTkG20
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/25(日) 10:20:24 ID:4Rg56u620
マスネのエレジーってどこかで手に入りませんか?
クリュイタンスorカーメン・ドラゴン版が欲しいっす・・・
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/26(月) 01:18:34 ID:r0GgwRTk0
保守
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/26(月) 19:07:35 ID:oCZokMvk0
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
シューベルト歌曲集 21CD 冬の旅は最後の方にある

Fischer-Dieskau - Complete Schubert Lieder for Male Voice
http://www.demonoid.com/files/details/1490691/775222/

歌詞の対訳サイト
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert.htm
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/27(火) 17:40:44 ID:oNtNcN1/0
25日のN饗アワー見れるとこないかな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/27(火) 22:21:47 ID:LvoZRi7n0
オペラ3本
Rossini - La Cenerentola (OPERA) ・・・シンデレラ
http://www.demonoid.com/files/details/1492168/6201776/

Verdi - Rigoletto (OPERA)
http://www.demonoid.com/files/details/1492141/775222/

Donizetti - Roberto Devereux (OPERA)
http://www.demonoid.com/files/details/1492112/1550444/
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/27(火) 22:52:14 ID:PK73GdgY0
>>203
http://jp.youtube.com/watch?v=qJTfxOUk4SI
このカオスな音響がたまらんねw
.tsで放流してくれる神はいないかな…
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/28(水) 00:11:35 ID:r/CN1Jlj0
>>205
見たけど音響悪いし(ピアノばっかり前出すぎ)
ミストーン多いしで保存するほどでないなぁ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/28(水) 00:30:16 ID:n0Q3T3KU0
PDにオススメのクラありますか?
アマデウスが流れてるらしいので、導入するかどうか悩んでます。
208201:2008/05/28(水) 00:38:10 ID:WJH/7Abz0
>>205
凄い凄いと聞いてたので見たかったんだ、ありがと
即興で所々編曲してるのかな、さすがだ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/28(水) 21:50:07 ID:WMWEvfJD0
ho
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/29(木) 23:59:52 ID:fE/CpM4r0
ho
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/30(金) 23:56:19 ID:pBmvfF6n0
ho-taru
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/31(土) 02:09:48 ID:lz8Y4zbq0
ho
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/31(土) 09:01:12 ID:PQKznx6H0
Antonio Vivaldi - Concertos (2CDs) Anner Bylsma - Tafelmusik
Classical : Lossless Covers and notes enclosed.
http://www.demonoid.com/files/details/1497741/775222/
いまなら高速で落ちてくる、即、板焼きした
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/31(土) 17:06:11 ID:QMUePcON0
民謡はこのスレでいいの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/31(土) 17:14:09 ID:Rp4SNcfS0
お願いがございます

ラフ2 ブロンフマン BBC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm87595
ラフ3 ブロンフマン NHK/サントリーホール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2229114

以上の出来れば高画質・高音質のうpを是非どなたか!
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/31(土) 17:39:28 ID:Rp4SNcfS0
Arcadi Volodosでした…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm87595
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/05/31(土) 22:42:23 ID:PdCGXwly0
>>214
いいよ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/01(日) 03:38:05 ID:pMqvxpzE0
先日のN響ぴろこ頼む
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/01(日) 04:19:20 ID:IPd0MBYu0
>>208
編曲じゃねーよw
ただ弾けていないだけ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/02(月) 00:57:25 ID:8tJw98ap0
グールド80枚来てるね。
仕方ないこととはいえ、mp3だけど。
それでも5.6Gあるっぽい。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/02(月) 12:48:00 ID:6BFf/HbQ0
>>215
ブロンフマンのラフ3はshareにあるよ
でも落ちてこない
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/03(火) 03:31:30 ID:JO1+hmnJ0
aida
ペレアスとメリザンド

上記の2つ持ってる香具師いたら、
洒落で頼む。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/03(火) 05:56:49 ID:1andjYVN0
ここは基本BT?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/03(火) 06:45:45 ID:Ass2HMSm0
そりゃ今更洒落やnyに新作は来んだろうしBTオンリーだな俺は
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/04(水) 15:18:42 ID:7CLLI/qK0
>>222

Aida
http://www.seedpeer.com/details/1175198.html
http://www.seedpeer.com/details/1057069.html

BTなら見つかりそうだけどな。上のはもせだけど、losslessもあるかもね。探してみろよ。
ダウンも簡単だぜ。

226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/06(金) 01:42:14 ID:AnNuyhV+0
ho
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/06(金) 10:51:29 ID:Es2MyWMg0
フルボッコにされるの覚悟で聞くけど小林香織の何か流れてない?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/06(金) 17:30:17 ID:ajl75y9/0
Treasure Box 服部隆之
きぼんぬ[](_ _)[]
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/07(土) 00:56:28 ID:NdpJlMA70
>>199
を落としたいけど弾かれた
どなたかinvitation codeをお願いします
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/07(土) 01:09:08 ID:63L+vOgH0
>>229
リモホ変えてみ。フレッツやったら、CTUにログインして切断・接続すればおk。
それ以外は知らん。

PDにもピアソラ流れてたよ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/07(土) 01:25:02 ID:1ssLMqS40
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/07(土) 01:40:34 ID:NdpJlMA70
>>230
>>231
ありがとう。トレント手に入りました
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/07(土) 02:35:43 ID:1ssLMqS40
>>232
ひろしまの人? 俺、駅サイト
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/08(日) 15:41:53 ID:IVzNIUly0
ちょっと前に話題になった、グールドの55年度版ゴルトベルクを
コンピュータで再現したCDというやつが、demonoidに来てるな。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/08(日) 17:52:36 ID:OxTsV8or0
そんな事はどうでもいいからハッシュを貼れ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/08(日) 19:09:12 ID:Ex2Wgzo00
PDにワーグナーのニュルンベルク全曲4枚組みが来てる。棒はHans Knappertbush
237ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/10(火) 01:16:59 ID:pRsCgKnz0
保守
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/11(水) 00:59:17 ID:cP7bZP0U0
ho
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/12(木) 03:09:49 ID:zUH9h0e20
ho
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/12(木) 21:11:31 ID:mUrVGYE70
yoseatte
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/12(木) 22:07:52 ID:B6B3BPTB0
>>234
PDへ輸入しといたから、だれかshへ輸出してやってくれ。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/14(土) 02:50:23 ID:NdwDdCKO0
ho
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/14(土) 11:11:19 ID:6fKoZ5GB0
demonoid
金曜に新規登録が可能という噂をきいたが

ダメなんだな…  @YBB
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/15(日) 02:30:10 ID:mOkRPnse0
ho
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/15(日) 13:54:50 ID:8+QjzQ+B0
PDで流れてるDie Haydn Akademieの内容分かる?
落とした人がいたら教えて。
247ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/18(水) 00:44:10 ID:tq5ZPVOG0
ho
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/18(水) 21:31:44 ID:DG+w5cI60
shu-Mendohsa
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/19(木) 06:19:41 ID:820HliP40
carlos rivera
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/20(金) 12:26:08 ID:+38DnTWY0
ho
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/20(金) 18:47:19 ID:cYUs8Tao0
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/22(日) 01:12:45 ID:DWA8KYkw0
ho
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/23(月) 01:49:02 ID:NntMrSZ20
ho
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/24(火) 06:10:06 ID:jsusicH80
ho
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/24(火) 10:01:48 ID:Enm1atg50
ho
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/24(火) 10:02:10 ID:Enm1atg50
ho
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/24(火) 10:02:31 ID:Enm1atg50
ho
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/24(火) 13:51:46 ID:VjKoIqov0
Demonoid
Offenbach___Orph_e_aux_Enfers__Orpheus_in_the_Underworld____Michel_Plasson.torrent
700MBほどだけど、落とすのに2日かかった。これからゆっくり鑑賞します。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/25(水) 09:27:17 ID:0g0+F4+y0
>>246
01. Symphonie Nr. 24 D-Dur, Hob. I:24; 1. Satz: Allegro
02. Symphonie Nr. 24 D-Dur, Hob. I:24; 2. Satz: Adagio
03. Symphonie Nr. 24 D-Dur, Hob. I:24; 3. Satz: Menuett. Trio
04. Symphonie Nr. 24 D-Dur, Hob. I:24; 4. Satz: Finale (Allegro)
05. Symphonie Nr. 25 C-Dur, Hob. I:25; 1. Satz: Adagio. Allegro Molto
06. Symphonie Nr. 25 C-Dur, Hob. I:25; 2. Satz: Menuett. Trio
07. Symphonie Nr. 25 C-Dur, Hob. I:25; 3. Satz: Presto
08. Symphonie Nr. 28 A-Dur, Hob. I:28; 1. Satz: Allegro Di Molto
09. Symphonie Nr. 28 A-Dur, Hob. I:28; 2. Satz: Poco Adagio
10. Symphonie Nr. 28 A-Dur, Hob. I:28; 3. Satz: Menuet (Allegro Molto). Trio
11. Symphonie Nr. 28 A-Dur, Hob. I:28; 4. Satz: Presto Assai
12. Symphonie Nr. 30 C-Dur, Hob. I:30 'Alleluja'; 1. Satz: Allegro
13. Symphonie Nr. 30 C-Dur, Hob. I:30 'Alleluja'; 2. Satz: Andante
14. Symphonie Nr. 30 C-Dur, Hob. I:30 'Alleluja'; 3. Satz: Finale

Conductor : Anton Gabmayer
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/26(木) 06:05:34 ID:f7guhnzV0
ho
262ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/28(土) 03:35:07 ID:6YKh4ZY90
>>262
うーん、自分の中でクラ専用板と思い込んでいたけど、Jazzもこの板だったのね・・ww

ラベルのボレロでアルトサックス使ってるのはjazzに影響されたんだと尼で仕入れた薀蓄疲労。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/28(土) 16:40:31 ID:KPYkEcWU0
>>263
ボレロで使ってるのはテナーとソプラノ

サックスが使われたのは、当時、クラシック・サックスの始祖
マルセル・ミュールが一世を風靡していたから

まあ、ミュールの奏法は、ジャズ・サックスのビブラートから
ヒントを得たものとも云われているが
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/06/30(月) 01:07:28 ID:XEWarxhI0
ho
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/02(水) 04:34:20 ID:PA5wThoc0
ho
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/03(木) 01:12:29 ID:XjT6WB4n0
ho
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/03(木) 16:22:15 ID:JhIKlKMu0
どなたか、PDにもクラシックのスレを立てていただけませんか?
よろしくお願いします。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/03(木) 21:41:41 ID:BfHmyg/u0
このスレをみてみろよ、その上PDって、過疎るに決まってるじゃねか
てか、お前が立てたらいいんでね?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/04(金) 03:40:20 ID:MGYBEpGd0
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/04(金) 18:24:10 ID:ZjEyVppx0
[EAC](クラシック) ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 (S・ヴァルヴィーゾ バイロイト)(ape+cue rr3%).rar
二枚目の67分から69分の間ぐらいでエラーが出て再生が止まってしまった
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/04(金) 22:34:35 ID:B1g0fA9A0
http://www.demonoid.com/files/details/1536202/1550444/

Demonidだけど、これはどうだ? PDにも流れてたと思うぞ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/04(金) 22:43:47 ID:kDyngxCK0
最近中華サイトはベームやフルヴェンのリングとかワーグナーが増えてきたな
没後125年の記念か?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/05(土) 00:30:58 ID:VZJLZMGF0
[クラシック][楽劇][ワーグナー] ニュールンベルクのマイスタージンガー全曲/指揮:ハンス・クナッパーツブッシュ[4CD](lame@CBR256K+scan+rr3%).rar 535,117,143 aee72079f38b27349964df1c41be569a2b7e40889d1ae4ce356a86fca10a2c97

探してきたけど、losslessじゃなかったよ。イラネーかな?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/05(土) 02:10:31 ID:FPyjUpgR0
>>271
rrで直せないか?
>>274
256Kbpsで画像付なら(;´Д`)ハァハァ
276ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
277ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/05(土) 12:20:41 ID:5M2G9RaE0
現音だけど、昨日のライヒ誰か流して。
あるなんて全然知らなかったよ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/05(土) 12:48:11 ID:tXCR/CYM0
それオレも見たい
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/05(土) 20:38:08 ID:LuUdFTVy0
BS hi でYundi Li と 小澤(ヴェルリンフィル)の番組が有りましたが
番組ではリハーサルのみでしたが、CD(プロコフィエフの協奏曲2番)流れていますか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/06(日) 00:55:37 ID:oZqZvupV0
>>276
>>277
これ、何年もの?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/07(月) 04:29:22 ID:Yyblz65v0
ho
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/07(月) 14:20:50 ID:6x436E7k0
tes
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/07(月) 14:27:53 ID:6x436E7k0
最近、BTで音楽系のDVD拾ってるが、2〜3枚/日だな
出物で人気のが多いけど↓にも、面白い物が出品される
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=home
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/09(水) 01:31:43 ID:UK9XP2PW0
ho
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/09(水) 17:28:58 ID:rZoWUpwd0
>>271>>276>>277

バイロイト33枚組ですが、【Error: Invalid checksum】が発生しています。

・「タンホイザー」CDImage2 26:39 (Track06 2:06)
・「トリスタンとイゾルデ」 CDImage3 11:05 (Track03 4:15)

「マイスタージンガー」と「リング」だけは未検証。
他は大丈夫でした。

注意されたし!!
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/09(水) 23:40:36 ID:Bup+FzNW0
バイロイト33枚組みのハッシュ貼ってもらえませんか?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/10(木) 10:55:46 ID:Beg7omQf0
バイロイト33枚組、【Error: Invalid checksum】は「リング」でも発生しています。

@「タンホイザー」CD2 - 26:39
A「トリスタンとイゾルデ」CD3 - 11:05
B「リング」CD4 - 14:03
C「リング」CD10 - 14:29
D「リング」CD11 - 9:27
E「リング」CD12 - 41:11

「マイスタージンガー」のCD2は修正版が流れてるので、現在エラーが出たままのディスクはこの6枚です。
289ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
290ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
291ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/10(木) 20:13:51 ID:sO73ASlW0
>>291
ありがとう。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 08:20:11 ID:WFmEWCIU0
Demonid レジストできるよ。今のうちかも。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 09:45:55 ID:qsLifr470
でけた
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 17:17:27 ID:tXrk+vXF0
ありがとう登録できた
1年前の四季のDVDこれからDL汁
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 17:22:12 ID:VqzCykhd0
指輪の修正版は無事にダウンできたけど、マイスタージンガーの修正版が途中で止まってるよ。
誰か補完してください。おねがいします。
297295:2008/07/11(金) 17:26:23 ID:tXrk+vXF0
10分前に登録したけど、いまサイトにアクセスしたらメンテ中
もしかしたら、きわどかったかも !汗
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 17:30:55 ID:VqzCykhd0
四季のDVDって何? レジストした記念に何かいいもの落としたいんだけど。
299295:2008/07/11(金) 18:41:22 ID:tXrk+vXF0
>>298
http://www.demonoid.com/files/details/839081/4198969/
これだけど↑落としたトレントが破損している
後刻再トライしてみる
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 19:07:17 ID:Q9MHWZyr0
自分のレートじゃバンされる心配ないけど、セカンドアカ取っておこ
これで2chに招待コードを貼れるようになる。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 19:16:19 ID:dc6Whhhd0
うほっ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 23:07:52 ID:0qxIRvAr0
ライヒの芸術劇場、どなたか720pかそれ以上の解像度でどうかお願いします…
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/11(金) 23:53:32 ID:VqzCykhd0
>>299

http://www.demonoid.com/files/details/839081/4191867/
↑これじゃ、ダメなの? 落ちてくるよ。

304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/12(土) 02:34:52 ID:ZrP94wbs0
>>302
640pなので止めときますね^^
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/12(土) 02:50:05 ID:379UG8wU0
640pってそんな変態解像度でエンコしてるやつ見たことないな。
横何ピクセルでやってるんだろ?
正方ピクセルなら横1136になるけど半端な数値だな。
306299:2008/07/12(土) 07:14:09 ID:q9XCilQT0
>>303
親切にthanx
その後、トレント再取得して落ちてきている
現在37%程度進行U/D比、3倍なら叱られないよね
別件だが、CARMENの動画は少ないけどBBC放送の↓
http://www.demonoid.com/files/details/1428793/12596907/
同時に登録して7hrで完走
内容や画質が良いので磯変換して焼くつもり
カーテンコールで、端役含め全員を紹介している
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/12(土) 10:09:33 ID:rOLw/TeK0
http://www.demonoid.com/files/details/1547485/775222/

ムターが来た。大ファンなんです。
308306:2008/07/12(土) 20:43:12 ID:q9XCilQT0
四季のDVD 先刻完走
丸一日だったな
美しい情景での演奏 !
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/13(日) 12:16:59 ID:U9a0U8L70
Richard Strauss: Historical Recordings - 10 CDs - flac
http://www.demonoid.com/files/details/1547941/775222/

Der Rosenkavalier : Clemens Krauss
Elektra.......... : Dimitri Mitropoulos
Sinfonia Domestica: Carl Schuricht
Don Juan..........: Clemens Krauss
Ein Heldenleben...: Willem Mengelberg
Til Eulen.........: Wilhelm Furtwangler
Don Quixote.......: Fritz Reiner
Tod un Verklarung.: Richard Strauss
Also Sprach Zar...: Serge Koussevitzky




310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/13(日) 16:29:03 ID:U9a0U8L70
先週の金曜日にDemonoidに登録したばかりなんだけど、
今見たら、downlod とuploadの数値が更新されてた。
何を元に計算してるんだろう。
ちなみにクライアントはuTorrentです。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/13(日) 19:05:26 ID:Fx8kNgjw0
同じく

Uploaded: 5.71 GB
Downloaded: 6.13 GB
Ratio: 0.93 (Updated once a day)
動作中に見ている範囲では圧倒的にUploadが多いのに??
明日もチェックしてみよう!
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/15(火) 13:08:45 ID:AnVOGLqb0
celtic womanのDVD
Walking in the Air
2日チョイで完了
TVフォーマットはNTSCだから、そのまま板焼きOK

こんな感じ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=1qmeoBnrM0k

トレント
http://www.torrents.to/search/225/Walking+in+the+Air.html
313312:2008/07/15(火) 13:38:58 ID:AnVOGLqb0
Chloe Agnew - Walking In The Air DVD (Celtic Woman)
size:3.78GB
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/16(水) 01:30:04 ID:WXAgsfvt0
レイモン・ルフェーヴルは流れてませんか?
主なインデックスサイトで検索しても見つかりません。
「ここで探せや、カス!」とか言ってもらえるとうれしいです。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/16(水) 15:55:07 ID:uBXKFhIB0
PiazzollaのDVD
Live in Utrecht 1984
BTで落としたが、日本語版だった
と言ってもメニューの曲名リストと巻末の警告文が日本語ってこと
316ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/17(木) 17:06:23 ID:NyKkfum/0
バレエ 白鳥の湖 DVD
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=131671
サイト右上の”Download Torrent”クリックでOK
オリジナルは、こちらだが出物にも紹介されたのでリーチャーが急増するだろう
内容詳細は↑画面
318ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
319316:2008/07/18(金) 08:05:49 ID:cAAhDw0W0
>>318
ありがとう。早速、登録してみるよ。
320317:2008/07/18(金) 09:52:24 ID:FBGRFoXs0
昨夜登録し12時間で67% 今日中には完走するだろう 現在のシーダー数:2
手動でプレビューしたが、オペラみたいな舞台装置、衣装で綺麗だ
バレエ自体は一流
321316:2008/07/18(金) 14:16:38 ID:cAAhDw0W0
マイスタジンガー無事に完走しました。

>>320
劇場はWiener Staatsoperですか? 
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/18(金) 16:10:34 ID:xWJy48Md0
>>317
アカウントがいるのか?どうすればいいんだ?
323320:2008/07/18(金) 16:39:20 ID:FBGRFoXs0
約18時間で完走
原本の内容は↓ドイツ・グラモフォン
チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》
オデット/オディール……………………………マーゴ・フォンテーン
ジークフリート王子…………………………………ルドルフ・ヌレエフ
ウィーン国立歌劇場バレエ団、ウィーン交響楽団
指揮:ジョン・ランチベリー、振付:ルドルフ・ヌレエフ
制作:1966年
107分/片面2層/カラー/4:3 スタンダード・サイズ/NTSC/DTSサラウンド5.0ch/リニアPCMステレオ/ニューDVDマスター

MAudio LPCM-DTSのまんまで1層化してある・・・画質的にはやや落ちる
少なくともLPCMはMPEG2に変換してから圧縮掛けてほしかった・・とぼやいてみる
まあDTSは残っているからサラウンド環境で鑑賞しよう


ナイジェル・ケネディの四季DVDが来たね
http://www.demonoid.com/files/details/1554791/4198969/
酒と同様で放流直後は広まっていないからトレントを確保して
数日後に登録しよう
よく知らなかったが演奏スタイルは、かなりのエンターティナーだね
http://jp.youtube.com/watch?v=3dct8n7y2Y4

Blue Noteでの Sessionのアルバムも有るようだから後日入手しよう
324317:2008/07/18(金) 16:47:44 ID:FBGRFoXs0
>>322
アカウントは要らないはずだ・・当方は取得していない
出物は未登録ユーザーに期限制限が掛けられるから>>317のリンクを貼ったんだ
出物にはJul 16, 2008(現地時間)にリストされたから、今なら間に合うはず!?
探してみな
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/18(金) 16:50:53 ID:xWJy48Md0
>>324
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ございました。
326316:2008/07/18(金) 16:51:27 ID:cAAhDw0W0
>>323
ヌレエフだね。詳細ありがとう。登録したよ。ピアも増えてるみたいだし、気長に待つよ。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/18(金) 16:54:39 ID:xWJy48Md0
今日は幸せだ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/19(土) 00:59:06 ID:u2ZZEJz20
庄司紗矢香 チャイコフスキー、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 (flac+jpg)
ttp://www.torrentreactor.net/torrents/1478819/Sayaka-Shoji-%2F-Tchaikovsky-Mendelssohn-:-Violin-Concertos
種を・・・
329323:2008/07/19(土) 07:13:17 ID:UQr9RrXf0
ナイジェル・ケネディの四季DVD、チェックした
現在26%越えた付近で進行中・・・数日後に再開してみる

代わりにチャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」を見つけたので登録した
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=113631
出物にはリストされていない
種は3粒くらいだが、旬では無さそうで2〜3日は掛かるだろう
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/19(土) 07:29:41 ID:UQr9RrXf0
連続カキコ許せ
ついでに、今めっけた↓Puccini - Tosca - R Muti - M Guleghina - L Ronconi
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=108328
専用ドライブに空きが少ないので、別PCで落としている
種は17粒、ピアはそれなりに・・・完走は20時間後かな?

331330:2008/07/19(土) 17:44:40 ID:UQr9RrXf0
途中経過
>>329
DL約25KB/sec現在18%

>>330
途中4hr電源切っていたが
>100KB/secでDL中、既に56%越えた
夜半までには完走の見込み
参入お勧め
332331:2008/07/19(土) 21:49:29 ID:UQr9RrXf0
>>330
14hrで完走
スムースに落ちていたので途中でのプレビューはしなかったら
なんと、半年前に入手した物と同等品
PALだったのをNTSC変換後、板焼きした物だ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/20(日) 04:21:29 ID:cqADbxK20
キモイ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/20(日) 20:22:30 ID:ul6nn44Z0
>>329
チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」
3日を想定していたが1日半で完走
原本:
http://www.amazon.co.uk/Tchaikovsky-Pique-Dame-Queen-Spades/dp/B0000631A7/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=dvd&qid=1216544170&sr=1-9
Customer Reviewsに技術的なコメントが記されているのは珍しい
TV形式はPALではなくてNTSCだった、放流者が1層化時に変換したかも?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/21(月) 09:39:25 ID:MzlbTZQv0
Step up 2 the streets   iso
本邦未公開の映画
ミュージカルだから、スレ違いとも言えない
前作は、落ちこぼれの少年達が社交ダンスを知る事で成長するテーマだったが
本作は、同様な少年達のヒップホップ(ストリートダンス)への情熱を描いている
ラストシーン、エンドクレジットでのダンスが日本で知られていたら
NHK朝ドラの制作者は困っただろうな・・・レベルが違いすぎる
今ならピアも多く高速で落ちてくる
http://www.demonoid.com/files/details/1555517/29392783/
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/21(月) 17:20:24 ID:+gMrELE70
このハイドン全集ってフィッシャーとドラティどっちがわかります?
http://search.utorrent.com/search.php?q=haydn&e=http%3a%2f%2fwww.mininova.org%2fsearch%2f%3futorrent%26search%3d&u=1
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/23(水) 14:52:15 ID:fyvAMU820
保守代わりのカキコ
John William - The Seville Concert
http://www.demonoid.com/files/details/1548681/4198969/
1Wより前だからトレ取りにくいかも
内容は↓
http://www.amazon.com/John-Williams-Seville-Concert-Segovia/dp/B000MGBTOI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1216682176&sr=1-1
昨夜、5hrでDLできた
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 17:39:17 ID:RWGqHNtO0
>>323
ナイジェル・ケネディの四季DVD
放流直後から20%くらい進行すると1日ストップの繰り返し
酒の寸止めとは様子が異なるが、じっと我慢の子・・・・
6日目に放流者からのメッセージが流された 以下、意訳(異訳?)
悪いな、皆さん 俺の住んでるインドは電力事情が悪いんだよ(停電が多い)
ビールでも飲みながらマターリ待っておくれ 必ず完走させるからね 

今朝の時点で93%だったが、午後にはコメント通り完走した
待機していたピア多数は、ほぼ同時に完了しただろう
トレントを確保していた人達、今が旬の取り入れ時だよ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 22:27:27 ID:M6FEEQHf0
キモイ
340338:2008/07/25(金) 06:42:44 ID:kPhTb0vY0
ちなみにオリジナルデータはPALだから、普通のDVDプレーヤで再生するなら
板焼きの前に1分間ほど手間掛けてNTSCに変換汁
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 10:54:36 ID:kjuvTl6O0
更にキモイ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 11:25:40 ID:z9zzJaga0
>>339
>>341
キモイならどっか逝け。ドアホ。いちいち、うっとぉーしぃんじゃ。
クラシックに興味もないくせに、スレ汚しにきやがって。ドタマカチ割るど。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 11:27:48 ID:z9zzJaga0
>>338
アホは気にするな。これからも気に入ったのがあったら、ドンドン紹介してくれ。
結構参考にさせてもろてるで。
344340:2008/07/25(金) 11:38:56 ID:kPhTb0vY0
>>342,343
AHOは全然、気にならない
むしろ、アルバムより音楽DVD指向なんで迷惑掛けてるか?
それと、出物の過去のトレを引用してもOKか知りたい
アカ持ってない人は、コン畜生って僻むかも・・かっての俺みたく w
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 16:39:03 ID:EazyvBCJ0
>>342-344
キモイキモイ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 19:44:59 ID:RwvAdfgE0
つーか
1分間ほどでPALからNTSCに規格変換できるDVDって
どんだけ再生時間短いんだよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 21:08:21 ID:z9zzJaga0
>>344
いいものさえ紹介してもらえれば、全然迷惑なんて思わない。
過去のトレでおすすめ品が是非教えてほしい。
DVD以外でも、サイズが大きい全集モノとかだと尚、うれしい。

アホは今後も無視ということで、いきましょう。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 21:38:49 ID:kPhTb0vY0
>>347 出物でチェックしてみた
J.S. BACH - Die Kompletten Werke - H?selar Edition - 172 CD's - APE
50.24 GB これなんか、でかいサイズだけどね・・・ 落とす気にならないなぁ
989回DLされてるんだ!?
もちろん、全集物で部分的に落とすことは良くある
349348:2008/07/25(金) 21:50:45 ID:kPhTb0vY0
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 05:43:27 ID:9T4Yt+5l0
カスを紹介してもらって、大喜びの初心者丸出しウンコ野郎
ID:z9zzJaga0
チネチネ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 07:45:17 ID:AUrfHus60
癒し系DVD 喜多郎

KITARO_THINKING_OF_YOU 初出  Jun 15, 2006
http://www.demonoid.com/files/details/372860/4198969/
今朝までの27hrで完走・・↓に概要あり
http://www.amazon.co.jp/Thinking-You-Kitaro/dp/B00005O6O4
http://jp.youtube.com/watch?v=N041TxbQ3WU

同じ放流者が別ファイルうpをアナウンスしている
Kitaro - Kojiki: A Story Concert Sunday, Jul 09, 2006
http://www.demonoid.com/files/details/392422/1687350/

これらはPALだが、DVD構成が、少し複雑なんでNTSC変換に3分ほど掛かる
自分が理解できないことは罵倒する癖の香具師がいるから
2年前に知って目からウロコだったリンク貼っておく
http://www.demonoid.com/files/details/392422/1687350/
英語だが図解付きだから中学生でも分かるだろう
それでも理解できなければ、ググれカス
352351:2008/07/26(土) 07:51:17 ID:AUrfHus60
最後のリンク貼り間違えた :

2年前に知って目からウロコだったリンク貼っておく
http://forum.videohelp.com/topic221928.html
英語だが図解付きだから中学生でも分かるだろう
353z9zzJaga0:2008/07/26(土) 11:07:21 ID:15yCNQic0
>>350
それやったら、オマエはもっとエエモン紹介できるんか?
このスレの役立たずのくせに、ごちゃごちゃぬかすな。ドアホ。
ここは、クラシックをこよなく愛する上品なスレなんじゃ。オマエの来るとことちゃうど。ボケっ。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 08:35:16 ID:ypIFLV140
それ朝鮮語?
何を言ってるかわからなーい
チネチネ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 11:18:49 ID:r17jzpSl0
保守兼ねたカキコ

Vivaldi - The Four Seasons
Joseph Silverstein/小沢/ボストン
http://www.demonoid.com/files/details/1565613/12596907/
TELARC版flac CD_Cover と 紙ケースに適したフォト付き
3hr以内で完走した
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:17:34 ID:r17jzpSl0
ヴェルディ:オペラ ナブッコ Nabucco
多くのトラッカーを検索してもDVDのトレは皆無に近い
http://www.demonoid.com/files/details/1547898/33591752/
これは2w前に告知されたが種が非力で完走しなかった
昨日、ついに最初の完走者が現れ、待機中だったピア100人超が一気に完走した
まさに今が取り込みの旬!!
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 22:14:20 ID:r17jzpSl0
試聴動画
rtsp://ra.universal-music-group.com/dgg/004400730779_01_02_s.rm
rtsp://ra.universal-music-group.com/dgg/004400730779_01_08_s.rm
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 07:22:24 ID:OTzFO+a60
新譜でも何でもないのを貼るなよ
意味不明なんだよ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:43:38 ID:1iCqWOo50
ho
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 22:24:33 ID:1iCqWOo50
>>314
Raymond Lefevre
時々検索してるがヒットしないね

ダリダのCD10枚組
http://www.verycd.com/topics/214905/
Disc3&6に”Raymond Lefevre & His Orchestra ”が共演
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 00:22:09 ID:Y2LYXQxJ0
>>360
レスありがとう。日本人にだけですかね。有名だったのは、、、
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 10:38:26 ID:8igy7Nxj0
>>361
最近、騾馬は使ってないので古いバージョンだし
繋がる数も少ないが、直接検索するとアルバム1個(100%)
単曲ファイル、多数がヒットする
Lefevreの中央のe ウムラート有り、無し両方でサーチしてみな
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 23:12:27 ID:3dkJLoKm0
2522 Minna_no_DS_Seminar_Kantan_Ongakuryoku_JPN

やっときたーーーーーーーーーー
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 09:56:46 ID:5XRQscPI0
>>362
すみません。それ、BTですか?
365362:2008/07/31(木) 10:17:45 ID:kffZN8XX0
>>364
驢馬はドンキー
騾馬はミュール
つまりeMuleってこと
KAD サーバー どちらでも検索結果は似たようなもんだ

ちなみに>>363 のブツは、あっちゃこっちゃのROMサイトだよ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 03:09:32 ID:gx6pGvYV0
このスレ、キチガイ1人に乗っ取られた感じだなw
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 14:14:36 ID:il6xE8Sp0
>>329 ←こいつのことだろ。無視しておけばいいよ。気にするな。夏だから厨も湧くんだよね。
368364:2008/08/02(土) 01:22:13 ID:d3VLWSmY0
>>362

ご丁寧にありがとうございます。いくつかダウンロード登録してみました。

369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 13:33:11 ID:JTOYLjz/0
今日の題名のない音楽会を録画したかたおりましたら、どうかアップお願いします。
失敗してしまいました。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 04:45:25 ID:I+m+V2qE0
BS Asahiで再放送あるよ
9日 18:30〜
10日 23:00〜
371364:2008/08/04(月) 14:03:31 ID:SkQ+vY7P0
アルバム落とせたけど、期待はずれだった。これから、単曲にトライします。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:55:35 ID:e/vOnKk80
ho
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 11:55:01 ID:m3b40oNU0
過疎ってる
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 00:11:50 ID:stMo3OIE0
だな
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/16(土) 02:17:57 ID:JMZuEV/h0
ho
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/17(日) 02:45:44 ID:nNz7WRCc0
Enigma アルバム、9枚組
Enigma - Discography 1990/2006 ([Lossless Flac]Electronic/New Age/Ambient)
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=134958
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/17(日) 12:33:42 ID:CEH1vnjv0
ttp://www.demonoid.com/files/details/1588012/775222/
第九とか有名どころはもってるやつ多いと思うが、フルヴェンの
ベートーベン交響曲全部
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/17(日) 17:38:35 ID:mwAC5NE80
テンシュテットのベートーヴェン交響曲集落としたらパス付き。
クラシック落とすとパス付き多くないですか?
アフィサイトに行くわけでもなく、ただ解凍出来ないで
空しい気持ちになるだけで。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 13:08:06 ID:CkqZTj3d0
質問があります
Demonidの登録は金曜の夜なら可能
という話は本当でしょうか?
それともココは気まぐれに登録の受付をしているのでしょうか?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/18(月) 17:50:25 ID:LpuEr2Af0
>>379
>>293
偶然かも?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 13:30:27 ID:xoqCaSo40
torrentなのに制限する意味がわからん。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 17:11:38 ID:NIEkxYCx0
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/19(火) 19:01:53 ID:FecsQPBZ0
ブレンデルボックスどっか来てない?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 13:12:01 ID:UXIiHjmk0
>>378
パスは本体と別に流れてたらしいよ
ちゃんと解凍できたという書き込みもあったようだし
ま、かなり昔だから今も流れてるかどうか知らん

てか、特にクラシックでパス付きが多いとは思わんのだが

空しくなるのは分かるけど所詮はタダで貰ってる寄生虫か乞食みたいなもんだし、
UPしてる人からすれば意地悪のひとつもしたくなるんだろうと認識している
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/20(水) 13:16:03 ID:vu3Z5AQh0
cueファイルが明らかにおかしいのが多いんだけど、あれはどうやって作ってるんだろうか。
分割flacで普通はトラックの数とファイルの数は一致するはずなのに、ダブってズレてるやつとか。
まあ、foobarのcueシートクリエイターで自分で作るから良いけどさ。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/21(木) 10:40:02 ID:ai57VFlFP
何年前の事を話題にしてるんだよw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/24(日) 07:48:20 ID:EgDMVTEg0
過疎ってるな
Mozart - 46 Symphonien - Karl Bohm ([LOSSLESS APE+CUE] Musica Sinfonica )
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=135299
10 CD IN APE + CUE Cover & Booklet
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 02:20:53 ID:DbtAQUOP0
●     消える飛行機雲 僕たちは見送った
┠〜〜〜┐眩しくて逃げた 悔しくて指を離す
┃  ●  ∫ 届かない場所がまだ遠くにある 願いだけ秘めて見つめてる
┠〜〜〜┘  子供たちは夏の線路歩く 両手には飛び立つ希望を
┃         消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
┃          この丘を越えた あの日から変わらず いつまでも
┃           まっすぐに 僕たちはあるように
┃            海神(わたつみ)のような 強さを守れるよ きっと
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/27(水) 06:47:03 ID:sRSv+Vyg0
ロシアが侵攻したグルジア、南オセチア自治州でのコンサート
Valery Gergiev and Mariinsky Orchestra - Concert in Tskhinval, South Ossetia,
http://www.demonoid.com/files/details/1594255/20994845/
指揮者もオセチアの人  
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 17:58:07 ID:pBrukouc0
ho
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/29(金) 22:08:40 ID:V6OlYgrs0
hoニャー
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/30(土) 09:16:22 ID:kf9Fod4E0
久しぶりに衝撃と感動を受けたアルバム
タイトル:Mi Buenos Aires Querido
http://www.demonoid.com/files/details/1592230/775222/
アマゾンに中古本体:\500で数点有り
ピアノ:Daniel Barenboim 本来はクラシック系だが
    ピアソラの後継者といわれる 
バンドネオン:Rodolfo Mederos 現在、最高の演奏者
ベース:Hector Console
以上、チラシの裏
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/30(土) 21:52:44 ID:bumimdgo0
生誕百年、カラヤン人気今も 240枚組CD完売

世界的な指揮者の故ヘルベルト・フォン・カラヤンが生誕百年を迎えた今年、
CD店にコーナーが設けられるなど音楽業界が盛り上がっている。
秘蔵の音源や映像がCD、DVD化され、公演模様を収めたフィルム・コンサートも神戸などで予定される。
クラシック界に大きな影響を及ぼした「帝王」の人気は、没後二十年を迎えようとする今も健在だ。(文化生活部・藤嶋 亨)

 タワーレコード神戸店(神戸市中央区)は今春から、カラヤンの特集コーナーを設置。
誕生日の四月五日前後にはCDやDVDなど約二百点を集めた。現在も五十点ほどが並ぶ。

 テレビ放映されたカラヤン率いるベルリン・フィルハーモニー管弦楽団大阪公演(一九八四年)を収めたDVDや、
名ピアニスト、グレン・グールドとの共演盤もあり、いずれも人気だ。

 同店バイヤーの吉中智一さん(36)は「客の中心は、コンサートに足を運んだり、ラジオで生中継を聴いたりした三十代以上。
ありとあらゆる曲を振っており、他の指揮者と比べて商品数はけた違い。
若い時期と晩年を聴き比べたり、クラシック入門にしたり幅広い楽しみ方ができる」と話す。

 レコード会社「ユニバーサルミュージック」(東京都)は「一人のアーティストとしては空前の規模」(同社)という
CD二百四十枚組で三十万円のボックスセットを誕生日に発売。発売前から問い合わせが相次ぎ、数カ月で五百組を完売したという。

 ほかにも複数の会社が記念CDなどを売り出し、好調な売れ行きという。
同社クラシックス&ジャズ担当の川内寛子さんは「日本でのカラヤン人気の根強さをあらためて感じた」と驚く。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001393703.shtml
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/30(土) 23:34:22 ID:kf9Fod4E0
ロード・オブ・ザ・リング
第76回アカデミーで最優秀作曲賞:最優秀主題歌賞等を受賞している
作品を契機に創立されたThe Lord of the Rings SymphonyのコンサートDVD
http://www.demonoid.com/files/details/1601565/3876110/
先刻、登録して約2hrで完走、焼いて確認したがサラウンド音響は圧巻
Audio: Dolby Digital EX 5,1 (448Kb / s), DTS ES 6.1 (768Kb/s), Dolby Digital 2.0 (192Kb/s)
CD,Front,Back等の画像付
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 00:11:26 ID:FQD6RIgY0
>>392
バレンボイムのクラは大嫌いだけど、このCDは素晴らしいね。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 00:23:36 ID:qPUFWpYM0
カラヤン(笑

と書くとクラシックヲタがわらわらと涌いてきて、必死で叩く件
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 05:55:33 ID:dKHsit52P
>>392-396
スレ違い
ウザイ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 06:11:13 ID:Ltekubqb0
>>393
八種pls ここはDL板
新聞のコピペだけなら板違い、音楽板にでも貼る内容だろ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/31(日) 09:05:50 ID:RH0RQk7a0
来るんではということだろう。
しかし、グールド80枚もflacではemuleも含めて最初の12枚しか出回ってないからな。
なぜ12枚だけは流してくれたのか謎だが。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/01(月) 11:57:48 ID:/yvJ5klaP
預言者現る(笑)
401ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/01(月) 17:57:59 ID:U9+fDEKQ0
demonoid (笑)
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/01(月) 18:35:10 ID:/YFu6dFm0
>>402
KeyDB(仮)を知らんようだな
そこは洒落に流れるファイルを総ざらえして晒されるサイト
つまり、洒落に輸入されてるっつうの
流れたのは、かなり以前らしい
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/02(火) 09:56:07 ID:db+ovtK/P
何?こいつ(笑)
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/02(火) 23:07:23 ID:4E676Gnd0
ID:/YFu6dFm0
406倉林広:2008/09/02(火) 23:07:34 ID:oA2FWuP+0
ほらほら、どっからでもかかってくるおwwwwwww
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/02(火) 23:08:44 ID:KmjgBEAG0
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜ 専ブラなら余裕♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
408倉林広:2008/09/02(火) 23:10:13 ID:oA2FWuP+0
ゆっくりサービス残業していってね!
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 16:09:39 ID:kpHV+aCa0
http://www.demonoid.com/files/details/1606308/775222/

La Traviata by Giuseppe Verdi
Salzburger Festspiele 2005

DTSサウンドも入ったFull DVD いわゆる無圧縮もの。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 17:04:07 ID:rSxtpOVL0
PAL
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/03(水) 19:09:26 ID:kpHV+aCa0
NTSC
412410:2008/09/03(水) 20:03:11 ID:rSxtpOVL0
勘違いした スマン
トラッカーが引用したアマゾンサイトでは
Format: Classical, Colour, DVD-Video, PAL
となっていた
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/04(木) 21:28:05 ID:+4Xj5Ry20
のだめに出てきた曲をまとめてた人はまだいらっしゃるんでしょうか…
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 09:14:22 ID:QJYps/eI0
やっと demonoid 登録できた。
やっぱ月初めの金曜日なのかな
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 09:20:50 ID:nVZJL5rL0
>>414
便乗登録致した。忝い。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 11:15:40 ID:2YVdTp3B0
>>414_415
よかたね これからもヨロシコ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 13:40:22 ID:In/vokTU0
>>414
登録完了、情報ありがとう。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 16:42:16 ID:7SHwhqTg0
全力でサンクス
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/06(土) 20:55:35 ID:rEL5eGKx0
俺も出来たサンクスコ
ところでメールきたあと何かする必要あるの?
英語苦手なので申し訳ないが教えてくれ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 01:30:54 ID:yfnAvaAm0
うああああ
>>414
多謝!
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 03:05:53 ID:h4mv4w+m0
SokolovのDenon盤があった!
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/07(日) 08:52:40 ID:5XTOVgzE0
>>419
翻訳サイトで訳してみれ
意訳:
下記のアドレスにアクセスして登録を確認せよ
実行しないと数日後には登録を削除する
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/09(火) 10:55:55 ID:iKV4Gh7F0
ho
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 10:11:17 ID:KENtXxsd0
ttp://www.demonoid.com/files/details/1614529/775222/
5,6,8枚目を取り損ねていたので嬉しい
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/11(木) 17:11:28 ID:KENtXxsd0
アルバムの並びがバラで流れていた時と違うな
あと、リーフレットやジャケ画像が大量にはいってたのもなくなってるけど、
logfileとシングルイメージ用の正確なcueシートが入ってる。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 00:01:17 ID:lJnna91M0
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/12(金) 05:13:53 ID:h7LdCUbt0
BT小僧が来てから、すっかり糞スレになったな
残念だ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 14:58:27 ID:glq/Yb2v0
one or two of the first days of the monthって言うから
ずっと1、2日だけしかチェックしてなかったよ畜生
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 16:17:29 ID:TVTeHFe30
aとかの文字を使っているファイルをkbmediaプレイヤーで読み込めないんだけどどうすれば読み込めるの
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/13(土) 17:17:16 ID:ckkfEuGu0
そのままドーン!!
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/15(月) 10:32:21 ID:PK2D7042P
ho
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 15:19:10 ID:ZS7HpEMq0
登録したばっかりでレシオが0なんですが
どんなふうにアゲればいいんでしょうか?
ピアの多そうなのをとりあえず落として地道にアゲ続けるしかないんでしょうか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/16(火) 22:07:23 ID:kbgkGxls0
高尚な耳を潤すためのクラシックを手に入れるための穢れた指
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/17(水) 07:02:19 ID:XpQE4JR80
http://www.demonoid.com/files/details/1609669/6976998/

Rolando Villazon
Live in Prague

Concert from Municipal House
11 november 2005
The Prague Philharmonia
Conductor : Marco Zambelli

ダウン登録して10日間でやっと完走が目の前に。
ワクワクしますね。今から参戦だと早いかもね。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 13:42:59 ID:GJ1wvpYi0
ドラマののだめやってたころに流れてたのだめカンタービレ全曲集(巻ごとにmp3をzipでまとめたやつ)
もう流れてないの?
検索してもまったく出てこないけど
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 14:24:58 ID:A47tDnkq0
T-squareのWonderful Daysありますか
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/20(土) 14:42:48 ID:q0/ffTMY0
>>435,436
残念。京都に負けて千葉がアップしてるからな。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/22(月) 18:49:56 ID:wlPkZPWB0
過疎ってる
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/23(火) 14:16:26 ID:ZY8kIxZn0
せっかくdemonoid 登録できたのに

 なんだか
   なんだか

たいしたことなくてガッカリ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/26(金) 23:43:25 ID:lnpjT7w50
相も変わらず過疎ってる
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 18:49:47 ID:hSTOLjxP0
de
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/28(日) 22:28:52 ID:ZbNNsr1e0
emiのbest classic 100ってどっかに落ちてないですか?
443ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 01:53:34 ID:3J9jSVbf0
>>443
あ、ありがとうございます。
ただ、nyはやってなくて・・・残念です。
445ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
446ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
447ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 14:20:00 ID:hCWU9D290
ぬこもりてーに泣いた全俺
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 21:44:55 ID:PIfF1dRA0
Beethoven - 9 Symphonies - Furtwangler
期待してなかったけど、やっぱり音が酷い
演奏はいいんだけどなぁ・・・・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/29(月) 23:37:23 ID:hCWU9D290
>>449
もともとの音源が古いからしかたないんじゃーないかなーって想うよ。
モノラルな可能性だってありえる時代のものじゃないっけフルトベングラー
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/09/30(火) 08:47:42 ID:FcU2nE0V0
>>450
聞いてみたけど全部モノラル
フルベンinVPOにこだわったらしくて他にいい音源があるのに、無理してVPOの酷いのも使ってる
特に酷いのは2番 ノイズで最弱音がかき消されるくらい酷い原盤
3〜8番はEMI版と同じみたいだけど、3、5、6はブライトクランク版とは比べ物にならないし、他も単品版より音が悪い
1番は初めて聞いた音源だった
9番は1953年版かな?
音はこもってるしフルベンらしさが全然ない駄作
バイロイトライブの方が100倍いい
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 16:11:51 ID:iKO4o/B00
demonoid.comのレジのopenコネー
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 17:32:05 ID:RnVA4Oln0
>>452
明日じゃない?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/02(木) 17:43:03 ID:SUhkAjXe0
>>452 453
時差が有るからな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 02:28:14 ID:4A6h70tb0
ho
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/06(月) 21:48:59 ID:pmBvPXpV0
se
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/07(火) 13:14:45 ID:GtUUwZ3O0
demonoidの情報は本家サイト見れば一目瞭然なんだから必要性がない
emuleのed2kリンクでも貼れ

emuleにしか流さないクラシック神が何人もいるぞ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/08(水) 16:04:59 ID:kTaBx7ip0
>>457
うああああ
なんか新しい世界が開けたゾ
459ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
460ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/12(日) 13:02:26 ID:QXUOuasd0
>>459
nyで同じの流れてるわ
洒落より保持率高いからそっちで落とせ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/12(日) 16:41:38 ID:xfCD6xnd0
クラシックのクラスタなにー?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 12:41:06 ID:8nasmFOX0
クラシック無知なんですけどニューイヤーコンサートのDVDありませんか?
2002年の小澤さんのは買ったんですけど、他のが見たいです。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 12:49:36 ID:dkLWEZhQ0
世界の小澤(笑い
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:18:24 ID:Dg2Ef0uM0
>>463
2008のプレーテルはなかなかよかったよ。

ttp://www.demonoid.com/files/details/1509699/37726803/
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:20:50 ID:Dg2Ef0uM0
すまん。DVDがほしいのか。自分で探してみて。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/13(月) 13:25:19 ID:8nasmFOX0
>>466
即レスありがとう。ロシアかどこかのTV版はダウンロード中です。
親がクラシック好きなので見せてみます。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/15(水) 12:37:20 ID:YlR1hu1Q0
誰かマゼールの平壌ブルーレイエンコしてくれー
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/18(土) 09:42:03 ID:v5wi0hatO
Demonoid登録きたよ−
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 00:57:39 ID:EPMTNEDT0
Demonoid (笑)
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 01:17:53 ID:cjtHB6XZP
invitationくれ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 08:52:44 ID:0SXRCNLz0
demonoidっていつ招待コード無しで登録できるんだ?
まめに見に行ってるけど無理
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 10:01:11 ID:LGxhRM/w0
>>472 >>469
土曜は、ほぼ丸一日登録サイトOPENしていた
おぬしの怠慢に尽きる
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 11:57:57 ID:jzQdZdli0
晒せよ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/19(日) 14:40:24 ID:LGxhRM/w0
>>469
も理解できぬ香具師現る!!
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 07:30:52 ID:Ft1s32Lu0
山崎バニラの作曲家物語シリーズは、もうやらないのかな・・・
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 10:24:24 ID:DUfRlAZ80
SHM-CDものが豊作で嬉しいがHDDの残容量厳しい
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/20(月) 22:56:20 ID:j9c5IQOm0
shmってパソコンに取り込んじゃえば意味ないよな。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 01:34:12 ID:+Nei7jtd0
SHM CD-R とか出せばいいんだよw
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 11:21:29 ID:mrE7JPfw0
登録して1週間ですがDemonoidのレシオが0.0のまま全然上がりません
DLしたものに対して2GBはお返しUpしているのですが…

どなたか教えてください uTorrentで他のサイトではこれまで問題ありませんでした
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/21(火) 11:47:03 ID:dC8FjxMj0
ログインしないまま落としてるとか
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/22(水) 10:39:13 ID:yG8vjfvv0
スレ違い
ウザイ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 14:19:27 ID:scz4BGNu0
>>481
してるのですが…困りました
>>482
ダウンロード板のココ以外で相応しいスレは存在しますか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 15:41:24 ID:WzHcbV4e0
>>483
>ココ以外で相応しいスレは存在しますか?

あるだろうがカス
torrent系のスレなんて腐るほどあるだろうが包茎
誘導してやるほどお人よしじゃないんで、自分で探せハゲ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 16:41:43 ID:GAK7FcW00
>>484

そない、ボロカスに言わんでもええやろ。住民も少ないんやし、もっと仲良くしようや。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 18:32:40 ID:oNf66i3Z0
しっとりとした夜に聞くジャズのお勧めってありましたら、お勧めお願いします。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 20:54:58 ID:WzHcbV4e0
>>486
THE HAUNTEDのアルバムがおすすめ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 21:51:58 ID:y+uOLCsF0
正反対だろそれ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 22:15:38 ID:3DliuLtY0
>>486
SouliveのRomanticしかおもいつかね。そういうボキャブラリーが少なくてすまん。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 22:33:10 ID:wK8mqav40
>>486
ピアノソロだけど
Keith Jarrett - The Melody at Night, With You
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/23(木) 22:43:06 ID:wPTll8yJ0
>>486
bill evans/moon beams
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 00:33:54 ID:qEORe1Ij0
皆さん早速有難うございます。 聞いてみます。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 00:36:10 ID:qEORe1Ij0
出来れば、お勧めのアルバムもあればお願い出来ますでしょうか。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 01:54:26 ID:RGV3pbFI0
>>493
レス書く前にちょっとは調べろよ…
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 08:25:16 ID:UKIMeSfE0
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 10:15:21 ID:qEORe1Ij0
自己解決しました。 失礼しました。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 12:47:00 ID:ILoVbGZg0
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎ども
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 19:41:01 ID:UKIMeSfE0
トレントファイルのURLはいいのか。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/24(金) 21:22:44 ID:as98XoKv0
最近、オペラのフルサイズDVDが色々流れているな!

先に書いとくぜ w
>ハッシュ以外、書き込むな
>このチンカス野郎ども
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 10:30:41 ID:mlrJlKTK0
>>484
ここで問題ないじゃん
お前なにこんな所で粋がってるの? られっこ なの?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 15:33:08 ID:JUcFEZ+R0
スイスのヴァイオリニスト
レイチェル・コリー・ダルバの
プロモーションDVDデータを本人サイトがADSLで流していた
約一日半で完走したが要望があれば酒で流すのも桶
宣伝効果が増すわけだから感謝されるかな
ちなみに他にも数人の日本人がDLしていたな
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/26(日) 22:24:49 ID:JUcFEZ+R0
題名の無い音楽会 にも出演した
頭部や手を青いマスクで覆った
ブルーマン・グループのライブDVD(日本語字幕付き)
4時間弱で完走、今から板焼きする

>ハッシュ以外、書き込むな
>このチンカス野郎ども
貼るか!アホ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 05:05:38 ID:O3GyHCh7P
そんなもん要るかwww
ヴォケ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/27(月) 08:46:49 ID:46b4j5Fi0
>>502
>>503

もぅー。お前らカルシウムが足らんのとちゃうか。「仲良くせい」言うてるやろ。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 11:23:34 ID:JWHasVZ20
>>504
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎ども
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 12:24:07 ID:anPbjBIN0
はいはいチンカスチンカス
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 20:32:16 ID:HDyPNmlx0
http://www.voiceblog.jp/katsuhiro/
ここのmp3全部持ってる人いたら放流頼む
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/28(火) 20:56:45 ID:anPbjBIN0
自分でダウンロードしろ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 10:37:04 ID:kGnbPgKWP
ID:anPbjBIN0
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 11:02:25 ID:xj6JDu7A0
はいはいチンカスチンカス
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/10/29(水) 11:18:16 ID:EGPTL9jjP
俺が簡単なハッシュ関数を書いてやる
int hash(int value)
{
return value % 100;
}
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 18:01:51 ID:SCehExKI0
ho
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/03(月) 20:33:41 ID:rVqVV+eh0
「ハッシュ以外書くな」なんて吠えるから、過疎るんだぜ。
ちょっとぐらい大目に見ようぜ。

これから年末に向けて、ベト9が注目なんだが、
おめーらのおススメのベト9ってのがあったら、おせーてくれ。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 16:29:22 ID:OkVeUjQm0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
515ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
516ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 21:02:00 ID:ysjDmnbU0
Der Ring Des Nibelungenはフルトヴェングラーとカラヤンしか持ってないな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 22:45:35 ID:mP6KrSYP0
誰か名曲探偵アマデウスのゴルトベルクの回のやつ流して
sharedbに出てるやつは歯抜けになってていつまでたっても完成しない
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 22:48:55 ID:RNASLMOU0
>>517

どちらでもいいので流してください
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 23:02:04 ID:RYqTWpqy0
日本人の役割は、NHKがハイビジョンで流してるクラシック番組をbtかemuleに流す事だけだ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/04(火) 23:04:31 ID:ysjDmnbU0
>>519
書き込みした後に流れたら通報されるから、い・や・だ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 08:02:40 ID:5hGTf37E0
クラシック倶楽部 ほしいな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 08:32:40 ID:6OM0qew90
>>519
Wagner - Der Ring des Nibelungen - Furtwangler ([LOSSLESS APE+CUE]
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=136050
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 13:46:47 ID:mObSXvgz0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
525ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
526ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 14:29:28 ID:ln5Hj+PW0
>>
batyuie55baka7shine4li7omaegachinkasu
528ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/05(水) 20:33:14 ID:mE9YDXU40
>>518
PD
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 08:56:01 ID:+VCYNYHw0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 09:59:16 ID:FEPiVSk20
出物井戸 登録受付中
http://www.demonoid.com/register.php
乗り遅れて泣きっ面するなよ
--------------------------
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 12:54:21 ID:Ru0xtPgF0
>>531
THX!
いけた
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 19:05:44 ID:FEPiVSk20
出物井戸、現在も登録サイトopenしている
新大統領決定祝賀行事かな
-----------------------------------
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/06(木) 20:13:01 ID:Ru0xtPgF0
やべえ
出物に登録してDL完了してすぐにμの調子悪くなって他のアプリまで固まる
再インスコしないと使いものにならなそうだが、このままでは共有比低すぎてBANされそうだw
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 10:24:41 ID:Z2TSIuBe0
出物井戸、現在も登録サイトopenしている
こんな長時間は珍しい、米国新大統領祝賀行事に決定
-----------------------------------
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 10:40:32 ID:Z2TSIuBe0
Wagner - Der Ring des Nibelungen - Furtwangler
http://www.demonoid.com/files/details/1599452/8397938/
---------------------------------------------
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 12:37:32 ID:kri5UMYS0
キチガイ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 14:19:19 ID:b88wQKIL0
Collection of Score Sheets - Robert Schumann [MakeGreatMusic net]
これ、torrentで落としたかたいらっしゃいませんか?

この中の、
Schumann_op.54_Piano-Concerto.pdf
がほしいんですけど、シーダーがいないんです。
もしいたら、再放流お願いできませんでしょうか?よろしくお願いします。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 15:33:18 ID:gPF1wfyS0
>>538
メアド晒して、そしたら送ってあげるから。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:17:32 ID:b88wQKIL0
よろしくおねがいします
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 16:43:49 ID:rbTwAygD0
ググレば、ダウンロードできるのに...
542538:2008/11/07(金) 17:41:17 ID:b88wQKIL0
>>539,541
見つかりました。どうもありがとうございました。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 20:08:14 ID:WlrmaowJ0
今日は出物井戸落ちっぱなしやね
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/07(金) 20:27:09 ID:gPF1wfyS0
>>538
ヨカッタね。メールはやめとくよ。
あっ、そうそう。メアド変えた方がいいよ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 13:05:22 ID:pZnytQNv0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 13:17:09 ID:uRvxtNl/0
p2p専用スレじゃない
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 14:28:09 ID:LjuJ7eMG0
The_Art_of_Jacques_Thibaud_EMI_10CDs.torrent
Claudio Arrau - BEETHOVEN_EDITION_EMI_5CDs.torrent
Erich Kleiber The Decca Recordings 1949-1955 (6 CDs)
Haydn_Complete_Symphonies_-_Dorati_APE[www[1].btmon.com]
Dvorak_The_Symphonies_Kertesz_6CD[www[1].btmon.com]
Wilhelm Furtwangler Live Recordings 1944-1954 6CD
とか
放流お願いします。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/08(土) 21:19:36 ID:AlC+p/0K0
457 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/10/07(火) 13:14:45 ID:GtUUwZ3O0
demonoidの情報は本家サイト見れば一目瞭然なんだから必要性がない
emuleのed2kリンクでも貼れ

emuleにしか流さないクラシック神が何人もいるぞ
549518:2008/11/09(日) 13:45:31 ID:BCudg6PZ0
ようやく完走した
共有してくれた人ありがとう
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 11:41:50 ID:O2tww+6y0
emule入れてみたけど
ソフトとしての完成度がなあ…DLの進行状況がわからんし
うp主側も[EAC]や[Classic]などのカテゴリ化の統一がうまくいってない感じ(日本人うp以外)
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/10(月) 12:07:30 ID:9DX/lPcV0
外人はカテゴリー分けの概念はほとんど持っていない
せいぜいビデオなのかオーデオなのか程度
可逆ファイルだろうが不可逆ファイルだろうがおかまいなし(たまにflacと明記してるのもあるが)
いちいち[EAC]だの(クラシック)だの(アルバム)だのとファイル名で分けてんのは日本くらい
それでもtorrentに流れると単にオーデオカテゴリーに分けられるだけという大雑把さw
552ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 04:01:01 ID:s/US2MI+0
それ昔流れてたパス月のと別物なのかな
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 05:07:06 ID:i7uf2M910
ヴァントの方はパスだけ流れてたけど、こっちはどうなのかな。
誰か解読した人いる?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/11(火) 11:12:06 ID:F8ZET6Hl0
>>551
ファイルのでかさを見たら分かるだろ?
馬鹿なの?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 19:54:01 ID:1luWytVs0
>>513
あちこちにトレントが転がっているDVD-AUDIOを落としたんだが
サラウンド音響再生環境があるなら、お勧めだな
Beethoven 9th DVD-Audio image  くらいをキーワードでぐぐれば
見つかるよ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 21:13:47 ID:RDvgf/kJ0
emuleってものすごいクラシック流れているんですね。
新しい世界を発見した気分です。・・・いまさら
558513:2008/11/12(水) 21:13:58 ID:+zhFWEF+0
ありがと。
MININOVAで見つけた。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/12(水) 21:21:05 ID:ceCR4xzB0
とはいえもうeMuleも終焉が近いぽいけどな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/13(木) 10:52:09 ID:EOfOY5ym0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/15(土) 23:54:32 ID:PqvLgDTU0
eMuleでのクラシックの検索作法みたいなのってあるの?
nyみたいに [EAC][クラシック] みたいなのがないから(海外うp人が)
散漫で効率よく探せない
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 00:50:17 ID:M5dM1BSQ0
ファイル名にAPEやFLACとか書いてあるだろ。
あとはbrahmsやkarajanやBrendelとかアーティスト名で検索かければいい。
書いてなかったらファイルサイズから可逆かそうでないか判断してる。
ズラッと出てきたリストをしらみつぶしに探すのもいいもんだよ。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 03:14:33 ID:TI7h7FPV0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/16(日) 11:20:25 ID:nkIhc1Jm0
>>563
> スレ違い
> ハッシュ以外、書き込むな
> このチンカス野郎

この文のどこにハッシュがあるとほざきおるのか?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/17(月) 04:06:44 ID:AaJ6C0H/0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/21(金) 22:28:48 ID:2PsZuzUW0
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 01:31:01 ID:dQ9nSSqT0
調子に乗っとるwwww
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 03:46:51 ID:3jWL0pCb0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/22(土) 20:02:00 ID:dQ9nSSqT0
勘違いしとるwwww
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 04:04:16 ID:vzTgosmN0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 12:40:21 ID:gVoWTzWU0
カルメン 2枚組
http://www.demonoid.com/files/details/1662463/12596907/
1ヶ月以上前から忍耐して、やっと今日中に70人以上が同時に完走予定
PALだけど希望なら簡単なNTSCへの変換方法晒すよ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 12:49:30 ID:gVoWTzWU0
×カルメン 2枚組
×http://www.demonoid.com/files/details/1662463/12596907/
○オペラ:こうもり
http://www.demonoid.com/files/details/1662468/33591752/
カルメンは、80%くらいまで進行、多分数日後に完走予定・・・
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 13:00:14 ID:iLtj+laZ0
イケメン(笑い 2枚目(笑い組
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/23(日) 13:17:17 ID:n/jG4sZD0
くだんね
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 16:29:59 ID:sS6zYvjK0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/24(月) 21:05:52 ID:i3zlWbVw0
JPOP以外なのにハッシュ(笑)
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 01:55:35 ID:2mn2Vf970
BTにクラシック倶楽部とかの映像系ってあるかな?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 10:30:56 ID:Gg4YUirg0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 11:24:11 ID:4X4TVJil0

の文章まるまるNG登録でスッキリ!生活
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/25(火) 14:35:38 ID:9OIymAxjP
こハス
のッレ
チシ違
ンュい
カ以
ス外
野、
郎書
 き
 込
 む
 な
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 08:45:03 ID:cdgutOqr0
ファツィオリというピアノを知ってるか?
スタインウェイを高級量産車とすれば、フェラーリといえる銘品
Fazioli をキーワードで探せば、どこかでtorrent が見つかる
どこまでも透明な音色は、他のピアノにない特徴だな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/27(木) 10:47:58 ID:XNcV+mlBP
しかしそこに割れという汚い音が混じる
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/29(土) 15:43:41 ID:Smu3O+ok0
Beethoven - Piano Sonatas Vol.1 (Paul Lewis) (APE+cue+covers).rar
ed2k://|file|Beethoven%20-%20Piano%20Sonatas%20Vol.1%20(Paul%20Lewis)%20(APE+cue+covers).rar|232068156|37E592F6FC0348672E181945762069F2|/

Beethoven - Piano Sonatas Vol.2 (Paul Lewis) (APE+cue+covers).rar
ed2k://|file|Beethoven%20-%20Piano%20Sonatas%20Vol.2%20(Paul%20Lewis)%20(APE+cue+covers).rar|629844848|1269C40552E7B64067B3B01291329670|/

Beethoven - Piano Sonatas Vol.3 (Paul Lewis) (APE+cue+covers).rar
ed2k://|file|Beethoven%20-%20Piano%20Sonatas%20Vol.3%20(Paul%20Lewis)%20(APE+cue+covers).rar|570000176|C56A418F1905650274090E36A4B8BD83|/

Beethoven - Piano Sonatas Vol.4 (Paul Lewis) (APE+cue+covers).rar
ed2k://|file|Beethoven%20-%20Piano%20Sonatas%20Vol.4%20(Paul%20Lewis)%20(APE+cue+covers).rar|520636625|88AF39649034F4B17C6C3D373B91A71C|/
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 03:14:34 ID:k7Vl8+TD0
それ良かったの?
クラ板でも全然話題になってないからさ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 10:50:44 ID:7r62s0F00
Paul Lewis?
知らんなあ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/11/30(日) 11:33:38 ID:ZSKiciA20
クラシック倶楽部ほしいっす。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/04(木) 00:35:06 ID:NFehDs4T0
演歌の詰め合わせない?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/06(土) 19:12:50 ID:P9P03jH30
Giuseppe Verdi - Giovanna d Arcoというファイルがトレで流れている
紹介記事がイタリア語なので判らないのか、日本人はアクセスしていないもよう
歌劇:ジャンヌ・ダルクで日本語字幕も入っている
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 08:23:15 ID:EqaIb4Lk0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 10:43:09 ID:fdkBy3690
>>589
それって、「ハッシュ以外」に該当しないの?
心療内科行きいなよ。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 10:58:33 ID:uDim71aT0
>>590 さん 皆さん
気にせずに役立ちそうな情報はレスして下さいな
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/07(日) 12:07:55 ID:lrQqWWRm0
行きいなよ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/08(月) 08:15:25 ID:/KWCBI070
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
行きいなよ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/10(水) 13:00:53 ID:tEGtWKEX0
日本音楽コンクー74回バイオリン部門の動画見たいがNHKの配信でもやってないわ。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/12(金) 20:28:22 ID:6g6ujDUX0
Details for Mahler- symphony n.6-Gergiev conducting LSO -march 2008
Size: 3.01 GB
http://www.demonoid.com/files/details/1721725/3876110/
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/13(土) 04:13:40 ID:DG+nWew0P
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/13(土) 15:56:23 ID:e7t/7JWq0
行きいなよ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 09:43:11 ID:JaV1TUsw0
Sviatoslav Richter - The Enigma (1998)
DVDトレが見つかるが、日本語字幕付き
詳細はアマゾンで確認できる
ちなみにエニグマは謎って意味
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/15(月) 21:23:08 ID:eKvOriyL0
海外販売の海外torrentくせにいろんな字幕のついてるのおおいよね
グールドのhereafterがそうだった
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 10:43:43 ID:09yH+yet0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 21:46:13 ID:N4ixPtWZ0
>>599
hereafterドコー?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 23:27:46 ID:IJMscLh30
> 96 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 17:27:08 ID:O2NKBQKl0
> demonoidでグールドのhereafterって映画のiso拾った。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/16(火) 23:36:42 ID:orxMc8hr0
>>595
現在13%
少しずつアップしてくれてるが、最後までいくか不安いっっぱいです。
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__
  _/し' //. V`
 (_フ彡
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/17(水) 00:18:02 ID:MktSMrmw0
まだ4日でベソかいてちゃP2Pはやってられんよ
出物の下の方にADSL回線でオペラを4本同時UPした人がいたが
2〜4%/日の進行で最初に完走したのは1ヶ月以上後だった
eMuleだと、もっと低速はざらにいる
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/17(水) 11:24:31 ID:ZROvZipH0
まあ流してくれるだけでもありがたや

CDの方はもう流れてるし、動画は気長に待つわ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/17(水) 11:47:48 ID:32JFjdzl0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/17(水) 19:44:00 ID:aumdT4Ag0
ハンマーwktkしながら気長に待ちます
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/17(水) 22:05:10 ID:/sB0KKWv0
demonoid落ちた?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/17(水) 23:07:20 ID:7NTp1MJQ0
出物井戸なんてしょっちゅう落ちてるだろ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 03:09:18 ID:n4Ak5Md+0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 09:53:49 ID:LC9K4SQj0

の文章まるまるNG登録でスッキリ!生活
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 13:18:44 ID:HFSjmS5+0
>>608
いまは繋がるね
そこには無いが、来日間近の、
Cirque du Soleil, Corteo
シルク・ドゥ・ソレイユ コルテオ
フルDVD(7,31GB)NTSCのデ−タがトレ稼働一日半で完走した
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 18:38:09 ID:BaCXeNEL0
JPOPのシングルとかアルバムがダウンロードできるサイトってありますか?トレントでも洒落でもいいので
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 19:52:08 ID:HFSjmS5+0
>>613
スレタイ嫁
今回だけだぞ
出物にはJ-POPのサブカテがあり、現在165fileヒットした
VeryCDにも、しょっちゅう出ているな
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 21:11:11 ID:o8Q3Nef/0
ttp://www.j-pop.cn

ここへ池。Allもせ

616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/18(木) 22:57:07 ID:BaCXeNEL0
>>614>>615
ごめんさい。ありがとう
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 03:39:01 ID:Jp0uv9Hw0
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/19(金) 05:44:55 ID:635LQ5wm0
まじスレ違い
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 15:10:34 ID:c6IQu+Wb0
ちょうど1ヶ月ほど前、バイロイトでのブーレーズの指環がdemonoidに来てたんだな
19G弱だから落とすものか迷うな
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/21(日) 15:27:29 ID:NF/OPQ1Y0
糞でかい bmp とか付いてるけど、本編のエンコ品質とか大丈夫なんかなぁ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/22(月) 02:14:43 ID:o0eD2cHw0
Bob CurnowアレンジのIf i Could(Pat Metheny)ないですか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/22(月) 03:25:58 ID:o0eD2cHw0
>>621
自己解決しました
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/22(月) 03:53:07 ID:mkMSzZniP
スレ違い
ハッシュ以外、書き込むな
このチンカス野郎
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 22:59:34 ID:PJCViqXg0
Beethoven - Complete Overtures - Zinman (2004) (FLACs) (corrected).rar
ed2k://|file|Beethoven%20-%20Complete%20Overtures%20-%20Zinman%20(2004)%20(FLACs)%20(corrected).rar|383805115|F0B41011C88CD96EC021D13E06C4C7F1|/
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/24(水) 23:07:34 ID:qrdjehyy0
銀座のクラブでかかってるような、しっとりしたピアノジャズほしく
itmsいったけど、検索たいへん。
ピアノジャズの曲検索のコツおしえて
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 00:58:03 ID:2n3ksmOI0
>>598
好評だった。ありがと。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 10:20:54 ID:8ZJQ8djQ0
自演すんな
このクズ野郎
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/25(木) 15:43:55 ID:o7b/aHNh0
Thibaudet & Gergiev - Grieg and Chopin Piano Concertos (Rotterdam Phiharmonic).rar
ed2k://|file|Thibaudet%20&%20Gergiev%20-%20Grieg%20and%20Chopin%20Piano%20Concertos%20(Rotterdam%20Phiharmonic).rar|221979636|62168E694DD395EDEA28C43426D05ACF|/
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/26(金) 16:31:23 ID:3sMrW6Ry0
グールドのDVDボックスが発売らしいが、果たして流してくれる神は現れるものか
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 01:04:57 ID:5QY7gO+E0
ハイドン150枚組みこねぇかな・・・ダブりまくるから買うのを躊躇している。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 05:44:04 ID:muFUOaqP0
安いのは買えよクズ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 12:31:18 ID:6dt739iN0
ダブりまくるからって言ってるじゃん
150枚とはいえ実質70〜80枚だからな
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 16:12:01 ID:muFUOaqP0
じゃー買うな
黙ってくれくれしとけ乞食
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 19:16:51 ID:N1LjSZXr0
結局630は正しかったのかw
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 20:58:18 ID:nBslWsC50
ウィーンニューイヤー2009よろしくお願いします。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/28(日) 21:11:14 ID:X0RlR3OV0
予約入れてっけど、うちはアナログだからいらんでしょ?
デジ環境ある人おねがいしまっする
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/12/30(火) 09:45:04 ID:7FVjCuOB0
音声にノイズが入ってなかったら、画像はなんでもいい。
贅沢はいいません。CDが発売されるまでのつなぎだから。
638ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/01(木) 20:40:48 ID:xRBVCOxI0
福袋プリーズ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 08:48:48 ID:lxMth5qA0
>>637
もせ だけど出物に来てるよ
2009 New Years Day Concert from Vienna BBC Broadcast
Size: 196.98 MB
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/02(金) 13:04:06 ID:kpbJpY0D0
>>640
ありがと。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 05:51:26 ID:9ypfkn2F0
洒落で倉動画流すとしたら、クラスタ何が良い?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 11:37:30 ID:Rb3Nyac30
クラシック とかでよくね
お待ちしております!
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 16:11:57 ID:9ypfkn2F0
クラシックだと 音楽もたくさん出てきて探す野面倒でしょ?
クラシックビデオにしとくか。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 20:41:45 ID:EGo6HewyO
よく聞くんですが名前がわかりません

たんたんたん、たったたん たんたん たららららら たんたん たったたん
こんな感じです
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 21:00:31 ID:1fSPVSt20
>>645
金太の大冒険
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 21:00:38 ID:1fSPVSt20
>>645
金太の大冒険
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 21:01:54 ID:rs9AeLqq0
シーボルト
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 21:12:54 ID:fVBsP5/80
国产如花似玉的天使少女 让你射到腿发软
【影片大小】:148M
【影片格式】:AVI
【影片时间】:18min
【是否有码】:无码
【影片精度】:清晰
http://pic.ipicture.ru/uploads/090101/gr9Ro5lrN5.jpg

http://file.pillowangel.com/link.php?ref=ULLUbA3RXe
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/03(土) 21:14:20 ID:fVBsP5/80
赤面羞恥命令!超正美女不下會後悔!
『影片時間』120MIN
『影片大小』1.54GB
『影片格式』avi
『是否有碼』有碼
『放種期限』30
http://www.hunter-pp.jp/detail/images/hunt094/hunt094_jk_l.jpg

http://file.pillowangel.com/link.php?ref=G8OQIQ1c0v
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/04(日) 10:54:08 ID:Ryy8sQCp0
>>645
ラ・カンパネッラかのぅ。
652ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 21:29:41 ID:+ttt9cz+0
http://www.demonoid.com/files/details/1746635/20959335/
Daniel Barenboim & Wiener Philharmoniker - New Year's Concert

654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/06(火) 21:48:10 ID:eg7n394r0
ハイティンクのマーラーDVDあのペースだと合計20GBあと1ヶ月以上は掛かりそうだな・・・
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 10:22:58 ID:KaUJP8Sh0
http://www.demonoid.com/files/details/1750712/1550444/
New Years Concert of the Vienna Philharmonic Orchestra 2009

Length:2 h 26 min
Size: 2.42 GB
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:28:43 ID:OHVuLl8d0
バレンボイムのニューイヤーは同じポストが何度もされてるね
657655:2009/01/07(水) 16:41:26 ID:KaUJP8Sh0
>>656
支援の参加してくれ。現状だと3日はかかりそうだ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:45:48 ID:1Ndr9HK70
バレンボイム嫌いだから協力はしない
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 16:57:37 ID:f3kFS19I0
バレンボイムのは磯待ち
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/07(水) 21:28:41 ID:1Ndr9HK70
トスカニーニの姉の名前はトスカネーネ
まめちしきな
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 17:38:43 ID:CFB124hZ0
http://www.demonoid.com/files/details/1751778/34473000/
Tchaikovsky_Piano_Cto_No_1_(Van_Cliburn_KerteszBPO)_Symph_No_6_(NBC_Toscanini)

うp主が49kで入手したというこのCD
ケルテス+クライバーンなんて有ったんだなと検索してみたら軒並み廃盤で聴いてみたら
すごくピアノが前へ出たミックスでトリプルミリオンを記録したアレの影響なのか?なんて

名演ですとてもいいと思った
トスカニニ先生共にステレオ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/08(木) 18:14:06 ID:7VV/znpZ0
>>655
もうすぐ乾燥できる見込み。磯でるまで待ちきれない。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 04:58:13 ID:SNFjELrF0
トスカニーニにチャイコのステレオ録音なんて残ってないんですけど馬鹿なの?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 06:35:47 ID:9wzmt6LL0
HMVで探したらM&Aから出てるみたい。ただ評価は散々だが。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/09(金) 09:11:42 ID:ytK0aZpE0
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/10(土) 10:59:45 ID:f9jZAa+Y0
http://www.demonoid.com/files/details/1732526/25151202/
Beethoven sonatas for Violin and Piano(Mutter)
Video
Xvid ,672x384,29.97fps
Audio
MP3 Stereo, 48khz, 137Kbs

既出かもしれんが、これなかなかいいぞ。
磯が流れてるなら教えてくれ。


667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/11(日) 04:47:32 ID:oN9CW3jR0
何様?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/21(水) 02:15:34 ID:QFgXGXU70
オバマ新大統領祝賀!!出物レジスト受付中
ttp://www.demonoid.com/register.php
登録するなら急げ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 09:48:49 ID:MMi0aOuz0
Omnibus - Bernstein というシリーズのtorrentが流れている
1950年代のTVシリーズだが、日本語字幕(ON/OFF)付きだよ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 10:19:42 ID:DjqWdwfT0
映画「カーネギーホール」字幕付が流れてないかな
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 18:55:53 ID:CckVO9Gn0
フルトヴェングラー指揮の可逆圧縮でBTで流れているものは無いでしょうか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 19:41:58 ID:J+JNLwlh0
>>671
山ほど流れてるが?
ウンコトラッカーしか知らないんだろ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 19:59:10 ID:CckVO9Gn0
>>672
トラッカーはほとんど知らないんだ,すまない
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/23(金) 22:54:57 ID:EuJpt5OU0
eMuleでも腐るほど流れてる
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 00:46:35 ID:BOdNt3wY0
最近ではdemonoidでブラームスが流れたね
11月5日にポストのあった54年の第九もまだシードがあるっぽい
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 01:07:52 ID:i8GkkKO20
欲しいけどdemonoidの垢持ってないorz
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 05:13:35 ID:sKtjb+IM0
emonoidの垢なんて持ってたら摘発されたら大変だぜ?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 06:16:56 ID:TW1bW5Tk0
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/01/24(土) 06:19:10 ID:wIVkLk/Z0
>>678
開いてないけどすぐにわかった
ニーベルンゲンの指輪だろ
音質最悪だよな
680ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
681ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/01(日) 03:19:28 ID:44fF4hSA0
久しぶりにクーベリックの「新世界より」のDVD見たけど、ほんと第四楽章でいい顔してんな
巨匠ではないけど、何か感じるものはある
683ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
684ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
685ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
686ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 01:03:04 ID:GI+Yun+q0
ny?洒落?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 18:56:32 ID:3lV9SwPk0
見て判断できないなら専ブラとかのツールつかいなさい
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/04(水) 21:53:13 ID:VzfIkpgw0
shareにコピペできない⇒他
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 00:26:55 ID:S9DjR+hx0
1年もすればハッシュの長さで判断できるようになるよ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/05(木) 11:01:21 ID:8o+bakiX0
Shareがオレンジ色に見えないとは、まだまだ修行が足りんな
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 01:15:44 ID:1zsYsLYN0
この前日テレでやってた深夜の音楽会、どこかに流れてますか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 11:43:58 ID:2Lagugtk0
具体的に書けよ
曲名とか指揮者とかおよ
何の事かさっぱり分からないんだよ
本当に流して欲しいのかよ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 14:58:53 ID:8GrJsMdo0
いいえ。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 20:40:29 ID:Ej5o/gjd0
>>683
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/06(金) 23:47:06 ID:K6WoTopV0
GERSHWIN NIGHT
現在、約96%で何時完走するか?だが
途中で見る限り画質も、まぁ美麗
指揮:小沢の表情も楽しませる
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 12:42:20 ID:+5p/OAsc0
出物井戸 レジスト受付中
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 18:01:07 ID:V3KR9k/t0
Mahler - Symphony n.1 - Bizet - Symphony in C - VPO - Pretre (Live11-2007).rar
ed2k://|file|Mahler%20-%20Symphony%20n.1%20-%20Bizet%20-%20Symphony%20in%20C%20-%20VPO%20-%20Pretre%20(Live11-2007).rar|130179379|A842E2C3006C5A7BA65755D866684553|/
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 18:36:14 ID:4342/DXp0
マーラー1番はワルター/コロンビア響があれば十分
他はいらん
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/07(土) 22:08:32 ID:hnZaKt3B0
平賀マリカってnyには流れてない?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 02:49:01 ID:02pf/cBH0
>>699
ばーか
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 04:12:06 ID:fT18FRxK0
そういえばバンスタのマーラー全集
ファイルの並びがムチャクチャで放置してる
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 05:34:24 ID:U18ENH/j0
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 10:27:36 ID:xdbCrK+w0
Bach - Cantatas [Suzuki] cd42.rar
ed2k://|file|Bach%20-%20Cantatas%20[Suzuki]%20cd42.rar|374038882|BCD52F58C13BADF20CDF0DF311E524DB|/
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 14:13:09 ID:fT18FRxK0
>>703
ああ多分それかな?
これね
http://www.demonoid.com/files/details/1537437/29352281/
しかし綺麗に整理されてるな
フォルダ分けも、cueシート無いと並び替えて整理するのが面倒で
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/08(日) 23:19:38 ID:T5zA0Ym+0
今日のN響アワー流していただけませんでしょうか
ドュトワの惑星そのうちやるだろうと思ってチェックしてたんだけどうっかりしてたああああああああ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/10(火) 13:41:08 ID:y5u3AuI40
MahlerCompSymsAbbadoVPO @ boxset.ru
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/12(木) 01:19:21 ID:V2ctCPtz0
昨日だかおとといだかやってたdorifu45周年のtorrentないですか?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/16(月) 02:49:28 ID:FHBHDaSx0
上原ひろみのspiral(東京JAZZ2006)ありましたらお願いします。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/19(木) 19:52:01 ID:4VkXqtC/0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6049209
ちょ、まじこの曲よくね?邦楽洋楽ともに糞に思えてくるんだけど
歌詞も奥が深いし、最近のJPOP(笑)みたいに薄っぺらなものしか聞いてない連中は
このよさがわからないかな〜
他のボカロがゴミに思えてくるよw
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/20(金) 10:10:42 ID:Nkv0wjAd0
ボーカロイドに感心してる時点で「はぁ?」だと思うけどなw
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/22(日) 13:11:42 ID:TLz6FI3s0
【グスターボ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)】ベネズエラの若き指揮者
http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/gustavo_dudamel/gustavo_dudamel.html

http://www.demonoid.com/files/details/1308512/7097088/
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/23(月) 01:42:22 ID:I/IodhqX0
>>710
何しゃべってるかわかんねーし音がうるせえだけ
誰が聞いても最近のJPOPよりも薄っぺらだよ
クラシックとは言わないけどフリージャズ300日間聞き続けて悔いて死ねばいいと思う

嘘だけど
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/24(火) 09:46:17 ID:W6rpvSd10
>>2
前スレデータ
sara.baras.-.[sabores].舞蹈.(DVDRip).avi
三年前から探していたが、昨日、某所で見つけた
オリジナルのDVDは品切れ中の模様
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/25(水) 17:41:01 ID:luzCOLb60
Bach - St.John Passion (Banse, Chance, Berliner Ph., S.Rattle).avi
ed2k://|file|Bach%20Johann%20Sebastian,%20St.John%20Passion,%20BWV%20245,%20J.Banse,%20M.Chance,%20Berliner%20Philharmoniker,%20S.Rattle,%20M.TV.avi|1447917322|5984DC66A878312C9B52B2514025CE30|/

Shostakovich - Symphony No 10 - (V.Fedoseyev - Moscow RSO 1999).rar
ed2k://|file|Shostakovich%20-%20Symphony%20No%2010%20-%20(V.Fedoseyev%20-%20Moscow%20RSO%201999).rar|69576065|851D556EFFF0A583A04F32E41EDBA925|/
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 03:19:20 ID:QeKLD7Sp0
ヤベー もうこんな時間だし
どなたかLe Trio Camaraを持っていたらtorrentでお願いします

Le Trio Camara - Berimbau / Bia / Muito a vontade
http://www.youtube.com/watch?v=bmhBLquvBJc
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 09:59:25 ID:MsNmhtuI0
BBC Proms 2008.6 Berlin PO Rattle
http://www.mininova.org/tor/1770554

Wagner Tristan und Isolde - Prelude and Liebestod (18 mins)
Interval
Happy birthday Bruckner (2 mins)
Bruckner Symphony No 7 (65 mins)

Brahms Symphony No.3 (35 mins)
Interval
Shostakovich Symphony No.10 (54 mins)
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 09:41:15 ID:zPg27yMY0
>>717
ここ沢山あるね
出物のリンクスレもあるからリンクサイトなのかねえ?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 16:42:12 ID:gotl6VrF0
フィリップスのグレートピアニストのフルコンプがきてるな
約50G
これ一部は持ってるけどコンプで欲しかったんだよな
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 20:35:09 ID:fIxz9wub0
フィリップスのモーツァルト全集40GBてこの先、本当に完走するのか
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 23:38:37 ID:nLdOC+pN0
>>717
ずっとピア0
誰かシーダーいないかな
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 13:06:21 ID:2MUzxxka0
torrent露はKleiberのBoxとかKarajanのRheingoldとか、やたらDVDが多いな
現在LevineのRing快走中
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 19:44:39 ID:TjzeKVCr0
↑露でアバド、ユーゲント管のマーラー9番いただきマシタ
724ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 19:04:10 ID:G4OB4X6/0
>>722
すみません。torrent露ってどこですか?
クライバーのDVD是非欲しいんですが。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 02:02:27 ID:v1k9RU8U0
sage
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 13:39:06 ID:I3ynWjR00
sage
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 14:52:32 ID:osJvWzT90
俺もなんのことかわかんね
ほかのスレにいけばわかるかと思ってトレント系のスレに
全部回って露で検索したけどわからなかった
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 14:54:25 ID:osJvWzT90
>>718
mininovaとかreactorとかは複数のサイトにまたがった総合検索サイト(のはず)
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 20:47:32 ID:S6qTa6mh0
露のとこ露(西亜)の国別ドメイン入れてググってみ
 
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 09:02:20 ID:BGG2LxpG0
どうやってファイル管理してる?

1つのCD(2枚入りとかでも1つ)で
ape+cue
解説書
apeバラ
mp3バラ で持ってるんだけど、 作曲者でフォルダ分けすると、複数の場合入れられなくなる。

どうすりゃいいの?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 09:36:50 ID:E1HUjum10
mkaで一つにまとめる
ジャケットとかも
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 09:50:08 ID:epzMevrs0
ピアソラのライブインウィーンとAA印の悲しみを流してくれって言ったら洒落で本物が流れたときはマジ感動した
もう4,5年前だけどありがとう
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 08:31:42 ID:G55NeCGg0
君も幸せの因果応報を実践してくれたまえ。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 09:29:39 ID:fm0wXy480
先日スカパーで見かけたヒーリングジャズって
CDに入ってる曲、流れてるかなあ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 15:28:01 ID:I6+zLzCC0
>>732
そうじゃなくて、 ベトとモツが入ったCDの場合、どうやって仕分けるかってのが問題。
apeにも作曲者タグが打てれば良いんだけど、無いからなあ・・・。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/22(日) 19:49:05 ID:Bn1QYt+r0
シンボリックリンクじゃダメなの?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 15:56:23 ID:85y0ZKAT0
「合法」でいっぱい落としたけど、面子が凄すぎてどこから聴けばいいものやら
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 18:52:58 ID:fjr7S00m0
落とすのは合法
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 21:57:56 ID:ri+NLCjD0
ぱぶりっくどめいん
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 19:35:56 ID:B9WuNE62P
>>738
まずは「新しいフォルダ.exe」をダブルクリック
742ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
743ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 12:15:32 ID:EbYHZ2tR0
The Complete Philips Mozart Edition (lossless - ape)44.17GB
http://www.tntvillage.scambioetico.org/index.php?act=showrelease&id=144951
[Tracklist]
1. "Box 1: The Symphonies (12 CDs)"
2. "Box 2: Serenades, Dances, & Marches (13 CDs)"
3. "Box 3: Divertimenti for Strings and Winds; Divertimenti & Serenades for Winds (11 CDs)"
4. "Box 4: Piano Concertos (12 CDs)"
5. "Box 5: Violin Concertos; Wind Concertos (9 CDs)"
6. "Box 6: Quintets, Quartets, Trios, etc. (8 CDs)"
7. "Box 7: String Quartets; String Quintets (11 CDs)"
8. "Box 8: Violin Sonatas; String Duos & Trios (9 CDs)"
9. "Box 9: Piano Music (12 CDs)"
10. "Box 10: Missae; Requiem; Organ Sonatas & Solos (11 CDs)"
11. "Box 11: Litanies; Vespers; Oratorios; Cantatas; Masonic Music (13 CDs)"
12. "Box 12: Arias; Vocal Ensembles; Canons; Lieder; Notturni (10 CDs)"
13. "Box 13: Early Italian Operas (13 CDs)"
14. "Box 14: Middle Italian Operas (9 CDs)"
15. "Box 15: Late Italian Operas (11 CDs)"
16. "Box 16: German Operas (11 CDs)"
17. "Box 17: Theatre and Ballet Music - Rarities & Surprises (5 CDs)"
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 22:06:47 ID:qv8CN1AK0
出物井戸 登録受付中
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 11:15:44 ID:ONGSa2Q10
態々登録なんてする奴はよっぽどの池沼
捕まえて下さいとお願いしてる様なもの
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 20:43:47 ID:WJS3U2+50
nhkのbsでやってるクラ番組を本当に流してもらいたい。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 23:51:07 ID:MHA1WKtS0
>>747
ウィークエンドシアターはいつも録画してるけど、HDDレコーダーだからファイルにするのめんどくさい。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 23:04:32 ID:2t3hQLjP0
keiko lee [voices] ってないですかね?
中華サイトにあるがよくわからない
国内P2PとBTはないっぽい
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 12:53:49 ID:jrFlQ2yd0
ほらよ
ed2k://|file|ALBUM%20-%20Keiko%20Lee%20-%20Voices.rar|82121985|C17BA74ED386A37EDDC9026028D1F4D7|/
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 03:41:48 ID:089gZZZk0
BEATHOVENのシンフォニー全集はずいぶん充実してきたから、Poano Sonata集め始めたんだけど、お勧めってある
とりあえずアシュケナージの全集落としてるけど、Wilhelm Kempffあたりまでいくと音質に問題ある?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 09:17:03 ID:vKdkB2d90
"BEATHOVEN"って誰やねん、という突っ込みはさておき、
50・60年代の録音で音質を心配してるなら新しいものばかり落とせばいいんじゃないの?
「誰の録音」より「音質」が重要なんでしょ?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 10:47:16 ID:t8eMF89vP
聴きたいというより集めたいだけなのでは?
だから「とりあえずアシュケナージ」とかって表現が出てくるんだと思う。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 14:06:40 ID:brbayQC60
アシュケナージとポリーニあたりは簡単にエディションを集められるし音質がいいので、取っ掛かりに良い
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 23:02:31 ID:Ybn8MTgf0
ツィマーマンと小澤征二のラフマニノフピアコンありませんか?
できればロスレスで。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 23:53:59 ID:I9FpXmTp0
rapidshareに3分割であった
757ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 15:32:33 ID:1n7UsPSy0
すみません、質問です。

音楽 クラシック ジャズ JAZZ アルバム オムニバス / ブルーノート ビッグヒッツ青.zip
音楽 クラシック ジャズ JAZZ アルバム オムニバス / ブルーノート ビッグヒッツ赤.zip

という二種類のアルバムをshareで落としたんですが、各トラック名が
Track01.mp3のようになっており、曲名が記されていません
赤のほうは名前を知っている曲があった関係で、
http://www.barks.jp/cdreview/?id=2000077068
の「ビッグ・ヒッツ〜ブルーノート・プレゼンツ・ブルーノート」 と判明し
たのですが、青のほうがまだ分かりません
1曲目が「Blues Walk」(Lou Donaldson)というところまでは分かったんです
が。
当方、Jazz聞き始めで詳しくありません。
どなたか「ビッグヒッツ青.zip」の各曲名をご存知の方、教えてください
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 16:48:03 ID:sFKLm8KS0
760758:2009/04/27(月) 17:57:54 ID:P2kznnIG0
自レスですが、

http://www.3otino.com/VA/BlueNote.htm

の一番下の「Blue Note Presents Blue Note・Blues In The Night」
と判明しました
お騒がせしました
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 20:36:41 ID:cg5WnpHf0
>>758
書き込みに気付くのが遅かったんで自己解決したようだね
次回、困ったときCDに焼いてからWIN・AMPで再生するとCDDBにアクセス
合致するアルバム候補(曲名)を提示してくれるよ
先刻もJ_POPジャンルだけどクミコの 十年 〜70年代の歌たち〜 ってのを教えてくれた
762758:2009/04/28(火) 03:05:30 ID:1M2uk5gs0
>>761
そんな方法があったんですね
これまで、自分の知らないジャンルを落とした経験がなかったので、
そういう方法をまったく知りませんでした
参考になりました。ありがとうございます
763761:2009/04/28(火) 09:59:18 ID:omJB6XiW0
>>762
WIN・AMP使ってれば、それで桶だが
CDDBでググると参考になる情報が多いよ
CDex CD2WAV32 等のフリーソフトも対応しているから役に立つ

ちなみにRoxioの古いバージョンのCD/DVDライティングソフトの付属ソフト
”Label Creator ver.6”を常用しているが、CDをドライブに入れ
”ディスクの内容”を読み込ませるとデータ登録があればラベル作成画面に書き込まれる
(アーティスト、タイトル、曲名、演奏時間)
インレイのカバーフォトをカスタムで変更すると、お気に入りの紙ジャケが完成
764ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
765ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 09:24:43 ID:er/ldnp/0
 
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 15:09:40 ID:VjR586Lo0
こやつめw
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 17:38:37 ID:B0D95mkU0
深爪
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 23:35:19 ID:emeKQ0tk0
ed2k://|file|bach.-.cantatas.vol.43.-.suzuki.part1.rar|100431872|7CE6C9FF4A7D4E50A12E40688394BDD6|/
ed2k://|file|bach.-.cantatas.vol.43.-.suzuki.part2.rar|100431872|9060ED0CE040C882F5CB987849E8C37C|/
ed2k://|file|bach.-.cantatas.vol.43.-.suzuki.part3.rar|100431872|1010050005ED3DE439D21C9DE40FC57C|/
ed2k://|file|bach.-.cantatas.vol.43.-.suzuki.part4.rar|25142251|5169ECB9A401254DD9D36CB6C4760F72|/
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/03(水) 21:02:04 ID:ROHxTfGx0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090603-OYT1T00873.htm
クラシック音楽評論家の黒田恭一さん死去

新聞・雑誌などのクラシック音楽評論で知られた音楽評論家の黒田恭一(くろだきょういち)さんが、
5月29日午前6時28分、東京都内の病院で多臓器不全のため死去した。
71歳。告別式は6日午前11時、東京都新宿区須賀町14の1四谷たちばな会館。
喪主は妻、志肇子(しげこ)さん。連絡先は渋谷区道玄坂2の24の1東急文化村。

東京都出身。早稲田大卒業後に本格的な評論活動を始め、コンサートやオペラ、レコード評などで活躍した。
NHK・FMの音楽番組「20世紀の名演奏」の解説を担当し、親しみやすい語り口で人気があった。
1999年からは東京・渋谷の東急文化村オーチャードホールのプロデューサーを務めていた。
著書に『聴こえるものの彼方へ』『レコード・トライアングル』など。

(2009年6月3日19時18分 読売新聞)
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/03(水) 21:09:24 ID:rugTedq50
カラヤンがクラシックを殺した
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/03(水) 21:12:24 ID:rugTedq50
クラシック評論家が死ぬのが流行ってるらしい
宇野珍芳も早く死ね
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 11:59:53 ID:6+SXe+oJ0
宇野氏は生`
774ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 16:49:01 ID:4o7sbQ0t0
t-squareのDISCOVERIESきぼんぬ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 10:51:46 ID:EoidL15N0
日本の演奏家のって見つかる?
share,eMuleで探してるけど、
海外の演奏家は割と豊富だけど、
日本人の名前で検索しても
さっぱり出てこない。
ローマ字でも日本語でも。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 11:40:55 ID:xp9PKsG70
たとえば何が欲しいの
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 23:57:50 ID:EoidL15N0
いま探しているのは
庄司紗矢香(ヴァイオリン)
神尾真由子(ヴァイオリン)
小管優(ピアノ)
辻井伸行(ピアノ)
各氏のCDです。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 00:03:30 ID:EoidL15N0
あ、ちなみに落としませんよ。
違法確認するだけです。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 03:28:31 ID:q0Q+5cGE0
十分稼いでる人のはいいかなって思うが
デビューして間もない人のは流す気がしない。

コンサート行くと、サイン会とかやって客とのつながりを深めてCDを買って貰おうと努力してるのがわかるからね。


781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 10:53:56 ID:O8JHVb2w0
何言ってんのお前www
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 10:58:25 ID:8iHR/Zen0
>>779
盗人猛々しいとはこの事
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 14:26:11 ID:QGG0APcX0
よく使う隠蔽語だろ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 00:15:43 ID:UyPyuG0C0
隠蔽語って何?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 00:56:38 ID:xf5qapo40
スペース・隠蔽語
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 20:45:44 ID:m8INpyN70
題名のない音楽会
先週と今週の山下洋輔が出たやつどなたか録ってないですか
もしおられたら放流お願いします
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 22:48:03 ID:gUvA23fq0
タモさんがペット吹いてくれてれば永久保存版だったな
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 19:10:47 ID:ui5pI0FJ0
タモさんって騎手の田面木博公?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 11:27:34 ID:MuEn7mkl0
>>787
ペットは吹かなかったけど永久保存版でしょ
第2次トリオの当時の映像ってまったく残ってないみたいだし

つかこの番組やっぱ需要がないのかなあ
まったく流れてない・・・
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 18:42:11 ID:tRtQ9gjj0
今北産業用(これだけは入れておけ)

★ amazonからの攻撃対策まとめ v.2.1
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4105.zip

■ 内容
・SYNAttackProtect 設定用 reg ファイル (2000_XP.reg / Vista_7.reg / Uninstall.reg)
・日本語版 PeerGuardian 2 for 2000 / XP 用 (pg2-050918-nt-jp.exe)
・英語版 PeerGuardian 2 for Vista / 7 用 (pg2-rc1-test2-2.exe)
 和mazonaws.comブロックフィルタ (Konozama.txt)
・[Share Plugin] UEN Disconnector v0.007 (UEN_Disconnector_v0.007フォルダ)

■ 使用方法
1.OSレベルでSYN攻撃を防御するため、レジストリを書き換える
 Windows 2000 or XP の人は「2000_XP.reg」 / Vista or 7 の人は「Vista_7.reg」をダブルクリックして実行する
 ダイアログで「OK」をクリック→「正しく登録されました」と表示されていれば成功
 ※ 調子が悪くなった等で元に戻したい場合は「Uninstall.reg」を実行する。こちらは全OS共通で使用可能

2.OSに合ったPG2をインストール&起動。以下のように設定
 [設定]タブ「許可した接続を表示」(Show allowed connections)のチェックを"外す"
 [設定]タブ「許可した接続のログを採る」(Log allowed connections)のチェックを"外す"
 [保護]タブ「HTTP接続を許可」(Allow HTTP)をクリックして「HTTPは許可されています」(HTTP is Allowed)の状態にする

3.[保護]タブの「リスト管理」(List Manager)をクリックして追加→参照から「Konozama.txt」を指定する
 加えて、「ttp://peerguardian.sourceforge.net/lists/p2p.php」のチェックを"外す"

4.UEN_Disconnector_v0.007フォルダ内の『UEND.dll』をShareのプラグインとして登録しておく (予防処置)

■ pg2用最新ブロックリスト
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/26948.rar
 pass:pg2
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 20:34:07 ID:FhIrb/zw0
regatta for winds David Shaffer
これが欲しいんですが、流れてない?
792ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 06:47:48 ID:eaKktxyx0
ユジャ・ワンって、ニコ動で前からすごかった女の子か。
こりゃうれしいアップだ。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/17(金) 14:05:02 ID:SGcnbuLk0
norah jonesのCome away with me (SACD)のロスレスほしい 探してるけど全然でてこない
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 03:37:30 ID:19y6RN8K0
>>794
トレントにあったよ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 03:39:05 ID:19y6RN8K0
あ、ごめん
SACDのは知らない
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 11:19:53 ID:qt5PEHXW0
モスキート音さえ聞き取れない耳じゃSACDなんてプラセボだから気にスンナ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 02:20:10 ID:HWPMUM580
>>794
そのSACDスゲーいいから
むしろ無くなる前にサクッと買っといたほうがいいぞ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 02:44:24 ID:TlNTpk6H0
てs
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 23:17:36 ID:Iytx6by90
800
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 16:55:00 ID:JFnP3ASp0
>>797
確かに96Khzとかは耳のよしわるしでてくるけど
24bitのレンジは全然違う 16ビットは玩具
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 00:53:21 ID:sGTeD+3x0
板違いで皆さんには申し訳ないが、俺もずっと探していた
ブロンフマンNHK/サントリーホールを見つけたんで>>215におすそ分け

ttp://www.4shared.com/dir/4768428/8447a10b/Rachmaninov.html
803ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 20:39:06 ID:tALCFiPIP
マーラー全集欲しいです
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 05:53:17 ID:aKk8VBjZ0
>>804
バーンスタインのマーラー全集なら、まだBTで落とせると思うぞ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 10:33:27 ID:pp9GDzWt0
フジ深夜の山下洋輔トリオ40周年番組録画失敗した
バレーボールで時間がずれたっぽい
どなたか録ってませんか

ロング版がフジテレビNEXTで8月16日(日)18時から放送されるらしいけど
これだけのためにスカパー契約するというのもアレだしなあ…
807ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 11:03:09 ID:/CYzWcpl0
>>802
いただきました。ありがとうございます。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 17:42:43 ID:mCba1BBU0
SACDで何かお勧めない?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 20:12:08 ID:iCzireqy0
デーモンのメンテ、今回はずいぶん長いな・・・
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 00:49:27 ID:LPlx56KZ0
冨田勲の「DAWN CHORUS」はないですか?

初めて聴いた時はリアル厨房だったが、鳥肌が立ちまくり、しばらくゾワゾワ感が治まらなかった・・・
音楽そのものよりも、宇宙が奏でる夜明けの合唱に感動してた気もするけどw
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 12:24:13 ID:sMbOasDU0
出物井戸
当分死亡
どこかクラシックが強いトラッカーをご存知?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 20:48:59 ID:J/jk4sM+0
冗談でぐぐってみた、yuji takahashi goldberg torrentで
高橋悠治のバッハ8CDがヒット
もうすぐ落とし終わる
demonoidにも見あたらなかったが、あるところにはあるものなんだな
悠治のゴルトベルクはずっと聞きたかったんで楽しみだわ
ランランの新しめのやつもdemonoidでは1枚しか落とせなかったが、
ぐぐってみたらヒットするもんかね
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 21:56:23 ID:8bdi1wPd0
名曲探偵アマデウスをエンコしてくれた方って、もう卒業しちゃったの?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 20:39:58 ID:fVOZaeJ90
クラシックスレの皆さんに質問があります。
下のファイルはVittorio De Scalzi の Moderato (Fare you well dove)
という曲の一部なのですが、この部分がクラシックの何かの曲ではないかと思うんです。
(クラシックで聞いたことある気がする)こんな曲なかったでしょうか?勘違いですかね?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org223930.mp3
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 22:53:49 ID:YSugFtRO0
817815:2009/10/05(月) 23:22:09 ID:fVOZaeJ90
>>816
おおお!まさに! 聞いて良かった〜スッキリしました
ありがとうございます!
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 11:13:40 ID:2kmloT6w0
うえのひとも書いてますが
デモノ井戸が死亡してます

どなたかクラが豊富なトラッカーをお教えください
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 13:05:01 ID:AygUTMee0
井戸なんかどうでもいいが、メロンが死んだのが痛すぎるwwwwwww
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 14:02:15 ID:6sdETW4t0
もう大概のは落とし終えたから後はeMuleやRapidshareでまたーりやってる。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 10:39:53 ID:Dx++d5nW0
Rapidshareについて詳しく
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/18(水) 07:29:59 ID:oZIk7Ehj0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
823ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/21(土) 18:02:31 ID:B4sVFpDKP
>>821
そんなこと言わずに
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/22(日) 18:50:28 ID:YWd7ac7X0
DIMENSIONの新譜「22」どなたかお持ちでないでしょうか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/26(木) 14:56:45 ID:FD616eic0
nyはもう駄目でしょう
新規が無い
Torrent探すしかないeMuleも遅すぎだし
827ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 01:41:50 ID:yxp4WCp00
>>571さん、ゼヒPALからNTSCの簡単な変換方法をお願いします
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 09:46:08 ID:poRKmJIM0
デモノ復活
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 12:26:24 ID:iVnDg0rW0
>>829
すげええええええええええ
THX
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 16:52:53 ID:p07l/GoB0
出物のID:pass忘れてちょっとあせった
メモっておいてよかったわん
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 05:45:13 ID:vH6fD7MN0
藤澤ノリマサの
Appassionato~情熱の歌~(初回限定盤)(DVD付) [CD+DVD] [Limited Edition]
VOICE OF LOVE ~愛の力~(DVD付) [CD+DVD]
1st CONCERT TOUR「VOICE OF LOVE」(仮) [DVD]←未発売
ないでしょうか。
833ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
834ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/18(金) 00:14:15 ID:wnMXMqFg0
ウィルスよりも三流指揮者の寄せ集め盤拾う習性は治しとけな
836ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/18(金) 09:03:31 ID:ejp0LF/m0
Share自体もうダメだろw
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/18(金) 16:57:49 ID:wnMXMqFg0
>>836
ベト9はEMIから出ていた祝祭管弦楽団のブライトクランク盤以外は全部糞音質
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/18(金) 17:16:23 ID:MVq9QWi20
>838
ありがとう
今後>836の様なファイルには"捏造警告"出しとくよ
って言うか、基本的にフルベンのファイルには捏造入れとく事にする
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/19(土) 13:33:54 ID:uxrPMasK0
このシーズンって、ベートーベンの「第九」でしたっけ?「喜びの歌」が良くかかる時期だと思うのですが、
何年か前に大ヒットした小澤セイジ指揮のヤツCDがやっぱり「定番」なのでしょうか?
それのハッシュとかトレントのURLとかがあれば教えてください。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/19(土) 16:56:08 ID:b0NRLNkx0
>>840
ネタか?
小澤なんてカラヤンにも劣る五流指揮者だろ
フルトヴェングラー、イッセルシュテット、トスカーニ、ムラビンスキーあたり聞いとけ
842840:2009/12/19(土) 22:22:25 ID:uxrPMasK0
>>841
いや、クラシックのこと全然、知らないもので。
ぜひ一流の指揮者による有名作曲者の代表曲の演奏が収録された、クラシック初心者にオススメの
名録音盤のハッシュやトレントURLを紹介してくださいよ。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/19(土) 22:53:12 ID:b0NRLNkx0
>>842
クラシックの指揮者も普通のミュージシャンと同じように特定のレーベルと契約してるわけよ
んで、ベートーベンの超絶指揮者にモーッァルトやマーラーを振らせるとは糞味噌ってのはよくあること
しかも「名曲100撰シリーズ」みたいなのはそのレーベルに所属してる有象無象指揮者のごった煮になってる
そんなのが決定盤になるわけもなく

ちゃんと聞きたいならクラシックの名盤をググって研究して集めるべき
単に聞きたいだけなら、何でも無難に指揮したカラヤンでも集めればいい
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/19(土) 23:02:29 ID:uxrPMasK0
あと、映画「アマデウス」の主題曲?になったあの曲の、名演奏が収録された盤とか、
「ラフマニノフの3番」や「リストのカンパネラ」だとかの、難曲として有名な曲が収録された盤なども
教えていただきたいです。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/20(日) 00:39:08 ID:7OOtrXqD0
どの盤がいいとか誰の指揮がいいとかはっきり言って好み
youtubeかニコ動でラ・カンパネラで検索してみるとか試した方がいいかも
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/20(日) 04:53:54 ID:5AlmPmplP
>>843
カラヤンが無難か?w
かなりクセがあるぞ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/20(日) 05:27:42 ID:H+nbigih0
クラ板のお薦め演奏者スレで、
「○○の入手容易な定盤・名盤を一枚教えて。初めて買います。」
とでも書いて訊いてきたらどうよ。
第九で小澤を挙げるやつは多分いない。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/20(日) 08:03:23 ID:zE6yqWjT0
>>846
いや、大当たりはめったにないが外さないっていう点では無難の極致じゃね?
レパートリーも多いし決定的に苦手とした作曲家もいないしな
BGM代わりに垂れ流すなら最高だろ


同じ林檎のモチーフをラファエロとルーベンスとモネとマチスとが書いたとしても、それれを見て好き嫌いがあるのと同じように
同じ曲でも指揮者の解釈しだいで別の曲になってしまうこともある
結局『 教えていただきたいです 』で試行停止してるくらいなら、玉石混交で何でも聞いてから好きな盤をみつけるのこそが大事
こんなとこで質問してる暇があるならBTでも立ち上げて気になる曲を片っ端から落としとけばいい

>>847
クラ板の欠点は主観を無理やり押し付けるし、おかしなタブーとかあったりするからいい方法とは思えんな
それならMHVのレビューでも読んだほうがためになる
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/20(日) 11:59:51 ID:h6I4cRuL0
>>844
ここできくより
クラ板へ行けば単独スレが建っているからそこで名盤を尋ねればいい
そこまで出来る気合はありそうだからハッシュやトレントURLは自力で
850ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 01:04:48 ID:/kCNPTDy0
だから
Share自体もうダメだろ
852ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/03(日) 10:42:20 ID:RzF8dHYfP
ウィーン・フィルニューイヤー2010お願いします。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/03(日) 10:46:35 ID:kkUOsukD0
>>852
ここで教えてくれる人がいなければ、
クラ板に曲名質問スレがあるので、
音源をろだにうpしたうえで尋ねると良いぞ。
(丸ごと上げると何か言われるかもしれんから冒頭を切り出すとか。)
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 08:25:33 ID:stEnZS7Y0
>>852 オイオイ正気か!? よくそんなモン落としたな
今時".mp3"なんて".exe"に次ぐ無視条件の定番中の定番じゃん
856ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 01:33:49 ID:RAH8rLqh0
んん
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 02:06:12 ID:nJKQO8yx0
アシュケナージノ演奏のラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1~4番のCDのトレント流れてませんか?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 09:49:25 ID:uiz/RVN90
>>858
腐るほど流れてますよ
よかったですね
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 12:03:27 ID:nJKQO8yx0
>>859
ロンドン交響楽団との奴が良いんですが・・・
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:52:45 ID:C6l8GUTlP
今年のウィーン・フィル・ニューイヤーのCDでてますか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 19:40:04 ID:pIyybbbo0
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 03:52:45 ID:P9Uh30P+0
相談です
↑のトラッカーで登録をしようとして項目を記入・送信すると
先方からPWが発行されメールが送られてきてそれで再びサイトにログインすると一連が完成なのですが
そのPW入りのメールが何度やっても文字化けしてどうにもならないのです
表示<文字のエンコード で色々試しても解決しませんでした

>>862などトレント検索で行く無ログインでも十分落とせるのですが
やはりそこに乗り込みたいなと

よろしくお願いします
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 19:13:12 ID:mHrTSSr80

クラシックmp3無料ダウンロード 著作権切れパブリックドメイン歴史的音源フリー素材の視聴、試聴
http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/

nysharepdで合法、pdがファイル名についてるファイルはほとんど↑で落とせる。
ape形式のファイルも↑でそこそこある。
今のとこクラシックのもせなら国内最多。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:04:28 ID:az0WGlzX0
んなSPやモノラル全盛期の糞音質落としてどうしろっての?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 23:05:34 ID:PaTqb5LB0
>>865
君は音を聞いてるのか音楽を聞いてるのか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 05:35:12 ID:bCl5tsd00
音が悪いと純粋に楽しめない
特にモノラルだと音が中心の点から聞こえてきて気持ち悪い
その気持ち悪さはどんな名演だろうと聴こうと思えない
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 07:35:16 ID:hEEoGmo30
クナやフルベンなんかでも、ほんの一握りだけ今でも通用するのもあるが、ほとんどはコレクション以上の価値はないな
とくにトスカニーニなんか碌な音源が残ってないからお話にもならない
一番萎えるのはSPを原版にリマスタしたもの
A面とB面の繋ぎがスムースじゃなくてイライラする
869おす☆:2010/03/27(土) 11:42:49 ID:hLfR7rxA0
ビートルズだってモノラルが貴重がられているのに、時代錯誤のヤツもいるんだな。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 11:52:16 ID:hEEoGmo30
>>869
あれは初期ビートルズのステレオでは、右からボーカル、左から伴奏みたいに、
きちんとした音場を確立出来てなかったからステレオ盤の評価が低いだけだろ
現にステレオの使い方を確立した後期にはモノラルでプレスされてないだろうが
だいたいステレオプレス可能な技術がある時期のものと、モノラルでしかマスターテープがなかった時期を一緒にすんな
871おす☆:2010/03/28(日) 11:29:16 ID:iylc8PV+0
ハイハイw
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 15:12:43 ID:er8KkL4T0
>>871
ま、ドンマイ。泣くな。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 22:12:47 ID:+WTw4bEZ0
こんなスレでコテ付けて草生やすとかどんだけ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/28(水) 16:23:11 ID:FqcSiPbs0
出物が異常に重い
なんなんだ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/01(土) 16:18:45 ID:056ongn80
翻訳まちがってねえか
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/03(月) 01:54:21 ID:EA8IVp5b0
出物
妙な攻撃を受けてたらしい
877ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/10(月) 16:31:33 ID:qkHE1tdb0
Shareクラシック予想以上に充実しててワラタ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/11(火) 13:03:36 ID:Si2JTcec0
>>878
シャレはつながりが悪くて早いうちに見切ったけど
ファイル数もnyに較べて少ないように感じた
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/11(火) 14:27:25 ID:3tNkbhJO0
3日くら繋いどけば相当引っかかるがい
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/11(火) 20:27:52 ID:k8p9Cilo0
Shareはキャッシュが壊れやすいからな。
古いのは歯抜けばっかりだし。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/13(木) 10:57:43 ID:rRhoUdqk0
まあ出物が一番だけど
eMuleにも相当お世話になった
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/13(木) 11:00:18 ID:rRhoUdqk0
そういえば
nyで {EAC]クラシック での最終うpは2005年のファイルなんだよなw
もう大体一通り頂いてしまった感がある
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 20:08:27 ID:0HeEtEpa0
中身が単一のapeでcueシートの中身めちゃくちゃでファイルが足りないやつを
昔大量に流していたnyのトリップ「lCUW66pjnG」って奴がいたんだが
shareで毟ったクラシックがこいつのだった時の気分と言ったら最悪だ

中身の例を挙げると

行進曲「○○○○○」.CUE
1、第1番ニ長調.ape
2、第2番イ短調.ape
3、第3番ハ短調.ape
4、第4番ト長調.ape
5、第5番ハ長調.ape

こういうファイル名でこれらにはタグが一切書かれていない
んでcueの中身がこのザマ

FILE "[XXXX]行進曲「○○○○」-01-XXXX-1976.wav" WAVE
TRACK 01 AUDIO
ISRC GBFO77710171
INDEX 00 00:00:00
INDEX 01 00:00:37
FILE "[XXXX]行進曲「○○○○」-02-XXXX-1976.wav" WAVE
TRACK 02 AUDIO
ISRC GBFO77710172
INDEX 01 00:00:00
FILE "[XXXX]行進曲「○○○○」-03-XXXX-1976.wav" WAVE

こんなのが今も大量に流通してる
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 20:31:31 ID:9mqFcWUTP
デモの井戸もそんなもんですよ
さらに2-3のトラックが一つのファイルに重なって
ファイル数とトラック数がずれたりみたいなこともザラにある
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/16(日) 01:14:40 ID:9+AeRO230
トレントでMy Little LoverのBest Collection持ってる人いないですか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/19(水) 13:20:23 ID:AZnJjDts0
>>886
スレタイをよく読むんだよ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/27(木) 20:10:15 ID:F3M8ytWU0
k
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/27(木) 20:12:12 ID:F3M8ytWU0
>>884
shareだとそいつのトリップwaterFOxF02Z12Rだな(トリップ無しで流れてるやつもあるが)

ny
lCUW66pjnG

share
waterFOxF02Z12R

フィルタ入れた
890ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:08:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/28(金) 04:40:06 ID:AZjquUaV0
JPOPが廃れてきているらしいなw
それは、単につまらないからだろうw

如何に掲載しておく曲の方が、いろんな意味で秀逸だなw
http://www.youtube.com/watch#!v=JoKL_s7C1ik&feature=related
892[名無し]さん(bin+cue).rar
それは無いw