【Share】プラグイン・ツール総合 27dll

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Share用のプラグイン・ツールの総合スレです

質問する場合はwikiに目を通してから。殆どのプラグインが記載されてあります。
また、見ても分からない人は洒落の使用をやめましょう。初心者が使って良いツールではありません。

プラグイン作者様へ
 [Share Plugin] ←という文字列をファイル名に入れてください。
 本体・PDKのバージョンも入れてもらえると助かります。

「〜ができるプラグインとかツールないの?」
 片っ端からダウンロードして無かったら
 要望としてお願いしてみてください。
 もしかしたら作ってくれるかも。

「定期質問乙」とか「○○使えよ」とか書きたくなるようなレスを見た時
 >>1 ←とだけ書いてあげましょう。

FrontPage - ShareプラグインWiki
ttp://p2p-db.net/pluginwiki/?FrontPage
ttp://www.wikihouse.com/share/

★Share用の各プラグインに付属のドキュメント等が置いてあるサイト
ShareプラグインReadMeS
http://jelden.selfip.info/Share/ReadMeS.html

前スレ
【Share】プラグイン・ツール総合 26dll
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1199960610/
2ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:15:23 ID:5rD/XZSK0
【密告使用方法】

1.以下をダウンロード。
 ・ShareCC002.zip
 ・密告 decode.7z
 ・ShareCacheList.dll

2."密告 decode.7z"を解凍

3.密告フォルダ内の密告.exeと同じフォルダに"ShareCacheList.dll"を置く。

4.ShareCC002.zipを解凍。
 ShareCC.exe、ShareCCnodll.exeがでてくる。
 これはどこに置いてもOK。
 
5."密告.exe"を起動。
 ファイル>設定に入り各種設定をする。
 cache.idxはshareのフォルダの中にある。
 
6.密告フォルダに戻り、setting.iniをテキストエディタ(メモ帳)で開き、
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
を好きな行に追加。

7.準備完了。
 一回密告を閉じて再起動。強引に変換したいファイル名を検索すると出てくるのでデコードを選択。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:15:38 ID:5rD/XZSK0
■ FAQ
Q1
ForcedFileConverterなどのプラグインで強制変換がうまくできません
A1
Share本体の仕様が変わったので使えなくなりました
強制変換したい場合は密告かFakeDelPluginを使いましょう
ShareCCが必要なので忘れずに入手しておくこと

Q2
うp0ってウィルスですか?
A2
ウィルスでは無いようですが誰も保証できないので使用は自己責任で

Q3
>>3の通りやっても密告が動きませんエラーメッセージが出ます
A3
密告が動かないという質問はたびたび出ますが、
過去ログで既出です検索しましょう

Q4
○○のプラグインが動作しません
A4
A82で有効なのはPDK10で作成されたプラグインです
例外はありますが、PDK9以下にしか対応していない場合はまず動きません
またA82でShare本体の仕様が一部変わったので、
PDK10対応でも動かないプラグインはいくつかあります(強制変換系など)
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:16:13 ID:5rD/XZSK0
密告の仕様を手当たり次第に書いてみる。

1)概要
密告とは、lark氏のつくったShareCacheList.dllを用い、キャッシュファイルの閲覧と操作のGUIを提供するものである。
このプログラムの利点は、Diffuseキャッシュですら閲覧を可能にするところにある。
ShareCacheList.dllは、DLLファイルが読み込まれる場所になければならない。
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wcecoreos5/html/wce50lrfloadlibrary.asp

2)設定項目
密告を使用する際には、最低でもキャッシュディレクトリとcache.idxへのパスを設定しなければならない。
これは設定ダイアログ(メニュー->ファイル->設定、もしくはF9)からGUIで設定可能である。
このダイアログはドラッグ&ドロップも受け付けており、cache.idxもしくはディレクトリがドラッグされてきた場合、適当に設定する。

フォントは自由に変更可能である。
キャラセットは10進数で入力する必要がある。
その値はWingdi.hを参照されたい。

文字色と背景色は自由に変更可能である。

「ファイル削除の際に確認を求めない」という項目にチェックを入れると、キャッシュを削除する際にメッセージボックスを出さなくなる。
「起動時に自動的にロードする」という項目は、文字通りの意味である。

3)キャッシュ表示の仕方
ひとたび設定を済ませたなら、メニュー->ファイル->ロード、もしくはF5でロードすることが出来る。
このときは、検索などのウインドウの内容如何にかかわらず、すべてのキャッシュを表示するようになっている。
リストビューはソートが可能である。

4)検索方法
いわゆる検索ボタンというものはない。
エディットやコンボボックス、チェックボタンの内容を変更すると、即座に反映されるようになっている。
いちいち検索ボタンを押すのはめんどくさいと思っているからだ。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:17:35 ID:IxHxAZh50
2008/02/25 20:17:12 121.83.95.137 : 59870 0 A82 Search Up GAME Wii アニメ 映画 ドラマ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:49:25 ID:u8rC8nHf0
おっつっつ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:50:35 ID:wpMhzMqZ0
乙だけどもうテンプレはいらん様な
wiki見ればいいじゃん
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:29:38 ID:nT9DXbKE0
テンプレおつ〜

>>6
別人かも知れないが多分お前のIP晒されてる
時間書く必要は無かったと思うぞ
10ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 22:57:00 ID:Ro/ZfG3P0
何時も無口過ぎ。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 23:05:47 ID:OOMKRsHi0
本人かどうかはry
俺も貼ったことあるぐらいだし
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 23:28:23 ID:nT9DXbKE0
DynamicPriorityPlusの神様お疲れ様です
早速使わせていただきます
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:29:37 ID:aeKyS0V10
今スレこそbot・A82(うp0)汎用対策ツールが来ますように…
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:02:32 ID:b3u90B4T0
A82弾きが先か、A82バージョン偽装パッチが先かw
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:07:03 ID:oder9mgT0
978 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 00:16:13 ID:VX4m4g8V0
>Shareのノードリストの改竄は容易
てことは、A82のノードの速度を200000に書き換えちゃえばこねくそでA82弾きができるんじゃね?w

UpOnlyの作者頼んだぞ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 01:26:15 ID:faPwXVFb0
ノードリストの改竄ができる=単体で任意の条件でノード切断ができる
ということだよ
Conexoと混ぜる意味がわからないんだけど
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 06:42:14 ID:rJqGKwrE0
ShareBotBlockerって思いっきりup0のような気がするんですけど……
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 09:11:05 ID:BfgH+M110
気がするんじゃなくて実際その通りでございます
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 11:59:10 ID:H99gjzyc0
DynamicPriorityPlus_003

いろいろ思いつく限りの方法を試しているが、大部分のソート条件が無効であるかのような動きをする
旧方式も新方式も同じように動かない
DynamicPriorityPlus_002は問題無く動く

もうちょい頑張ってみる
駄目なら環境も合わせて書き込みます
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 12:59:54 ID:jUZvDJDr0
A82弾きに加えて、絞り厨弾きも必要だと思う。単にA82だけを弾くと、確実に問題が
発生する。

A82弾きが登場する → ShareUp0厨が絞り厨に変化する → Diffuse Upのかなりの部分が
絞り厨のノードに蓄積される → キャッシュ削除でデータ喪失という羽目になる
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 13:04:43 ID:MlTo4F7q0
じゃあネットワーク崩壊させるしかないな
500kb出ない奴は弾くのか?はい終了。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 13:05:41 ID:7qC6qJxY0
デスラーの俺様涙目
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 15:15:44 ID:/jKODL600
>>21
絞っているかどうかなんてどうやって判断するんだ?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 15:20:36 ID:rwYeiNpJ0
とりあえず何にでも厨ってつけるのはやめようぜw
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 15:28:46 ID:jUZvDJDr0
>>24
 絞りノードからの転送速度で判断できるだろう。Shareのアップロード最低速度設定は
50KB/s、その速度でつながるアップロード最大接続数は3つだったかな? あるノードからの
転送速度が8KB/s未満ならば、絞りノードとして判定しても差し支えないと思う。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 15:38:03 ID:/jKODL600
>>26
・回線同士の相性によっては絞っていなくても8KB/sでないこともある
・弾きから絞りに変えるような連中が8KB/s回避のために12KB/s程度にすることが予想される
・かと言って弾く速度を上げるとネットワークが崩壊しかねない
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 16:12:33 ID:jUZvDJDr0
>>27
 相性に問題を考慮しても、8KB/sの送信速度が出ないノードを弾いてもいいと思う。5KB/sで
Share Upを行うEX2ノードと、500KB/sでDiffuse Upを行うA82ノードを比較すれば、A82の方が
まだましだろう。(もちろん、自分としては結局どちらも弾きの対象にしたいが。)
 8KB/sが12KB/sになるのであれば、少なくともネットワーク全体に対する絞りノードの弊害は
小さくなるから、無問題だろう。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 16:15:58 ID:rwYeiNpJ0
そういう風にどんどん弾いても全体の流れは悪くならないの?
ならないならどんどんやってくれ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 16:22:01 ID:7qC6qJxY0
絞りノード対策の無いP2Pはむしろ珍しいかもしれん
最近の海外製P2Pは大体搭載してるんじゃ無かろうか
といっても驢馬とtorrentしか使ってないけど
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 16:27:38 ID:uWrS8ldV0
今ある低速切断じゃ駄目なのか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 16:29:49 ID:7qC6qJxY0
そういやそんな機能もあったな
使わないからすっかり忘れてた
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 16:30:21 ID:/jKODL600
>>28
8KB/s以下の一般ノードを弾いて絞り厨を8KB/sから12KB/sにするというのは不利益のほうが大きい気もするが・・・

>>29
ピンポイントで弾けるのなら問題ない。ピンポイントで、な。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 17:47:09 ID:KMH2nhkH0
>20

同じく、上手く動かない(´Д⊂
DynamicPriorityと同じ設定にしても、異なるソート結果になる(;´Д`)
作者さん、修正プリーズ!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:30:30 ID:jUZvDJDr0
>>31
 本体の低速切断は、低速upノードからのをdown切る機能にすぎない。低速upノードに
こちらからupしないようにしたい。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:37:56 ID:uWrS8ldV0
>>35
ん?でも、
☐ฺ 低速なアップロードを切断する
☐ฺ 低速なダウンロードを切断する
二つ有るぞ?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 18:42:52 ID:faPwXVFb0
低速Upしかしないノードに自分からUpしたくないってことでしょ
本体機能では相手のUpDownは関係なくて、自分のUpDownの数値しか見ないから

個人的にはそうやって相手を選んでいくの嫌いだなー
とはいっても相手が絞っているかは正確には判断できないけど
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:05:21 ID:uWrS8ldV0
>低速Upしかしないノードに自分からUpしたくないってことでしょ
それじゃ駄目なのか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 19:28:45 ID:iB02CkP20
>>37-38
そんなところ葱で弾けよ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:02:25 ID:zPYISjxE0
searchは残しておきてーんだよ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:04:16 ID:y64DpGYQ0
文書職人みたいだなw
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:12:15 ID:iB02CkP20
hash.db の構造分かる人いないか?

0x02 - 削除 Flag ( 0-Del, 1-Live)
0x50 - ID (winny互換だった場合 0x01, share固有 - unicode)
0xC8 - マスターハッシュ (なんだろ?)
0xDC - ファイルのハッシュ
0xF0 - ファイルサイズ
0xF8 - ファイル名の長さ(shift-jis)
0xF9 - ファイル名 (unicode)

IDの青で表示される所と登録日時の場所と変換方法を・・・



hash.db内をソートしたい
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:26:01 ID:faPwXVFb0
レコードタイムは構造体の+8から8byteにFILETIME構造体で入ってるよ

Winnyトリップの場合はIDTrip構造体のHashからテーブル使って変換
Shareトリップの場合はIDTrip構造体全体からSHA1ハッシュを算出して、それからテーブル使って変換
ShareトリップのニックネームはIDTrip構造体のPrifix

これでわかる?

っていうかDBのソートなら一応ShareDBEditorでできるんだけど
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:43:52 ID:793Xu4vc0
チート見つけたら俺にも教えろよ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:53:06 ID:dkyVtZ640
もう新P2P開発しろよ。
botとかうざいし、bittorrentを超えるソフト作れ
早くしないと手遅れになるぞ。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:54:01 ID:rJ78O6P+0
bittorrent(笑)
あんなもん使ってる奴まだいたのか・・・
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:56:03 ID:cA9+Y09t0
>>45
俺がしてやるよ
とりあえずプログラミングの勉強をしないとな
言語は何を勉強した方がいい?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:58:37 ID:7qC6qJxY0
47氏登場ktkr
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:00:06 ID:cfGhmTuF0
おおっ!!47氏だw
しかしw
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:03:58 ID:iB02CkP20
真・47氏登場…

>>43
やりたいのは正規表現使って一括削除とか…

テーブルはshare.exe内から探すとして
構造体の場所(hash.db内)がぁ


ShareDBEditor のりーどみー見た感じ登録数が多いと処理に時間がかかるっぽい
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:04:34 ID:iB02CkP20
しまった
>>47
期待してる
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:36:58 ID:J6UFh0pQ0
>>47氏が降臨したと聞いて飛んできました
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 22:14:53 ID:iB02CkP20
ぅぅぅ・・・
時間かかる事が判明

諦めてノード数を減らそう
nodes.dbの中に赤スリとかのフラグあるのかな?

無条件に減らすことは可能なんだけど
可能ならば赤スリだけを削りたい
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 22:36:26 ID:faPwXVFb0
そんなことしてどうするの?
Share起動中はnode.dbは開けないし、ノード数が10000こえたら赤スリから消えていくのに
それに起動直後のノードリスト見たらわかると思うけど、そんな情報は多分入ってないよ
その上node.dbはhash.dbと違って暗号化されてる

>>20,34
DynamicPriorityPlus_004a1
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000027586.rar
これで試してみてくれないかな?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 22:44:14 ID:iB02CkP20
>>54
shareの起動が重い…

nodes.dbのファイルサイズを半分(ノード数5000)が丁度いいんだよ
暗号化されてはいるけどhash.dbと同じようなレコード長になってるから
暗号解除しなくても処理は可能
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 01:13:20 ID:GNWZWgX10
>>54
修正お疲れ様です
念の為中身を見ていたので遅くなってしまいました

結果から言うと、旧機能は問題なく動きますが、新機能の方は各パラメーターの関与が敏感過ぎて有効な数値が見いだせません
継続して検証中・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 03:19:38 ID:6pPkjiEL0
クラスタワードを簡単に変えるツールは何でした?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 03:21:50 ID:GI1Vhm910
クラスタと付くものをwikiで探せ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 03:33:43 ID:6pPkjiEL0
なかったので
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 03:34:48 ID:6pPkjiEL0
あったからいいやハゲ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 10:39:39 ID:oC8ROetJ0
すいません、超初歩的な質問をさせてください。

密告を使いたいのですが
1.密告005フォルダ内の密告.exeと同じフォルダに、ShareCacheList005フォルダ内 の"ShareCacheList.dll"を置きます。
2."密告.exe"を起動してください。

これを実行すると「無効なexe」で密告が開けません。

何故でしょう。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 10:42:42 ID:HkAovUon0
頭が悪いんじゃないでしょうか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 11:07:11 ID:QCiNmDG70
2008/02/27 11:03:21 218.217.190.32 : 49999 0 A82 Search Up DVD AV ISO 海外ドラマ CD
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 11:12:24 ID:V5y4yckY0
無効なexe
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:06:06 ID:s7NjHSNk0
おれも超初歩的な質問させてください
密告ってプラグインですか?
ってか密告って結局あまりつかわないし
プラグインとしては全然使ってない。
間違ってる?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:08:13 ID:S86f0b850
間違ってるけどどこが間違ってるかは教えてあーげない♪
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:12:07 ID:s7NjHSNk0
じゃ、プラグイン入れて使ってみよ♪
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 12:15:45 ID:gvw8Nb3u0
密告使うのはキャッシュから一気にデコードするときだけだな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 14:18:59 ID:pa/nesuQ0
66.90.118.33 の逆引き -> mreweilk.is.awesome
きもい

しょうがないから葱の設定見直した
1.逆引き不可と海外を弾く (iana.org等にあるやつ)
2.個別に弾くリスト (sharebot等)
3. *.jpと*.netを何もしないにする
4.全て弾く
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 15:59:06 ID:0aB+9Lwp0
iFilterのことなんですが、"lnk"をはじくように設定しても" .zip.lnk"が弾けないんですがどうしたらいいのでしょうか
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:17:25 ID:V5pOVZsn0
>>70
iFilterは役に立たん
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:26:57 ID:gvw8Nb3u0
>>54
発見ブロック率機能してるかこれ
明らかにおかしいぞ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:36:19 ID:0aB+9Lwp0
>>71
どれが効果的か教えてちょ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:38:09 ID:mrYl5OwE0
iFilter、許可する拡張子だけ設定した方が楽チンだと思う。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:48:28 ID:0aB+9Lwp0
>>74
とりあえずその方法で行きますか・・・
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 18:15:38 ID:+yF5Oudh0
>>72
Type1で同設定のDynamicPriorityと比べてみてほしい
各機能はType1と2両方同じ関数使ってるから
Type2の方はパラメータ設定したいでは変な動作になるかも
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 18:20:12 ID:gvw8Nb3u0
ステ埋まったら正常にソートしてくれてるな
ステ埋まってないやつの動作がおかしげ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 19:58:42 ID:17bNUVrN0
だな。全然動作してない
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:17:03 ID:+yF5Oudh0
ステ埋まったら正常ってことは43/120とかの場合は0と同じ扱いになってるってこと?
いまいちわからないんだけど
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:35:14 ID:gvw8Nb3u0
1000/1000
900/900
10/200←これ
80/80
例としてあげた数字は適当。
type1,発見ブロック率onlyで時々こんな訳のわからない並びになる。
当然optionは全部切って実験した。しかし条件が不明。
色んなoptionを入れたりつけたりして実験したけど本当に偶になる。
後、「上位数個は固定」と「完全キャッシュは無視」に同時にチェックつけた場合、
完全キャッシュになっても優先度0に居座りっぱなし。細かいことだけど。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:03:46 ID:+yF5Oudh0
ステ埋まってるファイルの中に埋まっていないファイルが混ざってる感じ?
100/100
40/40
2/50
33/60
1/20
こういう感じにはならない?
後そのおかしいファイルのキャッシュサイズとかに特徴ある?

固定は一応そういう動きの予定で組んだんだけど変かな
固定って言うか無視指定みたいなものだから
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:15:15 ID:gvw8Nb3u0
そんな感じ。特徴があるのかもしれんけどもっとデータ収集の必要がある。
また環境依存の可能性もあるのも事実。なんせ入れたの最近だし。
完全キャッシュの振る舞いは、完全キャッシュになるたびに
次のファイルが固定部分にスライドしてきても困るんでこれで良いのかも。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:27:42 ID:DjuTpx980
ステ(笑)
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 02:15:26 ID:e85KF03P0
>>76
オプションが無条件で有効になってるんじゃないかな
優先順位上位の固定とかもチェックを外しても有効になってるし
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:23:52 ID:oSsBDSTp0
質問スレから誘導されて来ました
ハッシュリストをトリガに簡単に登録するプラグインってありますか?
winnyでいうところのkey2listみたいなものがあればいいのですが
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:41:15 ID:VyBlsF+J0
>>85
ない
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 04:03:19 ID:oSsBDSTp0
>>86
即レスどうもー
手動で頑張るしかないのか…
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 07:28:25 ID:C1AfM/m40
>>1
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 12:42:11 ID:ZC3qAepc0
たまに真っ赤になって捏造警告されてるファイルあるじゃん。
あれって、「FakeDelPlugin」使うと周りの人に知らせることができるの?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 13:35:22 ID:diiQAI3M0
普通にやっても他人に赤く見せられるじゃん
暇人やウイルス撒き散らし厨
業者が本物ファイルに捏造警告出していたりもするがww
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 13:40:13 ID:ZC3qAepc0
うーん、よくわからんけど、フィルタに突っ込んで警告をONにすればいいの?
自分からじゃ赤く見えないんだな
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 14:32:10 ID:9EBzSgWi0
タスクメニューから直接DB登録するプラグインってないの?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 18:46:12 ID:SPRPQD2X0
>>85
[Share Plugin] [PDK10] TriggKeyAppender_r014.zip
◆概要
クリップボードを監視して有効なキーをトリガに追加します。
◆対応形式
1)クエリワード トリップ サイズ ハッシュ
2)クエリワード,,0,0,1,ハッシュ
3)クエリワード ハッシュ
4)ハッシュ
など。その他意図しない形式に稀に対応

これじゃあかんのか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:22:53 ID:9EBzSgWi0
>>93
>>85とは別人だけど、ありがとう。

>>92も教えてくれるとありがたい。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:28:32 ID:HOhTmog10
>>91
コンプリートキャッシュがどうのこうのとか
ある程度の警告数がないと赤くならないとか
なんかで読んだ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:32:11 ID:/q+S4ovs0
■捏造警告の仕様
 捏造警告は警告を周りに知らせるだけです。
捏造警告属性のキーの数が、コンプリート属性のキーを上回る場合警告表示がされます。
※捏造警告のキー条件:フィルタにハッシュとクエリワードまたはIDを指定する

だとよ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:45:20 ID:ZC3qAepc0
例えば、クエリワードに「ゲーム」と入れて後はIDを入力して、キー削除と捏造警告したら、いちいち一つずつハッシュまでは指定しなくてもいいんですかね?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:55:38 ID:/q+S4ovs0
そんな仕様だったら一括で捏造警告荒しできちゃうじゃないのw
仕様読む限りハッシュありきな条件でクエリワードorIDで初めて捏造警告キーを
周囲に知らせるってことらしいから
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:06:25 ID:SPRPQD2X0
>>94
俺が使ってるのは以下のだけなんで>>92は判らん
すまんの
[Share Plugin] [PDK10] SafeStart_0.3.zip
[Share Plugin] [PDK9] RegExpFilter_021.rar
[Share Plugin] [PDK10] ConexoBlocker_v0007.zip
[Share Plugin] [PDK10] TriggKeyAppender_r014.zip
[Share Plugin] [PDK10] DiffusionProClone_r006改3.zip
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:09:12 ID:rY4ObX8q0
ひとつひとつ捏造登録をするのも手間な程
捏造が流行っているってのも大変だな
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 20:11:57 ID:ZC3qAepc0
なるほど。いい勉強になりました。ありがとうございました。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:24:37 ID:AFNhOYCS0
大容量な捏造品が大量に蔓延るってことは、
知らず知らずのうちに各ユーザーのキャッシュが小さくなっているのと同じ事だからなぁ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:38:23 ID:9EBzSgWi0
>>99
ありがとう。

しかし、プラグインも沢山あって何を使ったらいいか迷うな…
参考にするよ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:56:13 ID:JQ5EnpEe0
特定の語句を含むファイルのダウンロードまたは変換が終了したら
Windowsをシャットダウンしてくれるような素敵なプラグインない?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:57:56 ID:Hb1OLs3V0
プラグイン以外だけで可能じゃね
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:01:42 ID:JQ5EnpEe0
数時間後に強制シャットダウンとかならできるんだけれど
ダウンロード完了でとか細かいことはできなかった
プラグイン開発言語がDelphiじゃなければ・・
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:05:03 ID:Hb1OLs3V0
なぜプラグインにこだわる
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:05:27 ID:1lSZF1xX0
普通にあるけど、DOM厨には教えてあげないよ^^
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:07:37 ID:JQ5EnpEe0
なんかプラグインの方が美しい
自分でも言ってる意味わからん
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:07:44 ID:ZC3qAepc0
即消し厨のパソコンを遠隔爆破できる素敵なプラグインが欲しいです
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 22:13:08 ID:wZYGMuhQ0
ファイル共有ソフトの意味を知れ!
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 00:27:17 ID:KVTg5ti/0
DynamicPriorityPlus_004a1は今は正常に動作してる?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:04:59 ID:DSPt6DwS0
してるわけねーだろ馬鹿やろうが!
11485:2008/02/29(金) 02:17:23 ID:C7PkKW/I0
>>93
今気付きました。情報サンクスですw
早速落としてみます
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:52:44 ID:o1Rwn+zk0
プラグインでなくて良いなら簡単なんだが・・・

変換用のフォルダを1分間隔で監視するマクロをVBSで組む
inacheve_の文字列を無視する条件を入れる
特定のファイルを見つけたらShareを落とす
Shareの停止の成功を確認した後OSを落とす

一定時間内だけ監視するとか、それを過ぎたらOS落とすとか大抵の事は出来る
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 13:41:14 ID:C6pnMV8R0
\share ex2\KeyCollector_locale.txt は開けません

てでるんだけど何が問題?
どーすればいい?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 13:50:12 ID:VBOA9/Rw0
>>115
そんなヘボいらね
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 13:54:10 ID:rvR3WY9E0
>>116
KeyCollector_locale.txtがshare ex2にないんだろ
119ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:09:58 ID:rvR3WY9E0
>>119
kwsk
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:10:22 ID:RYVhgwZk0
>>119
罠?
そこをkwskたのむ!
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:56:49 ID:2KtJmC4y0
>>119が書いている方法でもクロールはされますので注意!
プラグインコネクソを使って20万ノードのポート番号16158を切断したとでても
それはクローラーのフェイクステータスであり、別のさまざまなポートでアクセスして来ている。
詳細を知りたいなら、PeerGuardianを入れ、リストを有効にせずとも立ち上げて1日置いてみましょう
そして、履歴を検索し、shareのボットとされるIPアドレス、例えば222.148.9.168を検索してみると
履歴が滅茶苦茶出てきて、全て許可されている現実に一目瞭然で唖然とするから
クローラが16158なんてポートを使わず、さまざまなポートであなたのPCがアタックされまくっているのを知るよ

現在認識されているボットを切断するのではなく、最初から繋がせない方法を知りたきゃPGスレへどうぞ

【韓国 中国】PeerGuardian 22【YBBを弾こう】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201624212/
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 14:58:15 ID:VBOA9/Rw0
【韓国 中国】PeerGuardian 22【YBBを弾こう】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201624212/909

参照
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 15:16:54 ID:0vONTo3s0
>クローラが16158なんてポートを使わず、さまざまなポートであなたのPCがアタックされまくっているのを知るよ
コネクソに出てるのは受信ポート。>>122が書いてるのは送信ポート。

>さまざまなポートで
当たり前。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 16:59:20 ID:m3KIgSzX0
PG2とDiffusionProCloneを組み合わせると最強ってこと?
そうしたらDiffusionProCloneの設定は>>119でいいのかな?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:01:10 ID:xWCNd1uX0
r006改3てしょっちゅうAccess Vioration起こすんだが
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:01:36 ID:xWCNd1uX0
Violationだた
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:06:59 ID:JWlKbwO+0
>>119,122の人気に(ry
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:14:06 ID:anoi8xME0
>>117
作った事があるが、結構な頻度でキャッシュぶっ壊れた

WIN→Shareの順で終了命令を出すしかないんだが、WINが先に処理が進んで強制終了命令を出すとShareのキャッシュがヤバクなる
この時間自体が激しく環境依存の上状況依存なのでEXEに逃げた
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:55:47 ID:VBOA9/Rw0
>>129
それをくれないか?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:32:16 ID:uyx9jDKk0
>>125
>119後編のuponlyを使う前にノード集めなきゃならんが
その際は、フォルダ操作でキャッシュフォルダを空のを設定して
メインのキャッシュフォルダを変えて何も持っていませんよ状態でノードを集め
ある程度ノードを確保してからuponlyやファイルの読み込みを行わせるといいみたいね
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:50:03 ID:J9b5xRuH0
>>131
ちょっとわからない(>_<)
ごめんだけど解説ねがいます
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:08:30 ID:xWCNd1uX0
>>132
お前は洒落やらないほうがみのため
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 20:20:53 ID:zLeiC8O/0
>>132
こうなる前にやめようね!
http://sea.s201.xrea.com/
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 21:26:20 ID:i4qMKX1P0
やめないorやめない どっちをとろうか悩む!
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 21:29:26 ID:1lJRmcVG0
>>132
キャッシュフォルダを洒落実行中に操作するのは
よくわからない場合はやめた方が良い
ゼロキャッシュ状態でファイルをダウンロード登録してしまい
再び元のキャッシュフォルダに戻した時に元のキャッシュフォルダの
ファイルが洒落の仕様で自動削除されてしまったりのミスが起こりうる

そして、このスレに出てきた情報を統合するとだな

自首映画あp職人の場合は、まっさらな洒落を用意し
PG2、コネクソ、うpオンリ、ポートチェンジャー等を装備し
一通り設定を終えたらそれを更にコピーしてバックアップをとっておくこと
キャッシュがない状態でノードを集め、ある程度集まったら
そこで通信を切断して、ポートや接続速度を変更し、モデムを切断、IPアドレスを変更する
ここで自首映画を登録し、upオンリとDPCを有効にして通信を始めれば良いはず
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 00:19:13 ID:n4MaCYNA0
有志作成の
http://share99.runhost.net/
を参照すればいい
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 09:49:13 ID:mPvh4luT0
rendakunなんですが、
普通にプラグインとして組み込んだあと
どこから起動すればいいか教えてください。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 10:16:09 ID:yxkeBuKG0
プラグインからいけるだろーが
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 10:41:42 ID:idhRCVm60
[Share Plugin] [PDK9] NotifIcon_0.9a

↑使い方おしえて
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 10:51:39 ID:M79jB9GC0
ClusterWordCollector を教えて欲しいんですが…

プラグインを登録

ツールメニューのClusterWordCollectorメニュー

ClusterWordCollectorダイアログ

クラスタ収集ボタンを押す

クエリワードを設定し、検索

集計されたクラスタワードは上に、ノードから取得したクラスタは下のリストに表示されます。

ClusterWordCollectorダイアログは何をすればいいんでしょう。
クエリに検索ワードいれて収集を押しても変化ありません。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 10:56:31 ID:UHyYns3P0
>>141
ClusterWordCollectorダイアログって?
クラスタ収集ボタンを押せばズラズラ〜と出ない?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 12:04:28 ID:M79jB9GC0
>>142
すいません、出来ましたm(_ _)m
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 13:03:11 ID:OPZyLHRh0
ボタンが目立たないよね
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:28:35 ID:E9ZQeTGq0
>>129
自分もShareを再起動するアプリを作る際に試行錯誤した事があります
外部からなら楽勝なんですがプラグインからは難しいですね
結局プラグインから停止フラグを受け取って外部からシャットダウンする方法にしました
自分がDelphiに疎いって事もあるんですが…
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 14:32:30 ID:J4cGG3Iu0
シャットダウン系は137氏のときに叩かれまくって以降誰も作ってないだろ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:20:43 ID:i2pggj6R0
やっぱりUpOnlyいれると拡散終了が解らなくて不便だな
DiffusionProCloneと組み合わせられるバージョンが欲しい
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 20:49:47 ID:EOz2Y8pT0
A82うぜえ
何なのコイツ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:19:19 ID:5Irdi2fx0
>>147
ずいぶん前から言われてることだけど難しいようだ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 22:25:56 ID:3DgCUxO+0
拡散終了を知るにはSearchDownがいるんだっけ?
つまりDeffuseDownUpとSearchDown以外を全切断したらいいの?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:08:56 ID:JcB+Lw1E0
>>115
VBS じゃなくても、Delphi から API 叩けば良いんじゃないの?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 03:46:22 ID:r+flgNIr0
本人が使えるんならDelphiでもいいんじゃね?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 10:27:39 ID:zvsk+QnW0
プラグイン欲しいって駄々るレベルにDelphiは無理だろ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:54:34 ID:ANViWaTR0
長いファイル名をダウンしないようにするプラグインってある?
コマンドライン使ってようやくファイル削除したわ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:58:04 ID:sWP5LSsk0
>>154
普通にフィルタ系のやつでやれ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 23:01:53 ID:a/0Q7xkp0
RegExpFilterか何かに指定文字数以上のキーは蹴る機能があった希ガス
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:56:40 ID:ZleS/NHn0
下手に絞りウゼーじゃあ弾くか

自分のDLも知らず知らずのうちに効率が悪くなってる事に気づかないw

結局どうするのが一番なんだろうな・・・
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 11:17:50 ID:LZOcipmm0
Delphiってフリー版じゃ配布できないんだろ?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 11:24:39 ID:tKQOKfkE0
金稼いだらダメなだけで配布はおk
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 13:01:19 ID:0ttSjjMc0
>>154
長いファイルの排除ならNoSpamが簡単
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 13:39:42 ID:gyCvFu2Z0
NoSpamKもあるよ
>NoSpam に「捏造警告」付加機能を追加したものです。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 13:43:28 ID:Yj3i0YCj0
それはまた余計な機能を(笑
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 14:24:13 ID:dgF3hHGG0
[Share Plugin] FolderMenu_O_006 (PDK9 Ver1.0 A76-)
を使うと便利だがフォルダを開くとエラーが頻発
削除するとShareの調子が良くなった
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:07:03 ID:8S+hBm1/0
>>156
RegExpFilterはEX2でエラーが出る。
プラグインを有効にしてるにもかかわらずフィルタの一覧から消えたりとかなり挙動不審。
一応入れれば長いファイル名は消える。標準の128文字は偶にぴったり入れる馬鹿がいるから
126文字推奨。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:12:52 ID:w1x3MBQO0
流れ見てたらクエリで検索しない奴が意外と多いんだな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 19:32:00 ID:BenumVnp0
rendakun潰されてからは地引推奨だからな
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 19:38:41 ID:7ZI9sAam0
クエリ検索は拡散の弱いファイルに対しては効果が薄いからね
いつでも保持ノードとつながっているわけじゃない
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:20:04 ID:z/57w/Wx0
オタクは時間があるからな。
俺達一般人は速攻で連打してゲッツ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:36:20 ID:lbJDAUGJ0
連打効かねえだろ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:41:11 ID:VhZdYMhM0
>>168
nyじゃねーよ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:44:48 ID:KFlqF3Qw0
全部で1.5GBの詩が1.4GBまで落ちたのですが、そこで止まっています
恐らく歯抜け状態だと思い、強制変換したところ、30MBくらいでデータブロック破損となり、変換できません
ページ抜けでも構わないので、とりあえず1.4GB変換させるプラグインはありますか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:49:13 ID:LKtFCv6v0
ない
173ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 01:56:24 ID:KFlqF3Qw0
ねーのマジで。歯抜け対策が何も無いとは信じられん
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 02:07:02 ID:7Nw4OjOl0
shareが欠陥アプリだってことはみんな知ってること
詳しい人はCabosを使ってるよ。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 02:09:16 ID:3wDQcgkM0
なにその変化球
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 02:11:39 ID:BpJoy+sO0
いいよねCabos!
nyの次はコレに移行が決まってるから安心さ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 02:15:17 ID:KxnBjuQ/0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:38:33 ID:yl4yJF9d0
[Share Plugin] [PDK10] ClusterChanger2008_v0004
便利なので使用してますがメイン画面で[Cluster]の表示が消えてしまう事がよく起こります
他の方はどうなのでしょうか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:30:56 ID:+pCgZByI0
ClusterManager使え
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:15:20 ID:n6N4piDn0
今じゃClusterManager無しの生活なんて考えられないね
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:17:13 ID:rJbQEaZS0
ClusterManageって愚愚ってもわからんけどなにこれ?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:19:16 ID:LKtFCv6v0
>>182
つ r
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:21:08 ID:LCFgxsED0
ホーリューよろ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:24:40 ID:vxd30eFO0
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:35:54 ID:sR3xROgu0
これは入れとけっていうプラグインはありますかね?

とりあえず密告とClusterManagerは入れるつもり。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:39:37 ID:LKtFCv6v0
ITriggerHelper
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:48:20 ID:uqvCdlrA0
プラグインを使うのは必須じゃない。
別にプラグインが無くても本体だけで十分使える。
仮に使うとしても個人の環境やShareの使い方、好み等によって千差万別。
とりあえず使ってみて、使い勝手が悪ければ消す、使えるのなら常用する、でいいんじゃない。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:49:25 ID:n6N4piDn0
TiggerKeyAppender
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:22:56 ID:3wDQcgkM0
密告ってプラグインだったのか
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:24:46 ID:pz3GKcEN0
SuspiciousTripDetector
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:40:34 ID:sR3xROgu0
おおお。サンクス。 
なんかスレ違いだったらどうしようかと内心ビクビクしながら質問させてもらったけど聞いてよかった
>>187 >>189 >>191
サンクスス
探してみますっ。

>>188
やっぱり万人に良いってのはそうないのか・・・・。
助言サンクス

とりあえず先密告使ってみたけどDiffuseのがうじゃうじゃ出てきた・・・・!
まぁ・・・全部消しても特に問題ないかな。
ほっといてたらいつのまにか全部DLできてていつのまにかダウンフォルダに入ってそうだ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 22:41:29 ID:yl4yJF9d0
ClusterManagerでどうやったらグループを作成出来るのでしょうか?
>あとは各自で頑張って操作方法を発見してください。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 22:50:50 ID:MMw1KZt20
触ってみれば分かる。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 23:10:10 ID:6lwLawBT0
ウールだよ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 01:02:46 ID:vnpzSin60
>とりあえず先密告使ってみたけどDiffuseのがうじゃうじゃ出てきた・・・・!
>まぁ・・・全部消しても特に問題ないかな。
>ほっといてたらいつのまにか全部DLできてていつのまにかダウンフォルダに入ってそうだ

おまえら俺のかわりにこれに突っ込んどけよ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 01:30:13 ID:Zu04rTyp0
かわいいとすら思えた
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 02:02:44 ID:FyTP8zNB0
>>196
解ってないな
少し大きめのHDDを買って
自分のHDDにある未知のファイルを漁るのが楽しんだろうが
そこから新しい趣味が始まったりと、キャッシュは一種の出会い系

密告でしこしことファイル整理もいいが、地引きと大容量HDDで
ファイル整理の時期を遠くにおくのが時間の有効利用だよ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 02:03:18 ID:FyTP8zNB0
間違えた
>>196ではなく
>>192へね
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 08:20:58 ID:vPhbLQMa0
ClusterManageって愚愚ってもわからんけどなにこれ?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 08:21:55 ID:3a5qZspr0
>>182
>>200
しつこい
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 08:42:26 ID:o2UErNa30
ClusterManageの巡回は
グループ名のチェックを入れている間を巡回するってことでいいの?
それともC1〜C5間を巡回?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 08:56:35 ID:3a5qZspr0
チェックのあるグループを巡回
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 09:01:14 ID:o2UErNa30
>>203
サンクス
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 12:19:22 ID:v7E0a3P50
ClusterChangerのグループの新規作成って何か良くわからなくない?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 12:20:44 ID:lP0ETisv0
使わなきゃいい
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 18:50:16 ID:o2UErNa30
>>206
てめーも最初は初心者だったろが!
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 18:53:06 ID:EQ0o6sli0
KeyCollectorに一筒神UMO9TDTTwQのID反映されないんだけど何で?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:08:02 ID:OQofgmBZ0
おいそろそろ
最強のフィルタプラグイン開発しろや
御願いいたします。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:12:20 ID:jm4vttuF0
正規表現フィルタがあるのにこれ以上フィルタに何を求めるの
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:14:24 ID:OQofgmBZ0
RegExpFilterはEX2でエラーが出る。
プラグインを有効にしてるにもかかわらずフィルタの一覧から消えたりとかなり挙動不審。

という不具合が起こるため
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:16:24 ID:jm4vttuF0
私の環境ではエラー出たことないけど
バージョンは?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:18:26 ID:96a0/Emp0
そんな事は全く起きないわけだが
環境晒せ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:24:19 ID:OQofgmBZ0
RegExpFilter021
EX2使用
XPSP2

標準フィルタ
Nospamk
RegExpFilter
RegExpTrigger
TripDetector併用
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 22:54:48 ID:KXBXXvba0
>>21でA82および絞りノード弾きプラグインを希望していたのだが、その2つを弾いた場合にも、
リスクをほとんど共有せずに、ネットワークには多大な迷惑をかけつつファイルを落とし
続けることがDOMには可能だということが分かったので、希望を取り下げる。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 23:39:01 ID:ujCxf2j80
意地になって拡散アップロードしてる自分は邪道かな・・・。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 02:08:34 ID:KY8R6OUR0
>>210正規表現の意味がよく分かりませんです教えて
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 04:06:44 ID:85c30Gli0
>>217
ググレカス
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 04:24:20 ID:KY8R6OUR0
ぐぐったがわからんのです
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 04:31:44 ID:IEaO5xU60
>>215
文章職人死ねよw
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 04:33:03 ID:85c30Gli0
>>219
さすがKY
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 04:52:26 ID:njw0gAJW0
>>216
天国と地獄の長い箸です。
アップ0が増えると結果的に全体ユーザー数が減りDL出来なくなる。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 10:17:04 ID:aL1hYwWK0
密告を導入したんですが、

>>3
6.密告フォルダに戻り、setting.iniをテキストエディタ(メモ帳)で開き、
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
を好きな行に追加。

という手順を飛ばしてもキャッシュファイルの検索ができました。
6.はどういった意味があるのでしょうか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 10:22:26 ID:B+6ZrVt70
>>223
EnableIdxfileBackup
そのまま
225223:2008/03/06(木) 10:24:27 ID:aL1hYwWK0
>>224
バックアップを取れるってことですね。
ありがとうございました。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 12:21:56 ID:Sh9R3ykT0
密告を使ってロードするとopen errって出てしまいます。
しっかりパスも設定したはずですが対処方お願いします
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 12:23:03 ID:vlDEAuor0
お前らは何でそんなに密告が好きなんだ
これ一応入れてるが滅多に立ち上げないぜ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 12:24:41 ID:B+6ZrVt70
>>226
キャッシュが一つもない
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 12:45:59 ID:iOljFAWb0
密告なんて入れてもいない
俺の4.4TBのキャッシュはお前らの為にある
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 13:00:12 ID:61z19axc0
俺はいつも500GBはキャッシュためてる!
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 13:41:10 ID:Sh9R3ykT0
人にあげるのが嫌いなので、必要のないファイルは消そうと思うんですが
他にキャッシュ名を確認して削除できるプラグインってないですか?


232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 13:43:56 ID:UyY8Ei9O0
Shareアンインストールで綺麗に消えるよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 13:44:36 ID:B+6ZrVt70
>>231
即消し厨はしねばいいよ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 13:57:24 ID:xvI09LIM0
>>231人間やめれば?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 13:59:37 ID:jGf0DfTX0
>>231
樹海へ逝け
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:02:43 ID:LdBgoA4n0
>>231
お前はここに必要ない人間だ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:12:25 ID:L/vvAFeq0
>>231
因果応報って言葉知ってっか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:14:37 ID:wnmttlex0
そろそろ逆切れレスの予感
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:18:19 ID:88yR/Qt20
>>231
クォーターが最強
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:22:46 ID:+cl+b9q80
>>231の人気に










ちょっとウンコしてくる
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:26:04 ID:XDuu50fR0
>>229
TBだとwwwwwwww
そんな人何人いてんだろwwwwww

>>231
自分だけいい思いすんな
あとすぐわかるだろ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:33:49 ID:Sh9R3ykT0
>>233>>237
あれっ、なんでこんな時間帯に書き込めるのかな?
ニート君はほんと暇だね。
生きててもなんの社会の役に立たないし、こりゃあ酸素作成している植物以下だな。
おまけに乞食だし、一生キモオタアニメのハルヒとかでハアハア!言っとけよ。
親の悲しむ顔が目に浮かぶわ^^:
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:37:31 ID:LdBgoA4n0
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:39:03 ID:+cl+b9q80
>>238
予言が当たったな
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:39:29 ID:1MF1tgpG0
ID:Sh9R3ykT0
鏡ミロw
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:40:32 ID:8I0hijbJ0
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 14:40:51 ID:rYJkNgHT0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 15:15:45 ID:AIXq1d8f0
ここはよいいんたーねっつでつね
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 15:55:37 ID:E4744/X90
TaskChan_007b使ってDL開始時に優先度0にチェック入れてると
ERROR: TList i=1 Notification Code=ncAdd Index=2 Item=20FAF0F4 Error Func:GetValueFileInfo ID:700
こんなエラーが出るようになった
これが出るとDL開始しても優先度が0にならなくなる
ShareとPCの再起動しても直らない
ログにエラーが表示されるだけでチェック外せば表示されなくなるけど
そうするとファイルが落ちにくくなるような気がする

あとKeyJaneスレが見当たらないんでここで
KeyJaneで登録して3ヶ月くらい引っかからなかったキーがあったんだけど
TriggKeyAppenderで登録しなおしたらいきなり落ちてきた
なんでかな?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 16:46:36 ID:vlDEAuor0
ここは食いつきのいい釣り堀ですね
しかしまあキャッシュ即消しなんかマメすぎ
普通はクォーター任せで放置だろ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 17:55:47 ID:VaZ4R3ZG0
>>222
どうも。手持ちのネタが少ないので
二次・三次の拡散ではありますが無意味では無さそうですね。
アップ完了しないうちに接続が切れて完了しないことが多いけど。
>>229
密告は指定ミスで登録してしまったファイルを消すのに使ってるけど
基本的には消さない。
>>250にあるようにクォーター任せ。

正規表現なんて使いこなせない。w
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:37:14 ID:XeT7wSEi0
正規表現なんて触りだけ覚えたらいいよ
オライリーの本買ってまでみっちりやる必要もない
あれ高すぎワラタ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:41:21 ID:vlDEAuor0
ダウソ的には正規表現なんてJaneのNGEXが使いこなせる程度あればおk
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:24:12 ID:32vhkZ4m0
おれも密告なんて必要ないと思っていたけど
久々に立ち上げてキャッシュ見てみると、「韓国ドラマ」〜っての発見して即消し!
こんなのが破片とはいえ、おれのHDに紛れ込んでたか思うと怒り心頭!
キャシュ即消しはマナー違反だけど、これはいいよね?
「韓国ドラマ」限定でいいのでキャッシュ弾いてくれるプラグインないですか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:57:21 ID:Qpy3z9HF0
韓国 で、フィルタ登録すればいいんでない?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:03:24 ID:vjH3Pc1x0
一次拡散も防げるのかね?
257254:2008/03/06(木) 22:57:59 ID:32vhkZ4m0
>>255
そだねw
馬鹿だったw 頭に血が上ってたよw
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:58:33 ID:SfDepdNq0
でもフィルタに韓国ってずっと残っちゃうね
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:01:48 ID:88yR/Qt20
ドラマで、フィルタ登録すればいいんでない?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:06:30 ID:pAEkbjus0
オイラはドラマー
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:18:44 ID:VaZ4R3ZG0
>>252-253
触りすら困難を・・・。w
JaneのNGは強力だよね。

ってか、ToolもplugInも全く落ちてこない。w
まったりやるしかないか。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:29:44 ID:88yR/Qt20
>>261
難しいか?

. 任意の1文字
* 連続(空白も含む)
+ 連続(1文字以上の連続だったかなw)
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:32:52 ID:Fph/l/890
何かDelphiどんなんか見てみたけどちょっと面白そうだな。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 23:37:39 ID:EeyGT/c80
正規表現て統一ルール無いよ。
だいたい一緒だけど、ものによって微妙に細部が異なる。
shareで使える表記が他のソフトでダメだったり逆もしかり。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 00:17:22 ID:Xw2NuK9R0
shareのプラグインで使われてるコンポーネントは
perl5互換だったと思う
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 00:20:50 ID:iXygPysy0
>>264
これのことかーっ
ttp://www.rimarts.jp/downloads/B2/Readme.txt
>・一部正規表現がマッチしないバグを修正。
> "/(30|[0-9][0-9][0-9])/" が、"/30/"にマッチしない。
> "/([0-9][0-9][0-9]|30)/"ならマッチする。
>・正規表現の不具合の修正。
>  a.bc が a.bbc にマッチしてしまう
>  a[^a]+ef が abcedef にマッチしない
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 03:13:41 ID:flpdr7zW0
4.4TB珍しいか?もう時代後れのHARD-RAID-HDDx12なんだが
メインを11TB(HDDx16)に移動して、遅い旧RAIDをキャッシュにまわしただけ

この容量になるとShareの挙動がかなり怪しい
何かやり取りするとファイルを探すのに手間取るような間が発生する
その際、負荷もないのに接続が切れたりする
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 03:44:55 ID:5otNk2h90
>>267
金持ちか?電気代がすごそうだ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 03:53:34 ID:ocZoE51B0
トレードフヒィ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:01:47 ID:pRzwsagP0
15Tを常時稼働とか電気代,騒音etcはどうしてんのよ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:04:38 ID:A6KGhm+M0
原発の町かその近隣に住んでいれば電気代は問題ない
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 13:10:16 ID:qeNwtFZI0
盗電?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 15:50:24 ID:9gov4z2f0
TD?
274ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:52:23 ID:iFU6ZVuT0
あれ?
突然密告が open err cache.idx となってロードできなくなった。
なんでだ・・・・
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 20:58:31 ID:iFU6ZVuT0
あ、いや、すまない。
自己解決した。

って洒落終了してるけどどっかでのこってるんかな
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:47:30 ID:61+ZDhMw0
AとBとCをフィルタしたいとき、
A
B
C
ってフィルタ登録するのと
(A|B|C)って登録するのとどっちがいいのかね?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:57:45 ID:T7AhXZXE0
それくらい自分で試してみろよ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:12:31 ID:B6YRDAJr0
Share標準のフィルタ機能に正規表現は使えません。よって前者の一択。
使用プラグインについて何も書いていないということは、プラグインは使っていないってことだよな?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:22:21 ID:0dDFkq7u0
プラグインスレなのに?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:07:09 ID:PhdLYaRK0
>>278
3個くらいなら差なんてないだろうけど100個くらいだとどうだろうなと思って。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:11:49 ID:/bNEb0rb0
>>281
一行の文字数制限にもよる
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:29:40 ID:V3nLF9xk0
>>271
近く住んでるけど、お年玉程度しかもらえないよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:38:45 ID:GrMCqBTH0
shareをはじめたのですが、どうしてもポートが開放できません。
なのでUPnPプラグインを探しているのですが、ダウンロードサイトが閉鎖されていて手に入れることができません。
どなたか、UPnPプラグインをUPしてくださいませんでしょうか。

長々とスレすいませんでした。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:42:02 ID:tbAjJrZQ0
2ちゃんベテランの俺が断言する。
こりゃ釣りだ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:44:49 ID:uL2SF7pt0
さすがベテランだぜ
危なく引っかかるとこだった
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:56:28 ID:pVsowv7Y0
>>277
物にもよるが、多分(A|B|C)と登録する方が楽
フィルタを列で加算にすると、並べ直した際にバラバラになるので管理し辛くなる事がある
滅多に変えない定型文的なフィルタなら一行で済ませた方が目視管理的にも楽だろう
(拡張子系フィルタ行、スペース系フィルタ行、捏造系フィルタ行…のように30行以上のフィルタを三行で済ませられる)

一行で済ませられるので、その時だけのカスタマイズフィルタとして「本物」「確認済」「パス無し」等を一行で書いておき、必要に際して先頭の「/」を付けたり外したりして有効無効を一度に切り替える事も出来る
全部纏めて100個登録は、設定出来ても管理できなくなるからやめれw
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 03:51:33 ID:/bNEb0rb0
>>287
全て一行でやろうとして挫折した人がいますよと。



標準のフィルタでグループ分けできればいいんだけどな
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 23:54:13 ID:o1XqEKgt0
[Share Plugin] [PDK10] EnableLimiter_v0.1
使用方法 回線速度 などの状況によるだろうが使うと 速度が出ない場合あり、ケースバイケースで使用してる
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 05:11:34 ID:gB7XJuxf0
KeyCollector、自動収集がちっとも有効にならないんだけど?
W2FLと同じ要領でやっても無理なんだけど…
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 05:33:58 ID:ttUtQIrO0
創価創価
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 09:37:29 ID:nVD8eAeD0
密告で指定ミスやだぶって登録してあって(ちゃんとしたのがおちたので)いらなくなったローカルファイルを
削除しているんですが、
密告のリストから消えても洒落のクエリリストにはファイル名がローカルのまま
残ってしまいます(キャッシュはクリアされていますが)。
これを消す方法はないのでしょうか。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 10:35:39 ID:UVq+1kXw0
KeyCollector0.2cはどうも安定しないというか
バグ多そうな気がするけど更新止まっちゃったのかな
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 11:00:10 ID:a2PIF5Ie0
>>292
ないわけない
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 14:41:23 ID:nVD8eAeD0
>>294
あるのでしたらその方法を教えて頂けると幸いです
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 17:20:10 ID:qO6/WbMA0
       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 18:08:12 ID:o5jI6Rwm0
>>290
たしか負荷を下げる為に毎回リストを書き換えてたのを止めたとか言ってなかったっけ?
収集ボタンを押すかタブを切り替えればメモリ上に溜め込んでるキーが全部追加されるはず。
毎回書き換えたいならv0.1かv0.2を使えばいいかと。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:43:49 ID:UzwFngZe0
キャッシュ自動削除止めるプラグインない?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 21:47:05 ID:BGSYYn2m0
>>298
クォーターを使わなければいい
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 23:49:46 ID:UzwFngZe0
あ、基本機能で切れるのね
ありがと
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 00:19:39 ID:K0TmeLeS0
RegExpFilter使ってるんだが、ジャンクファイルの基準ってなんだろうか?
結構必要なファイルも弾いてしまうんだが
それとファイル名の中間にやたらと長いスペース入れてる物あるけど
弾いてる人いる?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 11:17:46 ID:gzn3uDzH0
>>301
 やたら長いスペースが入っていれば、たいていはジャンクだと思うので、当然、
排除している
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 13:05:15 ID:MZqkkXVr0
RegExpFilterで長さ指定で弾いても
やたら長いファイル名なのに弾けてないのが残るな
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 14:42:13 ID:7hE6TN6Q0
>>297
書き換えはしてないけど、収集はしてるんだよね?
一晩寝てcollect押せばOKなんだっけか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:36:31 ID:LFASDjnO0
" "
"          "
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 10:56:58 ID:auPgcg2N0
^^
^         ^
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 14:15:57 ID:L6c7Z2Ri0
捏造ファイルを勝手に除去してくれるプラグインってありませんか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 14:24:02 ID:CZqlg3+P0
今作ってる
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 14:27:53 ID:cq6CEwDJ0
いいや俺が作ってる
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 14:45:45 ID:L6c7Z2Ri0
任せました! 
差し入れです。冷めない内に食べてください。      


                    (   (    ) (    )   )
                    (  )   (   )  (   ノ       
                ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
              /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
             / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
             i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
             ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
              ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
                ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 15:47:01 ID:QSQKYY1k0
中 国 産  N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 16:09:56 ID:kK8kib550
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 18:31:02 ID:DEA7pb9/0
クエリワードをグループ化するのはGroupingQueryしかないの?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 00:23:35 ID:2HuFtmEA0
shareのツールで表示されるプラグインを並び替える方法ない?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 00:25:20 ID:2HuFtmEA0
>>314
ini書き換え以外に、という意味で
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 07:48:21 ID:Ix6XXr9n0
登録した順番じゃねーの?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 12:35:36 ID:LO14anSF0
>>315
ないな

>>316
日本語理解できてねえぞ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 12:37:00 ID:LO14anSF0
すまん俺が理解できてなかったw
つまり一度登録削除してから再登録しろってことか
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 18:13:28 ID:Ei1YJTrO0
A82以下弾きまだ?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 18:16:22 ID:jZ0H+pYE0
文書職人さん御指名ですよ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 22:42:25 ID:QKIVU6jb0
 A82を弾く → A82使いがEX2絞りになる → DiffuseキャッシュがEX2絞りのとこで滞り、
大量に歯抜けが発生する。
 だから、A82弾きとEX2絞り弾きを同時に実現しないと危ない。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 22:45:03 ID:xL7S3xrd0
文書職人キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 00:12:54 ID:JTOyiHP30
>>322
 いや、俺は絞り弾きとA82弾きに賛成している。>>322は絞り弾きに反対なのか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 00:35:35 ID:a49NMdUe0
そういうことね
スマソ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 01:25:02 ID:JMK6UsYc0
俺は寝るけど、俺の代わりに>>321の論破頼んだ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 01:25:49 ID:JMK6UsYc0
リロードしてなかった
もう寝る
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 08:11:03 ID:Knn3wT8K0
ShareBotBlockerってちゃんと機能するのか?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 10:02:38 ID:+aQNqf340
俺使ってるけど、ちゃんと切断してくれてる。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 10:18:16 ID:OgaX7Ems0
切断してくれるのは、ConexoBlockerだろ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 11:34:19 ID:a49NMdUe0
>>327
しないよ
普通に繋がる

>>328
嘘はいかんよ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:30:40 ID:qOdLp0QG0
>>329
PierGuardian2がsharebotを時々スルーするので
ConexoBlockerは欠かせないんだよね。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:33:05 ID:0tiEyI5K0
ウチのPGはきっちり仕事してくれるいいヤツ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:33:40 ID:i6bke4MN0
こねくそ有効にしても何にも弾かないのは
PGがちゃんと仕事してる証拠なんだろか
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:35:33 ID:eOPJHyke0
>>331
そりゃお前の許可リストに丸の内が入ってるだけだろ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:35:55 ID:/iWAQy1D0
>>333
That's Light!
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 12:55:42 ID:HbvZn9zA0
>335
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 13:16:33 ID:6zqI/OkC0
:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 15:00:51 ID:QMqtAh0m0
誰か自分と同じプロバイダからの接続を弾くプラグイン作ってくれ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 15:15:33 ID:eOPJHyke0
PGで自分のプロバイダを弾け
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 16:56:22 ID:h++cLnhn0
PGをとるか葱をとるか毎日の悩み
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:29:13 ID:HwTkOm1G0
両方 と言う選択肢は無いのか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:33:38 ID:2E5LUXDC0
プロバイダがドライバタイプの場合使えないからな。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:50:18 ID:qOdLp0QG0
>>334
拒否リストに入れたヤツが時々抜けてくるんだな・・・。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 17:52:43 ID:a2xeJj1P0
葱2は動くには動く。
が、ドライバの問題か、速度低下が激し過ぎて実用出来ない。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:01:36 ID:2E5LUXDC0
そりゃ普通のISPは動くだろ
動かなかったら怖いよ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:34:19 ID:h++cLnhn0
葱2試したけどドライバがうまく合わなかった。葱はリアルに接続先がわかるから安心かな。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:37:07 ID:h++cLnhn0
たまに21や80番ポートをたたいてくる奴がいて気持ち悪い
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:45:50 ID:qOdLp0QG0
っていうか、許可リストなど使っていない・・・。
リスト管理の中に存在していない。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 18:58:57 ID:XEQNVGEu0
ID:2E5LUXDC0は何が言いたいのか分からん。
プロバイダがドライバタイプ??
そりゃ普通のISPは動くだろ??
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 19:36:42 ID:T+9llPQF0
日本語が不自由なんだろ
あまり突っ込んでやるな
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 19:45:13 ID:OgaX7Ems0
でも葱2は光でも速度がADSL化する場合があるから注意した方がいいよ。
初め原因が分からなくて焦った。環境によるだろうけどね。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 00:33:14 ID:vafqXhOE0
さあチョンが沸いてきました。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 12:26:11 ID:wYTxM8sS0
地引君のタグの意味がわからないのですが
望遠鏡マークの意味って何ですか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 13:59:41 ID:VLhU7f1N0
NodeRefreshしばらく使ってるのはいいけど使い方把握できないって言うね
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 15:59:50 ID:+CMlhA8L0
ダウンロードタブで優先順位を一気に変える(187から1へ)プラグインは無いのでしょうか?
マウスをつかんで上までドラッグは大変です 何度もつかみ直し要
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:01:26 ID:UsmPpjLN0
つSetPriority
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:03:02 ID:7cmukgL20
>>355
つAit+↑
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:03:19 ID:NGynWswq0
SetPriority
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:06:10 ID:bUBSfLH40
>優先順位
テンキー側の - キー押しっぱなしじゃないのか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:50:43 ID:+CMlhA8L0
>>356-356
バグって無いときは有効ですね すみませんでした ありがとう
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 17:07:40 ID:dgR0y8oY0
356-356?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:15:02 ID:sWWfnUyi0
123-456 (´・ω・`)
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:20:36 ID:oxCKJJii0
もう本人は解決したんだから、そういじめてやるな
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 06:58:10 ID:6pOQfDjX0
sharebotのIP頼む
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 10:37:54 ID:WNxbroa20
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 11:46:07 ID:T2+zcpNw0
>>365
サンクス
367ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 17:01:37 ID:iYIEy8G10
ここで聞くことか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 17:13:21 ID:7vRX1/kY0
>>367

RinGochとは何の関係もない。

NNTPのサーバーのアドレスを「localhost」に、ポート番号を「119」に設定し、
ニュースグループの一覧を取り寄せろ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 17:33:06 ID:7dOW2E9j0
最近TriggKeyAppenderがきかなくなることが多い
Shereを再起動するときくようになるんだけど
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 18:22:57 ID:ootMX1rB0
>>370
俺もだ。再起動すれば直るけど
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 21:31:47 ID:Gb6NhJxy0
>>370
設定からプラグインを外して一旦OK
再度登録すれば大体は直る
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 21:40:57 ID:t5GYe/t20
俺の環境ではなぜだか知らんが、両側のCtrl+Shift+Alt→右クリ→左クリ
で直る。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 02:53:50 ID:yKgOuwQs0
t
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 06:36:55 ID:CxvZEXu40
>Sherry0uLsuyf1acさん
拝見されたら是非お願いしたいのですが、
TrafficDisplayの機能に日数(累計時間)
を表示するようには出来ませんでしょうか
表記はhでも日でもいいのですが、あると便利だと思います

ご検討お願い致します
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 07:57:32 ID:QbfByVHC0
いますぐ対応を、アイ・オー・データのルータに「危険な仕様」 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200803/18/io.html
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 11:16:57 ID:BjyX80vj0
>ルータのIPアドレスさえ分かればインターネット側から自由に管理画面にアクセスできる
ワロタ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 11:24:23 ID:HUXV8og00
開けっぱの勝手口から警備員室まで直通かよ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 19:40:31 ID:jcILVFgj0
しかも警備員はいませんときたもんだ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 21:27:10 ID:Bqw0gr8m0
分かればつーかアドレスなんかだいたい決まってるしな
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 15:58:04 ID:JtymaNLc0
大抵 192.168.11.1 辺りだもんな
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 16:11:28 ID:rVUlV92H0
>>381

ルータのIPアドレスってのはグローバルからみたIPアドレスのことだろ?
ローカル関係なくね?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 16:15:23 ID:0MuBUhaY0
ボケ殺しだな
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 16:51:48 ID:jXk2hpKh0
Share 質問スレ Part109にて誘導されたので、こちらで質問します。>>509


Shareが起動できなくなりました。調べてみると、どうもFakeDelPluginが原因のよう。
Plugin.iniから消してみると起動できたのですが、再度FakeDelPluginをオンにすると落ちてしまいます。
どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

share ex2 WinXP SP2 FakeDelPlugin02350

[登録Plugin]
DynamicPriority.dll,1
ClusterWordCollector.dll,1
RendaKun.dll,1
RegExpTrigger.dll,1
Support_O.dll,1
FolderMenu_O.dll,1
KeyCopyMenu.dll,1
NoSpam.dll,1
NotifIcon.dll,0
SetPriority.dll,1
TaskLogger.dll,1
TriggKeyAppender.dll,1
BatchFilter.dll,1
MenuEditor.dll,1
ToggleEnableSel.dll,1
TL2Query.dll,1
ConexoBlocker.dll,1
OneCacheDelete.dll,0
FakeDelPlugin.dll,0
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 18:06:00 ID:GMvDHfOg0
BatchFilterで一括フィルタ追加するときにキャッシュも消してくれるようなことって
できんものかな

FakeDelの捏造指定だと後でフィルタのクエリワード書き換えないとダメだし
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 18:20:58 ID:GMvDHfOg0
>>384
プラグインをFakeDelだけにするとか試した?
FakeDelだけで動くようなら、動かなくなるのは他のプラグインのせいかもしれんよ?
もしかしたら相性とかあるのかもしれんし

FakeDelだけで動かないならバイナリファイルがこわれてるとか
設定ファイルが壊れてるとかの可能性もある
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 19:05:17 ID:r6tKUB6m0
アンチスパイウェアーかFWが原因では
388384:2008/03/20(木) 21:59:53 ID:jXk2hpKh0
解決しました。FakeDelPluginを有効にしたまま、txtとiniファイルをshareフォルダから出したところ起動できたので、
そのまま起動しなくなるまで徐々にファイルを戻していったところshare.iniで引っかかりました。
share.iniを削除し起動したところ問題なく起動できました。ありがとうございました、
っと思って今書いてる最中試したら、また起動しなくなってましたorz 
再度share.iniを消して起動できましたが、根本的な解決にはなってませんでしたね。

>>386
FakeDelだけで試してみましたがダメでした。FakeDelPluginを再ダウンロードしてみます。

>>387
その辺の環境は今まで問題なかったので大丈夫だとは思うんですが・・・
そういえば最近PeerGuardian2を導入したので、もしかしたら関係あるかもしれないですかね?

再度、色々試してみます。ありがとうございました。
引き続き助言などあったらよろしくお願いします。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 06:04:13 ID:iozka2Qd0
>>388
FakeDelPluginを有効にしたまま設定ファイル退避ってPlugin.iniはちゃんと置いてあるんだよな?w
ちゃんと最新版使ってるよな?
FakeDelPlugin.dllのサイズは678,912 バイトになってるか?
FakeDelのオプションでログの出力とか切ってみるとか。

それにしてもshare.iniで発動するってどういうことだ・・・
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 13:19:35 ID:quUQ+XV90
>>389
Plugin.iniで0を1にして有効にしないとダメだったので勿論有りました。
(起動してからチェック入れるとそのまま落ちたので)

最新版は自分にはググっても分からなかったのでこれから落としてみます。
(昨日は休日規制でshareがまともに繋がらなかったので)

ver 0.23.5.0でサイズは678,912 では無く680,448です。最新版じゃないからですかね。

FakeDelのオプションは何も弄ってません。
[OPTION]
CCMENU_ENABLE=0
LOG_CNT=100
LOG_OUT=1
LOG_SIZE=150
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 17:07:02 ID:E3Aj01ZM0
これだけは入れとけ っていうプラグイン教えてください。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 17:09:08 ID:iozka2Qd0
すまん俺のが最新版じゃなかったreadmeみたら0.21.0.0だったわ・・・
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 17:12:12 ID:yf4zeBTN0
何回目ですかぁ?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 17:27:05 ID:ZQJyN3Vf0
プラグインを全部外して洒落本体の設定を全部一からやり直す。
次にプラグインを一つ一つ入れていって、何処で落ちるのか確認する。
原因となるプラグインが分かったら、今度は設定なのか他のプラグインとの組み合わせなのか色々やってみる。

単に設定ファイルが壊れてるだけなら何事も無かったかのように動くだろ。
これでまた落ちるようなら落ちる条件を確定させる。
キャッシュも空にしとくとテストとしては尚良い。空のフォルダ指定するだけだし。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 23:35:09 ID:Amx5UPkZ0
undoできるようにするようなプラグインって無いんでしょうか?
トリガタブの下にトリガ削除があって間違って削除してしまったけど、何削除したのかわからないような事が多々・・・
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 04:00:25 ID:FD8i/lih0
初心者なのですが質問させてください
プラグインをまとめて7つ登録して一応使えてるのですがログに
08/03/22 03:27:28 ファイル \\?\D:\Share10_ex2\queryid.txt は開けません
と出ています。確かに queryidというファイルはありませが、これは何なんでしょうか?

397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 04:02:23 ID:1Y4BcIn20
>>396
プラグイン関係なし
質問スレ池
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 04:10:00 ID:pKa+P7+Q0
>初心者なのですが質問させてください
まるで初心者が質問しちゃいけないみたいだなw
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 04:27:36 ID:NXWZFUll0
時期的に
文頭的に
生理的に
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 10:13:42 ID:YxENjYLM0
スクリプトプラグインが欲しい。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 12:26:50 ID:Ko41pWJS0
別のスクリプト言語が使える様にしたいってこと?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:36:50 ID:FD8i/lih0
>>397
関係あるだろw
>>398
ここは初心者をたたき出すスレですw
まともな質問はスルーするスレです
>>399
カス

>>396
わかりません
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:42:44 ID:ngyJEzl60
自演失敗w
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:44:12 ID:wPx2C1Jr0
D:\Share10_ex2\にqueryid.txtを作れクズ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:46:13 ID:BQrMRuhr0
The END
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:46:14 ID:6JHPqGlq0
ドライブ直下に洒落フォルダ直置きつーのも凄えな
どういうフォルダ管理してんだよ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:50:32 ID:cJGOeHDY0
俺もそうだが?(専用ドライブ)
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 19:53:50 ID:3DLTNnfq0
上級者はマイドキュメント使わず
Dドライブに全部移動するからな。

これでウイルスにやられてもOSの再インストールが楽
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 20:19:56 ID:SFxOrpMt0
密告でロードすると"原因不明なエラー"って出るんだけどどうすれば正常に動くの
教えてくれくれ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 20:22:46 ID:3/GA4S+d0
キャッシュが一つもない
即ち、即消し厨しね
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 20:41:09 ID:SFxOrpMt0
キャッシュあるんだよねー
何がいかんのかなぁ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 20:43:47 ID:rJzX8PbV0
しょっちゅう消してるからじゃね?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 22:14:43 ID:6JHPqGlq0
キャッシュから何から全部1ドライブに突っ込んでる訳か
マイドキュは初めからDにしとけばいいじゃん
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 22:16:02 ID:XajI8Y1N0
個人の自由
ウダウダうるせー
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 22:16:58 ID:S8BGEO700
マイドキュメントと同居させる馬鹿が居るかよ。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:00:08 ID:2Gpvj7R00
>>408
再インストールしてる時点で上級者じゃねーだろ。
TrueImageとか使うのが普通。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:01:47 ID:rJzX8PbV0
上級者とか言ってる時点でね
もう、アホかと。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:03:47 ID:Bz72A3Dg0
>>415
自分はマイドキュに作っていますが
どこに置くのが一番良いのでしょうか?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:09:38 ID:isicQGM/0
個人の自由
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:23:10 ID:oloKDyuW0
キャッシュフォルダとダウンロードフォルダを別のHDDにするのが最上級者
これだとHDDに負担を大きく掛けないばかりか、キャッシュ変換速度が早くなる
更にAHCIをONにすればP2Pをハードに使ってもHDDにやさしいなれる
ただし、AHCIと日立のP7K500とIntelチップセットは鬼門

最上級者を超えた俺様からの有難いアドバイスだ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:27:19 ID:2F5vEBGW0
そんな当たり前の事で上級者ってw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:30:12 ID:H89nwMm60
Intelから問題対応したドライバが出るらしいじゃん
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:44:11 ID:4/lqZgAZ0
半年に一度クリーンインストールこれで安定
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:49:29 ID:o1Rw21OV0
Winnyでいうところのw2flにあたる収集ソフトって
Shareにはないでしょうか?
おねがいします。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 23:50:50 ID:CJrswMAx0
ググレカス
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 00:54:59 ID:9TNaohcq0
>>420
> キャッシュフォルダとダウンロードフォルダを別のHDDにするのが最上級者
> これだとHDDに負担を大きく掛けないばかりか、キャッシュ変換速度が早くなる
> 更にAHCIをONにすればP2Pをハードに使ってもHDDにやさしいなれる
ほとんどの奴がやってるぞ

> ただし、AHCIと日立のP7K500とIntelチップセットは鬼門
上にも書いてあるが4月に修正済みのドライバがリリースされる
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 01:18:26 ID:mnqNPmX00
外付けのHDDにキャッシュフォルダ作ってんだけど、常時起動だから電気代が気になる。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 01:21:07 ID:tzpsSEg80
そんな日立が言ってるだけの情報まだ確定じゃない品・・・
結局インテルの心次第だよな
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 02:21:41 ID:PRN9lLuW0
つか、HDD にやさしいどうこう以前に、定期的に新調するから関係なくないか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 13:28:18 ID:FcdzP0ku0
>>401
 個別の機能を実装するのに毎回プラグイン作者に頼るのではなく、ユーザーがもっと簡単に
スクリプトでいろいろなことができるようになればいいねぇ、ということ。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 18:57:57 ID:qph4PSmc0
スクリプトもプログラミングもやることは大差ないんだが
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 20:50:42 ID:JTPFbjcz0
C++辺りで組めたら最高なんだがDelphiだと細かいことがよく分からん
433ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 05:40:15 ID:89DLLKhc0
>>433
Share Plugin KeyRecorder

1.機能説明

Shareで流れているキーを記録します。

2.ファイル

KeyRec100.dll 本体
KeyRec.filter.txt フィルターインポートファイル(おまけ)
KeyRecorder.txt 本ファイル

3.インストール

ShareのプラグインとしてKeyRec100.dllを登録

4.設定

クラスタワードを登録
フィルターワードを登録

クラスターワードを欲張って沢山登録すると記録するキーの数が多くなり動作が重くなります。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 12:30:56 ID:MqNSt3DK0
Node Refreshって英語で設定がよくわからない。導入したら勝手にやってくれる?
つーかv017がウィルスに罹ってたんだがw
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 14:16:43 ID:QqvkpqW30
そういえばこねくそプラグインって意味無いんだっけ?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 14:19:04 ID:YO9AjaGy0
意味あるよ馬鹿
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 15:01:47 ID:bSCnn61j0
SafeStartの最新は0.2でおk?(´・ω・`)
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 17:42:19 ID:0xGqIAsR0
0.3じゃないかな
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 17:44:55 ID:2PW/G6Gw0
Node Refresh使い方わからないから放置してるわ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 20:05:53 ID:MkEJShIf0
手動更新にして総入れ替えしたいときだけ使ってる。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 20:41:54 ID:uObUl6o20
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 01:28:33 ID:NFpFHAXV0
NodeRefresh、いらないサイトとか消しても
Share再起動のたびに復帰してしまう・・・・・・なんでだろう
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 01:33:25 ID:nzXwzwjJ0
NodeRefresh.ini直接編集したら?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 01:39:19 ID:NFpFHAXV0
>>444
やはり同じだった
専用フォルダに別にして入れてたからかもと
Share.exeと同じフォルダに入れてもだめだった
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 03:15:33 ID:u0GQA+mL0
タスクを常に別ウインドウで表示するプラグインって何かありますか?
447ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 16:37:45 ID:2X2hZAXj0
キャッシュの先頭から文字列を検索して、
NGワードがあれば即削除(&捏造警告)するようなプラグインないでしょうか?

最近、アフィリエイト捏造ファイル(パスワード+HTMLファイル)がめちゃ増えてきているので、
.htmlを含むファイルを削除 とかしたいんですよー
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 16:51:22 ID:SRroN0s/0
キャッシュをダンプして2重書庫なら削除の方が判定が簡単でしょ
起動中に動作させるには重過ぎるような気がするから外部アプリにした方がいいじゃないか
密告の中の人に機能を付けてもらえたら最高なんだけどね
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 17:30:42 ID:w6yhqCu70
ForcedFileConverterとFakeDelPluginってどっちかしか起動しないけどどっちがお勧めですかs
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 18:24:26 ID:tsBsYzTM0
KeyRecイマイチ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 18:49:57 ID:2lqgwtL70
KeyRec使い方がよくわからないな
クラスタの文字が含まれてるキーを収集してその中からクエリで抽出してるんだよな?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:05:17 ID:P2Gssx610
漫画を片っ端集めるのに何かおすすめありますか?
全巻揃ってるのはトリガ設定で落としやすいのですが
まだ連載中などの物はどうすれば効率良く集められますか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:08:41 ID:268GDguq0
日本語でおk
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:27:21 ID:bXYAhCwB0
>>453
ny使え
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:27:55 ID:P2Gssx610
>>455
漫画関連はnyのが効率いいんでしょうか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:29:35 ID:afWEqTQh0
なんというスレ違い
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:35:50 ID:I/UC03730
スレ違い
コミックのスレ池
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 21:12:54 ID:ZlR9FFnq0
みなさんはDynamicPriorityをどの様に設定してますか?
参考までに教えてください。お願いします。


460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 21:15:51 ID:afWEqTQh0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206519171/21-22

21 名前:エンガチョ[] 投稿日:2008/03/26(水) 19:58:45 ID:ZlR9FFnq0
みなさんはDynamicPriorityをどの様に設定してますか?
参考までに教えてください。お願いします。

22 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 20:04:15 ID:rSk1hiv50
アンケートはお断り
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 22:06:57 ID:KzOMpSt/0
あらあら
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:28:23 ID:OBNwxcN20
みなさんはDynamicPriorityをどの様に設定してますか?
参考までに教えてください。お願いします。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:51:09 ID:aR1qhz210
ぼくはDynamicPriorityをどの様に設定してますか?
参考までに教えてください。お願いします。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:11:38 ID:XSgLKcqT0
それは秘密です☆
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:42:00 ID:D4YOKG8M0
強烈な無視リストってありませんか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 03:59:21 ID:d/ZnjVt70
アンケートはお断り
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 07:25:30 ID:vOMwZ1Lc0
いつまで経っても
KeyCollectorがW2FLと違って
どうもしっくり来ん
ちょいちょいバグるし
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 07:51:45 ID:WSgO/sfK0
nyのようにファイルの先頭ヘッダ覗けるプラグインってあります?
QueryCacheInfoかと思ったけどどうやら違うようだし、あるならプラグイン名を教えて欲しい。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 07:55:19 ID:TVHZKC+w0
先頭ダンプで見ろよ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 08:56:24 ID:WSgO/sfK0
先頭ダンプってなに?
つか、そういうぷらぐいそは無いってことかな
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 08:58:42 ID:TVHZKC+w0
ダウンロードの右クリックにあるだろ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 09:28:11 ID:WSgO/sfK0
見つからん・・・

ttp://ranobe.com/up/src/up263907.png
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 09:31:22 ID:TVHZKC+w0
何年も前に追加して忘れてた
標準の機能じゃなかったんだな

FakeDelPlugin
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 09:44:37 ID:WSgO/sfK0
ありがと!地引きしてくる
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 10:00:50 ID:f4h6ThyZ0
sharedb.info使えないな。FakeDelPluginで一件ヒット。古いし。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 10:03:55 ID:FmgLVlgC0
後なんか見辛い
477ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:35:56 ID:XBVBeT3f0
>>472
フォントkwsk
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:40:57 ID:YecWhXiH0
メイリオ?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:45:01 ID:psQMqogG0
>>477これがこれ>>472でおk?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:45:56 ID:qhquW16n0
>>479
メイリオ+ClearTypeはここまで太くない。gdi++だろうか・・・
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:48:27 ID:/vdpzkTE0
Aquaじゃね
483ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:50:29 ID:LAQZdpzk0
>>472
request 56
share up 0
が気になる
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:51:51 ID:kZ7KHtHW0
よくある事だろ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:55:27 ID:StxeGGDj0
ねーよ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:56:52 ID:RcgYAWyV0
requestがあるのはキャッシュ持ちのひと
無いとか言ってるのは即消し厨の屑
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:59:21 ID:/vdpzkTE0
キャッシュ60G前後あるけど
request10以下しか見た事ないぞ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:01:07 ID:RcgYAWyV0
それはファイルの人気の程度による
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:04:19 ID:LAQZdpzk0
share upが増えないと
requestが増えないとおもっていたが
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:06:52 ID:StxeGGDj0
即消し厨でも落としてるあいだにリクは来る

リク来てんのにうp無し
>472は何でキャプション塗りつぶしてあるんだ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:22:42 ID:UvlKrCjx0
>>472
これは酷い
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:48:50 ID:JGnx1TAo0
俺もうp0入れてるわけじゃないけどリクあってshare upは0のタイミングとかあるぞ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 19:55:57 ID:XHL/AML90
相手側がrequestで並んだはいいが既にDL枠が一杯で〜って状況とかか?
Shareの挙動に詳しくないからわからんな
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 20:36:24 ID:IdD4BcxM0
>>486 100を超えることも珍しくないが……
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 20:50:11 ID:YecWhXiH0
俺は160くらい行ったな
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 20:57:37 ID:SFyeGPnH0
>>472
モザイクかけずに性癖うpしろよ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:01:29 ID:lOsqrkNW0
隠されると見たくなる不思議
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:09:40 ID:StxeGGDj0
>>495
リクの数だけ見て「ねーよ」とレスした分けじゃないぞ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:46:13 ID:2wQJmB0N0
ShareCacheList.dllのnull版あるらしいのですが
どうしても見つかりません。
どなたか放流していただけませんか
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:49:00 ID:l7MR3Ikx0
クエリ検索時に
完全キャッシュ(オレンジ)状態のファイルのみを表示することが出来るプラグインはありますか?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:50:39 ID:lOsqrkNW0
>>501
またお前か
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:54:15 ID:RXx6d59b0
>>502
またお前か
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 21:55:52 ID:nFAXmAcR0
>>504
またオレか
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 22:01:56 ID:x32qF+5E0
>504
またお前だ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 22:04:32 ID:JBzJI5U10
オナニー世界新記録は1日36回らしいが
この記事を読んだとき、別に出来そうじゃね?と素で思った俺は異端
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 22:08:15 ID:IdD4BcxM0
>>496 そりゃすごい。ダウソ側のいくつかは俺だったかもしれん。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 23:14:05 ID:LKepQ/GA0
二日放っておいたらrequest6000超えたことあるけど
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 23:17:13 ID:sAlqGzS80
それはただのうp低速絞り飽食だカスが
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 23:20:28 ID:LKepQ/GA0
up2Mbpsしかないナローでサーセンww
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 23:21:48 ID:VJjZeaXG0
>>472
このフォントにどうやって変えてるの?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 23:21:56 ID:34MFp+uX0
>509
ごめんね、最速でも1.6Mbpsしかなくてごめんね
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 00:12:21 ID:LxSZvhUI0
フォント丸ゴaaじゃね?

変更のやり方は知らん
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 00:20:48 ID:DGPy08c20
つ readme.txt
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 00:26:32 ID:xuKn0ptS0
gdi++。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 00:30:39 ID:2/3NpPBb0
もっと詳しく
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 00:46:41 ID:FhOaQep60
丸ゴか角ゴだな
変更は普通に出来ないか
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 02:21:25 ID:b5qMy9OW0
>>478
フォントは角ゴaaで、GDI++(ヘリウム版)使用

>>513
フォント変えるのにいちばん楽なのはStylerかな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 02:37:40 ID:b5qMy9OW0
お世話になったから、角ゴaaとGDI++とStylerのセットうp
使い方は中のreadme

ttp://ud.vg/02odu
DLP:5rD/XZSK0

あと言わずもがなShareのフォント変えるにはShare.iniに
[Font]
Main=角ゴaa,10,256
ListView=角ゴaa,10,256
とでも追加してちょーだい
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 02:46:19 ID:UplWwmVo0
頂いた。有り難う。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 02:52:51 ID:zQXDz72f0
頂いた!
これってgditray.exePC起動時に自動で起動とかできないん?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 03:30:03 ID:b5qMy9OW0
gditray.exeのショートカットをスタートアップに突っ込む
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 03:42:55 ID:lKcehcYf0
スタートアップも満足に使えない奴がP2Pやってんのか
そりゃキンタマも蔓延するわ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 05:13:06 ID:0f9brJGK0
>>519
良いもの頂いた。ありがとう
メイリオから乗り換えてみた。かなり良い感じ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 05:20:44 ID:IIej4p0x0
頼んでもいないのに上げる馬鹿w
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 06:04:16 ID:75dhzjk60
嫉妬乙


にしてもこれフォント描画綺麗過ぎてワロタw
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 06:07:10 ID:IIej4p0x0
一体何に嫉妬すればいいのでしょうか。
是非教えてください
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 06:38:30 ID:hKw+w3fT0
馬鹿は放置で
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 07:09:15 ID:enl5wHko0
>>472
にくきゅうのIDわかるぞw
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 14:51:14 ID:kAPdXQQF0
よけいなことしてごく少数に感謝されたいんだよ、許してやれよ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 16:35:29 ID:EV9JUmuk0
嫉妬乙
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 16:43:27 ID:WQ4VHFK10
フォントはヒラギノかね
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 16:48:04 ID:HpQwVvc40
これどうやってフォント変えてるん?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 16:51:35 ID:8TkVVAs00
('e`)
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 16:55:04 ID:IIej4p0x0
もういいよ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 16:58:03 ID:+/dSQjcZ0
ここでフォントスレリンク↓
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 17:04:00 ID:UlosUi7v0
フォント(´・ω・) スカ?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 17:11:17 ID:PR1vTihR0
Shareのプラグイン開発したいんだけど、Delphiバージョンっていくつ入れればいいのかな?
あと必要なコンポーネントって何かありますか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 17:16:42 ID:xbW03pY/0
作りたいならそのくらい調べろ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 17:37:55 ID:PR1vTihR0
>>539
最新のDelphiでサンプルをコンパイルしたら、コンポーネントがないというエラーが出て、
さらに調べたら、昔はフリーだったコンポーネントが有料化されていたりしてるような気がするんですが、もうどれが必要なんだかわからなくて・・・
なんか文法的なエラーも出ているみたいだし、調べたんだけどあまり情報がなくて、環境揃えるだけで一苦労です
すいませんが、教えてください
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 17:58:38 ID:D7RL8GR90
Delphi6ぐらいでいいと思う
有料化したのはTNTかな?
探せばフリー版の最後のバージョンが手に入ると思うけど
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 18:34:36 ID:L0h2oPRo0
>>518
おお、教えてくれてありがとう。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 18:52:17 ID:PR1vTihR0
>>541
ありがとうございます。ダメもとで挑戦してみます
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 19:45:52 ID:Wm2NXN1C0
完全キャッシュ(オレンジ)状態になったやつを無理やりアップロードしたいんだけど
何かいいプラグインないかな。某エージェントがアップロードを妨害してるらしいので
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 22:03:34 ID:ueMcHa5x0
KeyCollectorを使っているんですが
share本体でのクエリ検索結果は自動で更新されているのに
KeyCollectorの検索結果リストが全く追加されません。
メニューの自動収集から、収集したいタイトルをチェックする以外にも
なにか操作方法があるのでしょうか?
本体はEX2で、[PDK10] KeyCollector0.2cを使っています。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/28(金) 22:13:58 ID:VurZtzzI0
もう一回収集ボタン押せばおk
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 01:34:10 ID:fLP3iLeH0
>>544
DiffusionProClone
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 07:47:01 ID:pegliBT80
>>544
基本設定からキー保持数を最低にして、クラスタを全然関係ないものにすればやりやすくなるな
549種子島ロケット発射場:2008/03/29(土) 09:44:49 ID:uca/mfJ70
DynamicPriorityをこの様に設定してますがどうですか?

タイマーを有効にする」をonに、
(1)発見ブロック率 降順
(2)待機番号 昇順
(3)残りサイズ 昇順
(4)キャッシュ率 降順
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 09:48:45 ID:SSkClZJu0
4番目なくてもいいと思う
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 09:58:32 ID:5RHzw1rO0
3番目なくてもいいと思う
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 10:13:18 ID:6uoolxRe0
2も
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 10:14:30 ID:VIw1uPZ+0
1もいらない
554種子島ロケット発射場:2008/03/29(土) 10:17:12 ID:uca/mfJ70
どないやねんw
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:23:13 ID:Ly5XuX3A0
自分がいいと思ってるやつにすればいいじゃん
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:36:04 ID:+O35Nj5u0
そもそも優先度って何なのよ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:36:48 ID:ofvC8ZLd0
ダウンロードの優先度にきまってんだろうが!!!
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:37:49 ID:VIw1uPZ+0
ダウンロード枠が一杯な時に
どのファイルを優先して落とすか決定する数値

じゃないの?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 12:50:08 ID:+O35Nj5u0
>557
何が、どう優先なのさ

>558
なるほど
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 13:40:06 ID:kQsx9is00
ID:+O35Nj5u0
春に現れる厨房です、放置してください
561544:2008/03/29(土) 17:01:34 ID:1R+77sjt0
>>547
色々設定いじったけど、一度オレンジ状態になるとUpできない
日銀のキンタマの偽物、ものすごい頻度でCompleteを送ってくるみたい
>>548
キンタマクラスタに拡散できないと、あまり意味がないんだよ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 17:22:51 ID:9deaL7oP0
>>561
偽物が同一ハッシュなん?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 19:33:44 ID:1R+77sjt0
>同一ハッシュなん
同じだよ。「日本銀行」でクエリすると出てくる
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/29(土) 22:09:02 ID:pegliBT80
>>561
DiffuseUPはクラスタ優先度関係なく適当なノードに拡散する。ってどこかで聞いた覚えがあるが
勘違いかな
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 05:15:26 ID:aCKCfFeH0
>>561
出来る
ちゃんと設定しろ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 17:32:11 ID:6kR9HHtr0
>>565
StrictUploadCheckをONにしても某エージェントが送ってくる
Remote所持シグナルがひつこ過ぎるのでだめ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 17:56:09 ID:iarnofMp0
× ひつこい
○ しつこい
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 18:26:56 ID:6DzyHFFS0
○ひち
○しち
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 18:28:33 ID:UGXThlt50
○ 賞品は、ニン!
◎ しょうしんは、ニン!
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 18:29:54 ID:NkQGHzGc0
<丶`∀´>
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/30(日) 21:17:26 ID:mGOMkpj90
そういやいつの間にかkeyJaneのすれ消えてるし
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 02:40:36 ID:Q0OohYMC0
誰かポート0で繋げられるプラグインのあるとこしらないっすか・・
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 03:10:56 ID:6//zyrFz0
ありません
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 03:54:00 ID:ZaBNlWaiO
シナスぞ糞が
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 05:01:44 ID:dldkxmV20
虚い物は創ればいい。
つーわけで欲しければ創れ。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 05:08:18 ID:g9fSJEyF0
>>519
よかったら再うぷお願い
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 08:20:20 ID:a0wai89b0
>576
>574
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 09:48:10 ID:OiIShYgw0
>>572
 Winnyと違って、Shareでは開放ポートでダウンロードを行うので、ポート0では
ダウンロードできない。だから、ポート0でネットワークに参加するプラグインは今後も出ない。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 09:51:38 ID:naf6v/Im0
>>578
マジレスwww
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 21:25:54 ID:+0WMq6dZ0
Vistaなんですが、プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れて
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択して、Shareを再起動したら
[ツール]にプラグインが現れるはずなんですが全く現れないです。
XPの方のShareだと正常に[ツール]からプラグインが現れるんですが・・・
Vistaではプラグインは使えないんでしょうか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/31(月) 21:27:57 ID:Ri7afWO70
バッティングしてるのかも
全部外してそれだけいれてみれば?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 06:28:50 ID:bJCf73PW0
Vista(笑)
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 08:26:27 ID:xZhWG1Dc0
なんか過去の風評からVistaはダメな子思われてるようだが、Vista SP1はいいOSだぞ
DX10対応のグラボ持ってる人には特にな
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 09:01:26 ID:XlrRKfp70
はいはい信者乙
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 09:56:31 ID:KA7U4Cgz0
言われてるほどダメではない
だがXPよりは劣るのは認めざるを得ない。
SP2に期待するしかないな。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 17:52:35 ID:Y3mKU9g00
併用しろ。どうせnliteとかで軽量化しなけりゃ対して変わらん。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 19:12:59 ID:0rWvMbXm0
ダウン済キャッシュ量でリストのソートが可能になるプラグインってありますか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 19:24:39 ID:S0MzFow50
ダイナミックプライオリティ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 23:43:09 ID:QQVKSnzM0
先頭のブロックから自動的にダウソを開始してくれるプラグインてありませんか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 23:44:44 ID:ofYfqqL10
またお前か
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/01(火) 23:47:43 ID:PdhLWjyL0
>>590
またお前か
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:36:35 ID:LAHqZ9HO0
作ってみたけど態度が気に入らないからお蔵入りにするか。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:39:42 ID:r2N24YGA0
http://www.nextp2p.info/
ここにおいてあったと思われるUPnPのプラグインをどなたか上げてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:41:05 ID:BQDNNp5Z0
Shareで流れてね?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:42:30 ID:ds2dDQ9A0
>>593
洒落で落とせ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:44:29 ID:BiWZW8Ww0
洒落の最新版はどこで手に入りますか?

洒落で落とせ

落とす為の洒落はどこで手に(略

洒落で(略

落と(略



なぜかこの流れを思い出した。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:46:02 ID:r2N24YGA0
実はこれが始めてのshareでして・・・
まだポート開放が出来てないのか、ノードがおかしいのか開通していません
598ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:47:14 ID:i58+zfzK0
>>597
これでも使ってみれ
ttp://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-202.html
理解出来ないのならあきらめろ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 00:51:16 ID:r2N24YGA0
ネット対戦のゲームをするときなどにそのソフトを使ってポート開放しています
そのソフトを使ってもshareがつながらなかったのでプラグインを探していました
ということはそのソフトでも十分ポートは開いているということですね
てことはノードのどこかがおかしいのかなぁ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 01:02:06 ID:0nVV2qJY0
【脱Port0】Winnyポート開放26【総合質問別館】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201045109/
で聞け
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 01:57:44 ID:ncNRKeE20
流れてくるキーをひたすらtxtか何かに出力するプラグインってないですかね・・・
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 01:58:53 ID:ck/M8KGH0
キーコレ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 01:59:06 ID:hyKkZj+k0
3分で作れるからこの機会にプラグイン作成に挑戦してみたら?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 02:38:56 ID:l6oo6iYM0
TriggKeyAppenderって使えなくなったの?
リリースはr014ね
EX2_ver1.0で試してみたんだけど使えなかった
セキュリティーソフトも何も入れてない状態なのに・・
おしえて
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 02:56:18 ID:ncNRKeE20
>>604
たしかにプラグイン作れるひとが作ろうと思えば3分でできるかもしれないけど
プログラム全く触ったことのない人がやろうとしたらそうはいかないですよ・・・
とりあえず自分でつくれるかなと思ってPDK10開いてみるところまでは行ったんだが
>プラグインの作り方
>DLLとして作成します。インターフェイスはCOMで提供されます。
  _, ._
(;゚ Д゚)??
ってなってとりあえず諦めた。

>>603
キーコレってすべてのキーを引っ掛けられるクエリワードってあるの?
もしあるならそれが手っ取り早くていいけどわからない・・・
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 03:55:04 ID:1yGFpiQj0
>>606
PDK10ってなんですか?洒落の起動に必要なものでしょうか?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 04:33:07 ID:5WbFlp1P0
お前らとっくにエイプリルフール終わってんの気付いてるか
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 05:01:14 ID:/dV+QwDK0
[Share Plugin] [PDK10] NodeRefresh_v017.rar 335,879 9b1c512b7e7b343839beccf2bf17df4ef41d4494のdllがAVGでトロイって判定されるんだけど。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 05:21:27 ID:Rf+dq4J30
>>608
気付いてなかった
>>607にどんな面白いレスがつくかワクテカしてたw
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/02(水) 17:54:33 ID:gqWQbVgh0
>>609
うちではv017からは検出されない、v019(ソース付)も平気
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 09:32:47 ID:fGGyL8ps0
shareの400文字くらいのロングファイル名を変換前にリネームして短くする
プラグインってない?
そのまま変換したら移動は出来ない、削除も出来ない、プロパティも見れない
リネームも出来ないし。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 09:33:40 ID:o1t6Cf7w0
散々既出の質問乙
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 10:23:42 ID:qm4Cl/Sy0
>>612
普通の頭の人は初めからそういうファイルは落とさない。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 21:12:32 ID:d6Q+vYNS0
また密告の件で申し訳無いのだが、設定の"ShereCCへのファイルパス"って
ドコに指定するんだったかド忘れしちまった
どなたか教えて下さい
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/03(木) 21:13:56 ID:Hp1+1jgj0
ググレカス
617615:2008/04/03(木) 21:19:44 ID:d6Q+vYNS0
スマソ今思い出した
吊って来る
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 19:18:12 ID:Pb2FHw0w0
クォーター機能ではなく、キャッシュ変換完了と同時に
キャッシュを削除するプラグインはありませんか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 19:24:32 ID:Cw2n17WM0
はいはいクマクマ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 19:29:31 ID:jojRgGzl0
>>618
ある、探せ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:31:29 ID:Pb2FHw0w0
>>620
過去ログも検索してみたのですが
見つかりませんでした
教えていただけないでしょうか
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 21:34:23 ID:pVz2/qdJ0
>>621
ゆとり乙
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 23:21:09 ID:nVlxX6200
>>618 キャッシュサイズを最小に設定すればいいんじゃねぇの?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/04(金) 23:22:21 ID:DiYZAv1Y0
>>618
お前みたいな人間はshareやるな。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 00:28:50 ID:AdMUDZtb0
>618
それって、即消し厨というのでは
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 00:30:49 ID:0c8cia9O0
>>618
ネトラン厨死ね
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 01:41:17 ID:/SXz1InM0
f
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 01:43:01 ID:/SXz1InM0
PluginInfoを使いたいのですが、「PlugInFolder=プラグインの場所を絶対パスで指定」
というのが分かりません。だれか教えてポ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 02:00:25 ID:diRz0qE/0
>>628
使ってないから解らないけど、エクスプローラーのアドレス部分をコピペで良いんじゃない?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 02:29:58 ID:zs2Edcnq0
トリガに登録して一定期間かからなかったら自動的に削除してくれるプラグインない?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 02:36:23 ID:sZeaCAQY0
>PlugInFolder=プラグインの場所を絶対パスで指定
釣り乙。
つられる俺乙。

まずは”絶対パス”で、ぐぐってみようぜ。
味噌使うためによ。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 04:06:58 ID:/SXz1InM0
釣りじゃなくでガチで聞いてますぜ!そこんとこヨロシク!!
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 04:15:58 ID:/SXz1InM0
本当に真面目に知りたいからスレに書いています。当然ここに書く前にぐぐったり他のスレ
調べたりしてみて自分なりにtryしたんだがダメでした。これで無理だったらしょうがないか
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 05:02:57 ID:ZZjn0s9G0
うん、仕様がないね。
もう諦めな
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 07:33:58 ID:h7MzfGuY0
ID:/SXz1InM0
しねばいいよ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 10:02:16 ID:slqzLgrh0
>そこんとこヨロシク!!
いつの時代の人間だよw
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 12:09:41 ID:ORwYaX0i0
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 13:21:48 ID:/SXz1InM0
やっぱり馬鹿どもに聞いても低能で幼稚なカキコしか返ってこないか。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 13:29:04 ID:FW+/xhf60
絶対パスで指定が分からないと言われてもネタとしか思わんだろw
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 14:26:18 ID:7A0L1xV10
アホすぐるwww
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 14:37:25 ID:sZeaCAQY0
>>633
小学生でshareとは感心しないな。
まず”絶対パス”の意味を調べようぜ。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 15:07:14 ID:x5S2gkIM0
>>629がほぼ答えを出してるのにw
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 15:22:35 ID:zytx9JGQ0
>>630 ない。 
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 16:28:42 ID:UCacHiQJ0
相対パスと絶対パスか・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 16:36:03 ID:/pVmiA0D0
絶対パスしないと処刑されちゃうっていう
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 18:59:53 ID:8P/7p1YK0
絶対パスの説明って意外に難しい気がするな
ディレクトリの概念から説明しないといけないような
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 19:16:31 ID:jnchIMFg0
情報処理の勉強しる
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 19:20:40 ID:2296E6cn0
むしろ日本語の問題
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/05(土) 21:58:56 ID:Dpj9EVNz0
てすと
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:06:12 ID:cw43zH7n0
条件が一致したらそのトリガを削除するんじゃなくて
無効にするプラグインってないですかね?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:10:44 ID:Zcv3bmxk0
トリガオプションの「条件が一致したらトリガを削除する」のチェックを外せば?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:11:26 ID:aneS5ZHG0
>>650

ITriggerHelper v0.03
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 01:48:08 ID:cw43zH7n0
>>651
偽物が多いんでもう一度トリガに登録しなおすのが面倒かなと
>>652
ありがとうございます
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 03:31:27 ID:ZCT3E5bC0
暇だから絶対パスでぐぐった。
一番上の解説サイト、あれで分からんのか?
小学校高学年でも馬鹿じゃなきゃ分かるだろ。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 04:48:17 ID:zvhwNXjo0
ぐぐってないけどさ
WinXPあたりから入った奴は
パスなんかわからんだろう

パスを気にせず使えるようにOSがパッと見、隠蔽してるんだし
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 05:02:43 ID:R/Y5C6710
ぐぐってみたがこれで解らんのはどうかと思う・・・
記述の仕方わかんない人向けの簡単なヒントもでてたし。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:10:08 ID:ailtf5bM0
バージョンex2でkeycolledtorの自動収集が機能している方っていますか?
プラグインにキーコレのみ登録しても自動収集はしませんでした。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:12:29 ID:cPEzRhXl0
keycolledtor
プレデターみたいだ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:13:13 ID:cPEzRhXl0
その質問何度も見るけど、収集ボタンは押してるよね?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:41:37 ID:Og1/Egtp0
クエリ検索結果に同一ハッシュがある場合
一つだけ表示するようは出来ますか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:43:07 ID:hvGgK9er0
シノムニを、押さない。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:44:56 ID:Og1/Egtp0
>>661
シノムニなんて初めて知りました、これは便利だ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 10:47:09 ID:l5+iiqlm0
で、捏造ファイル名の方が残ったりw
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 12:30:54 ID:WPqmTbUG0
>>662
ずっとシノムニだと思ってたおれに謝れ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 12:32:21 ID:7gKYNkeX0
アハハ…
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 14:44:33 ID:hvGgK9er0
うを。
シノニムかw
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 18:26:20 ID:ysnwhnOe0
1. [アプリ] ShareBotBlocker(2007-04-12版) ShareBotの接続をブロックするツール.rar
P2PサポートhiY0eiadAj (このIDの登録ファイルを全部見る)
107,021 bytes

最新: 2008-02-01 14:08:33 @ Share Part176
初出: 2007-04-15 12:25:28 @ これからShareを使うと逮捕される 2人目

これってどうなんでしょうか?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/06(日) 18:37:54 ID:PGxo8dAu0
アハハ…
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:21:57 ID:URk2puiH0
>>667
他の手段もあるのにワザワザこの方法を使うなんてチャレンジャーだな
俺ならこんな不穏で怪しくてキワモノのプラグインは使わない

オマケにステルスBOTには仕組み上無力だし
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:26:42 ID:FXLXSeBs0
トリガの選択したものだけ有効・無効できるものはないですか?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:28:52 ID:ZpzlwxCU0
トリガは選択したものだけ有効になりませんか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:29:24 ID:D5VcoDFN0
チェックボックスいじりゃいいだろ?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:31:59 ID:FXLXSeBs0
複数選択して有効にしたり無効にしたり出来ないので・・・
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:34:58 ID:ZpzlwxCU0
ああ、それは知りません。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:38:42 ID:1h5pE6Hc0
share上からでは有効・無効は全部一括でしか切り替えできない。
一つ一つチェックをはずすか、shareを終わらせてエディタで開いていじるか。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 00:41:32 ID:FXLXSeBs0
プラグインでは無いんですね
ありがとうございました

職人様いらしたらご検討お願い致します
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 01:40:14 ID:wzzfXjxK0
ん?ToggleEnableSel で出来るんじゃねえの?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 01:47:21 ID:FXLXSeBs0
>>677
できました
ありがとうございました
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 02:02:20 ID:6pSRuP6r0
こんな便利なのがあったのか
Tester(仮氏乙
>>677
680初心者:2008/04/07(月) 02:03:42 ID:69PaAFdA0
DynamicPriority_0.6の有効な設定の仕方教えてください。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 02:07:37 ID:6pSRuP6r0
>初心者
免罪符にはならんと思うよ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 02:11:17 ID:BTvwOUoC0
DynamicPriority_0.6の設定は、こんな感じで

>>459-460
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 16:12:17 ID:hF4osnYo0
iFilterのファイル名長フィルターがたまに漏れるんだけど、これはそういうものとして割り切るしかない?
684ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 20:21:59 ID:q1pY+r3c0
share上からダウンロードタブの複数アイテムをまとめて有効化できるプラグイン御願いします。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 20:38:44 ID:j0TDGtpx0
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 21:32:14 ID:7oM0AKWj0
既にタスクにあるダウソを止めるプラグインありますか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 21:33:36 ID:/UF9u1I60
ダウンロードの項目を削除する
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 21:38:38 ID:MELr+TMI0
Delphiの無料開発環境ってないのかな?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 21:39:34 ID:/UF9u1I60
無料で出来るだろ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/07(月) 22:00:15 ID:MELr+TMI0
CODEGEARのDownloads>Trial and Free Versions >Delphi
のページがなんとしても開かないんだが、やっぱ404じゃないのかこれは・・・
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 00:30:27 ID:YLCtv1XQ0
Delphi 6 Personalでググって落としたほうが早いと思う
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 01:07:07 ID:l7n6g3gB0
>>688
いや、削除したらステまで消えちゃうから
ダウソリストに戻したいんです。

そんあプラグインありませんか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 01:27:51 ID:mBgzXif30
ねーよ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 01:32:34 ID:Pd9VlU7T0
ダウンリストに残ってればまたダウンロードするんだから止める意味無いんじゃね?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 02:49:48 ID:0VN1KdXG0
ステが埋まらないと落とさないって考え?
ターボがいいよ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 07:44:48 ID:NiOvRFmD0
Delphi 6 Personal
もうシリアル入手不能ですって出てる・・・
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 11:21:36 ID:YLCtv1XQ0
仕様許諾とる鯖も止められたらしいから今からじゃ厳しいかもな
turbo delphiなるものも出てるけどこれ外部コンポインスコできない仕様なんだぜ・・・
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 14:34:52 ID:Xe+SVLNf0
みんなどんなプラグイソ使ってんの?
俺は、ITriggerHelper、KeyCopyMenu、OneCacheDelete、NotifIcon、RendaKun、TriggKeyAppender

まあ用は、他にこれ入れとけば更に便利になって快適洒落生活が遅れるぜわはーって意見が聞きたいだけだったりする
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 14:37:53 ID:8ksOfdcy0
アンケートとか
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 14:38:53 ID:E9aipV1/0
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 15:09:05 ID:Xe+SVLNf0
まあちょっと気になっただけなんだ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 17:04:32 ID:UCKfrQeg0
TaskChanとConexoBlockerだな。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 18:42:38 ID:UrwqasuU0
>>699
 ShareNNTP
 DownFolderClassify
 DynamicPriority
 FakeDelPlugin
 RegExpFilter
 RemoteKun
 PluginUp0
 KamiIwayuru
 ClusterManager
 LogClear
 SafeStart
 ConexoBlocker
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 18:45:36 ID:otX+VtO40
>PluginUp0
コラァ!
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 18:50:05 ID:6LlZuJO70
予定調和すぐるw
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 18:51:04 ID:DDfMy5YP0
もろウイルスだしな
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 19:28:06 ID:Xe+SVLNf0
>>704
知らないのがいぱーいある
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 19:39:51 ID:E9aipV1/0
>>704
(´・ω・) カワイソス
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/08(火) 23:32:32 ID:N0opqbsl0
Up0がウイルスて言ってる奴は可哀相だな
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 04:11:24 ID:57Lb+Ry90
NIS2007だと
今月の8日から
PluginUp0.dat

Infostealer.Gampass
Rapid Release 最新バージョン 2008 年 4 月 8 日 改訂 017
Daily Certified 最新バージョン 2008 年 4 月 8 日 改訂 005
影響を受けるシステム: Windows 98, Windows 95, Windows XP, Windows Me, Windows NT, Windows Server 2003, Windows 2000
Infostealer.Gampass は、Lineage、Ragnarok online、Rohan、Rexue Jianghu などの
オンラインゲームのアカウントを盗み取るトロイの木馬に対する、汎用検出名です。
ってなったよ。

本当か誤爆か分からないけど。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 08:01:38 ID:RnAv5yXK0
ノートンしか反応できないぐらい凄いものなんだよ!!
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 10:56:19 ID:myQJcg9U0
また、にゃるらーが集まってくるのか?おいっ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 15:31:42 ID:ebIfF6uT0
>>710
あらら
ご愁傷様。でも自業自得だね
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 16:07:27 ID:scj10F7B0
>>711
こういう事か。
びっくりした
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 19:42:34 ID:zP7ECcFq0
>>384
俺もこれとまったく同じ症状が出た。
原因は多重ダウンロードを無効にすると駄目みたいよ。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 21:00:42 ID:CyE5pQ+q0
[アプリ][Share Plugin] 色々49個〜〜〜ってのウィルスでまくりwwww
やべーなwwwww
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 21:07:35 ID:UZPJyY8i0
688 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 21:01:03 ID:CyE5pQ+q0
なにこの過疎wwww
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/09(水) 21:08:14 ID:ZmjCAaSK0
いいぞーベイベー!
ウイルス検査にひっかかるのはウイルスだ!
ウイルス検査にひっかからないのはよくできたウイルスだ!
ホント アプリは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 01:09:15 ID:8vZZCb2k0
DLCEnablerでクラスタから外してダウソチェック外れた奴もステ埋まりますか
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 04:36:59 ID:7bBZZ4OE0
Share質問スレから誘導されてこのスレに来ました。

密告についての質問です。よろしくお願いします。

ファイル→ロードで「size err」になります。そこでOKを押下すると「open err cache.idx」
となってしまいます。
Shareのcacheフォルダには洒落でDLした約100Mのキャシュが入っています。

解決策をご教示ください。

ShareEX2です。私の環境では過去ログを読むことができません
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 05:48:39 ID:rSgci7a+0
>>711
除外設定してたのに、ちょっと前に反応してクイックスキャン始めた。
何か通信しようとしたからかも。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 06:01:12 ID:FgigwNSX0
>>722
うちも同じだ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 09:18:53 ID:fW2nTpL50
>>721

Shareを閉じて実行してみ 閉じてたら分からん
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 11:12:18 ID:vNs62NcS0
test
>>1,2 , 3 ,4,5
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 17:31:27 ID:Bl3SEN3W0
クラスタ設定の「上に移動」「下に移動」って検索結果になんか意味あるのかね?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/10(木) 18:55:05 ID:XWk6aM670
>>726
意味っつーか・・単に自分が見易くするための機能だろ
プラグイン入れれば何も問題なし
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 01:25:59 ID:QWiBaz2y0
いくつかのハッシュをまとめて登録できるツールないですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 01:28:41 ID:BaIhWkAQ0
プラグインいれなくても普通にできる
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 01:54:17 ID:I9ou/Gd70
そりゃそうだ
ただいれれば普通よりもできるってなだけだからね
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 03:11:35 ID:GC0vK1KS0
>>721
また削除された。
ダウン0にしてもステの動きはあるから
ステ埋まるか確認してからDL出来て便利だったのに。
除外したのに削除されるって、なんでだ。
何か防ぐ方法ないのかな。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 03:15:33 ID:KTEjAtNj0
日本語でおk
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 03:29:03 ID:GC0vK1KS0
安価ミス
>>711
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 03:30:12 ID:KTEjAtNj0
スレチだな
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 06:49:21 ID:/1hVWJ4h0
shareではデコードできるけど、密告ではデコードできないんですけど、
なぜでしょうか? (今まで普通にデコードできていたのですが。。)
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 06:53:08 ID:/1hVWJ4h0
ちなみに密告でいろんなファイルをデコードしようとしたのですが
全ファイルデコードすることができなかったので、設定?とか
そういうのが問題なような気がしますが。。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 09:41:15 ID:IWce0K4/0
その通りです。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 18:18:42 ID:Kq3gNWHC0
Conexo入れたら毎回シャットダウンでフリーズするんだが
そーいう事例ある?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 18:21:50 ID:/1hVWJ4h0
>>737
どこの設定の問題か教えていただけませんか?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 21:36:45 ID:vdTpzG7w0
その通りです。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 21:48:08 ID:PCv0TSv+0
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 22:14:13 ID:5Y5RPVAc0
>>738
 ConexoBlockerとWebServices+でそういうことが起こったことがある。しかし、再現は
できなかった。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/11(金) 23:43:11 ID:TmIRBi/10
>>738 >>742
設定の、低速なアップロード/ダウンロードを切断する、を入れるとそういうことがあった。
切ったら発生しなくなったが、最近Conexoを入れてみたら再現した。
WebServicesも含め、どれもノードを強制切断するものなので、同じ原理かもしれない。

ただ終了時フリーズするのは長時間起動していた時に限ってで、
その時はだいたいノードタブで接続時間がとんでもない長さになってるノードが1〜2つある。
おそらくは、切断はしたが、切断したことを本体が認識しきれず、ノードに留まることがあるのだと思う。
そのノードのタイプはだいたいDiffuseUpなので、アップロードをしている場合という条件もあるかもしれない。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 00:14:03 ID:CMXTsDUA0
webserviceがなんでノード切断するの?
PGとConexoがぶつかることは結構あるけど
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 01:11:55 ID:8X0kMMnw0
プラグイン入れたら本当に5倍おとせるようになったわ
多謝多謝
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 01:16:01 ID:w0sq6PnE0
>>745
何いれたん?
747745:2008/04/12(土) 06:26:57 ID:NnQIN8qa0
UP0です。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 06:32:19 ID:B7gTrFCT0
氏ねばいいよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 12:57:05 ID:Knbx+bH70
アダルトでもなんでもない普通のポエムだけど、
ポエムのタイトルでクラスタを固めてたときはなかなか落ちなかったのに、
アダルト関連でクラスタを固めたらザクザク落ちるようになった。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 14:48:03 ID:CFuwe/Jv0
今このスレにプログラマな人いるかな・・・
>>602で言ってる
流れてきたキーをtxtファイルに保存する。
っていうプラグインを作ってほしいんだが無理かな・・・
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 14:50:15 ID:eCQsS0hk0
>>750
nyでいうW2FL的な者か?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 14:59:26 ID:CFuwe/Jv0
>>751
若干違います。検索結果とかじゃなくて流れてきてるものすべてを取得してくれるものがほしい。

なんで必要かっていうと
今自前でkeyDB的なサイトを作ってて、
2chからの取得や手動の登録とかじゃ限界があるからshareから直接インポートできるといいなって思ったから。
サイト側はほぼ出来上がってるんだが、shareからハッシュ取得する手段がない・・・
俺PerlとPHPしかできないから/(^o^)\オワタ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 15:42:32 ID:SULn/8xO0
それは猛烈にゴミハッシュ拾いまくるんじゃないのか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 15:53:17 ID:d4zSoBio0
>>752
プラグインなら自分と繋がったものしか集まらないと思うぞ
結果的には検索結果と同じしか出力されないでしょ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 15:56:13 ID:pVzUc0v90
>>752
最近さっぱりなんで、もう覚えてねぇなぁ。
とりあえず、iFilter のソース読んでみたら?
SuspiciousTripDetector も参考になるかもしれない。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:45:06 ID:CMXTsDUA0
>>752
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029751.rar
できた
説明も何もないけどただインストするだけだから

ためしに動かしてみたけどゴミイパーイだたよw
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:49:01 ID:P4QtFvMm0
お、新しいDBサイト誕生か!?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 16:51:10 ID:WH+5aybI0
>>752
さぁアドレスを晒すんだ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:12:07 ID:8X0kMMnw0
田代砲用意!!!!!!
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 17:16:46 ID:P4QtFvMm0
田代砲かよ!w
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:12:50 ID:CFuwe/Jv0
>>756
神乙です。まじありがとうございます
ちとまっててくれちゃんと動作するか試してくる
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:17:02 ID:FLflZXdU0
wktkが止まらない
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:17:32 ID:QYGaMiAZ0
(・∀・)コンニチワ!
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:40:52 ID:Knbx+bH70
!ワチニンコ(・∀・)
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 18:45:13 ID:64e9uBlu0
ジャンルか検索ワードでRSS吐いてくれー
と今から要望。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:39:28 ID:CFuwe/Jv0
>>756
文句つけてちゃってすまないが
これ一定時間ごとにtxtに書き出すようにはできませんか?
txt読み取りのみだとサイズがでかくなりすぎてやヴぁいから
DB側に入力終わったらその分を削除したい

ちょっとうごかしてみた
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000054391.png

>>765
RSSって何をどう出力すればいいんだ?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:48:44 ID:CMXTsDUA0
>>766
アウトプット先と間隔を指定できるようにしようか
連番がいい?日付がいい?
ある程度大きくなったら一定時間たってなくてもアウトプットするようにしてもいいかな
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:55:49 ID:CFuwe/Jv0
>>767
別ファイルにしなくても大丈夫なんだが、
ロックさえ解除してもらえてればこちらで中身を取り出して0バイトにする。
そうだな・・・この収集速度だと5分ごとくらいに書き込んでもらえると助かるかも?

保存先と保存間隔が指定できればなお良いけど
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 19:57:23 ID:2L5LcfGv0
全て自分で出来ないなら諦めろよ。
問題起こった時に、毎回ID:CMXTsDUA0に作り直してもらうのか?
対処しきれないでしょ。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 20:17:01 ID:dg8QpQBc0
>>769
無下にヤル気を削ぐこともあるまい
二人が良ければそれでよかろう
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 20:57:49 ID:CMXTsDUA0
>>768
ちょいおくれた
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029762.rar

オプションはini直接いじってね
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/12(土) 21:30:35 ID:BrRGMHZc0
長い名前のゴミを簡単にフィルタすれば格段にデータ量減るんじゃないの?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 00:06:33 ID:vMO7e4tt0
>>771
ありがとう。これでいくわ

にしても、予想外にすげえ数のキーが流れてくるな・・・
shareをうp50kダウン50kに設定しても毎分1000キー。
しかもperl+Mysqlで組んだからperlがボトルネックになると思いきやDB側のレスポンスのほうが悪いんだな・・・
774750:2008/04/13(日) 00:40:25 ID:vMO7e4tt0
とりあえず動き出したんで一晩置いて様子見。
レスポンスが公開できるようなレベルじゃなかったらあきらめます・・・
とりあえずID:CFuwe/Jv0氏超感謝です。

スレチスマソ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 15:08:06 ID:0hCc5qow0
>>769
まぁ、Perl と PHP だけしかできないっつーレベルの時点で先は見えてる。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 15:54:47 ID:aRQYs/070
仕事で受けたわけじゃないだろ。
好きにやらせろよ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 16:12:15 ID:BLTU013t0
どうしてもケチを付けたい輩がいらっしゃいますね
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 17:44:46 ID:KhNm8zus0
仕事じゃなくて趣味で作るほうが楽しい
日曜プログラマでよかったじゃないかと思ってしまう諸刃の剣
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 18:43:09 ID:l8mkmzYj0
なにが諸刃なのか
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 18:45:59 ID:pRu/bEUG0
まぁまぁ。
普段、心に思っても何もいえない、隅っこで愚痴言ってるだけのかわいそうな子なんだから、
心置きなきく顔をさらさず好きなことがいえるネットぐらい許してやろうぜ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/13(日) 21:56:11 ID:/GijSVdO0
俺も趣味だけどな。
ケチを付けるつもりでも、好きにやらせないつもりでもない発言だったんだが。
ま、そう遠くない結果みりゃ分かること。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 00:59:16 ID:mNcVE+Wh0
>ま、そう遠くない結果みりゃ分かること。
世間じゃ、その物言いを『ケチをつけてる』って言うんだ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:12:46 ID:4T8H3WNP0
うp0がウイルス判定されて消されてしまう
どうなってやがる・・・
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:15:54 ID:LIekI1+P0
TriggKeyAppenderの最新版って14だよね?
なんか長時間起動してるせいなのかどうかわからんが、コピーしても反応しなくなる
何かのプラグインと相性が悪いってあるのかな?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 18:17:04 ID:wP/X43gs0
>>783
ウイルスだから。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:33:42 ID:VIG3gBXJ0
>>783
(´・ω・) カワイソス
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:36:21 ID:yWO1l3120
>>786
苦しみながら死ね
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:39:53 ID:TovcJp4y0
>>784
その話は沢山聞く。俺のところでも。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:44:08 ID:k8ij1ngE0
>>787
(´・ω・) カワイソス
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/14(月) 23:58:08 ID:yWO1l3120
>>789
地獄の業火に焼かれながら死ね
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:10:33 ID:ccOzgN/20
>>790
(´・ω・) カワイソス
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:24:57 ID:4iCikUpM0
>>791
アイアンメイデンの中で棘に全身を貫かれながら死ね
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:26:28 ID:6n3M3nx/0
>>792
(´・ω・) カワイソス
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:31:02 ID:4iCikUpM0
>>793
電気椅子で感電死して死ね
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:49:05 ID:nVGePzj90
>>794
(´・ω・) カワイソス
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:55:42 ID:4iCikUpM0
>>795
絞首刑にかけられて藻掻き苦しみながら窒息死して死ね
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:57:28 ID:NIM9XU5h0
>796
(´・ω・) カワイソス
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 00:59:08 ID:4iCikUpM0
>>797
ギロチンで頭を切り落とされて死ね
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:12:02 ID:itPR1fSW0
>>798
(´・ω・) カワイソス
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:14:28 ID:bP9K2NF+0
>>801
(´・ω・) カワイソス
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:15:57 ID:oN3vlzdz0
(´・ω・`)……
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:19:37 ID:PdEQ1hR50
(   ´   ・ ω ・  `    )ビヨーン
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 01:46:49 ID:LBYUw1Zl0
いつまでやってんだ
それだけ教えろ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 02:21:27 ID:xImDB59s0
>>803
【ちっさく審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 04:46:46 ID:JjPAJmTz0
>>801
(´・ω・) カワイソス
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 04:55:26 ID:S/m1riBS0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>803☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン



ハイ チーズ♪
      (゚∀゚)
  (゚∀゚)     (゚∀゚)
       _, ,_
     (;*゚д゚*) >>803
  (゚∀゚)   (゚∀゚)
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 08:54:09 ID:P7fdXQlK0
KeyRec 1.00について少し調べてみた。

クラスタを指定してキーを集める、と書いてあるので設定したクラスタで見つかったあらゆるキーを
集めるのかと思ったが、どうもクラスタ名を含むファイル名のキーだけを集めているようだ。

検索ボタンは溜まったキーリストの中から検索するだけで、集めるキーを指定するものではない。
あくまでもキー集めはクラスタ設定で行う。
KeyCollectorやW2FLと同じ感覚で使おうと思うとこういう所で悩んでしまいそう。
ていうか俺が悩んだ。readmeが説明不足すぎると思う。

デフォルトで項目ごとのヒット数1以下のものは検索結果に表示しないようになっているが、
これは0以下に設定しないと検索結果が少なすぎて使い物にならないかも。
0以下に設定する事で全てを検索対象にする、という動きをするようだ。
ヒット数というのは被参照量のことではなさそう。

あと、項目の複数選択ができないので一気にトリガ登録できない。これはかなり不便

集めたキーの検索では、どうも漢字だけで3文字以下のクエリワードを使うと検索結果がおかしな事になる。
例えば「葛飾区」で検索するとまったく関係ないコミックとか大量に出てくる。
「葛飾区亀」の4文字になるとようやくこち亀関連だけが出てくる。訳分からん。

クエリワードの大文字・小文字は区別される。これは運用でなんとかなる。
「Plugin -foo」とかの除外検索はできない。この場合は検索結果0になる。不便。
クエリタブは1個ずつしか削除できない。不便。

検索結果のリストビューでファイル名表示部分をドラッグアンドドロップで引き延ばしてみたら、
画面外まで伸びてしまって元に戻せなくなった。水平スクロールバーが下に付いてるけど、
それを使っても無駄だった。うまく説明できないがやってみれば分かると思う。
再起動しても直らないがiniファイルを編集すれば直せる。

まとめ: 1.00は機能不足かつ分かりにくいのでイマイチ。
今後のバージョンアップでまともな検索と複数選択ができるようになれば使えるかもしれない。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 10:12:38 ID:XkuzjZKz0
たぶん作ったのはプログラム覚えたての初心者だろうな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 16:42:45 ID:FrRCgAm30
ケチケチすんなよ。
いい気にさせとかなきゃ、乞食様が困るだろ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 19:07:50 ID:JHMqCb+Q0
COBOLとBASICしか知らない俺にとってはそれでも凄いよ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:09:00 ID:xImDB59s0
ココ↓で、『お前等のために俺が完璧なのを作ってやったぜ!』
とかツンデレな <<808 が降臨。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 20:46:04 ID:pS13Mh4W0
俺も同じ状態になった。笑い。
まず、いったん、AntiVirusを切ってから、UP0プラグインを起動。これで SVKP.sysが作られるはず。
そしたら、デバイスマネージャーで、何か選んで「ハードウェア変更のスキャン」をして、
次に「表示」→「非表示デバイスの表示」をチェック。
「プラグ アンド プレイではないドライバ」を開くと、"SVKP"という項目があるだろうから、
プロパティを開いて「開始」にする。こんな感じでどうよ?

前にうp0がウイルス反応起こすようになったときの解決方法
これ試したけどダメだったわ。誰かが直す方法見つけてくれると信じて・・・
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:31:32 ID:9ih4dGpU0
おいおいウイルスを飼ってまで0にしたいの・・・
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:37:57 ID:H/Apqb5b0
Support_O 以外でキャッシュ変換キャンセルできるのない?
欲しいときに完キャッシュ変換してるからこれ使ってたんだけど、XPでフォントをメイリオに変えたら設定画面がおかしくなった・・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:50:21 ID:aC4i8Ksx0
rr3%の場合、密告でダウン率何%を超えてたら修復できますかね?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/15(火) 22:57:31 ID:eje6vTEH0
rrの先頭が無いとたとえ99%でも修復不可能だから一概にはどうとも言えない
ケースバイケースなことを聞いても無意味
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:08:44 ID:qSqQxUul0
何年か前にも、うp0を駆除するような時あったけど・・・
その時の方法

普通のスキャンと、auto-protectスキャンと、両方除外で使えてますよ。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:16:58 ID:UZi7Aw/x0
>>814
頼む。これ教えてくれ・・・
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 00:20:16 ID:Zds0Zz2q0
>>818
戻せ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 09:21:38 ID:9NoOcJzZ0
>>815 約98%
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 17:54:20 ID:ziD4LBLH0
>>817
だけど、ウイルスw
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 18:49:12 ID:otqBqQPs0
まぁ、何にせよ、ウイルスと疑われるよーなもん使うべきじゃないよな。
完璧に解析して絶対安心なら良いけどさ。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 18:51:29 ID:U8Gpl9lE0
そもそもうp0は普通に弾けるしな。
落とせるファイル数半分以下になるだろ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 19:04:11 ID:UZi7Aw/x0
教えて
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 19:06:53 ID:3SAYiMtz0
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 19:43:38 ID:SZKu3W9F0
up0最強!
使わせないよう必死になってるヤツ涙目w
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 19:55:22 ID:a5/h/6TM0
両者必死だな。
自分で使い方が分かる人間だけ自己責任で使っとけ。
本当にウィルスなのかどうか俺は知らないが、もし感染しても知ったこっちゃない。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:16:13 ID:TCSHExUA0
見た目はup0でも裏で何やってるかわかったもんじゃねぇだろう。
こっそり踏み台にされてたりしてな
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:20:37 ID:UZi7Aw/x0
俺ならクッキーやらをうpさせるな
まあプログラミングなんてできないんですけどね
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 20:23:55 ID:WVOiVmaE0
おまえらがわざわざ親切にウイルスだって教えてくれるはずがないから
ウイルスではない
まあ俺は使ってないけど
831>>752:2008/04/16(水) 21:43:43 ID:Abv4qb6X0
ここでPerlとPHPしかできない俺登場
ttp://keydb.jpn.ch/
スレチだが一応結果報告です。 ID:CMXTsDUA0さんありがとうございました。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 21:48:40 ID:h/w+Vyaq0
1年以上使い続けたのに今更ウイルス判定されてもねぇ・・
おせーんだよ糞が
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 21:51:10 ID:X7qgumjo0
>>832
プギャー

キーロガー系なんだっけ?
使ってた奴はパスワード全部変えたほうがいいんじゃね?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 21:58:45 ID:y5HmcVsQ0
>>831
>負荷がやばかったらやめるかも?
ワロタ。それでいいよ。
でも、Share Pluginで検索結果が返らないのは何故なんだぜ?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:02:49 ID:Abv4qb6X0
ほんとだ表示されないな・・・
早速バグってるとかさすが俺の作ったクソプログラムだ・・・
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:04:29 ID:y5HmcVsQ0
でも表示件数が多くて、ファイル倉庫NT56s0tGbvを一気に出せるのは気分いいよ。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:06:32 ID:xszzYnli0
いいねえ
でも既にレスポンスが結構かかるな
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 22:29:18 ID:Abv4qb6X0
直たし
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:00:30 ID:y5HmcVsQ0
お気に入りに入れた。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/16(水) 23:04:42 ID:UZi7Aw/x0
やるじゃん
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 00:15:33 ID:gYkdgDIR0
いい仕事してますねえ
欲を言わせてもらうとやっぱり軽いほうがいいけどそこまで求めちゃいけないよね
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 00:21:24 ID:FZnpQffd0
激しく乙
あとはプログラム板にいって細かいことを決めるしかないな
要望はメールかこのスレの意見を参考に
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 00:26:50 ID:KMIaZWIZ0
真贋も付けられるようにしてくだしあ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:03:36 ID:7i4vSxuv0
( ;∀;)イイハナシダナー
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 02:11:47 ID:Lr0NPqr80
>>831  ID:CMXTsDUA0
乙です
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 06:07:41 ID:pkCjHDTh0
>>833
>キーロガー系なんだっけ?
プギャー!!ww
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 09:55:01 ID:YuicYoXT0
>>843
ついてるだろ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:15:21 ID:8tDgjeqA0
shareの Down接続数(多重)の上限が20なんですけど、
上限を50にしたり100にしたりするツール?パッチ?
持ってる人いませんかー?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:28:10 ID:ricIN+wd0
ワロタ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:47:42 ID:As2BfK2F0
iniのSimultaneous Connection=20
を50にすればいいんじゃねーの
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:49:01 ID:CaBvGHZ20
ワロタ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:52:58 ID:UiTEb5ur0
勺儲摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴        レ      ∴f醴蠶鬪にに     躇躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃   【●】 厂      ヨ繍蠶蠶臥に        躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖ヘ      .∴瀦醴蠶襲j         躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂      f ヘffヘ       ∴f醴醴蠶甑        【●】に  蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸      f  ヘヘ  f       ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮に に  庇蠶蠶∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟      f       f       ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇 にに庇蠶蠶蠶.∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟      f        f         f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲ffffffにf蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉     f      ヲ 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川ff∴ ∴∴ff髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟      f     ヲ  コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷f    ∴ff醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介ff醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ      f                 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷f躇f鐘f躇蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸      f                    氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦ff雄躍躇f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃      f              ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴f醴蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟      f      _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑f蠶蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a      f    f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴f蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴      ヲ  f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ       ヲ  禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 12:57:37 ID:rYcLZ5p90
怖いんですけど
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:42:45 ID:8tDgjeqA0
>>850
どこのiniファイルですか?
教えて><
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 13:54:44 ID:0akLS3qL0
釣り師の方ですか?お疲れ様です。
良く釣れますか?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 14:59:35 ID:MzbusrXh0
プラグイン書いてるんだけど接続の切断ってどうすんの?これ
一通りマネージャの類試してみたけどよく分からん

コネクソのソースでもあればいいんだけど
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 15:17:40 ID:MzbusrXh0
ノードマネージャ見張って対象が入った瞬間に削除すれば良いのか
なる
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 17:07:37 ID:vuWAF+4Q0
ttp://www.sharedb.info/
ここと何が違うんだ?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 18:48:57 ID:5/+7s3u80
>>817
それでも削除されるよ。
多分、ノートンの自動updateの時に。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 19:47:59 ID:JQaQF3XA0
>>858

今のところ、これ↓がsharedbとの大きな違いだろ

>このデータベースはshareネットワーク上を流れるキーをひたすら収集しています。
>2chのダウソスレからの抽出や手動登録は現在行っていません。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:30:00 ID:YuicYoXT0
>>858
sharedb ttp://www.sharedb.info/
・軽い
・検索対象期間が選択できる。
・2chからハッシュを取得しているため、優良なハッシュがほとんどで最新ハッシュの取得も早い(量は少なめ?でかからないものもある)
・各ジャンルの新着やIDなどがトップページで見れる
・広告表示がある
・手動登録、真贋報告、コメント機能実装予定。

keydb ttp://keydb.jpn.ch/
・NOT検索が使える
・並べ替え、表示件数、表示形式が選択できる。1度に表示できる件数が多い。
・shareからハッシュを取得しているためとにかく量が多い(ゴミハッシュも多い?)
・投票機能があり、一応真贋報告は可能?ハッシュを貼り付けて一括投票もできるっぽい(新規キー登録はできない?)
・くそ重い

俺が見たとこではこんな感じか・・・
使い分ける必要がありそうな気もするが、まぁsharedbだけでも困らないな
つーかsharedb27万件に対してkeydb稼動2日目ですでに82万件てwそりゃ重くもなるわ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:31:33 ID:prhheKf70
投票って真でも糞スキャンだからマイナスつけるって状況とかありそうだな
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:37:32 ID:o8Ic3RP00
というか、KeyCollectorで充分じゃね
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:41:59 ID:Uru16oP00
糞おめーぞ
むかついたからvipとニュー速に宣伝してくるわ
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:44:17 ID:zCv/5/Vq0
>>864
余計に重くなるだろうが
死ねよボケ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 20:51:50 ID:FZnpQffd0
and検索もできんのか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:09:58 ID:0akLS3qL0
正直この重さは・・・
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:30:27 ID:Rean3i5O0
死んだらアカンデ(;´・ω・) ス
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:30:38 ID:KcGks8lw0
というかいつの間に出来たんだ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:30:59 ID:0akLS3qL0
>>868
死ぬのは手前だ屑
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:31:06 ID:Rean3i5O0
誤爆;
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 21:34:46 ID:KMIaZWIZ0
もっと広告貼ってボロ儲けすりゃいいのに。
んでおニュウの鯖立ててウマウマ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:32:38 ID:GFrup4/g0
そんなに重いかね?
あんま気にならない。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/17(木) 23:35:53 ID:KMIaZWIZ0
数秒すら待てないゆとり様がいらっしゃってるんでしょ。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 03:51:02 ID:PUvrLHrY0
ネットワーク上から収集ってバカとしか言い様がないな
ちょっと検索してみたけど既にゴミが大量にあるぞ
80数万件の大半がゴミなんじゃないか
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 03:59:09 ID:GeE3nwYT0
>>875
db期待してます!!
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 04:46:13 ID:jID9A3fu0
負荷テスみたいなのでjaneコマンド登録してちょこちょこ検索してるけど
ホント表示が遅い
今の時点でこれだからみんな本気で使い出したら落ちるんじゃないかw
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 04:49:03 ID:gDZM+lBW0
そこは中のヒトにがんばってもらうしかないのです
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 05:56:16 ID:W3yVZZPW0
これ自宅鯖じゃないのかな?
どんなマシンスペックと回線なのかが気になる
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 06:55:47 ID:P2VgkrNH0
検索結果の表示は遅いが、自分が試してみた限りかなり使えるdbだと思った。
ピンポイントで検索してみたのでゴミキーも表示されることもなかった。

けどさ、shareって設定しているクラスタによって捕獲できるキーの種類(とか数とか)が
全然違うんだけど、どうやって自動巡回してるんだろう?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 06:55:51 ID:O4qjsifo0
マジで運用するなら複数鯖で分散処理とかするべき
せめてラックサーバーかブレードサーバー買え
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 07:05:05 ID:bWiWkQC10
お前らページ右下にある「このサイトについて」ってのに]気づいてやれよw

>引退予定だったAthlon64 3000+のヴェニスたんがハァハァ言いながら頑張ってるんで・・・
だそうだ。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 07:05:39 ID:BABrva8K0
>>880
クラスタを一定時間ごとに切り替えるプラグインなかったっけか
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 07:07:11 ID:BABrva8K0
(*´д`*)ハァハァ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:45:23 ID:rHy6oDKw0
この仕様だと鯖に余程金かけないと続けていくのは無理でしょ。
無駄な物まで収集して自分で自分の首絞めてるだけ。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:49:42 ID:om5q1hAK0
またお前か。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:58:02 ID:rHy6oDKw0
またって意味がわからんが問題点を指摘するのが駄目ってどんだけ必死なんだよ。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 11:58:08 ID:wuEfMZ+m0
何処まで増えるか、ちょっと楽しみw
その前にタイムアウトしそうではある。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 12:27:46 ID:nAZ/0X7F0
まあ確かにこのままだと人が増えれば続けるのは厳しいだろうな
わざわざkeydbの名前使ったんだし普通にスレから収集すればいいのに
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 13:57:11 ID:W3yVZZPW0
WindowsServer2003上のApacheで3000+がハァハァというんだから、
収集も同じマシンでやっているのかなあ
収集とhttpは別マシンでBSDかLinuxでやればいいのになあ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 14:32:50 ID:Y6jpoSyE0
スレに貼られないハッシュも意外とあったりするからなー
助かるっちゃあ助かるけど、難しいところだ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 15:19:13 ID:frO6osxB0
キー収集するときにフィルタ通すとか出来ないのかね。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 15:45:47 ID:JwyyKrw90
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 15:55:20 ID:7+fN3x2Q0
>>771のKeyFall_r2じゃなくて>>756のr1の方はshareに流れてないの?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 15:59:09 ID:bWiWkQC10
元々>>752専用に作ったものっぽいから流れてないんじゃないか?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 16:42:21 ID:9QuVz9hb0
強制変換と普通の変換て何が違うのですか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 16:48:47 ID:wuEfMZ+m0
字の通り。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 18:15:34 ID:iSOUB/re0
そのとおり。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 21:32:31 ID:FoyyWqtu0
すげえ
Athlon 3000+だけであんだけ立派なサイトが作れんのか

驚き桃の木ケンタッキー
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 22:39:40 ID:frO6osxB0
ブリキにタヌキに洗濯機ー
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/18(金) 23:01:18 ID:H/9fgcN30
なんで>>752氏ってClusterManagerじゃなくてClusterChanger2008使ってんだろ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 00:43:06 ID:zMvxAgkn0
>>900
やってこいこい・・・
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 00:56:27 ID:9lKdl5m30
扁平足?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 00:57:54 ID:JEzvF6oY0
大 激 怒
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 01:05:19 ID:meap4Zgq0
なんという踏み絵・・・
歳がバレル
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 10:20:12 ID:SJmqzmFQ0
おまえら…w

罪を憎んで人を憎まず
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 11:36:42 ID:izqRT71D0
8歳のおにゃのこの俺様にもわかるように説明してくれないかな
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 11:48:00 ID:vx97j2540
ググレ滓
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 14:43:12 ID:9VRu8FsE0
bot弾きのプラグインとかできないものかね
こねくそを参考にしてとか
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 14:46:29 ID:ejaDRQ1G0
誰も本物のBOTを知らないから無理だろうね。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 14:49:13 ID:izqRT71D0
>>909
馬鹿じゃないのこの子
泣けるでえ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 16:09:56 ID:Qsoiy6dg0
俺も馬鹿になりてぇ〜
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 16:13:16 ID:Vj8uBLLt0
きゅーひゃくじゅーさん!
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 17:22:20 ID:fGE3Z0oC0
それよりA82(UP0)を弾くプラグインを…
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 17:24:37 ID:zOIDs5sO0
A82(UP0)を弾くプラグインは自分たちの首を絞めることになるし賛同できないな。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 17:38:11 ID:Vj8uBLLt0
あ、あれが伝説に聞く文書職人・・・!
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 18:05:47 ID:DL6aBwsG0
UP0プラグインR4が個人情報をバラ撒くウイルスだと判定されたのに
それを承知で使ってるんだから放っておいてあげましょうよ。それが優しさですね。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 18:46:15 ID:yf0Z+qJO0
Nortonではウイルス判定
カスペはスルー
ウイルスバスターもスルー
マカフィーはやってない。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 18:47:37 ID:soY7rftc0
プラグインでどうやって個人情報がばら撒けるのか不思議だけど
UP0弾くのは欲しいよな
A82使ってるのなんてUP0だけだろうし、弾いても自分たちの首を絞めることにはならんと思う
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 18:49:15 ID:jb9Kw33U0
>>919
文書職人がそう言い張ってるだけだから放っておこう
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 19:20:54 ID:Cs3GryLi0
バージョン問わず、UP絞りを弾く物が欲しいぞ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 19:28:22 ID:3eP4pHg80
>>921
低速切断
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 19:31:25 ID:gtSMiLCB0
なーに、そのうちプロバが洒落ごと弾いてくれるよw
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:25:01 ID:2B0Kt7mf0
>>922
 それは弾くのとは違う。
 欲しいのは、低速upノードにdownさせないようにするプラグイン。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:27:11 ID:Bir2BQnk0
絶対無理
そもそも対象ノードがどんなうpを行っているかをどうやってプラグイン側から調べるのさ?
もうプラグインの領域じゃないよ
匿名性ゼロじゃんそれ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:28:31 ID:+7I4WDZN0
>>925
一回自作したがdiffuseしなくなるし負荷かかるしでやめた
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:30:49 ID:0AEaohrC0
db見るのはどちらがおすすめだろうか
両方とも大差ない?

ShareDBEditor
Shareのhash.dbを覗くツール

dbView
Shareのhash.dbの内容を表示
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:31:47 ID:6BpHZjcC0
乱暴だが、低速ノードが来たときだけ全切断ってのなら出来ないことはないな。
まあその"乱暴"が問題なんだけど…
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:44:07 ID:2B0Kt7mf0
>>925
 あるノードからダウンロードしてみれば、それが絞りノードかどうかわかるだろう。
 匿名性の話はあんまり関係がない。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:53:15 ID:Vj8uBLLt0
どうやれば分かるの?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 20:54:44 ID:izqRT71D0
あーしてこーしてこーするのさ!
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 21:47:55 ID:Bir2BQnk0
>>929
そのノードがほかにもいっぱいUpしてて自分に回ってくる分が少ないだけとしたら?
そもそも回線自体が細い場合は?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:01:25 ID:izqRT71D0
結局、絞ってる奴ってxDSLの低スペック厨なんじゃないか?
お恥ずかしながらADSL・セロリン693MHZ時代は絞って使ってたし。

光・AthX2・有刺鉄線壁越えしてからは、バイダに目付けられない程度にしか絞ったことないね
俺の場合は、「うpするとその分ダウンが遅くなる」とか「重くなる」とか「空き容量が足りない」とか、そういう理由で絞ったり即消ししてたんであって
そもそも「DLは合法で、UPは違法」なんて理想論の元で絞ってたわけじゃない。
そんな正義感溢れる全うな人間なら、そもそもP2Pに堕ちたりしないだろう。


全ては糞バイダと糞PCを平気で売りつける糞店のせい
全員が自作erの光になれば万事解決。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:14:06 ID:gtSMiLCB0
まぁ仕組みもよく知らず「これがあれば便利じゃね?」ってレベルでしょ
結局労力に見合わないんだから自己満目的なら自作するしかないよ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/19(土) 22:39:21 ID:AMbPBoKI0
>>933
> 光・AthX2・有刺鉄線壁越えしてからは、バイダに目付けられない程度にしか絞ったことないね

自作PCで光なんだが、そのように通信帯域を絞っているため、
うp速度は1ノードあたり64KB/sぐらいしか出ない。

たぶん、俺は低速うpということで蹴られるんだろうな。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 00:07:34 ID:EStNYaOW0
>>932
 例えば、申告送信速度が500KB/sありながら、実際のこっちへの送信の速度が
3KB/sならば、そのノードは絞りノードだろう。
 申告が500KB/sならば、Shareは10個くらい接続を維持することがあるが、それでも
ある接続の送信速度が3KB/sというのは絞らなければありえない。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 00:55:23 ID:tlyI6vmP0
他で497KB/s近くUpしてたら
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 00:58:59 ID:w9LR/y+j0
それに3で絞り認定だとしたら絞り厨は5や10にするだけじゃないの?
ハードルをあげれば、誤判定の確率も跳ね上がる
完全な自傷行為、無意味だね
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 02:38:08 ID:bAHX1wyq0
>>771
これ面白いっすね。
キーがガンガン記録されてってるのがスバラシイ。

でここでひとつ質問なんですが、これキー情報のほかに完全キャッシュかそうでないかとかの
区別って付かないんでしょうか?

ただ単にキー情報を記録するだけだとゴミファイルばかりになるのは当然として、既に全く落ちて
こなくなってる不完全キャッシュも拾うわけですよね。
たとえば1週間とか流して完全キャッシュかひとつも見つからないものを不完全キャッシュとして
除外するような形にすれば、より使いでのいいサービスが出来るような気がして・・・。

keydb.jpn.chみて特に感じたのがそのあたりをどうフィルタするかってことだったんですけど、
詳しい方教えてください。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 02:53:42 ID:tlyI6vmP0
それだと極端なクラスタじゃないと完全ハッシュがHitしにくいファイルは
真っ先にあぼーんされちゃうような

今んとこ実績のあるコメントの人海戦術に勝るフィルタリング無しじゃないかい
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 06:45:25 ID:P7UrSONV0
>>939
ダウンロードに入れて数日待つことでステが揃うキャッシュもあるからな。
それを正確に把握するのは無理だろ

まずsharedbで検索して、無ければkeydbで見てみる。っていう使い分けができるし
別に今のままでもそれほど困らないだろ。
keydbで捏造拾ったらそれにマイナス投票してやればいいさ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 07:03:49 ID:bAHX1wyq0
>>940
>それだと極端なクラスタじゃないと完全ハッシュがHitしにくいファイルは
>真っ先にあぼーんされちゃうような

ん〜、それはそれでいいのでは?
人気ファイルはクラスタが合ってなくても結構簡単に落ちてくる(=完全
キャッシュに当たる)わけですし、なかなかヒットしないファイルは比較的早期に
ネットワークから事実上消滅してしまうわけですから、後生大事にDBに載せとく
必要はないんじゃないかと。

人海戦術とは言っても対象が多すぎればどうにもなりませんし、クラスタ変えな
がら完全キャッシュがヒットした時点で登録してコメントを待つ方が、落ちてくるか
どうかもわからないファイルを延々と登録するよりも効率いいんじゃないかと
思ったんですね。
消えるペースが早すぎるのなら判定期間を延ばせばいいだけの話ですし。

>>941
>ダウンロードに入れて数日待つことでステが揃うキャッシュもあるからな。
>それを正確に把握するのは無理だろ

そこまで正確に把握する必要はないと思ってます。
てかどんな人海戦術を含め方法を使ってもムリでしょう。
今より少しでもよくなればいいかな、と。

まあどちらにしてもやってみなくちゃわからない部分が多いのと、そもそもプラグインに
詳しくなく、キーが流れた段階で完全キャッシュかどうかを判定できるのかどうかすら
現状ではわからないのでちょっと質問してみました。

>>771で公開されたプラグインは個人的にかなり可能性を感じたので、そこにあと一項目
増えればなあ、という期待も込みですけど。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 07:27:53 ID:tlyI6vmP0
>>942
> なかなかヒットしないファイルは比較的早期に
> ネットワークから事実上消滅してしまうわけですから、

巡回型のdbとshareのクラスタの特性を考慮するなら
その仮定は間違ってると思う

つか、「今より少しでもよく」の方向性が利用者側で選択できるならともかく
構造的に偏ったものになる可能性を含んでる、そんなリクエストっぽいなぁといった感想
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 07:52:28 ID:tlyI6vmP0
あ、上記はあくまで公開サービスに応用した場合のことであって
個人が各自に >>939 な機能を実装されたプラグインを利用するのはかなり便利だろうと思う
特にクラスタ巡回プラグインと組み合わせた場合とか
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 07:57:54 ID:EStNYaOW0
>>937 そういう偏りはShareでは生じない。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 08:07:27 ID:tlyI6vmP0
>>945
マジで?そりゃ知らなかった
発言の根拠になってるソースとか過去ログでもあれば在り処を教えてくれるとありがたい
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 08:28:21 ID:EStNYaOW0
>>946
 観察の結果。
 速度設定にかかわらず、Shareは基本的に最低3つの送信接続を維持しようとする。
 実際の送信速度が150KB/sを超えていると、そこから50KB/s増えるごとに送信接続数を1つ
増やしていく。その際に、各接続に50KB/sの帯域を割り当てるが、ある受信ノードががそれを
全部使わない場合、余った分は他のノードに回される。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 08:43:50 ID:tlyI6vmP0
おー、興味深い話をthx
それ本当なら絞り判定も可能かもだね
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 14:12:06 ID:aEi10rV/0
最近DownFolderClassify使うとやたら出力ファイルオープンエラーが出るんだが
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:20:26 ID:HMlfwIa40
非常に初心者質問ですません。
shareのキャッシュフォルダの中ってのは全消去してもいいんですか?
いつの間にか30ギガとかなってたもんで・・・。
それと、簡単に言えば密告ってのはそのキャッシュフォルダの中の
消せないキャッシュを強引に消すツールってことでおけでしょか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:29:02 ID:RKzmqNDx0
日本語初心者ですか?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:30:26 ID:iUQUfGUr0
キャッシュ30Gて・・・俺不完全合わせたら2Tぐらいあるが
HDD買え
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:31:10 ID:6+SM2BVc0
PC窓から投げろ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:31:15 ID:wCGXs8Io0
>>950
キャッシュフォルダの中には、完全キャッシュばかりでなく、ダウンロード途中のキャッシュも含まれる。

簡単に言えば密告ってのは名前のわからないファイルのキャッシュの名前を表示してくれる。
消すファイルを選んで消せるってこと。

つか、使えばわかることだし、
キャッシュだってためしに移動してみればわかるだろ。

初心者な質問以下だ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:33:08 ID:iUQUfGUr0
>>954
いじめっ子ktkrwww
キャッシュ移動してから起動すると、たぶん脱糞するよ
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:34:20 ID:wCGXs8Io0
俺が経験したんだから間違いない!
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:35:07 ID:YEcKSDZG0
密告って洒落のプラグインではなく、洒落のキャッシュを閲覧できるアプリケーションだよね?
なんでここで質問するんだろう?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 16:35:56 ID:NMDGwRr50
でもまあ、扱いとしちゃプラグインみたいなもんじゃない
959ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:11:26 ID:Ckq4T4sx0
再起動したら?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:14:20 ID:iUQUfGUr0
めづらしいハッシュの貼り方ですね
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 17:31:28 ID:aEi10rV/0
iFilterって流れてる?
963ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 00:55:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 18:27:31 ID:aEi10rV/0
>>963
確認しました
ありがとう
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:35:38 ID:db6W9jZm0
keycollectorで保存したdatファイルを開くと
ファイル名の頭何文字かが削られちゃってて不便なんだけど
これどうすればいいの?

こんな感じ
http://ranobe.com/up/src/up268060.jpg
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:44:58 ID:iUQUfGUr0
ミックミックに
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 19:47:52 ID:LrgpOQjh0
小6です、学校でいじめられているんですが
どうすればいいですか?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 20:20:35 ID:PjimGJbs0
知り合いの軍人に頼んで、いじめっ子の家を空爆して貰いな。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 21:01:21 ID:HIr6W4gB0
a
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 21:13:00 ID:ZySRhpVW0
プラグインだけど、
├─Share
│ └─Plugin
├─SharePlugin

Shareディレクトリに置いてもダメ、Share\Pluginに置いてもダメだったけど、
SharePluginに置いたら動くようになった。
どんなプログラム組んでんだよ…
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 21:16:25 ID:CbK8FSt40
>>936
UP750KBで複数のノードにUPしてると
700〜4KBくらいにばらついてるんだけど
速度が下の人からは絞り認定されるわけですか。

んなアホな話があるか。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 21:53:22 ID:Ypu8AFhE0
>>970
プログラムの出来より君の頭が悪いんだと思うぞ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:32:39 ID:ZySRhpVW0
お、かわいい煽りが来たな
PDKのサンプルは動くのに、それを用いたプラグインが動かないというのは
明らかにバグを内包してる
まあ、キミもプログラミングを少しでも勉強すれば理解できると思うが
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:40:25 ID:+5I+P1n+0
プログラムは全然知らないけど、ハッシュの貼り方からして、使いこなせてないとしか思えない…
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 22:56:34 ID:W/2bgt3Z0
>>973
勉強したなら自分で解決すれば良いと思うけど・・・
俺は勉強してないから分からないけど
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:06:01 ID:iUQUfGUr0
結局、人の作ったモンにケチ付ける程度しか出来ない知識(藁)なんだよ
自己満足に浸らせて、そっとしておいてあげようぜ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:12:24 ID:UPV8wmqR0
>>973
君以外の人はちゃんと動いてるみたいだし、
明らかにバグを内包してるとすれば君の頭の中にだろうね。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:16:46 ID:fLoplXPX0
ID:ZySRhpVW0の致命的なエラーを修復するプラグインを作ってあげてくだしあ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:19:20 ID:NMDGwRr50
修復できたら致命的じゃねーだろうが
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:47:15 ID:wCGXs8Io0
まぁ、とりあえず、プログラミングを勉強していない僕としては、
きちんとプログラミングを勉強しているZySRhpVW0が、
バグを直して、ついでにshareもヴァージョンアップしてくれることをwktkしながら松。

と言うのが基本戦略です。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/20(日) 23:48:04 ID:Smk3MlRg0
「Package Size Too Big.」ってエラー表示をはじめて見た
タイミング的には↓が怪しいと思うんだけど

08/04/20 23:43:41 Share UPnP: 開始
08/04/20 23:43:41 Share UPnP: ローカルIPアドレス=
08/04/20 23:43:44 Share UPnP: デバイス検出失敗
08/04/20 23:43:46 Share UPnP: デバイス検出失敗
08/04/20 23:43:48 Share UPnP: デバイス検出失敗
08/04/20 23:43:50 Share UPnP: デバイス検出失敗

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 00:28:54 ID:jXV5RzRD0
>>965のバグはどうにもならんの?
もしかしてこんな事なるの俺だけ?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 00:33:06 ID:/K0Y/2Rb0
ファイル名の頭何文字かが削られていないように見える
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 00:41:01 ID:GjGBJf3K0
>>982
コミックで試したけど、ちゃんとコミックになる。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 00:45:10 ID:DwR23xue0
ミミック?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 00:56:59 ID:jXV5RzRD0
>>984
そっか。わざわざありがとう
やっぱ俺だけか
18禁ゲームで収集すると「18禁」が削られてゲームになっちゃって
一般ゲーが混じっちゃうから困るんだよね
俺にエロゲするなって事なのかよ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 01:00:06 ID:hHGKd5210
作者の心遣いじゃないか
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 06:44:49 ID:qW7kaBzq0
誰か革新的なplugin作ってくれよ
最近オラ飽きてきたぞ
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 06:59:26 ID:gIZPF6Fj0
>>971
 速度が低い人はその速度でしかダウンロードしていない。つまり、>>971からの割り
当てを全部使っていないだけ。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 07:33:26 ID:9y2rmei+0
>>986
使い方がおかしいだけだろ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 08:00:41 ID:cB6aTjrY0
ウイルスの方なんじゃね?
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 09:19:36 ID:jXV5RzRD0
>>990
つっても、普通に保存したdatファイルを
新規に開くで開いてるだけなんだぜ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 09:24:42 ID:9y2rmei+0
自分で保存するんじゃなくてkeycollectorを使ったら
自動的に保存されるんだぞ?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 09:32:05 ID:f8UnLtfN0
それはそういう設定をしたらだろ?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 09:43:06 ID:8IA7e9JQO
開く時に問題起こってるわけだから、自動保存とか関係ないだろ
多分OS依存の不具合なんじゃねーの?
新しいShare本体とキーコレで別PCで同じようにやってみりゃいいと思う
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 10:14:56 ID:9y2rmei+0
的外れだったようだな
申し訳ない
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 10:25:14 ID:8HPDLeGD0
次スレ

【Share】プラグイン・ツール総合 28dll
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1208740900/
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 10:28:22 ID:uTJX/uWQ0
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 10:28:43 ID:uTJX/uWQ0
埋め
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/04/21(月) 10:29:03 ID:uTJX/uWQ0
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp7.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ