nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 35寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TBのHDDもお手頃な値段になってきました
HDDの5TB、10TBは当たり前
HDDもついに単体1TBの時代
100TB目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

テンプレまとめサイト
http://wiki.nothing.sh/1140.html

ダウソ力を計ってみましょう
ttp://kantei.am/12728/

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 34寺目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1199807207/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:19:07 ID:r1E2pEoj0
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率
HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ
テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト
結論
上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDDの台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD・リムーバブルディスク・テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:20:16 ID:r1E2pEoj0
量階級表  改訂版
2007年9月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:20:39 ID:r1E2pEoj0
【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:21:01 ID:r1E2pEoj0
  北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

    ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:22:22 ID:r1E2pEoj0
HDD死亡確認
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:22:45 ID:r1E2pEoj0
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:23:56 ID:r1E2pEoj0
           |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           /`ヽ、;,;,;,;,;,;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,,-ー'|´::ヽ
           i:::::::ミ   ,,,,,,''''''''''''',,,,,,:::::::::ノ::::::::i
          ..i::::::::ミ  ´- ′  '- '´:::::::`丶::::ト、
           |.i::::i''  --- 、,   , --- 、:::::::`i::::r/   『落・即・積』!
          ヽi:::i  -ィ'Oヽ、 |::::,ィ'Oヽ;::: :::::i:::リ.|
           ト、.i   `~´   |::::::`~´  ;::::i:::i /    それが麻呂と左大臣どのがただひとつ共有した
            |_ii      ,  、:::::  ;:::::::::i:i_/
            li     /,,,、 ,,ヽ::::: :::::::::::i:l      真の正義だったはずでおじゃる…
             |      ''';''  ヽ::::::::::;/′
             丶   -―-一ー )::::::/゛ト
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:24:42 ID:r1E2pEoj0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:25:03 ID:r1E2pEoj0
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R、CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:27:44 ID:r1E2pEoj0
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:33:03 ID:r1E2pEoj0
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 09:56:35 ID:W8r3+Inj0
>>1 乙 こっちだな
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 10:18:09 ID:mpjRGFPN0
>>3
あ〜早くチンパンジーのあいちゃんから抜け出したいな・・・。
ダウンし始めて2ヵ月後の高度ダウソ成長期はすごかった、ダンゴムシから一気にモナーに駆け上がったからな。
最近はファイルの高齢化とファイルの少子化が悩ましい。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 11:50:30 ID:9IIepYR70
もう500が1万で買えるんだから階級表も変更しなきゃな
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 11:58:03 ID:WW87A+ALO
>>1
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 12:09:16 ID:Puu5ZwVG0
耳を澄ませば かすかに聞こえるだろ ほらあの音
言葉なんかじゃ 伝えられない何か いつも感じる あれは天使の声

シーク音は消える 闇に染み込むように エコー残して
静かに下りてく ディープブルーバック画面に 俺も歌うぜ

集めていたものがある バカだといわれたけれど変わらなかった あの日の夢

Angel Voice 見つけたのさ Winnyの検索画面に一度かかった 
ゲームセンターCX(生放送SP)は夢じゃなかった

流し流して見よう いつかまた会おうぜ 瞳閉じれば
いつも心の中に響く Arino Voice
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 12:10:52 ID:Puu5ZwVG0
エンコは変わる 景色と同じように 仕方ないのさ
神様なんて どこか気まぐれだから 当てにするなよ

走り続けていようぜ 立ち止まるのはまだだろ
たどりつきたい 洒落の向こう

ANGEL VOICE 感じたのさ 遥かな胸の鼓動 リズムあわせて
やっとこの時に キャッシュ揃った
おまえのその姿 この目に焼きつける ヘヴィーな夜にも
きっと力与えてくれる ANGEL VOICE

WOW OH OH WOW OH OH ・・・・

耳をすませば いつも聞こえるだろう?
ほら あの声 あれは天使の声
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 12:35:52 ID:yQXvzLsE0
いちょつ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 14:33:02 ID:oYelRdrf0
来月もまた1Tを買うだろうが、2月中旬でいくらくらいになるかなぁ。
26000円税込みで切るかな。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 14:48:21 ID:mpjRGFPN0
1TBが2万円ちょうどになってくれたらどんなに嬉しいか
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 15:16:27 ID:ISQW/mqJ0
いや1Tが1萬を切ってくれないと。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 16:07:36 ID:yQXvzLsE0
そのうち1Tが3000円とかで買えるのかな。
USBメモリ感覚で買いたいです。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 16:23:43 ID:zJoFD2+F0
それは無い
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 16:26:55 ID:DFBeEpih0
500G1万だから10万で10Tか。いい時代だな
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:07:54 ID:WuvvucLn0
>>25
あほ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:10:26 ID:Puu5ZwVG0
>>25
今なにか恐ろしいものの片鱗を見た気がする…

こ…これが…


これが…ゆとり…
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:10:57 ID:PXHg/uz00
幼稚園児がまぎれこんだようです
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:17:36 ID:zJoFD2+F0
>>25
10万で5T

だよな?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:22:10 ID:XkExYTeU0
500G1万だから(将来1TBが1万円になれば)10万で10Tか。いい時代だな

こういうことだろ?意味わかんないけどw
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:24:56 ID:yQXvzLsE0
おまえら省略に気づけようんこwwwww
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:55:28 ID:F/JtbXQk0
500G1万だから(中古なら半額くらいで)10万で10Tか。いい時代だな

こういうことだろ?意味わかんないけどw
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:57:45 ID:+EEeF6uP0
500G1万だから(ゆとりの俺には)10万で10Tか。いい時代だな

こういうことだろ?意味わかんないけどw
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 18:01:00 ID:ISQW/mqJ0
最近USBメモリ(?)ってのが安く売ってるんだけど、
Vista の Ready 何とかってどういう機能なの?
USBメモリに Vista をインストールして、其処からブートするの?
XPでも出来る?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 18:02:45 ID:YE7bLlVo0
>>34
起動が少しはやくなる
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 18:06:35 ID:NciUjPfK0
ツクモ行ったらHDDが久々値下がってたんで日立の500GB
買ってしまったよ。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 18:39:22 ID:W8r3+Inj0
前スレの>>970が俺と環境被りまくっててワロタw
JANE・smartHDD・PCtools・あばすと、とか。まぁみんな似たり寄ったりだと思うけど
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 20:21:21 ID:4hSI/qVK0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 20:27:09 ID:6Pa//uWg0
>>38
ワロタ。w
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 21:33:57 ID:RRfy5z940
おまえらそんなにHDD溜め込んでていざ結婚したらどうするの?
さすがに中身を嫁にみせれんだろ・・
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 21:36:52 ID:3BbIS3Mt0
俺の嫁はHDDの中にいるのだが、見せるとはどういう事だ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 21:37:58 ID:YE7bLlVo0
>>41
予言しよう HDDは2008年11月05日にデーターがとぶ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 21:38:32 ID:XkExYTeU0
そもそもなぜ見せる必要があるのか
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 21:57:39 ID:C2eWlmwK0
HDDと合体したい
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 22:07:06 ID:WuvvucLn0
俺の家族はHDDのみ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:07:56 ID:yQXvzLsE0
>>44
7200rpmの高速性器はさぞかし気持ちいいんだろうな。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:31:22 ID:EV4/hXT00
新規ジャンル開拓にエロゲーに手を出そうと思うんだが、これまで出てる分で
一体どれくらいあるのか、教えてエロイ人
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:40:16 ID:5lpBBx0W0
うーん5Tくらいあるんだろうか…
日付と18禁ゲームでトリガぶちこんでみては
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:45:44 ID:Puu5ZwVG0
エロゲ、アニメ、同人誌、映画、TVドラマ


これらに興味がまったく湧かない。集めてすらない。23TB。
俺はこのスレではきわめてまっとうな人種だな。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:51:14 ID:r1E2pEoj0
いや、このスレにいる時点でまっとうも糞もないよ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:51:31 ID:GusOdNtG0
>>49のHDDの中身

23.9GB = エロ動画
0.1GB = 伊集院光
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:52:15 ID:mpjRGFPN0
>>49
いったいなにを集めてるんだw
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:53:16 ID:1NkylZJY0
つキンタマ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:00:37 ID:3pWylW450
外付けは何を買えばいいん(´・ω・`)
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:01:07 ID:HbUYHaVq0
外付け買うぐらいならキャパの大きいケース買う
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:02:35 ID:xz3g5mqU0
オレは、外付けHDが10台にバックアップのDVDが1000枚位だから、まっとうな人種だな
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:07:54 ID:EIGZxfQc0
まっとうでは ないよ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:29:03 ID:/6Bh3l/H0
今HDDデフラグ中でダウソが出来ない・・・禁煙よりもイライラするぜ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:29:31 ID:ERmKJl2Z0
デフラグするやつはアホだ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:31:31 ID:ObjkBv/K0
デフラグ(笑)
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:47:41 ID:BlLJfam70
ここに居る人は外付け買ってるの?それともケースかって内蔵の入れてるの?
62わはー:2008/01/26(土) 00:52:53 ID:TgDuoc9d0
お前ら、電源は良い物使えよ、、、臨時で使ってた恵安の安もんがケムリ噴いて1TBが3台しんだお orz
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:57:39 ID:o+WYEIH20
電源が逝っちゃうのはいいんだが、巻き込まれたり、火災とかはカンベンして欲しい
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:58:11 ID:HbUYHaVq0
>>62
型番かいてけろ
GAIA570Wで検討中だったっところだ
65わはー:2008/01/26(土) 01:10:13 ID:TgDuoc9d0
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/kep_470_570w/kep_470_570w.html

470の方ね、ディスクの方はデータ救助可能か検討中
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 01:21:16 ID:HbUYHaVq0
>>65
むふぅ…

400W未使用の電源が余ってるから、
地下発電所買ってきてケースに適当にくくりつけてデュアル電源にしようかな……
連動コネクタ持ってるし天板にファンホールついてるし。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 01:57:23 ID:1/qLcDkA0
PC、HDD用に自宅に発電設備を持つべき
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 02:54:52 ID:Zv0KBvI00
ここのスレ住民は、副会長様とkemo様のご引退に関して全く興味がないのか
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 03:15:46 ID:8qe6iQbh0
>>68
滅茶苦茶涙目になってるが他所でやってる
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 07:25:37 ID:cFQsTRDd0
1MB/sでDLしたとして一日84.6GBダウソできる
これを単純計算でお金に換算してみた

CD1枚2000円でMP3圧縮で100MBとすると864枚DLで ⇒ 1,728,000
CD1枚2000円でEAC圧縮で300MBとすると288枚DLで ⇒ 576,000
DVD一枚5000円として700MB圧縮とすると123枚DLで ⇒ 617,143
DVD一枚5000円としてISOの場合は18枚DLで ⇒ 90,000
コミック一冊1000円として100MBとすると864冊DLで ⇒ 964,000

もちろんDL速度が2倍になればお金も2倍になる
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 07:37:38 ID:/YEKOiBU0
意味の無い計算すんなwww
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 08:22:15 ID:pOfSCXwl0
若かりしころ、男はみな力にあこがれた。
            不必要に長い学ラン、
            無意味に太いズボン。
          それは力の象徴であった・・・

     そして西暦2007年、男は新たな力を見いだした。
                ヤツの名は

               ハードディスク
                             __
      __ノ’つ              へ (~  つ
     ノ_'  ~~つ             |_  |_-ノ
      L || |  く               | |丶_つ
     ⊂_^   く^               .| く^ つ __
      フ _| へ .\            ._| |ーーー__⊃
     ノ/ | |  \ \_   ___---へ く^^^ノ ノ
   //--^^ |^^^^ゝ\__^^ゝ \_/^^^|  |ゝ_-  \
 -- ^^  | |^ゝ ゝ|  |             | |_//\ \
      \^_^_ /            く  /   ^--ゝ
           ~              \ノ

ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク番長
http://hddbancho.co.jp/index.html
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 09:55:24 ID:rUeuUztK0
アニメDVD磯4000枚として一枚1000円のワゴンで計算して400万か。
更に1枚100円でレンタルして来たとして40万。
全然大したことねーな。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 10:32:44 ID:/RIThbqC0
P2Pやり始めの奴は、俺○○円分落としたぜ。とか言う法則
そしてそれを自慢するのは初心者の頃だけの法則
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 10:50:11 ID:vplG66550
>>74
そんな事2chに書き込みしてたら逮捕されるよ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 10:56:04 ID:O7lgxDGm0
しっかしさぁ、堤さやかって動いてるとこ見るとめっちゃかわいいのに、
写真だとなんかブスだよな〜。

なんでだろ?一重まぶただから?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 11:00:27 ID:yuJK7mKM0
どこの誤爆だ><;
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 11:01:06 ID:w4szwnxE0
><;
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:16:59 ID:/RIThbqC0
特売のチラシで1Tが23000円だった。安いのか?
1Tは30000円くらいするものだと思ってたわ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:18:29 ID:o+WYEIH20
安い
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:26:09 ID:TAIZ59dB0
>>79
それは安い
何かありそう
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:31:56 ID:O7lgxDGm0
>>79
サムソンなのは確定してるけど、リコール情報とか見た?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:38:32 ID:/RIThbqC0
正確には23700円。でWDだった。これは安いか!?と思ったら
各店3台限定だった。拍子抜け。期待させて悪かったな
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:51:31 ID:MypMY6EV0
>>76
ハッシュは?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:56:26 ID:yGa5Tk9N0
ダウソ歴二年で10Tちょいくらいかな?
最近ようやく気づいたんだけど、やっぱり


生身の人間との戯れがいい


飲み会・合コンもバンバン参加するし、狂ったようにセクロスしまくってる
なんというかダウソが生活の中心になったらダメだよな
「このファイルはいつか必要になるかもしれない」
「今落としておかないとこのファイル二度と落とせないかもしれない」

熱く夢を語る同僚や横でスヤスヤ寝息を立てて寝てるおなごを見てると本当に阿呆らしく思った
p2p用にHDDを買うことはもう無いだろうし、今の分も順次処分していく予定

欲しいと思ったときが買い時なら、虚しく思った時が辞め時ですよ、たぶん
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:13:02 ID:w4szwnxE0
>狂ったようにセクロス
ここでいつも噴いてしまう
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:30:20 ID:8BTtlnqW0
ごめん、どうしても三次元だけは興奮できない。あんなんで興奮できるなんて気がしれんぜよ。
下着姿までは大丈夫だけど無修正のま○このグロさにはまいったぜ(´・ω・`)
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:31:25 ID:8BTtlnqW0
スレミスった・・・orz
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:41:24 ID:QLzu5gHj0
というか、俺はエイリアン2をみたせいでマンコみると宇宙やばいって
思うようになった重症患者ですかなにか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:52:21 ID:/YEKOiBU0
なにもねぇよwwwww
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 17:08:50 ID:lA9va5Sr0
おれの彼女がHDDから出てきてくれないんだ、どうしよう?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 17:10:40 ID:6WEf+by50
交換しないと逝ってしまうぞ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 17:19:50 ID:/RIThbqC0
モニタずっと見続けてると2次元の世界に行けるぞ。肉体的では無く精神的にな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 17:30:48 ID:HbUYHaVq0
>>79
ツクモだっけか
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 17:53:46 ID:/YEKOiBU0
おまいらの心にビクッンッ!っとくる言葉教えて。
俺は詰め合わせとか全巻とか。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 17:55:00 ID:vplG66550
同じ日々友達いないよ365日
こんなかんじ?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 18:04:23 ID:8tv2OTQ9O
>>96
上辺だけの友達なら居ないに等しい
何十年生きても唯一無二の友情なんてそうないよ
無理して作る必要ないだろ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 18:08:05 ID:ch8okGG80
初心者のころはレア物って書いたzip落として痛い目みたっけなぁ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 18:10:01 ID:76bEHZGp0
一人だけ一生こいつとは友達でいられるってやつがいる
だから友達はこいつだけでいいやって思いだした
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 18:37:35 ID:FJsE0TTL0
増設したいが電源が足りなくなりそうだ
でもNASキットみたいなの買う金でHDD一台買えるんだよな^^;
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 18:44:49 ID:MypMY6EV0
>>99
その相手が二次元か。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 18:47:13 ID:RZpXpJJx0
自分の気持ちと相手の気持ちが同じとは限らない
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 19:21:16 ID:hxgEJGLlO
>>99
その友達はお前と以上に別の友達と遊んでるよw
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 19:25:24 ID:vplG66550
俺童貞じゃないけど・・何か?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 20:27:10 ID:MypMY6EV0
>>104
アッー!
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 20:34:01 ID:8BTtlnqW0
>>104
アッー!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 21:17:10 ID:kRl4PFzZ0
>>104
アッー!


…俺もだけどな
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 21:23:05 ID:8BTtlnqW0
>>107
アッー!(*゚д゚*)
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 21:41:16 ID:Hy1twJ2w0
1PBの奴なんて存在しねえだろwwwいくらなんでも
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 21:49:15 ID:uOPFzjt20
水戸黄門レベルが結構いると思うな
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 21:49:22 ID:6lXwy1J70
>>95
別スキャン rev2 +color 単行本未収録 ページ順修正 抜けページ補完
α補修済 NoDVD化済 ダミーカット版 (つ旧作)
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 22:28:29 ID:O7lgxDGm0
うへぇ〜 そりゃまるっきりテラノドンだなwww


☆ d(^。・)ARIGATO!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 22:57:09 ID:/oJFm4ff0
親子どんぶりっだってさ!(*゚д゚*)
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 22:57:29 ID:vz4EXkzs0
ぽまえらの自慢できるコレクションを教えてください
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:01:25 ID:PeCgt31L0
78 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 22:50:16 ID:76bEHZGp0
この世にリリースされたエロゲ全部集めると何テラくらいになるのかな?
もうちょっとでようやく1Tだけどあとどれくらい残っているのか気になる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:10:50 ID:U4F1kL1f0
一次放流者は
ttp://iplist.wave.prohosting.com/
から日本のIP取り出してPGで弾いて拡散すればおk
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:19:31 ID:t1Zc17mb0
やべえ
るろうに剣心おもしれえwwwwwwShareでもたくさんHitするwwwwwwwww
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:20:12 ID:O7lgxDGm0
るろうに検診じゃなくて、二重のきわみだろDJ?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:32:37 ID:QNFqpmCA0
剣心は追憶編がいいな
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:47:29 ID:iSypz/jo0
剣心は集めがいがあっていいな

内容など二の次
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:50:18 ID:YDms1Ny30
ドラボーも剣心もだけど、ジャンプからの移植アニメって基本的に
引き伸ばしが露骨で見ててつらくねーか?
なんか30分損した気分になる。

てかさ、ジャンルごとの内訳教えて欲しいぜ。
例:
俺、パンパンジーのアイちゃんレベルの18TBだけど、エロゲ10TB、アニメ:5TB 
みたいな。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:52:17 ID:Zv0KBvI00
パイパンジーに見えた
疲れてるのかな
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 00:21:57 ID:nLiXAHxz0
18Tだったら中小企業じゃないのか
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 01:29:45 ID:IAXfHTNL0
>>118
アッー!
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:37:36 ID:qi+h351M0
>>72
のHDの寿命見たけどこんな短い訳ないよな??


時間で考えた場合
S.M.A.R.T.時間10万時間×論文で明かされた実寿命29%×システムディスク(ランダムアクセス)による短寿命化率67%×温度による短寿命化率(46.5℃)74%=総寿命1.6年・1日8時間使用で4.3年(14378時間)
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:41:42 ID:Qg91aShj0
sageでも覚えてから来い低脳
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:43:24 ID:qi+h351M0
>>126
ゴメン('A`)
パソコン24時間使ってて1・6年なら
でかいHDケース使ったら全て搭載する前に最初の方のHDが死亡してしまうじゃないか。
さすがに無いとは思うけど各機関が出してるHDの寿命の差がありすぎなんだよな・・
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 03:36:33 ID:UCNCObJs0
>>127
>でかいHDケース使ったら全て搭載する前に最初の方のHDが死亡してしまうじゃないか。
少なくとも毎月2〜3台は買う廃人しかこのスレにはおらんから心配無用!!
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 08:22:40 ID:IAXfHTNL0
>>127がかわいい件について3行でまとめよ。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 08:23:53 ID:wQCjZqxt0
500GのHDDをwinのNTFSでフォーマットするとして
普通のフォーマット、クイックフォーマット
それぞれどのくらいの時間かかるの?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 08:42:30 ID:wGgR7Jrp0
★教えてクソ五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 08:45:03 ID:2FfH3Ymz0
>>130        /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 10:00:09 ID:mZkBaFxe0
>>130
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 10:14:44 ID:Qg91aShj0
やっぱ買いたてパヤパヤのHDDは物理フォーマットからやらなくちゃいかんぜよ
手塩に掛けた娘ほどかわいいものはない

>>130
ttp://shattered04.myftp.org/pc_27.html
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 11:20:01 ID:cCJ0QPVn0
そろそろフォーマット終わるな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 12:23:26 ID:qzWYRs3c0
>>99
それは幻想だな。
なかなかそんな奴以内って。
思ってても自分の一方的な思いこみの場合多い。
と2回経験し人間不信になりHDDが友達となった俺が言ってみるテスト(w
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 13:31:38 ID:L5bPS9OH0
 
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 13:59:42 ID:iI6FJIlP0
うぉお この間買った保存用の320Gがあと13Gだぜ〜ピンチ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:18:38 ID:5dp+d2aO0
じぶんは この間かった500があと3Gだぜ
泣く泣くハッシュ消してる・・・
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:42:06 ID:JFWZhgaC0
1週間前に買った1Tが残り43GB
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:46:28 ID:VEgUff430
えろいれすぎ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:50:10 ID:iI6FJIlP0
エロ言うな芸術と言っていただきたい
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:53:21 ID:cuC//EOR0
今年からWinnyネットワーク崩壊に本腰入れて水面下で動いてるらしいな、
これからは新規に溜めることより、財産を「保全」することも考えないといねけいあ。
おまえら今まで集めたデータの保全策みたいの考えてる?

俺はテープ導入を考えてる。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:55:05 ID:Qg91aShj0
伸びそうでイヤ
つーかageんなhage
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 14:55:30 ID:cCJ0QPVn0
定期的にテープ
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:00:52 ID:UCNCObJs0
必要は発明の母って言うだろ? Winnyがダメになっても必ず後継となるP2Pが出るはずだから
俺は今後もバックアップなんかする気はない!
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:01:20 ID:Qg91aShj0
いっそ核でも隕石でもいいから落ちてこないかな
僕はもう疲れたよパトラッシュ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:02:59 ID:cuC//EOR0
>>144
チンコマンうざい。
>>146
ダウンロード違法化まじでやるらしいぜぇ。といっても4月施行は無くなった。
最速でも秋口からだがな。
あと職人祭りがこのあと3月まで続くらしい。だから事実上Winnyは崩壊するね。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:07:31 ID:/OGUX6oC0
内臓HDDを使って大量に接続してるPCの構成の画像誰かうpしてくれ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:08:33 ID:VfmFHhkr0
まぁ、nyが崩壊したらshareかnypに移住するかな
どうせ職人頼みのこじきだからね
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:12:01 ID:cCJ0QPVn0
>>149
最近は口だけ君が増えて画像がうpされなくなっちゃったんだお
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:16:00 ID:Qg91aShj0
アニメの画像一枚で逮捕されるって言うのにヒマラヤのごとくそびえ立つ番長なんかうpした日には、京都府警がdで来るぞ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:18:26 ID:jykx7B3u0
京都府警もエンコ職人にはお世話になってるのに何たる仕打ちだ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:26:32 ID:MDbK4GnU0
>>144
ヴァカに触るとうつるからやめとけw
NGに放り込んで触るな
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 15:33:27 ID:Qg91aShj0
申し訳ない
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:35:12 ID:6SYgKPiI0
京都婦警がチンコ職人にお世話になってる画像キボンヌ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 19:03:01 ID:HO9bwjwf0
>>150
Shareは逮捕されないのか、よかたー( ´∀`)
158ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:34:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:23:52 ID:v/K48dtF0
>>158
何かよく解らんがGJ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:28:21 ID:9HsDQIp80
俺のPC内蔵HDDが1個しか増設できないんだけど
お前らどうやってHDDそんなにたくさんつけれるんだ??
テラタワーとか使ってるの?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:33:06 ID:VLpqHHW10
メーカー製は帰れ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 21:47:37 ID:gI1JOkfM0
最近初心者多いな
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 21:51:01 ID:HO9bwjwf0
2005年辺りから多くなったような希ガス。
最初の被害板はVIP板
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 21:59:52 ID:VfmFHhkr0
初心者叱るな来た道だ。古参気取りを笑うな行く道だ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:08:07 ID:Qg91aShj0
>>164
やべぇ、ときめいちまったよ
アニキと呼ばせてくれ!
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:28:01 ID:/j4xYPAj0
ここの住人がどんなケースを使ってるのか気になる
静音と蹴っ飛ばしたりとかの危険を考えると裸は避けたいし
うpされてる神のは外付けかスッタカー自作だから
ケース選びの参考にしにくいし
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:33:09 ID:etMXgXlK0
【格差社会】8,000万円のセレブ向けパソコン登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201415462/

情報元
http://www.negitaku.org/news/8865/
ゼウスコンピューターがセレブ、ニューリッチ向けに 8,000万円 のプラチナパソコンと
6,000万円のゴールドパソコンを販売しています。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:35:42 ID:u0761Osy0
>>166
Aopenの4年以上前のやつ使ってる。HDDベイは5個
足りない分はHDDケース等外部化して補ってる
PC音は気にしないほうなので静穏は考えてない
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:41:06 ID:Qg91aShj0
6000万もあったら何買おうかな
とりあえずSASのHDDにOS載っけてみたい
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:57:38 ID:k1okYnJg0
>>167
スペック見たけど
20万もしないな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 23:18:53 ID:oLQNxCcg0
>>167
ネタPCだろうが、ひでえスペックだなw
CPUが3万もしないし、VGAなんて5,000円。 おまけにサウンドはオンボードw
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 23:58:04 ID:/j4xYPAj0
>>166
d
外付けにすると繋がないで放置して久しぶりに繋いでみたら……
ってなりそうで敬遠しちゃうんだよな
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 23:58:34 ID:/j4xYPAj0
アンカミスったorz
>>168
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 00:15:10 ID:pCp9UHjKO
>>166
簡単に書くと、
裸族のマンション+HDD5台→PM→RAIDカードでRAID5
これをどんどん買い足す感じで運営してる
175174:2008/01/28(月) 00:16:27 ID:pCp9UHjKO
ケースってPCケースのことか、ミスった忘れて
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 00:20:11 ID:AEYOCuPC0
やっぱオマイラクラスの人間だと、番長のサイトの内容くらい暗唱できるのかな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 00:23:11 ID:ywrUUaTP0
>>166
ハードウェア板より甜菜、参考になれば
ttp://61.206.119.9/storage/

しかし作った本人も以下のように語ってるし、コスト的にも変わらないから俺は外付け複数HDDケースを進める

>自前でeSATAケース作りました。
>結果的には、テラタワーSATA RAIDとか買った方が良かったかも・・
>何かの参考にでもなれば。^^
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 00:27:09 ID:zrdmozb90
アルミ棒4本と余ってるATX電源とファンでHDDケースでも自作すっかなあ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 01:16:12 ID:1ASW/+Fu0
>>166
Lubicどうよ?
ATXキット買っといて、あとから上に継ぎ足してベイ増設してもおkよ?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 01:23:43 ID:AEYOCuPC0
ようやく前スレと番長のサイト読み終わった・・・
おまいら、無駄話ばかりしてると思ってたら、なかなかためになる(?)話もしてたからすごく勉強になったよ。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 02:34:06 ID:RdhuScEA0
色々レスd
>>177
ちょうど5インチベイがたくさん有るケースに
http://www.coolermaster.co.jp/item/STB-3T4-E3-GP.htm
これと今のPCの中身を入れて運用しようかと思ってたんだけど
結構費用かかるな……
今の中身ごと突っ込むならPMいらないからコストダウン出来るかな?
HDD10台以上は電源が不安だけど……
外付け複数ケースは冷却とかあんまりいい評判聞かないんで

>>179
透明だからわかりにくいけどエアフローとかどうなんだろ
骨組みだけで使うなら番長で良いし
静音性はゼロだろうしバランス悪そうだから蹴ったりしたら死ねるけど

番長……冷却、コスト
PC内蔵……静音、冷却
外付けケース……静音、コスト
こんな感じになるのかね……
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 10:50:05 ID:y2fmz08q0
おまえらは解凍テストとかしないの?
最近気づいたんだけど、結構、Winnyだけでなく
Shareでも破損した状態で流れてるよな。

しかもrar形式でもZipでも。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 11:36:56 ID:KU+47x+B0
番長はデザインから構造まで玄人向けで手が出しにくい。
素人意見だけど横二列でカバー付きで販売て欲しいな。
13機積めるのは魅力的だ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 11:46:56 ID:eSFhZQb80
HDD増設したいけど電源がやばい・・・
現在350W電源にHDD300x2台,500Gx2。CPUはセレ2.8Gでサウンド・ビデオはオンボード。
これに内蔵1TB増設はいけそう?
SATAカードに空きあるので増設可能なのですが・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 11:47:48 ID:AEYOCuPC0
>>182
そういうのって、

・元ファイルが破損してた
・キャッシュ変換時に破損した
・コピー時に破損した
・保存してたらいつのまにか破損してた

のどれ?


186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 11:49:00 ID:AEYOCuPC0
>>184
HDDの前に、そのCPUを買い換えるべきだと思うんだけど。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 12:12:27 ID:+F3i3btE0
>>182
お前のHDDがいかれてるだけじゃねーの?
中小企業社長だが数回しかないぞ・・・。
188182:2008/01/28(月) 12:26:02 ID:y2fmz08q0
>>185
・元ファイルが破損してた
これ。
>>187
いや、それはないよ。むちゃくちゃに出るわけじゃないから。
多分、ジャンルにもよると思う。私的な感覚だとPSなんかのROMイメージあたりで多いと思う。
他にもコミックやらアプリでも結構ある。アフィ偽装とかじゃなくて純粋な破損だな。
多分、いいかげんな人が適当にXP標準のZIPとかに圧縮して放流してるんだろうけど…
こだわりもってる職人が多いエロゲとかは大丈夫なんじゃないか?


一番破損してそうなGCAはあんまり破損してないんだよ。ZipとRarが多いな。
解凍の最後の最後で「解凍できませんでした」って出る。MP3やらJpg詰め合わせなら強制解凍するけど、
CDイメージはもうお手上げだからなぁ…
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 12:30:02 ID:y2fmz08q0
>>188の補足だけど、

 ・キャッシュ変換時に破損した
 ・コピー時に破損した
 ・保存してたらいつのまにか破損してた

の3つについては、同じファイル名でキャッシュ消した後に
もう一度0%から落としなおしてもやっぱダメだったから、
 ・元ファイルが破損してた
で間違いないと思う。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 12:45:09 ID:XmWJEwt20
PCの容量が少ないので、外付けHDD買ってこようと思うのですが、
外付けにキャッシュフォルダをおいてもny動作するのでしょうか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 12:50:06 ID:lxy210RS0
するよ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 12:55:14 ID:+F3i3btE0
>PCの容量が少ないので
何で低容量の人外がここに来てんだよ・・・?
ini書き換えな。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 12:55:56 ID:AEYOCuPC0
>>189
なるd
BunZIPいいよね
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:15:50 ID:+F3i3btE0
>>182
自分のHDDに自信があるなら、二次放流者が原因じゃないの?
rarならrr付いてるのがほとんどだからそこまで拘らんでいいだろ。
破損引いて修復無理で落とし直してだめなら違うハッシュのやつ落とすなり
諦めるなりってのがP2P続けてく上で大事だと思うぞ。
愚痴ったところでどうにもならんし。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:21:40 ID:AEYOCuPC0
誰も愚痴ってなくね
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:30:43 ID:KU+47x+B0
数年後には10TのHDDが普通に買えるのかな。
大統領とか皇族がこのスレを占めるな
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:36:45 ID:QcxI5yRl0
その頃には表が改定されて100T辺りが人間だと思われ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:44:27 ID:KU+47x+B0
>>197
酷いww
タキオン回線にでもなってくれなければ詰め込めんww
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:46:20 ID:y2fmz08q0
>>194
別に愚痴ってないけど?あとRarのRR付でも修復不可能なのもあるって。
修復できるのって軽微なエラーだけだし、確率的には50:50くらいだと思う。それでも直るだけまし。

俺はADSLだし必要なのしかおとしてないから、週に10GB程度だし、
たまに解凍テストしてる。ダメだったのはメモ帳に書いて別ハッシュから落としてるよ。

重複ファイル集めてない+光で毎日数GB単位で落としてる人って、
解凍テストとかしてるのかどうか知りたかっただけ。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:54:03 ID:pCp9UHjKO
チェックなんてしねーよ
もし壊れてたら?
その時また落とすんだよ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:01:23 ID:AEYOCuPC0
rrって頭とケツのどっちについてるのかね?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:19:29 ID:y2fmz08q0
>>200
>壊れてたらまた落とす
それはわかるんだけど、リネームと整理と保存だけで手一杯なら、
どれが壊れてるか判別できねーだろ?後で落とすってどういうこと?
まさか10年後もWinnyShareが使えるとでも思ってるわけ?

それにもう古いファイルは落ちにくくなってるだろ。WinnyShareともに。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:23:45 ID:M+rtwtMS0
WinnyShare使ってる時点で(ry
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:25:50 ID:AEYOCuPC0
>>202
落としたファイルを全部キッチリ整理できる奴なんてニー(ry
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:26:22 ID:SX0ImFgm0
このスレにデータを整理するやつがいたとは驚きだ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:29:07 ID:zAU0c+qX0
でも詰め込むだけならモナー以下だと思う。
ある程度整理しないと。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:49:42 ID:wiheI7s50
>>204
確かに毎日落ちる膨大なファイルを整理しようとするとなると
朝から夜まで働く通常勤務の社会人やっている人にはまず無理だな。
せっかくの休日もファイル整理で潰れるという人生の悪循環に陥ることになる。


落とすだけなら猿でもできるだろうが整理は本当に大事よ。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:06:10 ID:y2fmz08q0
俺はニー… 
フリーターなんだけど、整理するのは一日100GBが限界。
毎日こまめにやることが大事な気がするな。

たとえばDVD-R5000枚とか6年間で、とかでしょ?
「6ヶ月で5000枚焼け」なんてなるとジゴスパ−クだ

209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:06:38 ID:y2fmz08q0
ごめん1日10GBな。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:07:46 ID:M+rtwtMS0
>>208
DVDにやいてる馬鹿乙
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:12:43 ID:quSOEwT5P
3段ミラーなんだが、容量は1/3で計算するのか?
人間からアイちゃんに降格するのは嫌だ
それより一生見ないだろうファイルを2つもコピーするのに疑問を感じてきた
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:17:42 ID:M+rtwtMS0
>>211
HDD簡単に壊れないぞ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:47:03 ID:SX1QWgBP0
>>211
HDD簡単に壊れるぞ。
窓あけて網戸にしてたら近所の少年のボールが・・・泣
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 16:00:46 ID:M+rtwtMS0
ばかすwwwwww
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 16:08:42 ID:NnRyvvFZ0
窓際におくなよw
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 16:13:37 ID:mc2XMMd80
全話まとめで流してるファイルを解凍してみて
拡張子やら大きさやらがバラバラだとむかつくよな。

だったら最初から流さないで欲しい。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 17:53:39 ID:y2fmz08q0
>>210
てめーバカとかいうなよバカ。
俺は、おまえたち生きてる価値のないデブどもと素敵なトークを楽しみたくて、
このドグサレ板をご高覧してるんだぞ。
社会のクズどもが一体どういうことを考えてダウンロードしてるのか。
その先を知りたい。


Rarについては6TBもショコテスやるなんて不可能なので、あきらめる
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 17:58:32 ID:gIk/K1Ec0
じゃあ、スレチだな。

>俺は、おまえたち生きてる価値のないデブどもと素敵なトークを楽しみたくて、
お前様より惨いヤツなんて存在しない

>社会のクズどもが一体どういうことを考えてダウンロードしてるのか。
それは最たるお前様が一番知ってることだろ?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 18:03:43 ID:9eAGEue00
これにはハゲドウ
こういう時は同じ職人ので集めなおすな
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 18:08:13 ID:AEYOCuPC0
この子はジョークも通じないのか
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 18:09:52 ID:7pfvtj1+O
>>216
ファイル名があべこべだと、そのまま画像ビューワで読み込むと
中途半端な巻から表示されることもあるしな。

まとめてある系は

解凍
1巻ごと圧縮されているか
y→UnifyZip処理(txt,Thumbs.db,その他除去、内部パス情報の省略)
n→All renameでフォルダ名整形
  →Winrarで無圧縮zip(ファイルごと別の書庫、パス情報を格納しない)作成
   →UnifyZip処理(txt,Thumbs.db,その他除去、内部パス情報の省略)

UnifyZip処理後
→UnDupで重複チェック&重複削除

の手順で全部解体して1巻ずつの無圧縮zipに整形してる。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 18:39:34 ID:xGPtUjs30
DVDにはゲームコピーとか映画とかの映像しか入れないほうがいいと思う
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:12:15 ID:RKUjNqqu0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1084540.html
こんなのが替えるんだったらHDD1PB買えるだろっておもった。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:12:44 ID:pvJR6M3n0
俺もドラゴンボールを集めてみようと思うんだけど
nyと洒落とBTだとどれが一番集めやすいかな?
BTは時期を過ぎてると洒落の歯抜けになるようなイメージがあるんだけど
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:13:31 ID:pvJR6M3n0
>>223
リンク飛んでないけど、何千万もするPCだと見た
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:18:13 ID:zw+Hcduz0
>>224
> nyと洒落とBTだとどれが一番集めやすいかな?
PC3台でそれぞれ別々に集めればいい。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:18:19 ID:zAU0c+qX0
セレブってお金の使い方間違ってるよなwwww
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:19:08 ID:eBLdMUzu0
ばかだなおまいらwww






いるものしか落とさなかったら整理しなくてもすむだろ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:22:08 ID:Ymw7htXq0
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:24:37 ID:pCp9UHjKO
リネームしてキチンとフォルダ分けするんだよ
ちなみに俺はおにぎり式
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:55:43 ID:XlxEPQmc0
このスレ的に何Bが普通なの?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:58:24 ID:cBBv5RdR0
T忘れてますよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 21:17:26 ID:pvJR6M3n0
お前ら2層の磯はHDDに保存してるの?やっぱり1層にして焼くと画質が落ちるのだろうか
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 21:44:27 ID:SX1QWgBP0
2層って、落としてそのままのやつと1層化してDVDに焼きだがるやつとに分かれるよな・・・
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 21:47:06 ID:zAU0c+qX0
すげえ好きなアニメは焼いちゃうね
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 21:57:11 ID:pCp9UHjKO
DVDに焼くとか苦行だろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 21:58:04 ID:ukGIzk8u0
見るのも苦行だよね
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 22:08:40 ID:zw+Hcduz0
焼夷弾か。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 22:17:45 ID:zrdmozb90
DVDに退避するときは、所持してるマシン4台全部フル稼働でx16で焼いてる。
休日なら一日で100〜200枚くらい普通に焼けるよ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 22:42:53 ID:zAU0c+qX0
休日なら一分で100〜200枚くらい普通に焼ける
に見えてびびった。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 22:59:26 ID:M+rtwtMS0
>>240
どんだけダウンロードしてるんだよw
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 23:09:12 ID:cBBv5RdR0
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 23:38:00 ID:/UKKK7zW0
_| : :|_
 ̄| : :|/|               ┌──
  | : :|  |       ┌──┐| ∧_∧  いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_|  |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
  |京|  | | ∧_∧(    )⊂   )
  |都|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ̄|  | | ⊂   ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す !
  | : :|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | : :| ::::::::::::::::::::::::::::::::俺たちゃ死んでも仲間だぜ!!
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 23:48:22 ID:QcxI5yRl0
生き残った奴は殉職した奴のHDDを持ち帰って重複チェックすると予想
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 23:52:35 ID:AEYOCuPC0
>>244
www
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:07:26 ID:Feycoade0
>>243
むしろ俺が死んだら俺のHDD持っていってくれ
同志に俺のコレクションを晒すのならむしろ本望さ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:09:31 ID:NVAik+/k0
おまいらにだったら死んだらHDDあげてもいい
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:12:50 ID:VYnpqSuh0
つーか、家族には絶対さらせねぇ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:43:27 ID:vJXtixlM0
他スレで聞いたんだけど、通電しないとHDDが逝く、ってマジですか?

HDDが満タンになったらWinTreeでテキスト化してDevasで欲しい物だけ検索して
HDD自体は密閉して押入れにしまってあるんです

使わなきゃ劣化しないと思ってたのに・・・
250わはー:2008/01/29(火) 00:46:00 ID:2E/5qfo30
家族に見られないように暗号化掛けてあるけど鍵は戦友に託してあるお
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:50:36 ID:ZVgoUDPv0
おまえら、内臓していないHDDはどうやって保管している?
等々、ベイに入りきらなくなったからHDDを退避させようと思ったのだが、裸族の村でも買った方がいいのかな
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:54:28 ID:rM3tVBNmO
ny歴半年の俺になにか助言をお願いします。最近収集に少し疑問をもつようになってきました。HDDはまだ5台です。まだ引き返すことはできるでしょうか
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:55:21 ID:haqFPAeJ0
下手なことするよりクロシコ買うのがいいと思うお
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:01:19 ID:GiBkmm240
>>249
そりゃずっと放っておけば磁気がトぶだろ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:04:57 ID:qs1vR3we0
>>249
マジですよ。つーかそんなの常識だろ。
HDDってのはな、逆に使ってやらないと劣化するんだよ。
お前のチンコだって何だってそうだろ?

        「24時間稼働させろ!止めなけりゃ壊れない。これが王道だ!」

番長からの有難いお言葉だ。お前もコレを刻め
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:12:50 ID:E0BexUB40
>>255
馬鹿乙
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:15:46 ID:wQ8TzyRI0
>>251
部屋に裸で置きっぱなし。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:19:33 ID:vJXtixlM0
>>254
その「磁気」っちゅーのは、起動させて回してるだけで補充されるモンなの?
それとも、デフラグやチェックディスクで全クラスタにアクセスさせなきゃ駄目なん?

>>255
オナニーは溜めてやった方が気持ちいい気もするけど。
全部繋げるのはなー・・・
停電とか起きたら困るしそんなトンデモ構成にできないし、何より電気代食いそうだし。

定期的に電源入れるとしたらどのくらいの頻度にしたらいいですかね?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:24:40 ID:shdWx5UZ0
>>255>>258
磁力は単純アクセスでは戻らない。データを書き込みなおさないとダメ。
つまり、HDD内のデータにも寿命がある。

電源入れるのはスピンアップの潤滑油が固まらないためにやるので磁力とは関係ない。
ただ、あんまり電源入れたり外したりはよくない。
HDDのクラッシュの一番多いのはスピンアップ時って聞いたことある。
俺的には一年に一度って頻度でいいと思うが。

ただ、5年程度で磁力弱るっていうのも聞くけど、それ以上に
「5年以上前のHDD久しぶりにつないだけど、全データ問題なく使えました」
っていう報告も聞く。
カッコン抜きで経年劣化でのデータ消失率だけで判断すると、 
DVD-R>CD-R>>>>HDD  なかんじがする。EDC機能のおかげなのか?

環境によるのかも。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:29:05 ID:vJXtixlM0
なるほど。
いい勉強になりました。ありがとうございました。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:30:25 ID:FHR7I3Wt0
>>249
番長のとこで結論はでてるだろ

HDDは常に安定稼動させればを最低でも5年はもたせれる。
それにバックアップを用意して終り。

電気代も考えて保持できるのは20T前後が限界だわ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:51:11 ID:GC4YSS3g0
>>233
焼きたいけど2層はなぜか高いんだよね〜
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:57:48 ID:ZqSsHWzF0
1ッ層でおk
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 06:17:40 ID:f+u+5JsM0
番長信者が増えましたね(藁)
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 06:26:40 ID:8Qhk0PCi0
売れるといいですね
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 08:11:33 ID:4CLqri2L0
特訓開始ぃー!!
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 08:55:41 ID:coEggXrD0
a
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 13:56:32 ID:jv5lvUhz0
ブランクDVD10枚で1000円くらい?
100枚焼いたら10000円だからDVD焼くくらいなら500GのHDD買うな
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 14:02:21 ID:uixi3Pmw0
それいつの時代だよ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 14:09:33 ID:GC4YSS3g0
HDDに保存するならAVIかWMVだね。
俺は布団で毛布に包まって寝転びながら作品見る派だからどうしてもDVDに焼いてしまう。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 14:27:00 ID:OsH3MFzX0
要領無駄だしHTPCのほうが画質も使い勝手でも上だから焼かないなぁ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 15:35:21 ID:56+pKpfq0
俺は座布団の上で正座しながら見る派だな。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 15:42:42 ID:zifoAAEd0
>>268
誘電でも50枚で2500円ぐらいだろ。
怪しいメディアで100枚2000円とかあるぞ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 15:48:08 ID:i7B5ev7q0
私は見ない派。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 15:49:55 ID:vJXtixlM0
あるあr
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 16:09:24 ID:/AiZLMBf0
さっきハードディスク番長のページ見に行ったら番長皿屋敷が明日から値上げだって。
もうそろそろ買おうと思っていたが今月の小遣い使っちゃったし買えない・・・
せめて日曜日にはわかっていたかった。
http://hddbancho.co.jp/hdd_big_mounter.html
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 18:30:20 ID:TjluId1t0
漫画完結セットとかCRCエラーで一部破損で
解答できなかったときのショックといったらもうね
とにかく集めるのが目的だから調べるのもマンドクセェよ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 18:43:12 ID:E0BexUB40
>>277
通報した
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 18:48:31 ID:shdWx5UZ0
>>277
たぶんこのスレの連中、全員同じ考えだと思うんだけど、
(つーかいちいち破損テストできる分量ではないからな)
なんか3月くらいまでにもいっぺん職人、もしかすると2ケタクラスでの
逮捕やるらしいから、ny洒落ともにまもなく崩壊だと思うんだよね。
それにダウンロード違法化検討委員会もまた来月始まるし…

それから先は、大部分が引退するでしょ?光も辞めるし。
テスト→破損分はもういちど落としなおす、
この「落としなおす」のためのテストがそろそろ必要な気がするんだよな〜

なんかいい方法ないか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 18:58:08 ID:vJXtixlM0
> なんか3月くらいまでにもいっぺん職人、もしかすると2ケタクラスでの逮捕やるらしいから

これどこで聞いたん?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:01:53 ID:LFGgJgyh0
P2Pが滅びると、光通信が滅びる気がするのは俺だけか?
一般人がそんな回線絶対必要ないと思うが

ネットゲだってそんな毎時間毎時間大規模upするわけでもないし
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:03:45 ID:GiBkmm240
P2Pが滅びるわけ無いだろ
合法利用もあるわけだし
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:06:21 ID:GC4YSS3g0
>>281
P2Pの利用者って何万人だっけ?まあどっちにしろADSLは笑が止まらない状況になるんだろうね。
あと一般人がそんな回線必要ないとか釣りですか。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:07:25 ID:vJXtixlM0
マンション用とか企業用のは必要だろうけど、一般家庭で使う分は間違いなく契約が減るだろうな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:11:10 ID:GC4YSS3g0
一般家庭で使う分は減ったりしないだろ。総量規制とか一般人が分かるわけないし。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:13:20 ID:GiBkmm240
ひかり電話安いしな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:16:33 ID:vJXtixlM0
安い方に流れると思うけど。
でもブランドイメージで伸び続けるかね。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:17:35 ID:h8i4cVnp0
また工事することを忌避して光のままというケースはかなり多いはず
さらに光化が進めば残った者も半強制的に光転向を余儀なくされる可能性もある
メタル回線の撤去がNTTの狙いだからな
まんまと罠にはまったってわけさ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:21:08 ID:GC4YSS3g0
それにしても光へ移動させることを推奨させてるのに回線増やさず容量が足りないからとか被害者面してるNTTには呆れる。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:24:51 ID:2ggozL2D0
なぜひかり電話が安く設定されてるのかを考えれば
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:30:49 ID:shdWx5UZ0
あのー…盛り上がってるとこ悪いんだけど、光回線とP2Pの関係はおいといてさ、
圧縮ファイルの一括テストのいい方法とかいっしょに考えないか?

俺の考えた案→.rarで検索(フォルダを突破、Aviとかを除く)→Winrarでショコたん

実際やるとして、500GBクラスだとどれくらい時間かかるんだろうか。
ちなみに外付けHDDだ。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:34:06 ID:Ha/Vil1+0
>実際やるとして、500GBクラスだとどれくらい時間かかるんだろうか。

何故自分でやってみるという発想にならないんだろうか。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:44:21 ID:F51zIAqPP
500MB分テストしてみて、それを1,000倍すりゃ大体分かるじゃん
バカじゃねーの?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 19:58:14 ID:k9ww4QC80
光回線が滅びるとか言ってる奴バカじゃねーの?
一度に送れる量が増えるということはいろいろなサービスが増えるってこと
一般人はYoutubeや動画を見るのが好きなんだよ、まだまだ回線は太くなるぜ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:01:13 ID:q3kJ9nUT0
オレ今日を持ってこのスレから消えるわ。
そろそろダウソ自慢的レスはやめる。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:03:50 ID:Wb7viU3w0
このスレもレベルが落ちたなww
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:05:28 ID:GC4YSS3g0
>>294
Youtubeやニコニコ動画見ててパケ死ってなったら一般人は逃げていくね。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:06:38 ID:GiBkmm240
>>294
それこそADSLで十分なわけだがw
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:08:12 ID:wyJpo/sO0
ネットの完全定額制もはや限界 事業者ら適正コスト検討
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20233108,00.htm?ref=rss

 動画配信の急速な普及などによる通信量増大でネットワークの設備増強が必要なうえ、通信各社が構築を進める次世代ネットワークでは高品質な動画配信などの視聴に付加料金が必要になる可能性が高いため。


NTT光回線加入者目標 2000万件に下げ 遠のく“高速ブロードバンド大国”
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200711100028a.nwc
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:19:28 ID:vJXtixlM0
>>291
WinRARで、寝ている間にまとめてテストさせときゃいいじゃない。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:21:25 ID:GusiW+Fy0
そもそも、圧縮ファイルのテスト等必要ない。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:22:04 ID:GC4YSS3g0
国が光回線増設して経営を国がやってくれないかな〜。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:23:35 ID:shdWx5UZ0
>>300
それしかなさげですね〜。しょこたん試したけど100GBで2時間。
Winrar最新版のほうがいいのかな。
3.65くらいからはたしかCPU依存になったように記憶してる。
あんまり速度に違いは出ないような気はするけど…
ま、気長にやるさ。
>>301
>>279
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:26:45 ID:H3K2oFyNO
変なのが湧いてますね
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:27:25 ID:shdWx5UZ0
>>304
えっ!おまえのこと?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:28:37 ID:5UUp9aut0
するどい!
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:32:47 ID:WTGg4T7B0
そういうノリ中高生にのっとられたVIPにそっくりだね
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:34:51 ID:shdWx5UZ0
このすれってさ、常連はいつもID変えて書き込むよな。なんでだ?
放流告知してるわけでもなければ、何か特定のものを落としているとも書いてないし、
そもそもID買えてもなにも意味ないんだが…。必死チェッカーとか避けたい尾?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:40:09 ID:f+u+5JsM0
IDがなんだって?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:42:08 ID:GiBkmm240
>>308
もしかして俺とお前の二人しか居ないと思ってんの?w
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:42:08 ID:4C+jVOZ30
複数のISPと契約してるからじゃね?勿論ダウソ用にな
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 20:58:07 ID:Wb7viU3w0
まあそんなとこだろうなw
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 21:05:23 ID:1znywuQT0
IP何て1時間毎に自動で変るよ。そういう設定だよ^−^
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 21:32:34 ID:vJXtixlM0
>>313
1時間ごとに回線がちぎれるとか切ないな

話は変わるけど、単純アクセスじゃ磁気が回復しないってのは、
少しも回復しないの?書き込んだときの1/3くらい回復とかはないん?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:02:51 ID:7Pdz4tFW0
>>314
大丈夫だ。磁気がなくなる前に半導体の方が先に壊れる。心配ならディスクチェックすればOK。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:08:11 ID:7Pdz4tFW0
てか、nyが死んでんのは今に始まったことじゃないだろ。
第一、nyを使ってるやつってTVを見て興味本位でやってるPC初心者だらけだろ。
おまいらなら当然pかshareかPDに移ってるのが普通だと思うが・・・

ちなみに原田ウイルスの製作者が捕まったな。nyで流すとかあほとしか・・・
NYはもうすでに第一ファイル配布者は通信経路をたどっていくことで
すでに簡単にわかるというのに・・・    チーン
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:12:16 ID:7Pdz4tFW0
連呼スマソ

http://www.squidcast.jp/
大容量ファイル(テラバイト級)のファイルも簡単に送ることのできるサービスが出た。
winnyのシステムの堅固版でユーザ管理とファイル管理が行き届いているP2Pだ。
ファイル削除依頼で即ネットワークからデータ消去が可能だってよ。

データ転送するときにうpろだとどっちが使いやすいかな
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:21:33 ID:cibtutzS0
> ファイル削除依頼で即ネットワークからデータ消去が可能

駄目すぎワロタ
pって何?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:37:31 ID:WNmOc+130
nyp
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:38:13 ID:SAgIvWnAO
winnyp
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:41:02 ID:chZ/R4fb0
nypはキャッシュフォルダ分散が便利すぐる
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 00:55:19 ID:cibtutzS0
nypって、nyのセキュリティホールを修正しただけかと思ってた。
nypからうpしたら、nyには拡散せずnypだけに拡散して、かつnyのファイルを毟れるんだ?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 01:09:07 ID:SAgIvWnAO
>>322
ver=0にしたらそうなる
nyp同士なら暗号も解読されてないし
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 01:11:19 ID:SAgIvWnAO
ミスった
>かつnyのファイルを毟れるんだ?
こうしたいのなら、設定をちょこちょこ変えねばならん
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 01:20:49 ID:+DFOdbsw0
なんかさ、↑の方であれこれ書かれてるの見て思ったんだけど、
フォルダ内の.rarファイルにRRがついているかどうかを一括でチェックできるツールみたいなの作れないの?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 03:03:13 ID:kceoSW5x0
Shareでキャッシュ初期化中に落ちると全部消えるんだな・・・
1T近くアボンしたw
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 05:46:19 ID:/q9LqBiPO
1Tってお前のHDDはどんだけ大容量なんだよww
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 06:04:36 ID:f17cT1Ru0
1TBって普通じゃん。
ってお前のHDDはどんだけ小容量なんだよww
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 11:09:39 ID:vYkm7oVp0
今まで捕まらないだろうと思われた人種が今回捕まったワケだから
これからは誰が捕まってもおかしくないってことだよな
お前らも早いとこ足を洗った方が身のためだぞ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 11:28:01 ID:ZMenbi3y0
HDD増設したものの、電源容量きわどくて
ひやひやしながら使ってます。もう2週間。
とりあえず無事に稼動してるって事は大丈夫?
ダメな場合の症状を教えて。
いきなり電源落ちたりするって事ですか?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 11:33:20 ID:rzQA8nKo0
>>329
どうぞどうぞ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 13:17:43 ID:wJ4G97k30
>>316
俺らなら当然WinnyBTSharePDだよな?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 13:23:34 ID:VcoHqlsT0
俺のは160Gしかないからすぐ一杯になるな
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 14:39:53 ID:nixJbpJ/0
このダンゴムシ!
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 14:58:48 ID:+DFOdbsw0
さあ始まるぜ 違法タイム 委員会はどうかい?
デサンラッ! ニートを感じるかい?

ここは空飛ぶパラダイス 忘れかけてる年金
ナハリナッ! 取りもどそうぜ

ノーモアエステンタィー まるでつなぎ法案
なにもかも流されてしまう前に

エービバーディ!! 心のままに 叫ぼうぜ!
踊ろうぜ! ダンシンオンダプラーネッダーーン。。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 15:24:49 ID:2tZIv85V0
くだらねーポエムでageるなカス
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 16:23:19 ID:T3IqUYBn0
      r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\     【USBオナホを実現させる会】に入会しませんか
         \::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
      , ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、このオナホが実現すれば、パソコンにUSB接続して
    | ,   f-‐ ''_ .二 二二二 二._t  対応エロゲを立ち上げてペニスを挿入するだけで
      Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、画面のキャラクターが喘ぐんだよぉ♪
  ,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ キミの腰の動きに合わせて
  (:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|`  H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ わたしたちがアニメーションするの。
  `,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ     とっても素敵なアイテムでしょっ☆
  く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐'   , kノハト,イレ:::::l
 / / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア  ,仆!|::´:::::::|   ゆっくり動かすと・・・じわじわと感じて、
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: !   はげしく動かすと・・・失神とかもするんだよ☆
  `ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
     `ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´  わたしたちとバーチャルで繋がるから
        `ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´    もう、即射精しちゃうよねっ☆

 でも・・・USBオナホールは、まだ実現していないの・・・。
 はやくみんなとエッチなことしたいなぁ・・・。
 USBオナホールを実現させて次元を超えたSEXをしましょうねっ☆
 入会方法はとっても簡単。毎週1回どこかのスレに↑をコピペするだけでいいヨ♪
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 16:45:00 ID:d7Ohc1ch0
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 17:29:02 ID:chZ/R4fb0
>>330
コールドスタートで一瞬止まるぐらいが電源ギリギリの目安
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 18:04:00 ID:SAgIvWnAO
>>330
スピンアップ乗り越えれば大丈夫だと思う
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 18:29:54 ID:ZMenbi3y0
>>339 340
ということは、いずれもPC起動時の話ですね。
起動後に、無事に稼動してればひとまずはOKということですか。
どうもでした。ちなみに
>>339「一瞬止まる」とはどのあたりのタイミングの話でしょうか?スレ違いですいません。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 18:43:19 ID:chZ/R4fb0
うちの場合はスイッチ押してファンが1秒回ってからとまって、2秒後にまた動き出す感じ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 20:49:11 ID:7Pdz4tFW0
でかいって・・・でかいって・・・

はいらないよ、はいらないよ、
344わはー:2008/01/30(水) 21:29:14 ID:z0F4ewCd0
大量搭載するなら時間差スピンアップ必須だお
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 22:00:25 ID:dsp83cWN0
>>341
電源は余裕があった方がいい。
下手すりゃ、繋がってる機器を道連れにお釈迦なんて事もあるから。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 22:44:09 ID:7Pdz4tFW0
電源が心配ならベンチマーク走らせて落ちなければOKと考えていいと思うよ。

ちなみに、24時間稼動が当然ならサーバ用電源もしくは超寿命、安定性を唄った製品がBESTだな。
電源容量は多ければ多いほど無駄が生じるため、1000Wとかの電源を200Wぐらいの消費パソコンに導入しても無駄だ。
といっても少なすぎると不安定になるので、目安として500〜600W電源で80PLUS認証取得の製品がおすすめ。

(ファンレスはやめたほうがいいよ。ほんとに・・・俺の電源から火花が・・・)
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 00:59:18 ID:Flc8jCUY0
電源550Wあればいい?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 01:01:37 ID:8D71mARv0
参考になるか分からんが
http://61.206.119.9/storage/content5.html
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 01:22:32 ID:zfydmq+90
オマイラの収集欲を満たすに足るかはわからんけど、せっかく見つけたから貼っとくな

ttp://www.nyaatorrents.org/?page=torrentinfo&tid=9800

明日、HDD買おうと思うけど、何Gにしよう・・・
容量あたりの安さで言えば、250GBか320GBかね
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 01:43:32 ID:b5JzhKPn0
>>349
500以外何買うの?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 02:12:05 ID:zfydmq+90
ドスパラの海門の1Gあたりの値段をテケトーに求めてみたら・・・

1000  34.98
750  31.97
500  28.56
320  30.56
250  33.92

マジかよ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 02:13:30 ID:MNe0VhW60
新参は半年ROMれ
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 02:14:06 ID:Q1srs7xg0
もちろん外付けHDDを買うんだよな?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 02:23:41 ID:BODRoOfa0
最近HDDの回転してる音がブーンって振動音のような感じなんですが
これは寿命が近いんでしょうか?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 02:45:59 ID:qVH0D8BQO
共振なら問題ない
気になるなら耐震ゲルとかをHDDと共振してる物の間に挟め
百均で売ってる
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 03:57:01 ID:BODRoOfa0
>>355
ご親切にアドバイスありがとうございました
やってみます
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 14:04:43 ID:P1bDdt200
高速電脳が・・・
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 14:23:16 ID:K5amMRYW0
高速電脳の思い出を語る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201751747/
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 16:56:43 ID:zfydmq+90
はじめて500GB買った
さてどうやって料理しようか
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 17:06:54 ID:lPylmcTE0
>>359
ハンマーで叩き壊す
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 17:11:04 ID:b5JzhKPn0
まず服を脱ぎます
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 17:11:32 ID:aPgCA1XH0
もうっ頭くんなっ!!!
職人はいちいち酉つけんなよ
興味無い物まで無視リストに追加しちまうだろっ!!!
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 17:24:00 ID:zfydmq+90
>>361
君のおかげで僕は目を覚ますことができた
ありがとう

お風呂入ってこよっと
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 17:57:26 ID:Laqz5K7k0
テラタワーを500GB×2個、1TB6個で埋めてみたが使い道がないので1TB4つは倉庫の中にしまって置いた^^
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 18:01:37 ID:7K73H/9c0
109 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 19:46:08 ID:KHiTqdPh0
まず服を脱ぎます
473 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/01/18(金) 13:39:33 ID:vKkY5VWz0
まず服を脱ぎます
272 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 18:44:52 ID:saEGJNSZ0
まず服を脱ぎます
390 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/11/18(日) 10:59:08 ID:ioAM3zel0
>>386
まず服を脱ぎます
812 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 00:34:02 ID:E6A6swEp0
まず服を脱ぎます
559 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/11/07(水) 20:04:58 ID:j3hiZmqE0
>>556
まず服を脱ぎます
271 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 12:01:31 ID:eur8T2KS0
>>268
まず服を脱ぎます。
181 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 23:47:50 ID:lEWNobmH0
まず服を脱ぎます
442 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 02:39:48 ID:2Lbzkdca0
まず服を脱ぎます
535 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 18:20:54 ID:2Lbzkdca0
まず服を脱ぎます
896 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/11/15(木) 01:39:06 ID:AYhmOceb0
>>895
まず、服を脱ぎます
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 20:28:02 ID:uBzNP9/j0
HDDが逝ったと思ったら復活した……
マイコン、ディスクの管理、BIOSから消えたんだが外付けケースに入れたら認識、
データ退避させた後以前と同じ場所に繋いだら認識した
SAMRT見ても正常だし単なる端子の接触不良かな?
それ以降異常ないけど不安だ
かといって全HDDミラーリングするような余裕ないし
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 20:35:02 ID:zfydmq+90
マザーボードのせいじゃないの。
ウチもたまに消えたりするから、めちゃくちゃ困る。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 21:08:37 ID:960zw9dA0
これが本当だったら諸君はビビル!


          私もビビル・・・。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 22:04:06 ID:Flc8jCUY0
>>368
懐かしいなw
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 22:59:42 ID:prvXLdOM0
おいおいおいおい、価格com見てみたらGLA360(500GB)が11000円切ってるではないか、、、、
500GBHDDが多くて1TB買おうと思ってるのに、、値下げされたら悩むではないか
371わはー:2008/01/31(木) 23:08:47 ID:qEFPCIEl0
ローズ対応のせいで接点付近のハンダがクラックしやすいからねぇー
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 23:29:51 ID:Laqz5K7k0
500GBより1TBのほうを安くしてほしいです><
どっちにしろ値下げは嬉しいが
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 23:43:37 ID:Mq8U9p3M0
サムチョンの500Gが9800円だったので2台も買ってしまった
今は猛烈に後悔している
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 23:49:21 ID:bjTECoH90
道路特定財源で盛り上がってすっかり忘れられてるけど、なんか今月もまた著作権委員会やるみたいね。
今の国会には間に合わないんだろうか。でも出すかもとも言われてるけど…
ダウンロード違法化確定したらおまえらどうする?
もちろん逮捕される可能性は0.0001%で、きわめて運の悪い数名が見せしめ逮捕なんだろうけど、
俺は違法化確定時点でやめようかなぁと思う。

ていうか、ログから「P2Pやりまくってる奴」から見ていくだろうから、もうすでに眼をつけられてる気もするんだな。
24時間必死でつないでる奴なんて、30万ノードのうち数千程度だろうて。ny洒落ともにカジュアル層が厚いからな。
もうめぼしはつけてるけど、今はうpしか捕まえられないからスルーしてるだけでは?と思う。
職人も2名同時逮捕もあったし、まだ何人か逮捕しそうだ。なんかヤバげな雰囲気がぷんぷんする。

それにずっと前のスレからちょくちょく書き込んで足跡残してしまってるからなぁ orz


何よりもうさすがに欲しいものがねぇ!今の500GB、ひとつも必要ないものばかりだった。
もう毎月のHDD代が金の無駄に感じてきたZE!
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 23:53:44 ID:B/GWGSlb0
また説得厨かよw
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 00:20:26 ID:PbDHQtnM0
まあ、言わんとすることはわかる。ny洒落は素人向けだから一部の人間のぞいてビビッてやめるやつ多数だろ。
それで残った奴だけが逮捕のターゲットになるんだから、逮捕確率に関しては、もっと高くなるんじゃね?

逮捕10名として、
現在 30万人→0.0033...%
まあ大丈夫だな。

しかし、25万人が撤退すると、
カジュアル撤退後 5万人→0.02%

もしも28万人撤退すると、
2万人→0.05%。

もし29万人撤退すると
1万人→0.1%
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 00:28:45 ID:t5c9YQFF0
何を得意げに言っちゃってんの
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 00:31:46 ID:NKiqEjDd0
容量が足らないのはbtでもnyでなく洒落の歯抜けキャッシュのせい。
全ては洒落が悪い。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 00:37:09 ID:PbDHQtnM0
>>377
エヘヘヘヘ <(^_^;;
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 00:40:59 ID:t7pynrCl0
つーか、ニュース聞いてやり始める人もいる訳で。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 00:45:00 ID:Aom+R/SnO
>>349
種いないな
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:07:03 ID:C3x7yj2K0
不燃物の日にHDDとDVD-Rまとめて捨てとけよ。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:15:57 ID:nyTMPHjN0
>>380
そして「Winny自体が違法」と勘違いするおばさんがいるわけで。
あ、うちの母さんだ。
>>373
ちなみに俺のところは
日本製:3年〜
韓国製:2年
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:22:51 ID:djZYeMXY0
いまの一般市民は大体そうだな。

・無知の一般人の考え方
winny        ⇒悪、違法、使うだけで違法
PeerToPeer技術 ⇒いらない技術、問題の技術

・プロフェッショナル
winny⇒技術的に見てすばらしいソフトウェア。今後の開発・裁判に期待。
PeerToPeer技術⇒今後絶対必要になる技術、裁判官のせいで開発に難点
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:26:50 ID:MZ4prbtT0
一個人が作ったものが何十万人にも利用されてるなんて…
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 02:01:01 ID:AOUpzCJQ0
>>385
そんなソフトウェア、過去にあったっけ?
マジで、空前だし絶後だと思う。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 03:20:28 ID:pN9QLQ6o0
解凍には負けるに決まってんだろ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 03:21:41 ID:FM/H/wnB0
絶後ではないな
俺がもっとすごいの開発するから
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 03:38:36 ID:AOUpzCJQ0
>>387
どの解凍ソフトが数十万人に使われてるの?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 03:44:47 ID:g434X+lm0
rar
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 05:42:17 ID:t5c9YQFF0
windowsだってソフトウェアだぜ?



市販ソフトはわからないけど、日本のフリーソフトの話なら圧倒的だよな
解答ソフトは種類も多いし
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 11:02:03 ID:5fjiK0uD0
windowsが一個人によって作られていたとは初耳だ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 11:09:52 ID:DJdCeG6S0
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 11:38:09 ID:U+ivcsvO0
>>392
ちと古いが

不安定さを極めてたWindowsNTがVer3.x台に突如安定動作するようになったのは
謎のインド人の手によって1から作成されたから。

という話は結構よく聞く
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 13:29:33 ID:KN9S55rd0
HDDが異音を発するようになった。どうすべきか迷うな。
一台だけ入れ替えるか、全部RAID5で組み直すか。
今RAID5になってないのが1.5Tだからちょうど500G*4で代替できるが・・・
結局後悔する前にって奴かなあ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 13:41:09 ID:PbDHQtnM0
以前、Rarの破損検知についておまえらと素敵なトークを楽しんだ男ですが。
今日から本格的なテスト運営してます。
なんつーか、200GBにひとつの割合で修復不能エラーもってるぜ。

もうさ、代替ファイルも流れてないし、

プライズしちゃってるぜ☆

おまえらもエラーチェックしといたほうがいいよとくにWinnyもの。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 16:20:33 ID:gLDDMAuP0
>>396
何が原因で修復不能エラーが起こるんだろうな?
iPod160GB買ったので手持ちのzipアルバムを全部解凍したんだ。
そしたらアルバム20枚に1枚くらいの確率でエラー出たな。
まぁどうせほとんど聴かない音楽ファイルなんでエラーの出た曲だけ捨てればいいやって感じでやり過ごしたけど、やはり原因は気になる。
放流されたときからそうだったのか? オレのHDDの中でいつのまにかそうなってたのか?
あるいは単に解凍ソフトのミスで他のソフトだったら無事救出できていたのか?
それが分からない限り、自分専用のものはもう2度と圧縮でまとめたくないな。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 17:26:32 ID:PbDHQtnM0
>>397
俺はHDDつねにミラーリング体制で、重複ファイルももってるのが多いから、一応テストしたが、
どれもまったく同じ個所にエラーが出た。ファイルサイズが大幅に違うもの(明らかに新規吸出し分)は大丈夫な感じ。
だから、やっぱ一次放流から壊れてるんじゃないだろうか?

一応、バックアップとの比較で
  ・データの劣化、コピー時などの破損、HDD内のファイル不整合エラー、ではない。(保存状態は関係なし)
さらに、重複ファイルで同じ破損してるから、
  ・二次放流者も気づかずにそのままファイル名など変更して流してる(つまり一次の時点で破損したまま)。
だと思う。

エラー吐く解凍ソフト使ってるなら、解凍ミスはまずないよ。一番立ち悪いのはエラー吐かずに勝手に解凍やめるLhacaな。
素人が一番使うソフトだから困るぜ…あれ、圧縮もエラー出たまま何もメッセ出さずに終わるから。
あ、でもラプラス使うのはやめといたほうがいい。あれ無意味なエラー吐くから。

それと、やっぱり破損はNy流通ものが圧倒的に多いな。さらにRRで直らないものばっかり。RRが20KBとかも多いからな…
Nyはやっぱ雑魚が流してるんだと思う。
洒落もときどきあるけど、少ないな。ある程度、職人レベルが多いからだろうな。RRでなおることも多いし。

一番きついのはやっぱ漫画やアルバムみたいな大容量詰め合わせだな。
旬を過ぎてるから落としなおしが出来ないものが多くてこまっちんぐ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 17:28:16 ID:nyTMPHjN0
俺のIDがny
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 17:56:28 ID:Ir3cy/MP0
逮捕者が出て皆自粛ムードだけど、nyよりも、
ニコニコとかユーチューブにうpる奴を捕まえるのが先だと思うが。
nyで落としても、落とすだけ、自分で楽しむだけ、が殆どだろうが、
ニコニコとかユーチューブだと、世界中の人が見られるんだし。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 17:57:32 ID:mKEJXCR40
漫画やアルバムは旬とかないだろ・・・。
一番きついのはDVDISOだと思うぞ。
職人分担がある程度決まってて神は被らないように
購入するDVDを決めてるくらいだしな。
よほど人気のあるやつ以外は1〜2クールくらい経つともう歯抜ける。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 17:59:13 ID:nyTMPHjN0
>>400
ニコニコ動画は放っておけばそのうちあぼーんさ。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 18:14:44 ID:2YXAMD+E0
ユーチューブもすぐにあぼーんするって言われてたけど・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 18:18:23 ID:FJclEnbu0
俺様の人生が先にアボーンだな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 18:47:14 ID:PbDHQtnM0
ようつべは大丈夫だろ。アニメ以外にもいろいろ使ってるし、世界中から投稿あるからな…
著作権対応も前向きにやってるし削除対応も早いし
さらに今度から角川の新ソフトで90%削除されるんだろ?

ニコニコはなぜ叩かれないのか謎。
著作権ゴロが見てみぬふりだからな〜

登録制だし日本国内ばっかりだし、おもいっきり特定できるのにな。
どうせ広告入れるとかそういうプラン考えてるんだろうけど、やっぱ裏で大金が流れてるんかなぁ。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 19:27:47 ID:KPr5QN4H0
ようつべ・ニコニコは劣化コピーだからじゃね?
おもしろい作品はDVD購入に繋がる。
ハルヒがいい例じゃん。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 19:29:51 ID:fvMyUQjy0
・・・え?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:01:14 ID:MaJ0ryKU0
現状じゃデジタルコンテンツ買うのが馬鹿らしい
でうせ買わないんだけどな
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:13:46 ID:Lisw3f0I0
なぁ、新人類オナニーって何だ???
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:42:45 ID:UQBn83Uk0
おまえらそんなにHDD肥やしてどうすんの?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:43:30 ID:Lxby4MKs0
録画廃人なのに落ちてきたファイルでTVみているから、DVDとHDのセール情報が毎日たのちい
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:44:42 ID:t7pynrCl0
>>410
愚問!
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:46:04 ID:5fjiK0uD0
落とすことに意味があるというのに…
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 20:48:00 ID:KN9S55rd0
女と同じだな
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:09:52 ID:nyTMPHjN0
>>403
釣りか?

ニコニコは日本のローカルサイトみたいなものだがあっちは世界規模だぜ・・・。
日本がどうこう言おうがカスリもしねえ
↑こんな感じなことをYoutubeスレの人が言ってた。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:16:05 ID:PbDHQtnM0
最近、ふとファイルを集めるよりもHDDに費やす現金あつめたほうが有益な気がしてきた。
ファイルと違って将来、消費する可能性高いし。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:18:55 ID:KN9S55rd0
たかだか数十万で何ができるわけ?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:19:29 ID:XdaXHWk00
現金のハッシュ教えてくれ!!
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:20:14 ID:nyTMPHjN0
HDDをダウンロードできればいいのにって思った俺とそっくりですね^^>>418
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:23:37 ID:PbDHQtnM0
>>417
えっ、、俺、去年のHDD代合計したら、51万6000円だったよ
あ、HDD単体じゃなくてケース代とかもろもろ込みだけどね…
ピカツーと電気代金含んだら70万くらいかな
2年続けたら100万以上たまる…
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:31:21 ID:t7pynrCl0
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:33:24 ID:mSDap6nB0
>>416
>>418
落として利用したファイルを買ったつもりになれば
それが現金のハッシュだ。
その「つもり貯金」で5000万超えた。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:35:22 ID:FM/H/wnB0
真っ赤なニートは楽でいいですね
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:42:10 ID:MaJ0ryKU0
画像うpまだー
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:46:48 ID:PbDHQtnM0
>>421
エヘヘヘヘ <(^_^;;
>>423
エヘヘヘヘ <(^_^;;
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:51:32 ID:9BGqR+iw0
アプリ厨ならウン億だろうなあ
つもり貯金
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 23:58:54 ID:GvygpJT00
OSも割れちゃってる俺

うpデートできなくてSP2止まり。
早くSP3を出してくれええ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:43:20 ID:TeYNDS/N0
最近、2ちゃんだけでなくブログやYoutubeをネタにした漫才とかコントとか、増えてきてるジャン
でもなんでNyや洒落、トレントを題材にしたネタってないんだろうか?

「いや〜、そういえばこないだバイトの後輩に薦められてはじめてWinnyっちゅーんを使ってみたんですわ」
「ほうほう、あのニュースで話題になったソフトやね」
「うん、なんかな、ほんまになんでも手に入るっちゅーんで、今いちばんほしいもん検索入れてみたんや。」
「うんうん、なんでもいける言いますからなぁ」
「でな、Winnyはすぐにダウンロードでけへん、じっくりまたなあかん、いうんで、じっとモニター見ててんや。」
「うんうんほんで?」
「で、ずっと待っててんけど、なんも落ちてこーへん。後輩に『おいおまえ、なんも落ちてけーへんぞ』いうて電話したんや」
「まあルーターとかによっては相性とかある言いますしねぇ。ほんで?」
「したら、ポートも空いてる、ルータも絶好調、ノードもきっちり入れてる。検索もちゃんとやってる。なんがおかしいんやろ思て」
「ほうほう、バッチリやないか。それでもあかんことがあるんかな。」
「で『先輩、何を検索してるんですか?』ていうから、俺、いうたんや。“5000万円”やいうて。」
「いやいやそら落ちてきませんがなwww」

(会場)ドッッ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:46:41 ID:DTcz8l200
ageたりsageたりうぜーんだよ厨房
どっちかに統一しろ糞ハゲ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 03:48:03 ID:FovqL+y10
ニコニコ先に規制しろとかってただ論点をすり替えてるだけにしか見えない
俺は5人しか殺してないんだから10人殺してるあいつを先に捕まえろみたいな

そんなことより、まだ大丈夫だと思って放置してたらHDDが埋まった
残り100Gになったくらいで次の入れ物用意しておかないとだめだなって前回も思ってたのに
お前さんがた残り容量何ギガくらいで次のHDD買う?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 03:54:30 ID:rZmvyyOe0
ここの住人はブランク1台確保が基本だろうが
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 04:10:57 ID:nLRYc/tU0
>>430
予備が残り1つになったら

なんだかんだで3Tになった。まだまだ、やめられねぇw
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 04:27:07 ID:iO/whWPm0
月イチで500GB買ってきて丁度かな
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 08:35:15 ID:z7k8s14r0
PerfectDark ver1.0 キター!

おまいら、ゲームができてどこの業界が一番困ったと思う?出版業界だ。
一番小説とか読む世代が大幅にゲームに流れたため、売り上げが激減した。
同じようにアニメDVDとかが売れないのはP2Pとかが原因ではなく、ユーザー層が

ネットで見る手軽さ、便利さ、容易さにうつったからだ。
今後の開発に期待!
P2Pは不滅なり!
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 09:58:01 ID:uGckYA3B0
ここの書き込みみてたら
どんどんHDD買って増設してるけど
電源はどうしてるの?
あらかじめ大容量の電源ついてるの?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 10:23:25 ID:4oGLmDLz0
交換なり増設するだろ普通
HDDケース代わりにML115や110Gdポチった方が安くね?という話もあるが
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 12:03:28 ID:TeQD1hxG0
ファイルサーバー化でそ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 15:59:20 ID:Q2rkCOKZ0
>>435
テラタワーつかってるから心配ご無用。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:18:05 ID:TeYNDS/N0
エラーチェック進行中の俺だけど。俺俺。ようやく4TB終わり…。

でさ、ついに出てきたわHDDエラー… orz 実際出てくるとショックでかいな。
「I/Oデバイスエラーです…」の文字見たとき顔が青ざめたよ。
もちろんRRありのファイルだったけどさ、RRなんかでは修復できない。
ていうかファイルにアクセスして特定のファイルに到達した瞬間にPCが止まって、
しばらくして「I/Oエラー」と出てリカバリ修復まで到達しない。

バックアップからもってこれたからなんとか修復できたけど、この調子じゃまだありそう…。
経年劣化おそろしいぜ。
バックアップとってない連中はどうすんのさ…

DVD-Rから移行してCRCエラーから逃れられたと思ったらHDDでもあるのかよ… orz
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:19:26 ID:DTcz8l200
ageたりsageたりうぜーんだよ厨房
どっちかに統一しろ糞ハゲ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:21:13 ID:TeYNDS/N0
220 名前: 愛のVIP戦士(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 09:17:43.94 ID:tFTYStOBO
違法ダウンロード化して効果なかったら罰則設けますって公言してた

らしい。終わったな。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:21:52 ID:UEqhHvqW0
HDDの管理してねーからデータ化けとかすんだよ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:32:26 ID:TeYNDS/N0
>>442
アホか?ちゃんと管理してるっつーの。バックアップもちゃんととってるから修復できたって書いてるだろ。
入れっぱなしの連中に比べてかなりこまめに管理しててもHDDのデータは化けるもんなんだよバーカ。

まあ、嫌な事実を見たくないってのはわかるけど、おまえのデータも多分いくつかは死んでるぜ。ざまーみろ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:34:09 ID:DTcz8l200
頭の悪さが滲み出てるな
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:34:40 ID:JWaB9n0l0
死ねばいいのに
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:38:13 ID:7FfYC8O40
441 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/02/02(土) 16:21:13 ID:TeYNDS/N0
220 名前: 愛のVIP戦士(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 09:17:43.94 ID:tFTYStOBO
違法ダウンロード化して効果なかったら罰則設けますって公言してた

らしい。終わったな。

法案よんでこい 
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:59:31 ID:HcN/1Mbr0
微妙に日本語がおかしいようだ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 19:43:20 ID:bC/nWRs+0

チンパンジーのあいちゃんです 現在ローカルディスクが
Kファイルまで有るんだけど 今後更に増設してZファイルまで行ったら
その後のファイル表示はどうなるのかな 教えて下さい
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 19:59:18 ID:DTcz8l200
確か、「もう増やせません」みたいなこと言われるんじゃなかったっけ
仮想ドライブソフトで増やしまくってみれば?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 20:00:35 ID:c3jGHgDXO
ドライブパスのアルファベットが付かなくなるだけで、後は通常に使える
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 20:57:50 ID:bC/nWRs+0

>>449-450 アリガトウ チョイ先の事だけど気になってたのさ
452339:2008/02/02(土) 21:00:58 ID:TeQD1hxG0
>>330
すまん、一瞬止まるのはママンの仕様だったらしい……
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 21:43:36 ID:eOtKXLDa0
てす
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 00:33:54 ID:KQL2DKCK0
俺もドライブレター埋まってきたな
任意のフォルダにマウントすりゃいいやと思っていたが
>450みる限り名無しさんになるだけみたいだし心配いらんかったな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 00:40:28 ID:15Lbazkd0
またHDDを追加してしまった
チンパンジーのあいちゃんからは抜け出せないが、また一歩、人間へ近づいた
裸族のマンションも埋まってしまい、HDD番長が欲しくなってきた
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 01:08:51 ID:Cj2mLGIb0
PD使いがこのスレにいたら聞きたいんだが、ny、洒落と比べて収集効率ってどんなもん?ちなみに集めてるジャンルはエロ、DVDISO、EAC
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 01:38:22 ID:TDN38BGH0
俺は買うHDDを500GBと1TBに限定しているからZまで埋まる心配はまだまだご無用だ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 01:40:21 ID:Cp3FT0iA0
わかりやすい日本語でおk
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 01:59:14 ID:4B3VAy6U0
漏れ今Uまで埋まってるからあとVWXYZしかないのか・・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 02:13:12 ID:YjRI/IJt0
そんな人にRAID5外付け構築
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 10:10:22 ID:QrsuOZXn0
RAID6にしろよ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:13:29 ID:oU5+CZ990
RAID7にしろよ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:15:47 ID:ooyv4hud0
RAID8にしろよ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:16:46 ID:+RBRDviV0
RAID9にしろよ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:21:48 ID:Z3MESyQl0
RAID1+0にしろよ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:54:45 ID:FL1KrwSf0
レイドインフィニティでいいだろ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 14:05:55 ID:MbmmJB/R0
MatrixRAIDにしろよ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 18:01:25 ID:A8sUCPNs0
RAIDはやめたよ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 18:09:28 ID:wET7SQMu0
おまいら、ファイルのコピーは標準のコピー使ってるの?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 18:11:24 ID:KQL2DKCK0
FFCマンセーっすサーセン
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 18:12:10 ID:wET7SQMu0
ですよね
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 19:52:21 ID:JqZL25qj0
ファイルコピー等しない。
ダウンロード専用ディスクが満タンになったら、
そのまま次の新ディスクに交換するだけだ。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 20:25:09 ID:QfjYRntn0
単純にファイルをできるだけ速く移動させたいってのならこれが高速でおすすめだ
http://cowscorpion.com/file/FastCopy.html
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 21:16:24 ID:PJNAwKqo0
>>95
>>164
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 22:18:32 ID:uOc4SQx/O
ファイルコピーにFastCopy使ってる俺は少数派だろうな
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 22:28:35 ID:1/Niz/Y90
>>475
(´・ω・`)人(´・ω・`)
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 22:39:02 ID:3g1iZA8O0
FastCopyは完全削除用に使ってる
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 03:27:43 ID:r884exvb0
ny洒落はやくおわんねーかなーマジで
もういいんじゃない?終わっても。

7 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/02/04(月) 02:05:09 ID:JNEe1sWD0
違法化の法案が通れば
蓄積されたデータから放流元を突き止め
プロバイダーに情報開示をしてもらい
神がまとめて御用になるからそれで終わるよ
神様達はHDDの処分や光学メディアの処分をしないとENDだね

ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080202.html#p01
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 04:38:06 ID:5w1/5hbE0
法の不遡及
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 07:40:00 ID:ogPVum7F0
>>478
PD、BT
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 07:47:59 ID:m4+aMLLT0
>>478
>違法化の法案が通れば

アップは今でも違法だから
別に法の適用を待つまでも無い
論旨がおかしいぞ?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 09:44:58 ID:bI4xdyKW0
テラタワーって高いなー。金かかる趣味だ。
マジな話みんな今までいくらくらいつぎ込んだの?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 09:51:39 ID:xjDkkVZQ0
100万位
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 10:17:02 ID:sfG7p8cn0
>>482
今のこのスレでまともな返答期待しても無駄だよ、一応言っておくが・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 11:27:14 ID:QKkIax9e0
キャッシュ用にHDD買いたいんだが秋葉原辺りで中古でHDD売ってるいい店ある?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 11:30:24 ID:lBaGW6LO0
中古(笑)
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 11:42:30 ID:QKkIax9e0
キャッシュ用で新品なんかいらないからな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 11:45:32 ID:e52su5gJ0
新品→倉庫
倉庫→キャッシュでおk
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 12:13:29 ID:uL9D3c6h0
俺は祖父地図で買った40G1980円のHDDを二年使ってる。
まだ壊れない・・早く壊れりゃいいのにw
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 13:57:24 ID:qzMKpdGY0
>>487
じゃあ、オクで探しなよ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 14:38:23 ID:zF8DDrjz0
最近はHDDの値下がり具合がイマイチだなー
500GBが半年で1000円安くなったくらいじゃ物足りんわ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 14:41:48 ID:9As9kV0a0
HDDに期待するのもうやめようや
壊れにくくて容量でかい記憶装置をまったり待とう
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 14:48:00 ID:2WIFNfgC0
その待ってる間にもダウソするわけで・・
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 16:56:49 ID:KjQ+om110
「これ良さそうじゃん」
---ダウソ完了---
「これ前に落としてるじゃん・・・」

「これ良さそうじゃん。前落とした筈なのに何で消してるんだろ」
---ダウソ完了---
「何だこれ・・・落とすんじゃなかった・・・」
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 16:59:04 ID:KgZ8zgZ80
>>494
あるあるw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:09:24 ID:r884exvb0
>>494
そんな状況が楽しめるのも今のうち。
もうあと2ヶ月もすれば、そんなこと書き込めない事態になるよケケケ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:11:47 ID:LW9VqGca0
>>492
そのうちBlu-rayがDVD並みのコストになるらしいが
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:28:16 ID:r884exvb0
>>497
しかし安くなる前にダウンロード違法化確定するから、あんま意味ないよね。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:29:46 ID:LW9VqGca0
合法的DL出来るものを狙っていくからおk
Flickrとか
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:41:33 ID:KgZ8zgZ80
ID:TeYNDS/N0 = ID:r884exvb0

キモイのが住み憑いてるな
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:10:49 ID:ogPVum7F0
>>497
そんなことしたらISOが死んじゃう><
25GB以上のキャッシュ保持してくれる人いるかな・・・。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:14:25 ID:+sX21kSW0
光も続々と規制入ってきてるし、どうなるんだろうねえ・・・
FTP主流になるのかな
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:20:10 ID:r884exvb0
>>501
そのキャッシュも、まもなくゴミファイルになるから安心して!
>>502
都市部はもう光は壊滅した。FTPは芋づる逮捕。やったじゃん!!



ま、おまえらが「ふっ、大丈夫だろ」なんてキモイ安心顔をディスプレイに向けている間に、
着々とDL違法化への道筋は進んでるって琴田!!!ざまーみろNy洒落死亡だぜ!!


児童ポルノ「趣味で所持」も罰則検討
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316618.html
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:34:34 ID:NFjie2xn0
ZIPPOまで・・
日本モウダメポorz
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 18:43:15 ID:KgZ8zgZ80
もうこうなったら、今のうちに要るもん要らないもん、何もかも集めきるしかないな
捨てたり整理するのなんて放棄するわ。今までも大してやってないけど。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 19:33:34 ID:qeK1KmJo0
ダウンロード違法化ってどういう内容だったっけ?
誰かkwsk紹介されてるサイト教えてくれwww
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 19:48:55 ID:+s60DrnY0
>>506
動画共有サイトからのダウンロードがダウンロード違法化する
違法化するけど 罪はない つまり違法だけど罰金とかは払わなくておk
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 19:50:13 ID:qeK1KmJo0
動画共有サイトってことはファイル共有ソフトはおkってこと?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 19:57:26 ID:1nk2kSU00
>>507
まろゆき的発想w
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:04:07 ID:+s60DrnY0
>>508
常にアップロードは違法だからP2Pはブラックだよ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:07:31 ID:KgZ8zgZ80
確か、YouTube、というかストリーミングはおkなんだろ。
ってことは、P2Pもストリーミングにすればいい。Tempフォルダにキャッシュが残っちゃうけど仕方ないよね、ってことにすればいいんじゃね。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:08:50 ID:+s60DrnY0
>>511
おkじゃねえよwYouTubeでも違法は違法だよ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:12:22 ID:qeK1KmJo0
>>510
動画共有サイトも誰かがうpしないといけないお?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:13:00 ID:qeK1KmJo0
>>512
ストリーミングはおkらしい
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:14:37 ID:+s60DrnY0
>>513
サイトで公開してる物は管理者にメール等すれば削除してくれるけど
P2Pでアップロードされた物は削除する事ができない
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:15:08 ID:KgZ8zgZ80
違法動画のストリーミング市長もおkなのかね。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:20:10 ID:LW9VqGca0
つまりWinnyに流れてるファイルをストリーミングすればいいんだな?
それもツール使えば保存できるレベルで。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:21:03 ID:+s60DrnY0
これについて文化庁の川瀬真著作物流通推進室長は「報道で、
動画投稿サイトの視聴が違法になるかのような誤解を招く表現があった」とし、
小委員会の議論の対象はあくまでダウンロードサービスと説明。
YouTubeのようにダウンロードを伴わないストリーミング配信
サービスはそもそも検討の対象外とし、中間整理案の脚注に新たに
「ストリーミング配信サービスは検討の対象外」との記述を加えた。
津田委員はさらに「30条が改正されれば、違法サイトからのダ
ウンロードが違法であるとの啓発活動も活発にされるだ
ろうが、その一方で例えばJASRAC (日本音楽著作権協会)
の名前をかたって『おまえは違法サイトからダウンロードしたか
ら金を払え』というような架空請求が増える可能性がある。ユー
ザーにとって違法サイトかどうかの判断は難しく、架空請求
の被害を受ける可能性がある」と懸念を表明した。

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)による
と、福岡県警は7月4日、「ドラえもん」などの動画コンテ
ンツを権利者に無断でストリーミング配信していたとして、
著作権法違反(複製権・公衆送信権の侵害)の疑いで岐
阜県各務原市の自営業の男(41)を逮捕した。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:22:20 ID:BK1boZ3S0
P2Pテレビでエロいのやってるからそれ見る。
無臭
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:22:59 ID:+s60DrnY0
現行法でも著作権を侵害している物はキャッシュの公開でも「公衆送信権侵害」になり違法です

そもそも、「著作権を侵害して共有されている物」のダウンロードは
「私的複製」とは言いません、「違法コピー」と言います

また、Winnyは他の共有ソフトと違い使用するだけで違法と言われています
それは、使用者の意図とは無関係に「著作権を侵害している物」も「勝手にダウンロードし共有する」為です
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:23:40 ID:KgZ8zgZ80
> ダウンロードを伴わないストリーミング配信サービス

この一文だけで、どれだけPCのことを理解してないかがはっきりとわかるな
何も勉強しないでベラベラ喋ってるんだろうな・・・
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:29:38 ID:qeK1KmJo0
>YouTubeのようにダウンロードを伴わないストリーミング配信
ダウンロードしなくてどうやってみればいいのですか?
それなら光回線とか必要ないなw
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:33:47 ID:vpY/REBs0
次世代P2Pはストリーミングにケテーイ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:37:29 ID:qeK1KmJo0
>>520
WEBホームページからはダウンロードしていない
よって合法
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:39:40 ID:qeK1KmJo0
てかさ、「違法ファイルとは知らなかった」っていえばすむ話じゃね?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:41:28 ID:KgZ8zgZ80
自作ポエム.rar.txt とかにすれば、どこからどう見ても合法ファイル
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:51:53 ID:LW9VqGca0
むしろその.rarはファイル先頭に書いておいて欲しい。それも様々な書式で。
自動ツール不可でバイナリエディタ駆使するぐらいじゃないと駄目だ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:53:34 ID:LtHuZmL90
何でこんな下らない事を喋るスレになったんだ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:56:24 ID:NFjie2xn0
坊やだからさ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:57:15 ID:+s60DrnY0
>>528
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r|"ひ)   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  イびゞ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の餃子が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 21:53:17 ID:vpY/REBs0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
532わはー:2008/02/04(月) 23:27:40 ID:cqu2FbvD0


         動画埋め込み分割偽装時代到来、かw
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 23:34:11 ID:r884exvb0
おまえら波ダメwwww
てか、児ポでなんでそんなにあわただしくなるんだよwwww
俺は、成年女性しか相手にしません!!!


今すぐPCを窓から投げ捨てろ!児童ポルノ「趣味で所持」も罰則検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202115719/
【政治】 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202128960/

これとダウソ違法化でP2Pあぼんかな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 23:36:13 ID:KgZ8zgZ80
ぐわっはっはっは!!!!
ダウソは永遠に不滅だ!!!
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 23:37:03 ID:xjDkkVZQ0
>>534
お疲れ様です
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 23:43:23 ID:E+9DPibpO
PC一般板HDDスレより
>・nyなどのファイル交換ソフトは負荷かけるので別HDDに設置が好ましい
らしいけど、
80Gぐらいのny専用HDD買ってそこへnyインスコ&DL→完了したら保存用HDDに移す
ってした方がHDDへの負担減らせるの?熱源増えてプラマイゼロじゃない?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 23:47:14 ID:LW9VqGca0
なんかダルくてめんどくさいから適当な説明するけど、
明らかにヘッダーとかコイルの磨耗減るじゃん
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 00:03:57 ID:j5WQrgDT0
>>536
もうにわかは帰れよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 00:05:38 ID:HF5Fg92zO
キャッシュさえ別HDDなら良いと思うけどな
ランダムアクセス減るのか?分からん
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 00:05:41 ID:jFzHwmfY0
でもここ何スレかにわかしかいないじゃん
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 02:31:39 ID:tWbvBpNE0
HDD壊れた事ねえぞwwwwwwwwwwwwwww
お前らほんと壊れてるのか?wwwwwwwwwwwwww
外付けの120GBの4〜5年くらい前のだって2年くらい通電しなくても今確かめてみたけどちゃんと動くぞ3台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内臓だって壊れたととねえよパソコン3年くらいで買い替えてるけど1回も壊れた事ねえぞwwwwwwwwww
HDD50台くらい使ってても壊れたの1個もねえよおまえら投げたりしてんじゃねえのか?wwwwwwwwwww
それとも壊れるって煽ってるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 02:35:07 ID:emsxpcT80
何か、嫌なことでもあったんだな
俺でよければ相談に乗るぜ?ブラジャー
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 04:09:13 ID:Iqx5Cmt00
外付けの120Gなんてゴミ壊れても問題ないだろ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 04:51:59 ID:/+ta8RtU0
ていうかHDD壊れたってやつは、日頃の行いを反省してみてはどうか。
たぶん悪いことしてると思う。知らないうちに虫ふんづけてたりとか。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 06:32:44 ID:CQkTMuXj0
因果応報
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 09:18:08 ID:zGMnQH9o0
4年間nyと洒落共存キャッシュHDDが未だ現役稼動で
ダウソHDDあぼーんな事になってるオレは希有だな。
キャッシュドライブはいつ壊れてもいいようにいらないHDD宛がってるのに
思わぬ長寿で驚き。
断片化率なんて99%で真っ赤っ赤なのによ。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 14:32:18 ID:eIvmT3150
>>541
カッコンだけがHDDの破損じゃない。論理エラーもある。
長いことほっとくと内部のエラーが発生してデータが破損する。読めるし触れるけど破損してる。
まあDVD-Rの中に10個データがあって、そのうち1個CRCエラーがでて使えなくなった、
みたいなのが分かりやすいかな。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 14:39:54 ID:eIvmT3150
>>546
酷使してるHDDほど長生きなのは俺も同じwww
逆に、退避してるHDDは突然死してしまったのが3台。やっぱ使わないとダメなんだろうな。

今OS走らせてる10GB、もう8年目突破。もちろん毎日運用。
さらにここ5年間は365日フル稼働だが、一切、衰弱感を見せないぜ。
キャッシュHDDは5年間現役。いまだ死なず。凄すぎ。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 16:31:55 ID:1XYBfYKZ0
p2pを走らせることよりPCをつけっぱなししなくちゃもったない気がしてきたwwwwwww
Boincを常駐させボランティア活動に参加してみる今日この日このごろ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 16:33:44 ID:ANJJlME80
洒落2ヶ月ぶっ続け運転ひとまず終了
きっかけは某サントラCD穫れれば
よかっただけだったんだが
なんか疲れちった
みなさんのHDDが
いつまでも元気でありますように
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 16:39:52 ID:eIvmT3150
まあ、ここんとこP2P関係はなにやら騒がしいからな。引退予定のやついる?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 16:58:23 ID:cZ282Y7+0
今までnyしか使ってなかったが逮捕騒動でshareも使い始めた
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:14:05 ID:emsxpcT80
>>552
超初心者乙
蟻くらいかね
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:18:09 ID:vcPAnWcL0
>>553
何か、嫌なことでもあったんだな
俺でよければ相談に乗るぜ?ブラジャー
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:23:03 ID:emsxpcT80
顔真っ赤にしてID変えまくるのもいいが、モデムを再起動させすぎて壊さないようにな。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:29:40 ID:OVm97YRr0
そんな事よりわんこ食べようよわんこ。怒るよ?
http://jp.youtube.com/watch?v=9rNd9fZdAsE
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:30:28 ID:RnM6cvYO0
落としても、見てないし聞いてないし読んでないし
著作権は侵害してないヨ!
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:36:07 ID:vcPAnWcL0
>>555
何か、嫌なことでもあったんだな
俺でよければ相談に乗るぜ?ブラジャー











あ、俺が原因かwwwwwwwww
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:44:11 ID:lLJjDnnR0
ID変更=モデム再起動と思ってるPC初心者が紛れ込んでるようですね
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:49:10 ID:5VHmsDNM0
ブラジャー好きの変態に相談することなどありません。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 17:49:36 ID:emsxpcT80
わざわざ浅はかな知識ひけらかして、他人に自分の手の内晒すような事したくないからこう言ったんですが。
教えたい・自慢したい盛りの子は大変ですね^^;
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:01:27 ID:kM9Huurj0
いつからここは、悟りを開いた紳士が集うスレじゃなく厨房が揚げ足とって横槍入れる糞スレになったんだ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:04:14 ID:UHp6V4KH0
>>562
ウイルスの宣伝
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:12:28 ID:waQNcXca0
>>553
スレタイ百回読み直せw
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:17:11 ID:5xL35WoL0
半年前にShareから始めてBT、Winnyと。
気付けば総容量2.5TB
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:23:46 ID:UENYqx6v0
2.5TBじゃあ心もとないからムスンの3プラッタ1TB買ってこようか
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:24:23 ID:UENYqx6v0
×ムスン
○サムスン
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:25:56 ID:5xL35WoL0
断る、俺は電化製品はALLJAPAN派なんだ。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:27:09 ID:bBqBno0p0
>>563
ny厨乙

nyだけしか使わないor使えない奴とか馬鹿以外の何者でもない
そんな大腸菌以前の問題の低脳は、さっさとこのスレから出てった方がいいよ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:27:54 ID:bBqBno0p0
>>568
さあ、今握ってるマウスをひっくり返してよく見るんだ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:30:31 ID:UENYqx6v0
電化製品?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:30:55 ID:5xL35WoL0
>>570
MADE IN CHINA orz

俺としたことがなんと言うミス。電気屋行って来る。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:31:58 ID:KleStkAn0
日本製マウスって特注品以外あり得ないだろ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:33:07 ID:0WSHcXE50
All Japanなんて無理なのに何をこだわってるんだか
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:33:30 ID:bBqBno0p0
マウスくらいならいいんじゃね
劇薬が混入することもないだろうし。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:34:52 ID:5xL35WoL0
>>575
Wiiリモコンの充電器が使う前に壊れてたから中国製って特に大嫌いなのよ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:40:52 ID:j5WQrgDT0
初期不良なんて程度の差でしかないだろ。そんな理由で大嫌いとか笑える
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:45:16 ID:5xL35WoL0
中国製に大いに好感持てる人が居たら笑うどころか頭の検査をすることをお勧めするよ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:45:36 ID:6nVwVPpE0
たまごっちの裏にmade in chinaって書いてて鬱になった事思い出した。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:48:53 ID:j5WQrgDT0
>>578
理由が下らないって言ってるだけだ。別に好感持ってようがいいと思うがね
何でそんなに否定したがるんだ?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:56:58 ID:zGMnQH9o0
それ違いな下らん論争はよせでやれよ。
ガキでないならな。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:00:59 ID:lm85IsW50
そーれそれそれお祭りだ〜
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:31:18 ID:INqeQTbs0
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:49:52 ID:CzvjYyZf0
ぼうやは帰りなさい
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:50:11 ID:zX6uJIdP0
iPodだって中の部品の7割は日本製なんだぜ
そうカッカするなって
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:56:47 ID:k1eTR/YQ0
ここに居る住民は24時間起動がデフォだよな
冬は良いけど、夏は寝るときにファンの音が爆音だから困る
慣れれば平気なんだけどな。夏はPCにもHDDにも悪いから嫌いだ
587わはー:2008/02/05(火) 20:08:40 ID:5bnI2FCD0
寝かせHDDも月1でモーター廻してやらないとダメだお
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 21:40:32 ID:eIvmT3150
パーフェクトダークがついに正式Verになったらしいけど、移行する奴いる?俺は微妙
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 21:58:38 ID:4IuIHfGNO
一昨日イジッたけどファイル少ねーしまだ世界も2000〜3000だよん
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:07:47 ID:5UJbHneCO
ゆとり用HDD構成(テンプレ)考えてたんだけど

HDD1(今付いてるのそのまま)
C:システム
D:データ

HDD2(P2P用、安物)
P2Pアプリ
DL・ULファイル
仮想mem
swap
temp
クッキー
IEキャッシュ
をまとめてブチ込む

こんな感じでどう?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:11:06 ID:j5WQrgDT0
どんだけしょっぱいんだよ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:12:26 ID:KleStkAn0
クッキーとブラウザキャッシュはメインのCドライブだな
DがキャッシュでE以降がドライブとデータになってる
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:16:01 ID:emsxpcT80
仮想memっていらなくね
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:18:05 ID:6r+Vt57/0
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) \8,889
http://kakaku.com/item/05200912059/
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:20:37 ID:3oHy/XAA0
アキバのusers sideでCFDが7980とかだお>2*2GB
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 22:48:29 ID:2XvNrJVH0
いま、メモリってこんなに安いのかよ
NECDirectでメモリ4G選択したら+5万とかなのに・・・
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:04:31 ID:eIvmT3150
>>589
dd。そうか。まだまだなんだね。俺はβでちょこっと弄ってたけど、
強制的にキャッシュ40GB確保するわ、キャッシュサイズを大きくすることは出来ても縮められないわ、
検索キーは512個までしか保持しないわ、フローもうざいわ、、、と散々だったからなぁ。
しかも一時放流特定は洒落より簡単らしいし。

何より、インスコした瞬間に無意味に40GB取り上げられるからテスト起動できねーんだよな。
さすがにちょっとは改善されたのかな。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:40:27 ID:eIvmT3150
>>550
たま〜に引退宣言しる人いるけど、その後戻ってきちゃったって人いるの?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 23:49:52 ID:YYgiXsHQ0
【米国】 韓国人学生がホームステイ先の白人家庭で6歳の女児と4歳の男児をレイプ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202212123/
【米国】ホームステイの白人家庭で姉弟を性暴行…韓人交換学生を逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202210243
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 01:15:27 ID:F+pooVEs0
HGSTとWDのHDDってどっちがいいかな
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 06:32:18 ID:Sv0V8d/F0
【低学歴の方の特徴】 改訂版
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 06:33:25 ID:Sv0V8d/F0
高卒→駄目過ぎる。大学全入時代に突入した今、危なすぎ。若い頃何も考えていなかったアホ。何を成し遂げても評価されることはない。
   人から愛されることはまずない。カスゴミ。朝鮮人に馬鹿にされる。生きてる価値なし。親も馬鹿。地中に蠢くわけの分からぬ虫。
   すぐ家庭の事情を持ち出す。(だったら中学でたらすぐ働け。半端者w) 世界中どこへ行っても、人として扱われない。
   下手したら一生苦しみながら死ぬことになるかもしれない。世の中の嫌われ者ニート。臭い
ーーーーーーーーここで境界線ーーーーーーーーーーーーーーーー

中卒→亀田
Fランク大卒→危機感を持たなければならない。学歴を聞かれると「大卒です。」としか言えない。 生きてて恥ずかしい。

ーーーーーーーーここでまた境界線ーーーーーーーーーーーーーー

マーチ駅弁卒→若干普通。ここまでくればまぁ良い方。2chじゃ馬鹿にされることがあるが、リアルじゃ上位。
早慶卒→勝ち組。就職、女受け良し。彼氏にしたい大学ランキング常に1、2位。派閥多し。高卒をカス扱いできる。高卒を理由なく殴っても許される。
東大京大卒→最強。真の勝者。将来は全く明るい。金女すべてが自由。理由なく高卒、Fランク大、中卒を殴っても許される。超エリート。べジータ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 07:38:18 ID:n+sQVFB70
ハーバード大学卒→世界規模で神。世界規模で勝者。世界規模でなにもかも自由。
             理由なく高卒、Fラン大卒、中卒、早慶卒、東大京大卒を殺しても許される。

これを忘れるとはひどい。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 07:50:57 ID:UBfLWDmA0
やっぱ低学歴はカッコ悪い
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 08:07:23 ID:n+sQVFB70
けど逆に高学歴すぎて低収入だとまた笑われることになるからここんとこのバランスも大事。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 08:32:15 ID:UBfLWDmA0
もっと勉強すればよかったよ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 09:04:55 ID:5deLoj+p0
ハーバード大学卒→中卒、高卒、専門卒、Fランクを殺しても許される
             日東駒専を半殺しにしても許される
             マーチ駅弁卒を殴っても許される
             早計卒を馬鹿にしても許される
             東大京大卒に対して上から目線で話をしても許される
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 12:07:11 ID:ffDqKMEr0
ハーバード大学の奴が東大に上から目線だけとかアホですか。もうレベルが違うってレベルじゃないよ。入るの簡単だけど。
東大は28位、ハーバードは1位か2位だぜ。ちなみに京大は36位。>ソースNHK
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 13:21:42 ID:sy19pMK3P
だが、寛容さの半面、「職員に厳しく接する姿やプライドの高い側面も垣間見られた」と学生は証言する。
同大ホームページによると、中島容疑者は米ハーバード大学大学院での招聘(しょうへい)学者の経歴を持つ。
東京福祉大の教育理念も、中島容疑者がハーバード大大学院在籍時に研究開発し「他大学にない新しい効果的な教えを徹底してきた」とうたう。
さらに自らの愛車にもハーバード大のロゴをはるなど、同大との関係を強調していたという。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 13:38:15 ID:C7XzJ4im0
たとえハーバード卒だとしても内臓HDDだけなやつには
明確に勝利しているから学歴はどうでもいいや
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 13:42:06 ID:sy19pMK3P
俺は東京福祉大卒でHDDは3機で26台内蔵だから、ハーバード卒と同格
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 13:57:40 ID:ukOzzePP0
内臓HDDってうまいの?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 14:19:58 ID:zQiwPZFC0
肝臓とかにデータ溜めておけるんじゃね?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 15:04:43 ID:BnEqhWfJ0
ウイルス感染で肝硬変かよw
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 16:27:25 ID:MkFZt/9g0
この大学の男を彼氏にしたいランキング TOP10@ランク王国 渋谷の女性にアンケート
1. 慶應義塾大学
2. 早稲田大学
3. 明治大学
4. 青山学院大学
5. 東京大学
6. 法政大学
7. 日本体育大学
8. 中央大学
9. 立教大学
10. 上智大学

「この大学の男を彼氏にしたいランキング」で毎年ランクインしてる俺は勝ち組
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 16:38:33 ID:/WO5HRoK0
青学乙
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 16:59:49 ID:b8aWgmG00
おまんちん大学首席で卒業しました
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 18:27:03 ID:/97/0IJW0
学歴に惚れてる女は本人見てないから絶対に結婚後に破綻するよ。
本当に愛せる人間は可愛い子でも美しい子でもなく、無償で自分を愛してくれる人。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 18:29:01 ID:umtOjQoK0
>>618
何百年前の言葉の引用ですか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 18:30:00 ID:eAWS46n50
プリンストン大学を主席で卒業した俺は勝ち組
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 18:37:41 ID:4xT2D9n20
プ・・・プリンティン?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 18:38:52 ID:gkGiD9mA0
プリオン?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 20:01:04 ID:VvmRcr/30
オレキモヲタだからせめて高学歴で大企業に就職して稼ごうと思ってた。
近大卒職歴なしNEET26歳です。
本当にありがとうございました。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 20:04:22 ID:EsCWsmfo0
おまえらそんなことよりHDD買ってこようぜ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:08:38 ID:umtOjQoK0
近大で高学歴とか頭いかれてるんじゃねえ?
高学歴の限界は帝大と早慶だろ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:41:42 ID:TOAG7ZJn0
もういいかげんHDD入手が困難だからeSATA2ポートのPCIボード(エクスプレスじゃないやつ)を買おうと思ってる。
3000円だった。思ったより安い。で、SATAのHDDかって外付け。

どうだろうか?速度的には遅いかな?今はUSB2.0だけど、速度的にはまずまずだと感じてます。

俺、今までRATOCのガチャポン使ってたから、これのeSATA版買おうかなぁと。
IDE→eSATAカートリッジまで売ってるし便利そうだ。
RATOCの使ってる人、いる?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:42:56 ID:zwYS98+o0
ブリジストン大学卒の私が来ました。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:49:36 ID:TOAG7ZJn0
なんかIPによると国内で使用されるP2Pソフトの上位は、
グヌテラ、ny(nypじゃない)、MX、洒落の順にユーザーが多いらしい。

けど実際は 洒落、nyp、米だよな。グヌテラなんぞ使っとらんぞ…

ていってもnyは一切使っとらんな。nyって今どんな感じなの?人減った?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:56:29 ID:TOAG7ZJn0
気づいたら ダウンロードしてたのさ
理由 なんて知らない
だけどWinny まるで廃虚のようさ
誰も口にしない“引退します”
それでもオレは探してる
吹き抜ける 風を追って

失くしたらまた取り戻すだけさ
いつだって データなんて 単純なもんだぜ

やりたいことをやり尽くすだけさ
その声が そう駆り立てるから
“NEVER SAY RETIRE”
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:57:50 ID:TOAG7ZJn0
Winny始めた頃の 鼓動揺さぶる想い
何故かいつか どこかに置き忘れていた
ナマヌルいHDDに ここでサヨナラ言うのさ
そうさ誰も オレの熱い想い止められない
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:58:02 ID:acUW7Kpo0
使用といってもグヌーテラは常時起動して使う人はすくないだろ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:59:42 ID:TOAG7ZJn0
HELLO! MY FRIENDS 落としてるか?
なつかしいだろ NY(ニューヨーク)のアイコンが
離れていても あいかわらずさ

個人情報に関しては 流出してる
HELLO! MY GIRL nyしてる?

見つかったのかい デカいサントラは?
いつも容量は足りないけれど そう焦らないでさ
HDDかってこようぜ

CLOSE YOUR EYES 思い出してごらん
輝いていたあの時 なんにも怖くない 逮捕者は続いてく
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:14:02 ID:vjz9UWN/0
ID:TOAG7ZJn0

こいつ、毎日のようにいるけど、ガチニートか?
きめぇ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:19:58 ID:D8gJ8x7Z0
ドラゴノーツのトアじゃん
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:29:10 ID:DRcwbJ3S0
>>624
買いました。1TB@¥26,180
値下がりを待てなかった
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:31:25 ID:TOAG7ZJn0
>>633
は?一週間ぶりに着たけど?
俺は、定期的にここでHDDに対する歌を書き込んでマァス ♪〜(^O^)
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:32:03 ID:vjz9UWN/0
>>635
500を2買った方が安いじゃん
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:36:57 ID:AsFEmTKO0
俺ももうすでに500Gじゃ物足りない体になってる
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:37:50 ID:TOAG7ZJn0
>>626>>628
うぉっ、同じIDじゃねーか…なんだか気持ちわりぃな。たまにあるらしいけど。
ま、いいや。俺の歌を聞いていけ!
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:44:36 ID:TOAG7ZJn0
公務員がWinnyするのを 身体じゅうが感じる
5年ほど前から続く 絶え間のないメロディー

自衛隊やKや空軍が俺を呼んでる
Feel Personal Data データがいま激しく 流れてゆく朝に

Feel Personal Data 信じれば聴こえるさ
いつでもSMARTの中で 鳴り続けるアラート

ただひとつ確かなこと 俺はデータを落としてる
心だけを研ぎ澄ませ アフィ付を叩き壊せ
本物のデータだけ 抱きしめ歌え
 
Feel Personal Data 流出に終わりはない このギターのように
Fell Universe ニートはここにいる
未来が輝いている 職歴などいらない
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:48:19 ID:vjz9UWN/0
自演なのか、多重人格障害なのか、、、
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 22:54:47 ID:VvmRcr/30
オレ中小企業社長だけど公務員目指すよ。
キンタマ?シラネ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 23:49:07 ID:tzGRlYcb0
>>628
ちがうちがう。NYは報道により初心者が増えたといった形となる。

■ベテラン
2001年  03年 05年  06年  07年  08年
MX━━━NY━@┳━━━━━━━━━NYp
            ┗Ashare━━B┳━━share
                      ┗━━PD

@winny暗号化解読、匿名性ダウン
Ashare登場新しい仕組みだ!どれどれ・・・
Bshare暗号化解読、高匿名性PerfectDark登場
( ´ω`)どれも把握済み

■初心者
@━━━━━━━━━A━B━CNY

@インターネット?なにそれおいしいの?
AP2PTV放送開始
BNY=悪。しかし何でもほしいものが手に入るすごいものだ
Cためしにやってみよー
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 23:55:19 ID:vjz9UWN/0
BTやグヌテラも忘れないであげて下さい
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 23:57:18 ID:eAWS46n50
■初心者
2001年  03年 05年  06年  07年  08年
MX━━━NY━@┳━━━━━━━━━NYp
            ┗Ashare━━B┳━━share
                      ┗━━PD

@winny暗号化解読、匿名性ダウン
Ashare登場新しい仕組みだ!どれどれ・・・
Bshare暗号化解読、高匿名性PerfectDark登場
( ´ω`)どれも把握済み

■ベテラン
@━━━━━━━━━A━B━CBT
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 23:59:04 ID:NC2sseVZ0
MX初期の廃人達は仲良くFTPに篭ってます
暗号化ウマー
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:06:36 ID:eAWS46n50
NYpも暗号化解読されてるのにつかってる馬鹿いるんだなww
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:12:00 ID:ObYzOyYr0
そんなこと言ってたら、P2Pなんて使えないだろw
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:13:06 ID:rE8yYrRg0
ny洒落が1月で終わる終わるって言われてたのに、もう2月も半ばにきたな。どうなんだべ?
終わったら速効で光解約したりPC売ったり、いろいろ計画立てたいんだけどな。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:14:23 ID:ObYzOyYr0
>>649
HDDなら俺が買うぞ
いつでも言え
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:21:15 ID:gdGt546j0
まあ本当のベテランは自炊専用の開放鯖にこもってるだろw
もちろん紹介専用の非鯖だがw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:35:04 ID:T+KnqoRq0
まあね。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:59:08 ID:1Q5OWB3F0
当然
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 01:06:00 ID:ir5BdR9u0
>>645
FileRougeもあったよ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 01:27:13 ID:ObYzOyYr0
ny・洒落厨が子鯖民に劣るなど誰が決めた
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 01:42:18 ID:+WUOAhVI0
ずっと ny のターン!
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 02:03:36 ID:sfxR7SeY0
数十寺共有してる奴がゴロゴロいますよ^^
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 09:19:13 ID:n2OnvAC40
でも数十テラのうち、ゴミを取り除くと
1テラ程度にしかならないんだよな。

ゴミ集め乙w
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 09:20:20 ID:96wSCMvOO
子鯖馴れ合いめんどくさい
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 14:15:43 ID:9GOos7ru0
【今HDD馬鹿】500GBが1万円きったぞおまえら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202340033/
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 14:58:24 ID:rE8yYrRg0
コ鯖よりもnyの方が物量が圧倒的だろ。
たかだか50TB×20人くらいの子さば民なぞ雑魚ですよ。

nyには2ペタあるからな。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 15:24:57 ID:/BJd32ty0
www
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 16:03:18 ID:wKMa2lQU0
外付けのHDD500GB、「インページ操作の実行エラー」っていうのでた・・・
ぐぐったらなんかやばそう
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 16:05:34 ID:bQxFZYhx0
一年前は合計1TものHDDに金をつぎ込むとは思わなかった・・・
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 16:21:38 ID:OHv6qw9m0
>>628
ライトユーザーの数の多さは馬鹿にできんよ
nyで金子が捕まった時未だにMXとか使ってる奴かなりいたぜ

あんなだるいもん何で使うんかわからん
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 16:37:15 ID:IDwixCwG0
仲いい人ができると面白いよ
孤立する人は批判だけするけどね^w^
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 16:43:57 ID:U/z60YND0
5年前まではHDD20GBもあるけどこれが埋まることなんてないんだろうな・・・
って思ってたな。
今じゃ100GB切った時点で死亡フラグ。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 17:14:17 ID:yP4VFmdK0
ぐおおお朝まで普通にアクセスできてた外付けHDが急に認識しなくなった・・・
ファイルまたはディレクトリが壊れてるため読み取ることができませんて・・・
PC変えたら直る望みあるかな・・・ぐおおお
669663:2008/02/07(木) 17:31:51 ID:lO1e6+dT0
>>668
同志よ。エラー名は違うようだな
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 17:59:54 ID:yP4VFmdK0
PC変えても無駄だった人生オワタ\(^o^)/
対策法ぐぐったらHDD Regeneratorなんてものが出てきたけどコレやれば復活の望みはあるかなあ・・・
もうなきそう・・・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:07:42 ID:yP4VFmdK0
あ・・・このソフトで外付けを修復する場合はUSB-IDEアダプタ使わないとダメなのか
うおおお
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:08:51 ID:qGNzqEeH0
>>671
Hiren's BOOTCD使えば自動的にDOSUSBドライバが入る
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:19:35 ID:wEGi+z5G0
>>668
っ Final Data
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:22:55 ID:yP4VFmdK0
>>672
おお本当?でもなんか難しそうだな
公式落とせるリンクすら見つからないしw
それとHDD Regeneratorで修復の仕方の日本語の解説サイトないものか
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:23:03 ID:jPxWViZU0
ククク・・・・・・    
むろん・・・と言うか・・・・・・・・言うまでもなく・・・・・・
わしは 持っておるっ・・・・!
この廃人スレの誰よりも・・・・・・・・ 
持っておるっ・・・・・・・・! 
バックアップをっ・・・・・・!
CD-Rで・・・ DVD-Rで・・・・・・!  
MOで・・・・・・・・  FDで・・・・!
持っておるっ・・・・!

ククク・・・・・・ どこに鼠・・・・・・
DOMの輩が潜んでおるか知れんから
大きな声では言えんが 
それぞれ・・・・・・・・  100TBはくだらぬ保険を 
持っておるっ・・・・・・・・・・!
 
最近では・・・・・・・・
光学ディスクにばかり
バックアップを集中させるのもどうかと思い・・・・・・
磁気テープも手にした・・・・・・
ほんの50KBほどだが・・・・・・・・・・・・   
転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!
常にリスクの分散は  
怠らないっ・・・・・・・・!           
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:35:33 ID:yP4VFmdK0
それにしても一番最近に買ったドライブが逝っちまうなんてなあ・・・
いつ何が起きるかわからないな消耗品は
漫画アニソン大量に逝った落としなおしめんどくせえー
ファイナルデータ落としてくるか・・・
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 18:39:13 ID:Ss7G4VDZ0
>>675
MO、RAM以外で使う理由がわからない<FD、-R
耐久性悪いし長期保存に向かないだろ

50KB程度の重要ファイルって何なの
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 19:09:25 ID:qGNzqEeH0
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 19:15:19 ID:pL9o/GDr0
>>676
とりあえずtestdiskでぐぐれや
生存くらいはすぐわかる
ファイナルデータがあれば確実
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 19:37:43 ID:Qxp1qe7f0
>>668
HDD自体が認識されるのなら完全復元、ファイナルデータ等の
ファイルレスキューソフトで救い出せる可能性大。
ただしレスキューソフトで
ファイル名は見えるようになっても復元しようとすると何割か
はホントに壊れてるファイルもある。復元して他のHDDに移した後
壊れたHDDはフォーマットすれば元通り使用できるようになるけど
再びファイルが壊れる危険大なので、大事なファイルの保存用
には絶対使わないように!
681663:2008/02/07(木) 20:11:51 ID:rV1Q6BAB0
ファイナルデータ試用版やってみたが中身みれて感動した!
内蔵の一個買って復活させよう
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 20:31:27 ID:pL9o/GDr0
中身チェックもしないといけないから時間かかるんだよな
MP3の中身が他の曲にすりかわっててワロタのを覚えてる
MFT破損が原因でなるもんみたいだったな
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 20:40:15 ID:WwEWvB6d0
落とした中身を確認してるうちはまだいい
末期になると確認しなくなってファイルがどんどん溜まっていく
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:32:57 ID:1ufLxV3Z0
ファイナルデータで4GB以上の単一ファイルが救出できんのはオレだけ?
ファイルサイズが0になってる。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:45:20 ID:/2622Pku0
 オレもディレクトリ壊れて読み込めない事故が頻繁で特にシーゲイトばっか
3台もやられてる・・・日立のは6台全部全然無事なのに。まあ運の良し悪し
だとは思うけど。その度に完全復元2006に世話になってる。
MXで落としたワレズだけどな。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 22:09:26 ID:rE8yYrRg0
いやそもそも、オマンチェなんていくらなんでも卑猥すぎると思う。
パンティと同じで、かわいらしさをアピりたいってことでオマンチェみたいに言うのかもしれんが、
はっきりいって、返っていやらしい。

そんないやらしい響きにするくらいなら、もうはっきりとおまんこっていった方がいい。
687わはー:2008/02/07(木) 22:33:41 ID:ZXPKWtDG0
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 22:36:48 ID:/ZSx7zWX0
>>674
亀だがhdd番長みれ
かいてある
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 23:12:13 ID:M+SuhaKV0
>>684
っFAT32
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 23:21:38 ID:9GOos7ru0
【死んだらどうする】 1TB HDDが2.5万円割れだけど、変態のおまいらはテラバイトも何入れるのよさ?【HDD】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202393487/
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 23:42:29 ID:ObYzOyYr0
HDD底面取付型クーラーとかってどうなん?
前に、振動が〜とか言われてたような気がするから、使ってないんだけど。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 23:43:58 ID:ijM3H7MB0
1TBが値下げとか超嬉しい。
2万になったら1TB以下の雑魚どもを一掃するか・・・。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 23:59:11 ID:pvGg3lzK0
1TBも含まれるわけだが・・・
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:00:43 ID:599lD9Cq0
1TB以下(で1TB未満)の雑魚ども
という意味だろう
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:02:56 ID:rE8yYrRg0
1TB買ったぜ!!みんなHDDって容量フルに入れてる?なんかだいぶ前にあんまり詰め込まずに
1%くらいあけた方がいいっていう話だったけど、1TBになると10GBもあけないといけないのかな。もったいなくて…
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:19:02 ID:YO/dDE250
1%くらい空けるってのはcドライブしかない人の事じゃないか?
このスレ住人の状況なら特に空けなくても大丈夫だと思うんだが。
おれはけっこうパンパンに詰め込んでるぞ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:21:29 ID:7p6YdWWV0
俺は10%前後空けてる
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:35:54 ID:Vd0VFMWY0
7%くらい空いてないとデフラグできないことからきてるんだろう
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:37:54 ID:n1DqvMDK0
デフラグするとHDD痛むよ、フォーマットが一番!
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:41:40 ID:Y9DN5yw/0
Cドライブ以外は全然デフラグしてねーや、そういえば
Cドライブも月1だし
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:45:00 ID:5EvPuVmw0
デフラグなんてお遊びだよな
GUIが美しければ、それ以外どうでもいい気さえする
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:46:27 ID:zhXeEMYk0
95や98時代に比べてMS標準のデフラグソフトは質素になったよね
あの画面眺めるのがすきだったんだけど
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:51:36 ID:gv+ANUBM0
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:53:27 ID:aM3IIdd50
デフラグとか半分オナニーみたいなもんだ
してもしなくても気にしない
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 01:07:11 ID:5EvPuVmw0
>>702
あるあるあるw

VistaはRC版しか使ったことないけど、GUI全くなくなってたよな
わかってないなとしか言いようがない
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 01:17:47 ID:Xw4tJnjZ0
楽しいデフラグ画面と言えば、9x版のノートンスピードディスク。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 02:16:46 ID:pjivo3Ym0
デフラグはずっとPerfectDisk使ってるわ
かなりオススメ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 02:24:42 ID:5EvPuVmw0
>>707
奇遇だな
でも、スケジュール機能が使えなさ杉じゃね
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 11:01:07 ID:3YH6zn560
sataカードに空きはあるのに電源が限界。
電源交換激しくめんどくさい。だから次の1台が買えない。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 11:04:18 ID:xjW916Y90
>>689
ファイナルデータってFAT32しか対応してないってことか?
HDDは全てNTFSなんだが。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 11:49:15 ID:SC0Xj5Pw0
電源ユニット高ええよ、、、HDDが買えるぜ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 12:00:34 ID:3YH6zn560
ずっとHDDの価格変動を見守ってきた皆さんに質問です。
・1Tが今の500Gくらい(1万前後)まで下がるのはいつごろの予想?
・HDD容量の技術的な限界はまだまだ?この先例えば2Tとかも発売される?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 12:40:12 ID:sNX+NbCT0
人を頼るなチンカス
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 13:02:37 ID:7Aa1QPfI0
>>713
しーましェーン!!
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 13:25:59 ID:Fqe80r1O0
二年前くらいは250GBが値段的に手頃感があって、今が500GBだから
シフトするのに二年強くらいかかるんじゃないか

まぁ記憶がうろ覚えなわけだが
716695:2008/02/08(金) 15:11:13 ID:Rw3BB9kH0
>>696-699
俺もそう思ってたんだけど、データの一部破損が出ちまったHDDの空き容量ふとみると、
5MBとか13MBしかなかったんだよ。パンッパンに入れてないHDD(300MBとか500MBとか空いてる分)
に関しては、変なエラーが出ないから、あんまり詰め込むとよくないってこういうことなのかなって思ったんだが
デフラグやるなんて、PC JAPAN読んでる会社員しかしないと思う。デフラグなんてまだHDDが10GBとかのころの話だし、
あのころのOSはWin95とか98とか、まだバカOSだったからね。2KやらXPではもはや要らない機能ってきいた。

>>712
俺は常に1万円のHDD買ってるから値下げ動向は大体、分かるかも。
多分、今年末に1万8000円くらいになって、来年に1万2000円くらいじゃないだろうか。
あと垂直磁気記録が採用されたから、まだまだ伸びるはず。2TB、4TB、16TBくらいは行くと思うなぁ。
垂直記録って記録領域増やすだけで、あんまり保存性能に関係ないとも聞いたがあのイラストはウソなのか?

でも16TBとか出るころ、コンシューマ向けはSSDになってるだろう。ノートPCとか間違いない。
大容量HDDは企業向けになっていくような気がする。そうなるとバルクもなくなるなぁ寂しいぜ。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 15:13:39 ID:TlM6l77a0
長すぎわろた
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 15:21:06 ID:hGfpeHd60
>>716
下らん伝聞だな。NTFSで断片化が起こらないなんて話こそ10年近く前の噂だろ
大体OSは関係無い。HDDの高速化でデフラグをしなきゃならんほどのパフォーマンスの低下が実感できないってだけの話
実際20%程度は改善される。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 15:22:40 ID:b8IwDAuG0
HDDの値段語るのにプラッタ容量の話がでないなんて、まるで糞スレですよ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 15:46:28 ID:ddmxXyYW0
オレはやってないので分からんけど、たとえば
RAIDの人やフォルダにHDD埋め込んでる人なんかは意図的に空き容量つくることってできるのか?
HDDにパンパンに詰め込むのは良くない、ってのもやっぱ過去の迷信なんじゃないかな?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 16:06:40 ID:FoRrXijBO
1インチしかないHDDの厚みに収容できるプラッターの最大枚数は?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 16:11:22 ID:Rw3BB9kH0
でも1TBが安くなってもいつ死ぬか分からないってのは変わらんからなぁ。
LTO導入したいんだよなぁ

今日、ビックカメラ行ってLTOの相場を見たんだけど、
LTO1(100GB/200GB):12800円
LTO2(200GB/40GB):23800円
LTO3(400GB/800GB):32800円


正直、ぶったまげた。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 16:12:23 ID:Rw3BB9kH0
あ、>>722は、カートリッジ1本の価格ね。ドライブは売ってなかった。取り扱ってませんだってさ。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 17:08:45 ID:sNX+NbCT0
保持PCでファイル移動なんてしねーよw
ダウソPCからNASに行ってサブでチェックして保持に詰めて終り
快適快適^−^
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 18:30:45 ID:oLRUyCPk0
もう 値下げ待ってられないよ。
とりあえず、1TBのHDD1個とDVD-R100枚入り(2280円…大丈夫かなぁ)を購入した。
これで当座はしのげ・・・いやなんでもないぞよ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 19:10:32 ID:CgnRrExr0
横断検索、タグ管理、最近開いたファイル、よく開くファイル、ついでにソフトウェア上でフォルダ管理行える神ファイラってないのか
フォルダ管理がめんどくてHDDにバラバラでファイルをぶっ込んでるのは俺だけか
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 19:16:06 ID:7jhaeaNC0
しかし光回線だとHDDを買っても買っても足りん
昔に比べたらすごく安くなったし月1Tは買うもんな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 19:42:30 ID:KC15vVs70
+++ ファイラーを語ろう Part19 ---
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201253867/
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 20:06:51 ID:4GHuOEmT0
545 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:42:50 ID:h99O9l7Z
ttp://www.2setaijutaku.com/

2世帯住宅情報を知りたい関連ニュース
↑上から2段目に注目
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 20:09:57 ID:KC15vVs70
センチュリー、RAID 0/1対応ケース「裸族の二世帯住宅」PC Watch, Japan - Jan 8, 2008株式会社センチュリーは、ストライピングとミラーリングに対応したRAIDケース「裸族の二世帯住宅」を1月15日より発売する。価格は12800円。 3.5インチSATA HDD×2に対応 ...
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 20:24:55 ID:6U0yLL5M0
裸族(笑)
クロシコのケース(爆笑)
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 20:36:28 ID:lK7CyVNBO
HDDが死んでから情熱が枯れた
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 21:03:08 ID:IT/VZp0Z0
もしPCI-E不揮発性1TBメモリが存在したら
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 21:36:57 ID:lyfOTcSI0
光回線使ってるやつって減った?
2ヶ月ぶりに光で繋いでみたら1000KBがほとんど見当たらない。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 21:53:43 ID:Rw3BB9kH0
>>732
俺も同じく心が折れた。今は、いかに落とすか、に加えていかに保存するか、これを考えてる
今日の偵察で、LTOはちときついと思うから、当面はHDDか、BD-R DLが安くなるって聞いたからこれに期待だな
>>734
なんとなくノード自体は減ってきてる気もするけど、どうなんだろうか。
てか、ネットエージェントってなんであんなに不定期にしかノード数を発表しないんだろう。
連休明けだけじゃなくて定期的にやってほしいぜ。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 22:03:24 ID:lyfOTcSI0
P2Pやめるやつってネタかと思ったらほんとに居るのね・・・。俺はやめるなんて考えられないけど。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 22:08:11 ID:KC15vVs70
ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク番長
http://hddbancho.co.jp/

バックアップを考える
http://hddbancho.co.jp/hdd_backup.html
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 22:08:51 ID:o1/lUMWq0
俺たちみたいな中毒者ではなく、ライトユーザーが減ってるんだろうな。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 22:27:27 ID:Rw3BB9kH0
>>737
d。でも答えはなかなかでない。俺、受験も就職も失敗ばっかりで金も友達もないから、
せめてせっかく築いたデータだけは、一大資産としてしっかり保持していきたいな。
お手軽さが一番大事だけど、HDDはやっぱ怖いなぁ。テープドライブがベストっぽいけど、価格が。。

>>736>>738
実際のところどうなんだろうね。P2P中毒者の数はたぶん変わってないと思うけど、
ライトユーザーってHDD増設(外付けも含めて)したり、まめに保存したり24Hつけっぱとか、
そんなに固執したりしないような気がする。
それに今はYoutubeやニコでPVもいっぱいあるし、こういうとこすぐ再生できるのに、
わざわざ一曲聞くためにny使って何時間も落ちるの待つなんてばからしいだろうからなあ。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 23:39:36 ID:hGfpeHd60
kernel_stack_inpage_errorがついに来た。
40GのシステムHDDが一番先に逝くとはなあ。キャッシュHDDは6年物なのに壊れる様子がないし
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 23:40:03 ID:zJdasdZZ0
たとえHDDという一分野とはいえ
技術の発展に貢献できたことを誇りに思います

世間に迷惑をかける人間が多い昨今、
我我は犯罪者の中でもワンランクもフォーランクも上等だと言えるでしょう
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:34:09 ID:nyd2CvpU0
上等(笑)
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:35:30 ID:ZUsJ5NaB0
3行以上はだいたいバカだから
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 02:35:56 ID:eJiCO4oj0
>>737
おもろっw番長カッコエエw番長ホスィwww
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 02:58:31 ID:ZUsJ5NaB0
売れるといいっすね
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 09:44:20 ID:fZYO8FWf0
番長のサイトからはハードディスクに対する愛が感じられる。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:05:57 ID:JYqfR9NW0
ちょっとここのプロ達に尋ねたい
HDD1 C:50G/D:450G
HDD2 E:500G

この構成でモナーデビューするんだけど、DとEどっちをキャッシュ用、保存用にすればいいかな?
Eをキャッシュにしたいけど保存も兼ねて酷使するのは少し怖い
MATXで増設は難しいから転送とか変換のパフォーマンスそんなに変わらないなら
少し面倒くさいけど外付け買おうかと思ってる
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:09:49 ID:emevdhnf0
人間になってから来てください
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:15:19 ID:4qdk9Urx0
レベル低すぎw
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:30:33 ID:JYqfR9NW0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:32:21 ID:gELKjeju0
>>750
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくりしね!!!        <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:37:23 ID:xKYzYkqg0
CとDは同じHDDなわけだろ?
Cとキャッシュを同じHDDにしないほうがいいのでは?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:38:37 ID:JYqfR9NW0
ちょっとここのプロ達に尋ねたい
HDD1 C:500G/D:4.5T
HDD2 E:5T

この構成で中小企業社長デビューするんだけど、DとEどっちをキャッシュ用、保存用にすればいいかな?
Eをキャッシュにしたいけど保存も兼ねて酷使するのは少し怖い
MATXで増設は難しいから転送とか変換のパフォーマンスそんなに変わらないなら
少し面倒くさいけど外付け買おうかと思ってる
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:42:19 ID:emevdhnf0
社長!いつもどうも〜
今後ともひとつよろしく!

キャッシュはズバリCでおK
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:54:23 ID:JYqfR9NW0
もういい常識的に考えてEにしとくわw
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 11:39:27 ID:9sD6H8rh0
キャッシュはEにしろ
皆に貢献すれば神扱いされる…かも
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 11:48:31 ID:Yxz8WPmp0
ID:JYqfR9NW0

もう来ねーんじゃなかったのかよ?
自分の発言に責任持てよ。
そもそも人外がここ来んな。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:15:15 ID:qsvgf8E40
12T、ファイル数10万くらい
ノートンスキャンさせてみたけど1日じゃ終わんねー!
全部で300以上のウィルスが出てきたわ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:16:35 ID:ezm8OCik0
>>757
マジレスしちゃったよ・・・
三連休だなぁ〜
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:39:22 ID:J4nfDj0i0
>>758
随分と小さいファイルばかりだな。 ファイル数が10万で換算すると、俺30TBになっちまうよ。
つーか、そんなにウィルス飼ってるのか?、俺一匹もいないぞw
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:40:12 ID:DgGvLf1H0
>>758
このあとはP2Pのダウンロードフォルダにだけかけさせてチェックが済んだら移動させる。
このようにすればいいよ^^
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:33:55 ID:cJybK4CB0
HDキャプチャでDVD磯の処理始めた。
30Tを10Tくらいまでにしよっと
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:48:01 ID:YtzUHgp/0
受験から6ヶ月ぶりに帰ってきた俺に今の流れを3行で頼む
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:48:46 ID:dOgWEKbb0
この掲示板は初めてで緊張してます。
大容量HDDが好きで仕方がない日々を送っています。
シーク音が聴こえるだけで興奮します。
おもいっきってHDDの中に精子流し込んでみようと思うのですが、
お勧めの方法を教えていただけないのでしょうか?

ちなみに私の妻は

テラボックスV

Deskstar P7K500 
320G×2
500G×2

テラキューブ
Deskstar P7K500
500G×2

回答をお待ちしてます
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:54:06 ID:QmvHPtU40
>>764
定期的にキモい奴が沸くなこのスレは…
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:55:48 ID:J4nfDj0i0
>>765
ヴァカがうつるから触るな
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:06:49 ID:eife5cJ/0
2chはやっぱりカオスだぜ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:20:15 ID:dOgWEKbb0
すいませんでした。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:45:45 ID:gELKjeju0
ノートン(笑)
その時点でおhる
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:46:35 ID:2K422leB0
アンチアンチウイルス厨か・・・
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:50:18 ID:eife5cJ/0
セキュ板は殺伐としてるなあ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:08:10 ID:/38sRp/xO
カスペかノートンの二択だよな、セキュ板的に考えて
KIS7.0がなかなか流れない
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:16:59 ID:qsvgf8E40
うわあああ!28時間目にしてノートンがフリーズした!! orz
あと2台で終わるのに・・・
なんかのmp3で処理が止まってる
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:25:02 ID:/TWBx6k70
いやカスペとNOD32の二択だろ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:27:03 ID:VOn6QAJB0
いちいちノートンなんて糞思いもん走らさせなくても拡張子とファイルの中身ちゃんと確認すれば済むことじゃん
しっかり中身チェックしていれば暴露ウイルス系は全然怖くないよ
それでもエロゲーとか割れソフトインスコする時だけはオンラインスキャンして中身見て無事だと確認しても
いつも何か変なの入ってないか冷や汗かくけど
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 20:30:07 ID:2K422leB0
とりあえずスレ違い氏ね
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:16:17 ID:qsvgf8E40
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1202559280359.jpg

ひとまずファイル移動も楽じゃない・・・
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:16:28 ID:wYr3WXmR0
avast! が一番。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:27:12 ID:eb1Siy6e0
avastのデザインが好きすぎるから俺も使ってる
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:27:25 ID:6VEvlahP0
>>778
AVG日本語版だろ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:50:38 ID:QmvHPtU40
>>780
俺もAVG使ってるけどさ、あれ日本語版、リアルタイム検知遅くない?
日本語版だとなんか開いて5秒くらい待って出てくるからなぁ。あれじゃ踏んじゃうよ。
英語版の7.5だと、開いた瞬間だから、俺は英語版を常用してる
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:56:45 ID:6VEvlahP0
avastってウイルススキャンするときウイルスが発見されたらすぐ削除ボタンを一回一回押さないといけないからいやだなー
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:58:02 ID:2K422leB0
だからスレ違い市ねよ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 23:02:38 ID:b0SleFsK0
>>783

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{\    /リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  だが断る
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 23:10:44 ID:DQ8et3vK0
786わはー:2008/02/09(土) 23:11:43 ID:CkmKxQBA0
仮想PC&検証用PC最強
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 23:33:56 ID:Bi1siB2oO
かみさん居るから落ち着いて見れねえし、俺は本来は実行派

たまる一方

しかし、この落とすゲーム感が…
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 23:46:00 ID:tKB14b33P
買った500Gをフォーマット中
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 23:51:43 ID:cJybK4CB0
番長のとこに新たな投稿者か。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:15:33 ID:U/4G7eNU0
ノーガード戦法最強
そもそも、暴露されて困るパソで共有するな
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:34:47 ID:ar46CRQg0
先週買ったHDDがもうねぇぇぇ
500Gが一週間とか久しぶりだ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:38:28 ID:e8UL1Tq+0
暴露なんざ怖くないが、ファイルが吹っ飛ぶのは正直怖い。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:45:30 ID:tUZ9DF8j0
アニメとかエロゲはny・洒落で余裕なんだけど
邦楽とかアニソンは何で集めてる?ここの住人なら音楽だけで500Gとかありそうだな
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:47:40 ID:RbnZsXHf0
普通に買ってる
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:47:56 ID:mKSdPnmx0
>>793
> 邦楽とかアニソンは何で集めてる?
集めてない
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:53:21 ID:zpdN1n3L0
>>793
share
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:54:12 ID:ar46CRQg0
洒落だろ
まだny使ってるのかよ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:54:48 ID:ytc2DGz30
アニメ好きにならないようにしてる
好きになったら膨大な容量になりそうだし
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:04:17 ID:VLXTKrTL0
フォーマットについて
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:04:33 ID:va6C92mn0
>>798
クラナドってアニメ見ろ。しかも17話。
体育倉庫にツンデレが連れ込まれて・・って勃起する話だから。
まずはそれから集めろ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:06:05 ID:VLXTKrTL0
■クイックフォーマット
 データ配置位置情報を消去する。高速
■フォーマット
 ファイル内の位置情報を消去する。ファイルアドレスが不明になるのでファイル破損状態になる。(要バイナリ)
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:06:37 ID:VLXTKrTL0
>>798
なに!      λ..... ミヨミヨ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:15:38 ID:U3YQBfNT0
邦楽は集めてないや
アニソンでどーしても見つかんないときは、中華サイトかVIPのもせスレの馬鹿住民にクレクレする
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:18:01 ID:gchTvICr0
声優と演出がよければエロゲもアニメも大差はない
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 09:53:56 ID:QRaHAgQT0
地震あったな。外付け縦に使ってるから危なかった
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 11:31:27 ID:U3YQBfNT0
>>805
うぇ、ちょ、マジで?
埼玉県スか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 13:48:04 ID:YkPkGNXQ0
HDD買いに行ったらWDの内臓500Gが12k、1Tでも30kで買えるんだな
安さのあまり容量足りないわけでもないに500G5台買っちまったよ
今まで倍の値段で外付け買ってた自分が馬鹿みたいだ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 13:49:58 ID:4hsjwP9h0
WD12kてぼったくりもいいとこだな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 13:54:18 ID:LSBFAynq0
なんだこの馬鹿はw
500Gの外付けを23000円、1Tを6万円で買ってたのかよwwwww
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:05:22 ID:eJ7UNpUJ0
ヤーマダとかコージマとかの外付けそれくらいだな
まさかそんなところで買う馬鹿いるとは・・・
それからWDの500Gなんて10kで買えるから500G損してるぜ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:08:18 ID:gzcvIhZm0
俺は日立しか見えないぜ!
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:09:30 ID:U3YQBfNT0
常時起動でテラタワー使ってる奴とか、天災の時どうしてるんだ?
何かを書き込んでる途中に、雷が落ちて停電したり、地震が来たりとかしたら終わりやん
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:24:26 ID:eJ7UNpUJ0
そんなに心配なら予備電源と振動吸収装置設置すればいい
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:32:11 ID:hBo/unB70
>>812
UPS
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:37:05 ID:mKSdPnmx0
>>807
モノを選ばなければ1TBは26kだよ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:37:10 ID:gzcvIhZm0
全部ふっとんだらまた新しいHD買えて幸せって思えばいい
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:41:48 ID:lFTm6Urv0
OEMものだともっと安いけどね。500Gが8kだったり
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 14:45:14 ID:yBvkIslC0
1TB25k割ったぞ
WDで
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 15:10:09 ID:lM1Et/R+0
やっぱ1つのディスクの容量が増えてくれると管理がしやすいな
それだけ逝ったときリスクが大きいわけだが
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 15:13:27 ID:mYemYx9+0
>>818
それどこ?

ツクモだと25,680で送料無料だね
http://kakaku.com/item/05302515840/
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 17:13:46 ID:myo7LkLn0
気になる方
2008-01-31 09:18:52 テーマ:ブログ 北陸におられる足立さん

おととしのクリスマスにうちの妹(智佳子)宛て

にお便りを頂いていた方

(千華子と間違っていらしたけれど)

その頃、妹は友達とニューヨークに行っていた。



一昨年の初夏くらいに

原梶が「俺の仕事邪魔するやつがおんねんな」

とぼやいていた。

邪魔していたのはどうも、

原梶のなりすましをしている

ゆうや(若菜英晴)のようだ。

822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 18:37:52 ID:9C9Y43Gb0
WDだと躊躇してしまう自分がいる
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:42:03 ID:DX80AgGx0
とりあえず明日500買いに行く


つか昔購入した80GBとかの外付けHDDとかみんなどうしてる?
稼動させてる?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:44:57 ID:hXvBTcWY0
今日一日かけて320GB*6を1T*2に移動させた
あまった6台はRaid5で半年くらい使ってみるとする
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:44:59 ID:cBrsPh+F0
転送速度は少し遅いようだが日立VLA360より音が小さいらしい、、、どうするか。。。。。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 19:47:14 ID:hXvBTcWY0
ちなみにすべてWD
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:37:54 ID:koIFYw450
おまいらオハヨー
HDD1Tフォーマットしながら寝て、起きたらフォーマット終わってた
休み今日だけなのに、俺は何をしてるんだろ
ファイルの整理したかったのに・・・・・ORZ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:03:55 ID:8BdFXzUr0
前外付け500HDD逝った者です。
内蔵買っていざファイナルデータで復元してみようとしたけどでかいサイズは一切できませんでしたな
まあそれだけなんだけど。残念でならん
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:06:48 ID:nc587H200
最近、お金が入ったらHDD以外買う気になれない・・・






     といいつつも、アニメDVD一個買っちゃいました。すみません。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:08:22 ID:gzcvIhZm0
さあ謝る暇があったら今すぐHDを買ってくる作業に戻るんだ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:09:05 ID:U3YQBfNT0
どんな作業よw
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:29:20 ID:MaZA7N620
>>828
俺は新しいの買う余裕まだ内からちびちび救出してるけど救出出来なかったものはないな
漫画セットとかアニメとかアニソン大量あったものみんな救出できて本当よかった
ファイナルデータくらいならお布施のつもりで製品版購入してもいいかなって気分になったわあ
ところでネットで買った保障の聞く製品の修理って
個人でメーカー修理センターに送ってもいいのかなあどうなんだろう
面倒でも買った店に相談しなきゃイケないんだろうか
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:56:37 ID:hdbQHNQ80
今日届いた日立500Gをポテチの要領で開封・落下させて一度も起動できなかった俺が通りますよ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:01:27 ID:U3YQBfNT0
いつも思うんだけど、そういうのって「最初から壊れてましたー」で返品できないのかね
とりま乙
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:14:47 ID:VVVz+oQX0
サムチョンとHDSTならどっちのほうがいいかね
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:16:39 ID:VVVz+oQX0
HDSTじゃなくてHGSTだ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:24:21 ID:fESKWXka0
何が悲しくて寒を買わなきゃならんのだよ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:27:12 ID:8BdFXzUr0
>>832
一切ではなかったが、できないのもやっぱり多かったわ・・・
この作業終わったらフォーマットするまえにHDD Regeneratorでもやってみよう
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:34:08 ID:U3YQBfNT0
確か、HDD Regeneratorってデモ版だとdでもない制約がなかったっけか
つーか、HDD Regenerator使わなきゃならないHDDなんて、キャッシュ用にしか使えないな。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:38:02 ID:fXbQ+MHV0
HDD160GBでP2Pってどう?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:39:11 ID:fAzbha840
>>839
Hiren's BootCD
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 22:43:16 ID:U3YQBfNT0
>>841
あー、いや、クラックパッry持ってるからいいんだけどね
そのソフトすごいな
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 23:37:50 ID:r+8daJMx0
           /
     人   , ' /    /
 苦      //'     /,  !   /     ,  .          ヽ、
     生  /' !   // ./!  / !     /! ハ    !        ',
 あ    /   !   // ,' i  i |    / ! i !   !         i
     楽/  |  //i. /_!__/_!   /_|_i_!  |    ,   l、 i
 り         !  i ,'.| i l ', | | !  /  / i!  ! ̄|!    !   | ! |
     あ   !、 i i |ノ |    ノ ヽ. !  |  '    | |    ,'   i   !|
  )       !i !' | ノ  ヽ_,/      i    ノ .|   !、`!  ,'  i'
. (    れ    !!i  (            ` ー '   !i  /) / /
  )         ! '、 `,- 、              /i   /,.ノ /
__   ば    ! ヽ !   `> -r-- ,-,─‐r,‐ ' ´!/!. /
|あ|          ヽ|, ‐'´  /£、 _', -‐'/ヽ ノ、/'
 ̄/‐- 、      /     >´_,. -' ´    ̄  i ',
 `゙ ‐-'、_`_‐- 、  /!> 、   / '´       /`゙ ! ', i
       ` ゙ ゙ 7iし'、ニ>_,`ヽ、     /    i  !'
          `        `ー '   たま き
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 00:24:33 ID:MsMWfbY70
アアア
圧縮するのが楽しくて堪らない

4Gのエロゲ磯が2Gまで縮んだりすると、もうフル勃起

そして休日オワタ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 03:02:05 ID:lLQ852r20
>>828
HD復旧ソフトはいろんな種類あって得意不得意がある。
あるソフトでは普及できなくても他のソフトで普及できる場合もある。
さらにダメージ与えて復旧できなくなる可能性もあるけどw
どっかの板にデータ復旧ソフトのスレがあったけどどこだか忘れた。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 03:21:41 ID:zhD7Ef020
>>844
ドライブごと暗号化もするともっと楽しいぜ
証明書の予備とっとかないと死ぬけどな
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 03:38:34 ID:dOEVxwga0
ああ、俺があと49人いたらどんなに仕分けの楽なことか
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 05:09:51 ID:jrhjYRAuO
データも49倍だけどな
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 05:22:14 ID:KteZ6TKo0
>>847
タイムマシンで未来の自分を49人連れてきたらいいんじゃないか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 05:27:18 ID:UFB82+RF0
で、時間が経つと、過去の自分に呼び出されるという
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 06:58:07 ID:efZ6Hrtp0
俺が100人いたらファイル消化楽かと思ったけど、多分みんなで積む気がしてきた
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 14:13:27 ID:2eusSTaN0
お前がやれよ、俺以外の俺がやるだろ、他の俺に任せて今日は寝よう
100人ともこんなこといいつつ落とすファイルも同じようなファイルばかり
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 14:28:32 ID:KWthM8kb0
>>849
未来から49人連れてくるってことは
将来自分が49回も同じことをしないといけなくなるってことだぞ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:22:28 ID:V800Ltzr0
ヒマそうな大学生見つけて雇えばいいんじゃね?
時給1000円でおk。恋愛に発展する可能性あり。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:32:10 ID:OtiUjkah0
それじゃ自分じゃないし
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:34:54 ID:D+PjPN4q0
今日はファイル整理だけで終わりそうだ…orz
同人誌とかは容量が小さくつい大量に落としてしまう。。。。。。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:36:01 ID:n0/84j8n0
>>856
非常によくわかる
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:41:23 ID:dj+wpROW0
>>856
俺も同じ。あさ9時スタートで今、一息ついてる。しばらく休憩。
夕飯食ってからラストスパートかけて整理する予定。
本当は今日、卒業式までしたかったんだが、夜中になるかもしれない。

あぁ、補足だけど俺さ、パンパンになったHDDを交換する日のことを「卒業式」って呼んでる。
カレンダーにも卒業予定日って書いてる。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 16:59:46 ID:+uJdOW4i0
子供ばっかだな
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 17:10:29 ID:On0xIpMZ0
毎週卒業式ってだる過ぎだろ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 17:28:25 ID:8nkMqrW70
ファイル整理なんてしてる人が実在するのは都市伝説です。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:04:19 ID:CrtcEOsE0
同人誌はclassinyで一発
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:29:04 ID:c/n/9qz/0
おまいらの中で、一番最強なファイル共有ソフトって何よ?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:31:58 ID:m/l7uRqo0
windowsだろ
終了
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:43:44 ID:On0xIpMZ0
集団交換オフだろ。
一人10TBほど持参して互いに直接交換。

欠点
・HDD持って来る手間
・Kが潜入したり、通報される危険性。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:56:35 ID:rSHb2meY0
出向先の会社で出来たP2P友達とHDD交換オフやったわ
定期的かつ安全にできるならあれが一番効率いいだろうけど無理だろうな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:05:58 ID:dj+wpROW0
>>865-866
実際、オフとか2ちゃん、特にここで宣言したら一発でKが入ってくるだろうな。
以前、ここで子鯖に招集かけてもみんなビビったのか、集まったの3人だったからな…

子鯖(できたら茶室が見えないとこ)
→自宅にメール鯖作成→メールアカウント配布→場所はメールで配信

これで大丈夫だと思ったんだが…
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:07:37 ID:T2C+l8gu0
すいません。内臓HDDの増設方法教えてください。
現在500GB一個で稼働してますが足りなくなってきたので1TB足そうと思います。
足して1500GBで認識させるのは不可能でしょうか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:09:13 ID:m/l7uRqo0
ソフトRAIDならできるが
データふっとぶから1000と500で認識させなさい
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:13:54 ID:dj+wpROW0
>>868
親切な俺から言わせると、出来る。
ストライピング とか RAID0 でぐぐってみそ。

一番簡単なのは多分パンティーションマジックあたりで出来るんじゃね?
よく知らないけど。

でも今500GBすでにデータ入れてるんだろ?
多分、フォーマットは必要だと思うぜ。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:15:42 ID:T2C+l8gu0
ありがとうございます。
なんか危険そうなので・・1000と500で認識させようと思います。というか皆さんも内蔵増設は別々認識でしょうし><
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:16:23 ID:WXeTp47v0
><(笑)
RAIDもろくに知らないお前と一緒にすんなよ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 19:18:12 ID:fBye3+kJ0
>>870
なかなかやるじゃねぇか。カフェオレ噴いちまった。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 20:25:35 ID:ns/UKh8I0
500Gと1TのRAIDじゃ1.5Tにはならんよ。。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:16:32 ID:+uJdOW4i0
>>874
500Gと1Tで1.5Tになるぞ

1Tは1000Gということ判ってる?

500+1000=1500

おかしなこと言う前に計算しろよwwww
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:17:22 ID:WqCPd8Bg0
どんなRAIDだよwwwwww
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:21:36 ID:O99XVpnC0
頭脳は子供だなwww
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:22:43 ID:D1jMjIZk0
>>875
Windows上では931GBと465GBになるからって意味なんじゃない?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:23:25 ID:n0/84j8n0
中卒ニート乙
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:26:15 ID:+uJdOW4i0
>>876
RAIDは2個のHDDを合わせて使うことだろ?そのくらい知ってるだろ?

>>877
見た目はオヤジだがな

>>878
箱には500Gと書いてあるじゃないか



もしかしてこのスレレベル低いのか?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:30:08 ID:hMvcGSGv0
あ〜1T買ってDVD全部突っ込みたいな〜
エロゲだぶったりするから・・・
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:33:27 ID:WqCPd8Bg0
>>880
wwwwwwwwwwww
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:38:56 ID:WXeTp47v0
JBODはRAIDじゃないよな。それで十分だよな
884870:2008/02/11(月) 22:40:39 ID:dj+wpROW0
>>873
どこでどうなったのか分からんが、掃除は終わったか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:40:51 ID:M0NUdiduP
何気に750GBが16,000円弱まで降りて来てる。GB単価が500GBに近くなってきた
プラッタ数一緒だったら750GBだよな?4台でRAID5だとキリよく2TBだし
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:43:02 ID:yrGMlurH0
>>880

> 箱には500Gと書いてあるじゃないか

気持ちはわかるw
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:44:27 ID:xjKHQO3h0
だ・だめだ!ここで乗ってはだめだ!敵はわかった振りして実はわかってないはずだ!

RAIDを組むとすべてRAID接続HDDの最低容量に均一化されるなんてとてもいえない!
なんて初級的な考えなんだ!僕にはとてもできない!敵は絶対に知らないはず!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:52:08 ID:ZdjItoUK0
誰が誰を釣ってるんですか><
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 22:52:09 ID:dOEVxwga0
2進数か10進数で同じ80GBでも79.5GBがあったりするわけだが
何か機能的な差があるのかこれ?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:18:22 ID:UgCOv+bT0
ID:+uJdOW4i0 余計なスペース開けるな カス 
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:33:12 ID:+uJdOW4i0
なにかおかしなことを書いたのだろうか?

まちがっていたらすまん

中身は子供だからあまり馬鹿にしないでくれ><
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:37:02 ID:dj+wpROW0
>>891
>中身は子供だから
ちんちんとかはどうなの?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:38:12 ID:hMvcGSGv0
>>891
あまってる皮をハサミでちょん切ってしまえ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:40:06 ID:dj+wpROW0
>>880
>見た目はオヤジ
>>891
>中身は子供

ふと思った。



おちんちんは?

おちんちんはどうなの?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:44:28 ID:sBt7ZEbo0
おちんちんよりHDDの中身のほうが気になるね
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:46:14 ID:dj+wpROW0
>>895
クラナドとらきすた(エンコ職人別に3種類)のみ。
間違いない。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:48:21 ID:dj+wpROW0
>>891
なんで英語は半角で、数字は全角なのかもわからんが、
一番わからんなのは、おちんちんがどうなっているのかだな…
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:53:19 ID:CbIlio5K0
>>891
他の人の書き込み見れば分かるだろ

で、おちんちんはどうなってるの?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:53:24 ID:+uJdOW4i0
自分でも気にしているのだから、ちんちんの話題はやめてくれ

クラナドはいいね、とてもいい

つーか、おまいら俺をいじめるなよ・・
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:57:24 ID:yrGMlurH0
>>899
とりあえずがんばれw
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:57:52 ID:OtiUjkah0
>>899
ちんちんの詳細をたのむよ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:58:34 ID:+uJdOW4i0

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ

vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから

くだらないことで刺激して後悔しないようにね
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 23:59:26 ID:O99XVpnC0
おまえ わざとやっているだろwww
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:00:52 ID:IU2ntVtq0
まあ、俺が面白トークの発端だから一応マジレスすると、
RAIDは、容量が低いほうにあわせることになるのが基本。

ただ、RAID0はストライピングって言って全ドライブの全容量を使えます。
でもこれ、そもそも高速化のためだけの装置で、1台のHDDにちょっとでも
障害が出たら使えません。

だから事実上、ゴミ規格。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:01:55 ID:1TXAiCRO0
>>902
はやくご自慢のちんちんとやらを晒せ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:07:22 ID:IU2ntVtq0
>>899
>クラナドはいいね、とてもいい

この発言、なぜか心に響いた。本物だなって…思った。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:10:23 ID:8cZKVPbo0
>>902
すごいなぁ君は
もうすぐ次スレだし適当に潰してくれ
早めに頼むぞ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:11:31 ID:uvDMvDEa0
まだこのコピペ知らないやつ居るのかよ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:13:11 ID:IU2ntVtq0
最近はやってるよね。

RAID0を知らない人が意外と多かったな。
知らなくていいことだけど。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:20:08 ID:jlmx7AsB0
もし"ダウソ板は永遠に不滅"が本当なら俺生涯廃人決定だぞおい
ちなみに俺のダウソ力は81点
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:34:24 ID:IU2ntVtq0
てか、クラナドっておもろいの?
ゲーム?アニメ?どっちだよ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:36:56 ID:m+RSnvRb0
>>911
どっちもってところかな。17話はハァハァだった
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 00:38:45 ID:IU2ntVtq0
>>912
わざわざレスもらっておいて恐縮なんだけど…

そのレスでは何もわからん
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 02:08:08 ID:rGUtyfzH0
萌えアニメとか見たくない
「うっふぁことみタンモエスwwモエスwwwwっうぇ」とか言いながら布団で悶絶する自分に気づくと、自爆スイッチ押したくなる


こんなんだから、いつまで経っても童貞なんだな
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 02:32:26 ID:PkH0BMCXO
存在しない物には萌えない
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 05:53:26 ID:nlCNZI8F0
存在してもグロテクスなので萌えない。
917[名無し]さん(bin+cue).rar
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51234088.html

ほんっっっきで今のうちに生涯抜く分のエロを溜め込まないといけないようだな・・・
日本ハジマル