beatmania IIDX AC 10th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
djthddkitana

前スレ
beatmania IIDX AC 9th style
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1191861584/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:15:55 ID:LKR8epg10
トゥゥゥゥゥウウディィィエクスゥゥ!!!!
グォォォールドゥォォォオ!!!!!!!!!!!!!!!!

♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))   デンデーデレッデー! make it ! make money !
 (( ( つ ヽ、   ♪ デンデッデレーデーレーデレー!
   〉 とノ )))   
  (__ノ^(_)  
3ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:16:31 ID:6G2ivg2VO
1000くらい
5ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
6ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
7ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:17:49 ID:7XMi+8IW0
1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 23:11:43 ID:QnY5rJxY0
ごりら
9ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
10ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
11ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
12ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:20:31 ID:j42GJJFJ0
Q.Could not run the DirectShow graph! hr=0x887601c2 とかエラーがでる
A.
1.PowerDVDをインスコ(バージョンによっては動かない)し、デコーダのメリット値を最高に
。オリジナルはこのデコーダを使ってるらしい。 よくわからん人はこれ

2.ffdshowをインスコし、mpeg2と、オーバーレイの設定を変更。
細かい設定ができる。
3.movieフォルダの名前を変更または削る。動画は表示できない。
曲スタート時にエラーオンがでるが、EnterキーやALT+F4で回避。
geforce系で動画が意味もなく拡大する場合は、
ドライバがディスプレイ表示領域を誤認し、オーバーレイしてしまうのが原因。
ffdshowで表示領域を変更
-----音ズレがある場合-----
PowerStripで調整。解像度を640×480にし、リフレッシュレートを59.94Hzにする。59.94に近づけるんじゃなく、59.94にする。
タスクトレイのアイコンを右クリ→display plofiles→configureadvance timing options
→refresh rate
リフレッシュレートを変えても譜面速度が変わらないなら諦める。

Q.DXTweakerが動かない
A.Framework2.0をインスコ

Q.バックアップデータを初期化しました。テストボタンを離してください
とか出てきて起動できなくなってしまった。

A.
1 JACCフォルダの中のE,Fの中の内容を削除
2 起動→F9→落とす(esc)
3 2dx再起動→F9→時計設定

Q.ムービー切った場合何かすることは?
A.ムービー切った場合は曲選択後Enterで進む。曲が始まる
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:21:03 ID:j42GJJFJ0
Q.音がズレる
A.
1.ブラウザ、ウイルス対策ソフトなどすべて切る。


2.
コントロールパネル

サウンドとオーディオ デバイス

オーディオ

音の再生(詳細設定)

パフォーマンス

サンプルレート変換の質を標準に設定する

GOLD用に少し修正

PowerStripでのリフレッシュレート設定は60.05Hz
RADEON系のグラボを使用する場合はPowerStripは必要ない。GeForce系でのみ使用
ただしGeForce起動にはクラックした人が対応してくれるか、自分で書き換える必要がある

ということでグラボはRADEONを強く推奨。ちなみに筐体はRADEON X1300らしい
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:21:35 ID:j42GJJFJ0
16ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
17ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:29:00 ID:sCQmVjsi0
2ndstyleのHDDまだかよ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:30:32 ID:5xb0I0dR0
eoutエディターって洒落で流れてない?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/02(水) 23:58:21 ID:m49OZ6jT0
>>19
ないはず。
俺も旧Verしか持ってないんだよな・・・。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 00:44:55 ID:rEWp03Aa0
言い忘れてた

>>1
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 01:25:34 ID:ILn5BZhq0
10thkitana
23名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/03(木) 02:10:28 ID:J2JpUfPb0
>>19,20
今日はマンドイから明日以降に忘れなかったら斧あたりに置くわ。
それとオマイら2人の要望で改造or機能追加してみようと思うから
【必ず】希望する機能考えといて。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 07:39:35 ID:rqydZFMj0
>>23
8以前のverからのコンバートができるようにしてほしいな
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 09:21:26 ID:rEWp03Aa0
ものすごくd
できれば曲を丸ごとコピーして貼り付けられるようにしてほしい。
もしついてたらスマソ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 09:47:12 ID:9rHHw0mo0
流れてるBMSに関することはBMSスレのがいい?
27名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/03(木) 13:02:09 ID:J2JpUfPb0
>>24
8以前の曲情報ってeout.bin的な指定方法なの?
そうであれば対応したいなぁ。

>>25
これは自分でも欲しいと思った事あるわ。
対応したいと思います。

斧のHe_60454でパスはeout昨年の9/14版です。
機能追加版は近日中に
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 13:49:35 ID:p6/1PlsJ0
>>27
WKTKしてまっとる
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 14:52:08 ID:EQ+1IEM20
decファイルのD&Dには対応できませんか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 15:13:08 ID:WLXVduMa0
暗号化してるeoutを開けば自動で複合化して開く機能とかほしいな
保存するときは自動で暗号化して上書きとか。

え?あるの?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 15:18:10 ID:1Cpss1dF0
ないあるよ
32名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/03(木) 16:00:06 ID:J2JpUfPb0
>>30
鋭い、隠し機能?で一番初期の方からあるんだけどねw
泥臭い実装なんで公開したく無いんです、ゴメンナサイm(_ _)m
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 16:43:53 ID:AEgLnmB10
>>27
パスって9/13や9/15に使われてたやつと一緒?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 17:47:39 ID:rEWp03Aa0
>>32
暗号化されたeout.bin開こうとしても「モジュールが足りません」って表示されるだが・・・。
どこかにcrackとcreateを置かないといけないのか?
35名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/03(木) 20:06:56 ID:J2JpUfPb0
>>34
おまいエスパーだなw
つまりそういうことだ。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 15:33:35 ID:0CFvr2jX0
h
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 19:35:07 ID:ygvP8CQF0
hosyu
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 22:37:01 ID:RFNehXH70
trooperHDDきたな
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 06:40:11 ID:8EWG9UNl0
 
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 11:46:31 ID:W9DAzr+J0
DJTに対応したcrack2dxどっかにないか?
あれば全曲キー音あり作れるのだが・・
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 15:03:46 ID:ZaFAa5Eu0
そんなの誰でも作れるだろ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 15:04:14 ID:C//3FD/V0
|
|
|
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 15:23:42 ID:poYjDBtz0
2dxはどうにでもなる。今回の問題は1ファイルの方だろう
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 15:53:26 ID:W9DAzr+J0
いや、.1からの変換は全部出来たんだが.2dxが無理・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 17:07:42 ID:3Iph1em50
また釣りかよwホント暇なヤツ多いなww

ここはACスレなんだから、釣りじゃないっていうならその1と2dxうpすればいいだけの話なのにw
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 21:41:49 ID:ZKZ1/gFN0
ho
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 21:55:28 ID:Ao/x69iL0
ge
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 22:16:30 ID:poYjDBtz0
>>44
1の方変換できる位なら2dxは余裕じゃないか?
2dxの変更なんてあって無いようなものだ。まともに変更きてるのは1の方だろ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 01:09:27 ID:FKAo4DHb0
クラッカー気取りたい年頃なんだよきっと
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 01:31:46 ID:k2F19qlM0
何だかんだいいながら 解析(釣り)主が湧くと必死になってるなお前らww
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 02:02:00 ID:12rDQJ3G0
いや、分からないならいいんだ・・どっかの外人さんが新しいcrack2dxを作ってくれるのを待つよw
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 02:40:19 ID:M4ocM9SC0
とるうぱあえいちでぃでぃきたな
53ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 02:56:05 ID:ZJHeHCFu0
えっ…もう?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 03:08:48 ID:wE1+acR70
釣りがお好きなようで
56ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 03:52:59 ID:AP5+vR0H0
>>56
リザルトはグロ画像だった
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 03:59:01 ID:AP5+vR0H0
ムービーの方もグロだった;
59ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 10:28:56 ID:YybbGvdd0
V4きたな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:29:33 ID:pvZABakH0
TROOPERS HDDが完走しないんだが・・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:32:49 ID:sqs//27/0
>>61
クラスタを変えたら全部無視れたよ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 16:14:57 ID:+VSdRXXe0
そもそも偽HDDだろうに
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 19:15:09 ID:nhAa7rXG0
trooperきたな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 21:23:11 ID:oU3jIf5s0
ところでテンプレ>>14
ということでグラボはRADEONを強く推奨。ちなみに筐体はRADEON X1300らしい

金寺になっても変わってないの?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 21:29:56 ID:BVMyL8JhO
>>65
過去スレ見ろよカス
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 23:23:31 ID:ik7iq3Gf0
>>65
RADEON X1300がいつ発売されたか考えればすぐに分かるだろ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 06:46:20 ID:AALI8A4z0
GOLDってtorrentにはないかな?
探したけど13までしかない・・・
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 15:35:44 ID:zPUlASW70
 
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 17:49:53 ID:Ujk7lMw40
洒落の仲間内クラスタ変わった?
最近繋がりが悪い気がするんだけど。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 18:51:35 ID:9BAoBMiP0
>>70
みんなキャッシュ削除しただけだろ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 22:09:24 ID:Ujk7lMw40
そか^^;
Gold落ちなくて涙目状態
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 22:26:36 ID:xeePA8pK0
旬が過ぎれば基本的に落ちない
あきらめろ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/07(月) 23:01:51 ID:s53fjBSB0
>>72
C73に変えてたわ
しばらく元に戻しとくから毟ってくれ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 06:16:32 ID:9QYt5XN00
Hdd7から厳しいなあ
協力ありがとう。あと二晩くらい放置して様子見てみる〜
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:26:12 ID:AkpsGT5Y0
 
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:24:30 ID:ns5iGc0c0
辺間弐楚に「ぬえ」の「こもと」来ました。もうすぐです。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:35:03 ID:dx32Nn250
>>77
マジで?もう解析してる人いるのか・・・!
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:37:42 ID:THLmP+3N0
解析音源も出回ってるからもうすぐだろうとは思ってたけど、

まさかこんなに早いとは・・・
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:40:40 ID:ysXw98zS0
ば、ばかな!!
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:44:05 ID:osb5uq9y0
HDD自体はもう出回ってるよ
年末ぐらいに某IRCでデータやり取りしてたし
裏切り者の自慢厨がニコニコに解析動画あげたせいで
IRC閉鎖されたけど
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:45:12 ID:lItLkrL00
早すぎるだろ常考。だがwktkしてしまう自分がいる現実。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 22:33:36 ID:Jd0wjvsN0
とりあえずDPP試した人いる?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:03:19 ID:Xmp2MbZ20
呼ばれた?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:24:19 ID:n0ujhMik0
v4は!
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:30:24 ID:Vw+KVYVe0
そういや結局eout改良版は釣りだったか
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:32:01 ID:Vw+KVYVe0
あ、間違えた。eoutエディターな。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:36:02 ID:DX7AbeNn0
こもとまだかー?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 23:44:35 ID:SUptRUDu0
>>87
そのうちって言ってたんだから気長に待てよ


とりあえず軍寺HDDにwktk
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:12:03 ID:Qlzpc5Ik0
ぬえのこもとか・・・。「ひう」の「くしx2」はまだこないわけね
モノ自体はニコ動で解析うpられてた気がするが・・・

辺間弐楚ってまだあったのか 現役でID持ってるヤツこのスレにいんのかな?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 00:58:20 ID:gD/V7d2a0
realtekHD audio環境なんですが、エフェクトONにすると音が篭るんですが、普通ですかね?ピッチが効いてるのはわかるんですけど。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 01:38:29 ID:Id/+ceMV0
ひうくししきたな
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 04:06:25 ID:+BIHL+qM0
>>91
サウンドボードが糞
それオンボードサウンドだろ?安くていいやつなんてゴロゴロあるから他に買ったほうがいい。

おっとそれはここで聞くんじゃないぞ、自作板かDTM板で聞けよ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 06:03:07 ID:DJl1EmMD0
>>91
多分AudioCodecのverが筐体と違って、違うエフェクトが効いちゃってるんじゃないのかな
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 16:52:32 ID:cvHaiDC+0
ひらがなの意味がわからないがとりあえずwktk
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 19:40:23 ID:aYBPP1PP0
ヒント:NTT=みかか
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 21:48:25 ID:30sDlEnj0
少し前のGold涙目です。
無事落ちました。協力してくださった方ありがとう。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:23:31 ID:uGRBby5H0
GOLDが起動出来ない・・・
解凍後、C:\IIDX\14\以下にデータを展開しました。

Data #01 CHECKでwindowsに戻ってしまい起動しません。
どのように解決すればイイでしょうか?

CPUはPen43GHz
グラボはRadeon9800Proです
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:25:53 ID:e2ElzfMU0
エスパーじゃないからわからんが、置いた事が変なんだろ
10098:2008/01/09(水) 22:32:21 ID:uGRBby5H0
>>99
展開先がおかしいという事でしょうか?
timebase.exeに適応するために移動させたのですが、
余り関係無かったのかな。。。何がいけないんだろう。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:36:56 ID:y9IP4ow10
まず一回別場所に展開しなおしてみ?
それでアウトならファイル破損してっかもね
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:39:22 ID:QEk7Rcha0
変な展開の仕方してパスミスしてるとか
もともとファイル足りてないとか
103名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/09(水) 23:03:42 ID:p7Z+Ne8W0
>>86
ごめんね待たせちゃって、3連休でコピー機能なんとかするよ
まぁ今の状態じゃ使いにくいと思うんでリリースしたら色々ツッこんでくれ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:03:06 ID:k95oC01Z0
IRCでの機密事項をよりによってVipろだに公開したアホの画像ってこれ?

http://img233.imageshack.us/img233/7328/viploader551355jm8.jpg
http://img233.imageshack.us/img233/9632/viploader551357xt1.jpg
http://img233.imageshack.us/img233/6027/viploader551363hr4.jpg

こうなるともはやネタじゃないんだけども
105名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/10(木) 00:18:14 ID:sU2g66pV0
斧のHe_62432
パスは「コピー貼り付け」を英語で

コピペ対応と暗号設定のファイルを同梱、各自で頭ひねって・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:46:56 ID:k95oC01Z0
有難く受け取った!!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 02:07:41 ID:8+hog4Dh0
釣りとか言って正直スマンカッタ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 02:27:58 ID:wqryT9Kf0
>>105
トンクス
・付属のeout.tsv.txtを見ながら項目を埋める
付属ってどこに付属しているのでしょうか
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 20:34:30 ID:3qDQf3PM0
 
110名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/10(木) 21:51:39 ID:I/Ze5n880
>>108
Ctrl+Fを押して「9/14」をコピペしてEnter
111名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/10(木) 22:19:11 ID:I/Ze5n880
>>29
見落としてたんで対応した

斧のHe_62658
パスは「ドラッグアンドドロップ」を英小文字3文字で
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:33:23 ID:z+S5qrlb0
パスがdad以外考えられんがミスかね
d&d D&D DAD dAd DaD等全部ダメ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:35:06 ID:8vso1GOi0
>>111
「ドラッグアンドドロップを英語小文字3文字で」とかどう考えても2パターンだと思うんだが通らんのだが・・

>>112
やっぱ通らんよな、その辺やっても
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:38:13 ID:+HLOAdaS0
d

普通に通ったが?
普通の略し方だし、もうちょい試せばいずれ辿り着くよ・・・英小文字な?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:41:33 ID:z+S5qrlb0
通ったが・・・あの略し方は普通ではないと思うな
>>114がどこ捕まえて「普通」と言ってるのか知りたい
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:42:30 ID:ciQgJ5580
確かに落とせた
すんなりとまではいかなかったけど
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:46:11 ID:8vso1GOi0
>>111
d

>>114
んー・・・通ったが、この略称使う場合は先頭と最後は大文字で表記がデフォじゃね?
小文字3文字だったら112の書いてある方が普通だと思う
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:48:58 ID:YfDAhwF50
draganddrop
ここから3文字選ぶ感じ?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:54:40 ID:SR4/6I0S0
PWの内容でネチネチ文句言うなよ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:55:08 ID:YfDAhwF50
うお
何気なく入力したら落とせた
121名無し]さん(bin+cue).rar :2008/01/10(木) 23:04:32 ID:I/Ze5n880
全部小文字にしたの失敗だったかな?
ドラッグアンドドロップがDADとか見かけたことなかったわ・・・
紛らわしい事してスマソ

#一応言い分けさせてもらうとGoogleで組み合わせ検索してみれば納得いただけるかと
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 23:05:46 ID:CnoCvf+n0
あーあれだ。
『ポップンミュージック』っていうだろ。
・・・つまりそういうわけだ。

音楽系で、よくその略は目にする希ガス。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 23:20:35 ID:BCtG2i180
略称3文字で一発だったんだが、どうして悩む必要があるんだ・・・?
普通に考えて、これ以外で略すとは思わないが
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 23:38:54 ID:lvbNL0Ie0
やってないけど当てる dnd
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:02:33 ID:M/ziQ4c10
物故抜きがニコニコで200万達成とかwwwww
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:17:28 ID:93wneo5f0
>>125
kwsk
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:39:00 ID:M/ziQ4c10
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 00:48:35 ID:ROEgCDmB0
>>127
そういう事かwww
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:10:00 ID:zamdR6hs0
>>127
記念カキコしてきたwww
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:16:52 ID:mAtfs9Pk0
>>122
わかりやすかった
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:29:55 ID:M/ziQ4c10
おまいら書き込むなよw
白壁タグは死守しようぜw
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:43:46 ID:lRg/1/PV0
あれだ、ドラムンベースみたいなあれだな。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 04:21:03 ID:YF6GIsaW0
>>121
英語に弱い人が多かっただけで、何も問題ないよ。
英語知ってたら常識だし、n=andは英和辞典にも普通に載ってる。
dadの方が非常識すぎる。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 04:37:29 ID:93wneo5f0
DnDなら常用だが・・・全小文字ならdadのが一般的
英語ではなく日本語に弱いのは>>133です><;
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 08:03:49 ID:c394obdL0
>>134
なんでググったら一発でバレるような嘘をつくんだ?
英語圏でdndとdrag-and-dropでググれば、DNDもdndもDnDも
同じくらい出てくるのは一目瞭然。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 08:22:35 ID:+/Ns2f2t0
音ゲーマーは相変わらずスルー出来ないゴミしかいないなぁ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 08:40:11 ID:M3wKih0F0
論争自体が楽しみなんだろう
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 08:50:06 ID:Y4xDDSjYO
所詮オタク御用達ゲーム
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 09:19:05 ID:w44Aw4780
自分が知ってることで他人が知らないことがあると嬉々として語りだすからね
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 15:45:57 ID:LyrTvLiK0
ゲーセンの筐体から別のテレビに
プレイ画面をクローン出力って出来る?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 15:47:47 ID:sHZjrLUN0
できる
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:22:59 ID:yNl1tk+W0
DVI分配器 を 使えば いいと 思います
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 21:57:23 ID:LyrTvLiK0
レスさんくすです
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 23:35:48 ID:8mme2esq0
>>142
どの接続もアナログRGBじゃない?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 00:29:20 ID:bJyOqdJm0
かっこいい横文字使ったんだから言ってあげるな
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 05:54:44 ID:W143Y2pS0
じゃキャプチャするときってどっから引っ張ってきてるんだろう
やっぱS端子あるの?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 05:57:35 ID:W143Y2pS0
スマン自己解決
前スレ見たら筐体の詳細スペック書いてあったわ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:17:02 ID:Ir/0E6gS0
アナログRGBだったらDVI分配器なんてナウくてハイカラなもん使わなくても
大型家電販売店なんかでアナログRGB分配買えば済むな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 11:18:39 ID:WBRBnezW0
>>140
してる店あるよ 大阪に
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 13:40:09 ID:ayfpYHuR0
IIDXだけじゃなくて頭文字とかも出力許可してる店あったな@京都
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 14:12:07 ID:Eqp4hteA0
GOLD落ちてこない・・・
一昨日までは順調だったんだけど
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 15:23:59 ID:JqnWAFra0
>>151
俺の家来たらあげるからこいや
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 15:24:08 ID:2oFn2oVO0
>>151
しばらくshareきどうしといてやるよ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 17:05:50 ID:ytXvSRW+0
Key configでConfig.exe立ち上げると1PKEY1に自動的にデバイス0(多分キーボード)の094SIGNが割り当てられるんだが、どうにかならんのか

USBデバイス、マウス、キーボード、全部引っこ抜いても信号が送られるみたいだ。
15583:2008/01/12(土) 20:11:20 ID:xrTv9CWB0
>>84
DPP試してみたいんだがUSBとやっぱり感覚違う?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 20:23:21 ID:qalr4y0G0
84じゃないがUSBよりは断然良いぞ。
自分のPCにパラレルポート付いてなかったら終わりだが
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 21:57:56 ID:6wFEvaTb0
と言うかDPP以外はアケと同じじゃない。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 04:54:43 ID:yefpuK5u0
DPPがアケと同一かっていうとそうでもないけどな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 06:19:18 ID:eUrXuQ0N0
OPになるとフルスクリーンが解除されて映像のウィンドウが別に開く…
Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Familyではできないのでしょうか
それとも設定ミスですか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 06:21:01 ID:SKGQWfic0
>>159
コーデックをいじれ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 06:23:17 ID:eUrXuQ0N0
即レスありがとう
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 20:56:08 ID:ZcB/NSbB0
shadeっていい曲だな
譜面もおもしれぇ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 21:20:53 ID:MtsOnA9t0
V6OKD kitana
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 00:58:36 ID:IVncC6e50
ttp://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_10139.zip.html
TROOPERS

システム音作ってみた。
おかしなところあるけど。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:11:34 ID:1y81KNwL0
shareで流れてるDJT解析画像のファイルは落とさない方が良い。
画像は偽物だし グロw
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:24:20 ID:1y81KNwL0
連レスすまそ
>>164 GJ ばっちり聞けたよー。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:25:39 ID:1OABKJm80
>>165
女から見てもグロ?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 01:31:59 ID:1y81KNwL0
>>167
包○でよろしければ。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:42:29 ID:bGXWFTYP0
でかかったけどなw
17083:2008/01/14(月) 04:16:20 ID:DNgHEE2c0
>>156-158
微妙なところだな。後付けでパラレルボード付けられるみたいだから買ってみるよ
ありがとーぅ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 04:20:00 ID:C4YWhpqh0
DPP対応版だっけ?(POPの方かも)は追加ボードじゃ認識しなかったような。
JoyA経由なら大丈夫だと思うけど
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 04:50:45 ID:EVUMnMLS0
Adapterなんて使ったらDPPにする意味ないんじゃないのかな・・・
USBの使ってたけど、DPPに変えたらスコアあがったの実感したね
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 05:28:37 ID:RCIsMypf0

USBだと遅延するっていうけど体感的にズラせばいいんでね?
って思うヤツいるかもしんないけど、スペックがモンスター級でない限り
遅延具合がバラバラだから余計に判定がカオスになるんだぜ
ゲーセンで10☆安定とかいう自称上級者も9難で余裕で死ぬんじゃないかな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 09:47:55 ID:Gwlytqgt0
そんなことはない
それは使ってるUSBコンバータが粗悪なだけ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:16:58 ID:gGvMwuAe0
DPPとJY-PSUAD持ってるけど、体感的に僅差だった。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:43:12 ID:Xg+R2fMV0
>174
確かに一部のコンバータはDDRの矢印とかに対応してたりレスポンスが早いって定評のついてるのもあるが
何も知らないヤツは市販で売ってる超コストパフォーマンス重視のポンコツを買うぞ

まぁ他人が何買って泣こうが知ったこっちゃないんだけど
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:50:14 ID:iKzIeNTy0
DJTのBMSってまだ出回ってないんかな?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 21:56:36 ID:mvQ5OGR/0
出回ってるよ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:16:16 ID:C4YWhpqh0
気温もでてるね
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:18:42 ID:iKzIeNTy0
マジですか!即レスどうも。探してみます。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:29:26 ID:IevCMQ/+O
3週間くらいパソコン修理出してて明後日には戻ってくるんだけどDJTの解析音源詰め合わせってもう来た?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 22:47:19 ID:VopeNvEk0
>>181
まだ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 23:38:32 ID:+09DmxMv0
>>170
84で今更だが、そこらの安物USBよりはいいよ
DPPケーブルは通販したって1ポートなら1k未満、2ポートでも1kちょいだからかなり安いと思ってる
ドライバ探すのがちと面倒だったけど
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 00:26:05 ID:FJrXXRHj0
DAOコンについてきたDPP使ってるが結構使い勝手いいよー
18583:2008/01/15(火) 00:43:36 ID:JvitLF4z0
>>183
情報ありがとう
>>184
俺もdaoコンに付いてきたやつを生かそうかと思って
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 02:29:50 ID:pGDvbkPD0
今後組むPCのために、ちょっとわからないんでわかった教えてほしいんだが

デラ筐体のほうで、DistorteD→GOLD時に基盤が変わったけど、それっていわゆるPCごと変わったって事なんだと思うけど、
少なからず現在はDistorteDまでのP4 2.4Gやグラボの接続AGPじゃないってことだよね?

過去ログの中ではPCI-Exに変わった〜みたいなこと書いてあったけど、新基盤についてのスペックってまとまって書いてなかった気がするから、わかる人いたら教えてほしい


今のところは、
OD:XP Emb
CPU:Intel?
VGA:RADEON X1300(PCI-Ex、?MB)
メモリ:512MB(256MB×2)
サウンド:オンボ?
チップセット:???
と思うんだが・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 05:31:48 ID:Nk3IDb+Z0
>>186
X1300 256MB PCI-E
intel945
オンボ RealtekHighDefinitionAudio

エフェクター使いたいなら最後の必須
VGAはラデでもゲフォでも設定次第で何とでもなるからお好みでいいかと
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 06:34:41 ID:2al8ENVK0
でも結局エフェクター煽れないから対応させても一緒
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 07:32:10 ID:Nk3IDb+Z0
>>188
ahnadaクラックってエフェクタ弄れないのか・・・
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 07:38:17 ID:D5MZ80QV0
Realtekチップでもスライダーが弄れないからなぁ・・・
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 12:47:31 ID:X4iDDUAL0
てか音ゲーなのに蟹チップだったとは・・・
2万位のカードさしゃーいいのに
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 12:54:27 ID:XQ0/HPWu0
>>187

サンクス

てことは、

OS:XP Emb
CPU:LGA775対応CPU?
チップセット:intel945
メモリ:512MB(256MB×2)
グラボ:RADEON X1300 PCI-Ex 256MB
サウンド:オンボード(RealtekHighDefinitionAudio)

ってことかな。

グラボは設定次第か・・・
グラボはマザーのオンボのRADEON X1250を目論んでいたけど、役不足かな。

あれ、GOLDはVGAオンボで安定している人っていたんだっけ?
DistorteDまでのは、オンボは完全アウトな領域だったから気になるんだけど・・・
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 12:57:57 ID:LqgA707z0
かころぐよめ

>GOLD動作確認(XP SP2)
>bm2dx_intel
>bm2dx_nosync_intel
>双方OK
>
>CPU : Pen4 531
>MEM : 1G (DDR2 5300 512Mx2)
>GPU : GA-945G-S3のオンボ(82945G 128M)
>SND :    〃
>
>音ズレなし、ムビも正常
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 13:28:42 ID:D5MZ80QV0
VRAMが128MB以上あれば大抵は動く
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 14:51:36 ID:8v5MyxCj0
bm2dx_nosync_intelはあくまでintellのオンボで動くようにするやつだったきが
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 16:18:55 ID:XQ0/HPWu0
>>193
転載dクス

HDD吹っ飛んだから、確認できなかったんだ
DistorteDスペックのPCだと、GOLDは何もいじくらなくても動作安定してて問題なかったんだが、やはりbm2dx_intelとかのお世話になるのか・・・

って、AMD960Gで組もうとしてたんだが、そもそも起動するかどうか賭けじゃまいかorz
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:40:07 ID:y12Wv/4k0
IIDX内エフェクタ使えないんだな。

そういやGOLD起動したときにマスタ音量半分、イコライザデフォルトに変わるんだけど仕様?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 18:42:22 ID:UgtZWopy0
Athlon64X2とかでくめばいいじゃない
後はRADEONビデオカードのっけとけば?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 19:57:13 ID:pGDvbkPD0
>>198
これまでの流れから、デラってグラボの性能に相当依存することはだいたいわかってきたんだけどさ
まあ、それに関してはオンボのでダメなら、>>198の言うとおり、今はRADEON X1550か1650あたりでものせようかと考えてるけども
CPUとかそのほかのパーツもモノによって依存したりとかするのかな〜とかって不安に思ってしまうのよ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:15:36 ID:pviEibK+0
>>DistorteDまでのは、オンボは完全アウトな領域だったから気になるんだけど・・・
DDまではオンボでも普通に動く、どちらかといえばGOLDからグラボに依存するようになった感じだね

>>199
オンボをRadeonX系にしておけば動作は問題ないと思うぞ
その他のパーツまで実スペックにあわせる必要ないんじゃないかと思うが
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:26:01 ID:Nk3IDb+Z0
>>197
仕様だな。エフェクタOFFと音量調整自動でされる
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:45:14 ID:Er0fcg7t0
音小さいよなぁクラック
ヘッドホンで爆音希望なんだが
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 20:50:13 ID:UgtZWopy0
俺は RADEON HD 2600XT使ってるけど
問題なく動いてるよ

ビデオカードが特に重要だから
CPUとかは最近のパーツ買っとけば
その他は問題ないと思われ

まぁ、頑張れ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:15:14 ID:LqgA707z0
>>202
5.1ch組んでるとフロント2chからしか音出ないしな・・・
曲選択の時は全部のスピーカーから出てるくせに
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 21:46:14 ID:Nk3IDb+Z0
5.1は判らないが、音小さいってことはない気がする
多分サウンドボードとかの違いなんだろうけど、音量最大になんてしたら耳に当てられない音量になるぜ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:18:15 ID:O+joxXgO0
pop'nはオートプレイ対応にならんの??
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:41:14 ID:SgAzAsMC0
toolでぶっこぬいてBMSでオートプレイしとけ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 22:46:08 ID:Er0fcg7t0
そうなのか
まぁノートだからどうしようもないんだけどさ
S端子じゃなくてアプコン買ってテレビの音量依存させるかな
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/15(火) 23:15:29 ID:nwatRRJv0
FaderControllerでも入れて
他のアプリケーションによる音量変更を不可にでもしておけ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:19:30 ID:QXG1jhe90
>>200>>203
アドバイス多謝

実はパーツによって不安っていうのは別PCとして使っているGateway製のパソコンでうまく起動しなかったりするからなんだけど

以下、基本スペックね

OS:XP SP2
CPU:Athlon64X2 3800+(デュアル、2G)
メモリ:1G DDR
グラボ:nVIDIA6100 256MB


wktkしながらキーコンフィグ設定して、いざbm2dx_ahn.exe〜とクリックしたら、
「InitGame.....」と後、窓が落ちちゃって、次のモニタチェックにいかなくて
薄識だから特に打開策見つからずに、ほかのintelチップ対応だの、no_syncだのので起動してみても同じところで諦めて、DistorteDスペックのPCでGOLDを遊んでいたんだけど・・・

過去ログ嫁といわれればそれまでだが、この強制終了についての打開策案ってあるかな
なんだか教えてくれ厨みたいな発言を続けてしまって申し訳ない・・・
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:26:15 ID:pIayBMMn0
powerDVD
等々コーデックを入れたか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:38:41 ID:iSVZLgqk0
起動は出来たんだけど、曲が始まったら全体がすごい早さで流れるんだけどどこを設定すればいいですか?
FrontEnd v1.3経由でahnada and Tau crack v2.2 intelchip対応版を起動してます。
スペック
CPU:Athlon2500+
MEM:DDR SDRAM256*2
VGA:RADEON9200(128MB)
SB:玄人志向 CMI8738です。
寺の置いてあるHDDはSATA接続の非Cドライブです。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:48:04 ID:MblHguVU0
諦めれ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 01:55:52 ID:43i9fTOJ0
お客さま相談室
0570-086-573
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 02:44:18 ID:9rY1KzxE0
VSYNC
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 03:50:38 ID:iSVZLgqk0
サウンドのハードウェアアクセレーターとかサンプルレートとか弄ったんだが
やっぱり音も譜面も高速に流れる。
動画・音ともMPEG2だと思うので音の方もPowerDVD最優先にしてみたんだが効果無しだし
VSYNCの方も譜面のブレが無くなったくらいで解決には至らず
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 08:04:58 ID:Db2AmMCM0
>>211
PowerDVDももちろん入っているし、ffdshowなどの最低限なものは導入しているんだが
ちなみにハピスカのときは譜面高速スクロール地獄

こうなってしまうと、Athlonだともしやまともに遊べないんじゃ〜って思ってしまったりするわけなんだ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 08:49:41 ID:I3l350i00
>>216
ATIのドライバの設定デフォルトにしてみた?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 10:26:47 ID:RskEWHJD0
>>218
自分はRADEON X1650だけど
デフォルト設定は「アプリケーションで指定しない限りオフ」だったよ
「アプリケーションで指定しない限りオン」もしくは「常にオン」にするべし
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 16:35:17 ID:iSVZLgqk0
アドバイスくれた人ありがとう。
やっぱり原因は垂直同期だった。
今度はゲーム自体は快適なんだけど、
変換がELECOMの安物USBで全然ダメだから次はDPP導入を検討中。
でも、ずっとやりたかったサンバが初めてできたしすごい感動。

今回のトラブルの覚え書き残しておきます。
■譜面等が高速に流れる場合の対処法
画面のプロパティ-設定タブの詳細設定
3Dタブのカスタムボタン-"垂直同期を待つ"を常にオンにする。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:29:50 ID:oU0bKZNB0
寺起動時に音量を強制100%に固定する設定
FaderControllerをインストして、設定でマスタ音量をMAXにして、
基本設定で他のアプリケーションによる音量変更を許可にチェックを入れる。
http://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/fctrlr3.html
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 19:30:48 ID:Tgdt1Vk30
許可にチェック入れてどうするんだよw
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 20:21:22 ID:QlaY2bkC0
洒落でGold落ちないやつPD試してみ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 20:26:05 ID:+JstY/2m0
質問なんですがDD起動にて
---------------------------
iidxdevice
---------------------------
Run-time error '76':

Path not found
---------------------------
OK
---------------------------
と出てしまうのですが原因がわかりません
アドバイスをください><
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 20:28:38 ID:mHzbA3tQ0
Path not found.
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 20:29:05 ID:gsOviAru0
227224:2008/01/16(水) 20:48:39 ID:+JstY/2m0
初歩的なミスでパスを間違えていましたw
ご迷惑をおかけしました
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:46:37 ID:4kqbaFYB0
BMSでまくってるな
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 00:01:43 ID:pEQlnFJ90
稼動して1ヶ月で完全隠し曲まで出てるとなると・・・
・・・
25GくらいHDDの余裕作ってくる
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 00:50:46 ID:+AmfA8rI0
>>229
今回はもっと多いんじゃね?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 00:57:45 ID:7vH8sWiO0
50Gは確保しとくか
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 01:04:22 ID:eK8WhTba0
goldはbms出てすぐだったからな 期待だ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 02:35:03 ID:7uhr+DAA0
>>230
27GBもないぜ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 07:02:05 ID:qwCgfQkb0
流石にアレは春頃か#3まで自重じゃね?

それを裏切ってくれることを期待してるけど
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 10:56:11 ID:YVWQ2lTl0
BMSの金に追加作業が半分終わったお・・・
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 11:43:34 ID:5hfGbclo0
全画面表示にするために、解像度を下げなきゃいけないのが面倒だな
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 17:20:27 ID:+AmfA8rI0
ブラウン管なら問題ない。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/17(木) 21:38:34 ID:kEYUHR+L0
ある意味ブラウン管であること自体が一種の問題だけど
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:39:15 ID:9mrSUPza0
090 【アーケード】[070221] beatmaniaIIDX 14 GOLD HDD - Removed RED_HS_DD Songs for IIDX GOLD.rar
でサンバとか追加したんだけど、それ選ぶと強制終了してしまう…
dataに上書きするだけじゃだめ?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:42:46 ID:Aeq2LeQJ0
おま・・・PCやばいぞそれ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:49:58 ID:D2mG1Nlj0
おま○○やばいぞそれ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 01:54:12 ID:9mrSUPza0
マジか…
ガクブル
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 10:06:42 ID:G6E5YGua0
codecかえれ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 19:18:47 ID:W5aatnYN0
少年Aきっついなこりゃ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:36:39 ID:XxUn54q/0
いまさらですがフォルダ構成教えてください('A`)
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 22:37:42 ID:5xmZM0dz0
troperhddkisoudana by ,oxilo
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 01:35:39 ID:daTHdPfR0
ttp://www.owltech.co.jp/products/game/pc0301/pc0301.html
DPPだったらこっちにすればよくね?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 02:00:36 ID:a5qLYYsK0
>>247
DPPじゃないじゃん。内部USB接続だよ。

DPP接続の意味分かってる?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 02:57:12 ID:b+ozP2XR0
だぶるぷれいぷれいやーだべ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 04:07:06 ID:BXBmn6R80
だぱんぷじゃねーの?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 07:28:12 ID:3uJII2Kc0
ダブルポップンじゃないか
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 09:06:03 ID:0RZUUXNE0
DPP 【direct product profit】
直接製品利益。単品別に、業者の利益にリベートを加えたものから物流関連費や情報処理費などを引いて算出する。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 12:49:18 ID:EkUOySRq0
DJTのBMSをGOLDに追加しようと思ったんだが、各1ファイルの結合がめんどい・・・
結合用ツールって出回ってないの?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:18:02 ID:xsoflr1R0
>>253
譜面の割り当て自由に出来るGUI版出回ってるぞ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 21:45:03 ID:ZJ+ewL+M0
HSPの?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:30:12 ID:oqf7rdla0
誰かsd_dataの曲リスト流してもらえると嬉しいです
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 01:11:01 ID:3yeK4o0N0
半角で聞けよ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 01:22:55 ID:MyVhhyjc0
ダレカ sd_data ノ キョクリスト ナガシテモラエルト ウレシイ デス
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 01:33:24 ID:mm5HANie0
ちょっとワラタw
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 02:16:18 ID:ndpAQ5+I0
popn15って全部落として全部解凍したあとどこに起動crackexe入れれば起動するんですかね。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 02:21:17 ID:ndpAQ5+I0
ごめんなんでもない。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:08:56 ID:Sih5rmD40
DDで、起動中に、SOUND CHECKINGの所で、UNKNOWN DATE errorって出て勝手に終了してしまう
なんでですかね('A`)
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:26:35 ID:k52vaX+Q0
copy_frontendfiles
を使ってないだけだろ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:29:24 ID:k52vaX+Q0
と、思ったらDDかよ orz
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 17:47:46 ID:zjt12kGc0
2008年とか1900年代の日付のファイルに対応してないとか・・・まさかな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 20:41:16 ID:eA1wgPWC0
フリープレイじゃなくてコインモードにしたいんだけどコイン入れるキーが分からない orz
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 21:47:03 ID:I6ziQIsG0
>>262
どっかに余計なファイル入れてるか
起動ファイルの置き場所が違う

>>266
フリープレイ切ったらEXPERTとか選べるからそれでいいじゃん
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 22:50:23 ID:KPdCzvJt0
フリープレイじゃなくてEVENT MODEだろ? COIN設定のとこにある
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 02:03:43 ID:nLVNfZUp0
起動して、コナミのロゴ出たあと、タイトル行かずに直ぐに強制終了されるのは、PowerDVDをインスコしてないせい?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 05:22:15 ID:nDeecash0
>>269
あくまで改善の一例としてPowerDVDが上がってるだけで、そうじゃないといけない訳ではない
MPEG2デコーダをインストールすれば解決する
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 05:43:42 ID:Cz274cL80
ffでょwでもいれとけばいいんじゃね?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 10:25:20 ID:bozE/52k0
>>269
ffdshowに汁
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 16:04:14 ID:ON+xFgd70
popn冒険、part2だけ落ちてこないぜ…
274269:2008/01/21(月) 21:47:13 ID:nLVNfZUp0
>>270,271,272

レスdクス
ffdshowを使ったらいけました。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 02:32:27 ID:A5xIQ0cpO
いまさらだけどgoldのupdateを出して欲しいやつ挙手
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 02:57:17 ID:Tkkgx/xz0
エミュ鯖対応ならみんな待ってるんじゃね
そうでなければV4HDDの方がまだ需要ありそう
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 04:28:19 ID:+CMXlRj+0
真面目な話クリアランプ実装だけでも神
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 08:15:36 ID:N6afByYu0
なんと 需要はあるぞ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 10:25:13 ID:h2GNyoff0
このスレにクリアランプつけようと実際に努力した人いる?
たとえ手動でもいいからつけたいよな・・・
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:48:48 ID:A5xIQ0cpO
goldのブートに成功したんだけど、画面サイズをwindowモードにするにはどうしたらいい?コーデックはffdshow
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 12:57:25 ID:G8QuwxBK0
うpだてして欲しい
エミュ鯖でアミュパス使用できてスコア保存とかペースメーカー実装とか
ライバル登録まで出来たら神
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 13:11:27 ID:CLvsbmbK0
ポップン15でデータをローカルに保存することはできないの?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 13:13:52 ID:RFjMV/V70
神に混じって変なの沸いてるな
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 13:40:32 ID:eYu9F8Dt0
とりあえずGOLD新判定バージョンが欲しい・・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 15:50:31 ID:gmUbPMp30
>>284
旧判定のおかげでゲーセン行ったときにスコア上がるからこのままでいい
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 16:27:27 ID:A5xIQ0cpO
式神さん、もし見ていたら金寺のupdateお願い!
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:14:20 ID:vvlQOSlQ0
オート(略
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:48:51 ID:zVuyTOEp0
鯖とかいわずに
メモ帳とかでデータ登録できる用になれば
少しは便利になりそうなんだけどな
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 18:54:28 ID:5g6eWktl0
v4は需要ないから来ないのか…
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:37:06 ID:a+Ddi7dF0
>>277
それだけなら筐体記録参照するだけで出来そうだから、暇見てやってみるかな

>>288
メモ帳で、とは具体的にどういうこと?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:52:51 ID:zVuyTOEp0
メモ帳でもなんでもいいと思うけど
user_name.score
って感じでファイルが自動的に
記録されていけばいいかなって妄想なんだが
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 21:54:47 ID:dEaDNhfc0
神に混じって出来もしない妄想をペラペラしゃべくってるヤツもいるな
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:02:31 ID:So8M7grN0
メモじゃ無理じゃね?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:24:25 ID:+EmdVIcS0
>>292
だからどうしたって話
具体的な案が出揃ってから神が作るかどうか決めるだけで、
妄想膨らませたレス書き込んだ奴を叩くのは筋違い
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:43:00 ID:Tkkgx/xz0
>>292みたいな傍観気取りで口挟む奴が一番無能だったりする
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:44:34 ID:dEaDNhfc0
だからどうしたって話 ってかw
じゃあいちいちレスすんなよ ストレス溜まっんのぉ?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:46:38 ID:VQL35ED60
お前もいちいち書き込むなよw
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:46:50 ID:dEaDNhfc0
>>295みたいにさらに傍観者気取りで煽ってみる奴も似たようなもんだったりもするわけで
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:47:41 ID:dEaDNhfc0
ですよねー
スレ荒れるのもイヤだしROMに徹するわ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 22:49:54 ID:+EmdVIcS0
元凶のお前がよく言うわ
一生ROMってろ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:01:19 ID:rUV6rUttO
こいつ相手と同じ内容で言い返す事しかできないんだな
小学生の口喧嘩レベルじゃねーかw
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:06:54 ID:2CMW+ls10
ニコ厨共が流れてきてんのか
これも解析上げたバカの賜物だな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:31:46 ID:iVRxfxK40
お前ら黙ってDJTのHDD放流を待ってろよ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/22(火) 23:37:44 ID:J7IRfzx40
HDD流れるまで楽だからニコニコで見てようと思ってたんだが
ごっそり削除された

てことで早く流して〜
305SUPER STAR☆299:2008/01/22(火) 23:59:51 ID:dEaDNhfc0
うかうかROMもしてらんねーなw お前ら俺がROM宣言した途端に湧いてくるなよアホ共wwww

>>300
加勢が入った途端強気にレスですか なかなか気の小さいことするねぇ
だからね。ストレス溜まってるからってこんな匿名の場だけ張り切るなって^^
強いやつがいなくなった途端その方向にお尻ペンペンするガキと一緒だよ?

>>301
"だからどうしたって話"(笑)
じゃぁその『小学生の口喧嘩レベル』程度のレスに飛びついてるお前は何なの?小学生以下?

>>302
触れてもないのにニコ厨ニコ厨騒ぐヤツほど隠れニコ厨なんですよねー(笑)
早く巣に帰ってね そして動画に草生やす仕事に戻りなよ ニコ厨w

>>303の言うとおり、DJTのHDD流れるまでずっとROMってろ低脳共→>>300->>302




ま、日付変わってID変わるワケだし お互い仲良くいこーや^^
といっても荒れるのを好まないと事前にレスしといてここまでつつくカス共とは仲良くしたくないんだけどね
最後に、この長文すらスルーできないヤツは間違いなくチンパンレベルだよ
                                                    SUPER STAR☆299
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 00:03:28 ID:63wPJ9xD0
まあDJTのHDDなんて流れないんですけどねwwww
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 00:08:34 ID:fjb96JYe0
時期的に全解禁したし、V4を下界へ解放してくれる神がいることを願ってやまない。

ただ、HDD入手→解析までした人の絶対数が明らかに少ないだろうからな・・・
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 00:25:17 ID:2+mHB1Q+0
HDD入手出来てもID潰さないと流せないからな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 01:22:59 ID:FjZ0UeXd0
>>308
それはDJTもなんだよなぁ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 03:32:38 ID:13/9I9DrO
金寺を2P側でする方法ない?
しかたなく1Pでやってるんだけど
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 03:33:34 ID:2+mHB1Q+0
2Pのスタート押せよ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 04:17:28 ID:zoVAw7yGO
ここは本家をやったことない奴の巣窟かw
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 05:45:08 ID:cIsL13r20
メモ帳?に記録だけならできるかもよ?

リザルト画面で、曲とスコアを格納しているアドレス(かそのポインタ)さえ見つければ
外部から監視して、変動したら記録・・・面倒そうだけど

あとgraphフォルダ見ると不正すんな!みたいな画像あるよね?
あれ実機で見たことある人いる?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 09:28:58 ID:13/9I9DrO
>>311
configの仕方わからない…
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 09:32:52 ID:Ybu3ZBcx0
最後の質問は全部yでおk
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:13:49 ID:OvnHn+ck0
現実的なのはやっぱtxtとかでスコア・クリアランプ保存なんだろうね
んで、拡張するならCSDDみたいにライバルのスコアデータを
手元に保存してから、ゴーストとかで使えるかも?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 10:58:21 ID:FjZ0UeXd0
前にこのスレに完全隠し曲のNET ON画像あがってたところ見ると
もう鯖立てて遊んでる奴等はいるんだろうな・・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:30:49 ID:ffHOCDr50
>>313
なんだそれw
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 11:35:02 ID:gtDskWXA0
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 12:00:49 ID:ffHOCDr50
サンクス
振り向きは置いといて何すると出るんだろうな
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 13:35:01 ID:AQWntXtY0
REDくらいから入ってるデータだな
10thで真豪鬼事件が起きた影響だと思うけど
たぶんネットワーク無視して不正に解禁させた時出る
実際クラックでbeat#いじられてるわけだし
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 18:30:11 ID:NTHpaZW50
今までHDD吸出し失敗してバレタ画像かとおもた
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:09:49 ID:cIsL13r20
真豪鬼事件って何でそう呼ばれてるの?
格ゲーで解禁コマンドが流出した事件でもあった?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:13:28 ID:QD38pC+H0
真豪鬼とか言うコテが居たような
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 19:28:09 ID:seJQGz820
コテが真豪鬼だったわけさ
beat#2開始二週間くらい前に本スレに突然現れて
スタッフに瞬獄殺喰らわせて消えた
その前からもいたんだけどね
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:07:34 ID:XITA5Xn60
豪鬼事件ってのは、昔ゲーメストでカプコンの許可なく豪鬼解禁コマンド(スパ2X)が流出しちゃった事件のこと
それが転じて、今では何かしらの解禁コマンドが公式が意図しないタイミングで流出してしまう事の総称となっている

…と個人的に理解しているが違ってた?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:12:14 ID:vn25JYxS0
>>326
真豪鬼事件なんて呼ばれてるのか知らんが、
10thでの解禁パス流出については>>325だな
俺もちょうどその場に居合わせたんだが、
いかにもゲーム脳な厨が、豪鬼の台詞とともに解禁コマンド書いてた
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:16:38 ID:x5i817h70
瞬獄殺wwwww
ほんとコナミにとっては   天   って感じだっただろうなw
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 20:18:19 ID:seJQGz820
>>326
それむしろトリビアだよw
ちなみにbeat#3のオリコネタバレもしてたな
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 21:11:20 ID:13/9I9DrO
さっき9thを起動出来たんだけど、キーボードがなぜか無反応
GOLDは問題なしだったのに…


331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 22:30:23 ID:+W+Cu4sW0
>>330

9.10はテンキーだからだよ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 23:52:57 ID:QD38pC+H0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2110943
LRのスキンぽいけどクラックにも見える
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:01:48 ID:XLu96p0z0
選曲時の一瞬の固まりからしてスキンだろうね
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:04:00 ID:N1It7gpL0
嫉妬コメ多いなw
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:16:07 ID:1Zdmz0GJ0
またニコ厨かよ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:18:04 ID:Oe9KpQD10
>>332
http://nicosen.net/sm2110943/66oW0f.html

1 01/23 01:35 66oW0f 1~ 01:42
37 01/23 23:44 66oW0f スキン作れないガキが妬んでるだけだな 00:21
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:21:28 ID:1Zdmz0GJ0
何様かと
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:23:29 ID:N9y/dC0v0
どうみても自演です本当にありがとうございました
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 00:44:46 ID:313V/GS00
夜なのに爆笑してしまった・・・
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 01:22:25 ID:5qwQlhxA0
スキンにしては際限度がすごいな
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 06:54:45 ID:G1+FUDpC0
DJTまだ〜?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 12:40:32 ID:qFwnipsrO
>>339
爆笑・・・何人いたの?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:23:34 ID:qUbuupWvO
>>311
テンキーってキーボードの右のやつ?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:27:12 ID:qUbuupWvO

間違い>>331
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 15:32:20 ID:DiC0ITkt0
どちらにせよ間違ってる
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 16:05:42 ID:UT2lBe6Y0
>>343
俺のはテンキーないぞ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 22:29:40 ID:xGQIRz7o0
 
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 00:35:30 ID:5WpRXeuh0
DPP認識しねーキレそうだぜ
もう少しドライバと格闘する
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:03:26 ID:Dfot/K/Y0
>>348
俺が使ってるpsxpad教えようとしたらサイト死んでるのな
やさぐれのToolsにぶちこんでやったよ
既に試した後だったらスマン
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:05:17 ID:Dfot/K/Y0
あ・・・書いたあとだけど
よくよく考えたらここBMSスレじゃなかったな
まあいいや
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:27:47 ID:5WpRXeuh0
>>349
ごめんよ、サンクス
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 01:58:09 ID:5F+ON/eC0
psxpadは海外のどっかのサイトにあったのをこないだ拾った
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 02:40:41 ID:5WpRXeuh0
DAOコンのサイトにて配布しているのを発見した。
しかも弐寺用になってる?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 12:24:41 ID:5LSZ0QvaO
みんな9と10どうやって入力してる?
キーボード効かなくない?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 16:18:43 ID:5WpRXeuh0
しつこい
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 16:24:41 ID:5LSZ0QvaO
自己解決できた。
でも曲が始まらない
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 19:36:34 ID:3PjOiaVdO
dtjkitana
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 19:38:07 ID:rhwTVLmu0
djtdr
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:27:40 ID:hagFAmSC0
レイヤー自動で切ってくれるやつ何処かにうpされてる?

それと、レイヤー組んだムービー作ろうと思うんだが
レイヤーの出現位置って何処かに格納されてるの?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:49:12 ID:yFyeplpR0
そのレイヤーの座標位置(idx)を元にgcz内のデータを個別に切り取るツールなら持ってる
スキンの絵を貼替えしたりする俺にはかなり重宝しとるよ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 01:13:30 ID:b9/qehck0
それ何処かでうpされてたもの?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 11:23:40 ID:i9SU6VUk0
ここのスレ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 15:33:56 ID:qZZG4jG20
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 16:16:33 ID:VEC1dA9n0
>>363
親切すぎる
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 00:30:14 ID:fwzEcyJ/0
お門違いかもしれないけど。
BMS2ACってのができる、っていうのは分かるんだけど具体的な方法とかは教えてもらえたりしませんか?
内容が内容なだけに解説してるHPとか見つからなくて。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:14:17 ID:gwjDwXSm0
@BMSto1にbmeファイルをD&D  .1と.2dxができる
A1FileConnectorのSPとDPのHyperに.1を入れて結合
Bバイナリエディタで.1の末端を00 00 FF FF FF 7F 00 00 00 00 に変更
Ccrackeoutでeout.binを複合化してEditOutで編集してcreateeoutで暗号化
Dsd_dataにCで追加した番号のフォルダ作って.1と.2dx入れる
らしいがよく分からん。BMSから.1と.2dxは作れるがそっから先は俺にはできなかった
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:25:29 ID:fwzEcyJ/0
まさかこんなに丁寧に教えてくれるなんて思わなかった。本当にありがとう。
とりあえず成功orどうにかしてできたら報告しまっす。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:38:24 ID:m8OA4h5U0
>>366
いや、そこまでわかってるなら追加も出来ると思うんだがw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 02:38:25 ID:zIocF47s0
そういう作業もあるけど選曲画面の曲タイトル作るのもすごい面倒じゃないか
8th以前の削除曲追加パックとかCSのパックが来ないのも
旧作のデータ流用出来ない所にあると思うんだが
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 03:05:14 ID:eDWQWBbt0
>>366
これは俺が前に書き込んだレスwww

たしかコレにはダメだしをいくつかくらった
足りないファイルがあるのと、2dxファイル作成に失敗しているらしい点
他は忘れた


曲タイトル画像とかは既存曲の使いまわしでいけないのか?
前にHSでライオン好きがいっぱい並んでるのを見かけたが
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 03:28:35 ID:XuAano4V0
idxeditあるなら画像追加とかも楽だけどな
やっぱ一番大変なのは1と2dxファイル作るのかなぁ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 04:16:41 ID:fwzEcyJ/0
いろいろ調べてたら疲れてしまったよママン…。
DJT for Goldとか流れたら俺歓喜なんだけど厨増えるし時間の問題かなDJTHDD。
けどせっかくいろいろ教えて貰ったし明日も頑張ってみることにします。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 05:54:06 ID:EmaJA7Jq0
Bの操作は何か意味があるの?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 08:51:31 ID:KDmG3uheO
djthddmajidekitana
375ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
376ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 09:36:52 ID:zIocF47s0
あーidxedit消しちゃったなぁ……
斧見てみたら残ってるので8/30のファイルまでだったから少し遅かった
再うp希望
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 13:07:09 ID:bBCkq4HP0
Bの操作はファイルの互換性を保つためだったよーな
最新verの.1FileConnectorならいらない操作だそーだが、最新verを持ってなかったのだ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 13:20:18 ID:VPk4wafB0
DJT見つからないんだが…
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 17:17:26 ID:gwjDwXSm0
>>370
すまん、コピペさせてもらったよ。

俺も数日前からBMS2AC作業をやってみてるんだが、
BMSto1で変換まではできるが1FileConnectorが無いのでそっから先ができん。
とりあえず、バイナリ弄って.1と.2dxを1458のWatch out!!と入れ替えて
0byteのowl.bin入れてWatch out!!選択すると選局画面に戻ってしまう。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 17:25:58 ID:189bmSHC0
BMSto1の最新版がGUIで難易度別の譜面結合できるのか
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 17:55:27 ID:9j8AEt+p0
そういやDDかGOLDの時も
ゲーセンでDPミニマリアンだったっけな・・・選択すると選曲に戻るバグがあった

それと同じ類なんかなー
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:02:20 ID:Y3HBMvb80
作成したファイルが変な可能性もあるけどな
片方ずつ入れて選択できるか試してみるといいんじゃね?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:08:44 ID:7XNg7Q0lO
to1銀行か洒落に流してくだしあ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:13:09 ID:+kIiNDpL0
>>379
お前馬鹿か?
まだ全解禁されてもないのに流れるわけないだろ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:16:42 ID:VJsUySZw0
BMSを追加してみたけど、これすげー面倒だなw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 18:26:49 ID:7XNg7Q0lO
誰かまとめて流してくれる神様いないか〜
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 19:03:46 ID:zIocF47s0
RED以降だけでもCSまとめが欲しい
これさえあれば糞HARD仕様のBMSとおさらば出来るんだが
389joak:2008/01/27(日) 19:29:58 ID:sjlq4pxd0
ps2 IIDX 10th

bemaniso.ws ask me for invitation ~
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:35:41 ID:tK2nSELr0
(joak)ジョークだからスルーしていいよな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 20:49:24 ID:zIocF47s0
というjokeをかましつつメール送ったんだろ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 21:04:09 ID:NL46TEhCO
デコードエラーがどうしてもでてしまう…
解凍してbm2dxで起動だよな?
テンプレめ試したがダメだった
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 21:04:30 ID:tK2nSELr0
そもそも辺間弐楚には何があるんだ?
アーケードのデータとかか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:00:24 ID:NL46TEhCO
DecodeEffectFie decode error albatoross.bin

ってエラーがでるんだが対処方法ありますか
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:06:58 ID:rwatqcA00
過去ログ読んでわからないなら諦めろ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:10:56 ID:NL46TEhCO
前スレさえ落ちてみれんぞ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:25:08 ID:Go6qUbGU0
過去ログ読む方法も知らんのかよ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 22:32:22 ID:IdwjaAgR0
にくって無くなったんだっけ?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 23:05:18 ID:2V/maVOS0
V4こねえええええ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 23:51:11 ID:C2TFH3hi0
1FileConnectorとか知らない間にできてたのか・・・。
過去ログ探しても見つからない・・・。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 00:28:56 ID:VYbtsxO90
今は1ファイル結合にBMSto1のv0.08で事足りるんじゃないの?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 00:42:05 ID:T+3j74CC0
BMSto1が斧消えてしまってる。。
誰かv0.08銀行に頼んます。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 01:47:56 ID:Nx36vDTJ0
日本語で
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 01:50:53 ID:e087qPm4O
日本語じゃね?ギリギリ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 09:37:16 ID:GwKgq20m0
shareで10thとハピスカとDDのHDが全然流れん。持ってる人頼む
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 09:45:11 ID:FhzU+tCT0
いや
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:12:46 ID:uUcXvhrh0
ageる上に、欲張りなヤツめ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 13:57:25 ID:Ty1mlzQJ0
>>405
今更何するの
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:13:04 ID:GwKgq20m0
>>408
GOLDだと音ズレするから変えてみようかと
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 14:22:53 ID:Ty1mlzQJ0
もっと酷くなると思うが。(GOLDが一番音ズレ調整しやすい+しにくい

ageんな
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:24:47 ID:e087qPm4O
しやすい+しにくい について頼む
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:30:43 ID:GwKgq20m0
安物のHDDを買うべきでなかった・・・
DD以下の放流はもうないのかな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:47:07 ID:jNC/xT2v0
>>411
音ズレ調整しやすい or 音ズレしにくい

じゃないかと予想
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 15:48:15 ID:D2fq9Mb9O
というか皿がまともに回せないぞ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/28(月) 20:32:56 ID:wNBcelBG0
専コン買えよwww
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:34:07 ID:g2zNmUd20
>>411
>>413の言うとおり

調整しやすい(TAT)&ズレにくい(何もしなくてもすんなり動く事が多い)
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 00:38:55 ID:pxPzAdJc0
powerstripで適当にリフレッシュレート固定してMonitorCheckすれば同期化する
んでもってTATで60.04(ようはデフォ)にしとけば大抵ズレないだろ


ていうか同期化のこの過程がかなりめんどい。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 03:09:39 ID:yaePLbUu0
PowerStrip使うならTATいらんと思うけどな・・・
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 07:48:16 ID:5CVghz8zO
djthddkitana
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 09:06:59 ID:ArMoFz5IO
v4hddkoneena

ってか全解禁されてるのに全く来ないな。
やっぱり需要ないからか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 12:53:31 ID:nfxr9Mlk0
GOLDのHDD全く落ちないな。20とか10とかしょぼいのばっか
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 13:34:07 ID:5CVghz8zO
犯罪宣言氏ね
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 16:07:36 ID:SguH7mjs0
>>421
大変ですねwwwwwwwwwwぷぎゃーwwwwww
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 17:09:19 ID:nfxr9Mlk0
実際に放流数減ってるな
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 17:57:30 ID:q70Fn/XB0
はいはい(笑)
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 18:00:39 ID:+6hCztOY0
止めてくれ笑い死ぬw
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 18:23:07 ID:SguH7mjs0
>>424
マジで!!?!?!?!?!?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 19:34:31 ID:qOZMZZn30
^−^w
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 00:21:34 ID:rEm1c7JMO
DDのHDD解凍しようしたら壊れてて、604.4のmovieファイルだけCRCエラー。
どうやって解凍してんの皆?

430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 00:25:54 ID:E2nyQGn+0
気合
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 00:28:57 ID:Yuz/87Za0
壊れたのはDL失敗したからだろ?
再DL
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 05:04:36 ID:JdUhoGX50
うちも同じファイル破損してた
別のをDL
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 11:33:59 ID:pxj3/ay70
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 11:53:56 ID:rEm1c7JMO

ありがとうございます!うpしてくれるとは感謝^^
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 15:47:33 ID:rEm1c7JMO
DDを起動できたがエキスパと段位認定しか選べない。
他のモードを選択すると選曲画面までに行かず、強制終了してしまう…


436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 18:49:26 ID:9dW2UeWn0
イベントモードつけてみては?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 18:58:42 ID:fRgRMeDp0
似た症状が過去ログにあった気がする
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:14:37 ID:Niv2hCFB0
人に助けてもらってばっかりじゃまったく成長しないよ
落とせない→ファイル壊れてた→起動できたけどわからない
全部人に頼ってるよね
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:17:06 ID:GNDWSOko0
sageてないやつに何言っても無駄
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 19:17:32 ID:7Viq01s80
多分他にもエラー吐かなかっただけで他にも破損してるファイルあるんじゃね?
ハッシュ違う別の種類落としなおすかくらいしかわからん
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 20:35:25 ID:cZw88VaG0
729 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 23:16:57 ID:JIiDi4fK0
マジレスして欲しいんだが
そろそろDJTの.2dxと.1と展開できるツール知らないか?

チュートリアルのBMS作ろうと思って
ツールが無理ならバンクに入れとくから誰かやってくれないか?


本当にバンクにあったw
442ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 22:44:01 ID:dp/r3VDU0
djthddkonaina orz
444442:2008/02/01(金) 00:29:08 ID:rVJCdVYp0
過去ログ見て解決

442の↑でもおkのようだが
system.idxとowl.binが入ってない模様
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:49:57 ID:fukvJDcv0
V5が出るというのにV4がまだでないとはどういうことだッ!!
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 01:59:19 ID:xnKLst0v0
まだ全解禁じゃなかったっけ?
DDRとDMGF
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 02:10:07 ID:AEl1R9050
ギタドラは・・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 07:58:28 ID:y1pqmEv00
スレ違いじゃね?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 10:49:01 ID:5+MCX3Hn0
ポップン来てるのにギタドラスレ違いとは
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 10:50:57 ID:m+EMVwyJO
ギタドラ(笑)
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 11:51:12 ID:CAbbDU+R0
ギタドラいりません
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 15:58:48 ID:Y20S3Jow0
要らないなら黙ってりゃいいのにね
餓鬼は本当にしょうがないなぁ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 16:02:53 ID:hERVwamC0
いやいるだろ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 16:03:47 ID:M7GF2XBn0
それよりjubeatをだな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 16:43:22 ID:kWzqVGX3O
誰かDDの破損しているファイルうpしてくれないか?
べつのハッシュが全然見つからないのだが…
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 17:51:00 ID:rVJCdVYp0
>>455
段位はできたよな?
オート無しの十段クリア画面うpしてくれたらこっちもファイルうpろう

それから上げんなよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 21:07:47 ID:5dJc3PUd0
携帯で落とすつもりなんだから凄いよな
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:03:56 ID:PIgxBc9F0
USB I/O ERRORってのはどうすればいいのでしょうか?
誰か教えて…
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:08:24 ID:MsEkB6lV0
筐体のマニュアル読んでください...
過去スレとテンプレも読んでください...
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:11:59 ID:PIgxBc9F0
過去スレが読めないのですが…
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:14:25 ID:ewwelLi90
だったらあきらめてください...
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:15:12 ID:PIgxBc9F0
そこをなんとか
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:24:22 ID:lgA9huS60
HDDよりここの過去ログを流してもらいたいくらいだ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:31:30 ID:Qtj72HaK0
教えてもらったらコロっと態度変えていつも通りここの住民煽るんだよな?
つーかsageろよ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 00:33:03 ID:e27lt2xc0
ログ半端にしかないけど流すか?3〜10、DDと。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:04:52 ID:1NKjahlK0
sageてたなら親切な人がログ流してくれるかもしれないのにね
ageとかオワッテル
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:14:42 ID:FovsF0jN0
sageは基本だからな
これができてないとどうしようもないよな
だから>>465甘やかさないで放置な
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:24:09 ID:lgA9huS60
ageてるやつもいるからやっぱ過去ログいらんわ
469sage:2008/02/02(土) 01:27:05 ID:PIgxBc9F0
すまん悪かった
無理ならなんとか頑張ってみるわ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:28:01 ID:yTF+HUo60
もうこの手の質問は釣りだと思って放置でいいだろ
ここの過去ログなんかなくても洒落に流れてるFAQ見れば解決できるレベル
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:28:49 ID:PIgxBc9F0
ほんとすまん
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 01:33:01 ID:nqW53AMP0
過去ログ読めるところなんてたくさんある
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 15:28:39 ID:17ETIvNe0
DJTHDD本当にきたか?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:24:35 ID:A5KUjc1XO
何処にだよw
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:28:42 ID:/2Cu24oiO
近所のゲーセンにだろ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:37:44 ID:3ly5dkr20
9・10段の画面キャプとかうpられてないの?
GLDのときは中華に即上がってたが・・・
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 16:58:48 ID:A5KUjc1XO
中華にあるね
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 17:03:45 ID:GjDHsKNE0
ちゃんとsageようぜ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 17:17:45 ID:F0+5upBqO
今eoが規制されているので、携帯からですまん。
>>456
CSでもいい?代わりに皆伝うpるから
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 17:26:48 ID:kph+h6Yk0
>>479
>誰かDDの破損しているファイルうpしてくれないか?
この書き方だと「破損した状態のファイル」がうpられるんじゃないか?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 18:23:37 ID:F0+5upBqO
>>480
確かに、今気付いた。
>>465
破損していないファイルで頼む
482ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 21:51:47 ID:jQOzYRqw0
ああああ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 11:44:08 ID:Pvfy6/sQ0
>>481だけど
beatmaniaIIDX Distorted JACCrack - IIDXFan & Shikigami

これ落としたら不具合直った。ここ読んでたのかな・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 12:50:58 ID:E7xu87ne0
sage
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 15:23:19 ID:0LdL55DC0
t
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 19:01:30 ID:Vp2z2MIa0
結局、GOLDでスコアとかクリアランプ保存はムリ?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 20:09:47 ID:HE0Qz9+j0
これを使うエミュレーターについて、ググルキーワードだけでも教えてもらえないでしょうか。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 20:13:24 ID:LVpmn30G0
全部解凍したら出てくるよ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 20:57:16 ID:4fxGg7cEO
エミュレーター(笑)
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 21:12:40 ID:kTgw7v+C0
>>16で動くよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 21:25:44 ID:ag/D9igm0
>>488
寝ろ
493488:2008/02/03(日) 23:19:34 ID:HE0Qz9+j0
ありがとうございました。無事動きました

>>490さん
あれ、これもエミュレーターの一種だと思ってました。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 23:22:55 ID:rgqlXN7A0
>>493
これはうぜえwww
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 23:34:26 ID:KCP63nEV0
これはひどい…ゆとり過ぎるだろ…
496490:2008/02/04(月) 02:36:22 ID:MvJy9XiqO
まぁ実機じゃないからエミュとも言えなくも無い……か?
知らね、寝ろ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 02:37:13 ID:evpt6H5R0
(^^;
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 09:36:38 ID:p8gF1AdnO
GOLDHDDはbeatfreeだからエキストラ演出は見れない?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 11:59:28 ID:Hj61fvOp0
ACのDDってあんなに判定前だったっけ?DPPに繋いでるから遅延はないと思うんだけど
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 12:45:07 ID:W7GYKADt0
グラフィックボードによって位置は変わる。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 12:58:12 ID:j/ZsFsco0
俺もGOLDだが位置が前になるな。げふぉだからかな
やっぱり実機と同じらでのVGAのほうがいいのかね
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 13:10:41 ID:RWrPjVvf0
10th-DDの削除曲Part3完走しません。どなたかお願いします
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 13:38:10 ID:RWrPjVvf0
間違えました。9thからです
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 16:28:42 ID:Z4koaZMz0
グレ>ピカグレになる始末
判定位置変えるのは無理なんだろうな
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:19:20 ID:XX/0rDUh0
液晶とかのモニタで遅延してるかデバイス使ってるかじゃないのか
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 17:33:23 ID:pGt+hMsq0
>>487
スコア保存もだけど、HSとかS+とかオプション使用情報も保存されるといいのにな
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:25:24 ID:LXmxoU++0
Goldだけだけどbeat弄るツール作った
何故か1と3は無理。要するに2orFreeだけ使える。需要ある?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:28:51 ID:Hj61fvOp0
>>505
DDとかハピスカはデバイスないと入力できないのでわ?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 20:55:24 ID:15oATH6z0
>>507
ありまくりなので
是非お願いします
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 21:17:04 ID://iiGp0O0
>>507
ありまくりすぎてワロタ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 21:29:57 ID:j/ZsFsco0
VIPROOM出るのか?でもあれe-amuないとダメじゃね?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 02:14:05 ID:86aM6H+i0
>>511
ROOMの演出は出ないな
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 11:09:32 ID:n+vK75ef0
torrentにgold無しか・・・
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 11:57:55 ID:8vF+zR/XO
torrent(笑)
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 16:01:17 ID:qLmt2sUu0
そりゃtorrentじゃGOLDは取れんとw



ごめん
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 16:07:18 ID:MZ0k+Sxn0
>>515
なんで書き込もうと思ったの?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:03:26 ID:HjY0GV650
リフレッシュレート変えたいんだけど、どうしても94.943になる
それで9thとかのボーカル曲がずれるんだけど、TATってやつを使えばいけるんかな・・

グラフィックボード
ATI Radeon Xpress 1150 Series
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 18:05:11 ID:HjY0GV650
>>517
間違い。59.943だった
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:12:53 ID:sNiT9ODz0
>>517
TAT使えばずれなかったと思う
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 19:18:12 ID:A4Jo+1Hr0
>>501
FX5200(玄人志向)とX1950PRO(玄人志向)と6200GT(ELSA)全部AGPで持ってるんだけれども,
判定の位置はFX5200が真芯。1950PROが上,6200GTが下になった。
1950PROは音ズレは無い物のコンポーネント出力が超クソ。
6200GTはPCモニターのときの音ズレとDD以前のムービー拡大はあるものの,音ズレはPower Stripで簡単に直ったし,
テレビ出力は文句無いし結局これに落ち着いてる。
FX5200はS端子出力しか出来ないのが非常に残念。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 20:38:40 ID:N7+tpWAz0
>>507
beatManagerGoldv1.zip 西風
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/05(火) 20:43:46 ID:N0WI4jg40
これ解像度高くできんの?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 02:49:28 ID:YlT6cNdy0
>>290
クリアランプ実装まだかよ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 07:11:31 ID:Oz24hLnK0
全曲HAADクリア出来るからクリアランプとかいらんわ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 07:18:19 ID:/mATWLWs0
うわ出たアス何とか信者
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 21:33:46 ID:x049EjKH0
だれかTAT再うpしてくれ。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 23:27:32 ID:Tg+glImG0
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 23:30:49 ID:Tg+glImG0
重いからバンク
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 11:50:33 ID:wKiGLrri0
すまんがパス教えてくれまいか?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 11:52:55 ID:+fyV4dUz0
このスレ内に484回も書かれているのになぜわからん
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 11:59:48 ID:VB80Br+q0
数えたのかww
確かに合ってるw
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 12:04:48 ID:NnbAUccE0
つ[抽出]
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 12:05:37 ID:vfKDf8VF0
IE厨だろ音ゲーマーだし
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 12:17:58 ID:VB80Br+q0
うん、書いたあとに気づいた
Jane派だよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:28:00 ID:0rELkZxE0
PM15起動しようとすると The procedure *could not be located in the DLL ezusb.dll って出るわー。おなじ症状の人いる?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:36:46 ID:8+gxQiG00
居ないから帰れ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 21:47:47 ID:ENxnSUFy0
takarakanionani-
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 23:29:01 ID:hFYNMAoU0
洒落でDJTのBMSがまとまってるやつあったね。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 00:07:58 ID:TKDCo6lk0
分かったから早く変換物を放流orBMSto1をうpする作業に戻るんだ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 01:34:09 ID:NZBzBIt80
pop n15が引っかからない・・・。
クラスタ何にしたらいいかしらん?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 07:19:31 ID:Gw7hAqrC0
>>540
マジで!?!?!?!??
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 16:29:37 ID:D0r7asga0
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 19:41:41 ID:FPmsF0nX0
>>542
ありがとうございます〜。助かりました。
544ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:22:55 ID:4TQpHTmk0
>>521
ところで西風のパスって何?
dd13?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 10:51:13 ID:D6gaWiul0
分かったから早く変換物を放流orBMSto1をうpする作業に戻るんだ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 14:49:22 ID:0PdTGqY60
ポップン15全然落ちてこない・・・。
頼むー、誰か放流してくれー・・・orz
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:12:17 ID:erQ+IAH10
>>547
すっげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それマジっすか!!!!
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 17:34:08 ID:ZOBd3RHR0
>>547
クラスタちゃんと合わせてるか?
一応3時間程前から放流してるが、20時くらいまででいいならこのまま放流するぜ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:05:05 ID:0PdTGqY60
>>549
わざわざお手数かけてすまない。
一応クラスタ合わせてつけっぱなしにしてるんだがどうにも全然こないんだよなぁ。
参考までにクラスタワード聞かせてもらえないか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:09:11 ID:DyqwGedsO
128Mのグラボだと動きすらしませんでした
256Mより512Mのグラボ積んだほうがいいですかね?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:16:04 ID:GaU5PD7y0
1万円程度のグラボで大丈夫
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:23:06 ID:NvNV2YUs0
>>551
俺は5000円のグラボで余裕だったけどな 
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 21:32:31 ID:B/n1jUoY0
おれ2000円のグロテスクボードでいけた
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 22:23:12 ID:s3hVlLkz0
おれREGEON 9200SE 128mでいけた
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 01:54:26 ID:JQVD1gtc0
キャッチーさをstrに、
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 02:49:47 ID:6qf/2OgX0
HDMI接続どおよ?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 15:49:43 ID:VwPzGxeL0
>>555
ナカーマ
>>557
DVI-HDMI変換アダプタでやってるけど、D端子で接続してるCSから言うと綺麗すぎてびびった。
でも、スペックがボロいから起動に時間掛かるし、
5曲ごとにオプション再設定が面倒すぎてGLDは極たまにしかやらなくなってしまった。
S+調整のためにマウスで必死に合わせるのも面倒だし。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 16:36:47 ID:b7awh+Lg0
遅延は?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 23:44:46 ID:VwPzGxeL0
>>559
特にHDMIだからっていう理由での遅延は無いと思う。
TVはプラズマだからPCの液晶モニタから言えば神だし。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 01:35:31 ID:bwO/qD2D0
TATって二種類あるんだな・・・今更気付いた
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 02:57:34 ID:bwO/qD2D0
GOLDで選曲だけDJTのにかえてやろうと思い、
GOLDのシステム音を2dx2wavでバラした。

で、それらはADPCM形式だったので、選曲の2.wavだけ、
同じADPCM形式にしたDJTの選曲音に挿げ替えて、create2xで固めた。

それをGOLDのほうに戻して起動したら、読み込み画面までいかずに落ちた。

今度は、全部通常のPCMに変えてからcreate2dxで固めて戻すと、
起動はしたがシステム音が一切鳴らない。プレイする曲の音は普通に鳴る。

どういうふうな音源用意してcreate2dxすれば上手くいくんだ?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 03:30:29 ID:bwO/qD2D0
すまん、自己解決した
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 06:46:33 ID:cKu5oCZy0
v4hddkitana
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 12:09:44 ID:1YDvpA/30
マジで来てるな
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 18:56:29 ID:t+nYO0+t0
その流れ秋田
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 21:10:36 ID:JTnghSqC0
キてるのは>>564>>565の頭
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 12:24:12 ID:2h2mJSSL0
troopersHDDkitana
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 15:50:38 ID:4L+p2Bgt0
分かったから、GLD差分をとっとと流せカス
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 16:29:09 ID:Wn8CpbmV0
やーだよ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 19:54:31 ID:YzbhIUFn0
>>290
クリアランプ実装まだかよ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 23:20:06 ID:bjOe4bcc0
GOLDのアップデートまだですか、式神さん?早く普通の判定でやりたい
573ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 07:10:54 ID:SfQuly4q0
GOLDの旧判定版まだですか、
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 08:00:22 ID:eg5gtan+0
なんだもう春休みか?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 08:37:23 ID:GkPqZZ/30
>>573
その昔それをエンコして某所のFBにうpしたような気がするのを思い出した
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 09:01:05 ID:4Qto1CRj0
GOLDでタイトル画面に入った瞬間に全画面が閉じてしまい
Active Movie windowと出るんですがなにがいけないんでしょうか?
578577:2008/02/13(水) 10:17:58 ID:4Qto1CRj0
ごめんなさい自己解決しました。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 10:26:21 ID:qHFmRzk40
西風ってどこ?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 21:11:51 ID:y9HONYee0
現状西風の存在はデマっつー情報もあるが・・・

hiscore.datをユーザーフレンドリーに開くソフトがあったとしたら
どんな機能が便利だろう?

曲別
・トップEXスコア
・ランク(AAA〜F
・総ノート数
・グラフ

他思いつく?ちなみに平均はいらんよな?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/13(水) 21:42:55 ID:KvOD+LZ60
もし無理じゃないなら平均ほしい
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 00:45:51 ID:oRSw4DS00
>>580

平均値にその曲のAAAとかAAのジャストの値を
入れたら、いろいろ嬉しいと思う。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 01:15:10 ID:2XKKPBdg0
むしろオプション保存を…
規定値扱いでいいので
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 01:44:50 ID:8F5xEv/G0
こっちの解禁はまだか
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 12:09:02 ID:QmAQeHou0
TATを使ってたらpowerstrip必要なしでおk?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 12:33:32 ID:FPmtLaFY0
私はTATのみでズレ無し
専用があるのに汎用が流れるのってなにか条件あるの?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 13:08:33 ID:QmAQeHou0
さっき試してみたらTATのみでも微妙にズレ発生。
ビデオカードの問題と思うから換えるか・・・
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 23:51:48 ID:y223qMm00
TATの計測値そのまま設定しても、完璧には合わないだろ。
長い曲やるとズレがわかるから、手動でちょっとずつあわせていくしかない。
それでちゃんと合うようになる。

よって、TATだけでおk
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 01:44:30 ID:Qw+eji9x0
トルパって筐体トップのゴーストでたっけ?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 02:48:36 ID:Qw+eji9x0
そんなことより重要なこと聞くの忘れてました・・・
うちではハピスカしか動かないんですよね。
だからDD、GOLDのhiscore.datがどのような順で格納しているかわかんないんです。

そこでもし知ってる方がいましたらおながいします。
おそらくeoutと同じ順、つまりは前から
 Nの旧→新
 Hの旧→新
 Aの旧→新
だとは思うのですが。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 12:30:39 ID:G6LmgchK0
9thってリフレッシュレートいくつぐらいに合わせたらいいかな?
微妙にずれる
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 12:51:57 ID:KaqMBeYj0
>>591
>>13

ただ特定の曲が特定のサウンドボードでズレるんで注意
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 13:27:16 ID:G6LmgchK0
>>595
わかった。だからみんなGOLD専用PCとか自作するのか
おれはRADEONだからげふぉ積もうかな・・
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 13:46:39 ID:KaqMBeYj0
>>593
GOLD以降RADEONだしそのままでもいいと思う
それ以前のはPowerStripでズレ直せるし
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 14:07:13 ID:G6LmgchK0
>>594
特定のサウンドボードだったら無理なんじゃなかったの?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 14:49:04 ID:KaqMBeYj0
>>595
言葉足りなかったな
リフレッシュレート合わせても数曲だけズレる状況を直したいのならサウンドボード変更かな
全部微ズレするっていうのならリフレッシュレートのせい
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 14:56:35 ID:G6LmgchK0
>>596
なるほど、サンクス!
数曲だけズレると半端だからGOLDだけでいいか・・・
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 19:11:30 ID:Oy3WmzmG0
俺はズレないからなんともいえないがズレる曲だけTATで調整すれば直るものなのだろうか
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 02:26:29 ID:cBhBsQug0
理論から言えば直るんじゃね?
同じくズレてないから、なんでズレるのかよくわからんが・・・
サウンドボードによっては音が遅れて開始されるせい、とか?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 03:04:33 ID:/BUUKeNs0
筐体のスコアって1Pサイドと2Pサイド別集計だよね・・・
譜面が違うし。弐寺にはDPもあるんだっけ・・・

というわけで>>580の完成は前期終わってからになりそうです。スマソ

>>580
俺のやろうとしているのは本体ハックではないので無理です・・・


ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_72767.png.html

こんな感じでどうかと・・・
リストボックスの左には寺で言うフォルダ(RANK別とかも)
右には曲名が入る予定です
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 03:06:55 ID:/BUUKeNs0
すんませんDLパスと削除パス逆にしたのでDLパスは「ふもっふ」です・・・
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 03:13:31 ID:y8zaPt/m0
とりあえずgj。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 14:32:34 ID:oZOTkW1i0
IIDXって2コアだと片方のCPUしか動かないんだっけ?
IIDXの為にCPU買い換えようと思ってるんだけど1コアにすべきか2コアにすべきか分からなくて困ってる。
604ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 16:52:38 ID:K54xmSIB0
troopershdd kitano
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 16:53:09 ID:xacqQgKa0
>>604
>>53
>>59

釣ろうとするのはいいけどせめて新しいネタ持ってこいよ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 16:59:37 ID:q/cGrhCd0
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 17:45:24 ID:EPqfUGPi0
>>603
デュアルコアやHTテクノロジをONにしたCPUだとムービーがカクカクしやすくなるよ。
IIDXのためにCPU換装するならシングルコアのほうがいい。

Pentium4(HTテクノロジOFF)とCore2Duoで比べてみたけど
ムービーはPentium4の方がなめらかに再生してる。
609603:2008/02/16(土) 19:09:24 ID:oZOTkW1i0
レスありがたい(^^) 939だから今の3200+からFX-57にすることにしたよ。
PCモニターや480iのTV出力だと問題ないんだが1080iのTV出力で処理落ちが頻発するから変えようとおもた。
610ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 01:59:10 ID:HVqdxDl+0
久しぶりにキーマニやろうと思ってるんだが、PCでする方法はないのだろうか?
アーケード筐体自体もう少ないからなぁ・・・もう近所は全滅だorz
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 02:19:10 ID:CS4dlmjJ0
キマニはfirebeat基板+midi音源じゃなかったっけ
素直に神移植のPS2でいいんじゃね
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 02:40:55 ID:zqOKxZT50
>>610
判定がACに近付くのはいいんだけど
起動関係(Part14相当部分)だけなら落とすんだけどな・・・
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 02:41:51 ID:HVqdxDl+0
>>612
firebeat基盤とか聴いた事無いぜ
PS2神移植なのか、おとなしくPS2版探してみるかな
dクス
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 08:08:41 ID:p6yAzTc+0
>>610
全然落ちてこない。。クラスタ何に設定してた?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:15:12 ID:CXygmckeO
〉〉165
同じく。歯抜けか?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:26:26 ID:CXygmckeO
〉〉616
間違い〉〉615
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 12:53:53 ID:96YgzGVI0
〉〉 じゃなくて >> だけどな
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 18:08:30 ID:8ctSGsid0
携帯乙
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 18:56:22 ID:xzC7BXUd0
>>614
ただ、PS2版は音質・音色が残念・・・。
当時のIIDXCS並。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 19:29:20 ID:3MRzHD/z0
いまだに290のクリアランプ実装を楽しみにしている俺。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:55:56 ID:wu0AdBDd0
>>620
USB-MIDI変換機でMIDIキーボード対応させるついでに
余ってる出力からMIDIデータ出して音源鳴らせればよかったのにな
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 03:57:10 ID:e8Q8mvKr0
曲追加した人ってその曲ハイスコア記録されてるよね?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 08:04:02 ID:sszxzpcO0
殆どの曲がMAXになってる。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 08:13:36 ID:4UeoSiE90
家でしりとり3rdとかやりたいけどな……
2nd&3rdでた時って他のシリーズもまだ旧曲入れるって考えなかったんだよなー
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 08:50:16 ID:GUidrr7S0
こっちは過去曲普通にスコア記録できる
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 12:37:28 ID:W7yU/KE00
んでも家庭用キーマニは画面が縦長じゃないからやりにくいんだぜ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/18(月) 13:08:43 ID:h8Ue4JxHO
>>610
それのアップデート出来る部分だけうpしてくれないか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 00:05:56 ID:bCLW0A890
クリアランプ実装まだかよ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 04:21:45 ID:PddwTafv0
[懐石クリップ] BeatManiaUDX15 DJ-TROOPERS 「Dazzlin' Darlin」.mpg
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 11:04:00 ID:x14KemntO
>>610
もしかしてbeatmaniaUDX14GOLD修正版を流してくれた人かな?
二日つけっぱにしてても、かすりもしないんだけど…
もし見てたら流してくれないか
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 11:05:38 ID:8wYg9UEf0
さっきクラスタを「HDTV」にしてたら微妙にDLしてた
よくわからん
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 21:35:12 ID:x14KemntO
GOLD修正版全く引っ掛からないな
不完全ファイルか?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 22:14:59 ID:lEm1JMVZ0
MizukiサソのBMSをwavにしようとしてるんだがエラー吐かれる。
使ってるのはコレなんだがttp://childs.squares.net/program/bme2wav/
何か解決策あればたのんます。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 22:57:11 ID:uuiIYxoO0
eout.bin editorのDJT対応マダー
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 23:31:26 ID:Q+f+Tv720
DJTのHDDが流れれば対応もできるだろう
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 23:51:33 ID:uuiIYxoO0
誰かが流すまではバイナリエディタでやるしかないか
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 05:50:23 ID:rG9wpIDj0
hiscore.datのビューアを
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_74030.zip.html
に上げました。
試作品です、期待せぬよう。
曲追加された方はうまく動かない気がします。

結局作ってしまった・・・心残りがなくていいか。
27まで絶対触らん。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 10:54:33 ID:Iuk/z6zEO
GOLD修正版が三日つけっぱにしてても落ちないとかないわ…
150MBぐらいだからよけい歯がゆい
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 12:22:03 ID:rVB20iw60
>>638とりあえず乙。そして色々頑張れ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 13:20:45 ID:gYSxLIGE0
>>638 乙 ありがたくもらった

ハピスカならちゃんと読み込んだけど、GLDだとうまく読み込めない・・・

「S:\GLD\data\sd_data\00\00.1がありません」ってでる

なんか間違ってるんかな?
642ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 14:07:46 ID:r/5iLmJa0
lzhて
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 18:27:57 ID:kMzJTD3x0
>>638
とりあえず、付属TXT見てお前が良い奴でしかも神だと理解した
これからも頑張ってくれ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 18:54:46 ID:y67KDZScO
規制でPCから書けねぇ

>>641
GOLDのeoutから曲番号とバージョン引っ張りだすときに位置指定が間違ってるっぽい
ソースの216行目のeout_song_versionを224に、その下のeout_song_numを388に変更
367行目にあるGOLDの場合のリストボックス作成でHAPPY SKYがなかったことにされてるから追加してあげる
これで実行ファイル作り直せば一応開けるようになる(DDとGOLD開けるのを確認)
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 19:55:47 ID:Iuk/z6zEO
もう少しでほぼ四日つけっぱなのにGOLD修正版落ちる気配がしない
誰かバンクにうpしてくれ、頼む。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 20:00:50 ID:gYSxLIGE0
>>645 おぉ!!!できた!!! どもです
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 20:54:53 ID:/TfpV6gB0
>>638PWわからん・・・
649ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 21:22:20 ID:53nqhq5B0
修正版て何が修正されてるの?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 21:30:15 ID:XtiXTAvU0
>>649
すこしは自重しろよクズ
何回ハッシュ貼ってんだよ。バカか
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 22:01:37 ID:/rI2RhNk0
>>645
GOLDはそれで行けるのを確認。中身入れ替え&追加しててもOKっぽい
DJTはhiscore.dat自体暗号化されてるね
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 23:43:19 ID:5pIDwfEr0
修正版クレクレ言ってる奴は携帯で落としてるのか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 23:47:20 ID:QpQVwCKf0
どうせELECOMの古いクソ変換器でUSBの出力さえも上げずにやってるんだろ。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 23:52:32 ID:Iuk/z6zEO
eoがむかつくほど規制されてるんで、今は携帯からしか無理
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 00:12:10 ID:qvNOENXu0
むかつくとかいらいらするとか

カルシウム不足か?煮干食えよ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 02:07:02 ID:RZV68Nwg0
無改造eoutで読み込むと 00\00.1 を読み込めないとか出るわ。何か不便だわ
eout.decとhiscoreを参照と同じ任意に指定できればいいのだが

まぁまだ完成してもないやつに文句言ったってしゃあない とりあえず神GJ 頑張れ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 11:03:55 ID:qvNOENXu0
>>645の指摘箇所を修正したものを勝手にうp。
作成した人は忙しいみたいだし。

ただし自分は動作確認してないのであしからず。

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_74382.zip.html
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 16:20:03 ID:qY0w4rs20
何でだろ、ハピスカやりたいのにこれだけ全くキーが反応しない・・・。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 18:19:12 ID:uZ1UDnMJ0
それハズレじゃないの?
661ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 20:30:39 ID:gtbtQ3uq0
>>661
ageんな、同じハッシュを何度も貼るな
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/21(木) 21:01:28 ID:+xwKkEkG0
>>661
消えろクズ
664ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
665ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:18:43 ID:lziq6g5i0
あきらめないなら黙って待ってろ
待てないでイライラするようならあきらめろ

あと人のレスを読めないようなら回線切ってしまえ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 00:34:19 ID:yaa8fssS0
逝ってヨシ!
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 01:20:40 ID:4sdSdn670
>>665

そんなに欲しいなら捨てアカ晒してくれれば
どっかに上げてURL送るけど
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 01:24:31 ID:czKUBvqE0
じゃあアゲたあと通報してやるよ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 01:39:38 ID:Mbe+g6GX0
>>668
使い捨てアカウントのこと?うpしてくれるのはありがたいけど
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 04:42:00 ID:+z/Qiyw+0
修正版.lzhでもNGいれてあとは触らなければいいのに
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 12:00:49 ID:Mbe+g6GX0
>>668
わかった、頼むわ

[email protected]
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 16:35:47 ID:3Ovm1YYQ0
何日も待てんのか
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 16:42:26 ID:cq9Ul40+0
昨日GOLD落として今日起動させてみて少し遊んだのですが、聞きたいことがあります。
まず判定のことなんですが、やっぱりUSB使ってるのが原因ですかね?
BEAT FREEになってるんですがかなりのカオス判定なんです。まあこの方が楽しいので直す気は無いのですが。

ちなみに起動させたPCのスペックはHDDの容量以外は殆どACの実機と同じくらいです。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 17:38:49 ID:FIFK4SAu0
USB MOUSERATE SWITCHERで1000Hzにして再起動する。
直らなかったら変換器を買い換える。
676ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 01:08:30 ID:03Lek4Ky0
>>668
まだ来てないけど、バンクでも何処でもいいからあげてくれないか?
たのんます・・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 01:10:43 ID:03Lek4Ky0
↑は>>672の者でつ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 04:21:50 ID:sa+p4qWG0
でつ、とかきめぇよ
さっさと消えろ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 04:42:51 ID:hLi9C/r40
そもそもなぜそこまで執拗に欲しがるのか
判定甘くなったって記録もロクに残らないし意味無いだろうに
俺tueeeeeeeしたいならBMSでもやった方がいいぞ?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 10:37:10 ID:ICmhIHcV0
下手だから解析でシコシコやってんだろ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:07:43 ID:avTN+Tei0
ところでGOLDでの曲追加は全部併せて580曲前後が限界?
回避策あるならば伝授ぎぼんぬ。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 13:09:04 ID:0h/fcnla0
家庭用GOLDでても、旧曲のためにこちもやるんだろうなぁとは思う。

クリアランプ実装まだかよ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 15:08:49 ID:rTg4Gyal0
>>682
プレイしない現行曲削除するとか
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:20:22 ID:PkNg9wRl0
でっつage
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:04:41 ID:EImp85Yp0
iidxdeviceが「エラー番号:429 ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません」
といわれ起動できません。
一応ぐぐったりしたんですがわかりません

よろしければおしえてください
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:08:50 ID:Cz5A++1c0
>>686
自分で答え書いてるじゃない
それすら分からないようなら、クラックに首突っ込まず、素直にBMSやってれ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:09:41 ID:h/bdPryD0
某場所転載
google for DX7VB.DLL, download it to C:\WINDOWS\SYSTEM32\ and run this command to register the DLL: regsvr32 C:\WINDOWS\SYSTEM32\DX7VB.DLL - after this IIDXDEVICE15.exe will load.
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 18:21:54 ID:EImp85Yp0
>>688
thx!!
690ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:09:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:19:13 ID:YJPY4lTu0
今日DistorteD落とし終わったんだがサウンドとムービーのファイルがおかしいらしく起動できません。
起動してもスタンダードやFREEができないんです。
RAR解凍中に「MOVIEの0604.4がおかしい」って警告が出たのですが、どうやらサウンドもおかしいみたいです(起動前にSOUNDの欄にUNKNOWとか出る)。

誰かこのトラブルに関してわかる人いませんか?いたら解決策教えてください。(初心者でスマソ)
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:29:38 ID:rnXW+F2NO
今更DDやる需要ないと思うが。
判定はクソみてーだし・・
今はGOLDアップデート版が俺テキに神
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:53:16 ID:tgrWgGdb0
>>691
うんこナウwwww
このスレゴミクズだらけになってるな
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 19:58:46 ID:lwu3++9Q0
>>691
その質問何度出たことやら・・・
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 21:29:43 ID:25SDgCUl0
>>691
過去ログ見れば幸せになれるんじゃないか?
696691:2008/02/25(月) 00:32:10 ID:WxMm3I2j0
過去ログ見ました。

iidxdevice16を使えとか入れかえろとか書いてあったのですが、結局動きませんでしたorz
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 00:40:59 ID:CBC3tQdV0
>>691
自分で答え書いてるじゃん
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 00:40:59 ID:rTgZ5rhv0
諦めれよ
699691:2008/02/25(月) 00:44:38 ID:WxMm3I2j0
仕方ないのでDD稼動してるゲーセン探してきます。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 00:47:44 ID:L6n3OCZJ0
そして判定の厳しさに(´・ω・`)ショボーンする>>699であった・・・。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 01:06:23 ID:ECjUXiAE0
PS2でええやんけ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 01:08:48 ID:L6n3OCZJ0
それでもやっぱりサンバは欲しかった。
CSGOLDに収録されないかなあ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 01:09:48 ID:iWbcPfGZ0
>>691

以前SuperLoadだったかそんなのなかったっけ?チェック飛ばしてるやつ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 03:23:03 ID:FVamkM5wO
>>691
俺もなったな、その症状。そのファイルは壊れているようで
リカバリやっても無理だったからVIPPERの方を落としたら正常に解凍出来た。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 16:40:47 ID:a5RdKvjT0
troopers判定糞だな
GOLDと少しずれてる
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 17:57:59 ID:dcjym1oi0
どこの新参だよ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 18:32:35 ID:xKEPTrtn0
troopersのHDDあげてくれたらズレ直すよ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 21:07:24 ID:ZWdZIO5z0
>>705
DisplayTypeSetting変えてみたらどうだ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 10:56:34 ID:3CanedHU0
いやゲーセンだからどうしようもないよ
なんか判定早くなってる
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 12:33:02 ID:PxXpO4Ve0
>>709
その知識の無さじゃ解決出来ん
素直に諦めろ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 14:59:26 ID:b7FitAWV0
eアミュのエミュレータとクリアランプまだ〜?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 17:51:21 ID:Hc+2B5Bn0
GOLD新判定版まだ〜?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 20:55:03 ID:gW0a/BE30
マイケルのヌードまだ〜?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 00:25:16 ID:bWE2raKX0
troopersHDDまだ〜?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 15:06:04 ID:HNZMFR6e0
16thまだ〜?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:59:03 ID:k9tphCTO0
crack2dx誰かうpしてもらえないか?
google先生にも知らんって言われた…
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 18:29:12 ID:flQ8APKv0
洒落
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:28:19 ID:x0nzoNz90
ACとかとは関係ないんですが、関連スレが分からなかったのでここで…。
cyber beatnation 1st conclusion とかって、どこかに落ちてないでしょうか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 23:58:34 ID:hak9nrzR0
洒落であるだろ。スレ違いにもほどがある。氏ね
720691:2008/02/28(木) 00:26:58 ID:SvlDacC20
どーも、ついこの前DistorteDが起動できなくて泣いた691です。
あの後>>704のレスを見てもう一度チャレンジしてみました。
そしたら洒落に上書き用のファイルなるものがあり、それをDLしたら見事に起動成功しました。
このスレの皆さんの協力に感謝!

余談ですが、判定最高ですw 判定修正前の筐体では1度も鳥Aを出したことがなかったので
どんな曲でもいいから一度は出しておきたくてPink Rose(N)を10回くらいやったら出ました(泣)
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:34:31 ID:hXWG+zFy0
クリアランプ実装まだかよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:49:41 ID:s1Ez5wOm0
>>691
馴れ合いスレじゃないんでどっか消えてくださいね
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:55:59 ID:WwZVODSPO
>>722
お前みたいな飽食が消えてもいいんじゃね?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 03:20:59 ID:0ZJCRdh10
>>723
ほう‐しょく【飽食】
[名]スル1 あきるほど腹いっぱい食べること。2 食べたいだけ食べられて、食物に不自由しないこと。日常生活に不自由がないこと。「―の時代」

まともに日本語も使えない池沼がご立派にスレまであげて煽りとかうぜえ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 04:02:16 ID:F0PY2WdS0
飽食w
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 06:51:15 ID:eq5axzFV0
乞食っていいたかったのかな?
いやまさかね、そのくらいはいくら何でも間違えないよね
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 16:36:55 ID:GZcbSEwOO
日記書かないで><
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 17:21:19 ID:dwy1N6yB0
beatmaniaIIDX14GOLD修正版.lzh
これまったく落ちないなw結構待ってるんだけど
前のほうでハッシュ貼りまくってる厨房はあきらめたのか・・
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 17:50:58 ID:NMXxz+2j0
hiscoreviewにGJ言って下さった方dクス
そして修正版上げてくださった方dクス
尻拭いさせてしまい申し訳ない。
ホントソース付けといてよかったわ・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 18:55:31 ID:hBkIikRn0
.lzh(笑)
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 00:25:50 ID:evq1r1wF0
てst
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 09:27:57 ID:tlpTiUlVO
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤー抜きてぇー
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 09:45:05 ID:c/p4gca00
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤーで抜きてぇー
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:03:55 ID:CXlVw/Tm0
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤーで抜きてぇー
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:24:27 ID:N2/jsrZxO
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤー抜きてぇー
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:35:32 ID:WDiUY4ay0
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤーで抜きてぇー
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 15:57:24 ID:qRJAqJkB0
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤー抜きてぇー
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 15:57:50 ID:qRJAqJkB0
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤー抜きてぇー
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 15:58:30 ID:qRJAqJkB0
GOLDのデータからレイヤーって抜ける?
ツールとかあるのかなぁ?Highのレイヤー抜きてぇー
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 16:19:41 ID:CA0w3pG50
>>732
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー
Highのレイヤーで抜きてぇー


741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 16:28:36 ID:TAJlywOa0
HighHighこういう流れつまんないからやめようね
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 16:29:28 ID:Akwz7o/b0
スレイアーズの新作が出るらしいね
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 17:38:29 ID:C7UHchwo0
>>742
まじで? kwsk
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 19:12:27 ID:+A7Ot0DB0
ぷろとら逝けカス
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 21:41:59 ID:MzUVAGY50
>>750
GOLD修正版頼むぜ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 07:46:51 ID:ZpD0rpEf0
>>750に期待
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 11:23:22 ID:j9rvYteY0
>>750
頼むぜ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 15:24:19 ID:/ZeSFrvG0
750だったら修正版ktkr
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:02:16 ID:ZvofdGhq0
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:02:25 ID:wyzwxaVk0
だれか   そ
        ち
        の
   ま   腕
   だ   も
   ま
   だ
   よ
   の
   う

をAA化してくれ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:02:56 ID:wyzwxaVk0
>>749
市ね
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:06:25 ID:w6UTDssD0
馬鹿が出た
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 16:15:29 ID:wyzwxaVk0
>>760にパス
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:07:49 ID:ZvofdGhq0
>>750
自分でレスしといて死ねも糞もねーだろw
ちゃんと修正版つくれよwww
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 17:45:41 ID:S2VkUX0l0
nice >>749
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 01:16:27 ID:a8EF0kgq0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =      =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= >>760 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ=  れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き >>760ニ.   /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ   =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 12:59:46 ID:FnKwMnAw0
踏み台
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:39:23 ID:EyAX8x0o0
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 13:52:17 ID:K2IMzryo0
yonda?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 14:46:18 ID:NUHgBTeG0
 
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 19:30:01 ID:r26VzBjn0
ま た こ の 流 れ か
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 20:35:28 ID:gQXdoJ6r0
>>760
死んでね。それかGOLD修正版流せ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:34:44 ID:mY+pYI870
GOLD修正版って具体的に何を修正してるの?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 22:42:22 ID:Vghsht3O0
>>763
俺も気になるが、特に問題なく遊べてるから必要ないわ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:13:05 ID:xMA7fhC60
BEAT#FREEまでのアップデートは終わっている状態で流れているから
何を修正しているのかわからん
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 00:46:06 ID:/NC4HPKN0
実はウィルス入りで誰かが流す→拾った奴脂肪という展開にするために必死に演技を続ける様子を想像して萌えた
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 05:55:48 ID:r8cggLGs0
>>766
奇遇だな。まさに俺も同じような想像をしていたところだ。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 08:08:31 ID:rlEx3/xb0
5鍵がやりたい
FINALがあったら最高なんだが
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 09:14:02 ID:w8qlsdK70
mame
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 12:33:29 ID:Q1Vebr0zO
Radeon X1300のAGP、もしくはPCI-Ex 16のグラボってある?
普通のPCIバスのは見つかったから買ったけど、何となくずれちゃうんだよね
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 13:27:42 ID:t2qFvbqx0
>>768 最高だな。
mameでFINAL対応してるがロムがないよ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:52:33 ID:5Klrzeem0
FINALがP2Pで流れてた頃に戻りたい
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:53:59 ID:Rtf7Npul0
オークションで1円で買って流せばおk
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:56:42 ID:5Klrzeem0
>>770
いくらでもあるが世代遅れだから取扱店は殆ど無いね
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FHQ92Q/
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 22:41:18 ID:qp4iA5ug0
bmfinalの実機持ってるけど、HDDがPCで認識してくれなくて挫折したorz
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 03:35:11 ID:sVpktEi90
>>775
お前が諦めたら俺が出来ないだろ?さぁ、もう一度だ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 11:41:26 ID:ZG4b4Pxy0
>>775にwktkせざるを得ない
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:34:32 ID:MMXxa60m0
>>775
wktk
稼働してた頃が懐かしい…
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:39:06 ID:5frn12p+0
近所に未だにFINAL稼動してる廃れたゲーセンがあるぜ
やっているのは俺だけみたいだけどな
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:39:34 ID:KLbXE04q0
たまに見かけるとついやっちゃうんだぁ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 20:50:00 ID:5frn12p+0
あのゲーセン潰れたら筐体もらえないだろうか・・・・
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:18:43 ID:YN2uw3T+0
>>775 認識するまで諦めるな。何か解決策あるんじゃない・・・
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 22:47:17 ID:jeTRVfQO0
潰れるって分かったら
店長さんに交渉してみたら?
筐体買えるだけの金一応用意して。
もらうは無理でも安く譲ってくれるかもよ。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 10:53:13 ID:Opy1uTMZ0
FINALのHDDが流れたら最高なんだが
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 11:52:59 ID:VRjjQ4jj0
>>775
フォーマット形式違うから中身は見れないぜ。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 22:11:51 ID:Opy1uTMZ0
>>785 吸い出すことは不可能??
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 23:23:07 ID:HTj7Pqjh0
ghostとか使って丸ごとならできるんじゃね?
まぁ中身のファイルとか見れないのは同じだが・・・
788775:2008/03/05(水) 23:36:19 ID:16jhFLT00
>>782>>785
PCにIDEで直接つないでもダメ、業務用のHDDデュプリケータにつないでもダメ。
いやほんとセクタ直叩きでダンプするツールじゃないと無理だね。
そんなツール知らないし持ってないorz
もしくは一昔前のマザーにあった、BIOSでCHSを直接指定するやり方ならいけるのかな?
789775:2008/03/05(水) 23:42:45 ID:16jhFLT00
>>785
ファイルシステムが合って無くても、Windows上で認識できればchdmanで吸い出せるよ。
そもそもWindows(BIOS)上で認識できないから問題なんだな。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 00:08:00 ID:XcfJJ0lR0
まあ動かしてる人はいるし、昔ROMが出回ったこともあるみたいだから、吸出しはできるんだろうな。
やり方はしらないけど。
あとは古いHDDは最近のマシンだとタイムアウトしちゃってBIOSから認識できないこともあるみたいね
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 08:52:10 ID:YZGA9Sn00
>>790 豆で動かしてる人はいるのか。
CSにも移植されてないから、FINALは貴重なんだな
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 09:47:05 ID:JZP8aS9N0
ああ、常連のゲーセンからFINALが消えた・・・。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 17:11:24 ID:IRrhDP1C0
>>792
店長に筐体譲渡してくれるよう交渉するんだ。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:13:47 ID:QP4HyWzPO
いい加減だれかGOLD修正版流してよ!
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:22:05 ID:8jHwOqJx0
           |.   ハ,,ハ:::
          \ (゚ω゚,,):::::  お断りします・・・・
             (|  |)::::
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 20:22:39 ID:758y8bAO0
何が修正されてんの?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:14:23 ID:1G9lO0DT0
AC GOLDってどうやって判定修正したの?
原因がUSBにあるのならアップデートなんかでは新筐体と同じにはならないはずじゃない?
それともUSB以外に問題があったとか?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:22:21 ID:9T9FG4DGO
>>797
お前の知識だとハードを語るには早すぎるよ
とりあえず基本に戻って普通にwiki読んでこいよ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:31:00 ID:1G9lO0DT0
>>798
それがwikiとかには詳細が載ってないから聞いてるんだな。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:53:57 ID:4ZI3vY340
>>799
http://ja.bemani.wikia.com/wiki/Beatmania_IIDX

>2007年3月7日にオンラインアップデートが行われて、現在はこの筐体による判定の違いはなくなっている。
>(I/Oボードの問題やドライバの問題といわれているが、コナミ側からの正式発表はなく真偽はいまだ不明である。
>また、判定を統一したと言ってもただ単にJUST GREATの幅が広がっただけとの意見が多い。)
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 21:59:02 ID:tm2JNklT0
複数のVerのexeで比べてやっても判定の違いなんて感じられない
曲データの修正でズレ消えた曲はあるけどさ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:15:26 ID:HgBIZEWc0
GOLDに旧曲入れて、音ズレも直したんだけど、Stick Aroundだけ、ものっそいズレる。
これ以外の曲は、真夏の夢とかのボーカル曲でもぴったり合うんだけど。

全曲やったわけじゃないが、やっぱ曲によっては個別対応必要だったりするの?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 22:43:33 ID:tm2JNklT0
>>802
その曲に関しては判らんが、旧曲は元データがそもそもズレてるものもあるのと
2dxファイルのビットレートが新曲と違っていてズレるものもある
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:37:13 ID:1pYQpQuW0
どうでもいいけどwikipediaの寺のページ、余計なことまで無駄に書き込まれててきもいんだよな
あれじゃ百科事典じゃねぇよ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:43:23 ID:w+UbvCRh0
心底どうでもいいな
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:48:18 ID:qK/NhCxL0
>>804
お前の百科事典に対する価値観なんざどうでもいいんだよ
一般に販売されてる百科事典とは違い、雑学的な要素が多く含まれてる点が重宝される時の方が多い
1〜10+αされてこそ。百科辞典ってもんだろが

ひゃっか ひやくくわ 1 【百科】
(1)いろいろの科目・学科。あらゆる科目・学科。

あらゆる 3
(連体)
〔動詞「あり」に助動詞「ゆ」の連体形「ゆる」が付いてできた語〕すべての。あるかぎりの。ありとあらゆる。
「―方面」「―機会」「―手段を講じる」

807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:57:01 ID:1pYQpQuW0
うお こんな威勢よく食いついてくるとは思わなんだ
どうでもいいって言ってるのに
お疲れさまです
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 02:58:57 ID:8gfvvpJS0
またみっともない餓鬼が湧いてるのか
どうでもいいならチラシの裏に書いてろカス
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 03:13:42 ID:1pYQpQuW0
IIDXの事調べようとするやつがあれみても逆に困るっての
完全に自己満の域
なんでもかんでも詰め込めばいいってものでもないだろ
無駄を省きある程度簡潔に書くことは常識だと思うんだが
あんな無秩序に肥大したページみたことない
でもこんなことここで言っても全く意味ないなすまんね 寝る
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 03:27:57 ID:w+UbvCRh0
>>809
チラシの裏  in 音ゲー板 35枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1204622997/
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 07:40:16 ID:f9wQfBmxO
まあまあそう言わずに。無駄があるから楽しいこともあるじゃん。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 10:37:52 ID:4kCEFBjeO
どうでもいいけどGOLD修正版流してよ!
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 12:34:21 ID:PwQ9fYzH0
wikiなんて自己満足の塊だから
だからアンサイクロペディアにも馬鹿にされてんだ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 16:02:54 ID:1pM39W1b0
修正版なんて持ってる人いるの?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 16:41:10 ID:Wx+VFeFX0
>>814
何を以って修正版というのかは知らんが、0307とか0402版が存在するのは事実だな
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:01:34 ID:ULyGdiSu0
wikipediaの内容に文句があるなら自分で書き換えればいいと思うんだ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 22:29:02 ID:QtaPy9Yc0
なんでここで言うのか分からない
ここでスレ違いどころか板違いの愚痴書かれてもねぇ
ノートでやるなり修正の提案でもしろよ。する気ねえなら発言もすんなボケ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:20:11 ID:yPcbIGAx0
クリアランプ実装まだかよ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:18:47 ID:2sLFcu01O
そんなことよりGOLD修正版流してよ!
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:24:39 ID:PONQf3pK0
>>819
俺からも頼む。神はいないのか・・?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:28:27 ID:SooDIKbQ0
修正版よりも絶対にクリアランプの方が需要あるって!
俺は待ってるぞ!
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:30:05 ID:z77NsoKZ0
何が修正なのか知らんが、修正版にクリアランプついてたら神だなw
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:33:41 ID:K73QS27D0
ま、どっちも来ないのがオチだろうがな。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:38:44 ID:G25DoQE00
申し訳ないけれども誰かidxedit再うpして戴けないか…?
あんな素晴らしいツールを誤って消して心身崩壊しそうだ。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 01:47:09 ID:hVEfCzhY0
×誤って ○謝って
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 03:50:28 ID:0iSs/wj50
クリアランプつけるのに些細でもいいから具体案持ってる人は?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 05:16:08 ID:8xa3q7hw0
>>826
He_79023

正直面倒になって放置している・・・
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 05:25:14 ID:2+eHZLuw0
>>827
え?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 05:25:44 ID:8xa3q7hw0
He_79025

間違った
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 05:54:52 ID:8C9DXtOU0
>>829
あれ……?カード実装…なのか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 06:25:22 ID:8xa3q7hw0
>>830
わざわざOFFでやる必要はないような気がしている
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 06:30:46 ID:KRUNKoJ/0
>>829
もう無い件
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 07:53:26 ID:8C9DXtOU0
>>831
確かにそれには同意だ。
好きな曲しかやんないしなぁ、どうせ。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 14:25:58 ID:ptIo0BUr0
どうせ自分しかやらないし、固定ユーザでいいんじゃね
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 15:12:06 ID:deqA4c310
V4はまだ来ないのか?
随分待ってるんだけど・・・
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 15:35:37 ID:308EToL00
自分で流せばいいじゃないか
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 15:55:45 ID:CGb7s2hK0
v4kitana
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:06:51 ID:PONQf3pK0
GOLD修正版放流してくれた人、放流するなら全部放流してくれ!
中途半端に歯抜けになっとるぞ・・・と言う
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 16:20:20 ID:0iSs/wj50
うわ・・・再うpか仕組みうp頼むぜ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:37:07 ID:8LcY61zD0
すまないが、誰か>>638>>658のパス又はヒントを教えてくれないか。
小一時間ぐらい格闘したが全く分からないorz
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:37:12 ID:7NtCoXQB0
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l__  /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ   「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 18:55:34 ID:CKNiPEmS0
>>840 書いてあるからな
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/09(日) 19:19:53 ID:flKuyvvh0
ho
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 07:16:11 ID:RLZgwdy30
 
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 10:37:23 ID:4K9e6lxL0
落ちました。hiscoreviewerの次期バージョンは
出るとしても来年以降に・・・
有志の方がいらしたら、どうぞ改変してくださいな。
私から出すことはありません。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 13:01:37 ID:oPokgpVR0
15thHDDきたな
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 13:58:31 ID:yWEYMEgQ0
psxpadインストールしたんだけど1押すと5も反応するし4押すと6も反応するんだけどどうすりゃいいんだ?
正しいインストール法教えてくれ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 15:21:06 ID:N86qUXZE0
帰れ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 17:49:25 ID:bTKe9kVF0
自分もpsxpadだけど、そんなことないよ
割り当てミスでしょ
割り当てなおしてみて、それダメだったら再インストール
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 22:19:44 ID:yWEYMEgQ0
0.8アンインストールしてSystem32のpsxと付くファイル消して030210のpsxpad0.9をそのままインストールしたら普通に認識しました。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 12:30:54 ID:MHdv3jjT0
DJTきたな
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 14:31:46 ID:7KFZHT6I0
DJTきたのか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 14:53:35 ID:JHZiggwe0
troopershdd konata
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 14:56:16 ID:baTDgxno0
なんだよ普通に来てるじゃないか
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 15:13:20 ID:1w/HEvJt0
おい
2ndstyleHDDまだかよ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 17:29:48 ID:0YlRbyM60
誰かTATをもう一度うpしてくれぇ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 17:57:57 ID:8waCpK6m0
もうGOLD修正版は存在しないと思う。BEAT#3でてるし、あれで判定は修正されているだろう
だからないものに期待しても無駄ってこった
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 20:08:18 ID:gU9TBHmc0
>>856
クラックのフォルダの中にあるtimebase.exeがそれ

idxeditをもう一度うpしてくれぇ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 23:32:16 ID:0XZm87Rr0
                   彡川三三川ミ        ここは俺のスレか
                  川 ::::::⌒ ⌒:::::川
                 川:::::ー◎-◎-:::::川  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄\      (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||<  さてViewスレでも荒らしてくる
 (____人  )     川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  \
 /       ヽミ| ̄ ̄|.||   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎====◎    .6)   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _)  (∴ |     .|.|| 口 | だ | け | 男 |  S |   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
 ヽ-―ヽ\   /     .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ /   ヽ  =
| | し |         |w||(_|w| | O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ            ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 02:18:05 ID:X86q5hDf0
test
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 08:33:03 ID:4UrIQv8V0
>>858
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_80261.rar.html

DJTROOPERSのアレ.zipのパスお知らせ下さい
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 23:22:43 ID:iynkLDdA0
>>861
本当にありがとう(´;ω;`)
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 13:58:02 ID:i4Wv8IX90
v5kitanai
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 15:11:29 ID:my5dsJFH0
16thHDDkitanai
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 15:16:04 ID:ISQTVsEg0
popn16kitanai
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 17:45:39 ID:Y9COJtwb0
omaerakitanai
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 17:52:59 ID:R6eLo+3F0
mou,omaesikakitanai.
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 22:42:51 ID:GkIQ2gav0

゚聰・ +トB・ チ褥・瑣Z・ホ磅�粱褊韜.
チ裼 肛・
チ裼 BGG� ・・籵.
ヘ褪 BGG� 瑙褊・ ・ I・
2000 鈿瑕A.
ホ[ 糺・� ・褌B.

http://w717.com
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/13(木) 23:45:44 ID:63aWUE2P0
日本語でおk
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 02:56:47 ID:/2gaIBXd0
조선어로 부탁합니다.
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 10:43:46 ID:rw7PwlM10
 
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 15:55:17 ID:lohiVW6B0
このスレ死んだな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/14(金) 17:04:10 ID:F/o8afdT0
ここで神が現れないだろうか
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 00:13:36 ID:K1f6BwOb0
>>873

神に何を期待してる?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 00:33:39 ID:9qJqZwHq0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| チョンに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 01:47:26 ID:E09k7H3q0
>>874
クリアランプ実装
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 06:43:52 ID:DQvRLYle0
>>868ソニー社員乙
しかもIQ2って馬鹿すぎワロタwww
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 13:26:54 ID:I2i3R+L80
>>874
eout
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 16:00:57 ID:Vq+S5TR10
>>874
e-amuカード機能(スコア保存・クリアランプ等)
オートプレイ
ウインドウ表示
録音・録画機能

けど一番はDJTのHDDdata
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 19:22:17 ID:x5QkH6VA0
そういえば今回のDJTカスタマイズってどんなのだっけ?
BGMはともかく画像は流出しているみたいだがわかるかな?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:29:35 ID:kljjIMMV0
BGMも解析音源と一緒に流出してたような・・・
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:35:11 ID:lxH4CFlm0
DJTのeout解析頼む
MS2の曲のレイヤーが重くてカクつくからレイヤー無しにしたい
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 21:52:18 ID:sy1gTSG20
流せば誰かがやってくれるよ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 23:07:45 ID:wIJ+E8K30
tes
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 23:29:31 ID:l++IwnaK0
GOLD5月発売だし4月月末には全解禁でGW中には来たりしてな
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/15(土) 23:46:20 ID:xiuDn/Lj0
>>882
MENDESならeoutの0x56CE0=02->00で潰すだけ
後は応用して好きなの潰せ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 00:04:49 ID:QOI7NTPn0
>>886
おーあざっす
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 14:02:45 ID:O7eBtbWv0
ってDJTきたのか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 14:16:42 ID:jM9a5HuX0
>>888

先月から流れてる
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:15:05 ID:EUh3VP2c0
ULIのチップセットのマザーでGOLDちゃんと動いてる人いる?
マザー変えたらオブジェカクカクで音もヅラ杉OTL
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:17:01 ID:ISUthg1H0
単にドライバがだめなんじゃね?
構成を疑ってみれば??
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 16:46:04 ID:EUh3VP2c0
かなり疑ったけども、CPUメモリグラフィックボードは使い回してるから恐らく性能的には問題無いし、
グラフィックドライバもいろいろ試したし、サウンドカードも付けたりオンボードでやったり、XPも完全にアップデートさせたし,
mpeg2のデコーダーもPowerDVDとかffdshowとか無名なデコーダーとか試したけど変化無かった。
グラフィック(AGP)がPCI動作してるのかとも思ったけどそれだとGOLD起動しないし。Athlon64を2GHz→2.4Ghzまでオーバークロックさせても変化なし。
Vsyncも常にONになってるしリフレッシュレートは59.94になってるしギブ。

893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 17:46:10 ID:ifpll1fk0
>>889
またつまらない返しをするなお前は
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:42:44 ID:HtlCiofX0
DJPhddkitana
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 18:43:02 ID:xh9sYS5E0
hddkitanai
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 19:09:52 ID:qCK0zn/d0
DJThddkirei
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 19:12:18 ID:myy1I/FW0
DJTewoaraou
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 20:29:09 ID:IWA1Hl4H0
うっ ふっ ふっ♥
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 20:29:40 ID:IWA1Hl4H0
きーっ!
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:12:13 ID:7Vkrl5qo0
XPはクリーンインストールしたのかね?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 21:16:29 ID:laXGDBcZ0
ねこ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 22:12:51 ID:Fb3oPzQe0
にゃんにゃ〜ん
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 23:00:40 ID:Fb4B8Iju0
いぬ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/16(日) 23:55:38 ID:EUh3VP2c0
>>900
自分へのレス…だよね?
XPもクリーンインストールしたし2003も試したけど結果失敗。
売却用に余ってたパーツで組んだのに結局マザー替えとか本末転倒杉て隠退。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 00:03:40 ID:7S9Oxc4X0
TATでさ、59.94と60.94ってどう使い分けるんだっけ?
60.94が削除された旧曲用だっけ?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 00:35:43 ID:InqkRzB50
わおんわお〜ん
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 04:41:58 ID:GZR4l4q90
HDDきたな






Yオクだが
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 05:02:49 ID:5m2NZKIe0
マジで来てやがる
こりゃ時間の問題か
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 09:09:49 ID:JvQMgiTCO
今洒落で流れてるREDのHDDって解禁前のやつ?解禁することってできないのかな?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 17:22:46 ID:atTiasV+0
(・∀・)ノィョ-ゥ
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 19:01:36 ID:VG/Fo/380
>>906
氏ね
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:06:07 ID:PpeZZIip0
YオクのHDDの写真はTPのHDDじゃないのかな?確かGOLDの時からSATA使ってるはずなのに写真ATAなんだが・・・
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:35:44 ID:iXX20TRU0
>>905
おまえさんは根本的に使い方間違えてる
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/17(月) 23:57:22 ID:tMpaxhP20
他の出品みるかぎり、DistorteDの間違いなんじゃね?w
bmIIIシリーズとか古い上に、閉店するというのに出品数が少なすぎる

TROOPERS置いてるような店なんだから、V4のHDDとか出品するだろ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 00:01:16 ID:LrtA7yqm0
>>913
マジか…
59.94を使ってたんだが、60.04(>>905間違い)もあるって分かって、使い分けしなきゃいけないと思ったんだが。
59がTV出力用で60が液晶モニタ用か?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 01:11:56 ID:uUjf+//70
GOLDまでは59.94。GOLDからは60.04。

すなわち、GOLDに追加する削除曲には59.94版を、
GOLDにもともと入ってる曲には60.04版を使えばいい。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 08:15:56 ID:2v/5ujxX0
>>916
了解! QQQ!
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 09:15:57 ID:ZiyNIhq10
>>914
確かにHDDが薔薇4だしな。何年前のHDDだよw
DJTで使うわけねーな
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 22:20:07 ID:+G9HjP9t0
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 22:25:43 ID:tvtm1ArE0
IIIFinalいいな・・・
エフェクターとか無しでも家で出来たら神
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/18(火) 23:10:46 ID:u+qtLuYtO
エフェクタは固定とかでもいいからGOLDで使いたいな・・・
神様来ないかなあ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/19(水) 20:32:06 ID:p0cUvzPX0
Hotsh
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 00:58:57 ID:dl4eF7DD0
DJTHDD?出品してるのって beatnasion とかいう出品者だろ?過去に
『ビートマニア 2DX13 メインPC 配線図つき』とか言うのだしてるし、これ黒だろ

しかも評価は”非常に悪い”だな
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 01:10:03 ID:JlwKa2WQ0
曲追加するときに選曲画面に曲名入れてる人は何のソフトで文字画像作り出してるの?Wordだとどう頑張っても汚いんだよな。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 01:19:34 ID:dtqorkio0
っIIDXフォント
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 16:41:57 ID:1FnoWDLK0
5鍵の解析できないのかよ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 17:01:18 ID:BviSb/v50
できないのだよ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 17:14:45 ID:JlwKa2WQ0
>>925
どう検索しても0件だぜ(´;ω;`)
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 18:10:54 ID:dtqorkio0
>>928 別名IIDXフォント
DFPOPミックスW3
DFPPOPミックスW3
DFGPOPミックスW3
Haettenschweler
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/20(木) 20:20:04 ID:JlwKa2WQ0
>>929
おお、IIDXの日本語フォントこれだったのかあ、ありがとう。
ただ聞きたかったのは文字列から選曲画面の曲名の金属の表面っぽいワードアートを作るソフトは何使ってるのかな?
と言うことだったんだ。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 00:59:05 ID:fvvZgp1l0
Photoshopとか使って自分で付けてるんじゃね
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/21(金) 20:49:37 ID:M5n9exkc0
過疎ってるな
このタイミングでDJTHDDとか来ればいいのに
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 00:49:10 ID:y6X7BywsO
DJTのHDD遅すぎ。
誰か早く流せ!
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 02:38:43 ID:oZ2qnMKX0
ヤフオクで落札した奴さっさと流せよ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 02:54:37 ID:8L2vd0T90
>>933

1ヶ月くらい前から出回っているけど
今回は今までみたいにshareとかで流す人がいないだけだと思う。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 03:18:24 ID:ZeEc9Ko20
基本的にbeatFREEまで放流されませんので
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 08:46:03 ID:SRiSk4a70
>>935
そういうのは出回ってるとは言わない
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 09:04:09 ID:4/lqZgAZ0
今流したところで全解禁されてないから需要はそれほどないんだよ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 09:28:17 ID:iwGU8KLY0
俺のDJTは全解禁してるぜ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 10:35:45 ID:YAE7ZDhj0
まぁ落ち着け、IIDXのスロットでも打とうぜ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 13:17:24 ID:Vw4DtrgX0
>>940
あれはIIDXではないだろ。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 13:17:31 ID:1qhilq7u0
あれのV聞きたいな。アレンジかかってる
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 13:21:49 ID:viugpAa50
PV上だけだろ・・・と思ったら本当にconclusionになっとる
これキー音無しか?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/22(土) 16:29:58 ID:5TBAQlM10
>>942
顎アルバム買え
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 18:05:18 ID:UwOwRQ900
GOLD窓化して音ズレしない人いる?
普通にやってれば音ズレしないんだけど窓化するとやってられん
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/23(日) 23:31:04 ID:U977x9Qb0
リフレッシュレート変わるからじゃね?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 01:17:09 ID:hdWVw2l00
窓化とはあまり関係無いけど、デュアルモニター縦置きでやってる人いるのかしら。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 01:50:34 ID:qSJ3dN8j0
Pop'n15を起動するとNETWORK CHECKで強制終了して「問題が発生したため終了します」とか出てくるんだが直す方法ある?
こないだまで起動できてたんだが。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 04:20:39 ID:GfCXYtQj0
e-AMUがONになってるんじゃね?そのままだとKONMAIが家にやってくるかもよ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 06:37:23 ID:1b425JxH0
>>946
ちゃんとクラック使用してる?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 11:01:11 ID:xkGwWLts0
popn16hdd mada-
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/24(月) 18:40:38 ID:fnUcuXxT0
popn16hdd katana
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/25(火) 03:30:07 ID:4o5Xr36t0
Pop'n music 14 FEVER!
Pop'n music 15 ADVENTURE





Pop'n music 16 刀
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 02:27:19 ID:lZA58TKA0
troopers hdd majidekitana
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 09:58:39 ID:qj3g8QLX0
5鍵の7thMIXとClubMIXのCHDって流れてないの?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 10:24:59 ID:PhcHho8MO
ハデスってもう解禁してんの?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 14:45:41 ID:1RXTCOiA0
ハイデス。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 15:03:37 ID:Gz+7u7of0
>>955 流れてない。

959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 18:16:33 ID:3Bl8+BLi0
partyhddkatana
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:03:07 ID:WRJaYUUm0
>>948だが一度消して解凍し直してCrack.v1.2FULL ahnadaまでちゃんと上書きしたがやはり同じところで終了するようなのでPCに問題ありとして諦める事にした。
それでも弐寺は起動できてるし訳がわからん・・・。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 20:11:43 ID:8C0KbWnG0
>>960
Crackって上書きじゃなくて別フォルダで良くなかったっけ・・・
今ポプ15HDDに入れてないから確実ではないが、確か「20070604CR」のフォルダを
他の実行ファイル一式が入ってるフォルダと同じ階層において起動で良かった気がするんだが
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 21:14:58 ID:8C0KbWnG0
>>960
暇だったんでちょいと試してみたが上書きでも問題ないっぽいな、スマソ
とりあえず「2007060400」にVer1.1、1.2両方で上書きしてみて起動出来た
フォルダを別にしても起動確認
NETWORK CHECKまでいくっつーことはVC++のパッケージ不足ってことも無さそうだし
後は・・・多分無理とは思うがLAN引っこ抜いた状態で起動って試してみたらどうだろう?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 22:48:24 ID:QyJXoIIs0
djtのhddまだきてねーのかよ。もう解禁してんぞ
goldのhddっていつ頃来たっけか?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 22:49:28 ID:fPGpPtIF0
beatFREEまで来ません
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/26(水) 23:31:58 ID:WRJaYUUm0
>>962
すまん弐寺と混ざってた。別フォルダで実行中。
CRをおいて起動してる。LANも抜いたんだがだめだった。
コントローラー系も一度全部抜き、常駐も全部終了させてから設定しなおして実行してもだめだった。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 00:53:07 ID:ROXt3y3x0
そういやポップンってクラックだと画像が汚いが、アケで見るとそうじゃないんだよな
アケみたいに正式なのは画像にアンチエイリアスみたいな処理がかかっているのかな?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:12:40 ID:wdIdSpdx0
ブラウン管で見れ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 01:44:07 ID:8DapPJJW0
ちょっと吹いた
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 10:14:47 ID:64LJX8kTO
うちのHDMI液晶だと筐体より綺麗です
つまりそういうことです
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 11:26:27 ID:8DapPJJW0
それはないですね
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 13:13:08 ID:MN/XhUK40
それやるともう家庭用には戻れなくなるな。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:28:34 ID:KvGmXWiS0
>>966
ペニス噴いた
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/27(木) 18:29:00 ID:kKVg5h5P0
>>966
釣れますか?
974[名無し]さん(bin+cue).rar
37Z3500(1080p)でHDMI接続でやってみたけど、画質がもやっとしてる。
TH-32D60というHDブラウン管で、D端子(720p)の方が高画質に感じます。