次世代P2Pテレビ(Keyholetv)5ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
本システムは、総務省の戦略的情報通信研究開発推進制度[Strategic Information
and Communications R&D Promotion Programme(SCOPE)]において、平成14年度
【国際技術獲得型研究開発】に採択された「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術
に関する研究開発」に基づいて開発されたものです。

        Cognyダウンロードサイトのトップページ ( http://www.v2p.jp/ ) より抜粋


・ Cognyダウンロード・インストール説明
http://www.v2p.jp/download.html
http://www.comfort-oa.jp/cogny/download.html

【前スレ】またまたdat落ち
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194010588/
2 ◆HhTh8Gv36s :2007/11/25(日) 14:57:38 ID:XDXbxfU40
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 19:41:49 ID:6mQlG2Uu0
今知った。
まだちゃんと理解してないけど、こんなどえらいことが全然話題にならないってどういうことよ????
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:12:10 ID:ki58/Pzu0
…そもそも、テレビを見る人が少ないからじゃね?
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:16:42 ID:aEf5UOqk0
あげ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 02:00:16 ID:oJjivd2X0
リアルタイムで東京の番組が見れる。こんなに嬉しいことはない。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 18:38:39 ID:EQF4ryub0
mobile版を知ってPC版、それも配信ソフトもある事を知りました
PHS回線じゃ辛いけど無線LANなら普通に見れますね
梨紗ちゃんカワユス
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 06:48:03 ID:2pmzr9C/0
( ゚Д゚)y─┛~~ これ何気にすごくない!?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 06:52:50 ID:oB7ULJPU0
ネットでまで細木や江原や亀田を見る必要はない。

10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 21:22:16 ID:CYqOWdRX0
画面ウインドウをShiftかCtrl押しでアスペクト比維持したままドラッグできるようにするか
プリセット(等倍/512*384/640*480とか)を右クリで選択できるようになると有難い
11ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 10:30:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 20:14:12 ID:1/e8hp+Y0
またタイムアウトログインで入れなくなった('A`)
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 15:15:01 ID:xqQMDwWt0
野球やってくれよ
昨日はピアカスでみたけど
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 21:12:09 ID:VLlU3TJi0
野球200人とか異常wwwwwでもまだ200人で済んでるんだな、とも言える
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 02:13:19 ID:rTaf+Wjl0
これどういう仕組みなんだろ
通信中にtcpmonでセッションモニターのところ見てもなにも出てこない
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 00:04:43 ID:cVu4e50j0
ワンセグのかわりにもなるYO
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 20:32:33 ID:BrlTk6gE0
>>15
UDP使ってるからTCPモニターじゃ見えないはず、ポート開放も不要。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:06:35 ID:ZqK2spif0
windows2000に正式に対応してくれ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 15:40:57 ID:YtpAxfET0
無線LANで観てるとブツブツ切れてたまらん。
11gだと速度切り替えの時にテレビが受信できなくなる。
ログインからやり直しで手間がかかる。
たまにうまくテレビの受信が再開されることもあるが音が出ないw

11bだと安定して見れます。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 11:47:20 ID:ZTVn4a3l0
test
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 18:08:48 ID:toEeCvD30
age
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 23:58:15 ID:2H8mnYOE0
今やってみたけどNapsterな感じのP2Pでおk?

一覧にのってる人が配信者の全てなんか
少ない気がするけどキー局の数考えたらこんなもんか
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 03:18:57 ID:OEThTvGx0
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.2【穴】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1186761352/
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 22:47:35 ID:776W27xO0
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 15:30:19 ID:sdr/HJP60
地方でテレビ東京をみることができるのがありがたい。WindowsMobile機で普通にみられるのもすごい
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 16:44:19 ID:a5hc7hmU0
>>25
その通りだな。
内容知りたいだけの時は十分すぐる。
ワンセグと比べても酷く無いし。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 23:26:16 ID:RO8j4Ka+0
hhhhhhhhhhh
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/16(日) 17:03:37 ID:wE6xB8/H0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1186761352/770n-
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
これを使えば関東のテレビが見られる、もしリクエストがあれば日本全国のご当地テレビ局・独立U局・テレ東系列局・BSアナログ放送・BS/CSデジタル放送・地デジも見れるかも?是非使ってみよう!
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 01:05:46 ID:ZwmWHHQA0
2.11にしたけどwindows2000でやはり起動しないな どうなってんだよ 対応しろ 
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 09:38:27 ID:uNViabAf0
>>29
DirectX9.0c をインストールとgdiplus.dll をインストール。
gdiplus.dll は、.Netframework1.1 をインストールすると入る。
また、MSからダウンロード可能。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6a63ab9c-df12-4d41-933c-be590feaa05a&DisplayLang=en
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 14:23:46 ID:ZwmWHHQA0
>>30
レスありがとございます 

しかしもうすでにgdiplusはインスコ済みでdirectxも9.0cなのです
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 18:19:45 ID:7Rhb2Zlm0
おまえら向こうのスレでも同じやり取りしてるなww
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 23:44:40 ID:2RFcXR7Q0
うちはXPだから話も無関係だがやり取りがおもろいから見てたけど常識で考えてわからんか?ww
dll1個入れた程度で見れるならKeyhole側でそういう説明してるだろ
対応OSは「VISTAとXPです」と明記してるということは、意味わかるよな(ry
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 00:51:29 ID:PWj0FAFi0
mailto:の人は中の人じゃないの?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 01:01:28 ID:xMk9mteZ0
まだしつこく食いさがってるのか

dll1個入れただけでWin98Win2000ら他OSで使えるなら
そんな重要な情報をKeyholeが隠す理由が無い。HPでとっくに公開してるよアホ

まあ勝手に騙されてろww
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 02:34:00 ID:PWj0FAFi0
なにファビョってるんですかこの人は
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 03:00:11 ID:z+5g3bse0
使えないやつが必死だな
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 16:11:05 ID:Kzyo0+Cd0
Windows2000での動作も確認されてるとか公式にかいてあったじゃん
だからだろ ってか2000くらいサポートしろってんだ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 18:08:22 ID:p6qS9JKZ0
新公式HPにそんなこと一言も書いてませんが
それに1行目と2行目が恐ろしく矛盾した文章はじめてみた
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 18:11:42 ID:wfxzCH5I0
2k厨必死
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 18:20:27 ID:sShpJMvu0
サポートしろと文句タレてるってことは、要するに2000では動かないんだろ?www
動く動くと意地張ってるやつは、動作中のものをキャプしてうpしなさいww
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 19:07:23 ID:Kzyo0+Cd0
>>39
お前が文盲なだけだろ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 19:15:30 ID:sShpJMvu0
>>42
日本語もマトモニかけない基地外さんこんちわ
書いてるっていうんだったらこんなところに粘着せずホームページの記載に従ってさっさと動かせばいいだけだろww
動かす方法は書いてないんだろ?他人に教えられない、教えても他の環境では動かないようなのは
対応してるとはいわないんだよアホ
自分が見えないからって、VistaやXP使いに牙むくのは筋違いってことに気が付けよ

44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 19:17:48 ID:Kzyo0+Cd0
>>43
なんでお前が怒ってんの?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 19:18:58 ID:Kzyo0+Cd0
最近のちゃねらは被害妄想が進んで自分が叩かれてるとか感じるのかねぇ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 19:27:44 ID:wfxzCH5I0
スルー力
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 19:38:02 ID:uGI5ni850
>>44
お前ユーザーじゃないんだろ?ユーザーじゃないやつは黙っとけ

2kで動作するかのような意味ありげな書き込みする名無しが2つのスレで活動
でもこいつのいう通りやって「見えた!」という報告は未だに1件もなし
挙句にレジストリまで書き換えろと来たもんだ。それでも
「見えた!」という人は一人も現れないwwこれがすべて
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 20:43:31 ID:W3it0yf40
tes
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 16:02:18 ID:38coP+010
公式HPよりhttp://www.v2p.jp/video/
・2007年12月20日 JST
Windows2000対応のKeyHoleTVをアップしました。SetupKHTV2.12.exe

  ↑
よかったなおまえら。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 16:57:12 ID:T9LREsxR0
今どき2000なんて使ってる奴なんていねえっつーの
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 19:21:32 ID:0VIAr4re0
俺2K使い ありがたい話だ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 21:51:15 ID:4oQ45ONP0
>>51
俺も俺も
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 16:23:54 ID:tXRLpc7N0
保守
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 18:09:04 ID:MnBqeA/60
俺も2000だな
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 21:13:41 ID:8fG9IlMq0
久々にスレ見たら、いつの間にか2000対応済みなってた。 (゚Д゚ :
いやはや有難い…
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 20:38:32 ID:yrb1Tqcy0
せっかくだから晒しあげ。
それにしても音がもう少しどうにかならんかな。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 20:55:56 ID:edW4SpkP0
犬HKは?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 21:30:46 ID:Nv1TI+t90
>>57
受信料が必要な有料な放送は違法になるのでNHK BS CS CATV等はUP不可。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 23:48:47 ID:w2+wsgbs0
そもそも地上派アナログも法的にOKなのか疑問なんだが
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 00:51:31 ID:6xyK902I0
凄く電波の強いワンセグだと思えばいいんじゃない?!
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 08:27:48 ID:J7r5wmOu0
地上波が配信されているとは言っても、
画質・音質があまり良くない事と、
実験中という名目があるから、
局は何も言っていないだけらしい。

ただ、CSとかの有料放送に関しては、
画質や音質が悪くても、
お金を払わないと見られない放送が、
無料で見られる事に問題があるので、
局側からクレームが来るなどして、
このソフトは使用不可になる可能性が高い。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 15:10:39 ID:uG5X6xZt0
音質も画質もまだまだ悪いね。特に音質なんとかならんのか?音楽番組なんてみれたもんじゃない。
あと保存できるようになるともっといいね。音声ボリュームのUP/DOWNも欲しい。
それとチャンネル名・・・・なんとかならんかアレ?w
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 15:14:15 ID:k1vFiTfb0
なりません。
おまえは見るな。

終了。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 15:35:34 ID:nvxrUdLd0
俺もそう思う
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 16:11:34 ID:gYM7VCuw0
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 16:14:37 ID:U6C+iXsG0
たまーに使うくらいだけど画質悪かろうと
関東ローカルが見れるだけで神ソフト
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 18:06:27 ID:H3zO8gVt0
今日フジないよね?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 19:17:14 ID:l4y8u8/T0
フジがねぇぇぇぇぇぇえl!
ネプリーグが観れんよ(ノ∀`)
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 00:16:12 ID:c/6qcXlv0
いつものフジが日テレになってるなw
明石家サンタ見てえええ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 01:07:06 ID:M/MoqLqz0
フジテレビ見たいよおお
なんでこういう時に見れないんだろ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 14:14:53 ID:CnsUAEj90
今日は見れるようになってる(・∀・)
昨日は朝からずっと日テレ×2でフジがなかったな。なんでよりによって昨日だったんだよお
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 14:26:00 ID:c6ZtBaAf0
やっぱり地方に住んでる人は、
ロケフリ導入が一番よさそうだな。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 14:29:21 ID:+JV6TPlM0
>>62
音楽番組は意図的にひどくしてるんだよ。
カスラックがうるさいから。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 19:27:17 ID:NJs936jC0
見れるのは便利だけど、音割れが…

まぁ文句は言えないか
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 20:52:28 ID:tq1k3SZf0
というか音でかいよね
ボリューム調整面倒ならせめてデフォルトの音を小さくしてもらいたい
音小さいと圧縮にも有利になると思うんだが
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 21:00:37 ID:ts1q3ReZ0
画質もうちょっとよくならんかのう
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 16:48:46 ID:r5c6qIVy0
VistaはソフトごとにOS独自で音量調節できるんだっけ?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 00:05:51 ID:Z9V7IhG80
だっけ?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 20:06:31 ID:YHJG6iOK0
ですね
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 20:53:41 ID:kTQToAE90
ん?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 18:36:16 ID:mnXuiWzq0
地方在住の人、明後日から始まる高校サッカーのために協力してくれませんか??
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 18:48:12 ID:N7R7kTWS0
家の地デジより放送早いw
すごいな
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 18:54:33 ID:33YbAngs0
期待して使ってみたけどがっかり
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 19:16:27 ID:N9UClX8E0
>>83
これがいかにすごいことなのか分からないあなたにがっかり (´・ω・`)
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 19:34:57 ID:d4rbCWyS0
>>82
あたりまえだw
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 19:46:11 ID:tmoXZGfZ0
なにこれsugeeeeeeee!!!NBC見れるじゃん。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 19:56:24 ID:TyjCcLoi0
Win2000の人、フリーズしない?
すげー困る。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 01:24:06 ID:24TRtAh80
>>87
フリーズっていうか強制終了は何回かしてるね
これは2000特有の現象なのかな?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 04:41:22 ID:SdLEDk6u0
>>86
いわゆるNBCじゃないけどね
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 16:55:06 ID:Amybp+ox0
家の地元の局、垂れ流しにしてあげようと思うんだけど簡単にできるの?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 17:26:30 ID:mCVbCSnu0
ttp://www.v2p.jp/video/

に利用法のPDFがある。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 21:10:18 ID:8cxVMpEb0
これ導入が難しいんだけど。みんな解説サイトみたら簡単にやれた?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 21:55:04 ID:xrZSiGS/0
これより導入が簡単なソフトってそうそうないだろ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 22:59:24 ID:+YERBVsa0
俺、パソコン無知のレベルだけど
このスレッドみつけてから10分程度で導入完了だったよ。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 00:38:14 ID:d8yiCa+W0
音質悪すぎて
非常時以外使う気がしない
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 01:16:20 ID:FSZbAnPv0
>>95
じゃあ使うな 
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:25:11 ID:w+t/gwQJ0
>>95
じゃあロケフリでも使えば?
金かかるけど。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 04:43:17 ID:Z4so8ysM0
>>96
>>97
こんなレベルで満足なのか
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 08:13:28 ID:jOMj+o1H0
乞食が恵んでもらった金が少ないと逆ギレしています。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 11:30:41 ID:w+t/gwQJ0
無料で使えるなら、画質や音質が悪くても仕方がない。
それが嫌なら使わなければいいだけけ。