【Share】プラグイン・ツール総合 24dll

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Share用のプラグイン・ツールの総合スレです

プラグイン作者様へ
 [Share Plugin] ←という文字列をファイル名に入れてください。
 本体・PDKのバージョンも入れてもらえると助かります。

「〜ができるプラグインとかツールないの?」
 片っ端からダウンロードして無かったら
 要望としてお願いしてみてください。
 もしかしたら作ってくれるかも。

「定期質問乙」とか「○○使えよ」とか書きたくなるようなレスを見た時
 >>1 ←とだけ書いてあげましょう。

FrontPage - ShareプラグインWiki
http://p2p-db.net/pluginwiki/?FrontPage

★Share用の各プラグインに付属のドキュメント等が置いてあるサイト
ShareプラグインReadMeS
http://jelden.selfip.info/Share/ReadMeS.html

前スレ
【Share】プラグイン・ツール総合 23dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191054115/
2ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:04:56 ID:KBI9wQ7G0
【密告使用方法】

1.以下をダウンロード。
 ・ShareCC002.zip
 ・密告 decode.7z
 ・ShareCacheList.dll

2."密告 decode.7z"を解凍

3.密告フォルダ内の密告.exeと同じフォルダに"ShareCacheList.dll"を置く。

4.ShareCC002.zipを解凍。
 ShareCC.exe、ShareCCnodll.exeがでてくる。
 これはどこに置いてもOK。
 
5."密告.exe"を起動。
 ファイル>設定に入り各種設定をする。
 cache.idxはshareのフォルダの中にある。
 
6.密告フォルダに戻り、setting.iniをテキストエディタ(メモ帳)で開き、
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
を好きな行に追加。

7.準備完了。
 一回密告を閉じて再起動。強引に変換したいファイル名を検索すると出てくるのでデコードを選択。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:05:33 ID:KBI9wQ7G0
■ FAQ
Q1
ForcedFileConverterなどのプラグインで強制変換がうまくできません
A1
Share本体の仕様が変わったので使えなくなりました
強制変換したい場合は密告かFakeDelPluginを使いましょう
ShareCCが必要なので忘れずに入手しておくこと

Q2
うp0ってウィルスですか?
A2
ウィルスでは無いようですが誰も保証できないので使用は自己責任で

Q3
>>3の通りやっても密告が動きませんエラーメッセージが出ます
A3
密告が動かないという質問はたびたび出ますが、
過去ログで既出です検索しましょう

Q4
○○のプラグインが動作しません
A4
A82で有効なのはPDK10で作成されたプラグインです
例外はありますが、PDK9以下にしか対応していない場合はまず動きません
またA82でShare本体の仕様が一部変わったので、
PDK10対応でも動かないプラグインはいくつかあります(強制変換系など)
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:06:09 ID:KBI9wQ7G0
密告の仕様を手当たり次第に書いてみる。

1)概要
密告とは、lark氏のつくったShareCacheList.dllを用い、キャッシュファイルの閲覧と操作のGUIを提供するものである。
このプログラムの利点は、Diffuseキャッシュですら閲覧を可能にするところにある。
ShareCacheList.dllは、DLLファイルが読み込まれる場所になければならない。
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wcecoreos5/html/wce50lrfloadlibrary.asp

2)設定項目
密告を使用する際には、最低でもキャッシュディレクトリとcache.idxへのパスを設定しなければならない。
これは設定ダイアログ(メニュー->ファイル->設定、もしくはF9)からGUIで設定可能である。
このダイアログはドラッグ&ドロップも受け付けており、cache.idxもしくはディレクトリがドラッグされてきた場合、適当に設定する。

フォントは自由に変更可能である。
キャラセットは10進数で入力する必要がある。
その値はWingdi.hを参照されたい。

文字色と背景色は自由に変更可能である。

「ファイル削除の際に確認を求めない」という項目にチェックを入れると、キャッシュを削除する際にメッセージボックスを出さなくなる。
「起動時に自動的にロードする」という項目は、文字通りの意味である。

3)キャッシュ表示の仕方
ひとたび設定を済ませたなら、メニュー->ファイル->ロード、もしくはF5でロードすることが出来る。
このときは、検索などのウインドウの内容如何にかかわらず、すべてのキャッシュを表示するようになっている。
リストビューはソートが可能である。

4)検索方法
いわゆる検索ボタンというものはない。
エディットやコンボボックス、チェックボタンの内容を変更すると、即座に反映されるようになっている。
いちいち検索ボタンを押すのはめんどくさいと思っているからだ。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:06:49 ID:KBI9wQ7G0
以上テンプレ終わり
次スレ用意してから埋めろやハゲ共
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:09:57 ID:ygMqSws60
>>1
乙〜
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:36:58 ID:W7vHa/Zy0
いちもつ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:17:46 ID:DAcDORMP0
>>1otsu
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:46:24 ID:aKcd8uZj0
トリガタブと、ダウンロードタブの有効無効切り替えは
「全て有効化」「全て無効化」はあるのですが
選択したのだけ有効化、無効化、というのが無いので
選択したのだけ切り替えが出来るプラグインを、何方か作ってください。
お願いします。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 05:13:11 ID:0JLVXM780
質問する場合は全部wikiみてからしろよ初心者ども。
また、見ても分からない人は洒落の使用をやめましょう。
初心者が使って良いツールではありません。








ってのを載せて欲しかったが1乙
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 05:48:35 ID:VxlRQEYK0
時間設定でshareの接続開始、終了できるプラグインをつくってください!
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 06:52:52 ID:4woSSII10
>>12
スタート → コントロールパネル → タスク
でshare本体を登録じゃだめなのか
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 06:54:24 ID:VxlRQEYK0
できるのならば、本体のなかでできたほうがいいじゃないか!
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:00:08 ID:4woSSII10
そうなのか?
個人的にはOSに標準でついてる機能で代用できるなら
そっちで間に合わせようと思うけど
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:14:37 ID:VxlRQEYK0
今、タスクのほうやってみたけどちと俺の使い方だとめんどいな・・・
Shareを起動している場合で何時になったら付いて何時になったら止まるみたくしたい・・・。
毎日とか何日おきってわけじゃないからむずかしいな

だれか作ってくれ・・・><;
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:22:28 ID:v6YFC88f0
>>16
どういう用途で使うの?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:30:10 ID:VxlRQEYK0
うちの回線つかってのは俺だけじゃないわけで、PCの前にいなくてもついたり止まったりするようにしたいわけなんです。。。
かなり特殊な環境なんだけど、こういう需要もあるということで誰かこんな俺に作ってください・・・。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 08:32:36 ID:tzAHh89Q0
なんという自己中w
回線きついなら設定の速度遅くすればいいだけのことじゃないの?
頻繁にONOFFするよりちょっと遅くても常につながってたほうがUPもDOWMも効率いいはずだが。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 08:42:25 ID:VxlRQEYK0
>>19
あれなんだよ、ADSLなんでp2pつかうとネトゲとかのpingがひどいことになるってことで
時間で回線つかうのを割り振ってるんだよ、だから自分の時間になったら勝手に付いて勝手にとまるってのをだな・・・・

確かに自己中だけども需要なんてそんなもんではないかな
職人さんたのむ!
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 08:49:44 ID:B8AUFN920
とりあえず、キミの希望は書き込んだわけだから待てばいい
間違っても催促なんてしないことが肝心だよ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:52:08 ID:MtUCO7AN0
極僅かの特定環境にしか需要が無いのと
何より前スレでスルーされてるにも関わらずここで同様の書き込みってのが
あまり好ましくないから俺は作らないが助言だけ

自分でプラグインを作れとまでは言わないがWSHをほんの少し理解しろ
VBScriptでもJScriptでもいいから基本をほんの少しだけ理解して
Windows Script Wikiを見ればタスクと併用で>>16に書いてる事くらい出来る
WSHならいくらでも応用が利くし覚えた所で今後のためにはなっても損はしないだろ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:37:39 ID:mvXVX6n90
終了系のプラグインはP2Pにとって不利益だから誰も作らないし
作ったらブーイング見えてるからね
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:00:13 ID:720O1o1h0
shareだけの話じゃないけど、ファイル名データベースのソフトって無いかな
ファイル名だけで、どこかで一度落としたファイルか調べたくて。
ハッシュが違う同じ内容のファイルもあるしさ

登録はファイルをD&Dしてファイル名とサイズなどを記録。
一度落としたファイルか調べるときは、
入力は直接入力かクリップボードを使って、ファイル名(キーでも可)を1つずつ検索
類似したファイル名を見つけたら表示し、その行(キー)を除去するか選択できるようにしてさ。

無いのなら作るつもりだけど似たようなのってない?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:12:33 ID:DN6o74sC0
hash.dbと何が違うのか
26ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:28:32 ID:lB13Uuo30
hash.dbとの違いって

どこで落としたファイルかわからない
Winnyのファイルだったらハッシュも念のため調べなくちゃないない

ってことでは?前から欲しいと思ってた俺が適当に言ってみる
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:41:50 ID:v6YFC88f0
Shareネットワークに不正参加する人は排除されるべきだけど、
いつどんな条件で参加するかは完全に個人の自由だよね
ファイルDLし終わったからShareを終了させるのはなにも悪いことじゃない

>>18の条件なら、通信のONOFFよりShare自体の起動終了を外部から操作したほうがいいような
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:57:30 ID:AwfPL7vC0
悪いことじゃないけど、通信先がOFFになる可能性を考えていない。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:58:08 ID:720O1o1h0
>>25
自分だけのデータベースで、ファイル名(キー)からボタン1つでDBに類似ファイル名が無いか探し出すってところが違うかな
ようは過去に似たファイル名のファイルを落としてないか調べたいんだ。

shareみたいにDBがあれば1つずつ調べれば済む話だけど、
1つずつ調べるのは面倒だし、DBの無い違うところから落とすこともあるから。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:22:42 ID:4woSSII10
P2Pと連携しなくていいなら、こんなのもある
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/06/okiniiri.html
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:45:42 ID:EZDoO++C0
>>30
お前の持ってるファイル全部うpフォルダに突っ込んどけばいいじゃん
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:40:24 ID:/S+oelkh0
>>ID:VxlRQEYK0
自分がゲームするときは自分で止めて、ゲームが終わったら自分で再起動すればいいんじゃないか?

毎日決まった時間に、決まった時間だけゲームをするのであればスケジュール化して自動化できると思うが、
日によって、ゲームの熱中度やハマリ度によってゲームをする時間が変化するのなら、自動化は無理だろ?

インテリジェンスに、PCがアイドリング状態かゲームなどのソフトが稼働中か判断して、アイドリング中ならShare起動
または処理継続して、ゲームが起動した事を検出したらShareを止める、なんて機能を望むなら、自分で作れ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:10:13 ID:PB3Rix5O0
>>ID:VxlRQEYK0 死ね
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:11:46 ID:Q1DxVydC0
ID:VxlRQEYK0
テメーで作れ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:35:11 ID:6kG6e9bu0
フィルタ情報はfilter.txtに入っていますが、これを複数に分けることはできないでしょうか。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:08:46 ID:PUEZofBZ0
>>36
複数に分ける意味がわからないけど
別フォルダに作ってとっとけばいいんじゃないの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:24:06 ID:zkBWTG0k0
ファイル名で全角スペースが3個以上続いてる物をフィルタしたいんですが
調べてみたところRegExpFilterで正規表現を使えばできるようなので
[PDK9] RegExpFilter_021.rar4を導入し正規表現のフィルタ設定に適応するにチェックを要れ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060228/231171/
ここを参考にして \{3,\}で設定してみたのですが半角スペース3連以上が入ってる物が表示されます
他にも \{3,99}とか試したのですがやはりダメでした
>>4によると現在はPDK10でないとだめとありますがRegExpFilterがPDK9だから反映されないのでしょうか
それとも正規表現の設定の仕方がまちがってるのでしょうか
誰か教えてくださいおねがいしあう
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:20:09 ID:+Ubwgx0A0
そんなもん使わず標準フィルタにスペース3個登録すりゃいい
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:18:07 ID:tIcyTUYc0
>>38
暇だからレスする
>ファイル名で全角スペースが3個以上続いてる物をフィルタしたいんですが
> \{3,\}で設定してみたのですが半角スペース3連以上が入ってる物が表示されます
指定してるのが全角スペースなんだから半角スペースが3連以上でも表示されるだろうよ
>>39も言ってるが標準フィルタで" "と"   "をフィルタに登録すれば両方弾ける
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:26:50 ID:kp3KWp+n0
スペースだけで登録しようとすると「クリエワードが不正です」
といわれて登録できなかったので調べた結果たどり着いたのが正規表現だったのですが
""で囲めばよいというのには気付きませんでしたありがとうございます

>設定してみたのですが半角スペース3連以上が入ってる物が表示されます
の半角スペースは全角スペースの間違いでした
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:31:33 ID:tIcyTUYc0
RegExpFilterは使ってないけど見た感じ \{3}でいけるんじゃないかな?
あと>>40に書いた「" "と"   "」の最初の" "は半角スペース3つのつもりな
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:00:27 ID:wQNd3umz0
手当たり次第にDB登録するようなのってない
昔で言うTrawlPluginみたいなの
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:33:11 ID:VyHnxcTu0
試してないがRegExpTriggerを入れて
RegExp/.*/
オプションで「DBにキー追加だけを行う」にチェックを入れる
とかは?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 06:06:13 ID:S5dC+e/s0
おお、DBにあるせいでトリガからダウンロードに移動しないのを、移動させるプラグインが完成してたのか。

ITriggerHelper作者感謝
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 06:15:04 ID:xis/4/zh0
バグ?
ToggleEnableSel_0.3
で、iniを弄ってメニューをサブメニュー化した場合
タスクの所に、ToggleEnableSelのメニューが二つ出来る。
他は問題ない。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 08:15:43 ID:mnH0yWP90
歯抜け補完の部分うpプラグインとかない?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 08:37:28 ID:KxEIaQ9b0
>>46
なるな。
気になるから、俺は似た様なもの自作した。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 08:43:53 ID:xis/4/zh0
>>48
upしてください。
50ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:37:58 ID:xis/4/zh0
ap神じゃないですか。
ありがとうございます。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 13:24:49 ID:OK1FaGSG0
ap神へ
「プラグイン設定のダイアログで、dllのフルパスが表示されてしまう orz」の問題は、
dllのリソースにバージョン情報を付加してやれば消えるんじゃないかな。
ResouceHackerで他の人のdll見てみれば分かると思うよ。
dll作ったこともないし仕様とか知らんので間違ってたらスマン。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 14:05:06 ID:2Zx+Gwrq0
今更新してるdbツールはkeyrecだけかな
がんばってほしいね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 14:28:34 ID:sXGgwJwS0
ap神?

Anal peperか?
Pink?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 14:33:12 ID:Vfr0jnpq0
>>50
うp乙
5648:2007/11/09(金) 16:48:26 ID:DGdQGauQ0
>>52
情報ありがとうございます。
もし機会があったら試してみます。
# 手元は AIR-EDGE しか無い環境……
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:55:46 ID:UbaQvFO60
>>56 otsu
プロジェクト-オプション-バージョン情報いじると出るかも
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:57:20 ID:UbaQvFO60
>>53 新しいのが出る予感
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 17:02:16 ID:ss/7v6vS0
ダウンロードやトリガ開始した時間が表示されるようなプラグインってありますか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 17:15:09 ID:LkA3KXrQ0
Shareにマウスジェスチャってあったら便利?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 17:40:08 ID:5mDw9Gct0
そら便利でしょー
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:37:44 ID:LkA3KXrQ0
どういう操作ができればいい?
自分で使う分にはクエリ削除、更新とタブ移動くらいしか使わないから
ジェスチャはJaneのと大体同じ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:40:18 ID:S5dC+e/s0
プラグインの有効無効切り替えたり、プラグインの設定出したり。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:43:33 ID:HeavLrn20
思いつかない。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:47:26 ID:QVJmmRzP0
旧ver弾き頼んます
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:51:10 ID:DGdQGauQ0
キーボード派の自分はキーバインドがあると……いやなんでもない
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:03:44 ID:5mDw9Gct0
>>62
個人的にはsearch切断、クイックチェック、ターボ、タスク消去、あたりを希望
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:07:52 ID:2uBPVfAh0
ClusterManagerの「Cluster設定」で変えたときもSearch切断してくれるようにしてはくれまいか
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:26:44 ID:LkA3KXrQ0
メニュー、ツールバーあたりがいるって事ね
定義メニューはいいとしてプラグインメニューはどうやろうかな・・

>>66 ホットキー?考えとく
>>68 おーけい、つけとくよ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:29:28 ID:2uBPVfAh0
>>69
おお・・・ありがたや
71sage:2007/11/09(金) 20:35:43 ID:sx1YspxY0
あの自動的に落ちやすい順に並べ替えるプラグインってなんていったか教えてくれませんかね?
調べても名前が出てこない
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:36:30 ID:Lpmtj1fW0
>>71
まず下げろ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:38:23 ID:sx1YspxY0
あ。
どうやら俺眠かったらしい
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:41:39 ID:sx1YspxY0
あ、友達が持ってたww
連投+汚しスマソ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:49:16 ID:mnH0yWP90
ないの?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:56:41 ID:5mDw9Gct0
ないよ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:13:28 ID:5xZ27wmP0
>>71
Tester(仮OG4jhwwqrj の DynamicPriority

設定は、
「タイマーを有効にする」をonに、
(1)発見ブロック率 降順
(2)待機番号 昇順
(3)残りサイズ 昇順
(4)キャッシュ率 降順

ちなみにプロバイダの帯域制限などで
極端に遅い時は、(2)と(3)を入れ換えるのも手。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:19:41 ID:LVp4/mq20
>>77
('A`) ハァー
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:21:51 ID:6iLqeLMq0
いつもはキャッシュ削除はクォータのみだったんですが
ハードディスクに空き容量が必要になったので密告を使って一部削除しようと思います。
この場合、completeとdiffiseどちらを優先的に残したほうがいいでしょうか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:25:34 ID:dNWRiGG/0
>>79
そりゃコンプ
削除だけなら本体でやれば?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:36:27 ID:TiGLOv660
>>79
もちろんdiffise。
普段消さないのはDL中のものがあるから。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:43:17 ID:6iLqeLMq0
>>80
ありがとうございます。
最近落としたもの以外なんのキャッシュ持ってるのか
もう自分で分からなくなっていたので密告で全部覗いてみたわけなんです。

けした後に思ったんですけど、キャッシュフォルダのサイズを小さくすれば
勝手にクォータ発動して消せたかもしれないですね・・・。
単に空きを作りたかっただけなんで。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:44:52 ID:5cbb2gJJ0
アホか
ハードディスク買えよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:46:50 ID:6iLqeLMq0
>>81
ありがとうございます。

もうコンプリ消してしまったけど結局、どちらが好まれるんでしょうか?
今後のために。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 02:01:04 ID:b6VWn1eD0
diffiseは持ってた方が特定されにくいらしい
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 02:13:09 ID:sX7qNCVP0
HDDはどんどん買っていかないと、効率悪いよな。
キャッシュ消しは限界あるし
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 02:24:19 ID:oX5lPVEK0
>>84
被参照量(ダウンロード登録後は自分がアップロードした量)が
ファイルサイズを十分超えたものから、ShareでCtrl+Deleteで消す。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 07:31:10 ID:eUYPjjHJ0
密告でキャッシュ消せるの?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:53:18 ID:YBs8hVZ30
お前がキャッシュを消したいということはわかった
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:02:16 ID:4yh8HIQ30
>>79
手動で消さずとも、クォータを小さくすればいいでしょ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:13:57 ID:7ZwUHdw00
無理
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:48:36 ID:lo0jGTe10
hos
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 20:36:32 ID:JHiclh6Q0
>>79
どうやってdiffiseを消すの?

batファイルを出力した後のやり方がわからない
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:34:49 ID:TtrcR2V+0
なぜbatファイルを出力たし
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:33:58 ID:ur70tRpl0
EX2はPDK10でいいんですよね?
RexExpTrigger_0.3a.zipが引っかかりませんがどこかにありませんか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:37:20 ID:nfYnf/QM0
>>95
ひっかかるまで待て
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:57:21 ID:TtrcR2V+0
>>95
ノードとクラスタ変えまくって10回拡散してみた。たぶん落ちるはず・・・

だから俺にTaskLoggerを落とさせてくれ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:03:48 ID:nfYnf/QM0
>>97
[Share Plugin] [PDK9] TaskLogger_0.6.rar
しかなくね?これでいいのか?
99ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:11:32 ID:TtrcR2V+0
今までEX2で動いてたんだけどHDD交換の時に本体バックアップするの忘れて消しちゃったんですよ。
それが最新ならそれなのかな?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:12:51 ID:TtrcR2V+0
>>99
がんばる。どうもです
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:15:16 ID:nfYnf/QM0
>>99
72Filesのほうが新しい
というか同じ日にうpらしいが
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:30:23 ID:nfYnf/QM0
74Filesだったorz
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 00:06:58 ID:ZPQKx47c0
>>99
無事落とせました。ありがとう。ここのひと親切で感動した。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 02:59:04 ID:Oam6VX0o0
>>99より先に>>98がちゃんと落ちてきました。
ありがとう
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 19:21:15 ID:mkDcgb4A0
[Share Plugin] [PDK10] ExtentGesture_test1
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000044024.rar

とりあえず試作版
inihelpをよく読んで(わかりにくいけど)
これ使えばRegistShellやWheelTabはいらなくなるかも
(固定機能: 右ボタン押したままホイールでTab切り替えられる)

機能は順次追加するから要望があったらよろしくー
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 19:52:15 ID:yeE9Q2vi0
GJすごく便利になった
いろいろと追加してくとジェスチャ覚え切れんw
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:16:45 ID:mkDcgb4A0
やっぱりかぁ
ヘルプコマンド追加しようかな
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:30:00 ID:yeE9Q2vi0
慣れの問題だから余計な機能はいらないと思う
NEXTクエリはクエリワードの次なんだね
クエリタブのコマンドは無いのかな?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:46:08 ID:0hu762vN0
密告を使って強制変換しようとすると
DdeClientTransaction() failed
って出て変換できないんですけど、何が悪いのでしょうか?

ちなみにキャッシュを読み込んで削除はできます。

バージョンはEX2で、

密告と同じフォルダ内に
ShareCacheList.dll
ShareCC.exe、ShareCCnodll.exe
も置いてありますし、

setteinng.iniに
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
も追加してあります
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:19:27 ID:jG9+w8OH0
>>44
RegExpTrigger入れてみたけど「任意key1任意key2任意key3」は
RegExp/.*key1.*key2.*key3/
でいいの?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:26:12 ID:9c1II4kC0
缶汁の新作ぽいのが来てるみたいだが
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:07:25 ID:9Sl8jYJN0
作っては見たけれど。。
速度が10000超ノードへのUpを切断するだけなのでいらない人はいらない
んだよねぇ。
Botが速度を10000にしたら意味ないし。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:10:33 ID:App5u6F70
旧バージョンも弾いてよ。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 04:57:19 ID:/aXzhgip0
クエリでヒットしたファイルを自動でDLリストに追加するプラグインありませんか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 05:11:42 ID:O7rhOU3G0
トリガの使い方覚えろ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 08:55:16 ID:NVKVOkZA0
>>106
Share終了させるとエラーダイアログが2つ出た
1つ目
“0x07ba30ee” の命令が “0x07d81b5c” のメモリを参照しました。メモリが “read” になることはできませんでした。終了するにはOKを〜
…で、OK押すと2つ目
Runtine error 216 at 07BA30EE
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 11:26:04 ID:hJlDwHJd0
ノード-通信のログを取るプラグインなんてのを
119ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:29:51 ID:xKysY8E00
↑なにこれ?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:30:19 ID:1MCQ2+i70
>>120
696 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 23:13:25 ID:Tp7ATtum0
おまいら、プラグインスレにこんなものが…



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Conexoblocker こねくそブロッカー(仮名)      Share用プラグイン 
________________________________________

◇これは何?

 ノード画面の変更を監視して変な速度のノードとの接続を勝手に切断するShare用プラグインです。
 それらしいIPアドレスとの接続があれば全部切断します。



122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 00:30:57 ID:jerBT0N70
>>119
CandiruBraV7T1uhi氏乙
123ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 01:08:35 ID:2t7/E6jX0
>>106
ConfigClusterなのに基本設定が呼び出される
ConfigGeneralなのにクラスタ設定が〜
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 04:01:54 ID:Ghih9B730
ファイル名がオレンジのファイルだけを表示するように出来るプラグインないですか?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 04:08:37 ID:cIyQ8RVQ0
>>125
しつこいよ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 05:06:01 ID:uBWjukDk0
>>125
ない
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:30:25 ID:gpLQCXHH0
[切断] 222.148.9.168 : 16158 200000 EX2 Test Up .
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:30:58 ID:gpLQCXHH0
ERROR: Call:OnUpdate Name:NodeAction1
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:42:27 ID:u0PA+Vlk0
>>128
全く同じもんが引っかかった
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 16:53:54 ID:MFExkchC0
IPアドレス 222.148.9.168
ホスト名 p4168-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:12:40 ID:jIQTKjOv0
16158は何?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:14:49 ID:SlaTKl9C0
えらいぞこねくそ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:15:40 ID:WpOHBpcx0
神プラグイン?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:24:11 ID:XnOk5xTF0
糞プラグイン?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:31:03 ID:XnOk5xTF0
>>129 サンクス。次で直します
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:39:53 ID:6UL4U/BO0
通す申告速度の設定できんの?
低速なんか弾きたいんだけど?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:44:59 ID:odqWYUXY0
トリガに登録してもひっかからない・・・
どこかで配布してるの?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:48:12 ID:csJ74UOE0
クラスタが悪いだけでしょ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 17:52:47 ID:WpOHBpcx0
普通に一瞬で引っかかったぞ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:03:17 ID:odqWYUXY0
アプリ、プラグインをクラスタにしたが一向にかからない・・・
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:05:45 ID:nfX9wLgS0
>>141
>>1を参考に
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:21:08 ID:gpLQCXHH0
2007/11/14 17:53:15 122.26.209.145 : 16158 200000 EX2 Test Up .
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:22:20 ID:odqWYUXY0
>>142
>>1のは昨日からクラスタ登録してる・・・
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:35:16 ID:zBMFznuZ0
Conexoblocker入れてみたけどいいなコレ
ログで遮断してるの分かるしなんか気持ちいい
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:37:52 ID:uECVkIwt0
Conexoblockerて最初からデフォでいくつか遮断設定されてるの?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:44:52 ID:dV8oSHnZ0
ConexoBlocker_v0002を導入してみたんですが、Sleep表示がON(凹)状態のノードタブから他のタブに移動してまたノードタブに戻ると
Sleep表示がOFF(凸)になってるんです。
私だけですか?><
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:46:55 ID:ju1COiMx0
◇使い方

  インストールします。
  Shareのノード情報画面でSleepを非表示にしてください。
  Sleep表示中は正しく動作しません。
  なお、ノード画面以外のタブにすると自動でSleep非表示状態にします。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:47:47 ID:LkBpLUbf0
>>123
このツールはPGとは併用できないみたいですね
導入してからPGのログみたらBOT弾いてました
併用できたら神ツールなんだけどな・・・
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:47:51 ID:SlaTKl9C0
小動物的な、なんか僕頑張ってますって感じがいいね
まぁでも邪魔だと思う人にはそう感じるだろう
151147:2007/11/14(水) 18:52:05 ID:dV8oSHnZ0
>>148
すみません・・・
思いっきり読み間違えてました。
OFF(凸)で正解なんですね。

板汚して申し訳ありませんでした!
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 18:53:55 ID:odqWYUXY0
新たなbotを確認するためのツールだと思ったが?
嫌ならPGでbot弾かなきゃいいじゃん
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 19:05:16 ID:WpOHBpcx0
PGで弾かれなかったやつを観測できるしな。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 19:06:09 ID:ju1COiMx0
>>149
PGで弾けなくなるなら問題だが、何か困るのか?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:02:08 ID:5XA6fFhA0
2007/11/14 19:03:41 222.148.9.168 : 16158 200000 EX2 Test Up .
2007/11/14 19:32:25 222.148.9.168 : 16158 200000 EX2 Test Up .
2007/11/14 19:32:25 222.148.9.168 : 16158 200000 EX2 Test Up .

IPアドレス 222.148.9.168
ホスト名 p4168-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:05:21 ID:C9GwCeoq0
ConexoBlocker入れて、ツールからログにチェック入れようとしたら
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です」
って出て無題の空のメモ帳が開いた(´・ω・`)
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:08:02 ID:dzLJ6q000
Sleep表示中に正しく動作できるようになったら神
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:14:36 ID:5XA6fFhA0
>>156
再起動させたら動くよ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:15:55 ID:u0PA+Vlk0
>>156
その項目はログを見るの意味みたい。ちゃんとログは取ってあった。
見れないから意味無いけど。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:27:28 ID:C9GwCeoq0
>>158-159
ConexoBlocker.txtが開いたよ。ありがとう
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 22:00:29 ID:RfvzpYc20
キャッシュ変換を自動じゃなくて手動に切り替えたり、フォルダを右クリックで開けたりするプラグインは、
Support_OとRegistShelでいいんだよね?

どっちも全然落ちてこないけど
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 22:28:42 ID:ju1COiMx0
RegistShellは違うと思うが、まあどっちも俺のキャッシュにあるぞ。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 22:43:20 ID:PraHMux40
>>106入れたらジェスチャーでフォルダ開けて便利
16424:2007/11/15(木) 12:56:17 ID:T/2TwiT00
いろいろ紹介してもらったけど、
参考にはなったけどちょっと目的と合わず、
探してもないようなので作ってみたら意外と早くできました。
助言してくれた人ありがと
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:14:58 ID:4dk3T31Y0
うpうp
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:44:06 ID:yy5vAgOx0
そういや特定のプロバイダ弾くプラグインないの?
メニューで登録したりできるやつ。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:48:06 ID:+H+e+uav0
PGでええやん
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 13:56:05 ID:qH/phnWW0
拡散アップロードだけ特定のプロバイダを弾くのほしいな。
変なところへアップすると拡散もままならないし。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:45:50 ID:gvhoJb2X0
PGで特定のプロバイダだけ許可すれ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:05:48 ID:+Dpw0hv60
プラグインになってたらやりやすくね?
自動でできるし。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:26:29 ID:mSvg7q/00
要はPGの使い方が分かりませんという事だな
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:28:25 ID:paINI0kS0
PGなんてヘボなのつかわないし。
173 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/15(木) 16:30:36 ID:x5meQ2dp0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 発作始まった
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:33:37 ID:paINI0kS0
おまいらまだPGなんてド低脳専用つかってんの?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:41:20 ID:Tk1fecqi0
>>174
IDが痛いよ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:44:47 ID:qH/phnWW0
PGなんてつかうかよカス
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:47:00 ID:8PCPDVtG0
そもそもスレチだしな
178ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:44:15 ID:lZx9hdMp0
>>178
Share終了させるとエラーダイアログ
1つ目
“0x046e30ee” の命令が “0x04751b5c” のメモリを参照しました。メモリが “read” になることはできませんでした。終了するにはOKを〜
…で、OK押すと2つ目
Runtine error 216 at 046E30EE

ExtentGestureを外して終了させると出ないから原因はコレですよね
“0x046e30ee”等の数値が違う時がある
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:46:33 ID:k/MRDWm70
上のにしても出た?
Shareバージョン、環境、設定を教えてほしい
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:53:04 ID:lZx9hdMp0
テスト版でのエラー報告も俺ですけどねw

洒落EX2
WindowsXP pro sp2
今回付属されてたiniでも自分でカスタマイズしたものでも試したけどエラー(数値変化あり)は出ます
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:07:35 ID:k/MRDWm70
全く同じ環境なのにこっちでは出ないorz

ExtentGesture Uninstalled. ってログが出るのとエラーダイアログが出るのどっちが早いか
他のプラグインを全て切ってみてもエラーは出るか

面倒だと思うけどこのあたり試してくれないかな?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:16:07 ID:lZx9hdMp0
まずジェスチャ以外のプラグイン
Support_O、FakeDelPlugin、DownFolderClassify、DiffusionProClone改
ITriggerHelper、ClusterManagerを無効にして洒落終了してもエラーは出る

ExtentGesture Uninstalledの表示を確認してから終了させても出ます

184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:18:44 ID:lZx9hdMp0
>ログが出るのとエラーダイアログが出るのどっちが早いか
洒落を終了させた直後にエラーダイアログが出ます
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:21:03 ID:lZx9hdMp0
×ExtentGesture Uninstalledの表示を確認してから終了させても出ます
○表示を確認してから終了させれば出ませんでした
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:27:51 ID:5aJoJ7zy0
自分も同じくshare終了時にエラー確認
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:45:40 ID:h6js182z0
もう誰かShareDBEditorうpしてくれ
クラスタもちゃんとして探してるけど見つからない
もうShareネットワークにはない
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:49:50 ID:9+7t0q+Y0
>>187
詰め合わせの中に混じってたりする
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:50:56 ID:h6js182z0
>>188
じゃあ詰め合わせに手を出してみるか
ありがとう
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:01:44 ID:RUIySfgk0
ShareCacheList.dllもShareで落とすんだよね?
全然堕ちてこない
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:03:57 ID:h6js182z0
ShareDBEditorあったわ
詰め合わせの中にあった
プラグインじゃなくて[Share Tool]だったからひっかからなかったのかな
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:13:53 ID:h6js182z0
>>190
詰め合わせの中に混じってたりする
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:16:37 ID:9+7t0q+Y0
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:30:22 ID:RUIySfgk0
>>193
おおお
サンクス
195ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 04:51:57 ID:VNRFJ5bK0
>>178
Sherry神
メニューで切り替え時のSearch切断の実装乙です

また要望になってしまうんですが、
グループクラスタのリストの順番を入れ替えるように出来ませんでしょうか?
ご検討をお願い致します
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:39:47 ID:a6FfzovZ0
ExtentGestureのエラーの意味がわかった
意図的に終了処理をしないようにすると全く同じエラーが出る
環境によってShare終了時にUninstallPluginが呼ばれていない・・?

>>196
グループクラスタリスト自体はリストビューでドラッグすれば並び替えられるけど
グループクラスタリストの並び替えじゃなくて、グループクラスタリスト内のクラスタの並び替え?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:47:27 ID:q9AC75CJ0
>>197
> >>196
> グループクラスタリスト自体はリストビューでドラッグすれば並び替えられるけど
> グループクラスタリストの並び替えじゃなくて、グループクラスタリスト内のクラスタの並び替え?
そう後者の意味です
分かりにくくて申し訳ないです
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:48:52 ID:VM4wEbrt0
バカなの?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:49:52 ID:VM4wEbrt0
壁紙整理は仕事じゃないよ〜
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:53:20 ID:a6FfzovZ0
グループクラスタ設定のリストでドラッグすれば並べ替えられるよ(ソートはできないけど)
並び替えて置換すればおk
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 12:21:05 ID:8kQubfMf0
>>178
ClusterManager_004
ステータスバーの表示は洒落で使われているフォント読み込む様に変わったみたいだけど
左から6文字目の途中で切れてしまう
切れるのは[巡回:OFF]と[固定:ON]の部分のみでクラスタワードは切れない(FとN)
一応報告しとく
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 12:38:02 ID:Jagp8jhB0
じゃあ俺は切れないってのも報告しとく
ttp://www.imgup.org/iup503263.png
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:14:21 ID:8kQubfMf0
ClusterManager_003
ttp://www.imgup.org/iup503272.png

ClusterManager_004
ttp://www.imgup.org/iup503274.png

フォント変えろって言われりゃそれまでやけど
この部分以外このフォントで不都合は無いからのぉ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:19:19 ID:WkDur6lj0
>>204
変なのはおまえだけだろ
自分のフォント変えろよ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:36:02 ID:NQPJ4R7Y0
>>204
お前の都合に全部あわせろってのかキチガイ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:37:27 ID:nGzEjdCA0
>>204
調子のんな
ゆとり
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:18:44 ID:oGiGhuDN0
おまえらゆとりって言えばいいってもんじゃねーぞ

>>204
お前の環境なんか知るかボケ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:21:43 ID:G54IyOnn0
>>205-207も調子に乗ってる池沼
↓認定厨が湧く予定
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:23:21 ID:rUyNwvKF0
>>209が認定厨な件
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:28:14 ID:NQPJ4R7Y0
>>209
ID変えてご苦労さん
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:28:57 ID:IM3KY6Pa0
UPnP 0.0ってまだダウンロード出来るところってある?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:36:54 ID:4Medk8000
俺も切れてるな。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:38:47 ID:G54IyOnn0
>>211
(´,_ゝ`)プッ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:54:32 ID:8kQubfMf0
>一応報告しとく
MSPゴシだと見えへんのか?

>>205
>自分のフォント変えろよ
どうせならフォントサイズ11pt→10ptに変えろとか指摘してくれよ('A`)
フォント変えても11ptならずれるんだから
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:21:22 ID:SLpVPsGF0
>>212
昨日落としたばっか
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:22:37 ID:IM3KY6Pa0
>>216すまんが場所おしえてクレクレ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:34:45 ID:/B474K/00
UPnP 0.0が必要な環境なのにShareで流れてても意味ないよな
ttp://www.uploda.org/uporg1114906.zip
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:37:26 ID:IM3KY6Pa0
>>218ありがとうございます
無事使えました!
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:19:31 ID:2IL6n2XHP
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:38:44 ID:5RprpCAs0
>>220
最後のリンクの ID:nGzEjdCA0 はひどいな

馬鹿すぎw
アホか
ゆとり
餓鬼
ハゲ


すべての文末に煽りが
これがデフォなのか、何か嫌なことがあったのか
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:43:46 ID:rUyNwvKF0
>>218
もう一回うp
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:31:44 ID:EsxIcrc50
WheelTabへ要望です
現在有効範囲は上部のタブのみとなっていますが、
クエリタブでも使えるようにしていただけると更に便利になると思います
検討お願いします
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:25:35 ID:M2PRoP+K0
>>223
同意
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:21:07 ID:2A/IZibw0
ファイル名の文字色とか背景色かえたりするプラグインって無いですか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:28:26 ID:a6FfzovZ0
>>202
通信表示の幅を設定できるようにしたらいいね
あと巡回や固定はアイコンにしたら幅固定になるし大丈夫かな

>>223
ExtentGestureの右クリックした状態でのホイールスクロールじゃ駄目?
もちろんクエリタブでも使えるようにすることもできるけど
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:36:17 ID:vFiVGF+b0
07/11/17 02:18:03 ステータスバーのハンドルが無効です。再取得を試みます。
07/11/17 02:18:03 ClusterManager - SB_SETTEXTW失敗
07/11/17 02:18:03 ClusterManager - SB_SETTEXTW失敗
07/11/17 02:18:03 ClusterManager - SB_SETTEXTW失敗

となって表示が消えました
これはこちら側のPCに問題あり?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 05:48:12 ID:5xvyLbTJ0
すみません、お聞きしたいのですがプラグインで
■■■■■■■■■□□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■
こんな歯抜けキャッシュをくっつけることってできないかな?
エロAVIなのでこの白い抜けてるとこぐらいはなくてもいいから
完走待てなくてww
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 05:51:00 ID:op9/kY840
質問スレからようこそ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 06:00:45 ID:zneN+uJL0
>>228
shareのブロックとメディアのフォーマットとは何の関連性もない
だから欠落部分を間引いたからといって正常なファイルになる訳でもない
それよりも破損したメディアを視られるプレーヤーを探した方がいい
後は密告でも使えば
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:26:10 ID:HB+OJtkW0
ClusterManager_0041
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000044269.zip
ExtentGesture_0011
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000044270.zip

>>227さん報告thx
これでステータスバーのバグが直ったかもしれない
あとClusterManagerはステータスバーの巡回固定をフリーのアイコンにしてみた
[config]のSBTransWidthでステータスバーの通信のところの幅を設定できるようにした(通常そのキーはないので設定する人は追加)
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:34:54 ID:Yl5sPfnj0
>>231
Sherry0uLsuyf1ac氏GJ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:20:48 ID:mwOKtdmB0
>>231
ExtentGesture
例のエラー出てます
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:38:29 ID:dybn+zop0
>>231
乙です

固定→巡回→固定にしてアイコン見てみたら固定のアイコン出なくなった(巡回は出る)
立ち上げ直しても出ない

SBTransWidth=330と設定したけど記述あってるのかな?
洒落終了してini見ると↑保存されてない
立ち上げる時に毎回設定するように意図したものならスマンです
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:52:24 ID:CwZ5YSZM0
PGって何ですか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:53:15 ID:op9/kY840
PeerGuardian
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:54:31 ID:Pt2WE9yc0
そこはボケるとこ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:08:11 ID:HB+OJtkW0
>>233
もうちょっと待って・・終了処理が呼ばれない理由がわからない

>>234
固定がONなのにアイコンが出てないってこと?
固定は非表示、右向き、左向きがあるんだけど
SBTransWidthはこっちのミス、ごめん
一度でも設定ダイアログで保存すると上書きされて消えてしまったみたい
保存時一旦クリアする設定だったの失念してた
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:18:27 ID:dybn+zop0
>>238
ごめん右向き出た(#)Д`;;)
左向きはどのタイミングで出るんだろ?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:21:57 ID:HB+OJtkW0
固定ONPostFixの時に←、固定ONPrifixの時に→、固定OFFの時に非表示
になるはずなんだけど
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:49:57 ID:dybn+zop0
>>240
ありがとう
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:07:48 ID:EIDTVY1y0
うp0厨対策のために、ぜひA82へのうpを自動切断するプラグインをぜひ作ってください
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:07:25 ID:F3TCJttX0
shareがエラー吐いたり、キャッシュフォルダの空き容量が設定した数値以下になったら
自動的に通信停止するプラグインない?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:34:42 ID:uSv4f+BG0
エラー吐いたら自動で再起動とか、
何故か知らんがポートエラーで止まったら再起動とかだったらいいな。
時々出るポートエラーは何なんだろ。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:46:48 ID:dLoqgCln0
nyのW2FLのような
キー情報を収集するツールはありますか?
keydbやhashdbなどのwebサイトはいつ閉鎖するのかわからないので
できるだけ手元に情報を集めたいのですが
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:51:28 ID:Hhsf34iF0
>>245
wiki
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:00:01 ID:8wsPaRR/0
つDB
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:12:28 ID:Cs82h4080
keycolector
W2FLには劣るけど
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:14:22 ID:dLoqgCln0
ありがとうございます
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:09:10 ID:D3orpZHo0
ExtentGesture 0.0.1.1 だけど、リスト上で複数選択して右クリックすると選択が解除されてしまいます。
何とかなりませんでしょうか
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:21:19 ID:gzYTvegF0
俺も同じく
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:53:25 ID:xzI1XLbU0
自分もそうだった
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:49:05 ID:Yy6oZEAs0
892 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 23:36:23 ID:J35I2vop0
こねくそ、旧バージョン弾けそうだけど対応しないのかな。

898 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:28:41 ID:QONrdkgx0
このプラグイン、A82のUPなら、ノード右クリックで切断できるよ。
わざと自動にしなかったみたいだね。

901 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:39:56 ID:gyv2D25k0
そうだけど、旧バージョンのうp0は全体の為にも使用不可になって欲しい。


こねくそ作者様へ
切断したいverを選択式(A82以前、EX1以前など)にして
切断は自動にしてくださいませんでしょうか。
宜しくお願い致します
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:57:51 ID:YxKSteO10
2007/11/18 0:56:10 ***.117.191.138 : 1100 10000 A82 Search Up DVDISO アニメ 一般コミック EAC 同人

Searchも切れるらしい
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:15:11 ID:a+MiG0Tk0
(〜´-`)〜
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 06:58:21 ID:aGEZ3yww0
Support_O (Ver. 004)入れたはいいんだけど何故かツールで設定できない。
なぜだかわかりませんか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:05:37 ID:DiNcm3Hz0
わからない五大理由
 1.読まない
 2.調べない
 3.試さない
 4.理解力が足りない
 5.人を利用することしか頭にない
258228:2007/11/18(日) 07:26:05 ID:Bsv26ylL0
>>230
ありがと!
密告でどのキャッシュがどれというのまわかるのですが
途中抜けたのをはぶいた動画って変換できるかなと思って。
レス感謝っす。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:55:11 ID:KYaXwnMl0
A82のうp0にdiffuse up が取り込まれると致命的だねぇ 害しか思い浮かばん
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:42:56 ID:jl1ebSoB0
今のままでいいと思うけどな。
A82を完全に弾けるようなプラグインとかが出たら
ex2のup0が配布されかねん。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:46:58 ID:2oc+smR30
できるなら最初からしてると思うけど
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:01:41 ID:QONrdkgx0
ExtentGesture_0012
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000044364.zip

>>233
ちょっと終了処理変えてみた
例のエラー試してみて

>>250-252
修正したけど、リスト内のみメニューの出る位置が少し変(ドラッグしてメニューを出した場合)
リストのみメッセージの処理が違うみたいで、どうにもならなかった
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:44:08 ID:chRgVV330
密告をDLできる方法を教えてください
どこでDLするんですか? リンク希望
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:48:04 ID:oRbvWE3w0
残念ながら現在落とせる場所はありません。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:48:04 ID:+UoUEuGQ0
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:20:47 ID:hf058yZn0
>>258
右クリック → デコード
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:17:22 ID:chRgVV330
>>265
そんなキーワード設定じゃ、見つからんさ。
268258:2007/11/18(日) 11:19:13 ID:Bsv26ylL0
>>266
うぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
できた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
感謝!!ありがとぉぉぉ!
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:26:17 ID:+UoUEuGQ0
>>267
じゃwikiみろアホ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:02:48 ID:lPj/hCyu0
>>262
エラーの問題直ってます!

が、新しいバグ見つけましたw
「トリガ(フィルタ)に追加」のダイアログ上で右クリックが利かなくなってます
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:21:20 ID:bo9Yumr/0
>>259
すでにdiffuseを自動的に切断する機能があるわけだが・・・
マジでA82をはじくプラグインキボンヌ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:25:50 ID:YxKSteO10
2007/11/18 12:19:17 ***.11.78.222 : 35500 10000 A82 Share Up
2007/11/18 12:19:21 ***.133.180.173 : 4213 50 A82 Share Up
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:28:31 ID:GIRLZj4q0
>  ・もしかしたら、他の関係ない通信を切断するかもしれません。
ってあるから
2007/11/18 0:56:10 ***.117.191.138 : 1100 10000 A82 Search Up DVDISO アニメ 一般コミック EAC 同人
2007/11/18 12:19:17 ***.11.78.222 : 35500 10000 A82 Share Up
2007/11/18 12:19:21 ***.133.180.173 : 4213 50 A82 Share Up
はエラーかもよ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:29:01 ID:YxKSteO10
>>273
手動切断w
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:30:56 ID:GIRLZj4q0
手動かよw
標準か選択式で入れて欲しいな
sage忘れスマソ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:32:54 ID:KYaXwnMl0
>>271
無知でゴメン 自動的に切断する機能とやらを教えてくれないだろうか
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:36:04 ID:GIRLZj4q0
>>276
うp0を使いたいのか?w
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:36:35 ID:GIRLZj4q0
またスマソ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:38:48 ID:QONrdkgx0
拡散時にSBB使って、それ以外でConexo使えばいいんじゃない

>>270
またしてもこっちでは問題ないみたいだけど・・
無効にしたら普通に利く?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:43:53 ID:H8Ivc2b20
W2FLを使い慣れた俺にとってkeycolectorは本当に便利

こりゃ手放せんわ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:45:04 ID:KYaXwnMl0
>>277
え〜と、自動的にdiffuseうpしている時、うp0ノードへの切断を行う方法を聞いたのだが?
なんか誤解を招いた?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:49:35 ID:YxKSteO10
>>280
昨日も間違ってたけどKeyCollectorな
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:21:32 ID:yVGGVc6t0
(ノ∀`)
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:39:46 ID:gWJ7Yzb00
wikiに密告ってのってんのかよ
なんかワロタ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:20:28 ID:sCsoRbYD0
UPnPのプラグインってShare内でしか配布してないけど
今だに繋げてない俺のために誰かうpロダに・・・
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:21:22 ID:BVuZsAMx0
>>285
繋げろ
以上
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:21:52 ID:J5Ev4JPi0
UPnPCJ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:46:35 ID:BVuZsAMx0
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:08:02 ID:BVuZsAMx0
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:12:49 ID:lPj/hCyu0
>>279
無効にすれば出来ます
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:23:44 ID:T6g+OVZ80
やさしい子がいる・・・
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:06:00 ID:+j4dlnfj0
>>259

A82のup0でも、たいてい、第2次拡散はやるだろう。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:12:04 ID:Win1RZez0
>>292
しないにチェックするとしないぜ。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:49:43 ID:sCsoRbYD0
>>289
ごめ
パスと悪戦苦闘中
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:32:39 ID:+j4dlnfj0
>>293

その場合、Diffuse Downはやるのだろうか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:44:08 ID:Win1RZez0
>>295
やらないと思う。
ただEX2の低速はじきではじけるんじゃない?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:59:09 ID:KYaXwnMl0
Diffuse down しないなら問題は少ないが...
今朝方、我が自作ポエムのDiffuseUpを受け取っている御仁を見掛けたので驚いて書き込んだ
(SBBはDiffuse downしないとDOCにある)

EX2の低速はじきでは弾けなかったよ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:43:03 ID:gMbh96dQ0
>>294
もう消されて中身が違うよ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:13:49 ID:uhewJ1rx0
A82以下弾きプラグイン
神頼む
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:03:22 ID:BhxLLs+j0
a
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:33:58 ID:HrQwFt9Z0
>>262
FakeDelPluginの強制変換ダイアログ上での中止ボタンが押せなくなります
ジェスチャー外すと押せます
もしかすると他Pluginにも干渉してるかもしれませんね
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 06:58:08 ID:wrX5XVxz0
up0弾きください

低速ADSLからとってばっかりいないで貢献しろよ光




orz
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 07:03:31 ID:7Uzz8JnB0
光のキャッシュ保持の低さは異常
古いファイルは低速ばかり
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 08:20:45 ID:BhxLLs+j0
俺ら低速を大切にしろよ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 08:29:54 ID:D3/f08bM0
お断りします
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 08:30:37 ID:wmxLEVST0
>>304
aって何?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 09:44:01 ID:Qe9Nripl0
低速のみなさんご苦労様です
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:09:14 ID:61qgkhDe0
>>303
Shareはそれでいい。高速で素早い拡散。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:52:51 ID:7Uzz8JnB0
いい訳ないだろ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:54:40 ID:6SXc+KrF0
>>309
よくはないが洒落が古いファイルに向いてないのは仕様だ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:02:09 ID:7Uzz8JnB0
>>310
仕様でも何でもない
ny並みのユーザー数とキャッシュ保持率があればnyと同様
nyは完全キャッシュがいないと部分キャッシュを表示しない
shareは部分キャッシュを表示出来てしまうからそう感じてしまう
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:10:02 ID:u/F4tQ0K0
だろうね
多分nyにも歯抜けはたくさんあると思うけど
落とせないから洒落は歯抜けばかりみたいなイメージがある
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:10:48 ID:Amcuf4fc0
nyの場合無いファイルは自然淘汰して何れかってに消えてくけど
shareは残骸が残るからな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:10:58 ID:+29KBOqw0
洒落も見えない使用にすれば良かったのにな
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:11:55 ID:61qgkhDe0
つまり仕様じゃないか。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:22:42 ID:wSZEKc0D0
論点が理解できないみたいだなw
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:54:30 ID:61qgkhDe0
どっちがだよ。それも含めて仕様だろうが。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 12:05:06 ID:wSZEKc0D0
>>316 アキタ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 12:06:12 ID:+29KBOqw0
ケンカは他でやれ
スレチだ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 12:08:43 ID:k2ve4caN0
分からないんなら黙ってた方が良いぜ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:38:28 ID:1wgPfOLj0
>>311
> ny並みのユーザー数とキャッシュ保持率があればnyと同様

もし実現したら洒落の方がいいんじゃない
部分キャッシュでもパーツが揃えば完全キャッシュが生成できる分だけ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:46:09 ID:nhIA33Ve0
とはいえnyで事足りてるユーザーは
事足りてるがゆえに新しい環境整える必要性感じんだろうしねぇ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:46:10 ID:FWQjY1l80
>>321
俺もそう思う。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:51:13 ID:+29KBOqw0
>>322
事足りてる奴はそれでいいんじゃない?
俺は両方だけど
新しいものと古いもので保持性が違うし
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:53:02 ID:9o7t4nsA0
そんな事より、Pluginうp0を弾く話をしようぜ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:54:01 ID:+29KBOqw0
それは職人さんがA82以下を弾くものを作ってくれないと何ともならん
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 16:04:57 ID:9o7t4nsA0
UP0=1
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 16:15:01 ID:IircpIuJ0
それは何ですか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 16:22:44 ID:9o7t4nsA0
ウイルス
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 16:24:01 ID:nQPg2hFQ0
そんな生やさしいもんじゃねぇよ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:21:49 ID:/HgzWcy20
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:54:49 ID:ywvo3mHt0
ShareDBEditorで「ポエム」を含み、「ポエム 愛」を含まないを検索するにはどうすればいいの?

正規表現、初挑戦で色々試したけどワイルドカードは使えませんだの、
何やら色々出てきて上手く検索できないんで、どなたか教えてつかーさい。
333332:2007/11/19(月) 20:02:06 ID:ywvo3mHt0
すみません。間違えました。

「A」を含んで、「B」を含まない 

でした(;´Д`)
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:38:08 ID:aU9I7JXs0
ポエム ~愛

じゃダメ?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 19:47:47 ID:hOPRYPtv0
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:00:05 ID:4NOjOVnl0
>>335

ジェスチャー中に設定したアクションが表示されるようになったのは便利ですな
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:00:12 ID:/024bi4R0
>>335
乙です 頂きました
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:16:08 ID:NdHAU07Q0
>>335
ジェスチャのエラー直ってます
トリガに追加ダイアログ上の右クリも直ってます
書かれて無いけどコンテキストメニューをクリックしても消えないバグも直ってます
いまのところ異常なし
乙!
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:36:44 ID:ffzGflSa0
エラーが直ってるなんて、エラい!
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:39:36 ID:hrtRe6H10
ClusterManager_0042使いやすいです。乙
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:52:09 ID:uVLE6iY80
ClusterManager何処が変わったんですか(><)
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 21:04:48 ID:NdHAU07Q0
ジェスチャのバグ?
最初に↓にカスタム設定したジェスチャは実行するとコンテキストメニューも表示される
↑、→、←だと出ない
タイミングの問題なんで環境なのかもしれません

あとDelActiveQuery(→、↓)を連続2回実行したら
Access violation at address 004B719A in module 'Share.exe' Read of address 00000000.
出ましたw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:35:27 ID:aIljtJj20
【Share】プラグイン・ツール総合 18dll
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1157164848/525


525 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 21:59:53 ID:tQW6ECJ+0
キーに捏造警告を追加してファイルを赤くできるんだから
「キーに再放流キボンヌを追加」って作ってファイルをピンク色に
でもしたら良くね?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:10:27 ID:1XuWm0Q60
おお~。

実際、『再放流お願いします』系って、フィルターに入れちゃったりしてるもんねぇ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:17:23 ID:slPRqEb70
上のプラグインのパスなんですか?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 03:11:33 ID:CKAdII/Z0
ここがなんの関連スレか考えればパスがわかるよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 03:35:34 ID:N43QmV3V0
pluginだろ
348ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:47:31 ID:PM7fEld40
ソース付いてたし別人が修正加えたんじゃね
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:55:06 ID:89HEb+W60
>>349
ノード更新プラグインは、これしか無いのでしょうか?すみません。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 14:56:07 ID:MiEMnR9+0
更新したらスレに変更点を書いてくれよ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:25:57 ID:ESEYiR1M0
俺未だにv013だったw
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:46:21 ID:p/u9hL2s0
>>335
パス書けよ
むかつく
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:52:28 ID:wmg5p8KO0
>>353
shareだろ常識的に考えて・・・
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:58:51 ID:H2UUqQKa0
試せばいいのにね。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:08:59 ID:ngfWZFlh0
>>354
洒落だよな?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:14:37 ID:ZFWWgnTZ0
>>353
ゆとりwwww
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:06:37 ID:ALxjIlbg0
AVG更新したらプラグインの一部がウイルスとして検出されて驚いてしまった
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:09:03 ID:k2Ibr/KK0
>>353
これはひどい
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:33:18 ID:YZY0pZmi0
>>358
SafeNyでも似たようなことがあったな
UPXで圧縮したときにウィルスっぽいコードが
生成される模様、とかなんとか、そういう結論だった希ガス

展開するか3.01でリパックすればおkらしい
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:15:47 ID:B+Odfak70
>>353
・・・
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:49:40 ID:Xf+nWjl90
NodeRefresh v019落としてみた。

◆History
2007-10-29 v019 (unicode)

Add new timer to show internal parameter every 2 second.
Add HTTP timout setting. (v011 has activate, but forget to show out information...)
Change Auto add node timer to 5min ~ 60min.
Change Auto update function text when disabled.
Change internal coding.

---

2007-10-28 v018 (unicode)

Change default URL to [4] links:(press RESET button on NodeRefresh will change to default)
http://www.peerto.com/node/
http://sharehash.s13.dxbeat.com/cgi-bin/nodes.txt
http://share.mudaijp.com/nodes.txt
http://p2p-db.net/share_ex.txt

Fix a bug, Auto update v2 system can't show correct strategy of Auto-Reinit function.
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:52:59 ID:b889YgVi0
>>353
ムカつくなら落とさないでいいじゃん。無理して落とそうとするなよ、ゆとり。
別に貴様が落とそうが落とすまいが作者は知ったこっちゃない。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:57:31 ID:nAVPNjOC0
>>353の人気に(ry
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:10:14 ID:slPRqEb70
俺が謝ります すみません
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:20:46 ID:nXky6gK80
ひょっとしてタイミング最悪かな?パスは上に何度も出てるよ

ExtentGesture_0014
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000044589.zip
マウスジェスチャにマウス左ボタン(L)、中央ボタン(M)を追加
ジェスチャ中に表示するアクション名としてINIにShowTextキーを追加(デフォルトはコマンド名)
ジェスチャ完了時にステータスバーを強制更新するようにした

これでもしバグ直ってたらもうやることはないかな・・
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:24:56 ID:KbFXK/w60
乙。
空気読むならパス変えるとかどうだっただろうかw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:37:58 ID:wrQXI2My0
>>366
バグ>>342も直ってます!バグ取り乙でした


…さて新たなバグを発見しなくてはw

369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:10:20 ID:KbFXK/w60
ひょっとして5ボタン対応してる?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:19:03 ID:opCPRTCW0
>>368
おまえという奴はw
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:28:03 ID:nXky6gK80
>>368
度々の報告感謝感謝

>>369
させたつもりはないけど・・
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:01:10 ID:MDFoCh1V0
大量ダウンの際はDynamic Priority入れるだけで効率が数倍上がるとかあるけど
ほんとか?数倍もよくなるか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:12:04 ID:Xf+nWjl90
5%くらいじゃね?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:12:19 ID:mJFhjn8n0
大量ダウン」の具合によるだろ。
歯抜けだらけのを100個とか登録してるアフォから見れば数倍あがるんじゃねえの?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:29:00 ID:KbFXK/w60
>>371
ごめw
機能要望としてさりげなく言ってみたんだ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:34:32 ID:ngfWZFlh0
これは入れとけってプラグイン何かありませんか
wikiの説明はどうも分かりづらくって><
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:35:47 ID:zEBcTpAd0
低脳にプラグインは必要ない。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:44:22 ID:ccPvgMOW0
>>366
右ボタンを押した状態でホイールを上下でタブを変更させた後
右ボタンから離すとコンテキストメニューが出ちゃうのはなんとかなりませんか?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:44:33 ID:SBOIrbxA0
何か上でうpされたプラグイン入れたらキャッシュ破損エラーが出るようになった
破損チェックしてからまたコンプリートしてもまた破損エラーの無限ループ
どうしたものか
380ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:56:08 ID:nXky6gK80
>>378
今はそれ仕様だね
出ないようにしとくよ

5ボタンはついてるマウス持ってないのでどうとも・・
382ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:07:09 ID:Xf+nWjl90
>>382
話振ったんだから、正式版のハッシュも貼っていきなよ。
384ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
385ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:18:52 ID:Xf+nWjl90
>>385
乙。 全く同じものにIDだけ変えてるのか…。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:34:09 ID:P38UARpA0
>>379 どれ?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:32:38 ID:3UK8+oWi0
プロバイダに切断されたら再接続してくれるプラグインがあったらいいのになぁ…('ω`,,)
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:56:12 ID:DckNTO700
EX2で使える右クリックダウンロードメニュー編集プラグインおねがいします
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 03:51:16 ID:oAr/C7ra0
クラスタマネージャはなんでShare再起動したときチェックしてない状態に陥るのか。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 06:14:41 ID:KF+OYsKc0
>>385
確認した、乙
つか、ファイルサイズが大きくなってると思ったら
UPXパックをやめてるのな

例の、AVG誤検出問題に対応してくれたのかも
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 06:48:00 ID:WXb4ZWYc0
>>390
チェックしていない状態って?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 07:32:07 ID:HcLlIcyj0
>>390
クラスタチェンジャ使用したまま一時的に手動で設定したクラスタを
再起動したときにチェンジャに上書きされるのはこまるということで
チェックが外れるようにした、というかクリックしたときに反映されるだけにしたんだったかな。
つまりチェックは外れてるがクラスタは前のままになってるはずだから問題なし。

なんか俺説明へただな・・・?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:57:08 ID:8AoZ/bxy0
>>388
ねーよw需要がまったくないから無理www
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:38:16 ID:GNl4w+Wx0
>>393
気づかなかった!
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:39:07 ID:BTfoUO1tO
アップロードタブに何も無いときに自分のコンプリキャッシュから無作為に拡散アップロードするプラグインがあればちょっとは歯抜け防止に...ならないか
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:44:32 ID:wrTtdnyt0
ならんな。むしろ余計な事してるだけだ。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:29:32 ID:nLHfZTgl0
nodes.dbエディタを誰か作って。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:21:36 ID:P0bopF+m0
引きに迷いが無かった
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:34:02 ID:P0bopF+m0
( ゚д゚)、ペッ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:14:42 ID:X0K42tLA0
>>366
inihelpとか初期iniファイルなくしたのはなんか意味があるんですかね?
初めての人はサッパリだと思うんですが
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:27:03 ID:qHdYGwbt0
あくまでwebのはα、ベータ版だからだろ
正式版は洒落内放流で
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 04:13:28 ID:1JzJkhfL0
ITriggerHelperを初めて入れてみたが・・・TriggKeyAppenderと喧嘩するな

完全キャッシュがある時だけみたいなんだが
TriggKeyAppenderがクリップボードから追加→ITriggerHelperが削除→TriggKeyAppenderが追加→ITriggerHelperが削除
以下延々とループ

「トリガを削除せずに無効にする」のところに「完全キャッシュが存在する場合」という条件があれば回避できそうな気がする
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 04:45:21 ID:4hKgkYJJ0
フリースペースが○Gきったら通信停止するようなものが欲しいのう
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 08:30:33 ID:2f0wbqfY0
通信停止じゃなくていいからダウンを全部無効にするのがほしいかも
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:07:25 ID:LeDrdHlm0
元ファイルが同一の場合
shareの歯抜けファイルをnyで補完って可能なの?

share・・・歯抜けだけど拡散してるからダウンが早い
ny・・・完成ファイルが存在するけど遅い・保持人数が少ない

組み合わせられたらいいのに
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:09:33 ID:v4GJN5nW0
無理
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:41:52 ID:LeDrdHlm0
だねw>無理


409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:45:55 ID:Um0+rWRK0
isoのrar分割を保管てことは可能だけどね。
同じ放流者のものなら
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:48:08 ID:gmhspi5j0
双方の不完全ファイルを強制変換して、バイナリエディタで結合・解凍したことはある
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:28:12 ID:adl1qXYT0
[Share Plugin] [PDK10] OneCacheDelete_011.rarってのを組み込んで洒落起動したら
キャッシュが凄まじい勢いで消えてったんだけど・・・・・
180Gはあぼーんした
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:33:21 ID:9yAt8CW30
ウィルスだったんじゃね
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:34:03 ID:qFtFKBVa0
>>411
俺のせいにするな
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:38:42 ID:gVk2Qhah0
ゆっくり消えると気がつかないけどすごい勢いならすぐ気がつくからいいじゃん
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:39:25 ID:YtimNEax0
そいう問題かよw
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:52:52 ID:NaG+rXgy0
>>403
TriggKeyAppenderがなぜ何回も追加するの?
ITriggerHelperは追加された時わざと遅延して削除するようにはしたんだけど
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 15:23:03 ID:1JzJkhfL0
>>416
TriggKeyAppenderの挙動だけど
1.クリップボードを監視
2.ハッシュがある場合トリガ、ダウンロードと比較
3.どちらにも存在しなければトリガに追加
となってる
クリップボードの中身が変化しない限り、削除された物を追加し続けるようだ

418ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 15:39:30 ID:NaG+rXgy0
>>417
でもそれじゃ、追加した後すぐ手動削除した場合もまた追加されるんじゃないの?
それになぜ完全キャッシュの時だけなんだろう
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 15:43:54 ID:v4GJN5nW0
>>410
それならできそうだね
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:09:26 ID:1JzJkhfL0
>>419
確認してみたら手動で削除しても追加された

完全キャッシュの時だけそういうことが起きるのはトリガから削除されるのが
 1.既にダウンロードにある
 2.DBのみにある→ダウンロードに追加
 3.部分キャッシュがある→ダウンロードに追加
いずれのケースでもダウンロードに存在するからだと思う
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:29:05 ID:B8CKdEaL0
>>406
BTとShareならできる
BT輸入で歯抜けのものを欠落ブロックを0で埋めて強制変換後
リネームしたのちハッシュチェック後BTでDLし直す。
古いトレで100%いかないものはこれで完走する場合がある。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:30:38 ID:NaG+rXgy0
>>421
手動削除っていうのは、ITriggerHelperで手動削除じゃなくて、普通にトリガ削除した場合?

えーとよくわからないんだけど、保持してるコンプリートキャッシュを右クリックからキー情報コピーして、TriggKeyAppenderでトリガに追加しても例のループに入る?
あとTriggKeyAppenderはr014だよね?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:31:48 ID:thFX861f0
>>422
あぁ、それいいな。
もうちょいkwsk書いてテンプレの仲間いりしとこうぜ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:32:54 ID:thFX861f0
てか、それはBTなら普通にDLできるって話だよなw
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:35:17 ID:B8CKdEaL0
>>425
BTとShareどちらも完走しない場合、
お互いに補完しあうという意味です。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:40:58 ID:thFX861f0
>>426
わかってるw

BTスタートは無理だろ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:59:20 ID:1JzJkhfL0
>>423
TriggKeyAppenderはr014を使用してる
手動で削除とはトリガ画面でDeleteキーを押して削除した
コンプリートキャッシュのキー情報をコピーした場合も同様にループに入るのを確認
以下がログの一部

07/11/23 16:57:38 ITriggerHelper - InvalidTrigger Detected. (Have complete cache) : 「935445bc27b58229cd3f07a688d3827f319f9e - "[Share Plugin] [PDK10] ITriggerHelper_002.rar"」
07/11/23 16:57:39 ITriggerHelper - InvalidTrigger Detected. (Have complete cache) : 「935445bc27b58229cd3f07a688d3827f319f9e - "[Share Plugin] [PDK10] ITriggerHelper_002.rar"」
07/11/23 16:57:42 ITriggerHelper - InvalidTrigger Detected. (Have complete cache) : 「935445bc27b58229cd3f07a688d3827f319f9e - "[Share Plugin] [PDK10] ITriggerHelper_002.rar"」
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:01:06 ID:5aiEKiAm0
低速弾きを強化したプラグインありませんか?

古いファイルじゃない限りは、1桁2桁の速度は爆速の足まで引っ張るから、切り捨てたいわ・・・
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:03:17 ID:cORwfN6Q0
爆速の足まで引っ張るってマジで?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:06:33 ID:thFX861f0
爆速の本数が減るってことだろ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:07:48 ID:thFX861f0
てか、同じような物を1、2、3と落とすときって同時接続しないで一つずつ落としていくよな(爆速で
これは仕様なの?
どうして?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:14:02 ID:cORwfN6Q0
>>431
爆速が20本も纏まることなんて俺のクラスタでは無いな…。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:16:19 ID:11YNbMQB0
>>429
そもそもお前の言う爆速の定義って何よ?具体的にどん位速度出たら満足なんだ?
トータルで↓5000も出てたら俺は十分満足なんだが?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:25:18 ID:VNxbBcnu0
俺なんか2000も出てたら大満足だ。光でもどっち側の規制のせいなのやら・・・

そう言うの1本に対して、低速が10〜20とか集まると爆速とやらまで何故か遅くなるからな。
そのせいで10分で落ちるはずが30分以上とかザラだし。(←これでもまだマシな方)

少数精鋭で落としたいと思った事は何度もあるわ・・・
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:31:52 ID:6McbkJDa0
流石に一桁はあれだが、あんま爆速重視の、低速弾きってup0と変わらない気がする。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:33:07 ID:SETxtr7H0
そういうもんだから
ねぎとかで低速を切断したら
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:45:13 ID:o/+ZP1vC0
葱は結局トータルで見ると効率悪くなるんだよな
それが分かって使うの辞めたわ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:00:05 ID:NaG+rXgy0
>>428
うーん・・ウチの環境では確認できないみたい
普通に消しても復元されると言うなら、これは無効オプションの拡張以外の方法がないね

そもそもTriggKeyAppenderでクリップボードにあるキーとは違うキーをコピーしたのに確認ダイアログでなかったり、
キー情報全部コピーしたのにハッシュだけのキーですとか言われたり(Share標準ので貼り付けると普通に登録される)
TriggKeyAppenderにもバグがある気がする

あとトリガを削除せずに無効にするってオプションにはミス記述があって、
”部分キャッシュが存在している場合”は、”キャッシュが存在している場合”(部分完全両方)の間違いなんですサーセン
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:20:00 ID:1JzJkhfL0
>>439
こちらの環境依存かもしれないということで了解
どちらも便利なんで普段は自動実行のチェックを外すことにする
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 19:55:26 ID:BtZBaeTg0
>>436
以前WebServices入れてる時ログ見てて思ったんだが
受信設定に対して送信設定の低い事・・
Shareって任意に設定できるのは良い事なんだが人の本質が出るな・・と。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 19:59:46 ID:P0bopF+m0
XPのファイアウォールOFFでルータのポート開けてるのに何故かポートエラー出まくりだったけど
UPnPプラグイン入れたらエラーが出なくなりますた。神よありがとう。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 22:46:18 ID:rldMxsP50
ポート馬鹿がまだ実在してるとは!?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 23:58:26 ID:Z2PbFFqU0
と、無職童貞ニート君(35)が言っております
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:06:48 ID:nXjw8t850
HAHAHA NICE PORT.
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:13:54 ID:vyJdHL3b0
誰がうまいこといえと
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:27:21 ID:NjY55Riv0
死ね
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:28:02 ID:ZlaPjLo30
やだ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:08:54 ID:AJzOZ5lM0
ミラ・ショコビッチって何であんなに、気持ち悪くなったの?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:13:58 ID:/vqKicEQ0
ショコビッチ
ショコビッチ
ショコビッチ
ショコビッチ
ショコビッチ
ショコビッチ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:36:03 ID:IPNIO8pn0
中川のことかー
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:13:31 ID:AjLYB2QY0
関係ないが、中川は愛想が最悪だから、周りのスタッフ皆から総好かんを食らってるらしいが
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 05:47:01 ID:6ZqsJrKE0
KeyCollectorで保存してたのを読み込むと
ファイル名おかしくなるんだけど、これどうにかならないのかな?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 07:20:46 ID:tqi7LPG+0
RegExpFilterの正規表現フィルターで
効率よいフィルタリングしたいからお手本だれかくれ。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 09:41:54 ID:oW1JFbLe0
>>454

最強は、「.*」
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 10:56:49 ID:0DNfspsI0
昔村長がたびたび洒落を更新してたころ、VerUPするたびにキャッシュ全消し祭りが起こってたな
今では懐かしい

ところで、初歩的な質問だけど、何でキャッシュ情報をCache.idxに分けたの?nyみたいにキャッシュファイルに一まとめにすれば容易にVerUPもできただろうに
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:45:16 ID:uWhB8yFd0
>>456
>キャッシュファイルに一まとめ
nyにキャッシュ全部を統括したファイルってあったっけ?

Download.txtのことか?
それに相当するファイルなら、shareにもdownload.txtがあるぞ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:48:21 ID:7aQKRz7S0
>>457
キャッシュ情報(=Cache.idxに保存されている情報)をキャッシュファイルに埋め込むって意味じゃないのか?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:17:27 ID:uWhB8yFd0
>>458
なるほど。
キャッシュファイルの中身がどうなっているのか知らんかったよ。

shareの場合、個別のキャッシュに情報が埋め込まれているかどうかは知らんが、キャッシュを管理する
ファイルがあるおかげで、過去の履歴が残るから、ハッシュ違いの同じファイルを何度も落とすとかいう
事が防げるんだと思う。
あと、本やアニメで「何話目まで落としたっけ?」て思ってもいちいちダウンロードしたファイルを見に行かなくても
shareだけで確認できるし。
nyはキャッシュ消しちゃうと過去に何をダウンロードしたか分からなくなる。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:45:19 ID:qED5sFAZ0
その辺も京都府警が逮捕しなかったら更新されてたんだろうな。
ただ、逮捕されてなかったら洒落が出たかどうか疑問だが。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 19:50:39 ID:+2YQcHuG0
SharePDK10のdemoをビルドすると Share.incが見つかりません でエラーになります
Share.incってどこにあるんですか?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:12:34 ID:i3jn8MQL0
Conexoblockerのブロック情報をログタブに出力しないような設定をつけて欲しい。
テキストに出力すれば十分。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:32:02 ID:EAhC/yxY0
>>462
同意。同じやつばっかり弾いてるみたいでログの意味ないし。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:48:18 ID:tVXjeDhq0
>>462
PGにしたら?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:52:39 ID:pi4hxUPB0
ルーターで弾けばいいじゃない
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:54:24 ID:URFduWk70
PGもルータも後追いだから不明なIPに対応出来ないんだよな。
ま、併用してるけど。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:00:47 ID:i3jn8MQL0
PGも併用してるけど弾くIPを取得する作業が手動になるじゃん。
それとも俺が知らんだけでなんか良い方法あるのか?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:40:24 ID:lNBDKB9L0
>>467
PGでBotIP弾いてるのに洒落ログタブに弾いたログ出てるなら
PGうまく機能してないと思われ

併用してるなら分かってる200000BotはPGが弾き
新規200000BotはConexoblockerが弾いてログ残す
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:50:54 ID:i3jn8MQL0
ああ、ログ見て適宜追加して逝けやつー事か。
IPなんか変わるんだしプラグインだけで良いや。
ログタブは我慢するわ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:55:41 ID:+4sXwM4S0
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:57:45 ID:PczwCvlD0
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:59:00 ID:AjLYB2QY0
はいはいスルースルー
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:59:20 ID:OpmhZXfZ0
圧縮ファイルじゃなかったら何なんだよ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:00:43 ID:+4sXwM4S0
7zファイルとなっています。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:03:23 ID:6ZqsJrKE0
>>474
圧縮ファイルです
winRARで解凍しろ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:03:36 ID:pPsEYL5X0
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:03:36 ID:/lMJj9LO0
(´・ω・`)
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:06:43 ID:AjLYB2QY0
厨な質問に喰らいつくやつは、殆どが中途半端な知識しかもってないという法則
ちょっと上に書き込みしたやつのID抽出したら良くわかった
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:08:58 ID:+4sXwM4S0
mikkoku_setを落として解凍したのですが、密告.exeってのが無いのです。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:10:47 ID:5tm7Auch0
>>475
マジレスしてんじゃねーよ、バーカ!
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:11:05 ID:PczwCvlD0
ID:+4sXwM4S0
いい加減しね
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:14:09 ID:+4sXwM4S0
>>481 お前がしね 今すぐしね ニートが
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:16:35 ID:AjLYB2QY0
だからいったろ?厨房はスルーしとけと
この流れになったのは、「俺は結構知ってるんだぞ。教えてやるから感謝しろ」と言わんばかりの>>475のせい
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:19:56 ID:URFduWk70
いや、殺伐としてていいじゃないか。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:23:59 ID:39BdPVZm0
抽出 ID:+4sXwM4S0 (4回)

470 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 21:55:41 ID:+4sXwM4S0
テンプレに"密告 decode.7z"を解凍って書いていますが、圧縮ファイルじゃないのにどうやって解凍するのです?

474 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:00:43 ID:+4sXwM4S0
7zファイルとなっています。

479 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:08:58 ID:+4sXwM4S0
mikkoku_setを落として解凍したのですが、密告.exeってのが無いのです。

482 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:14:09 ID:+4sXwM4S0
>>481 お前がしね 今すぐしね ニートが


乞食が逆ギレした典型
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:24:54 ID:qED5sFAZ0
だいたい7zくらい分からなくてもググればすぐ分かることだろ
いちいち聞くな屑が
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:25:34 ID:AjLYB2QY0
ゆとりだから仕方ない。多分連休厨だろう
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:27:09 ID:39BdPVZm0
教えて君より>>475みたいなのが消えて欲しい
クレクレを助長してることに気が付け
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:31:56 ID:OKn4WEHU0
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

<新>わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:32:12 ID:5fxeJ0XU0
これはひどい
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:39:23 ID:/vqKicEQ0
mikkoku_setを落として解凍したのですが、密告.exeってのが無いのです

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:40:30 ID:1Y+gPLI90
7zって何か寝てるみたいで
力抜けるよな
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:56:05 ID:vqCVEwF70
でっていう
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 23:19:19 ID:u2ZKGlXV0
(^o^)ノ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 23:21:45 ID:3z5ALJRL0
知っててもスルーする勇気w
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:02:57 ID:vfF4dgJW0
ミラ・ジョヴォヴィッチって何であんなに、気持ち悪くなったの?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:50:51 ID:m2bSuPl10
>>488
ごめんちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜いwwwwwwwwww
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 03:29:49 ID:LhKBE4nq0
【Share】プラグイン・ツール総合 17.5dll
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149888372/608

608 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 11:52:28 ID:+3y3CQJi0
ノ ttp://www.wikihouse.com/share/

↑にもwikiがあるね
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 12:48:31 ID:9YBDezI00
ダウンロードタブの状況をログに残せるプラグインってありますか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 13:40:55 ID:Es1YCLLL0
DynamicPriorityで選択した項目の優先順位だけを変更って出来ます?
無いなら作って欲しい・・・
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 14:59:54 ID:Gnw5ruAf0
標準フィルタ以外に
落とした物をフィルタするものありませんか?
標準フィルタと落とした物フィルタにわけたいのですが。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:07:07 ID:T96oi4Op0
落としたい物をフィルタしてどーすんだよww
フィルタの意味分かってんの?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:08:00 ID:HfUhMlAK0
落とし終わったものを見たく無いんだろ
コンプリート押すなりすりゃいいのにな
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:10:42 ID:D16JEy1O0
あれだ過去に落としたものをフィルタリングしたいわけだ
つまり即消し厨の戯言だ
スルー
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:36:45 ID:59HPTT8d0
密告のトリガーって何ですか?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:37:50 ID:m2bSuPl10
そんときゃDB押せばいいんだよな
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:43:58 ID:cHAcPRZ00
DBってなんですか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:45:47 ID:ONtQ+/CP0
ドラゴンボール
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:46:13 ID:boom2yKO0
どうしよもないばか
これの略だ。お前にささげる
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:48:26 ID:EHAgC3eN0
ピザでも喰ってろDB
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:00:02 ID:59HPTT8d0
密告のトリガーって何ですか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:03:49 ID:EHAgC3eN0
MT
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:28:14 ID:Yt+U5/Y60
>>508
ワロス
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:31:42 ID:p4XVwJK+0
TrigerKeyAppenderでIDも登録されるようにならないかな
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 23:22:35 ID:l9O2j25a0
>>461
Share.incはShare本体をコンパイルする為に必要な物だからプラグインを
コンパイルする時は必要ないよ。
ソースに{$DEFINE PLUGIN}を定義すればおk
あと、ShareServiceのソースに日本語で書かれてるコメントは最低限目を通して置いた方がいいよ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 07:58:33 ID:KI8MGoAx0
どのクラスタに人がいっぱい繋いでるか
わかるpluginって何でしったけ?
517ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 08:41:55 ID:KI8MGoAx0
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
519ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 08:57:51 ID:Mtexd8Um0
新しいのきたか
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 09:33:06 ID:YZ+D5z+s0
>>519
こねくそおつ!

 ▽平成十九年十一月二十五日 バージョン0003

 ・不正な接続が開始されたら積極的に切断するようにした。
 ・切断直後にノード情報をいじって再接続の試みを無意味する方法もつけた。
  効果は再起動またはそのノードがノード一覧から消えるまで続きます。
  ログに表示されるのは最初の切断のみです。
  
 ・ログ画面やテキストファイルへの出力を無効にできるようにした。
 ・"NodeAction1"のエラーが出てしまう問題を修正した。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:01:18 ID:8P6B68km0
>>519
乙です
いい感じで修正されてゆく
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:12:02 ID:IxB5P1SI0
キーコレクターで、新しいの開いたときにファイル名おかしくなる奴の
修正まだー?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:20:05 ID:lS/WuvVv0
開発終了です
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:29:51 ID:xF425b/E0
こねくその利点を馬鹿でドMな俺にも教えてくれ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:32:21 ID:3rJ3t70X0
shareBot弾き
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:39:28 ID:wa0Dz6gG0
>>519

でも右クリックで"NodeAction1"のエラーがまだ出ます

07/11/26 12:21:42 ERROR: Call:OnUpdate Name:NodeAction1
07/11/26 12:35:54 ERROR: Call:OnUpdate Name:NodeAction1
07/11/26 12:37:15 ERROR: Call:OnUpdate Name:NodeAction1
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:42:15 ID:/MwtUxUc0
うちはでないな
環境依存じゃない
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:45:31 ID:wa0Dz6gG0
ini削除して再起動したら出なかったw
スレ汚しスマソ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 12:58:34 ID:qSbz2uRh0
>>527-529 サンクス。すいません。なおってませんでした。
いろいろやってみたんですが、どうしても選択位置が正しく取得できないみたいで。。
直したのだします。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 16:20:03 ID:ip+/bEQE0
勘違いなら許して
Enalbed は Enabled のtypo?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 18:18:25 ID:qSbz2uRh0
>>531 その通りです。はずかしw
533ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 08:06:58 ID:W8PekU1/0
>>533
lzh、zip、rarときたんだから7zで固めて欲しかった
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 08:35:17 ID:nDqOYvTkO
cab...
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 08:47:45 ID:qzQRT3cZ0
.gca
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 10:09:19 ID:dFf3aSno0
.sit
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 10:15:25 ID:flr2oveC0
.zip(pass)
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 10:19:43 ID:Rx1xzajb0
.scr
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 10:35:28 ID:iO9B5zgr0
.mpg.mp3
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 10:56:27 ID:84jsa2G60
ish
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 11:03:48 ID:gF8tEWSV0
.exe
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 11:13:55 ID:0C57MIyF0
こねくそ行き詰まったのか・・・
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 14:41:23 ID:xW3i2u8J0
接続されたときポップアップで知らせて貰えるが、その音を消したい
どこ弄れば消せますかね
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 14:44:08 ID:MiilaYUy0
>>544
コンパネのサウンド(ryでなしに設定すりゃいいだろ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 14:58:50 ID:gF8tEWSV0
>>544
サウンドボード抜けばおk
オンボードだったらあぼーん
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 18:34:13 ID:jISTM4Oe0
CandiruBraV7T1uhi氏へ

こねくそはiniを削除しないでVerupすると
右クリックで"NodeAction1"のエラーが出ます
iniを一旦削除すれば、問題ないです
548ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 18:51:59 ID:XIuacnkM0
Sherry氏乙
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 20:37:28 ID:xo5MQuGb0
>>547
報告乙
早い段階で次きそうだな
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 20:57:23 ID:xgMo8ZlN0
2007/11/22 4:36:51 60.42.31.222 : 23678 5000 A82 Share Up

取り敢えずFWで弾く事にした。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:13:36 ID:W8PekU1/0
コネ糞うpでーとしたら楽しみにしていたA82の手動切断ができない
ver2に戻しました
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:15:50 ID:Zpwte2T20
>>552
Ver2の手動切断ってどうやるの?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:17:43 ID:cUtOqhTY0
>>552
モニター睨めっこしながら一個ずつ消してんの?よっぽどやることないんだなwwwww

どうせあんたがアップした他のノードから吸われるから意味なくね?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:18:17 ID:W8PekU1/0
>>553
ノード画面でA82のノードを選んで右クリック「切断」でOK 
Share UpとShare Upは切断可 Share Downは不可
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:21:21 ID:Zpwte2T20
>>555
Ver2入れてみたが「ヘルプ」だけで、右クリックで「切断」が出ないんだが・・・
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:26:20 ID:t9Rxpn+c0
ノード画面とにらめっことかどんだけ暇人だよ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:40:00 ID:0VeCaNO10
こねくそEX2以外の自動切断お願いします
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:43:02 ID:NJfWW9Pl0
>>558
禿同
バージョンを読み取って切断とか出来ないのかな?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:54:37 ID:msr6g8or0
できるけどしてないんだって
A82自体が悪じゃないんだから、存在を否定するのは無理なんじゃないかな
どうしてもほしいのなら各自で作ればいいよ、すぐできる
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:14:51 ID:wwdyanQB0
最新バージョンを使うのが前提じゃなかった?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:17:09 ID:eug4c5Pj0
密告でキャッシュをいじくってたら
ロードしようとすると「原因不明なエラー」と表示されるようになりました
密告もshareも再インストールしたんですけど同じ症状・・・
どんな原因が考えられますか?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:20:31 ID:fJIrU2/h0
キャッシュいじったからだろ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:27:39 ID:69pTzjtB0
A82を使い続ける理由

極度にずぼら
up0

こんな奴と繋ぎたくないわ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:49:37 ID:z+SfQX6L0
A82以前を切断するプラグインってすぐつくれるのか・・
全然わかんねー
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:54:05 ID:aP1CwFQ50
そんなことしたってex2のうp0が作られるだけだろ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 22:58:27 ID:uicihqMg0
>>560
プラグイン作りたいんだが、まず何からすればいい?
誘導か参考サイトよろ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 23:02:09 ID:z+SfQX6L0
つくっても配布しなければ、わざわざEX2のうp0つくる奴もいないかなと思って
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 23:33:27 ID:MuFl+IIj0
>>567
>>498を参考にどうぞ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 00:13:05 ID:GRqYhCo90
フリーでサクサクつくるなら未だに6personal最強
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 01:29:50 ID:yxPUec5u0
EX2のうp0が出てないのは単純に作れてないからでしょ
A82のうp0は当時A82が最新版の時に出てるし
簡単に作れるならEX2版ももう作ってると思うぞ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 01:48:34 ID:6ZVTxEXw0
即切断プラグインで擬似うp0でもしてれば?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 01:51:08 ID:5ZsxerV10
わざわざ時間をかけてEx2で同じことをしないだけなので
やろうと思えば可能と思う。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 02:14:34 ID:i5KIlIKE0
ShareBotBlocker使えばいいじゃん
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 03:17:55 ID:Oez03JsA0
>>574
それはうp0じゃないよ
しっかりうpは行う。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 07:36:48 ID:04plJ2Q00
寝癖直んないんだけど
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 07:39:06 ID:Tksa9dhd0
無造作ヘアー
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 15:24:04 ID:VZmzkwdp0
DynamicPriorityが欲しいけど見当たらない
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 16:14:42 ID:/rBIjNRH0
俺の持ってるやつ再放流した
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 16:46:43 ID:6OACvnyG0
>>578
キャッシュ保持してるよ
クラスタはAV 無修正 素人 天然むすめ エッチな4610だが
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 16:53:10 ID:jffxbd3b0
俺とまったく同じクラスタだな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 17:04:46 ID:AHwtcQku0
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:00:19 ID:Nqga6z7x0
Conexo、A82の切断が出来なくなったんだがウチだけ?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:03:07 ID:Y24H5WI70
>>583
がいしゅつ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:05:23 ID:XbRABYS90
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:07:42 ID:+W3lnvgi0
>>584
お出かけですか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:08:45 ID:dvDF2Ldt0
レレッ?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:09:11 ID:faPSg69W0
DVD乙
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:20:14 ID:elRYOOs50
自動で通信再開できるツールとかありませんか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:22:16 ID:P1A+pnaQ0
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:22:43 ID:7N/1UpIK0
>>589
日本語でおk
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:28:31 ID:gxGzbzWB0
ウィンドウの下枠にクラスタ名が表示されるやつってなんて名前でしたっけ?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:30:28 ID:l+Z1pnUv0
ClusterManager
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:30:57 ID:gxGzbzWB0
ありがとうございました
595ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:16:28 ID:ArjxlRus0
>>595
きたーーー

変なヤツの戯言で、ホントに7zになってるし・・・
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:20:18 ID:7kCiQ6tM0
俺としては7z大好きなのでWelcome
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:21:09 ID:qBbYMlIk0
次はexeでよろ
自動展開は楽でいいんよ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:22:26 ID:ArjxlRus0
 ▽平成十九年十一月二十九日 バージョン0006

  ・メニューアイテムが出るようになっていなかった。


 ▽平成十九年十一月二十九日 バージョン0005

 ・ノード画面上のメニューアイテムのエラーは
  ただたんにアンインストール時のアイテム解放し忘れでした。たぶん。。
  すでにv0002かv0003以前のバージョンをインストールしている場合は
  アンインストール後にいったんShare再起動してからインストールしてください。

 ・バルーンチップの音が出ないようにできるようにした。
  設定でバルーンチップのチェックボックスをグレー状態にすると音がでなくなります。

0005があったのか
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:23:43 ID:ASnhWjrC0
こんなマイナーチェンジでバージョン2つもあげなくていいんじゃね?
次はGCAでよろ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:27:35 ID:gbGb0tt50
exeはフィルタに入れてるからダメ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:29:02 ID:bO7wgKr20
>>595
更新乙

>>600
GCAは勘弁
ずっとrarでいいッス
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 02:29:47 ID:lm0yH7x50
v0006、A82問題修正されたん?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 03:04:57 ID:ycLnoxui0
DGCでよろ〜
これが流行らないのは日本の恥だと思う。

あの圧縮率データを見る限りでは最強だよな。
実際試すとあんま圧縮されてないけど。。。
なんでだろう。分かる人いる?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 03:06:04 ID:/N6dsoKn0
はぁ?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 03:08:19 ID:Mstvx8NN0
何かワラタ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 04:18:04 ID:J3R7DzA20
a
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 07:00:28 ID:9CHaj+M70
そろそろlvmがくるな
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 09:01:56 ID:if6iByZY0
rarで10分割でよろ
610578:2007/11/29(木) 14:51:02 ID:ExDTNmMQ0
DynamicPriority放出してくれた方達ありがとうございました
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 15:03:42 ID:1RtVik5Q0
通信が切れたら自動で通信再開してくれるツールを誰か作ってくれ
数十分でポートエラーが起きる現象に遭ってる人多いらしいから
今そんなツールを作ったら神と崇められるよ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 15:07:39 ID:JjkpTW+/0
611氏誕生か
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 15:38:22 ID:bh8k1Dil0
>>589=>>611
ポート開放出来てない人
放置でお願いします
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 15:43:59 ID:1RtVik5Q0
思考停止の化石は黙ってろ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 15:50:18 ID:1MV4akeH0
と蛆虫が申しております
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 15:59:08 ID:1RtVik5Q0
>>613=>>615
わざわざID変えなくていいよ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:01:00 ID:jpzP1uUl0
自分以外は全部自演の敵って思ってるのか?
可哀想な思考力だねw
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:02:01 ID:1RtVik5Q0
また単発w
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:04:12 ID:jpzP1uUl0
脳が腐ってんのかい?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:04:49 ID:1RtVik5Q0
あれ?ID変えないの?(笑)
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:05:31 ID:qw89pRA+0
tar.gzかrpmでよろ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:08:45 ID:LVfYURYB0
一人基地がいる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:14:19 ID:1RtVik5Q0
>>613
放置しろと言った本人がID変えてまで構うなんて本当にアホだねぇ
思考停止と言われたのがそんなに悔しかったのかな。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:19:04 ID:Yc33E4NQ0
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業  >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ<.!    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:25:38 ID:fswU8HHh0
しつけえ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 16:26:11 ID:qDOl6G9h0
>>595
更新乙
A82の手動切断復活求む
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 17:00:05 ID:Z63ljPSM0
そんな暇人機能はいらないからBotをSleepノードから消すようにしてくれ
あと非表示表示にかかわらず動作するように
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 17:45:32 ID:6KDVWmKd0
>>600
一般的に、バージョン表示はメジャー、マイナー、バグフィックス。
バグ改修で増えるのは最下位の数字だから、何もおかしくない。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 21:57:59 ID:rS1qrgQi0
>>595
Vistaに
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 15:12:45 ID:zI+78yb40
hosyu
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 15:56:47 ID:GbTlmhct0
PluginWikiがフォーマットされてるw
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 16:00:02 ID:7irQoaP+0
マジだ。どうすると良いんだろう。
バックアップから復旧とかできるのか。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 16:10:07 ID:bn0K2G920
一応直した
これでおk?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 16:20:05 ID:GbTlmhct0
>>633
おお直ってる直ってる 乙
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 18:49:27 ID:b1E9bYB40
おおオナってる>>663
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 18:51:00 ID:3hSZCQlr0
>>663で誰かがオナ動画うpかぁ女神ならいいなぁwktk
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 19:07:38 ID:nQodpW560
>>636
おk
おいらのデカマラオナニー画像でよければ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 20:08:09 ID:0i+U3j4f0
オナニーじゃなくて嫁との動画うp
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 20:16:59 ID:v+TFCqxf0
ConexoBlocker入れたらSleep表示offになるのは仕様?
ノード消えたかと一瞬あせったよ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 20:18:13 ID:S1vDbf+r0
>>639
過去ログくらい嫁
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 20:19:29 ID:PwyBuqMg0
>>639
というかリドミくらい嫁カス
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 20:19:36 ID:06ZY6IfH0
過去ログというか、ReadMe.txtも読んでないのはどうか。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 20:58:33 ID:tz0/elJM0
ReadMeの意味も解らないんだろ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 21:57:56 ID:kAP828bt0
本命は bz2 だな。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 22:18:31 ID:QN8DG4BS0
同梱の説明書とか読んで色々頑張ったけど、もうどうしようも無くなったので質問させてもらう
密告起動させようとすると「無効なEXEです」って表示されて起動出来ない
wikiも見たし過去スレもググったけど同じ症状の質問はあれど
そのレスへの返答も無くてどうにも出来ない、関係ないかもだけどOSはSP2洒落はEX2

他にキャッシュ操作出来るプラグインってある?出来ればnyキャッシュライクな感じで・・・
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 22:19:32 ID:otMIVkZJ0
>>645
全部載ってる
ググレカス
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:25:40 ID:Iu9JJdqe0
>>646
ググるヒントくれヒント
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:29:32 ID:EYd1EyDE0
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:31:02 ID:vj69Mb6j0
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:43:10 ID:SYbpabCU0
>>649
クリックして絶望した!!!!!!!!!1
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:43:55 ID:Iu9JJdqe0
                       _ -―- __  
                    r/ (@-、) _´ヽ''ー、    密告を使うためにスレで聞く…
                  ,./yη≫-:(_(9_) ,}、_,j    …「無効なEXEです」…ってよォ〜〜。
                 /_ }ー,r==ゞ;, ヽ,___ノ(_)ノ   
                ( 〈7  /'i!〈.・.);j! @ノ(⌒ノ    『これが分からないから質問する』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
   _,. - ー ―- ,. -┐ 一'^ 7 u / u ''==''ヾ;;r=-:、'ー'    起動も出来ないと使えないからな…。
  ,. ´ ⌒ヽ;: .  ,/ー''ノ__「o/| ,/u     :,_ノ|!、・):》      
/       iヽ, / ,r<└,ソ/ |u.    <ミョ   'ヶ=''     だが、「ググレカス」って言葉はどういう事だああ〜〜〜っ!?
'〉       j / /、  ,r''=┐__Li_, u   7' `/-''  ー-、   カスがググレるかっつーのよーーーーーッ!
ノ     r'': r/ /´  /,r‐'' ´,」└‐ソ、_, ,/ rへrへ_ 
     i:::r'7 /- />- _,.-‐'' `''-‐ r一〈  i {  i〈:::::::`    ナメやがってこの言葉ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
__  _,:::ノ/ .     ′  /_    ,r‐|  l __ ヽrt」;;_:::
>> ン         ,/ ̄  ,i ̄{__},)  ヽ┌ 〉┴′   `   カスがググっても分かんないから聞いてるんじゃあねーか!
,.-‐'' i         、_,.r一'' 7'' ::::ヾ,_r_}‐′  .|       ググレるもんならぐぐってみやがれってんだ!チクショーーッ。
    ヽ        ノ     ,/::::::/  \      |
    _}丶  ,__, -‐′   ,/:::::::/      \  _|_      どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
_,,..,/    r:/        l:::::::::,!____У/ ̄     、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!
      ,::::/        |::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄L/>
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:46:42 ID:EYd1EyDE0
>>651
ググレカス
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:53:16 ID:0u/Ap4te0
誰だっけコイツ
ギアッチョだっけ
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 01:00:35 ID:Iu9JJdqe0
>>653
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7       (そ の と お り で ご ざ い ま す)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \

解決策が見出せないんで寝ます、明日やっても無理ならキャッシュ全消しします
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 01:02:37 ID:SayZOcbB0
うざいからNG登録した
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 03:06:11 ID:CPemLb+60
キャッシュ削除するだけなら密告なんて必要ないって言ってんだろ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 07:02:28 ID:QomQ9aXL0
キャッシュ操作ならエロいやつで十分
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:18:48 ID:FIFFz5so0
プラグインのReadmeのテキストはプラグイン名でお願いしたい。
ワガママだと思うけどプラグインフォルダにReadmeも入れているのでお願いします。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:20:09 ID:y6KWvyrE0
自分でリネームしろや、カス
660 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 14:37:17 ID:4CeVkm6r0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 発作始まった
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 14:46:09 ID:W0dnuohq0
プラグイン別にフォルダ作れよ。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 15:40:40 ID:+VDtAnAC0
最近の乞食はリネームすら面倒くさがるのか
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 17:33:20 ID:yurrXwL90
ConexcoがTestUpで切らない時があるんだけどこれは仕様?
[切断] 222.148.9.168 : 16158 200000 EX2 Search Up .
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 18:27:44 ID:jpkWy14c0
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 18:43:32 ID:S3jJlvUN0
ノード画面に現れたことを確認した時すでにSearch状態になっていて
それを切断したってことですね。

ノード画面にTest接続でも相手のノード情報が出たと言うことは
相手にも自分のクラスタや起動時刻、速度などの情報がいっていますので
それも気になるのなら、やはりファイヤーウォールなどで弾かないとだめですね。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 18:46:58 ID:My0LaL8F0
>>663
正直にreadmeもスレも読んでないんですけど教えてくださいって言えよ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 01:38:10 ID:QzLdJEHz0
a
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 04:55:33 ID:8Gsmc94+0
A82切断できるプラグインは無いのかね…
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 05:00:10 ID:5yrlfv870
>>668
気になるなら手動で切ればいい
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 15:22:56 ID:LwDQaSip0
http://ranobe.com/up/src/up244356.jpg

keycollectorで保存してるdatファイルを開くと
ファイル名の先頭が消えちゃうのどうにかならない?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 17:09:21 ID:CmpHEqoU0
つれますか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 17:31:39 ID:LwDQaSip0
え?何?
ごく初歩的なミスなの?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 18:37:20 ID:MXQwuJV20
そのエサ腐ってるぜ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 20:51:34 ID:aAOlR30L0
初音じゃ!初音の仕業じゃ!!
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 22:50:55 ID:H//gFZHp0
ちょwww
何だよ気になるなぁ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 18:38:08 ID:HDyd28QD0
RemoteKunで通知メール設定してるんだけど
ocnでやると問題ないんだけど、niftyでは文字化けするんだよね
これはやっぱりプロバ側の問題なんだろうか
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 23:17:16 ID:brGshPvl0
>>676

そうだろう。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 19:07:02 ID:mVhSTb6y0
長いファイル名を、クエリの検索結果に
出ないようにするには、どのプラグインを使用すればよろしいでしょうか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 19:40:25 ID:PWsRqiUr0
>>678
>>2のiFilterを使うのが簡単。
ファイル名の長さと拡張子でフィルタ出来るようになる。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 20:20:52 ID:uj3ShsEQ0
洒落の異常キャッシュ削除機能に割り込むようなプラグインありますでしょうか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 20:28:48 ID:FzCwWUJi0
>>678
RegExpFilterでもつかえたよ?
拡張子フィルタも正規表現フィルタもつかえるし
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 23:20:54 ID:D9zqRCqN0
>>680
領域を確保して
増えたらコミット、減ったらロールバックでおk
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 04:18:31 ID:BBhBG0yr0
>>681
keydbにのってないのですが
よろしければ、ハッシュをお願いします
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 04:19:49 ID:GZ8+o1q10
普通に載ってるが。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 04:22:24 ID:m6LvoGmv0
>>683
載ってる
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 05:02:50 ID:BBhBG0yr0
RegExpFilter Share Plugin プラグイン
で検索しても出てこないのですが・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 05:04:56 ID:p1bKxJ/b0
RegExpFilterだろ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 05:10:38 ID:BBhBG0yr0
>>687
すみません。でてきました
ありがとうございます
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 05:15:25 ID:BBhBG0yr0
>>684-685
お二方もありがとうございました
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 05:31:03 ID:wMATp7ak0
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 19:51:07 ID:yCw0gYmN0
A82を自動切断しても、Ex2でもうp0パッチ出てるんだから意味無いだろ・・・
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 19:53:19 ID:vsjIRHBw0
コネクソver0006
こんなエラー吐いたんだけどなんだこれ?
ERROR: TList i=1 Notification Code=ncAdd Index=10 Item=06188C9C Access violation at address 03A064A9 in module 'ConexoBlocker.dll'. Read of address 00000008
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 19:54:57 ID:yUKS5mO70
>>691
あるんだなそれが。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 20:07:29 ID:l+tVNdla0
>>691
うp0パッチ
って、ShareBotBlockerのことけ?
あれ、たまに繋がるぞ・・・2000がshare状態で繋がってた時があった
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 20:08:31 ID:l+tVNdla0
200000だた
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 20:35:55 ID:wmUATxvK0
EX2でもA82でも葱使えばアップ0にできるやん
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 20:37:59 ID:92b+z0gY0
できるやんじゃねーよバーカw
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 20:58:58 ID:yCw0gYmN0
一応値切ることでも出来るんだが、黒猫やSBBを入れてない状態だと、うpの速度が少ないとDown速度も遅くなる
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 21:27:47 ID:xkl9Qfq90
うp0なんて出来ません。葱でやるなんて無茶です。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 21:28:51 ID:xkl9Qfq90
あっ、ごめん。出来るわ。早とちりの早漏>>699
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 21:35:38 ID:FP9WMyCT0
up0は回り回って結局非効率なんだよな
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 21:47:58 ID:mMlsrruB0
ShareBotBlocker入れたら結局効率悪くなるだけ
入れる意味ない
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 22:13:00 ID:yCw0gYmN0
up0入れたら、うpするためにキャッシュを読み込まないから、HDDが二倍以上長持ちするよ
ShareBotBlockerもうp0機能があるからマジお奨め
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 22:14:10 ID:xj+dsOlD0
思ったんだが、うp0出回らないと洒落更新されないきがしてきた
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 22:20:34 ID:yCw0gYmN0
Ex2でもようやくうp0が出来るようになったから、やっとA82から移行できたお^^
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 22:29:12 ID:wmUATxvK0
>>698
え?帯域絞るのとごっちゃにしてねえ?
コネクション動作の設定いじればアップだけ切断できるだろ

>>697 低知能乙w
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:13:48 ID:aYFdwhpG0
ShareBotBlockerが広まればそれだけ自分も落としにくくなるだけじゃ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:18:47 ID:wu5YCgQM0
ShareBotBlocker、試してみたけど落ちが悪いな。
低速切りとかで弾かれてんじゃね?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:20:02 ID:XKuTvz830
当然
ShareBotBlocker使いなんて弾くに決まってる
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:21:13 ID:rV49LwI80
洒落の寿命を縮めてまでうp0にする必要あるか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:23:23 ID:wu5YCgQM0
そこでEX3ですよ。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:24:57 ID:XKuTvz830
今さら村長が更新するとも思えんがな
>>711みたいな奴が洒落の寿命を縮めてるんだよな
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 01:29:27 ID:wu5YCgQM0
アンタ、真っ直ぐ過ぎて逆効果だよな。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 02:38:22 ID:e7T63JeA0
こねくそ0.0.0.6でもノード画面からA82を右クリックで切断できるんだが、俺だけ?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 02:39:47 ID:yRhJgS7i0
>>714
切断できるのってSleepじゃなくて繋がってるやつだよね?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 02:40:58 ID:QivRfju80
ShareBotBlockerはうp0でもなんでもねーよ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 02:52:18 ID:e7T63JeA0
07/12/06 02:36:20 [切断] 61.223.44.97 : 9865 10000 A82 Share Up
07/12/06 02:37:51 [切断] 61.223.44.97 : 9865 10000 A82 Share Up
07/12/06 02:38:30 [切断] 61.223.44.97 : 9865 10000 A82 Share Up
07/12/06 02:42:51 [切断] 61.223.44.97 : 9865 10000 A82 Share Up
07/12/06 02:43:22 [切断] 61.223.44.97 : 9865 10000 A82 Share Up
07/12/06 02:47:26 [切断] 61.223.44.97 : 9865 10000 A82 Share Up

しかもこのIPがhinet.netっつースパム関連ぽい怪しげなホストだった
とりあえずPGに追加で様子見するわ

>>715
Share接続で繋がったやつ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:04:36 ID:OKIfwXUI0
昨日、RegExpFilterを聞いた者ですが
「ファイル長名以上でフィルタする」の長さを変えれば
フィルタされるのでしょうか?へたに弄ってキャッシュが消えてしまうと
困るので聞いてみました。すみません
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:07:09 ID:hVH0t1FW0
>>718
そう
正規表現とか弄らなければ消えない
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:11:41 ID:OKIfwXUI0
>>719
ありがとうございます。
すみません。最後に、ファイルサイズフィルタの所は
弄らなくても問題ないでしょうか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:14:06 ID:hVH0t1FW0
文字数でフィルタしたいの?
サイズでフィルタしたいの?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:16:07 ID:OKIfwXUI0
>>721
長いファイル名をクエリの検索結果から消したいのです
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:20:11 ID:hVH0t1FW0
ちょっと考えてみて
サイズは関係あるの?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:21:40 ID:OKIfwXUI0
>>723
ですね。ありがとうございました
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 03:36:36 ID:RqRFz5Ix0
IPアドレス 61.223.44.97
ホスト名 61-223-44-97.dynamic.hinet.net
IPアドレス割当国 台湾 ( tw )

inetnum: 61.220.0.0-61.227.255.255
netname: HINET
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 08:48:26 ID:QPGdoh0V0
>>725
なんだTWかよ。とっくに弾いてあったわ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 10:04:54 ID:QcyN6mKc0
★sharebot6
07/12/06 10:02:32 [切断] 122.29.186.203 : 16158 200000 EX2 Test Up
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 10:08:22 ID:NYI/O6Lz0
また丸の内か
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 10:09:34 ID:pHfJhGoR0
>>718
だから、iFilter薦めたのにスルーしやがってw
730727:2007/12/06(木) 10:20:31 ID:GnXdhJoC0
早速ルータに登録・再起動

■Sharebotブロックリスト■

Sharebot1 IP:121.102.113.185-121.102.113.185
Sharebot2 IP:211.122.135.63-211.122.135.63
Sharebot3 IP:222.148.9.168-222.148.9.168
Sharebot4 IP:210.130.225.46-210.130.225.46
Sharebot5 IP:122.26.209.145-122.26.209.145
Sharebot6 IP:122.29.186.203-122.29.186.203
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 12:50:36 ID:p5zxaWfu0
122.29.27.166

これもじゃね?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 12:59:49 ID:5WcWgHs80
>>731
コネクソで弾いたの?
それとも勘?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 13:01:24 ID:3HKBJed/0
単純に丸の内OCNだからw
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 13:03:59 ID:5WcWgHs80
丸の内OCN何て腐るほどいると思うけど
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 13:39:48 ID:OKIfwXUI0
>>729
スルーしたわけじゃないですよ
引っかからなかっただけです
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 13:55:41 ID:0pqcPhjS0
どなたかUpnpのプラグイン流して下さい、shareでいいのでお願いします
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 13:56:22 ID:nNenArW90
>>736
帰れ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 14:00:02 ID:5WcWgHs80
>>736
洒落つかえるならDLすれば良いじゃん
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 15:53:44 ID:RgX2E/Ln0
■Sharebotブロックリスト■

Sharebot1 IP:121.102.113.185-121.102.113.185
Sharebot2 IP:211.122.135.63-211.122.135.63
Sharebot3 IP:222.148.9.168-222.148.9.168
Sharebot4 IP:210.130.225.46-210.130.225.46
Sharebot5 IP:122.26.209.145-122.26.209.145
Sharebot6 IP:122.29.186.203-122.29.186.203
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 17:36:13 ID:hpPxtRvq0
丸の内OCNって確か東京23区だった筈
都内で光が引ける=持ち家を持っているってどれだけブルジョアなんだよw
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 18:10:49 ID:jTopierF0
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 18:11:03 ID:pHfJhGoR0
内緒だが、持ち家じゃなくても引けるんだぜ。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 18:13:57 ID:sDk7qV/K0
ああ、122.29.186.203がウザイ
今日だけで100回近くブロックされてる

744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 18:15:37 ID:nNenArW90
ブロックしてんならいいだろ
何言ってんだ?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 18:25:41 ID:H3cRsJnY0
アクセスされてるだけでウザイだろ
気づかなけりゃ別になにも思わないんだろうけど一度みちゃうとね
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 20:12:47 ID:q2aWqFXw0

み な き ゃ い い じ ゃ ー ん
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 22:59:03 ID:HptxajVV0
[Share Plugin] [PDK10] ConexoBlocker_v0006.7z
って、速度=99999 バージョン=A75cのノード弾けないの?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 23:30:55 ID:KnFgoac30
a82使う奴は分かるけどそれより前の使ってるのはどうしてなんだろうな
なにかに特化してるのかね
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 01:39:43 ID:tz8UpHC60
>>748
蔵済みもしくは海外の言語ファイルがそのverにしか対応してない
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 02:04:05 ID:bzklvuhD0
>>749
クラはa82でいいじゃん
海外の可能性高いなd
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 02:33:52 ID:HgzIr9QM0
普通にEX2用の英語と中国語とかのローカライズファイル配布されてるんだが
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 09:15:16 ID:MRYH66Kl0
タスク画面から右クリックでタスクのキャンセルが出来るプラグインってありますか?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 17:08:02 ID:HgzIr9QM0
>>752
またおまえか
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 17:14:53 ID:RtDhEaln0
>>752
ダウンリストの☑チェック外せば良いじゃん
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 20:50:40 ID:70mZlWKXO
ダウンロードタブから右クリでキー情報をコピー出来るプラグイン教えてください
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 21:02:32 ID:HgzIr9QM0
>>755
またお前かよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 21:48:53 ID:f40utRG00
>>755
FakeDelPlugin
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 22:26:31 ID:ke/3gGDy0
>>756
またお前か
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 22:50:11 ID:wWWG7+gF0
>>758
またお前か!
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 22:56:58 ID:Wzk2hiT60
>>759
またお前かッ!
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 23:09:59 ID:LL3+7k+T0
密告をインストしたんですけど
saze errがでてキャッシュの中身がにれないのm(_ _)m
なんとかならないかしら?
やさしい、殿方さま
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 23:16:05 ID:nXufmE/C0
外国の方?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 23:32:42 ID:en3e+2Jd0
先頭の200バイトを見て特定の文字列があったら自動的にはじいてくれる
ナイスなプラグインがあったらありがたい
欲を言えば落とそうとしている圧縮形式とは違う拡張子があったらはじいてくれれば最高すぐる
たとえばZIP形式(先頭PK)を落とそうとしてるのにRar!という文字列があったらはじくみたいな
これがあれば最近流行のパス付きや偽装は根こそぎ処理できそう

FakeDelPluginの先頭をダンプ機能を使って手動で判断するのはもう疲れたお…
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/07(金) 23:43:08 ID:M3PZKP/m0
そこはUnifyZip使って上手く消せよ。拡張子が指定できるだろうが。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 05:55:38 ID:FUjulV4n0
Upnpのプラグインを上げていただけませんか?
よろしくお願いします
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 05:57:19 ID:izuMHSrg0
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 06:01:41 ID:FUjulV4n0
>>766
ありがとうございました
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 07:59:32 ID:xU7PR/3S0
>>766
                   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
                  /,. ノ       i .,,E)
              / /"        / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 08:25:10 ID:XjkSiVzX0
>>765
自分でググレよそれぐらい
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 19:52:27 ID:Uh5MjZQt0
規制によるポートエラーで、手動で再接続しているんですが
これを自動的にやってくれるプラグインありますでしょうか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 19:53:50 ID:YCFUvv370
規制なら諦めるかNT使え
そんなプラグインはない
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:31:33 ID:9NfwjbDf0
NTって何?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:32:27 ID:N0l6D8tE0
NTを知らないほどの初心者か・・・
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:33:30 ID:N0l6D8tE0
まぁいいや、スレ検索してみな
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:33:42 ID:32JVrHo10
shareEXと互換性のない別バージョンだお
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:40:23 ID:+TwJe6AA0
納豆テクニック
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:42:21 ID:9NfwjbDf0
スレ内をNTで検索しても出なかったけどshare NTでぐぐったら出てきた
EXより人少ないみたいな事書いてあったからshareって名前ついてるけど
要するにwinnyとshareみたいにまったく別モノって事なのかな
規制されてる人が仕方なく移行してるみたいな現状なんだろうか
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:44:37 ID:N0l6D8tE0
スレ内じゃなくて板内検索してみな
今あるかしらんが
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:49:46 ID:OqQFhavq0
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 13
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1195789365/
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:50:47 ID:viZ8vsnT0
規制によるポートエラー(笑
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 20:55:52 ID:xPNsvt/Q0
o(`ω´*)o
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 22:24:07 ID:Zl33GsRw0
[Share Plugin] [PDK10] ConexoBlocker_v0006

このプラグインを初導入してみました。
そこでトラブル発生?。原因が特定出来なくてちょっと困ってるんで誰か助言下さい。

4日前にコネクソ導入。その時は特に何も気づかず。
でもコネクソでは結局BOTに情報抜かれてて意味が無いということで、
今より2日前にPG(Liteじゃない)も導入。

そのまま2日間放置しててやっと気づきました。2日間shareの順番待ち表示が出てこないのです。
それどころか全くDLもULもされません。
ノードは毎回新しいのと入れ替えてますが、ノードだけ増えていきます。

流石に2日間DL&ULされないのはおかしいので色々原因追求してみたら、
最終的にコネクソをプラグインから外すと順番待ち表示がつき始めてDL&ULが動き出しました。

なのでコネクソが原因っぽいんですが、ただ不正な表示のIpを弾いてるだけっぽいのに
何故こういう症状になったのかが分からなくて納得いかず気持ち悪いんですよね。
既出ネタや原因&理由が分かる方アドバイス下さい。

shareは3年ぐらいはやってきたし、このプラグイン導入するまでは正常に動いていたのは確かなんですが。
PGもほぼ同時期に入れたし、時間もだいぶ経ってしまったのでどれが悪いのか完全な追求まで出来なくて。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 22:39:02 ID:Zk6meLbd0
>>782
Conexoを外せば動くのなら、使わなかったらいいよ
新規botがきたら必ずスレに書き込まれるから、それをPGに入れたらいい
常接じゃない限り、BotIPがスレに書き込まれるより早く自分のところに来ることは確率的に低い

もしくはPGで丸の内OCNを丸焼きにする
DLにはほとんど影響ないし、新規を未然に防げる(botは丸の内OCNがほとんど)
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 22:40:44 ID:RWkicJ450
>>782
コネクソだけでも弾くんじゃないの?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 22:43:51 ID:IZ2V3eRO0
Conexo外せば動くならそれでいいと思うが。俺は。
PGと葱を同時に使うとバグるのと同じ様な理由なんじゃないか?違うか・・・?

>shareは3年ぐらいはやってきたし、このプラグイン導入するまでは正常に動いていたのは確かなんですが。
>PGもほぼ同時期に入れたし、時間もだいぶ経ってしまったのでどれが悪いのか完全な追求まで出来なくて。
言いたいことがよくわからんのだが、時間が経って原因追求ができないってことはもう再現できないってことか?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 22:58:34 ID:N0l6D8tE0
葱導入済みなんだがPGに変えた方がいいかな?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:00:07 ID:Zl33GsRw0
>>783
確かに現状それで動き出したので、コネクソを外した状態でPGだけでやればいいとは思うのですが、
でも、コネクソとPGを両方入れてる人が結構居るみたいなのに
何故自分がこうなったのか凄く気になるんですよね・・。

既出ネタでは無く、余り無い事例なんでしょうか?
何となくコネクソ=up0と同じ〜みたいな事言ってる人を色んなスレで前々からチラチラみかけた気がしますが、
私が使った感じでは、何処がup0?と思ったのでてっきりガセネタかと流してたのも気になります。

>>784
切断はしてるけどブロックはしてないから多分繋がった時点で情報抜かれてるという感じではないかと。

>>785
このPGとコネクソ導入が合わさった期間が常にDL&UL出来なかった状態なので
恐らく再現は常に可能ですね。ただ再現させるとshareが元に戻ってノードや順番待ちが軌道に乗るまで
数時間掛かるので余り再現はさせたくないのが心情ですが・・。

>PGもほぼ同時期に入れたし、時間もだいぶ経ってしまったのでどれが悪いのか完全な追求まで出来なくて。
この意味は、4日間も間があいているから、
その間に他にもshare絡みのツールを導入してしまったり削除したりと
色々PC上でしてしまっているので完全な原因追求が出来ない〜って意味です。
特に問題がありそうなものは入れてませんが、何を入れて削除したか4日間とそれ以前だったか
ごっちゃで覚えてない状態で・・。
これが既出ネタであったならばピーンとくるものがあるかなと思ったのですが・・。

ただPGだけ外しても変わらず、更にコネクソを外すと徐々に動き始めた感じで。
そこでPGをもう一度起動させるとそのまま動いた状態です。
じゃぁ原因はコネクソなのか・・って感じなんですよね、今は。

ちなみにコネクソは、ConexoBlocker_v0006。
PGは、PeerGuardian 2 for Windows β6b。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:02:02 ID:N0l6D8tE0
上の方でPGとこねとの併合不可との情報でてるが?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:10:47 ID:viZ8vsnT0
>>787
ConexoBlockerとShareBotBlockerをごっちゃにしてるぞ。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:15:49 ID:QqX+kYfO0
>>787 今も、コネクソをインストールすると問題が発生するってこと?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:23:03 ID:viZ8vsnT0
そもそもConexoBlocker単体では動いてるのか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:34:07 ID:Sd7dkkRj0
>>787
同じくPGとConexoBlocker入れてるが問題なく動いてるよ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:41:41 ID:Sd7dkkRj0
あとClusterManager・ClusterWordCollector・FakeDelPlugin・密告も入ったままだけど問題なし
794722:2007/12/08(土) 23:46:32 ID:Zl33GsRw0
>>788
>>149で言ってる「併用出来ない」と言うのがこういう意味なんでしょうか?
なら原因はそういうことになりそうですが・・。

でも、コネクソが原因だとは思ってなかった(普及率を考えると)のでコネクソは常にプラグイン稼動させたままでしたが、
PGだけ落としても変化は見えませんでした。
PG&コネクソの同時起動が駄目ならこれはまた違う意味な気もします。
逆にコネクソを外すととたんに活発に動き出したんですよね。PGはそのままでも。

>>789
過去ログ漁って今更気づきました。おもっきり一緒にしてました・・。
なんか色々疑問が氷解していく・・。
確かにイマイチ自分の中で過去の話題が一致せず「?」だったんですよね。
shareBotBlockerが別に存在してたとは。
鋭いツッコミありがとう。勉強になりました。

>>790
ほぼ100%コネクソ動かすと再現可能だと思います。

>>791
そこが半端に時が経ってて難しいんですよね。
PGもまで入れてない時期、コネクソをとりあえず導入した4日前の初日は普通に動いてた気が。
勿論コネクソ自体は常に正常に稼動してます。ちゃんとBot切断ログも出てますし。
ただPGも追加導入してからの2日間、この2日間は、ノードは普通に繋がり1万まで溜まるのに、
1日放置してもDL&UL&順番待ち表示が全くされません。
ちなみにDL登録数は400本程。
この登録数で全くDL&UL&順番待ちが動かないのは経験的に完全に異常だったので。

>>792
なるほど・・。そうなると益々謎が深まるorz

795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:49:18 ID:Zl33GsRw0
失礼。
名前欄の722は全くこのスレとは関係ないです。ギコナビでのホイール動作ミスで。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:59:59 ID:Ebqe0M4K0
>>794
>ほぼ100%コネクソ動かすと再現可能だと思います。
思いますでは話にならない。
やってもらわないと何が問題なのか特定できない。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 00:03:34 ID:AI6Rcsoa0
>>795
PGのverやらアップデート状態とかリストの方にも何か問題あるかもしれんから調べてみたら?
にしてもDL登録数400って凄いね
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 00:17:51 ID:gKSh1qnl0
>>796
再現可能です。2回やって2回ともコネクソを解除すると途端に順番待ちがされ始め、
DL&ULが時間が経つ毎に増える感じです。
PG単独でブロックさせてますがこれだと正常に動作しています。

しかし原因特定が出来ない・・。
PC、ツールの再起動や弄った部分の逆行検証、偶然の重なり?等試してみましたが
なんとも原因追求はコネクソの存在以外浮かばず。

ノードは常に正常に流れて動いているのに、2日間も登録ファイルが順番待ちされないところが謎です。


>>797
PGのリストは手動で入れたshareBOT(6本)だけなんですよね。それ以外は何も入れず。
DL数は本来は1200入ってるんですが、全部動かすとPCが重くなってフリーズ>接続エラーでブチブチ切れるので
あえてクラスタに合わせた400だけ今は稼動させてます。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 00:20:05 ID:ecJ9Zz7Q0
がっつき過ぎw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 00:25:33 ID:gKSh1qnl0
どうやら前例がない事例のようですね。
コネクソを入れなければ正常に動くなら現状これでいけば問題は無いわけですが・・。
原因を追究したかったのでそこは残念です・・。

またこれから数日掛けて色々試してみますね。
コネクソが皆さん問題ないようなので私の環境で何か合わない環境があるのかも・・。

皆さんアドバイス頂いてありがとうございました。


>>799
はは・・。殆ど歯抜けです(笑)
歯抜けも過去の全て消さずにキャッシュごと放置してたらいつしか溜まる一方でこういう状態に。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 01:14:32 ID:Yf4VXjJM0
>密告作者
アイコンめちゃくちゃだしレイアウト見づらいぞ。さっさと直せ。
802801:2007/12/09(日) 01:15:29 ID:Yf4VXjJM0
あとシステムに影響するバグとかないだろうな?
803763:2007/12/09(日) 01:16:31 ID:WD3aAa0l0
先頭200バイトじゃなくて終了から2000バイトの方が確実だね
valuecommerceやらeasy-affiliateなんて文字列を指定すれば
htmlやtxt形式でアフィリエイトを付けてるファイルはほぼはじけそう
神様、気が向いたらお願いします

>>764
自分のわかりにくい書き方も悪いけどちょっと意味合いが違う感じですた


↓↓↓それでは引き続きConexoBlockerの話をどうぞ↓↓↓
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 01:26:47 ID:Qa0R985T0
HDDが逝ってShare本体を再インスコしたのですが、元のキャッシュ情報を
新規のcache.idxに反映(追加)させる事ができるプラグインはありませんでしょうか?

塩漬けになってしまったキャッシュの多くがBDファイルなので落とし直そうにも
ほとんど歯抜けでかなわず途方に暮れています…
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 07:56:26 ID:KiVEKAKY0
ない
諦めろ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 08:26:50 ID:+U4DNyo80
繰り返さないように今度はcache.idxをキャッシュ置いてるHDDと同じ所にするんだ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 08:27:56 ID:H/0ywIYj0
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 14:17:04 ID:Qrb5vbqU0
Kamiiwayuru、1Gくらいの大きめのファイルを監視フォルダに複数まとめて突っ込むと
ちゃんとキャッシュかされないのが出るんですが
まとめてキャッシュ化できるプラグインってありますか?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 14:59:20 ID:Qrb5vbqU0
本体側でやりゃいいんですね、こりゃ失礼
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 17:21:22 ID:F0q4FlVL0
未完ファイルがあって強制変換したいんだけど、密告を使うのに
ShareCacheList.dllこれが必要のようで、トリガ追加してもひっかからない。
どうしたらいい?他に、強制変換する方法ある?
811ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 17:37:15 ID:qFbZPEZG0
FakeDelPluginにも強制変換の機能あった
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 18:24:54 ID:F0q4FlVL0
>>812
これ落とさせても貰ったが、使い方が分からん。
馬鹿ですまんが、使い方教えていただけないだろうか。
どうしても見たいファイルが一つあって。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 18:29:14 ID:usmMBKJJ0
>>813
プラグインの設定した?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 18:33:50 ID:FOUEM3xP0
>>813
>>1のShareプラグインReadMeSに密告セット置いてるぞ。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 18:36:33 ID:usmMBKJJ0
>>813
っていうかreadme嫁
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 20:11:57 ID:8g+Zc/Vc0
クラスタのチェックを増やすプラグインってないですか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 20:22:58 ID:cZx3wTi60
これはひどい
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 20:24:04 ID:E9E0K6Zn0
>>817
クラスタの仕組み分かってるのか?
多けりゃいいって物じゃないぞ?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 21:05:16 ID:F0q4FlVL0
>>815さん
>>1にあったんですね。
ありがとうございました。お陰で見ることが出来ました。
なんとお礼したらいいか。とにかく感謝して見ます。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 21:08:54 ID:4FI8pKDd0
エロスもほどほどにな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 11:17:07 ID:YhuZ275r0
a
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 04:08:25 ID:M0qwjx9Z0
>>780

837 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/12/09(日) 13:07:17 s5ybh63Q0
nifの規制が入ると強制的に空けていたポートが閉められる。
shareつこうてるなら、そのたびにポートを空けなおさなきゃ駄目。
あと前まで空けていたポート番号も変えたほうが吉。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 04:15:54 ID:M0t3393U0
904 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/12/10(月) 17:11:54 xSbWaMQc0
nifty氏ねよ
数分毎にポート閉鎖をオートでやってくれる
その度にUPnPCJをクリックしなきゃならない
このポート閉鎖って3日前ぐらいからいきなりはじまったよな

1時間以上回線が繋ぎっ放しとか稀だしやってられん
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 08:17:42 ID:Rt72GG950
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 10:04:33 ID:PIG9IeiB0
UPnPCJ(笑
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 15:31:29 ID:yD0qd2hP0
ID:PIG9IeiB0(笑
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 15:33:54 ID:JMOI0AQf0
ID:yD0qd2hP0(笑
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 15:40:23 ID:Qz6Jl3Fg0
ID:JMOI0AQf0(笑
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 16:38:15 ID:S59QRKeM0
ID:Qz6Jl3Fg0(笑
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 16:55:12 ID:AQylAybP0
グローバルIPアドレスなし(ISPのNATの内側)でもShareができるプラグインは
ないのでしょうか。技術的に不可能?
UPnPは入れてみたのですが、無理でした...
あと、ソース読んでみたけど、Pascalなのでわかりませんでした...
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:04:27 ID:A6UdfMf80
不可能
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:05:51 ID:S59QRKeM0
犯罪者はカエレ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:09:51 ID:MQCBnldh0
>>831
ちょっと洒落の仕組みを知ってれば可能か不可能かすぐ解りそうなもんだが?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:13:10 ID:vyAxdVsN0
伝説のスーパーハカーなら余裕だぜ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:15:30 ID:PY9cVMU30
インターネット回線なしでもShareができるプラグインは
ないのでしょうか。技術的に不可能?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:20:41 ID:JMOI0AQf0
>>831
これはひどい
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:20:55 ID:AQylAybP0
>>834
Kademliaはできてるんですが、Shareは無理なんですね。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:22:03 ID:L8QPRahZ0
>>834
お前からは、ちょっと上級者のふりをしてみますた臭がする。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:23:32 ID:y1wW+X3U0
>>834
多分お前デブだろ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:24:06 ID:6JgQI+Ch0
>>839
お前からは、ちょっと古参者のふりをしてみました臭がする。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:26:34 ID:L8QPRahZ0
>>838
無理ぽ。しかしKademliaとか久々に聞いたぜ。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:36:08 ID:wYombcKp0
>>842
そうか?
ファイル共有ソフトで、DHT使ってるなら
アルゴリズムはほぼKademliaだぞ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 17:54:01 ID:6lxihu5u0
>>843
お前も禿げデブ臭がするw
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:21:09 ID:S59QRKeM0
>>831
ジャバスプリクトのアンストールすればUDP/IPの接続は許可されるぞ!!!
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:33:43 ID:h+Kj9/jn0
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:39:09 ID:AQylAybP0
>>845
そんなものとっくにアンインストールしてますよ!
format c:\も試してみました!
それでも無理で困ってるから質問してるんです!
このまま、グローバルなIPアドレスがないからShareができない子、として
馬鹿にされつづけるのは嫌なんです!
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:41:22 ID:AZUt+mKE0
グローバルなIPアドレスがないからShareができないってことをわからない子として馬鹿にされてるぞ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:42:50 ID:PIG9IeiB0
>>847
ISP変えれば? ADSLなら「ぷらら」が満足度トップだよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071211/1005205/
ぷららはこの板でも頻繁に名前が出るほど有名だし。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:46:00 ID:JMOI0AQf0
釣り釣り
NGしろ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 18:50:46 ID:y1wW+X3U0
>>849
引っ越せ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 19:52:03 ID:AQylAybP0
まあ、馬鹿にされるのは承知で、原理的に不可能じゃなさそうではあるので、
そのような需要があることを知ってもらいたいと思って暴れている次第で
ございます。でももうやめます。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 19:58:44 ID:rVKergFG0
プラグインで解決すんのは無理じゃね
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:40:56 ID:jNAXQQ9w0
おまえら「ハッカー」舐めてるだろ?
「ハッカー」まじスゴイ。

ttp://www.rubyist.net/~matz/20050420.html#p02
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:16:47 ID:JMxIx9nn0
俺のIPアドレスも 127.0.0.1 だぞw
ハッキングしてみやがれ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:21:52 ID:2C9owwl90
>>855
ばーかwwww
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:29:52 ID:RLq8yP5h0
>>854
すごすぎる・・・こんなスーパーハッカーは世界に数人しか居ないぞ絶対
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:55:09 ID:wuOcLeC+0
素晴らしい
こんな釣りが出来たら本望だ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 00:16:59 ID:1dsJhhk10
スーパーハカーじゃなければ怖くないぜ!
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 01:19:12 ID:E57Ka42/0
>>855
奇遇だな
俺のIPアドレスも127.0.0.1だ

誰かスーパーハカーがアタックしてきたら
攻性防壁で焼き殺してやるんだが
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 15:24:28 ID:DRVEer9y0
192.168.0.2は俺のIPアドレスだから勝手に使うなよ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 15:38:19 ID:1ZITx8ig0
いい加減つまらんよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 15:53:08 ID:j5ztzYPb0
>>861
それじゃ駄目なんだ
分かってると思うけど
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 19:05:15 ID:zWK/PsTb0
222.148.9.168
122.29.186.203
まだ他にもあるけどこの人達の目的は何なんですか?
さっぱりわかりません
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 19:11:32 ID:Xz9rZhX+0
気にすんな
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 19:15:52 ID:Y23ljKlh0
>>864
ググレカス
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 22:19:50 ID:2fZ6c+mJ0
ただのぼっと
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 22:53:51 ID:KHk/5u3/0
07/12/12 20:13:30 ERROR: TList i=1 Notification Code=ncAdd Index=0 Item=0422459C Access violation at address 03C864A9 in module 'ConexoBlocker.dll'. Read of address 0000000A

こんなんでた
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 22:59:16 ID:CDUUzHna0
ぬるぽ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 23:33:17 ID:saixgv1M0
ga
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 15:48:13 ID:tm3DRxQ/0
TaskLogger、ダウンロード完了後の音がならない
結構古いプラグインのようでEX2だとだめなのでしょうか
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 19:19:27 ID:wpfMNHuN0
>>868
ログ見てみたら俺も出てたわ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 20:09:24 ID:C5GU9RhC0
>>388 が書いてるけど
回線切断された時再接続してくれるpluginお願いします><
出かけて1時間で切断されてた時の虚しさときたら・・
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 20:13:12 ID:JCjzHN0R0
自己アンカー乙
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 20:47:36 ID:0VCtT6+y0
>>388=>>873だろ
しつこいよ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 21:02:04 ID:3cwYlQzf0
>>873
最悪だな 何回頼んだって誰もつくらねーよw
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 21:03:23 ID:kyXmI4i70
こんな奴はもうプロバイダ変えろよ
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:36:29 ID:1OwvU2Cn0
ConexoBlockerをVistaで使いたい...
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:43:08 ID:If8K3dsJ0
作者がこのスレ見てればいいね
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:46:28 ID:ds51JEAs0
>>878
使いたいから何?
言いたいことはちゃんと言わなきゃ伝わらんよ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:47:21 ID:46+GJh9u0
>>878
試してみたのか?
駄目だったら内容書いとけば役に立つと思うが。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:00:48 ID:lRuNthFB0
>>748
A82使う連中がみんな同じ理由だと思ってんのか?アホ?
未だにWin98やMEを現役で使ってる人だっているし
自分のパソコンの各ドライバーを常に最新に保ってる奴のほうが貴重だよ
たまたま最初に始めたときがそのバージョンだった人とかのが多いだろう
A82自体やA82を使ってる人が悪いんじゃないって発想が出来ないうちは低学歴だなお前
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:03:32 ID:ds51JEAs0
一週間前のレスに返してどうした?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:08:41 ID:46+GJh9u0
池沼だろう。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:09:12 ID:hqNgqf0Q0
スルーしてやるのが優しさってもんじゃないか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:17:12 ID:Y0Dyyi970
一応テスターとしては最新版で人柱上等だろ
もうずいぶんバージョンきてねえけど・・・
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:24:47 ID:ib5tYMBP0
思わず突いてしまいたくなるな
これはそういう罠なんだなきっと
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:35:37 ID:IjErL94H0
そういうやつらがWindowsUpdateもしないでゾンビPC化してるんだろうな
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 23:42:41 ID:/meoi/Sz0
回線切断時再接続云々言ってる奴らにマジレスするとPortChangerはどうなんだ?
890ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 01:52:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:00:04 ID:1OwvU2Cn0
>>879-881
Ver.0003でエラー出て以来使ってなかったので
今、最新版で動作報告しようと思ったらVistaでもエラー出ず動いてます。みんなごめんね。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:11:09 ID:7xyZqb+N0
おすすめのプラグインおせーて
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:14:38 ID:OCG+1so90
>>892
人それぞれ違う
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:17:53 ID:64jtca3S0
>>892
TaskChanいいよ。
タスクだけ表示するから本体最小化してTaskChanを細くして
邪魔にならない位置に置いてる。
ほら、HDDがカリカリ盛大に言い始めたらキターーーと思うやん。
これがあれば来たと思ったら拡散でガッカリということがなくなる。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:33:08 ID:CzK2ro1m0
Conexo0007黒スリでもIP抜き取れるようになってるね
200000には意味ないけど12000とかに有効だわ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:34:49 ID:ulxT8GTr0
>>895
全然落ちてこない
うpロダにあげて
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:37:06 ID:ue1c7DhS0
>>890
うp0パッチ(A82)を使ってる奴を自動で弾く機能は実装された?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:42:43 ID:ulxT8GTr0
>>897
確認したいけど落ちてこないw
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:44:00 ID:CzK2ro1m0
A82未満のIP抜き取りは追加されたみたい
自動A82切断は今後もないと思うよ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:45:17 ID:tYT1vILo0
 ▽平成十九年十二月十三日 バージョン0007

  ・余計なことをしていた部分を削除してエラーがでないようにした。たぶん。。
  ・変なノードの右クリックでIPアドレスや速度、バージョン、クラスタなどを
  クリップボードにコピーできるようにした。
  接続中だった場合は切断になります。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:47:40 ID:ulxT8GTr0
やっと落ちたw
↓だそうな

 ▽平成十九年十二月十三日 バージョン0007

  ・余計なことをしていた部分を削除してエラーがでないようにした。たぶん。。
  ・変なノードの右クリックでIPアドレスや速度、バージョン、クラスタなどを
  クリップボードにコピーできるようにした。
  接続中だった場合は切断になります。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:48:11 ID:ulxT8GTr0
被ったwスマソ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:54:35 ID:64jtca3S0
拡散してくれ。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 00:59:58 ID:ulxT8GTr0
>>903
全力でカクサンチュウ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:14:12 ID:64jtca3S0
サクッと来たよ、ありがとう。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:17:47 ID:ue1c7DhS0
>>899
/(^o^)\ナンテコッタイ
ますますクラック済みのA82を使う阿呆が増えるだろうな…
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:22:23 ID:5O7lXVi90
まぁオマエみたいなアホが執拗にうp0の話題を出してるからそりゃ増えるわなw
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:22:53 ID:guqo3VUS0
気にしすぎるとハゲる
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:31:33 ID:uk6S6Iba0
A82使用者が全部悪だと思ってるID:ue1c7DhS0がアホ
WindowsでCPUもグラボも全部最新じゃないくせに他人には最新を求めるなんて低脳
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:34:47 ID:ttnNbhqJ0
>>882
>>909
はいはい
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:36:24 ID:uk6S6Iba0
>>910
お前の使ってるIE最新じゃねーじゃんw
お前の理論だとお前悪だなw
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:42:40 ID:GBZea01i0
うp0じゃなくても98やMeを使ってるような奴はHDD容量少ないだろうし高確率でキャッシュ即消し厨じゃない?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:50:12 ID:uk6S6Iba0
>>912
ヒントつ HDD増設
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:50:43 ID:OZ6QfONK0
自分がA82以下で弾かれたくないアホが騒いでるだけだろ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:51:35 ID:YQb+39RJ0
深夜に暴れてくれると、NG指定の有効期間が長くて助かるわ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:54:00 ID:uk6S6Iba0
>>915
ニワカ発見w
ID変えてくるわw
その設定無駄だったな(プ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:58:26 ID:fet6kM270
>>913
HDDを買う気あるならXP乗せられるPCも買えるだろ
5万もあれば十分だし
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 02:49:35 ID:EZir7Gye0
古いPCを再利用ってのもいるんだぜ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 03:05:14 ID:fEYOr4Jz0
P2Pにおいてはクラックされているバージョンを使っていることがそれだけで悪(キリッ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 03:16:05 ID:csxDcHoa0
つーか、oldhistory.txt読むに
一回目のアップデートでWindows2000/XP以上しか起動できないように制限をつけてるから
Win98やMEじゃ動かないだろ
A82もEX2も必要環境は変わらない
A82を使わなきゃいけない理由なんてUP0くらいだよ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 07:45:24 ID:houO+Hp+0
A82以下は晒してこうか?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 07:50:59 ID:+kshbD8v0
さらしてくれた方がblocklist共有できていいね
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 07:58:11 ID:wYipiZtx0
ほい
708 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 00:37:32 ID:CzK2ro1m0
218.225.9.9 : 15200 12000 A75c Sleep None DVD ISO アニメ 映画 無修正
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:01:41 ID:s2I8iLlI0
A82以下を使っているヤツは更新の仕方も分からないPC初心者みたいなヤツだろ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:05:08 ID:8vGNLJuS0
俺もそう思う。大目に見てやろうぜ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:20:17 ID:yHexrX9O0
ポート解放出来て更新出来ない奴なんているのかよ・・・
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:22:16 ID:8pI+ysJ00
村長がわざわざ活動限界時間まで表示してるのにそれを無視して使い続ける
ましてや活動限界時間解除バージョンなんてものまで
弾かれて当然
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:27:36 ID:jjQHcQwf0
>>926
本人が洒落を導入したとは限らないだろう
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:30:58 ID:3FaDB3Ua0
弾く弾かないは個人の自由でも晒していけばいいんじゃない。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 09:56:20 ID:KFSAhu4S0
>本人が洒落を導入したとは限らないだろう
>本人が洒落を導入したとは限らないだろう
>本人が洒落を導入したとは限らないだろう
>本人が洒落を導入したとは限らないだろう
>本人が洒落を導入したとは限らないだろう
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 10:02:51 ID:jjQHcQwf0
>>930
いやいるぞ?知人とかが導入して使い方だけ聞いてる奴とか
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 10:10:09 ID:TcVVYM660
他人が導入して、本人がバージョン上げられない奴の事まで考慮しなくていいよ。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 10:15:55 ID:jjQHcQwf0
>>832
誰も考慮しろとはいってないが・・・
ただA82以下を使ってる奴にはそんなのもいるだろうって話
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 11:20:59 ID:5O7lXVi90
騒いでる奴は取り合えず晒しスレとか立てきたらどうだ?
まぁ愉快犯がEX2もA82にしてグタグタになるだろうがなw
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 11:46:01 ID:J80SMaQa0
ID:lRuNthFB0=ID:uk6S6Iba0=ID:jjQHcQwf0ということでよろしいか?
とりあえず誰かA82以下を弾くこねくそクローン作れよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 11:49:30 ID:jjQHcQwf0
>>935
どうしたらそんな結論が出るのか疑問だが俺は固定IP、IDは1日変わらない。
それにA82を支持しているわけでも擁護しているわけでもない
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 12:06:00 ID:4drMTblM0
固定IPの意味分かって逝ってんのかよ
分かってやってるならチャレンジャーだな
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 12:08:43 ID:KFSAhu4S0
一日一度あぼーんで済むので楽だな
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 12:20:37 ID:jjQHcQwf0
>>938
と言われてもプラグインスレなんざ滅多に書き込まないんだがな
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 12:25:39 ID:4drMTblM0
固定IPでP2Pとか
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 12:27:40 ID:TcVVYM660
固定だと、うp0じゃないと怖いよなw
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 14:46:42 ID:vOSmd0Yx0
Sharebotが跋扈する現在、大量に放流する人にとって、UP0は匿名性を守るために
必要だろう。A82弾きをやるのは避けた方がいいと思う。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 14:49:00 ID:EbZye3Ji0
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 14:50:12 ID:41HArQ6DO
>大量に放流する人にとって、UP0は匿名性を守るために
矛盾し過ぎwアホじゃない
A82弾くのは当然
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 14:50:25 ID:jjQHcQwf0
洒落ネットワークを崩壊させたい奴って本当に多いんだな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 15:11:43 ID:8pI+ysJ00
跋扈って言いたいだけやん・・・ 利巧ぶったらアカンよ 恥かくのは自分よ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 15:58:55 ID:vOSmd0Yx0
>>944

UP0状態でも、放流はできる。矛盾はしていない。Shareの仕組みをもっと理解し給え。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:13:19 ID:vOSmd0Yx0
各シリーズについて、定期的エンコ職人はごく数人しかいない。

エンコ職人が匿名性を守るためにA82を使用していたとしたら、A82弾きが広まることで、
エンコ職人がShareネットワークを離れてしまうかもしれない。

そういうことが起こると、ネットワークにとっては大きな損失になるだろう。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:17:42 ID:TcVVYM660
Shareのネットワークに流れるファイルの90%はたった一人が流しているかもしれない。
そのたった一人はうp0を使っているかもしれない。
そうであるならうp0排除はネットワークにとっては大きな損失になるだろう。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:19:06 ID:p78wDQD80
A82を使いをバカ扱いしてるのは、実は自分自分をバカだって言ってるようなもの。
理由は、過去に何度か書かれている。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:30:58 ID:fEYOr4Jz0
>>950
書かれただけですべて論破されたけどな
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:33:52 ID:0fk0kqyb0
ConexoBlocker_v0007がきてから何この流れ?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:36:28 ID:AZEce7F50
エンコ職人が匿名性を守るためにA82を使うってw 
sharebotで旧バージョンの奴らが保持してるキャッシュの数見てみろ
俺が特定した職人はみんなEX使ってるわ
素直にボクを弾かないでくださいって頼めよ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:38:26 ID:p78wDQD80
>>951
されてないけど。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:47:47 ID:YlA2nWiP0
UP0でも放流できる???
・・・・・考えてもわからない俺に誰か説明してくれ

放流するにはUPしなきゃないと思ってたが違うのか?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 16:49:22 ID:4drMTblM0
A82弾きなんか間違っても搭載されては困る奴でもいるんだろうよ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:17:38 ID:5O7lXVi90
>>952
A82が弾けなくてイライラしてる奴 vs 弾かれて必死な奴

低速弾きの時も同じことやってたし、もう恒例行事だなw
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:20:20 ID:0fk0kqyb0
>>957
そうなのか
お互いあまりにも必死すぎるw
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:30:38 ID:vOSmd0Yx0
>>953

特定?w

>>955

PluginUp0R4では、「Share UP 0」がオンでも、Stop Diffuseがオフならば、放流はできる。
エンコ職人にとって安全な選択肢は、ターボで放流すること、または、A82+PluginUp0で
放流すること。

>>956

エンコ職人がA82使いであった場合、そのエンコ職人がShareネットワークを離れると、その
エンコ職人からファイルをダウンロードする奴は全員困ることになる。

WinnyのPort0はファイルを放流しないから、弾いても問題がなかったが、Shareの
UP0はファイルを放流することができる。同じようには扱えない。

一旦A82弾きが出回ったら、もう後戻りはできない。結果がネットワークに深刻な悪影響を
及ぼしても、それを止められなくなる。

プラグイン職人がこれまでA82弾きを実装してこなかったのも、彼らが慎重であったから
だろう。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:33:12 ID:4drMTblM0
長文,全レスで満貫って感じだな
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:35:03 ID:cBefhR+l0
数分毎に接続ボタンがoffならonにするプラグイン作ってくだしあ><
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:36:53 ID:EbZye3Ji0
エンコ職人がA82使い、、、
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:38:59 ID:oYNC0tEt0
ご無礼・・・長文・全レス・改行・馬鹿・おもおもうらうら
以上で12k通しです・・・飛びでつね!
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:47:50 ID:aLfB6lyb0
どう見てもA82使いが必死です本当にありがとうございました
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:49:58 ID:tYT1vILo0
こんな所で必死に持論展開しても逆効果の気がするぜ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 17:57:42 ID:piF+UFtR0
有名エンコ職人がファイルに a82残してくだしゃぁ とでもコメントを書いてくれれば必要性を認める
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 18:02:04 ID:p78wDQD80
>>964
最近、延々と書き込みはあるから、書いただけだけど。
書き込み回数をみたら、分かるんじゃない?

A82を弾いたら、もうUPは止めるからね。
ターボ中はダウンが出来ないから、A82を使ってたけど、
落とすだけなら、EX2でも問題ないからね。
だから、ファイルは今まで通り落とささせてもらうよ。

>>966
そんなことしたら、特定しやすくなりそう。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 18:04:10 ID:piF+UFtR0
じゃあ a82で絞り込めばエンコ職人に当たるんだw
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 18:15:26 ID:EbZye3Ji0
2chにレス残すほうがよっぽど特定しやすいと思うんだけど

A82弾きが実装された途端に引退した職人がいたとして
真っ先に疑われるような書き込み、そんな墓穴を掘ってどうする

ま、嘘だから平気だろうがー
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 18:27:37 ID:TcVVYM660
ID:p78wDQD80が弾けるなら、旧バージョン弾きも悪くないねw
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 18:34:55 ID:aLfB6lyb0
>>967
どーぞどーぞ今すぐやめて頂いても結構ですよ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 18:41:30 ID:7dOKgACm0
うp宣言してる馬鹿は必要無い
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:06:23 ID:yIJuv6zn0
おまえら仲良くしろよ
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:09:32 ID:p78wDQD80
>>968
どっちにもいるだろう。
>>969
時期をずらせばいいだろう。
>>970
IP変えてEX2にするから別に構わないよ。
>>972
何をUPしてるかも分からないし、IPを変えてればいいんじゃない。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:28:11 ID:viAvwsWQ0
いいからとっとと引退しろよ低脳
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:30:02 ID:Vr4RK9Z70
時期をずらせばいいだろうって
そんなこと言うならそれこそ掲示板で放流宣言の書き込みをしなければターボとか使わなくても捕まることはないだろ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:33:37 ID:p78wDQD80
>>976
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:35:11 ID:EbZye3Ji0
自分が陥った矛盾に気づいてないっぽいすね
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:40:31 ID:p78wDQD80
>>974
A82弾きが実装された途端に引退した職人 →時期をずらせばいいだろう
であって、
こっちは
掲示板で放流宣言の書き込みをしなければターボとか使わなくても捕まることはないだろ
違うよな。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:46:58 ID:iW3yQ7mT0
こいつもしかして自分が放流してるぞ宣言かましたことに気づいてないのか?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:51:13 ID:p78wDQD80
>>980
俺がなぜageてると思う。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:51:49 ID:GHj9Ki8I0
>>981
バカだからだろ?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:53:10 ID:oYNC0tEt0
>>981
わかったから黙れ。ぐちゃぐちゃうるせー
糞して寝てろ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 19:57:03 ID:8D8CPw7q0
何でって思う?
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:12:45 ID:4drMTblM0
【Share】プラグイン・ツール総合 25dll
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197630475/

立てるタイミング見計らいたかったけど
あっという間にこのスレ埋まってしまいそうな勢いなので立てといた。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:14:03 ID:HB3HytUR0
じゃあ生め
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:19:11 ID:iW3yQ7mT0
>>985
乙&うめ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:23:14 ID:EpaIbH4L0
乙梅
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:35:32 ID:yxJOY0dv0
search UPの中のを手動で消してたらモグラたたきみたいでおもろいけど、もう秋田
共通してるのは、クラスタが韓国ドラマだった
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:43:31 ID:uk6S6Iba0
>>959
なるほど。アンチA82がshareネットワークを破壊しようとしてるのが分かった。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:43:57 ID:WgyjAoiD0
>>985乙梅

1にいいこと書いてあるなと思ってこのスレ見直したら俺が書いた言葉だったw
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:52:45 ID:4drMTblM0
テンプレ見直してたら注文がついてたんで追加した
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:05:29 ID:tCb66g790
そろそろか
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:09:52 ID:+kshbD8v0
a82以下必須過ぎW
俺もみたら切りマクロ
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:11:33 ID:NPdG9ENO0
>>985
乙&うめー
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:30:14 ID:eC1V04lf0
   うめ
   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ  つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、   i
  ( / ̄∪             しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\   /`゙゙´´ ~~゙゙
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:31:31 ID:EbZye3Ji0
>>985
乙ー
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:36:23 ID:fEYOr4Jz0
1000だったら村長復活
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:40:27 ID:EZir7Gye0
うめ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:40:36 ID:uk6S6Iba0
>>959
なるほど。アンチA82がshareネットワークを破壊しようとしてるのが分かった。
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ