nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 31寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TBのHDDも発売されました
HDDの5TB、10TBは当たり前
HDDもついに単体1TBの時代
100TB目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

テンプレまとめサイト
http://wiki.nothing.sh/1140.html

ダウソ力を計ってみましょう
ttp://kantei.am/12728/

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 30寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191832791/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:23:01 ID:SYzD232u0
2ch内の誹謗中傷が元で自殺?★13 ν速
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194246175/

岡山音ゲ隔離スレ1 から自殺者が出た件について
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1194163051/

【美音は】岡山音ゲ隔離スレ2【全国区へ・・・】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1194120875/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1454270
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:26:21 ID:PMyU3RpC0
過去スレ
1寺目 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1134200091/
2寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1136986090/
3寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139905333/
4寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142754950/
5寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145367182/
6寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147340270/
7寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149148758/
8寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150802922/
9寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/
10寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154622491/
11寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156346725/
12寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158339258/
13寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160659763/
14寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163349267/
15寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165658076/
16寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168237639/
17寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170109971/
18寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172326843/
19寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1173630201/
20寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175000322/
21寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1176462247/
22寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178008550/
23寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179496145/
24寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181300958/
25寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182958980/
26寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185083996/
27寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187254167/
28寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189075908/
29寺目 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190481620/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:27:10 ID:PMyU3RpC0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:27:50 ID:PMyU3RpC0
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R、CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:28:28 ID:PMyU3RpC0
【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:29:30 ID:PMyU3RpC0
量階級表  改訂版
2007年9月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:35:14 ID:PMyU3RpC0
修正あったら頼
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:47:42 ID:BqQFPJjk0
いち乙
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:53:00 ID:uWjrzlUd0
              _ - ¨ ̄`ヽ、___       ,r―――――一'`ヽ
            , '´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.       / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\r―――、::::::::::::::/
      , ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.     ノ::::::::/
.     /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l:::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::::l     /::::::/    、
    /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::l:::::l::::::::::l:::::::::::::::::::::::l   /:::::/        |::\
   ,'::,イ!::l::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::l::::l:::::::::::l:::::::::::::::::::::::|  /:::::/       |:::::::|
  ,::/ |::::l:::::::::::::::::::::::::/  l:::ト;::li:::::l:::::l::::::::::::::::::::::|  !::::::{        j:::::::|
  l::i l::::l:::::::::::::::::;::イ     l::| !:l‐!::k::::ハ:::::::::::::::::::l  |:::::::ゝ、___,ノ::::::::!
  |:l  l::::l::::::::::::!ヘ:::::!    l::l リ ノソ j:f メ!::::::::;-、:/  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  l'  l:::::ヽ:::::::r=テミ、     iリイ示テx、 ;::::::/t l    `ー――――‐一'
  |   l::::::::::ヘ∧rハ:ト、      fhイ::l ノ /::::/fシ /
       l::::::::! ヽ マソ     弋少  /:::/'´/  こ、これは>>1乙じゃなくて
        ヘ::::l  !xx   、     xxx  //l`´
         ヽ!  '.           / / |      ポニーテールなんだから
            > 、  ‐-   ,  '´_,イ!
            , ==、_>ェュ≦´_,.=ニ ̄ |    変な勘違いしないでよね!
         /―- 、_:`l i l´ ̄.: : : : : : : :\_
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:53:16 ID:3qTuYZ3f0
このスレとの付き合いもあと2ヶ月…
おまえらとは罵り合ったり、感謝したり、いろいろあった…
そして部屋にはHDDが山積している
古いHDDの中に 埋もれて思い出がいっぱい。

あと2ヶ月、がんばって完走しようぜ!
そしてパブコメもよろしくな!!
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:00:13 ID:1seHa1zY0
P2Pのやり過ぎでHDD総量も人生もヤバい奴集合30寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191831692/

↑こっちを次スレ代わりにしないのか?
まぁもう立っちゃったものは仕方ないけど・・・
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:07:36 ID:3BvJRScq0
よいしょ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:08:58 ID:gNEMJUYv0
>>1

>>11
そんなこと言わないでください
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:13:15 ID:spz9Z/4x0
nyが死んだらBTに国内ファイルが流れる・・・ってことにならないかなあ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:18:07 ID:BqQFPJjk0
>>12
そいつは似て非なるもの
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:32:09 ID:3qTuYZ3f0
>>15
リスクが高いからなぁ…
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:54:50 ID:z/LGJH9C0
あと2ヶ月か、落とすもの落として今はノーパソでやってるけど、
ひさしぶりにデスクトップPCで落としまくるか!shareで待ってるよ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:01:21 ID:bnt0aNWa0
あと2ヶ月か?とも
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:09:11 ID:GU5lj6C10
>>15
ドラマはBTで落としまくりだけど
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:13:50 ID:7C2NFJL20
あと2ヶ月で新作ソフトが出ると予想
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:29:19 ID:HCtbKvG40
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:02:19 ID:sjqOX3Ks0
前すれ最後の方で話題になってた著作権法の改正についてなんだが
来年1月からっていうのは何がソースなんだろう?

いくら捜してみても来年の通常国会に改正法案を提出予定ってことしか出てこない。

かわりに出てきたのが2004年に可決された著作権法の改正(2005年1月施行)で
このときのは輸入CD関連の見直しだった。

んで、俺が思うにこのあたりがごっちゃになってない?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:08:29 ID:wWIpX5sk0
来年一月の通常国会で可決されても即時施行ってあるの?
普通国民に認知させる期間をあけて施行されるもんじゃないの?
よく知らないけど
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:11:42 ID:bnt0aNWa0
というか、今の改正案で即死はないだろう
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:22:21 ID:jwSZ/+KK0
パブコメに誘導したいのかもだけど、必要以上に危機感あおるのはいかがなものかと思うな。
まあ、単純に読解力に乏しい人が騒いでるだけなのかもだけど。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:26:02 ID:bnt0aNWa0
即死はないけど、あの改正案自体は道筋として危ないと思うから
危機感煽るのはさして間違ってないと思うぞ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:36:50 ID:yH3otrS70
別にダウンロードするだけなんだからいいじゃんねぇ。
それを視聴とかして楽しんだり、ディスクに焼いて売ったりしたら駄目だが。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:37:09 ID:sjqOX3Ks0
ダウンロードの違法化以外にもiPodへの課金のこととかもあるから可決即施行はまずない。

んで、おかしいと思うのは法案が可決されて来年1月から施行されることが決まってるなら
何故その内容を委員会で審議してるのか?何故パブリックコメントを求めるのか?
という点もあるわけで。
法案の可決後にその内容を考えるって…改正法案の審議をしてるならともかく
来年施行することが決まってるもの自体の中身をいじくるなんて事ができていいはずがない。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:44:15 ID:VkXRMzlI0
>>26-29
1月からのプロバイダによる総量規制については確定してるよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070621_traffic_control/

まあこれでだいぶユーザーは減るな
nyはともかくしゃれは規制によって歯抜けでまくりであぼんだろ
今のところキャッシュをそんなに長い期間もってるやついないから
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:46:55 ID:bnt0aNWa0
>>30
ちなみに以下の記事中でも触れられている通り、実際にトラフィック、
いわゆる転送量の大半を占めているのはP2Pのファイル共有ではなく、
YouTubeに代表される動画投稿・共有サイトの存在であるため、
YouTubeなどの動画配信サービスのヘビーユーザーが
今回の規制の対象となるおそれがあります。

どっちかいうとニコニコがピンチだな
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:47:30 ID:/4GaOqbw0
もう光全部50Mbpsにしろよ。100Mbpsが過剰すぎるんだ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:48:45 ID:sjqOX3Ks0
>>30
結局、ダウンロードの違法化を含む改正著作権法の来年1月施行は君の勘違いでいいんだろうか
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:51:53 ID:VkXRMzlI0
>>33
まあ、そういうことになるな…
悔しいが、きさまの勝ちだ。
大したやつだよ、まったく…
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:54:59 ID:VkXRMzlI0
あっ、みんなパブコメよろぴくね☆
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 23:31:07 ID:jwSZ/+KK0
ISPでの総量規制も、やるとことやらないとこが出てくると思うな。
現状でも肝要なISPはその路線を急には変更できないとも思う。
まあ、パブコメは出せる人は出すにこしたことない。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:08:18 ID:JZ9fxshD0
月4Gの総量規制も何処かのプロバイダだけで
プロバイダによって規制度も違うんだろうな。
月/4Gってのも別の所で月/映画数本分とも聞いたし
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:21:57 ID:npw2WeNc0
月4Gは痛いな
ドラマ2つを4週分集めたら終わりじゃん
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:24:24 ID:JSQq2l4J0
「上下100Mで大容量データもガンガン送受信出来ます!」とか
散々宣伝しておいて規制とはね・・・
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:32:08 ID:u8q/XU7i0
>>39
しかし、実際ガンガン送受信していたから規制が始まってしまったわけで…
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:32:44 ID:N/ENykyB0
月4Gっておま・・・
1日130Mだぜ?速度測定やってネットサーフィンやるだけでアウトじゃん。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:35:14 ID:g+drfDww0
従量課金・総量規制において、ユーザー自身がどの程度使用したかを知るすべがないことが問題
契約時と異なる取り決めを定め、しかもそれがユーザーの不利益になることが明らかなのが問題。
ストリーミング・ダウンロード・キャッシュ・P2Pなどの理解が十分にされていないのが問題。
そのたもろもろ問題山積。

43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:38:17 ID:V/ybq2ii0
なにが光だよ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:46:40 ID:JSQq2l4J0
>>40
いやだから、「ガンガン送受信」させる為の光回線なんだし・・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 00:47:07 ID:u8q/XU7i0
>>42
しかし、そんな法案をマジで通すつもりなんだよな政府は…
バカどものせいでネット使ってるやつら誰もが犯罪者に仕立て上げられちまう
違反金を頂戴するためにな!!
やつらはJASRACに乗せられて金をとにかく徴収したくて仕方がないのだよ!


立ち上がれ諸君!!
やっぱ、パブコメ行くしかないぜ!!
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:01:19 ID:YmFykUXp0
使い放題謳っといて使われたら規制でしかも課金とか詐欺としか思えないんだけど
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:07:22 ID:K7lh0Hrv0
詐欺・・・
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:16:01 ID:jQ7TLRns0
俺らが詐欺ってのもw
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:21:15 ID:YmFykUXp0
いやいや俺らは合法だからね。そこ勘違いしてもらったら困るよ。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:28:03 ID:CoNhJOpo0
自宅鯖立ててる人どうするの?死ぬの?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:59:06 ID:GqSeglCM0
便利で快適な専用線をご利用ください。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 08:59:44 ID:jQ7TLRns0
4Gで制限されてたら光の意味ないよなw
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 09:08:59 ID:GqSeglCM0
てかISDNでも行くわ。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:36:26 ID:u8q/XU7i0
おいおいおまえら…ちょっと勘違いしてないか?
教えてやる!パブコメは簡単だ!!
日本のルールはパブコメを出したやつが作っている
だから……パブコメを送れ!
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:54:57 ID:AzMOafQH0
別にダメになったらなったでそれでもいいかも
このHDD増設地獄から抜け出すにはそれぐらいの
きっかけがないと無理な気がする・・・
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 11:55:27 ID:hOiOs2bd0
>>55
どうせ何も変わらないよ。
たとえ規制されても抜け道がある限り
俺たちはダウソしてしまうだろうし。
この地獄だか天国だかは永久に続くだろ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:01:38 ID:Qvd/TAT60
>>56
ダウンロード違法化はもう全面的に穴だらけだから抜け道がいくらでもあるけど、
総量規制されたら抜け道あっても意味なくねーか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:05:48 ID:hOiOs2bd0
総量規制は不備な点が多すぎて、現段階では実現できないと思うんだが

まー光のくせにP2Pどころかネットサーフィンもままならない月4Gとか
ユーザーがこぞって解約するんじゃね?
ADSLでもダウンだけなら1000近く出るのに。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:07:26 ID:hOiOs2bd0
おまえらのなかで、光とADSL両方入れてるやついないのか?
俺は不意の規制に備えて、ADSL50Mも解約してないんだが
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:10:38 ID:y6eEp8bo0
CATV5Mでやってますが
朝には全部完了してます
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:25:39 ID:Qvd/TAT60
>>58
そうか?前にぷららがお叱り受けたときみたいに特定のパケットを規制ってのは
通信内容の検閲にあたるからかなり穴だらけだったけど、
今回は単純にトラフィック総量によっての規制だからな…
あんまり穴はなさそうな気がするが

速度は同じままでも、携帯のパケットと同じで基本料金を安くし、
「たくさん使う人は追加課金、使わなかった分は2か月無料繰越」
みたいなプラン作ったら、この板の人はともかく民意も得やすそうだしなぁ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:53:19 ID:g+drfDww0
総量規制も簡単じゃないと思うな。

今まで月何千円かで5000Kでつないでられたのが、10倍の料金かそれ以上になるようなことは、
値上げ幅が大きすぎるし契約時の内容からあまりにもかけ離れてくる。

ヘビーユーザーがいるから値上げということなのだから、あまり使わないユーザーは値下げしてやらないと、
バランスが取れない。それに、じゃあなにか、今までは適正以上に払ってたのか?となるだろう。

最大100M使い放題!と勧誘されたやつがおいだろうから、総量だの従量になったらユーザーがわの解約理由に十分だな。

電気・ガス・水道・タクシー・商品購入・単価のある物は、まあ従量課金だよな。こういうのはたくさんかってくれる人は上客。
総量規制はいうなればNOVAの講座かな。ある期間に何回かの受講ができる。

じゃあ、光の総量規制?一月●GまでおK。もしそれだけ落とせなかったら?どれだけの量かしらんが、
リミット作るって事はそこまでは保障するのだから、ベストエフォートとは相容れないことになるんじゃないか。
量に対しての対価になってくると、回線速度の高低もあってはならないだろうが、これはむりだろうしな。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 13:28:06 ID:v0fvdT1q0
eoの2T制限が4Gになったら解約するよ。
ネットゲーム、ネットサーフィン、ストリーミング、サーバー、skype
も満足にできない光はまったく意味がない。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 13:33:59 ID:hOiOs2bd0
光で4Gなんて
そんなISDN並の従量規制なんて
なんのための光なんだよw

65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 13:46:35 ID:jQ7TLRns0
1GBごとに500円とります。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:01:33 ID:lV3q+F6I0
テンプレの単位 一桁まちがってない?
有刺鉄線(5T)が人間への入口になってるけど
廃人の入口では?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:06:25 ID:Vg6K/Glj0
いまさらADSLなんかに戻りたくねーよ
2Mbpsしかでないし
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:17:19 ID:m6LN+sMM0
>>66
ここ初めてか?
力抜けよ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:06:59 ID:wqUsmMpS0
>>66
だよな
5Tもある奴なんかごく一部じゃないのか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:10:43 ID:u8q/XU7i0
>>66
俺の作った階級表だが、コミケ板にも張られてたorz

量階級表 健全版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・数年後のGoogle
500T超・・・・・・・・・・・・・・・存在しない
300T以上500T未満・・・・・存在しない
100T以上300T未満・・・・・存在しない
90T以上100T未満・・・・・・存在しない
80T以上90T未満・・・・・・・存在しない
60T以上80T未満・・・・・・・存在しない(HDD容量単位からして)
50T以上60T未満・・・・・・・取締役にもなってP2Pやってる落伍者(50代後半)
30T以上50T未満・・・・・・・いまだ平社員でみかか時代からデータ集めてる落伍者(50代後半)
10T以上30T未満・・・・・・・社会人になってもP2Pやってる落伍者(20代後半〜40代)
5T以上10T未満・・・・・・・・ニートなうえにP2Pやってる廃人
2T以上5T未満・・・・・・・・・地上波をバリバリに録画するAVヲタ。
1T以上2T未満・・・・・・・・・PCマニア。PC常時稼動台数2台以上のキモヲタ。NASって楽しいね。
--(これ以上は発するオーラがキモすぎて女性とは話したことない人の巣窟)--
500G以上1T未満・・・・・・・映画大好き。お気に入りはPCに保存するブタ。
400G以上500G未満・・・・・PCにちょっと詳しいつもりのおっさんもしくは若者(ヲタ)
200G以上400G未満・・・・・iPodで音楽だけじゃなく映画も楽しむアバンギャルドな若者(Mac使いでVAIO使い。壊れたら大クレームを入れる)
100G以上200G未満・・・・・デスクトップPCに音楽、デジカメデータを入れてカジュアルに使う若者。もちろんVAIO。(壊れたら問い合わせして有償修理する)
50G以上100G未満・・・・・・ノートPCを部屋でおしゃれに使うキャリアウーマン。もちろんVAIO。(壊れても苦情は入れない)
10G以上50G未満・・・・・・・仕事上、20年前のプログラムを使うおっさん(DOSでクエリするだけ)
10G未満・・・・・・・・・・・・・・アビバに通うPCを知らないおっさんとバカ若者(中古で買ったノートPCや親のお下がりなど)
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:13:43 ID:2ucO+fcZ0
つまんねー表
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:15:18 ID:RmF1g5b50
世間一般にはマイノリティでもこのスレはそのマイノリティを対象としたスレ
その集団の中では5TBすらない奴のほうがごく一部
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:16:37 ID:lkCxpQoU0
長いしじゃまなだけだよな
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:18:32 ID:hOiOs2bd0
>>70
つまらない
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:19:14 ID:wqUsmMpS0
そういうならこのスレで調査しようぜ
5Tある奴なんてほとんどいないから。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:20:41 ID:2ucO+fcZ0
バカ?スレで調査だってw
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:23:36 ID:hOiOs2bd0
そもそも

>これ以上は発するオーラがキモすぎて女性とは話したことない人の巣窟

これ自体が、社会人と接したことのない奴の発想だな。
1Tなんて、外付け二個だぜ?
オサレ系のノーパソ使ってる映画好きなOLだって、つけててもおかしくないでしょ。
仕事してる人間ほど、際限なくHDD買えるから廃人になりやすい。
見る暇はないけど・・・
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:24:08 ID:2ucO+fcZ0
5T以上ある人挙手をしてくださーい
ってかwwwwwwwwwww
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:24:44 ID:wqUsmMpS0
各自容量を書き込んでいけばいいだけだろ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:25:41 ID:/Cm30R1K0
糞つまらん。
普通の場所ならともかくここダウソで
しかもP2P廃人用のスレだし。
このスレならテレホの時からやってるやつが大半だろ。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:27:46 ID:2ucO+fcZ0
わかった
俺200台50T以上+メディア4000枚ぐらい
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:29:34 ID:wqUsmMpS0
誰がどれだけ容量持ってるかわからずに>>7の表を作った奴は馬鹿
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:32:59 ID:hOiOs2bd0
つまらん以前に、>>70の文章がキショイ
人付き合いしたことないニートだから、人間観察もできない
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:34:05 ID:2ucO+fcZ0
70涙目w
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 16:44:51 ID:SVO/EnSh0
以前に>>70の表でた時は絶賛されてた気がするんだがw
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:07:29 ID:jQ7TLRns0
むしろこのスレの初心者はまず5TBを越えるように目指すべき
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:22:35 ID:iRDjZNNU0
>>30
これいくらがんばっても500kしかでないADSLな回線も使い続けたら規制対象になんのか?
ふざけんなよただえさえぼったくり感が強いのに
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:28:47 ID:t3uaXnGl0
プロバイダが別料金とって動画配信やってるくせにさらに総量規制か。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:34:56 ID:lV3q+F6I0
でもダウソ板以外で
テンプレの表見たら
リアルに「プッ 一桁間違えてるw」って思うよ絶対。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:36:30 ID:jQ7TLRns0
別にそいつらに合わせる必要もないし
そいつらがどう思うと一般人とは理解できない道を歩んでいるのさ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:41:53 ID:4Ph+Q1ml0
>>70
俺320GBのHDDが200台以上、250GBも50台以上、80と120が10数台あるんだが・・・
って言ってもネタにしかならんか。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:41:57 ID:Uw5vAalT0
>>87
従量制にするなら、実測を基にした基本料の課金と速度保証もすべきだよな
ただでさえベストエフォートって逃げ道で利用者をごまかしているのに。

光で100Mとか絶対出ないし、ADSLだと50Mプランで30M出たり1Mしか出なかったり、
不公平感ありすぎだし
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:59:07 ID:lV3q+F6I0
>>91

その場合の80や120も3万くらいの時に買ったのでは?
お金どれくらいかかったの?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:11:44 ID:4QgpVlbY0
>>91
キモ杉
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:13:55 ID:4Ph+Q1ml0
3万もしてないよ。80GBは忘れたけど多分1万はしてなかったし
120GBも1万円してたかちょっと越えてた位だったかなぁ・・・
覚えてるのは250GBが一万円台の時代に突入してから購入台数も
毎月増えてったって事だけだね
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:15:24 ID:wqUsmMpS0
つーか、何でそんな細かいHDDばっかりいっぱい持ってるんだ?
邪魔なだけだろ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:19:27 ID:pmJsTk/q0
俺なら500GHDDに移して他HDDは売るな
中古でも結構な額で売れるし
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:26:07 ID:4Ph+Q1ml0
>>96
年数が重なって積み重なっただけの結果だよ。
当時から1GB単位が一番安い内臓HDDにしか手を出してこなかったからね
日立→マックストア→海門→日立→WDって感じに時代ごとに乗り換えてきた

今だったら1TBも安くなって魅力だけど1GB単位だったら最安は500GBなんで
やっぱりコッチになびくかな。色々中身の整理したりしようにも数が数だけにもう諦めてる

HDDはマトモには売れないし興味なくなったらただの粗大ゴミなのが辛いな
何時かは捨てる日がくるんだろうけど・・・
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:34:21 ID:aZ/b7J7G0
せっかく光に変えたのに7Mbpsしかでねえ
一番安いマンションタイプだと他にP2Pやってる奴いると死ねるなw
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:48:31 ID:wqUsmMpS0
>>99
その同じマンションの奴とファイル共有したらいいんじゃね?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:48:29 ID:WyFllSSV0
スレ違いかもしれなくて、申し訳ないんだが
・内蔵HDDを外付けにして使っていた(USB接続)
・PCを新たに自作することになったので、そのHDDを新しい方に(内蔵)SATAで接続してみた
・でも認識されない

調べたらフォーマットしなきゃいけないみたいなんだけど
BIOSでも認識しないのをどうフォーマットすればいい?
ちなみにe−sataだと使える
わかりづらくてすまない
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:49:03 ID:Vn7IPIX10
今日リアルにADSL導入しなおした。
ADSLなら規制されないんだよな?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:51:45 ID:WyFllSSV0
あ、連続でごめんね

e-sata接続 → 管理 → フォーマット → 再フォーマット
でいいかも知れない、すれ汚しスマソ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:58:28 ID:YmFykUXp0
スレ違い、スレ汚しだと分かってて申し訳ないと思うなら書き込むな。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:04:27 ID:mF/MLra00
なにこのスレ・・・・
ダメだ・・・もう我慢の限界だわ

もうね、確率論を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:05:56 ID:2ucO+fcZ0
クスクス
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:12:01 ID:SVO/EnSh0
確率論wwwwwwwwwwww
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:15:42 ID:WyFllSSV0
>>104
いちいち うるせぇよw しねw
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:16:02 ID:Vn7IPIX10
いちいち指摘する奴が未だに居るらしいから困る
厨くせえ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:16:41 ID:SVO/EnSh0
>>108
はい、まともなレスをもらえる可能性が消滅しました
さようなら
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:38:03 ID:8dMSpkET0
120GB〜200GBのHDDは全部オクで売った。
今年の6月ごろだったかな?1台\3,000〜\6,000になったからびっくりしたよ。
(200GBでもせいぜい\3,000位かなーと思ってた)
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:43:25 ID:Vn7IPIX10
ヤフオクには中古のHDDを高値で買おうとする奴が居るからな〜。
俺は500GBが約5000円で売れた。使用暦は2年。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:54:06 ID:Wq7AJNow0
>>91
写真をID付きでうp
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:40:34 ID:TCj7FD1e0
「嘘を嘘と見抜けない人に2chを使うのは難しい」

名言だね
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:04:46 ID:2RPPtOV40
俺いつもソフマップでHDD買ってるんだが、日立の500GBが一月前と比べて1000円ほど高くなってる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:11:56 ID:g+drfDww0
P2Pはじめてから2年で、しかもMXしかしない自分でも30T弱あるんだから
昔からの人や激しくnyやってる人は、>>91くらいになってても不思議じゃないと思う。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:14:05 ID:Wq7AJNow0
それを確かめるためのうpでもあるわけで
そろそろ歴代神も交代すべき
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:29:36 ID:rQcrDWFO0
いまさらだがいちおつ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:21:33 ID:bxBOt3PS0
>>98
一番初めは日立じゃなくIBMの間違いだろ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:32:43 ID:yF5z+vZ40
500GX2=24000円

1T=29800円

やっぱりもう1T買うべきかな。差額6000円なんて買い換えることを考えると
許容範囲だしなぁ。
次から1Tかって日立の500Gは処分していこう。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:41:24 ID:/Cm30R1K0
>>120
そうか、もう1Tそんなに下がったんだな。
俺的には差額が2000円になれば許容範囲かな。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:43:00 ID:VidTemPR0
もう500Gの処分時期か・・・
まさにドックイヤ−
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:44:49 ID:kvE5TCew0
東大の研究チームがHDDの容量を飛躍的に増やせる新技術を開発
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194351350/
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:03:59 ID:Bq33fQZc0
>>102
デスラーは制限ないし、
50Mのプランなら
常時1000〜2000kbps/sで落とせるから
規制よりはマシ。

だが、うpがダウソの1/20なのだな、これが。
自分はよくても、ダウソ民に対する貢献度が・・・
あと、MXでの交換に支障が。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:05:41 ID:hOiOs2bd0
>>120
しかし、壊れるときのことを考えたりもするんだな、これが。
1Tあぼんするのも、1Tのバックアップするのも、しんどい
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:19:15 ID:8+eQAliu0
>>123
HDの容量ふやすよりバックアップメディアの容量を至急増やしてほしい。
BluRayとかHD DVDでも容量的に全然足らないくせに1枚の単価が高くて割に合わないし。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:24:24 ID:vCm37fXZ0
GB単位だとまあまあ対抗できるのだが、やっぱりメディアとしては高すぎるな
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:24:49 ID:4l1g62al0
容量よりも長寿命化を目指してくれ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:35:41 ID:73h4P8AJ0
>>125
しかし場所をとらない電気代が安いなどなど利点も
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:40:54 ID:OzMva/NsO
そんなに規制が怖いなら法人向け入ればいいんじゃね?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:44:36 ID:erk6EQlC0
たしかに規制はいやなんだが、そうでもしないともうマジで辞めれないと思う…
このままだとマジで人生棒に振るわ。今ならまだやり直せるし。
そろそろ辞めないといけないと思いつつダラダラ続けるくらいなら
いっそのこと国を挙げて終わらせてくれたほうがいいや
そしたらあきらめもつくし
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:59:11 ID:nTjqLKay0
おおむね同意。時々我に返ったように「こんなことしてたら冗談抜きで終わる」と危機感を覚える。

で、寝ると忘れる


他にも同じようなやついるんじゃない?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 02:05:31 ID:Bq33fQZc0
そこにファイルがあると「機会損失」という言葉が脳裏をよぎり
今全力で保存しないと、たいへんな損失をこうむっているような強迫観念に襲われる。
だから、今夜見もしない、そして永久に見ないであろうファイルですら
ダウソの速度が遅い!と、デスラーや鬼規制ユーザーを罵り
スピードの魔力により心の平安を失う。

100だろうが8000だろうが
速く落とそうが遅く落とそうが、ファイルなんて見ない(見ても1分スクロール鑑賞)だというのに。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 04:49:59 ID:j3hiZmqE0
つーか ID:WyFllSSV0みたいなカスが何でこっちのスレにいるんだ?
こんな初心者は向こうの初心者スレにいるべきだろ・・・。
何のために重複上等で独立したと思ってんだよ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:41:40 ID:sNQe47W0O
3年目の最古の外付が勝手に電源落ちる様になってしまった…
何とかデータを取り出したいんだが可能かな?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 09:31:29 ID:r6JtHYXO0
>>135
分解して一度、内蔵してから吸い出してみ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 10:08:05 ID:/Pmmc9+J0
>>135
ばらしてUSBで接続できるケーブル試してみ
俺は以前これでサルベージした
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 10:29:48 ID:wfIqyf6d0
>>135
電源が足らないんじゃないのか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 10:45:57 ID:/Pmmc9+J0
外付けで電源足らないとかなさそうな気もするが・・・
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 11:09:31 ID:wfIqyf6d0
つけすぎると落ちるぞw
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 12:29:28 ID:sNQe47W0O
外付なんで電源は大丈夫だと思うんですよ
>>136>>137
そんなケーブルがあるんだ知らなかった
試してみます
裸族のケースにも挿せるんかな?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:53:01 ID:gTSwkRGG0
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:47:12 ID:+U0e7tq40
大容量HDDにつながる新技術開発 東大グループ
http://www.asahi.com/science/update/1106/TKY200711060331.html?ref=rss

2007年11月06日20時18分

東京大の大津元一教授(電子工学)らの研究チームは6日、
パソコンなどの記憶装置ハードディスクの容量を飛躍的に増やせる新技術を開発したと発表した。
特殊な「光の粒」を使い、書き込めるデータ量を現在の5倍以上にできるという。

ハードディスクは磁気で情報を書き込んで記憶する装置。
ディスクの物理的な大きさは用途別に決まっており、大容量のハードディスクをつくるには、記録密度を上げる必要がある。

現在、ディスク上の記憶領域の最小単位は、一辺が数十ナノメートル(ナノは10億分の1)程度まで小さくなっており、
わずかな温度の変化で磁気記録に不具合がでる。

研究チームは、特殊な「光の粒」でディスク表面の温度を調節して磁気記録を安定させ、
1平方インチ(約6.5平方センチ)あたり1テラビットの記録密度をもつディスクを開発した。
指先大に新聞1000年分の情報が記録できるという。

大津さんは「ノートパソコンで数テラビットのハードディスクが実現できるほか、
携帯用音楽プレーヤーなどに使われる小型ハードディスクの容量も飛躍的に増やせる可能性がある」と話す。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:33:31 ID:nTjqLKay0
幾ら大容量のが作られたって
ダウソが法規制されたんじゃまったく意味がない
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:35:06 ID:nTjqLKay0
ところで、おまえらの中でIBMのブレードランナーとか所持してるキワモノやろうとかいる?
最近CMよく見るから木になってるんだよね…
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:39:09 ID:srZUyR5/O
いま計算したらhddに10万もかけてた
まだ学生なのに軽く鬱
こんどからいる本当に必要なファイルだけ保存しよう
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:41:09 ID:3NBXq4+i0
>>146
貧乏学生の俺に売ってくれ
1G5円までなら出す
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:41:19 ID:nTjqLKay0
>>146
もうすぐ規制されるから増設する必要もなくなるよ。だから今のペースで大丈夫
ていうか、10万円など2週間で使ってるが…
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:50:59 ID:AqaWvuMa0
>>148
500GB一台一万ちょいと考えて2週間で4.5TB収集一ヶ月単位で9TBか・・・

一年で100TB突破するじゃなか。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:52:42 ID:FyykmCZL0
今迄HDに幾ら使ったかなんて計算したくない・・・
昔、バーチャファイター3にゲーセンで幾ら使ったかも、計算したくない・・・
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:59:53 ID:AqaWvuMa0
>>150
高校ン時の先輩がバーチャ3の筐体買うってんで仲間内数人集めトラックで
団地に搬入した時を思い出した、普通に100万超えてたアレ。

昔は友達みんな基板で格ゲー買って死ぬほど遊んでたな
それが今じゃHDDに変わっただけの話か・・・
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:30:27 ID:MdVPwW400
団地によく入ったなw
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:34:13 ID:FyykmCZL0
>>151
> 高校ン時の先輩がバーチャ3の筐体買うってんで仲間内数人集めトラックで
> 団地に搬入した時を思い出した、普通に100万超えてたアレ。
そう言えば、当時は筐体買った奴も一杯居たな。

> 昔は友達みんな基板で格ゲー買って死ぬほど遊んでたな
そうそうそうそう。
基盤を入れ換えてね。

> それが今じゃHDDに変わっただけの話か・・・
何か違う様な気も・・・w
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:46:37 ID:opAwNq3O0
お金掛ける興味対象の話じゃね?  人間、段々と趣味は変化するもんさ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:06:35 ID:Zz11I6VR0
あんだけ入れ込んだアーケードゲームをMAMEではじめて動かしたときの
その画面の小ささ(解像度のなさ)にorz
30インチモニターだと画面はじにちょこっと表示されるだけw
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:17:18 ID:CjBVerLi0
カバンや服にウン百マソかける椰子もいる
車にうん千万かける椰子もいる
トレカにウン十万かける椰子もいる


だったらHDDにウン百万かけてもいいじゃまいか
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:41:17 ID:jX1aMIEL0
>>156 んだんだ車の燃費よりもHDDの電気代の方が安いだろうしな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:46:56 ID:PRnq2LTx0
1万くらいのHDDを毎月買うとしても
タバコを1日1箱吸うのと変わらんしな。安い趣味だよ。
大容量化、低価格化する一方、プロバの規制は
きつくなる一方だしもっと財布にやさしい娯楽になるな。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:49:01 ID:CjBVerLi0
よく考えたらそうだな
俺はタバコ吸わないが酒とか無駄なものに1マソなんて平気でかけてるし

HDDはとりあえず体壊すようなことしないから
安い趣味だな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:59:22 ID:VDdstBp40
他人と比較してる時点で負けてるよ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 01:04:49 ID:vdzd/uRr0
>>158-159
だが続ければ続ける程精神が壊れていくかもな。特にこのスレに来る様な
ダウソ命みたいな我々は。。。

いっそプロバに完全規制されればダウソ出来ずに禁断症状で悶えに悶え
耐え抜いた後に、何も残らなくなりまっとうな生活に戻れるかもだが

162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 02:34:33 ID:LgUuSKHG0
>>161
いや、必死で地方プロバ探したり、デスラーに出戻ったり
あがきにあがいて、今以上に貴重な時間を浪費しそう・・・
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 03:08:14 ID:xN0WIyp00
>>159
目を壊しそう
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 03:24:18 ID:WIQSTBLW0
>>162
んー、地方プロバねぇ。。。最早色々回って殆ど全滅してきたしなぁ
ISPのP2P規制もny情報漏えい問題のお陰で正当な理由を掲げて加速してるし
おまけに今度は来年始めに検討だか決定だかワカランけどダウンロード規制問題でしょ?
ニコニコが狙い打ちされるみたいだけど、P2Pだって視野に入ってるだろうしね。

今後どう展開するか解らないけどP2Pに明るい未来はないんだろうなやっぱ。
結局日本つー国は世間の流れに合わせて一部の権力者や経営者がそれに合わせて
己が利権を守る為に都合のいいように法を決めてくしな
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 06:54:40 ID:PShIP0V80
規制になる前に一気に増設(4TB増設で合計6TB)して一気にダウンしたのはいいんだが。
プロパイだーから警告メールが来た/(^o^)\

P2P休止中で久々にパソコンを休ませてやった(今考えると3週間もPCの電源落としてなかった)。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:03:03 ID:xb2qm4070
>>165
どこのプロバ?OCN?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:26:01 ID:/1wxXx5S0
>>146
学生なのにHDDに40万使ってるオレに謝れ。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 08:39:10 ID:PShIP0V80
>>166
いいえ、違うです><ローカルのプロパイダー。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 09:58:31 ID:N5jokxJD0
>>164
ちなみに規制は総務省から、「2008年始めからなら、やりたきゃやってもいいよ」ということで決定してる。
規制開始時期とか頻度とか、課金なんかの対応は各プロバイダ任せみたいだけど、
大手はユーザーも多いしトラフィックの混雑での速度低下はクレームで一番多いから、すぐにでもやらざるを得ないだろうね…。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:36:39 ID:5icLQQib0
>>169
トラフィック混雑は所要範囲だけど、従量課金に切り替える大手は間違いなく潰れるだろうね
自分らの存在はISP側からすればいい材料だと思ってるようだけど、
企業にその判断が委ねられるようになった場合、間違いなくユーザーは離れて行くだろうから

話では月に4GBなんて、ネットサーフィンやネトゲを趣味にしてる人にまで敵を作ろうとしてるみたいだし・・・
蔵1つダウソして、パッチ当ててネトゲしてたら、あっと言う間に超えるっつーの
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:48:41 ID:v0OxAezu0
そもそも、P2Pとかのトラフィックで他の人に迷惑が、とか言ってるけど、
P2Pやらない人なんて、普段はメイルチェックする位で、
休日にちょっとネットサーフィンする程度でしょ。
そんな人に迷惑になってるとはとても思えないんだが。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:26:52 ID:xhWFc3er0

それなら、そもそも光ファイバーなど要らないわけでw
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:32:14 ID:K1Io3SuM0
>>171
お互いが損するだろう
正直理不尽な理由だが自分が使ってるISPに回線多用する人間
がいたらいやだろうが
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:34:29 ID:v0OxAezu0
>>172
> それなら、そもそも光ファイバーなど要らないわけでw
どういう意味?

>>173
> 正直理不尽な理由だが自分が使ってるISPに回線多用する人間
> がいたらいやだろうが
別に構わないけど。
て佑香、そんな程度で回線速度が遅くなる様なインフラを提供するなと。
金取ってんだから。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:42:09 ID:9RCnHiMlO
>>174
(上)ネットサーフィンとメールだけならアナログでおkだろ?
(下)それは 理想論 です
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:43:47 ID:/1wxXx5S0
じゃーとりあえず500GB×4の2TB買ってくるわ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:13:55 ID:xb2qm4070
総務省が認可したのははっきりいってもう当分インフラに投資できないからだろ、貧乏国家だから。
大体光ファイバーtoホームで本来は20年後まで大丈夫っていう見立てで
数十兆円クラスの投資して、今も地方は工事中だからね。
光に代わるような画期的技術が出たらまた別だけど

だから、ユーザーを絞るってのは普通の理屈

てか、おまえら、飲み放題食い放題で2980円の店経営してたとして考えてみろよ。
一般客に混じって、ジャイアント白田やギャル曽根がしかも何千人もいて、
しかもそいつら毎日毎日、朝昼晩の毎食食ってるとしたら?
客に向かってくる奈とはいえないし、他の客からしても
「私たちの料理代、高くない?もしかしてあの人たちのマイナス生めるため?」って思うのも当然

じゃあ、ジャイアント達には、食いすぎた分は払えや!と言って、体よくクレームも出ないように退転していただく、と。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:25:32 ID:KcRcqn3G0
>>177
それは、「飲み放題食い放題で2980円の店経営すること」自体がおかしいのではないか?
儲からなかったり、他の客からクレームが出たらその企画を止めればいいだけ。
お金払ったら、ジャイアント白田やギャル曽根であっても食べさせなきゃならんだろ。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:29:11 ID:xb2qm4070
>>178
それは2ちゃんねらー特有の屁理屈だと思うが社会はそういう仕組みでは成り立ってない。
携帯電話とかでなじみがないのかよ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:35:58 ID:m05fiSwF0
でもさCMとかで高速でネットし放題、動画も高速とかガンガン宣伝しておいて
容量足りないので月4Gとかじゃ詐欺だろどう考えたって
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:36:21 ID:KcRcqn3G0
はぁ?
契約取り交わして料金払ってるんだから、定められた範囲内で
どれだけ使おうがかまわないはずだよね。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:38:52 ID:eVzBV5zv0
>>177は釣りです
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:40:11 ID:LAzvRisq0
どこが屁理屈なんだw
>ジャイアント達には、食いすぎた分は払えや!と言って
こっちの方がクレーム出るだろw
企業の都合のいいように客は行動してくださいってか
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:41:30 ID:5icLQQib0
>>177
プロお断りという張り紙があってだな(ry
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:42:23 ID:KcRcqn3G0
>>182
まあsageを知らない時点でw
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:46:25 ID:SmIrEaQu0
>カプリコ食い過ぎ
、な時点で・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 14:37:51 ID:xb2qm4070
まあおまえらがいくら吼えようが、わめこうが、総量規制までもうカウントダウン中だしwww
それにおまえらが一斉に退会したところでプロバイダにとっては何の痛手もないからな
むしろ、トラフィック解消+サポセンの業務解消(問い合わせの6割弱がトラフィック関係だからな)で、
利益になるくらいだぜ。どっちかっつーと厄病神みたいなもんだし
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 14:38:31 ID:y/QOKqAt0
なんだこいつきめぇw
NGしとこ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:00:29 ID:KcRcqn3G0
まあ電力系やKDDI系やOCNは何も起きないだろうから、個人的にはさほど心配していない。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:07:42 ID:YrIU1ElGO
なんか話題がずれてきとるな
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:34:17 ID:Ic81JFa10
スマートな考え方もできないのかよww
レートを通信量で考えたらおまいらからはもっと取っていいはずw
ちったぁ考えろよwwwww
がめついっていうか、トラフィック取りすぎなんだよw
いい加減少しは自重したらどうなんだwwwwwwwwww
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 15:37:39 ID:xhWFc3er0
安っすいADSLが、盛り返しそうな予感・・・
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 16:02:58 ID:eVzBV5zv0
ADSL8Mにしようかな
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:18:32 ID:xN0WIyp00
下流がいっぱいあるほうがいいんでしょ?
ずーっと接続してた方がいいの?
最新ノード入れてから起動しても大してヒットしない
アルバムがたくさん落とせるノードおせーて
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:19:04 ID:xN0WIyp00
今下流1 上流4〜2くらい
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:51:53 ID:393t5J5r0
スレ違いという言葉があってね。ここは君の来るところじゃない
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:26:08 ID:xN0WIyp00
張り付いてやるウシシシ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:35:18 ID:Zz11I6VR0
規制ってきまってんのか?
DL違法の検討中(パグコメ受付中)ってのと混同してしまうんだけど、
まったく別だよね?
で、その両方が有効になったらここの住民はお手上げ?
夢のないネットになるなぁ。w
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:37:15 ID:L4hoCbdk0
HDDの良い保存法って何かある?
500GBにデータ移すだけ移して後はPCに繋げる気はないんだけど。
何か前スレ辺りに時たま通電するといいやらって書いてあった気がしたんだが。

基本的に衝撃を与えないように何かで包んで、時たま通電するくらいでおkだろうか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:38:18 ID:FM/0cFsx0
ここHDDの容量うんぬんってところだよね?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:03:10 ID:N5jokxJD0
>>198
トラフィック総量規制
→今年の夏からもう決定してたよ…2008年より解禁。プロバイダによって対応方法はお任せ。
 地方のプロバなら規制されないかもしれないけど、大手プロバイダは十中八九何かの対応をすると思われ
 そのまま帯域規制か、従量課金かで各プロバイダは検討してるけど、
 基本的には一定量の転送までは定量制、それ以上の転送について従量制になるらしいよ。

ダウンロード違法化
→今年の10月に骨子が完成したばかり。知財のHPで内容が見れます。パブコメを募集中で11/15まで。
 もうかなり完成に近いので、速ければ2008年の春〜夏までに施行開始予定。遅くても2008年秋にはスタートするらしい
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:17:56 ID:BRJKTqeq0
>>201
おまえはとりあえずsageること覚えろ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:49:15 ID:haovXEom0
一回線をADSLルーターで分けながら一方でnyもう一方のPCで
普通にweb, ネット動画閲覧等してもレスポンス問題ないの?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:49:51 ID:3DPcWEIM0
OCN規制ないから早い支那
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 19:55:11 ID:+es3690C0
ダウソが違法とかさみしくなるのう
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:17:35 ID:KH1zNnbp0
なんか最近ageながらDL違法化とか従量制についてウザいほど語る奴いるけど
スレ違いだしウザいだけだから自重しろ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:08:44 ID:7nzSoQqD0
インターネットに繋がらないP2P専用のWANプロバイダーにフレッツがなれば良いのに
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:27:16 ID:+es3690C0
本当に違法化したときのために、
みんなが持ってなさそうで、でも需要ありそうなのを
大量に集めとくか・・・
2010年くらいにHDD取引とか行われそうだし。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:32:24 ID:9nQXZyyy0
>>202
下げたらスレが目立たなくなるだろ?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:54:52 ID:xN0WIyp00
>>208
HDD交換ってちとつまらん
落ちていく過程が見えないんじゃーね〜
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:57:31 ID:szz+0UMK0
なんだ?ゆとりが増えたのか?ここ本当にnyスレか?
隔離のP2Pスレでやれよwww
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:57:45 ID:kveGBGkE0
>>207
フレッツ系のIPv6網を使えばプロバイダー通さなくなるよね。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:22:14 ID:8KP0mgasO
>>209
KY
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:38:49 ID:QR/ZhKNK0
>>213
ことしも
よろしく
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:39:32 ID:Bg1udcf10
いろんなところで見るんで最近までGGの主人公の名前かと思ってた
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:33:51 ID:I+s6qS1F0
多分明日で1週間たつかもしれないけど、いい加減臭くなってきたお。
でもまだシャワーあびないもんね。
電気水道代の節約節約! ごあんも一日2食だお。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 03:56:12 ID:K3uekous0
HDD入ってた箱とかいらなさそうやから
もう捨てるわ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:01:41 ID:5D9zYCc60
基盤が死んでる250GBx8+320GBx6
もらい物なので詳細不明ってことにしてジャンク扱いで31000円で売れたー
明日500GB3台買ってこよ うれすぃー
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 05:12:26 ID:Bg1udcf10
【品川駅・朝の通勤】The Corporate(Business) warriors in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=ULd5HnOFz7Y

でも無職にゃ関係ねえ!
でもNEETにゃ関係ねえ!
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 06:24:39 ID:Pf9iJUjE0
ニートのくせによくP2Pやる金があるな
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:34:37 ID:bNgCXq+U0
普通は金なくてP2Pやる人の方が多いと思うが
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 12:42:28 ID:B3z/ArbK0
俺今ニートだけどサラリーマンやってた時より全然HDDに金を注ぎ込んでる
なんかニートになったら食べ物に執着がなくなって食費がかなり浮いたし
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 12:44:17 ID:C24TnyhR0
ところで話変わるけど、バックアップ装置"リニア テープ オープン(LTO4)

 俺的には,“LTO4はPC業界が待ち望んだ究極のバックアップ機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」と思う。
 俺ソースによれば「LTO4」は,800GBの大容量を有し,P2Pデータのバックアップが楽しめる。
オートローダーによる自動切換,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった圧縮技術も搭載(1.6TB)。
オートローダーによる自動切換も楽しめるという。これにより無修正以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,USBやSATAにも接続できたらいいと俺は思ってる。
また,俺は,繰り返し「バックアップ信頼性がしっかりしていること」と力説。2chに集まったニート者たちにアピールしていた。
 さらに,オートローダ設定なども明らかにされ,LTO2同様オートローダーによる自動切換,オートローダーによる自動切換,
オートローダーによる自動切換が採用される。

この際、おまえらもDVD-RやHDDからLTO4に乗り換えたらどうでしょう。おまえらの場合、LTO4の方が実力を出しやすいような気がするんですが。
HDDがP2P世界で圧倒的なシェアをもってるなら、おまえらクズどもがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、DVD-R人気の引き金となったPS2のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
HDDとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 12:47:23 ID:C24TnyhR0
房向け糞HDDでWinnyやBTなどの痴呆P2Pをやるのは負け組
容量不足のなくなったLTO4で洒落をやるのが勝ち組
225LTOでしょ!:2007/11/09(金) 12:50:16 ID:C24TnyhR0
HDDの裏面の基盤だけど触ると汚れるね。
あと片手で本体持ってガチャポンって結構重くてしんどいよね。
ガチャポンの操作性が悪いのでLTO4買います。
226複雑:2007/11/09(金) 12:51:37 ID:C24TnyhR0
がんばれ名無しさん、淋しいね、あなたたち。
規制と違法化は紙一重。あなたたちの人生、もはや「逮捕」です。
総量規制は結局は「許容の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまでまてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 12:55:55 ID:C24TnyhR0
LTO4入手しました。LTO4が出る前は1TBのHDDを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、
手持ちの外付けHDDもつないで速度も確認しましたが、40倍以上でIBMから出るのを知り、LTO4にしました。
データ転送もせずに購入したので心配しましたが、HDDと同じオートローダーに自動切換え機能ががあり、
従来のHDDの転送速度の1/3から1/5にカットできるというので決めました。
バックアップ効果はHDD以上です。音質も素直でくせがない(HDDはちょっとガリガリ音強調している印象)いいです。
テープのたるみ具合もHDDよりはよい。
SCSIコードが1種類付属。デザインもよいが、HDDとの決定的な差は大きさが一回り大きい、
オートローダー装置がPCより大きいこともあるが見た目に目立つのがOKかで買うか決まるのでは?
今までもIBmのブレードサーバーを3種類使っているが、これが一番LTOとしてはよいできです。
またHDDはカッコン音はカットしないがLTOはカットされ、かつ、データがなくなっても通常のカセットテープとして使えるのも魅力です。

228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 14:07:43 ID:71kE0c4c0
LTO4ってテープに保存可能なんだねぇ今調べて初めて知ったよ。
800GB(圧縮時1.6TB)一枚当たり13000〜18000円位か、テープも本体ドライブもHDDより高いみたいだけど
コストパフォーマンスではHDDに劣るけど保存性能には若干HDDより長けてるのか(?)一長一短って感じもするけどね

ただ圧縮時の1.6TBとか凄そうだけど圧縮って時点でいい気分じゃないかな、
圧縮によるデータの劣化とかないんだろうけど何か昔のテープ時代のイメージしかないから心配。
テープなので使い続ければ磨耗して劣化するのは仕様らしいけど長期保存用って事だけで考えれば
視野に入れてもいいかもな。

ITmedia エンタープライズ:テープドライブ編 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/10/news005.html
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 15:46:04 ID:5D9zYCc60
あ、いつものキモイやつだ
NGにしようっと
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 15:52:19 ID:5P3KfgRk0
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 17:52:05 ID:uJvW89fp0
>>229
遅いな
おれは>>223の時点でNGにしたw
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 18:38:29 ID:dQe0PjOf0
【芸能/東スポ】坂口憲二、ファン親睦ツアーの参加者ほぼ全員がゲイ ファンクラブ解散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194534488/

         ∧_∧  オラ、気持ちいいだろ
         ( ´∀`)        
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__.( ´Д)  アッー!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ



233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:29:06 ID:9bTVUikD0
>>223-228
いまどきゴールキーパーネタとはな…www
セガってまだこういう工作員雇ってんのかな?PS3とかそろそろ落ち目っぽいけど。

しかし、ちょっと面白いと思ってしまった俺がいる orz
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:31:36 ID:9bTVUikD0
てか、ID:5D9zYCc60の>>218の書き込みもキモイけどなwww
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:32:29 ID:5D9zYCc60
悔しかったのかw
お前もNGだばーかw
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:34:11 ID:9bTVUikD0
張り付きすぎ。キモッ!
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:35:21 ID:sS4oHVHY0
もうみんなNGでよくね?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:44:58 ID:SzgdmSBm0
全10355曲44.4GBのアニソンが放流
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1193154758/521-526
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:20:51 ID:PcnKeCMm0
>>732
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070621_traffic_control/
 今年の夏からもう決定してたよ…2008年より解禁。プロバイダによって対応方法はお任せ。
 地方のプロバなら規制されないかもしれないけど、大手プロバイダは十中八九何かの対応をすると思われ
 そのまま帯域規制か、従量課金かで各プロバイダは検討してるけど、
 基本的には一定量の転送までは定量制、それ以上の転送について従量制になるらしいよ。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:36:23 ID:8KP0mgasO
>>239
sageろカス日部駅
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:43:43 ID:C24TnyhR0
いくぜ常時AGE!!!!!
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 21:00:34 ID:eU/Y5lbe0
 
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:14:19 ID:9bTVUikD0
ぬぉぉぉ〜!!!!俺もアゲイン!!!!
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:17:28 ID:56usSgGk0
>>732書くやつは

>>239のレスに整合性考えないとな

流れ的にあげとくか・・・
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:34:45 ID:9bTVUikD0
パブコメ最終案とパブコメ・ジェネレータの公開について
ttp://miau.jp/1194583961.phtml

文化庁のパブリックコメント締切まで、あと1週間を切りました。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:31:15 ID:TzHkacDK0
テープドライブってそんな早いの?実際
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:35:03 ID:sPUFM13D0
LTO3で最低でも30〜40MB/sらしい。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:59:45 ID:dSUlES2t0
変なの大量に沸いてるな・・・
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:33:33 ID:1z2Ay8U70
もし友人が自分のHDDを全て壊すなり、消すなりの悪行を働いたらお前らどうするよ?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:38:15 ID:XwPyUSfO0
落としなおす
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:44:09 ID:aPh7oltR0
>>249
友人、家族、彼女がいないから問題ないな
同僚との関係も全くないし
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 01:24:48 ID:jW093n5E0
>>249
自分はどうするのかをまず書け。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 02:48:57 ID:c/PwlRBN0
親戚より空き巣に入られてHDD盗まれる方が怖い
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 05:52:55 ID:23zJyF380
>>249
圧力をかけ続けて自分がやったことの重大さを気づかせる
というか本当に起こったら俺たぶん立ち直れないと思うし
仕事も思う通りにできないだろうな
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 08:35:59 ID:EJFt9aA30
>>253
たしかに。
部屋の中を見回してみても、金目の物が、
預金通帳以外は、PCとHDDとエロゲしかないw
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 08:46:13 ID:kwt4aL1t0
そもそも家を空けることなんてあるのか?w
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:17:00 ID:m0pZtF8Q0
>>253
今の時代の泥棒というより窃盗団だから注意しな
支那人・朝鮮人窃盗団だと金になりそうなものは根こそぎもっていくから
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:22:36 ID:J+CFdnjx0
>>255
エロゲは金目じゃないだろ(w
でも俺らのHDDをぱくって売ればそれなりの金になるよな。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 11:16:10 ID:MNp/jKgd0
このスレ、いつ見てもほがらか満開だなwwww
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 13:12:26 ID:zwDkF/t+0
プロバイダーにボクのアナルのポートが閉じられてしまいました><
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 13:13:52 ID:FP1NO2YmO
H はてしなく
D でっかい
D ドリーム
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 14:32:12 ID:MNp/jKgd0
>>260
ほがらか満開な書き込みだなwwww
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 14:58:09 ID:mU5HnmCd0
ハワイに出張するんだけど、現地で買ったグラボとかHDDとかって日本でも使えるよね?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 15:00:51 ID:MNp/jKgd0
>>263
なんだよそのほがらか満開な質問はwwww
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 15:13:19 ID:U+3yhL6L0
おまえおもしろいと思ってんの?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 15:20:10 ID:kwt4aL1t0
>>264
語彙が悪い。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 16:02:33 ID:oJxYYg/W0
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 17:24:07 ID:JKP8n7EY0
Maxtorは使ってないからおk
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:05:49 ID:2lVqqQ0H0
ねぇみんな 今まで落したファイルの中で一番でかいのって何GBのやつ?
10GB超えたの落としたやついるのかな
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:06:54 ID:3LcUCkp00
よし、まずおまいらはダウンロード禁止法とか
P2Pの暗号化通信パケットが解析されない限り
俺らとはまったく関係ないことぐらいわかるな?

まず、このスレにいる俺らは法とか論理関係より
HDDの物理的心配をするべきではないだろうか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:08:25 ID:3LcUCkp00
>>269
shareで24GBのやつだな。それ以上は送信できないからなー
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:08:28 ID:jABJXKqZ0
出た
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:10:00 ID:MNp/jKgd0
>>270
マジでほがらか満開な前提だなwwww
そりゃ太陽もリラックスするさwwwwww
ガンバランスでダンスwwwwwwwww
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:36:41 ID:2lVqqQ0H0
>>271
すごい@@
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:42:39 ID:2lVqqQ0H0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1194685704332.jpg
昔はこんな時代だったのに時代の移り変わりって早いよね
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:45:11 ID:jABJXKqZ0
こち亀はいつも流行遅れ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 21:47:01 ID:kcPEyZZb0
俺北斗の拳詰め合わせ70GくらいBTで落としたことあるよ
フランス語だったけど
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:04:20 ID:oiDqETvy0
キャッシュでHDDが痛むから、いらないHDDをUSB接続してそっちから起動させているんだけど
P2Pフォルダを外付けHDDに入れて起動させてから、通信速度が落ちた気がしてならない
USBの転送速度の遅さとは関係ないとは思うんだけど・・・・
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:06:14 ID:U+3yhL6L0
>>275
当時はすごいモンスターだったんだろうな・・・
今じゃミニ四区のモーター並。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:08:07 ID:aViVtglt0
ツッコミ所が
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:23:17 ID:l/jZsZewO
>>275
いつ頃のこち亀?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:29:15 ID:i79AwNmg0
97年ごろと予想
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:35:21 ID:HASvuAtC0
はじけるパンツの香り キュアレモネード(黄色いシミ)
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:36:05 ID:z3FJUR420
HDD4GBwwwww
メモリの間違いじゃね?
メモリ512MBwwww
miniSDの間違いじゃね?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:45:55 ID:tzp9WuMw0
>>284
子供はすっこんでろwww
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:47:06 ID:z3FJUR420
子供って失礼なwwww
俺は21歳だぞ!
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:47:53 ID:JKP8n7EY0
HDD4Gはひどいw
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 22:58:52 ID:viNdIfSK0
IBMのバタフライなんて1Gなかったぜ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:07:17 ID:tzp9WuMw0
1995年以前はHDDなしのPCも珍しくなかった。というかデフォ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-9800シリーズ

う! ・・・・・  懐古厨自己反省中
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:23:25 ID:M2DKIS9v0
>>271
24Gって中身なに?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:26:06 ID:M2DKIS9v0
>>284
でもさジャパネット高田とかでメモリー512MBのWindows Vista入れて売ってるぞ
詐欺みたいなもんだが
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:26:07 ID:x/RwMdBZ0
30GBのあるな
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:29:18 ID:aViVtglt0
512Mにvista入れて何が出来るんだ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:38:09 ID:d9yr4Z8X0
VISTAの初期モデルだとそういうのもあったみたいだな
今でもBTOなら買えるけど、増設が前提だな
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:41:34 ID:jW093n5E0
ノートPCは悲惨だぞ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:02:38 ID:MYImludG0
>>290
そんなのいっぱいあるだろ。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:20:30 ID:EezemPE40
>>269
BTのモーツァルト全集(40G)
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:06:10 ID:Al85fYM20
>>249
直ちに働き出す
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 03:43:43 ID:PjnYg0gy0
>>275
98巻とか90巻台であることは確実
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 03:55:23 ID:aBBeX/UU0
>>291
確か今売ってるのはセレロンでメモリ1Gだったはず
「これでvistaはさくさく動く高スペック」ですと言ってたときは笑ったけど
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 07:16:10 ID:nfFUDfc90
updated:2007-11-05 18:37
投稿者:永井浩二
タイトル:ニートの日々・・・・

こんばんは ニートジーコです 本来なら今ぐらいの時間は作業着姿で飯タイムぐらいの時間です。 
今は短パンにトレーナーで菓子食いながらPCカタカタやってます。。

体もニートになってから感覚が戻ってきたのか飯って寝ての繰り返し。。俺オワタ
数日前に2027でおいっしーの!なんて展開もあったけど、五号機はやっぱ俺には
熱く燃え滾るもんがないってゆーか・・・うおおおおおお打ちてええって芽生えない
仕事も派遣依頼待ちみたいな感じなんだけど、いいとこ来ないかなって思ってる・・・

あとMから一切連絡がなくなった・・・ ほんと馬鹿だ俺は
なんであれキャバいくかな俺はww 店だけなんだって解ってるじゃん俺
もう絶対絶対絶対ーーーーーーーーーにキャバいかん!絶対引退する!!

いい仕事依頼きますよーに (八) パンパン
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:33:33 ID:44qc19bW0
>>286
21歳なら十分子供じゃんかw
303ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:10:31 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
304ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:10:31 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 10:16:34 ID:6EuMZSySO
>>277
カワイソス(´・ω・`)
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:41:51 ID:dkQIjZFQ0
>>304
ウィルスいっぱいそうでこわあい
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:45:40 ID:MYImludG0
10Gくらいの
ウィルス詰め合わせ.rar
とかあったらおもしろそうだな。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 12:46:14 ID:NOcXxCR20
俺の友達 ウィルスコレクションしてるよ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:08:28 ID:HzsgTGVA0
お前らって専用機のスペックどんくらいの使ってるんだ?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:11:42 ID:nfFUDfc90
PenII 200MHz
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:30:30 ID:sZH8cc8C0
Celeron 300MHz
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:08:02 ID:W1qRaNcj0
Athlon64 X2 Dual +4800
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:21:43 ID:9NgDJQ0p0
C2Q 6600
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:44:09 ID:aBBeX/UU0
Win2k
Pen4 1.8Ghz メモリ2G
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:08:26 ID:27JFWadn0
俺の場合、HD4G、ペンティアムU搭載、メモリー512Mのモンスターマシーンを使ってる。
使い心地としては、軽自動車にポルシェとフェラーリのエンジンを乗せた感じかな。
ホームページもサクサク見れるし、3Dも楽々できますよ…
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:19:22 ID:NOcXxCR20
ほんとに3D楽々できるのか
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:22:51 ID:VVKCIqRb0
>>316
俺もPen2持ってたけど、この当時グラボとかクソそのものだったと思う…
まだVoodooが最強だった頃だろ?3Dどころかまともに再生できるのなんてMpegくらいだよ
3D処理なんて作成はおろか再生も実行した直後にブルーバックだったと思うがwww
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:24:34 ID:VLgklt2+0
>>315
それこち亀でしょ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:27:00 ID:VVKCIqRb0
ホームページをサクサクってのも怪しいもんだな・・・
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 16:03:01 ID:FjtPKqdO0
俺も当時ペン2使ってたけど小さいサイズのMPEGぐらいしか動画は見れなかったな
HDDの容量からしても動画見るほどサイズなかったし
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 16:46:49 ID:FU4WKrmJ0
torrentだと総計40G超えっていっぱいあるけどな。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:10:27 ID:ZAz5a7ox0
>>321
特にMAMEなんか収集してっとそんなのばっかで萎える。
CHDとかでかすぎ。

しかもあと少しでってトコで歯抜けで完走しないってよくあるし
壮大なゴミ容量を拾わされる事もしばしば

Shareの歯抜け仕様いい加減どうにかならないものかね、旬物意外集めようとすると
全部歯抜けで揃う事は皆無だしなアレ。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:33:17 ID:GtGeT3dk0
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:34:38 ID:R038G68D0
torrentについて言っているのかshareについて言っているのか分からない
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:38:02 ID:Un3/P3nG0
昔の人が今のBX80537T7600 Core2Duo T7600 2.33GHz メモリ8GB HDD1TB
のパソコンを見たら潮吹くだろうなwwww
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:46:50 ID:ZAz5a7ox0
>>324
スマネ、何も考えずに文章書いてたらゴッチャになってた
結論としてトレントも洒落も現状やってると
結構色々なファイルで歯抜けだらけなんでどうにかならないかなーってね。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:57:57 ID:GAukExjK0
>>325
今から10年後、そのスペックは鼻で笑われるだろうな。
とにかく進歩が早いから。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 17:58:36 ID:c+o58RHn0
数年後
昔の人が今のCPU50GHz メモリ128GB HDD100TB
のパソコンを見たら潮吹くだろうなwwww
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:04:17 ID:MYImludG0
メモリ自重wwwwww
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:06:34 ID:rsObw5N00
>>328
CPUはクロックよりもコアじゃね?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:28:20 ID:VVKCIqRb0
逆にシンクライアントになってる気もするけどな
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:42:45 ID:r1fEWnIM0
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:48:53 ID:w8E5LuqB0
そんなこと言ってるとPentiumProODP投げるぞ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:52:48 ID:wS3kg2us0
>>332
よくよく考えると携帯電話の方が高性能では?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:05:55 ID:y4hivtvu0
>328
たしかクロックが10GHzあたりになると太陽の表面温度並になるんじゃなかったか。
50GHzとかどんだけー
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:09:15 ID:6crtfgVD0
>>332
さらにインターネット回線をISDNに変えると
アメリカ女のエロ画像jpgがガンガン落とせるぞ
もうウハウハ

記憶が曖昧だが
もっと金があるんだったら月72000円だったかのNTTのエコノミープラスとかいう専用回線の
個人で申し込めるサ−ビスがあったはず
使い放題で1M〜2だかの高速回線だぞ

DSLとかいう高速回線もあるが東京の三鷹でしかサービスしてないみたいだ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:37:08 ID:Un3/P3nG0
>>328
その年の20年後
人はCPU10THzメモリ528TBHDD1PBのパソコン見て潮吹く(ry
↑の年の100年後
人はCPU1PHzメモリ528PBHDD1EBのパソコン見て(ry
↑の年の100年後
人は人体に埋め込み型のp(ry
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:42:19 ID:KOPFTsrA0
人体に埋め込み100年かかるかね
心理的抵抗除けば技術的にはもうすぐのような気がする
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 20:01:00 ID:FU4WKrmJ0
阿呆、やけどするにきまってんじゃん
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 20:41:25 ID:MYImludG0
そこでCCC(Cool Cool Cool)技術。






だせえwwwwww
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 20:57:28 ID:VVKCIqRb0
ID:MYImludG0は今日、家から出たのか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:19:30 ID:do4v645f0
マンションの宅配ボックスに500GB8台来てたー うれすぃー
さぁまた落としまくるぞー
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:28:11 ID:MYImludG0
>>341
(´・ω・`)・・・
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:35:43 ID:R038G68D0
>>343
俺なんて3日間一歩も出てないから大丈夫
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 21:54:26 ID:lN+PjslI0
YouTubeが公開した新しいアップローダーでは、長さ10分、容量1Gバイトまでのビデオクリップが、複数同時にアップロードできる。
(これまでは100Mまでだった)


詳しい人に聞きたいんだけど、重い動画をflvか何か知らないけどエンコしたら
タダでいくらでもyoutubeに保管できるんではないだろうか
版権ものは削除依頼とか出されるんだろうか
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:00:43 ID:hPolnQhU0
>>345
長さ10分の時点で無理がある
アニメやドラマを分割して上げる人も居るだろうけど、そこまで手間かけてやる必要ないし
いつ消されるか分からない版権物をYoutubeにアップする意味もないからね
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:12:10 ID:r1fEWnIM0
>>344
俺なんて2週間1歩も出てないから大丈夫
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:17:31 ID:lN+PjslI0
>>346
なるほど。参考になった!
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:38:46 ID:emhgoJD/0
自宅鯖立てて商売してる俺はどうしたらいいんだよ
総通信量規制なんて無理だろ、無理だ言ってくれ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:42:25 ID:rsObw5N00
>>349
無理だ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:43:08 ID:Vh+HHCia0
>>347
まじで?
どうやって生きてるの
親と暮らしてるのか?

一人暮らしの俺は1週間が限度だったぞ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 22:57:53 ID:VVKCIqRb0
>>351
このオレの推理力で、謎はすべて解けた…


食事→蓄えた脂肪があるので大丈夫。お腹がすいたら鼻くそを食べる。



以上。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:32:33 ID:xLaqi4Ro0
片付けが出来ない無能なだけなのに>>7のようなランク作って群れてるのは恥ずかしいね
要らないものを処分していけないのはゴミ屋敷に住んでるクズと変わらん
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:52:33 ID:aBBeX/UU0
>>353
一概にすべていらないものと考えるのはいただけないな
俺のHDDは地球の資産だ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 23:59:33 ID:VVKCIqRb0
しかし、データってあの世には持っていけないしなぁ…
富や名声なども自分とは関係ないし。
この世に残せるものって結局自分自身のバックアップだけなわけで
だから女は子供を残すことに尽力する
そう考えると男ってバカよね…
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 00:32:31 ID:UdKv9Wj60
>>338
んで、その時代の山田ウィルスは、周囲に自分の思考や記憶を撒き散らすのかw
ソフトのバグで、全人類の手の震えが1週間止まらなかったり。

ところで、朝比奈みくるの時代の脳内コンピュータには、思考の入力装置があるのだろうか。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 01:24:17 ID:SNkentwS0
>>355
二次元の世界に行って、二次元の嫁と結婚できるなら全てを捨てられる
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 04:12:52 ID:gU2VDdqz0
329 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 22:48:47 ID:jpDn+JJw0
今数えたらjaneにスレ70個お気に入り登録してた。
ほとんどがアイドルや女性タレントスレ。
全部チェックしてダウンできるものは極力ダウンする。
他にもwinnyにshareにBTに中国サイトからアイドル画像を収集したりと、
女の子の画像や動画でヌクよりも、むしろ収集にエネルギーを費やす日々…

もういやになった。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 04:28:09 ID:K918P7TW0
ttp://www.century.co.jp/products/hd/ex35c.html
これ買おうか迷ってるんだけど、HDD4台にusb2.0でshareやnyの転送速度に間に合うかな?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 05:03:36 ID:UTGFPQBG0
>>359
ハードウェア的な性能はよく分からんが、コンバインモード用ソフトウェアはCPUの負荷が物凄く上がるぞ。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 08:58:41 ID:qfBGB7EB0
ソフトで動くのか。ニコイチBOXの方はハードで処理してたのにな。
それにしてもHDDの間隔が狭すぎて長時間動かすと熱くなりそうだな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 09:52:51 ID:K918P7TW0
>>360
マジカ・・・p2p用だからアス2200+だわ
けど、とりあえずの目的はIDEHDDを一つにまとめるだからスタンバイモードなら大丈夫なのん?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 10:48:22 ID:2kkRk2SU0
つーかIIよりIII買え
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 11:48:04 ID:rg2kMKxj0
だな
Vがあるのに今更Uを買う意味がわからんw
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 11:55:11 ID:SNkentwS0
そもそもIDEをそろそろ引退してS-ATAにシフトチェンジすべきだろ・・・JK・・・
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 14:22:48 ID:+qIkw14Z0
>>338
人体に埋め込みがマイナーになるのはかなりの年月がかかるらしい。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 16:00:17 ID:JBlfgvYU0
>>359
その手の格安ボックスはやめといたほうがいい。
ハード板の外付け複数HDDケースのスレ見てみな。
あまりにも悲惨な製品ばっかで買うき無くすから。
安定しない製品と熱がヤバい製品のどっちかしかない。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 17:23:14 ID:EPQCre3L0
>>359
キャッシュ用なら悪いことは言わない、やめとけ。
データ用なら問題無い、が、どうせならSATAが使えるテラボックスIII(EX35PS4B)にしとけ。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 18:44:43 ID:nLXUxrik0
つか自作したほうが安上がりな気がする。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 19:43:17 ID:K918P7TW0
裸族のマンションあたりつかって、自作もいいけど、電源ユニットの置き場所に困るんだよなぁ
かといってボックスはやばそうだから、マンションで適当に組み立てるかなぁ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:03:43 ID:kSybmX9i0
裸族だと見栄えが悪くなるし
後ろのコードが邪魔に思えてくる

ケースほしい・・・
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:04:24 ID:EPQCre3L0
16000円出して外付けケース買うなら、ML115が買えるんだよなw
SATA4台乗るし、3500+だからny専用マシンとしても十分かと
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:23:09 ID:+qIkw14Z0
27000円でHDD8台搭載できるテラタワーがお勧め。
1ヶ月アルバイトしたら手に入る。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 20:25:55 ID:/UQ+Tyfw0
バイトより定職ついたほうがいい。ボーナスうまい
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 21:43:51 ID:+qPDP59D0
>>373
テラタワーって響きおもしろいね
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:20:25 ID:K918P7TW0
HDD8台でUSBってのはかなりやばそうだけどな
にしてもサーバーめちゃくそ安くなってるな・・・
古くなったメーカーPC今使ってるが悩むな・・・
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:27:52 ID:kSybmX9i0
冬のボーナスで
テラタワー買おうかな・・
PCI-Eの・・
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:34:19 ID:XflxEQ+q0
ここって外付けの話ばかりだけど、そんなに初心者多い?
外付けやテラタワー買うくらいだったら、俺なら一台組む。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:36:15 ID:R+HnUhly0
高いし不安定だし場所取るしうるさい
なんかメリットあんのか?
オレには寺タワーという選択肢自体ない
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:37:47 ID:kSybmX9i0
一台組んですむならそれはそれでいい

でも、俺の場合パソコン一台ですまそうって考えだから
どうしてもそういうの買ってしまうんだよね
電気代とかまたかかりそうだし・・・
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:38:15 ID:TF+PcFr20
>>378
外付け=初心者というその初心者的発想にびびるわ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:45:01 ID:R+HnUhly0
>>380
オレもかつてはそう考えてたけど、2台あると何かと便利だよ
オレは必要なときだけ電源つける予備PCも持ってるけど、
もし動かなくなってももう一台でネットで原因調べたりできるしいいぜこれ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:48:27 ID:XflxEQ+q0
俺も最初の頃は外付けを沢山繋いでたが、電気を食うわ不安定になるわで結局一台組んでその中に収めた。
今迄三台組んできたが、不安定になった事は無いな。
安く収めりゃ10万以下で組める。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:53:50 ID:R+HnUhly0
ていうかスペックなんかどーでもいいだろうから、
中古PC購入→PCケースと電源購入(3万円程度)→中身を買ったPCケースに入れ替え
これで出来上がりだしおすすねだよ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:54:15 ID:kSybmX9i0
>>382-383
アドバイスあんがと
もう一台組むってーのもありか・・
ちょっと検討してみるわ 
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:55:22 ID:gE0cys630
パソコン一台ですまそうって考えは恐ろしく怖いな
新種のウイルスとかホワイターとかどう対処するんだ?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 22:58:53 ID:X4emScka0
>>383
三台組んだということだけど、内臓HDDは各10台くらいだよね。
合計30台じゃ、ぜんぜん足りない。だからって外付けつなげば同じだ。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 23:47:35 ID:/UQ+Tyfw0
今PC2台だがもう1台ほしいな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:19:57 ID:n4a9Gr+r0
俺はP2P専用のためにPC組んだ事ないな
新しく高スペックPCを組もうと思って組み終わったあとに
残ったPCがP2P専用になってるわ
まぁ金はかかるけど中古だとなんとなく損した気分になるんだよね
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:46:47 ID:X80uwQ6a0
俺はvmwareでP2P専用(ゲスト)を作って分離したよ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:49:20 ID:h47B+l7c0
>>390
VMWAREか、なつかすぃな…
オレは社会人時代(っつっても半年前だが)、出張が多くてそのたびによくホテルからVMWARE使ってた
便利だよな

でも、自宅内ならPC切り替え機。無意味に回線を使うより早くて確実。
マジでオヌヌメ!
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:54:23 ID:h47B+l7c0
ところで>>275の両津はなんでモンスターマシンなんて大嘘ついてるの?
中川もなんで「3Dも楽々できる」なんて大嘘ついてるんだ?
大まじめに言ってるみたいだしゴマすりではなさそうだし
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:01:59 ID:ikWypSMx0
大昔の話なのさ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:14:24 ID:T2uZng2M0
>>392
時代とは常に流れていくものさ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:18:17 ID:WAQtka7q0
>>383-384
一つのPCにつけれるHDDなんてせいぜい6個くらいだよね?
それじゃあ6個継ぎ足すたびに、新規にPC組んで専用機、古いPCは予備にまわしてるの?
>>384の方法でも中古PC2万+ケース電源3万で合計5万
すんごい金かかんね?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:27:30 ID:hA5HHQUa0
>>372でも書いたが今のオススメはML115
標準でシャドウx4、5インチベイx2が有るからP2P用でも倉庫用でも困らない
それでいてMicroATXサイズ。

何より安い。サーバー用だから安定している。保証も3年ある。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:28:26 ID:pQpZbDVR0
>>379
キャッシュ用の区別すれば使わないときは消せるしめんどうな作業がいらない。
転送速度は遅いが予め外出する前に転送させれば帰ったときには終えてるし問題ない。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 01:32:29 ID:nGBob+4j0
>>395
つ CMスタッカー
光学ドライブとフロッピーを外すとHDDが16台入る。
他にも10台以上入るケースは幾つも有る。
普通のケースの中にステー張って増設もおk

> すんごい金かかんね?
趣味としてダウソしてると結構金がかかるもんだ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 02:08:43 ID:WAQtka7q0
>>398
そんな化け物みたいなケースもあるんすか・・・サンクス
金かかるって言うのは、まぁ外付けした場合と比べての話です

そういえば、>>384は手馴れた感じで見えるが、いったい今まで難題のPC組んできたんだろ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 04:17:45 ID:oq6WKMII0
>>398-399
あーウチそれだわ、CMスタッカー。キャスター付いてるから移動も楽

前面をHDDリムーバーで埋め尽くしてるよw ただ密接してて熱問題があるんで
コレをどうすっかが今後の課題だな。HDDリムーバーに付いてるファンは
さっぱり熱を取ってくれないゴミ屑だしね、因みにオウルテック製
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 06:14:40 ID:mrAmRv5x0
窓の杜 - 【特集】窓の杜直伝、ハードディスク大掃除術:

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/12/diskclean.html
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 07:03:14 ID:mrAmRv5x0
キャッシュ用は外付けに限る
一番最初に購入したメーカー機に付いてた80GBの型落ちHDDキャッシュ用にしてう
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 09:28:23 ID:j8te7fTV0
80Gで足りる?
俺キャッシュだけで2Tはあるわ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 09:29:48 ID:nS3iVo6y0
キャッシュはWD1TBx2だな・・・
Shareだが。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 10:35:16 ID:WAQtka7q0
ところで、テンプレにある凄い人たちの1の構成ってどうやって本体とつなげてるんだ?
あれって2と3違って外付けしてるように見えるんだけど
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 12:58:47 ID:QY1Fiaaj0
ヒント:Lubic
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 14:45:34 ID:qwb+WU1t0
vistaになったら全く繋がらなくなった。。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 16:36:04 ID:gso2tEbF0
>>405
ひさしぶりに技術的な話題が出たな。

普通に考えれば、凄い人1のHDDはほとんど外付けUSB接続。
まあUSBボードを増設したり、USBハブをカスケード接続しても安定性や
速度の面で限界がある。最近は1つのハブで16ポートとかあるから、無理な話ではないけれども。
テラステーションがあることから考えても、たぶんUSB-NASアダプタでNAS化して
つかってるんだと思うよ。速度は出ないが、そうするとかなり配線がすっきりて、LANだと
ケーブル長を心配することないし、安定してるしね。I-O DATAあたりから、USB HDDを5台接続
できるNASアダプタが比較的安価で出てたはず。
>>ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm
これね。ギガ対応じゃないけど、おなじメーカのGiga LANDISKはギガ対応してる。
まあ、FAT32か専用フォーマットじゃないと読み書きできないという仕様だけど、
使いようによっては便利だと思うよ。
違ってたらごめんなさい。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 17:09:44 ID:hA5HHQUa0
>>400
つ 4-in-3 Device Module(STB-3T4-E3-GP)
固定で使うドライブはこれで固めたらいかが?
12cmファンでよく冷える。

共振も起きにくい。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:25:06 ID:WAQtka7q0
>>408
非常に勉強になりました
どこかで見たことあるケースだなーと思ってたら
もしかしてこれか
ttp://kakaku.com/item/05382012121/
1T34000円にNASアダプタ15000円を考えると結構高く付くね・・・むぅ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:42:08 ID:l4RGGwWG0
昨日CPU一個に13万使った俺を叱ってくれ・・
凄い航海してる なんでHDDに使わなかったのか
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:51:20 ID:n4a9Gr+r0
>>411
Core2Extremeか
うらやましいわ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:51:50 ID:pQpZbDVR0
>>411
使った感想を聞かせてくれ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:52:21 ID:XtZgTMzt0
すごい更改してるならさっさと処分すればいいだろ
アホなの?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 18:56:45 ID:h47B+l7c0
ねえねえ、今はルータと一台でじかにLANケーボーでつないでやってるんだけど、
これを、非武装地帯として隔離してNASおよびサブマシン(データを見るための廃スペックPC)
をつないで、P2Pやったとすると、速度落ちたりする?
ていうか、オレの環境、洒落とかさ、メモリ使うようなことすると速攻接続解除されてしまうんだ。
だからもったいなくてファイルの真贋確認すらできないんだよね。
416408:2007/11/13(火) 19:19:05 ID:gso2tEbF0
>>410
単純に容量とパフォーマンスの問題だけど、今俺が大容量作るなら、
裸族のアパートとWDの1TBを5台突っ込んで、RocketRAIDとポートマルチプライヤ
組み合わせて構成するな。
つーかいまその構成。つい最近だが大雑把にいってこのくらいの初期投資。
20台HDDがつなげられて、パフォーマンスはeSATAだからまったく落ちない。
RAID組めばさらにパフォーマンスがあがる。RAID5にしたとしても十分早い。

RocketRAID 2314  24000円
玄人のPM×4     36000円
裸族のアパート×4 8000円

他ケーブルとかFAN、電源か。おれの場合は他から流用したからこのコストには
入ってない。まあ8万で20ポートのRAIDがケース付でできると考えたら、多ポートの高級RAIDカード
と比べたらまだコスト的にはまだましか。

あとはHDD。おれの場合はいまのところほとんどいままでの500GB流用。
今、単価最安値の500GBで上記に20台詰め込んでも、30万で約12TBだと
考えると、なかなかいいんじゃね?PMごとにRAID5で組んでも約10TBだ。
GB単価30円、けっこういいところだろ。

しかし11月になってからFaithに1TBを数台まとめて
注文したけど、そろそろ10日たつにのまだきやがらねえ・・・
納期Bだったからまだ期限内だが。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 19:22:10 ID:KfR3w0Dh0
3行越えたら読む気にならない
418408:2007/11/13(火) 19:24:48 ID:gso2tEbF0
>>416
8万ってのは電源とかFAN込みの話ね。
まあ見た目が悪くてむき出しでうるさいけど、うまいこと配置すれば
そこそこになる。アパートは2階建て、3階建てにしても十分強度あるよ。
さすがに電源ON時にHDDの取替えできるほどの作業性はないけど。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 20:33:26 ID:3mnuUcio0
>>412
それCore2Duoの上とか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 20:51:33 ID:VSu6wV6K0
>>408
サンワから出てる1394のリピータハブも使ってるな。
写真に写ってるのが、俺の持ってるやつと同じだから。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 21:41:31 ID:8aXQJCMM0
なんだか今日はにぎわっとるな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 21:57:49 ID:lMsT+mzW0
>>409
STB-3T4-E3-GPって、クラマスいがいのPCケースにも付く?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:16:20 ID:hA5HHQUa0
>>422
シグマAPOのRAIDENに載せてるよ。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:21:50 ID:gso2tEbF0
>>416
なに計算ミスしてんだ俺・・・
トータルで約10TB、RAID5にしたら8TBじゃねーか。
1セット分間違えた・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:41:38 ID:WAQtka7q0
>>424
どもです、それでもなかなか簡潔で魅力的な構成ですね
うちならこれに電源もつけないとなぁ
あとPCeX4もないなぁ、PCIは余ってるからeSATA端子一個だけ作ってその構成で試してみようかな・・・
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:47:28 ID:4d6OZ50y0
ニコニコにあった1ペタバイトってどれぐらい?っていう動画でテープメディアが出てきて全然知らないゆとりが多くてびっくりした
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 22:54:00 ID:FWtpPe7k0
お前もゆとりだろ。。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:13:54 ID:hA5HHQUa0
そのうちに、ビデオテープもカセットテープも知らない世代がきっと来る
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:18:51 ID:VSu6wV6K0
既に、TYPE-V(フェリクロームテープ)は忘れ去られかけてるけどな。
つーか、使った人殆ど居ないだろ、俺も一本しか持ってなかった。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:42:23 ID:Ay6MTnQ00
ビデオテープはダビングのやり方が難しくて
結局、今に至るまでマスターできていない
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:51:25 ID:r/YJiL3k0
>>430
だからマスターテープが溜まっていってるんだな
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 23:57:22 ID:8aXQJCMM0
俺もテープドライブと聞いたときビデオテープのことかと思った
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 00:16:50 ID:mh3kLex40
俺はwindowsのバックアップアイコンが浮かんだ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 10:16:37 ID:lvOZDT410
テンプレとかみたが意外とRAID使ってる人多いんだなぁ
nyみたいな過酷な状況で酷使してるのに
一個壊れると全部のデータ使えうなくなるのに怖くないんだろうか
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 10:39:19 ID:rdyJU8q+0
過酷な状況で酷使してるのはキャッシュ置いてるHDDだけだろう・・・常識的に考えて
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:23:19 ID:guVxiOtf0
>>434
ヒント:RAID5、RAID6
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 20:53:57 ID:EcehPD+50
>>434
それはRAID-0で組んでる場合でしょ。
もっともRAID-5も2台壊れたりしたらアウトだけど…
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 04:15:11 ID:5WVK3q5f0
raid1は人気ないみたいだな
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 12:39:16 ID:ImMN+pmx0
レイド0だとファイルコピーとか2倍の速さになるってマジですか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:44:22 ID:roa9KXD+0
RAIDでHDDが同時に壊れることは無いから安心というけど、
RAIDコントローラーの故障を考慮に入れてないんだよなw
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:52:50 ID:iW3gOTcA0
>>440
俺はそれが怖くてRAID5入れてない
やっぱ信頼性の面では手動ミラーリングが一番なのかな?
でもそれだとコストが死ねるorz
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:21:34 ID:zRt7jpDc0
>>440
それを言い出したらキリがないぞw
RAID組んでいて良かったというメリットの方が圧倒的に多い
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:29:17 ID:t0CM8UqJ0
このスレにはnycacheユーザーはいないのかw
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 15:35:16 ID:IkswF9nl0
HDDソフトの警告がマジで怖い
エロ&もせ用のHDDが12月5日に壊れるとか言い出した・・・
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:04:09 ID:a3Hc4TCw0
占いソフトは信用しない方が良いよ。いくら製品版でも
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 17:57:26 ID:+iKcBzPI0
>>443
俺は普通に使ってるぞ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:36:08 ID:JK41ohbE0
おまいら1TBはどこで買ってるん?
ソフマップ通販サイトにはないみたいだけど安い通販のトコあったら教えてくれ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:53:27 ID:t0CM8UqJ0
>>446
転送でできたキャッシュも結構溜まってくるからnycacheは必需品だな
テンプレに載せても良いんじゃね?
転送キャッシュも即消しは転送されて来るのを待ってるノードに迷惑かもしれんが
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:54:08 ID:6ogmV2k30
>>440
RAIDって交換できないんだっけ?

>>447
RAIDで500Gx2で組んでるんじゃないかな
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:25:13 ID:hs0mcvzR0
>>447
ちょっと前まで29800くらいでソフにあったよ
あそこたまにセールっぽいのやるからちょくちょくチェックしないとね
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:39:47 ID:eogo0Ma50
WD10EACS欲しいけど、自作PCのスレでは
ちょくちょくデータ化けとかの不具合が書かれていて躊躇している
使ってる人、どんな感じでつか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:55:33 ID:JJq5XJoQ0
>>443
使ってるが
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:14:55 ID:r8hkSF4w0
日本橋にHDD買いに行ったら日立の500GB1000円も値上げしてやがった。
12540円とかバッカじゃねーの?
しゃーないからツクモでWDの500GB11280円の買ってきた。
WDは避けたかったがこれしか11000円台がなかった・・・。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:37:15 ID:B6u/UYpR0
店名とRMA付いてたかplz
最近、ツクモ、祖父、アロシステム系でバルクに3年RMA付いてるのが多く出回ってるようで。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:08:40 ID:egHpH0Fl0
インストールされたままろくに手つけてないゲームやエロゲーどう消化すべきか・・・
最後までやるにしてもそんな時間ねーし
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:28:49 ID:FPEe7EGx0
俺も100本くらいあるな
インスコしてないのは更に500くらいある・・・
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:31:39 ID:eiuiiEF60
後の、ちまking先生である。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:31:54 ID:CVIQMtrz0
全部いじらなくてもいいよ
手札はたくさんもってたほうがいい

ってここはnyスレか 失礼しまんた
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:36:51 ID:tzqSLrMS0
俺はエロゲは既に何本あるかわからん。
たぶん1000本以上あると思う。
それでプレイしたのは2004年発売の人工少女のみ(w
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:44:02 ID:yonEdkyh0
>>459がどれほど人工少女を好いてるかがわかるな・・・
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:30:10 ID:Wdb4CyKT0
何かここの人詳しそうなので聞きたいんだが
センズリのテラボックスとかのコンバインモードってRAID0とはどう違うんだい?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:10:30 ID:5iQylq5C0
エロゲは最近やるとしても抜きゲのセーブデータをダウンロードしてきて
シーン回想で抜いて終わりだな
泣きゲーなんてインストールもせずISOを放置してる
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:32:14 ID:rze5vZby0
エロゲは100本くらいしかないわ。1000本とかもう少し集めればコンプくらいの勢いじゃない?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:16:11 ID:m/Dz5ZkB0
どれくらい落としたらHDDぶっ壊れるの?
俺Cドライブで消したり、落としたりしてるんだがやばいだろうか
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:23:22 ID:FPEe7EGx0
Cはないわ・・・
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:05:48 ID:UylWn3P90
OSが入ってるかもしれない
Cでは普通やらないだろ・・
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:12:34 ID:HMjjmJkT0
アンタ!スバリCぬわよ!
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:13:59 ID:G4Ce4W+i0
今日は冷えるな・・・
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:20:07 ID:yPRdat540
室温14℃でHDD24℃
これ以上冷えたらHDDに悪いかな?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:29:08 ID:MgqOM4J50
局所的に温度差がある訳でもないし、別に問題無いとは思うけど…
(逆に温度差があって湿度が高いと、最悪結露になってヤバイかも)
今の状態でも安定動作してるなら、あえて温度下げる必要もないっしょ?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:32:38 ID:1Nej9Y9Z0
オレはCドラで全作業を行う。キャッシュもC、ダウンフォルダもC
nyと洒落とBTを同時進行しながらDVDを焼き、溜まったzipファイルを
解凍しながら動画を見る。当然エラーは頻発。

さらに、糞ウイルスバスターがウイルス検索をはじめやがる。糞デフラグソフトが常駐で動き、
糞デスクトップサーチがインデックスを作成し、糞XPが無理やり更新して再起動を
強行しようとする。毎日が戦争だ。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:45:10 ID:1Ks9Vom3O
初心者スレかと思った
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:03:24 ID:dDh3olOG0
おまえらエロゲ舐めてるな。
毎年500本以上発売、1995年からのWindows用になってからだけでも
5000本は余裕で超えてるぞ。本体だけでなく、特典やサントラ、マニュアルとか
もあつめだすと数万ファイルになる。
もっとも、発売から1年もたつと有名メーカーの物や人気作以外はほとんど流通しなくなるし、
これから集めようと思ってもnyやshareではコンプはまず無理だろうね。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:09:05 ID:5u558yv10
どーでもいい
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:15:01 ID:u+x4HHiP0
>>471
>当然エラーは頻発。
そんな状態でいいのかよwww
チェックディスクを毎日かける俺には絶えられん
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:18:15 ID:l/a2pF2S0
チェックディスクも負荷でかいぞ
477ツワモノ:2007/11/17(土) 00:29:15 ID:ZVlAjOCJ0
「ディスクチェック」という言葉を初めて知ったのは今年だ。
去年までは「タスクマネージャー」すら知らなかったので
PCが固まると、止まったディスプレイを20分眺めているか
強制終了しかなかった。

見つけたソフトウェアは片っ端からインストール。
ソフトが数百を超え、スタートメニュー → すべてのプログラム → バグ
なのでスタートメニューを開くことは決して許されぬ。開かずの扉だ。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:30:12 ID:u+x4HHiP0
>ソフトが数百を超え、スタートメニュー → すべてのプログラム → バグ
バグじゃなくてフリーズだろ。
おまえの頭の中身がバグってるじゃねーか
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:32:48 ID:mwa9pMvj0
釣れますか
480ツワモノ:2007/11/17(土) 00:39:58 ID:ZVlAjOCJ0
さらにオレの頭の中までバグっているそうだ。

さて、ここで問題です。

オレの職業は?

1.国家公務員
2.自宅警備員
3.PC負荷テスター
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:41:35 ID:u+OsMc3n0
>>475
> チェックディスクを毎日かける
確実にHDDの寿命縮んでるぞw
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:57:37 ID:TyCbe4dx0
500Gがコスパ高いけど
めんどくさいから
1Tで買いなおそう
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:08:37 ID:Y+FV0NCf0
>>473
おれはこの一年半だけでエロゲだけで2T超あるよ。毎月150G程度は落としてるきがする。
新しいやつは99パーセント落としたけど旧作はあっても歯抜けだらけで集まらない。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:20:19 ID:l/a2pF2S0
実際ダウソ違法化したら今みたいに
ダウソ自慢すんなのはやめた方がいいと思うぜよ。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 06:17:11 ID:5NtLJ/E+0
すべて自己責任だろ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:09:51 ID:5N5I4GKa0
nyにUPして実際捕まった奴は掲示板で公表したのがきっかけだったし、
ダウソ違法化になって以降は、ダウソ自慢書き込みの人から見せしめ逮捕、
ってのは十分あり得ると思う。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:02:41 ID:mwa9pMvj0
エロゲ旧作はBTに割とたくさんある
探すのが結構大変だが
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:46:24 ID:WqQhP35F0
劇重いFPSとかやるときでもみんなP2P起動しっぱなし? 途切れまくらない?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:55:59 ID:GbVZVzjB0
nyや洒落の場合
ETくらいならそのままだけど
BF2やるときは終了させる。

BT使ってるときはネトゲできない。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:10:15 ID:aO+6HRJ80
BTはタスク5個までならサクサク動けるけど?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:38:39 ID:5u558yv10
BT使うと他のインターネットができないと言う馬鹿がたまに居る
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:48:14 ID:Wx1+moCW0
ずいぶん前にだがBTで回線が不安定になったことは俺もある。
CometからABCに替えたら直ったが……


half-openの制限が原因か?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:51:59 ID:AUmT9NDK0
Cometで繋がらなくなるのってルーターの問題かね
5つくらいだけどほっておくとネット自体に繋がらなくなる
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:03:21 ID:OGfGRol30
>>491
2chやってると他のインターネットができない
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:07:58 ID:ZVlAjOCJ0
>>492 >>493
公式に対処法載ってるよ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:53:33 ID:Wx1+moCW0
>>495
サンキュー
試してみるわ。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:50:26 ID:u1L/dGRv0
WD5000AAKS 500G \10,980 21.93yen/1G
WD10EACS 1T  \29,457 29.453yen/1G
今買うなら、ちょっと無理してでも1Tの方が場所とらないしかえって得なのかなぁ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 20:38:04 ID:TMrd9SSy0
WD5000AAKSのほうが安心というのはあるな
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:55:22 ID:Y+FV0NCf0
日立の2プラッタの500Gはどうなの?
買おうと思ったら14000円ぐらいして5000AAKSにしちゃったよ。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:57:28 ID:BqtXtUyV0
どうって別に普通だよ
エラーレートは他社のほうが優秀だけど
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:29:43 ID:ixRuCqhX0
5000AAKS3つ買った
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:07:53 ID:ayCwDQbc0
>>501
2つで十分ですよ。わかってくださいよ。

ひとつくれ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 03:51:43 ID:Nit8osjG0
1月から月間ダウソ規制4Gになったらダウンロード販売のサイトとか総崩れしませんか?
あまりに乱暴だと思うんですが・・
TV電話で孫の顔を〜なんてのも無理になりますよね
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 03:59:38 ID:hne81Iy+0
ダウンロード販売の会社は企業用回線使ってるでしょ。



漏れも情報玉あたりでも引くかな
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:00:21 ID:e9V92HxB0
>>497氏は一体どこで買ってるんだ?
通販なら教えてほすい
506497:2007/11/18(日) 04:03:11 ID:W4VZFVw00
ttp://kakaku.com/ranking/itemview/hddide.htm
値段調べるなら基本中の基本だと思うが

で、おまいらなら結局どっちかうよ?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:04:07 ID:n+/3J87W0
1Tに決まっている
今更500Gなんていらねぇ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:13:48 ID:e9V92HxB0
>>506
おお即レスサンクス
PCデポで初1TB買いました
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 05:12:11 ID:TQA3Fsz70
500と1t2台筒買った俺は
ちゅうとはんぱw
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 06:55:27 ID:wdd0ukwp0
2000年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→223GB
2001年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→284GB
2002年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→336GB
2003年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→405GB
2004年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→491GB
2005年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→596GB
2006年全エロゲ(ダミカ&パケ版)→588GB
2007年1102までエロゲ(ダミカ&パケ版)→462GB
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:14:04 ID:6UWZMCuf0
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
 トトハハトトトt 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!     :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L  ← rafale ★生姜焼き・削ジェンヌ 
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
   i{!   /  //  ト、 ',
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:21:58 ID:hhH+83MD0
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
 トトハハトトトt 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 (●)- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!     :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L  ← rafale ★生姜焼き・削ジェンヌ 
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
   i{!   /  //  ト、 ',
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:24:59 ID:9wSJasaQ0
>>510
凄いなw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:29:04 ID:6UWZMCuf0
>>510
おまえ死 ね ばいいと思うよ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:34:52 ID:Uflmfys+0
1Tはもう一声だな。28000円まで下がれば買うかな。
しかしよ、3万近くのものボンボン購入とか500Gなら1万ちょいのものを
ガンガン購入って、年間数十万HDに金かけてるやつ多そうだな。w
完全に病んでいるだろ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:38:10 ID:6UWZMCuf0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1195349570/l50
       / \  /\ キリッ  ←い い か ん じ っ ぷ り だ なwwwww
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    みんなで ふ き ん を 追 い 出 す お
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /       チャンスだお 復讐するお
    ノ            \
  /´               ヽ              
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  ふ き ん ふ のスレ建てていじめてやるお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\               DAT落ちしてるお・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  ________
     \:::::::::::   ` ⌒´   ,/   | |          |  いいかんじっぷりだなwwwwwさんへ
    ノ::::::::::u         \   | |          |
  /::::::::::::::::::       u        | |          | wwwwwwwwwwwwwwwww腹痛いですWWWWWWWWWWW
 |::::::::::::: l  u              | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、    | |_________|
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:40:08 ID:OeSXNjGM0
まだ500Gで十分だわ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:50:15 ID:6UWZMCuf0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1195349570/l50
       / \  /\ キリッ  ←い い か ん じ っ ぷ り だ なwwwww
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    みんなで ふ き ん を 追 い 出 す お
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /       チャンスだお 復讐するお
    ノ            \
  /´               ヽ              
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  ふ き ん ふ のスレ建てていじめてやるお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\               DAT落ちしてるお・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  ________
     \:::::::::::   ` ⌒´   ,/   | |          |  いいかんじっぷりだなwwwwwさんへ
    ノ::::::::::u         \   | |          |
  /::::::::::::::::::       u        | |          | wwwwwwwwwwwwwwwww腹痛いですWWWWWWWWWWW
 |::::::::::::: l  u              | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、    | |_________|
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:54:22 ID:8yKSipqu0
自分はダウソ病だと思っていたが
ここに来て極軽度なことが分かった
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:11:45 ID:OeSXNjGM0
まだ人間になれない俺
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:22:29 ID:bo9Yumr/0
ここでいう人間は廃人のことだから
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:50:17 ID:W4VZFVw00
昔ほどダウソしなくなったな、なんか欲しい物思いついただけのときが増えてきた
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:53:54 ID:c0lqEUNs0
ニート+光+規制皆無プロバで1年半ほどダウンに専念したけど興味のある分野はあらかた落とし終わった。
あとは新作をチョコチョコと。そろそろ働くかな。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:58:21 ID:d20dxznz0
どうせ放置してるんだからニートだろうとニートじゃなかろうと関係ないと思うが?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:35:08 ID:Idb2yZvu0
>>523
ニートのくせによくパソコン出来るな。
フリーターで月19万の俺でも結構苦しいのに。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:35:55 ID:1TPuh3Lm0
貧乏だね
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:36:56 ID:Idb2yZvu0
面接で3連敗したときは泣きました。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:59:45 ID:d20dxznz0
>>525
俺より貰ってるのに苦しいとかないわ・・・
15~17でも十分やっていけてるが?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:27:37 ID:gvFxwifY0
住んでる所で変わるって
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:21:31 ID:eJgVKVng0
>>526
むしろ貧乏性があるから集めちゃうんでないか?
金持ちなら欲しい時に現物買うでそ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:45:47 ID:Nit8osjG0
>>504
そうじゃなくてダウソする客側が規制うけるのなら、みな退会してしまうのではと
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:49:16 ID:Nit8osjG0
>>515
いやむしろクルマのほうがカネかかるよ。
車検やタイヤや保険やチューニング(←素人)等で10万単位でかかる。
それを思えば、HDの1、2,3万などかわいいもんさ。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:52:31 ID:WT9D9IbS0
>>532
確かに。
我が愛車は車検で毎回のように24万くらい
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
と飛んでゆくからHDDなんて安い安い
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:06:32 ID:UjWUoszU0
>>528
住んでる地域にもよるんじゃないか?
23区で月19万と仮定したら死活問題だろ・・・
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:25:02 ID:YT4KbJbo0
ニートは基本的に家が裕福
そして俺もニート
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:31:19 ID:3Wf+tT4h0
家が裕福つーか、
平均的な家でも30代のリーマン年収よりその親の年金のほうが多いってのはどう考えても社会が異常だろ?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:33:56 ID:W4VZFVw00
>>534
学生だが家賃込み23区内で月15万で生活してるんだが・・・

>>535
大学でニート問題ならったがたしかにそうらしいね
ついでにいうと、ニートの数は昔からほとんど同じなのに
変な教授が騒ぎ立てて、マスゴミが注目して、利権ごろが食いついたのが今模造された「ニート問題」らしい
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:35:59 ID:/sCxCP5D0
俺も学生
貧乏な家庭に生まれてきたことを呪う日々
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:42:48 ID:6UJ4fhfL0
金持ちの友達がゲーム好きな友達と通信対戦するために、PSPを買ってあげたことを思い出した
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 17:48:33 ID:UjWUoszU0
>>537
家賃いくらならその金額で・・・
自分のとこが仕事の関係上、新宿住まいなんだが家賃11万3000だからその値段は無理がある
何処に住んでればそんな生活が出来るんだ?

曰く付きだった3LDKのマンション家賃7万7000に1年居たけど、
夢見悪いわ、体調崩す回数増えたわで今の場所に移動・・・今でもあの時のことを思い出すと\(^o^)/
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:03:41 ID:W4VZFVw00
ttp://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=91/
ttp://realestate.homes.co.jp/search/main/tk=3/bsg=1/route=9/subrt=12/spg=900/sort_by=fee_combo/cond_walk_time=10/ad11c=13/cond_madori=12/rosen=91/eki=009100488/
安ければまぁ池袋徒歩10分でこんな値段であるぞ
俺はさすがに1DKで月6万のところだが・・・
通勤はチャリで、無駄遣いしない(ってか精神的にできないw)から食費光熱費など込みで4万くらいで生活してると思う

俺じゃないけど、千葉に行った友人は家賃抜きで5万、北海道いった友人は家賃込みで5万(本当か知らんが・・・)、弘前行った友人は月15万
出身県は所得が全都道府県下から二番目だが、ここでも所得の違いが見えるねw

>>538
あんまり不便したことないなぁ、外食とか逆に外出るのがめんどうでできないだよね
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:16:20 ID:8USoEamf0
スレタイからは想像もできないレスが連続だなw

でも悪くないwww
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:23:12 ID:c0lqEUNs0
俺がニートと言ったばっかりに・・・
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:23:55 ID:d20dxznz0
都心じゃない俺はワンルーム4万4千
それほど高くも安くもない
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:53:22 ID:W4VZFVw00
んじゃ、話を戻して今日千葉で500GのHDD買ってこようとしたんだが12000円でたけーなぁと思ってやめたんだが
今でもこの値段って普通なのね・・・価格で11000って値段に騙されてた
買ってくれば良かったんじゃないかと後悔してる

牛の外付け500G 13,800円の20%でもよかったかなぁ・・・ただコンセント邪魔くさいんだよなぁこれ場所もとるし
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:02:07 ID:/sCxCP5D0
>>545
>牛の外付け500G、13,800円・・・
安すぎまんがな( ゚д゚)
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:21:53 ID:W4VZFVw00
千葉淀の価格な
turbUSB付とかスペック的にはよさげなんだが、このスレ的にはなぁ・・・
いや、いざとなれば分解して内臓HDDしてもよかったのか・・・失敗したかな
先週もやってたっぽいから来週もやるかもよ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:32:30 ID:P/CFZtzV0
いざ買ったら中身はサムソンってオチじゃないの
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:59:18 ID:jfYSGhc80
店頭なら白を避ければいいだろ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:15:21 ID:W4VZFVw00
白ってなんだ?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:25:35 ID:uMoOhnTP0
なんか箱上部のパーコードの横に中身のHDDメーカーごとに色分けされた
シールが張ってあってわかるらしい、詳しくはハードウエア板に…
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:02:55 ID:Idb2yZvu0
>>528
家賃7万で光熱費とか、そして将来のために貯金と税金。全然苦しいよ。
でも貯金3万ってのは頑張り過ぎかな。さて、スレ違いだ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:19:10 ID:d20dxznz0
>>552
貯金できる余裕があるのに苦しいってのは違うだろう・・・
どちらにしてもやりくりのしかたでいくらでも変わるよ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:35:39 ID:JxzcHOB30
>>552
フリーターやってながら
将来のための貯金っておまえ。

将来のことを考えるなら正社員に
なったほうがなんぼかマシだぜ?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:55:38 ID:Idb2yZvu0
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:09:14 ID:W4VZFVw00
>>555
明日があるさ〜

卒業後すぐじゃないと会社は雇ってくれない傾向があるからねぇ
空きがあると、フリーターやニートの類(マスゴミによって「悪」のイメージが付けられてるから)だと思って雇ってくれないだとさ
実際は就職氷河期のしわ寄せで正社員になりたくもなれない人が
結果的に職に付かなかったり、フリーターをやってるケースが多いらしい
なお、こんな人達もマスゴミ定義じゃニートらしくて、ここの人たちが増えたのが理由でニート問題だと騒いでるんだとさ
ついでにいうと派遣ってシステムができて、会社側が低コストで必要な人材を必要なときだけ借りれるようになったのも理由とかいってたような・・・
とまぁうちのFランの大学教授が話してた気がする
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:10:09 ID:1TPuh3Lm0
よそでやれカス
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:53:41 ID:Sg/iLPW80
おれもニートで2回線規制なしで落としまくってるがもう1年半で25Tぐらいになったよ。
もう旧作は落とすことは、けっしてしない。新作だけ。
もう回線1本に使用かと思ってるよ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:32:50 ID:25v87YoP0
>>556
なんかフリーターでもいいと思って来て正社員になろうと言う気が薄くなるって気持ち分かる。
退職金もボーナスも出ないけどプレッシャーないし合わなければ別があるし。
だが空きがあると雇ってくれないと言うとそれはない希ガス。2年空きがあった今年は某会社で役員面接まで進んだからな。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:03:19 ID:q9dBqNPE0
二回線っていってもさ、家から外に繋がってる電線は一本だし
複数契約して早くなるものなのかな?
バックボーンの関係でなったりするの?

>>559
がんがれ('A`)
一緒に、派遣と正社員の収入格差も習ったが全然違うらしいね
同じことやって倍以上違うってどうゆうことよ
派遣雇ってるような大手の正社員だと派遣がなんでもやってくれるから楽らしいね
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:09:33 ID:3b7dCioH0
>>560
ヒント:光回線と電話線は別
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:11:58 ID:DAETwaeA0
ニート3ヶ月目
P2Pに専念できるぜガハハと思ってたけど、思ったより社会人時代と生活は変わってない気がする。
ただ朝早く起きないだけで、結局やってることは一緒。
来月から失業保険もらえる。でももう職探ししたほうがいいのかな
俺29なんだけどちゃんとした会社に入れるのだろうか…
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:14:44 ID:Z2JxR1HR0
>>560
2回線っていうのは光とケーブルってことだよ。俺の場合は。
純粋に2倍になるよ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:17:39 ID:q9dBqNPE0
>>561
そうなのか、うちはマンションだけど普通に電話線で繋いでるなぁ

>>562
まぁ人生なんて誰でも山あり谷ありです旦那
俺だったら夏休みになったら、一日中消化してるが
社会人時代と変らないってどんな仕事してたんだ・・・
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:18:41 ID:q9dBqNPE0
>>563
なるほど・・・ケーブルって高いよなぁ
まさしく、このスレタイどうりの男だな
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:22:34 ID:3b7dCioH0
>>562
30才越えると、年齢制限が厳しくなって入れる会社が一気に少なくなる。
会社に入るなら20代の内だ、30になっちまうと特殊技能でもない限り正社員は難しい
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:27:15 ID:mBJmR0mv0
いつの間にか人生相談スレになってる件w
まあ自分も無い内定の大学4年生なんですけどね・・・
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:29:44 ID:dywNY+jo0
ここは雑魚しかいないからな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:32:37 ID:q9dBqNPE0
駄目に人間だっていいじゃないろりこんだもの

                          みつを
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:39:55 ID:Sirg7tqs0
>>566
正確に言うと34歳越えると完全に駄目。
最近の事情としては年齢もあんまり関係ない所も多いが必ず障害になるのが

必要条件:実務経験○年

↑これのお陰で違う職種なんか永久に就けない、まだ資格あれば条件を通過出来るトコのが数倍マシ。
結局高望みも出来ないので低賃金の職しか残ってない現状。
俺の場合そもそも学歴もサッパリないんで条件云々すら選べないぜ・・・\(^o^)/オワタ 
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:25:17 ID:Kebij1GO0
そういや「P2Pのやり過ぎで〜」とかいう類似スレはどうなった?
無くなってるぞ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:59:59 ID:Tv09eaPJ0
ここの住民に荒らし扱いされたやつが立てたスレだからな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 07:45:52 ID:4T0+W00z0
どう考えても優先すべきは
HDD関連<<<<<<<就職
だろ・・・
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:06:05 ID:pL5Zvh/2O
高専生の俺は取りあえず出ておけばいいみたいですね

#東京高専だかで、タイーホされた奴がいたな…
ジャンプの放流宣言をしてただとか。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:10:51 ID:q9dBqNPE0
そういや、このスレってDVD派いないよな
俺みたいな貧乏学生はHDDなんか買わないと思うんだがな
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:23:40 ID:aFwDyKMm0
>>537
だまってろ カス
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 10:45:01 ID:ng9iJ/HZ0
>>558
HDDの構成教えて
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 16:08:53 ID:8j+tI1qk0
DVDなんて焼くのめんどいし、場所取るし良い事ひとつもない
焼いても読めなくなることもあるし、HDDの方が全然良い
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 16:45:35 ID:25v87YoP0
けどISOがあるとDVDに焼きたくなるんだな〜。
だから高画質でAVIかWMVを落としている。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:08:42 ID:4T0+W00z0
DVDにとか何が面白くて焼くんだよwwwww
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:16:18 ID:q9dBqNPE0
金がないんすよ金が('A`)
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:30:41 ID:OE03C+6Z0
>>580
焼きまくったものを見るのが楽しくて焼いてます
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:33:32 ID:jebqdQ3m0
ISOをDVDに焼いて大画面で見るのが好き
PCから出力するのも試したけど汚かった
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:36:37 ID:3mOik1M90
焼いたら絶対見ないが、現実を直視できない俺達にとっては
DVDは強い味方だ。ダウンロード中毒者の辞書にはない「捨てる」
という行為をせずにすむ上、1GB単価が安い
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:37:08 ID:3mOik1M90
>>583
それはどうだか
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:37:51 ID:3mOik1M90
>>583
ああ、スマン。そういうことか。
でかいテレビで見るのね。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:54:29 ID:v6xlNP6o0
ダウソ歴二年で10Tちょいくらいかな?
最近ようやく気づいたんだけど、やっぱり


生身の人間との戯れがいい


飲み会・合コンもバンバン参加するし、狂ったようにセクロスしまくってる
なんというかダウソが生活の中心になったらダメだよな
「このファイルはいつか必要になるかもしれない」
「今落としておかないとこのファイル二度と落とせないかもしれない」

熱く夢を語る同僚や横でスヤスヤ寝息を立てて寝てるおなごを見てると本当に阿呆らしく思った
p2p用にHDDを買うことはもう無いだろうし、今の分も順次処分していく予定

欲しいと思ったときが買い時なら、虚しく思った時が辞め時ですよ、たぶん
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:56:08 ID:0ImGGBAw0
>>587
(・∀・)カエレ!!
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:14:11 ID:4T0+W00z0
>>583
なるほど。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:21:20 ID:OE03C+6Z0
>>587
ある意味卒業だな
おめでとう
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:25:08 ID:CWMxNGdd0
>>587
スレ違いなのかもしれないけどイイ事言うねアンタ
カンドウしたよ;;
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:35:55 ID:Dgl2bT/M0
このスレから勘当
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:59:25 ID:d6pZlFvS0
>>587
ひとつ教えてくれ




      セクロスってなに?  美味しいの?





                    ファミコンのゲームをやるのか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:00:08 ID:3guRjprL0
正直俺もうコンパとか平気でいける年齢を超えたわ
まだ仕事してるだけ生身の人間とはあってるけどね
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:04:03 ID:q9dBqNPE0
>>587
遺品は俺が処分しておくから、送ってくれ
そんなに言うってことは、未練はないんだろ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:38:51 ID:8j+tI1qk0
リア充は死ね。氏ねじゃなくて死ね
ていうか金あるんだからダウンしないで買えよ。まぁ釣りだろうけど
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:41:28 ID:3b7dCioH0
>>587
HDD処分するくらいならくれ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:46:26 ID:rTJuP/CZ0
>>596
リア充って言葉はいいね。
たしかに何かに満たされていないから落とし続けるんだと思う。
リーマンが出社前に仕掛けて帰宅後ちょい見するのとは違って
我々本業でやってる人間からすると、その満たそうとしていた行為を規制されることによって、
その欲望はより形を変えたものへと進んでしまう危惧はある。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:47:27 ID:rTJuP/CZ0
sageてなかったスンマソ だから俺は社会で没落するんだ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:49:39 ID:GnOePzSX0
エンコ物は途中で職人が切ったりするから完走できない場合があるが
磯なら誰が流そうが同一のものだからいい。
まぁ糞ドライブで抜いてノイズ入ってたり、シュリンクで抜いたり
1層化やレンタルのゴミの場合もあるけどさ。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:51:46 ID:25v87YoP0
>>596
リア充?誰のこと?政治家?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:55:27 ID:8j+tI1qk0
>>601
そんくらいググれ
リア充=リアル充実=現実を充実してる奴。多分大学生に多い
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:57:22 ID:EOAzeSlI0
裸族のお立ち台買った人いる?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:58:10 ID:25v87YoP0
>>602
大学生が充実してるってAHOCA。
充実してる奴は私立の馬鹿大学行ってる奴ぐらい。←後に大変
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:20:21 ID:jebqdQ3m0
リア充は大生板発
これ豆知識な
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:22:16 ID:0K6gdiea0
>>603
あれってホットスワップ対応してないんでしょ?
常時起動してるから使えないな。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:25:08 ID:q9dBqNPE0
>>604
すいませんごめんなさい
けど、友達いないし、こんなスレにいます
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:29:20 ID:3mOik1M90
ていうか、処分する方法は捨てるだけじゃないだろ
ソフマップだかハードオフだかに売ったり
ヤフオクにだしたりたたき壊したり、
肉を焼いたり、分解して構造解析したり
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:32:45 ID:3b7dCioH0
こういうのも有る。
ダウソ板じゃ、非難囂々になりそうだけどなw
【第1回】初音ミクのネギ振りで最速を目指s(ry
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1483516
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:54:08 ID:/TOLpMGR0
>>609
久々に購買意欲が沸いた
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:07:12 ID:mt4RP2Wx0
>>609
感動した
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:20:11 ID:zvcAoKvo0
Phenomバグありで完全死亡
2.4Ghz以上にするとハングアップ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:20:44 ID:4T0+W00z0
ニコニコにもHDDを愛するものがいてよかった。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:42:07 ID:JJ2EIC8X0
HDDとDVD両方にバックうpしてる DVDもう8000枚ほど焼いてる
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:42:24 ID:fzWaXTaO0
>>609
なんちゅー能力の無駄使い
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:49:44 ID:zvcAoKvo0
明日午後2時半に松下電器大阪本社ビルを爆破する!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195471465/l50
無銭愛好家北澤が爆破予告
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:55:40 ID:skdKNygx0
>>616
はいコピペもアウト
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:20:27 ID:tpw9lgtW0
>>616
はい、アウトー!
コピペも通報対象だぜ?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:21:13 ID:AHwQ8gQw0
>>616
あーあ、やっちゃったね
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:27:45 ID:I5OCrYL/0
>>614
DVD???
男ならCDに焼け

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1118092042/
658 ニュース速報 2007/09/21(金) 22:05:48
横浜銀行は21日、4支店7台のATM(現金自動預払機)の取引データが
記録されたCD−R計8枚を紛失したと発表した。これらのCD−Rには
氏名、口座番号、取引金額などの取引データ最大約22万8000件が
記録されていた可能性があるという。
同行は、誤って廃棄された可能性が高いと説明しているが、
個人情報が不正に利用された可能性はわからないという。

データ紛失は今年8月、同行相武台北支店で、
同年6月〜8月分の取引が記録されたCD−Rを格納場所に格納する際、
同年3月〜6月分のCD−Rの紛失が判明。

同支店の防犯ビデオを確認したところ、
産業廃棄物を指定業者に引き渡したときに誤って廃棄された可能性があるという。
その後、新戸塚支店と瀬谷支店、新百合ケ丘支店の2出張所でも
ATMの取引データの紛失が判明した。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:28:03 ID:4T0+W00z0
予告スレの1ではなく>>616が逮捕されるとかだったらおもしろいなw
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:30:20 ID:AHwQ8gQw0
>>621
逮捕の対象だよ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:38:13 ID:6gnwKpjg0
ついにこのスレからも逮捕者が…
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:38:51 ID:JIIxQrct0
>>616
[注意] 違法性のある書き込みをそのまま転載すると、転載元と同様に責任を問われる場合があります。
--------
793 :マァヴ ★ :03/08/18 17:48 ID:???
>786 >788
とりあえず原文コピペはどうかと思うぞ(^_^;)
元の投稿やったやつとさして変わらん行為じゃん。
リモホ記録されてるので、なんかあったら覚悟したほうがええよん。
---
265 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :04/05/21 17:40 ID:jv8sb7VP
犯行予告の場合は、被疑者の人は、なんらかの害悪を与えることを予告することで、
日常を妨害しているのが犯罪としての要件だったりするわけで、
そのまま転載してる場合には、被疑者の人と同一の目的だととられるってのと、
転載した人が被疑者と別人なのか確認するために、
転載した人の身元も警察がチェックするという流れがあったりするですね。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:08:06 ID:Nvq8Ps6H0
a
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:08:29 ID:HfqlPCVc0
i
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:08:48 ID:Nvq8Ps6H0
a
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:09:16 ID:HfqlPCVc0
i
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:11:50 ID:WNc2C9V30
I'm an ape
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:13:35 ID:HfqlPCVc0
me too.
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:35:49 ID:uIxqtEmj0
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ  
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \  ) 「合体したい」って
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ      ロボットのことだったのね
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |   ほんとに驚いちゃったわよ
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \君とGo tight!正体不明の〜 /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\ Show〜time〜♪  /    / /
   | 父  \ \ \ /    \         /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \  )
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \気持ちいいいいいいい/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:37:36 ID:mExKNVAX0
この手のブーンの親子ネタは面白いと思うが、ここで貼る意味がわからない。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 02:57:34 ID:d/7xlN0dO
何この変な流れ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:23:33 ID:EWvdmwc+0
                       キモー ゚.ノヽ , /}
                    キモー   、-'   `;_' '  キモー
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キモー  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キモー  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キモー   /},-'' ,,ノ  キモー   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キモー .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キモー {~''~>`v-''`ー゙`'~   キモー  
              レ_ノ   キモー  キモー
        キモー    キモー
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 08:44:09 ID:ZzBGc5Ec0
>>598
本業ってどういう状態?
俺はリーマンだが週3ほど夜に見る。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:39:24 ID:rz2X36ju0
>>624
どうでもいいけどひろゆきって日本語おかしくね?中卒?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 15:03:54 ID:ayb+1dE50
(^_^;) ←この顔文字きもい
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 15:16:21 ID:TxLwgRCN0
「ユーザーが批判的な意見を書くのは構わないと思うけど、
批判するなら匿名じゃなくIDをさらすべき。その上で堂々と書く人の意見なら、
それは認めます。
まあ、自分の場合は納得いかないこと言われたら、
すぐに名指しで批判しますけど。それでブログが荒れたら? 
当分、更新をやめればいいですよ。でも、俺はその間も書き込みは全部チェックしてますけどね
(ニヤリ)」

批判するなら匿名じゃなくIDをさらすべき

どっかの誰かさん達はIDすら名乗れませんwwwwwwwwwwwww

卑怯者のクズです 2ちゃんねらー
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:29:10 ID:64S+lH670
きめぇ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 18:26:47 ID:89PzwUDr0
ttp://www.ioplaza.jp/shop/contents/06outlet.aspx
1THDDが25000円かぁ・・・迷うな
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 18:35:48 ID:uZzDb7Dj0
昨日まで正常に動作してたのに今PC起動したら
外付けがアクセスランプつきっぱなしのまま認識すらしやがらねえ
エロ動画とアニメしか入ってなかったからいいけど自分が保持してる容量が減るのは我慢出来ん
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 19:47:24 ID:0KW4txwh0
>>640
ユーズド・アウトレットって中古ってことだろ?
イラネ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 19:51:39 ID:3mUQUgL+0
中古品なんて逆にこっちが金貰わないと割に合わないのに25,000円もとるなんて生意気だな
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:27:29 ID:eIjcbNnb0
>>640
伝説のアイオーアウトレットを利用するとはw
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:34:18 ID:AzQtown10
アイオーリユースでメモリー2枚買って2枚ともmemtest
真っ赤だった俺が通りますよ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:39:09 ID:wmbm3HnJ0
アイオーリ?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:50:22 ID:RHpeidiH0
アイオー買ってアイゴーアイゴー
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:55:54 ID:NVRsWBBc0
>>640
買ったらサルベージしてスレに報告よろしく^^
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 23:52:58 ID:USC6Bn7a0
せっかく焼いたDVDなのに、一回しか見てないんですぅ・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195564807/38

38 : 留学生(熊本県) :2007/11/20(火) 22:30:12 ID:Ox2wd/YO0
バックアップやらコピーやらnyやらShareやらで
我が部屋のHDDは90TBを超えました
DVDは3000枚を超えてるはずだが使った記憶がない
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:06:33 ID:NLIiG2yD0
真の廃人はこのスレ以外にもいるのな…。
ていうか、何しに留学しに来てんねん!wwww

ていうか個鯖を初体験したんだけど、10Tやら15Tで大騒ぎできるレベルじゃねーな…
真のレアモノは個鯖にしかないし。でもあいつらIMもいちいちキモイしもってるものもキモイ。
ny洒落はぜんぜん健全なしゅみだと思った。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:44:06 ID:vevXeYmE0
>>650
いやあそこのスレは、確か勝手に出てくるんよ、留学生とかね。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:54:04 ID:Er/esolF0
お前らとリアルで友達になるにはどうしたらいいの?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:02:51 ID:NLIiG2yD0
>>652
俺ニート。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:06:24 ID:yH5+9Ky80
俺ガイル。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:06:35 ID:exqWMAaZ0
これはオフ会→大量検挙の流れ…!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:30:36 ID:cfwk2bAQ0
>>652
や る の か 。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:36:10 ID:XstAp3/o0
うほっ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:42:27 ID:Er/esolF0
おれもニートだ気にスンナ。
[email protected]までメールなりくれ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:00:18 ID:VtJk42Ab0
メッセンジャーやりませんか^^
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:00:34 ID:/OTlZmCf0
いやでーす イエーイ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:46:27 ID:bwK2BACb0
>>658
BARギコっぽいONLINE
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/

BARギコっぽいONLINE v1.07 海辺の街 (一般)
※ 16歳未満の立ち入りを禁止します。

ここがお勧めなんだぜ?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 04:08:32 ID:R3c87iTH0
>>650
おねがい個鯖紹介して〜〜
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 09:22:10 ID:U5xvBbE00
>>650
最近はもっぱらそっちに移ってしまった。
無駄に容量消費しなくてすむし、本当に欲しいものだけになるし。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 09:25:06 ID:K1LRIw0n0
>>649
凄いなw
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 10:14:52 ID:teRg+h6z0
>>632
それ、ブーンじゃねえぞ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 10:38:49 ID:VrVNS5w30
a
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:37:45 ID:666BgPb50
いらないファイルの選別、削除に時間がかかりすぎる。
ばからしいことこのうえなし。
もうHDはかわねぇ〜、容量ほしい時は削除してからにする。

といいつつどうしても作業領域とバックアップに500Gを
買ってくることにする。

自分でも思うが、死ねばいいのに。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:55:58 ID:ZNNMbN8D0
>>667
IDが悪魔の数字
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:06:23 ID:zO081Pnf0
オーメン
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:49:41 ID:twEV0JaG0
500GBが1万円切ってくれればいいのに
サムソン以外で
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:59:34 ID:hLZ0Xi0A0
>>670
サムソンの320買おうとしてるんだが・・・まずいのか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:02:40 ID:lV4bYPWQ0
>>671
このスレで400以下買ってること言うと馬鹿にされるぞ
後サムスンは止めとけ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:05:33 ID:pH1HuI2D0
400G以下っていうかHDD買うのなんて500Gか1T以外ありえないだろ
システム用なら別だけど
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:06:04 ID:VH2AXjlt0
馬鹿にされるっていうか値段がそこまで変わらないのに
わざわざ320にする必要性が分からない どうせ埋まるのに
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:06:28 ID:LRFken330
韓国に金渡すのが好かん。サムスンが覇権握ると困るが理由です
でもバッファローの外付けにサムスン入ってたorz
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:11:48 ID:hLZ0Xi0A0
>>672-675
そりゃ金があったらTB買うけどね
韓国がどーのこーの言ってられるほどの余裕があるわけもなく(´・ω・`)
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:18:53 ID:VtJk42Ab0
サムソンはすぐ壊れそうで怖いな
それより、内臓HDDの最安値スレってないものか・・・
特売ってあまりないから仕方ないか
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:21:25 ID:zO081Pnf0
俺もバッキャローの外付け2台壊れたよ(中はサムスン)
でも内臓の方は無問題。サムスン2台
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:29:49 ID:eV2+3JHp0
サムスンのバルクHDDは250GBが11台、500GBが3台あるけど壊れたことないよ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:33:50 ID:hLZ0Xi0A0
ここの人から見て一番よさげなメーカーはどこだろうか?
ハードの知識は1ミリもないもので
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:36:31 ID:g62mXGIk0
メーカーは日本のメーカーだったらどこでもいいって感じ。
HDD以外でも言える。月給23万だけど電化製品買うときは日本製+5年保障を惜しみなく買う。
madeinchinaの冷房買ってまだ使ってもないのに壊れたときは悲惨だったわ。1年保障つきだったが。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:38:35 ID:Lp/IuUeg0
>>681
それなんてchinaタイマー?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:39:03 ID:VH2AXjlt0
サムソン以外って感覚で基本は大丈夫
とは言いながら俺は日立ばっかり使ってるけど
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:12:46 ID:ipUAoqPg0
最近思うこと

windowsってマジ糞だろ!!!つかえねえ!!!
重っ!安定性ねえ!30日以上つけっぱなしで重くなるとかカス!!!
何?この2Mbpsの転送速度制限!!!何?この10人までのアクセス!!!


Linux最高!転送速度光ファイバー限界値!!!てかwin限定のP2PソフトでLinux対応版出してくれないかな・・・マジで
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:18:39 ID:wKtk/q8b0
池沼北澤乙
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:24:57 ID:Gxo/nK2I0
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:43:19 ID:ujjs/9bY0
>>684
wineインスコして必要なdllやランタイムつっこめばLinux上でwinnyとshare動作するのは有名だぞ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:32:40 ID:hfCLe7Cc0
先ほど外付けのHDD 320GBを買ってきたのだがP2PはこのHDDに置いた方が良いのかな
それとも既存のCドライブのままが良いのかな?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:36:48 ID:g62mXGIk0
320GB・・・なんだそりゃ(^^;
常識的に考えてCドライブは駄目だろう。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:37:15 ID:pH1HuI2D0
P2PをCドライブ(笑)どう考えてもありえないだろ
最悪でもパーティションくらい分けろと
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:40:02 ID:VtJk42Ab0
この板的常識だとshareまたはnyののキャッシュ兼UPにHDD最低一つ、データにHDD最低一つ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:00:10 ID:4Pyv1WpI0
遂にエロゲー専用ドライブの空きが50GB切った・・・
やりもしないのから消せばいいんだけど・・・いつかやるかもしれないから消せない・・・

消したとしても焼いたDVD探すのめんどい・・・ナンバリングして表つくってあるけどそれでもめんどい・・・

ああ僕はどうしたら・・・
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:01:03 ID:foJXIYGq0
っていうか前も似たような質問なかったか??
少し前のレスも読まないのかよ・・
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:02:49 ID:2MrJ4Kxu0
つーか、このスレの結論は決まってる。
“HDD増設しる!”
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:04:07 ID:cJ7npjI50
常に新品を一台用意しとけよ。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:04:33 ID:Q0O85boE0
HDDをかってくればいいとおもいます
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:09:44 ID:VH2AXjlt0
>>692
50Gって事は多く見積もっても10本のエロゲだろ?
俺の場合 給料日25日までにはそれは埋まらん
そんなの新しいHDDを買うまでの時期まてば言い話だと思うよ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:26:52 ID:szqWlpCF0
HDD代なんて食費と一緒で絶対に失くすことはできないんだから安い時に大量に買い置きしておけよ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:27:20 ID:xVJdC/Iu0
俺HDDのためなら余裕で食費削れるんだが
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:27:35 ID:VtJk42Ab0
またHDD値上がりしてね?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:31:19 ID:/OTlZmCf0
俺は給料日に500GB10台買うだけでひと月持つ
1TB?どうせすぐ一杯になるしHDD何百個も積んであるのに
たかだか2倍の容量で3倍の値段はアホらしいわ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:35:40 ID:hfCLe7Cc0
>>689
>>690
常識だったのかwww
3年以上Cドライブだけでやってたwww
>>691
すげー
>>694
www
>>695
みんな金持ちだなぁ
>>696
>>698
金が足りないよw
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:13:40 ID:Q2zHTToz0
>>681
ネタだろ
>月給23万だけど電化製品買うときは日本製+5年保障を惜しみなく買う

のになぜmadeinchinaの冷房買うんだよw
今時探さないと見つからんだろシナ冷房なんて。
家電屋にもないよな?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:15:43 ID:fGIz8pJgO
冬茄子で5T程のHDDを買うとするか
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:21:19 ID:xVJdC/Iu0
早く社会人になりたい
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:28:23 ID:pH1HuI2D0
全レスとかきめぇ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:28:27 ID:B+ZLBDIy0
500GB×2台買ってきてRAIDケースにぶち込んだ。
ミラーリングは精神衛生上いいね。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:38:59 ID:/6DyhzjZ0
>>702「ねえねえ、休み時間いつも机につっぷして何聴いてんの?ねえってばwwwww」
>>706「・・・・・・。」

>>702「え?なに?寝たふり?授業終わって2分もたってないのにwwww」
>>706「・・・・・・。」
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:27:50 ID:JBFgc1/N0
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 01:19:06 ID:0YxYVPis0
今月に入ってから500GB製品は値上がり傾向だなぁ
1TBが順調に値を下げてるから容量単価が逆転するのもそう遠くないかもね。
今は、1TBなんつーおよそ一般人には必要ない容量でもレコーダーの需要があるから
数さえ捌けるなら製造コストにしても、流通コストにしても500GBを2個よりは
1TBを1個の方が安く済むもんな。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:12:48 ID:V4bLFRB80
500GB製品の値上がりの原因は来月の規制の知った
P2Pしてる奴らが大量に消費してるからではないの?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 06:33:00 ID:0YxYVPis0
売れてる理由はわからんけど
1TBや750GBは下がってるんだから、製造コストが上がったわけでもないわけで
結局、値上げしても売れるから小売の段階で値上げしてんだろうねぇ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 06:36:55 ID:2J59ACaF0
金属の値上がりに追従してるって線は?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 10:39:01 ID:0YxYVPis0
なんにせよ、容量単価の下落に歯止めがかかったのは痛いねぇ
8月に500G買ったときの領収証見ると、同じ型の今週の最安値が150円高くなってるもの。
待ってても値下がりしないから買っちゃう人も多くて
それがさらに小売の値上げに繋がってるんじゃないすかね。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 10:58:03 ID:gdDF+8VV0
>>714
150円程度なら許容範囲だろDJ?
ていうかダウンロード違法化ってその後どうなん?
もう11月も終わるよ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 11:56:46 ID:ilHN5hBo0
パブ米は受付終了したよな。
順調にいくなら年明けに改正法を審議して成立
→施行じゃないのか。
しばらくは猶予あるでしょ。
むしろ年明けから開始と言われてるISPの帯域規制のほうが気になるが。
これは実際になってみないと、どんな具合か分からんがね。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 12:33:20 ID:xvmy9hvA0
去年の今頃買った250Gが埋まったので今度は500Gのを買いたい
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:58:21 ID:IlRao1nF0
UPは違法でも何も起こってないのに、DOWNを違法にした所で何の意味があるのか
見せしめ逮捕くらいの効果しか期待できないだろ
多分、一番危惧すべき事が法律改正によってISPがP2Pを全面規制する事。これが一番やっかい
でも、そうすると光の奴がどっと解約するだろうからISPにとっては損しか無い気がする
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:00:14 ID:gdDF+8VV0
P2P目当ての光ってダウンロード板の住人だけでは?
仕事で使う人とかマンションとかは解約できないし
一般人は光の速度でネットサーフィンしてるんじゃない?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:08:44 ID:3i5vE7MJ0
>>719
言い換えれば、コーラの出る蛇口のついた水道みたいなもんで、
いつでも蛇口ひねればコーラをのめるけど、一般人は一日2〜3杯飲んで満足だけど
今のニートたちはそのコーラをひたすらペットボトルに入れてる感じ
って言いたいのかな。

そんなことより
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000EOUIWW.09.LZZZZZZZ.jpg
の写真ってさぁ、スカートの付け根のとこ、ちょっと白くなってるじゃん?

これってさ、もしかして、、、

おにゃのこのおぱ、、、

おぱおぱおぱ、、、

おぱんぱん????
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:09:47 ID:IlRao1nF0
まぁ、光使ってる奴はP2Pやってる奴か、何も知らないで店員に勧められたからって奴が多そうだな
光の速度でネットサーフィンしてる奴は宝の持ち腐れすぎだろ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:19:01 ID:KHw0/93K0
俺は古代の回線ISDNに耐えられなくなって
丁度よく光があったから変えたんだが
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:21:01 ID:qw3K6nvY0
光が導入できない奴もいる事を覚えておいてください・・・

HDD買おうと思った矢先に値上がりか
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:24:12 ID:gdDF+8VV0
>>720
う〜んどっちかっていうと、

ケーブルTVに入って、いくらでも映画見れるから見れないものも録画したい
→HDDの山→消化不能→それでも溜まるHDDレコーダー

それと、写真はポリフォニカ?
その部分はおパンパンだと思うが、
他の人の意見も聞いたほうがいいぜ。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:24:28 ID:IFoTdKQE0
勿体ないから試してないんだが、電源入ってないHDDを胸の高さから落とすとそれだけでHDD死亡すんの?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:27:17 ID:OYFlO6qo0
うちのマンションによくNTTのチラシ来て
今なら1万円キャッシュバック!とかあるから入ってる奴いそうだな
普通の人ならADSLの12Mで足りるよな
けど、光ってそんなに他と比べて高かったけ?
マンションタイプで自動振込みだからちゃんとおぼえてないがあんまりかわらないよね?

>>715
違法化ってなに?
著作権関連の違法の巣窟なのは現状わかってるし
今更、ダウソも違法認定されてもやめる人いないんじゃね?
それにupしてる人も結構いるだろうし
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:29:55 ID:of+IiERH0
とりあえずは来年の春まで持ってくれればいいかな。
夏まで現状維持なら別に文句ないんだけどね。
ISPは一月〜夏頃じゃなかったっけ?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:32:20 ID:gdDF+8VV0
>>726
てか、月あたり500円程度の差額なら、ADSLより光にするだろ
長澤まさみもあんだけ宣伝うってるから光が早いことは一般人も知ってる。

そんなことより
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000EOUIWW.09.LZZZZZZZ.jpg
の写真ってさぁ、スカートの付け根のとこ、ちょっと白くなってるじゃん?

これってさ、もしかして、、、

おにゃのこのおぱ、、、

おぱおぱおぱ、、、

おぱんぱん????
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:08:15 ID:OYFlO6qo0
3000円くらいのSATAボード買おうかと思ってるんだが
このレベルについてくるRAID 0/5はやばいかな?
低価格は駄目だとかきいた気がするんだが・・・
特に0はこの板的に論外?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:27:47 ID:of+IiERH0
500GBを2つ買うか1TBを買うか悩むわー。

500GBだと6000円浮くし、壊れたときのショック軽減できる。
1TBだと壊れた時に最悪だけど2つのが1つになるってのは魅力的だ。

金がないし、優柔不断だし、参ったな。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:44:32 ID:TE/1ERsO0
ニコニコ動画の消費帯域をニュー速でしって唖然とした。P2Pどころじゃねぇ〜よ。
規制はこういうところだろ。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:48:52 ID:XS911NNw0
ポートフォリオ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:56:10 ID:TTF9LJE+0
>>731
70Gbpsだっけ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:00:37 ID:TTF9LJE+0
まず技術面では、テレビのように同じ映像を同時に多くの人に見せることが難しいと
西村氏は話す。「総務省の試算によれば、日本のトラフィック総量は720Gbps。
ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、144万人が同時に
見ようとしたらダウンしてしまうし、そもそもそれに耐えうるサーバは作れない」

すでにニコニコ動画ではピーク時のトラフィック量が60Gbpsに達し、「日本の
トラフィックの12分の1を使っちゃってる」という状況。アクティブユーザー数は
1日100万人程度であることを考えると、数百万?数千万人に同時に同じものを見せる
というテレビと同じ機能を果たすことは物理的に不可能と言っていい。


735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:34:29 ID:1MbmnLkJ0
P2Pやってる奴は極悪人というか犯罪者乙って捉え方されるのに
youtubeやニコニコとかwebから見れるサイトは良い神サイトっていうか
普通に他の板で見逃したのに何で削除されるんだ〜とか誰かUPしてくれ〜って会話になるのかが分からない。
自己責任でP2P使えばそれなりの画質でソフト化されなければ再放送もされないのだってさっさと落ちてくると思うんだが。


736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:35:25 ID:Lw/ltSjO0
>>735
ヒント:利用者の年齢
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:36:22 ID:KHw0/93K0
はい 日本語でおk
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:39:07 ID:ezOh2Kmd0
>>731
ニコニコのロードは俺の環境(非課金)で2MB/sぐらい出るからな・・・
数十MBのFLVを100万人もがこの速度で落とせば・・・なぁ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:57:32 ID:TgO/5sDy0
>>703
釣りか?
>>719
光はもはやインターネット使う上で前提の回線だからな。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:05:54 ID:wfVzX9gT0
P2Pしないで光の契約する必要なんてないだろ
ネット巡回なら10Mあれば余裕で十分だろ
早いとか言ってジジババ騙して高い金取っておいて
ISP規制ですかそうですか
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:31:00 ID:Lw/ltSjO0
>>740
うちの親父に謝れw
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:40:49 ID:AT575Y/30
光とかADSLとか、そういう区切りで考えないようにしないとな。

問題は回線ではなくて速度。

さて、速度はどれぐらいあったほうがいいか?
はっきり言ってウェブを見るだけなら1Mbpsで十分。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:54:45 ID:3i5vE7MJ0
P2Pやってる自分しか視野にないから想像できないんだろうけど、
一般人で「帯域が余ってもったいない」なんて考える人はまずいねーよwwww
つけっぱなしもまずない。調べたいことが合ったら電源入れて調べ終わったら消す
あとはたまにプロバイダからもらったアドレスのメールチェックして終わり。

暇つぶしのネットサーフィンも土曜日曜の夜くらいで、昼は彼女や嫁とデートだ
おまえら世間にニートとこじきしかいないとでも思ってるのwww?

今から加入する人で良く分からない人は「速くて安定してる」ってことで
光を薦められるまま加入するし、多少でも詳しい人なら
なおさらADSLやらISDNやら使わないだろ

常識的な人が少なすぎてワラタ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:59:38 ID:XO9zKipd0
>>743
土曜の夜の在宅率は低いだろハゲ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:00:26 ID:eG1qUteD0
常識(笑)
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:04:36 ID:IFoTdKQE0
土曜の夜だけバリバリな僕は、貞操観念をもう少し改めるべきでしょうか
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:04:36 ID:wfVzX9gT0
720 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 14:08:44 ID:3i5vE7MJ0
>>719
言い換えれば、コーラの出る蛇口のついた水道みたいなもんで、
いつでも蛇口ひねればコーラをのめるけど、一般人は一日2〜3杯飲んで満足だけど
今のニートたちはそのコーラをひたすらペットボトルに入れてる感じ
って言いたいのかな。

そんなことより
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000EOUIWW.09.LZZZZZZZ.jpg
の写真ってさぁ、スカートの付け根のとこ、ちょっと白くなってるじゃん?

これってさ、もしかして、、、

おにゃのこのおぱ、、、

おぱおぱおぱ、、、

おぱんぱん????



常識(笑)
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:08:39 ID:EssIOk720
>>743

ここにwebサーバを立ててアクセスが集中し帯域がFULL使用されて速度が100Mbpsじゃたんねーよ!
P2Pでも8台のPC同時起動で2回線目もたんねーよ!ADSL?はぁ?ありえねー!ふざけんな!

というやつがいますがなにか?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:18:47 ID:TTF9LJE+0
1Gbps回線さっさと普及しやがれ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:05:03 ID:VruRAtnA0
規制されてしまえば一緒
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:01:32 ID:TgO/5sDy0
一般人には必ず彼女などの付属人物が付いていて土曜日のお昼には必ず出かけると言う勝手なシナリオをつづっている人が居るらしいけど。
頭は大丈夫ですか?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:56:58 ID:gdDF+8VV0
プロバの規制って実際のとこ、どれくらい現実になりそう?
もうほぼ確定?もしそうならHDDは買い控える予定なんだけど…
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:08:54 ID:bj0MFjEh0
月映画2本分くらいに制限する所もあるらしい
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:10:27 ID:gTzAJ6Qu0
ようつべやニコニコはどうでもいいけど
P2Pが規制されるのは困るな。
実際ISPの規制ってどの程度なんだろうな。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:18:16 ID:gdDF+8VV0
>>753
マジで!!ってか、どっか規制するって正式発表したプロバとかないのかね?
大体、足並み揃えるだろうからどういう風にするのか基準値が分かりそう。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:19:48 ID:gdDF+8VV0
こりゃコーティカルテのおパンパンかどうか、とか考えてる場合じゃないな!!
やべーぜ…!!俺のバカバカ!!
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:07:51 ID:TgO/5sDy0
今のうちにダウンロードしとかないと!って焦って興味のないファイルまでダウンロードして始めてるから困る。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:24:09 ID:OUjyz09h0
このご時世映画2本分なんて総スカンくらうだろ
情報弱者ぐらいしか契約しないわ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:08:55 ID:1kkCDf+60
今wbsで10Tのメディアやってる
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:02:26 ID:3cKpt3Oo0
俺の全く裏付けの無い勘によると結局あんま変わらなさそうな気がする
世の中ってそんな感じじゃないですか
今日もいつもと変わらずまったりダウソ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:07:05 ID:msb0ZmiD0
回線には余裕があるが、プロバイダの設備がついていけない
ってな話を聞いた
日本のプロバイダは値下げ合戦で設備投資する余力がないとか
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:17:09 ID:VKeDp3dQ0
散々100M使い放題って過大広告しといて、光に勧誘してこのザマか・・・
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:27:49 ID:8RvdZziR0
日銀で輪転機回せば済む話なのにな
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:52:28 ID:3pU/kysL0
フレッツのCMでテレビ光を繋いでうんぬんってあったんだが
総量規制したらすぐに規定量に達するだろw
完全に詐欺やん
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:58:55 ID:L+aUbUxC0
プロバイダー抜きでいけるIPv6網じゃないの?


誰かさっさとIPv6版ファイル共有ウェア開発汁
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:01:11 ID:kiQZPwkj0
僕らニート…!!

 みたいなもんやん…?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:06:18 ID:YwjJVHFU0
規制って一定量超えたらその分量金徴収するんだろ?
10GB100円位なら我慢するかもしれん
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:30:33 ID:WvdLMEoi0
10G=100円
100G=1000円
1T=1万円
あり得ん。
1Tなんて数日でいくだろ。仮に1週間で1Tアップダウンそれぞれやったとして
週1万だとすれば付4万円。基本料こみで5万弱ってw
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:35:17 ID:WvdLMEoi0
ネットサーフィンする程度なら2Mくらいの速度でいいと思う。1Mじゃ、ちょっとなぁ。
P2Pならはやければはやいほうがいいわなw
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:37:19 ID:sYsIMywk0
いやだから、普通の人でも速いですよって言われれば加入するだろ。
長澤まさみをなめるな!
うちはあんまり使わないんでADSLでいいですって人はちょっとPCに詳しい人。

おまえさ、P2Pやってる人の主観でしか考えられないわけ?バカ?大学でてるか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:45:04 ID:FEdOlfZu0
HDDをリムーバブルでさしてVHSのテープみたいに積んでるんだが
HDD用収納ケースみたいなの使ってる人いないかな、ぴっちり入れてシリカゲルでも入れて
それなりにちゃんと保管したい

CD、DVDで例えるとこういうの
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FCD-MT2BK&cate=1
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:45:07 ID:IS8AUtps0
ウチの母親ADSLでいいつったけど、みかかの勧誘がウザくて遂に光民になっちまったぜ
速度なんていらないのは承知で。負けすぎだろ・・・

つか光民の数頭打ちってニュースでやってたな。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:47:44 ID:8RvdZziR0
>>771
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=FCD-DR3* みたいなのでいいんじゃね?
1000円でワゴンに並んでることもあるし
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:48:29 ID:ixFbFGW10
>>769
知人が2Mだがまともにネットもできない。
最低10Mは欲しい
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:48:30 ID:8RvdZziR0
ご免、勘違いした
許しておくんなせぇ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:07:26 ID:6oz2dGZd0
回線は光
OSはVista

これが一般人のPCステータス
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:08:56 ID:WvdLMEoi0
>>770
2Mがどれくらいか見当つかない人は多いからだまされるってことだろ。
俺もネットワークのアップダウンの速度を常時表示しているから把握して
いるだけであってもしそうでなければ一般の人と同じ程度の認識だ。パソコンにくわしくても。
長澤まさみが影響あるのかどうかは俺はわかんねぇけど。

そういや、俺の母親はADSLから光に変更してまたADSLにもどすかなってなことを
こないだいっていた。光のメリットはないし、値段がやすいほうがいいってことだった。
ただ、両方つかってみての実感なわけだよな。いくら2Mで十分つまりADSLで十分と
いったところで、いや光じゃないとだめなんじゃないか?って思う人もいるわけで。

あ、あと、俺はそこそこの大学はでているしその次も進んだが、頭は相当なバカだな
って自覚しているぞ。もっとはやくに自覚していれば自分の気持ちに忠実に生きていたんだが。
そうすれば、今キモヲタヒキニートにならずにすんだと思われ。

あ、それに今や大学は全入時代らしいから学歴なんてよっぽどの有名大学じゃないかぎり
無意味だな。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:16:35 ID:xUsCshiJ0
vistaにして失敗した。XPがいいわ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:16:55 ID:IS8AUtps0
落ち着こうよ^^;
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:36:47 ID:msb0ZmiD0
64bitXPがあまりにも動かないアプリ多かったので
Vistaにはいけない
変なバグもあるらしいし
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:45:42 ID:u7WdKl540
>>680
今度64bitXP入れようと思ってたんだがそんな弱点があるのね・・・
vistaばっか悪口聞いてて知らん買ったわ
てっきり処理能力アプまんせーかとおもってたわ

>>770
同意、現状、光がマスゴミでよく見かける時、普通ならこれかyahoobbあたりだろうな
どっちも家電の店頭でよく受け付けてるからなんとなく入っちゃうだろ

けど、これから課金性なったら光は安いだろうadslに乗り移るだろう
そうなると大容量ファイル高速通信の光ってなんなの?ってなるねぇ
必死で一般人向けにインフラ揃えたNTT涙目
下手すりゃ、使い放題な、ウィルコムでもいいとかいうテレホ時代の戦士が復活する可能性も
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:53:34 ID:2DdPe5hC0
グローランサーオルタナティブ知ってる?
オリジナルのグローランサーが1999年にPSで発売されて評価高かったんだけどさ
このオルタナティブは携帯電話ゲームのくせに超レベル高いよ。
シナリオが神すぎる・・・正直オリジナル超えてる。
アプリゲーのシナリオは糞ばかりだけど、これはマジで凄い。
途中まで課金しなくてもプレイできるから、騙されたと思ってやっとけって。

ダウンロード方法

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 03:39:17 ID:2BZyh+P/0
>>776
毎度の事だが財界による愚民化戦略
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 05:26:53 ID:IS8AUtps0
グロランは一作品目だけやった。
内容はともかく、まず絵でのるかそるか決まると思うアレ。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 05:48:56 ID:aHSOhOkO0
無圧縮でrr10%とかやめてほしい
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:35:24 ID:Q0McOqTV0
ややスレ違いだがwindows VistaはP2P野郎には意外とオススメだぞ
@初めて起動させるexeファイルにはロックがかかるのでキンタマ系ウイルスにはまず引っかからない。
Amp3をビットレートやアルバム名アーチスト名などで振り分けできるとか、エクスプローラーもかなり使いやすくなった。
BINDEX登録しておけばHDD内検索がバカっ早い
などなど

俺はアルバム、コミック中心にzip集めてるのでこの3つだけで相当うれしい
もはやXPには戻れんよ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:38:09 ID:ixFbFGW10
>>786
結構スレ違いだがXPに慣れている人はVistaを使うとかなりイラつくと思うぞ?
どうでもいいところの変更とおせっかい機能がうざ卓。エクスプローラー関連が特に。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:42:29 ID:oPKfHXQs0
ぶっちゃけ慣れればどっちでもいいよね。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:40:19 ID:n6vpsnfh0
P2Pにほんの少し手をだしてたときに聴いてた曲を聴いてみたら涙が出てきた
あのころはP2Pはものすごく危険なイメージがあって新鮮でmp3ばっか集めてた
今はもうそんなイメージもないしただ集めるだけ

あのころに戻れるのなら12TのHDD全部ぶっ壊してもいいわ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:43:25 ID:zwC5c/q30
>>789
壊すくらいならクレ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:58:33 ID:n6vpsnfh0
>>790
こんなものあげたいくらいだよ
この先P2Pが仮に続いてずっとやってたらこんな気持ちもなくなっちゃうのかな
俺だけでもいいからこの地獄から抜け出したいわ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:00:00 ID:3cKpt3Oo0
ビットレートも知らずMXでmp3を1曲ずつ落としてWMPでCDRに焼いて学校で自慢してた時期が僕にもありました
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:08:29 ID:n6vpsnfh0
著作権云々で業者が被害受けまくってるけど本当の被害者はダウン厨なのかもな
こんなことしてて物の価値観がなくなりやってることも不毛でただ同じことの繰り返し
せめてダウンはmp3だけにとどめておくべきだった
やっぱりお金を払って価値を自己暗示させるというのも必要なのかもな

後スレ汚して悪かった
俺の書き込みなんて本当に落書き以下の書き込みだから気にしないでくれ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:16:42 ID:UcN3SKN20
いや、まぁ気持ちは分かるよ。
それでも歯止めが効かないのは困ったものだが。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:34:49 ID:sYsIMywk0
俺さ、昨日ファイトクラブ見て思ったんだけど、あの映画のテーマも今の俺達に当てはまるよな。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:35:21 ID:sYsIMywk0
>>791
ファイトクラブ見てみなよ。俺は胸にずっしりと来たぜ…もうダウソやめようと思うマジで。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:35:39 ID:AWvEGB/k0
家から一歩も出てないニートがなにとち狂ったような馬鹿なこと言ってるんだ?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:37:33 ID:AWvEGB/k0
>>791
それより俺は、洒落で完全キャッシュ→変換→破損エラー&破損チェック→ダウソ→完全キャッシュ→(ryの無限ループから抜け出してえorz
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:38:51 ID:zwC5c/q30
>>797
ダウソって金がかかるもんなんだよ。
ホントのニートじゃ、とてもじゃないが趣味には出来ない。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:40:00 ID:sYsIMywk0
>>797
おまえもファイトクラブ見て見れ。考え方、きっと変わる。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:52:57 ID:zVpQ5RNC0
>>798
メモリ足りてないんじゃないの?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:55:03 ID:kiQZPwkj0
おやっさん、僕に言わはったんや…
 HDD…ほかしたらあかんって。

P2Pソフト…しめよか?

僕のこと言うのはかまへんねん
 そやけど…Winnyのこと悪く言わんといてください!!

僕がおるから…Share(仮)…あかんようなってきたんやろか?

ハッシュ保守ったってわかるんは ずっと…ずっと先のことどすえ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:01:16 ID:sYsIMywk0
おいおまえら!!俺と一緒に自分の世界観をぶち壊そう!
ブランド、洋服、いい女、いい会社。それがなんだ?本当に満足かよ?
世間で認められることがそんなにうれしいか?

俺達は消費者だ!!消費の歯車に乗せられた奴隷だ!!騙されるな!
世界観を変えろ!本当にほしいものは何か?金か?女か?データか?
おまえら、雑誌やCMに惑わされて何でもかんでもDL登録するからそうなるんだ!!
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:08:28 ID:+z3zPxAd0
以上、多事総論でした
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:09:45 ID:IC6V9zDT0
とりあえず共有者が多ければHDDの中身が潤うのは間違いないな ∩( ・ω・)∩
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:10:48 ID:eEbe3JZc0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:11:39 ID:kiQZPwkj0
でも来年からは規制されるってことだし俺たちもいろいろ考え方を変えないといけねーよな…

>>803のおかげで目がさめた。俺、仕事情報アイでムもらってくるよ。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:14:45 ID:PhTMPLtg0
俺もP2P初めて4年くらいたったときに俺何してるんだろ?と>>789
みたいに悩んだことあったな。
でも今では趣味だから無駄とわかってはいるが
別に辞めなくていいなと思い始めた。
だから今は規制にガクブルしてる最中です。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:15:11 ID:0QQnIzWj0
でもやめられないとまらない

かっぱえびせんのような物なんですよダウソと言う物は。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:21:16 ID:sYsIMywk0
本当にそれでいいのか?俺達の人生は片道切符なんだぞ。
そんなくだらないことしてる間にどんどん残り時間は減っていく。
おまえらがモニターだけを見つめて意味なくすごした一日は人生でたった一回なんだぞ。
それも、得たデータで何かするかというとただ「変換完了」という文字を
眺めてほんの一瞬満足するだけ。たった一回分の幸せだ。
そんなくだらない時間をどんどん積み重ね、気が付けばもう終着点だ。
いいのかそれで。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:21:46 ID:+z3zPxAd0
ちょっと赤く染まった70年代
世界観をぶち壊そうと思った
ブランド、洋服、いい女、いい会社。それがなんだ?
世間がなんだ?
俺達は経済の歯車に乗せられた奴隷だ!
世界観を変えろ!本当にほしいものは何か?
理想を求めビルを爆破し、ハイジャックをし
そして地上の楽園に辿り着いた
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:22:13 ID:qA5m0+Am0
>>771
ちょっと違うとおもうが、PCショップに行ってHDDの輸送用の箱もらえるか
聴いてみたら?
通販でHDD6個買ったら、その箱に入って送られてきたよ。20個ぐらい
入るやつ。まあ使い道が微妙だけど。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:26:24 ID:kiQZPwkj0
>>811
テロリストハケーン
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:35:48 ID:eTmn6HeC0
規制されようと自分でエンコすればいいだけ
HDDの進化は不滅
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:43:30 ID:kiQZPwkj0
>>814
DVDは全部ISO吸出ししたんだけど、ぶっちゃけPCでしか見ないから、
AVI形式のが軽いしシークも出来るし、再生しやすいから、いいよね。
エンコビットレートはどれくらいにしてる?DivXで俺は1200にしてる。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:46:58 ID:A1mese100
ビットレート指定とか馬鹿だろw
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:52:24 ID:kiQZPwkj0
おまえバカだろwww
ビットレート指定したほうが仕上がりが一定でいいっつーのwwww
おまえバカだし、「仕上がりサイズ設定」のソフトしか使ったことないからな…
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:51:23 ID:A1mese100
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:53:50 ID:3B0eHuY/0
日本語でおk
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:54:00 ID:zVpQ5RNC0
他でやれ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:54:19 ID:zwC5c/q30
釣り…だよな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 14:59:19 ID:ddctyHdx0
ID:kiQZPwkj0
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 15:19:38 ID:6oz2dGZd0
ダウンロード違法化ついでに捕まえてほしい
こんな生活するくらいなら刑務所で養ってほしい

刑務所暮らしの考えが浅はかなのかもしれないけど
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 15:21:23 ID:4qUw0PeO0
PCで動画観るのは確認程度だろ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:38:16 ID:gYx0u5jd0
今思った。HDDを埋める事で心の隙間を埋めているんだ。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 16:49:12 ID:WC+PSOvp0
この数日、ファビョったような書き込みがあるのはやっぱり隔離スレ消えたのが原因?
そう考えるとやっぱり隔離して正解だったな

あまりに関係ないkiQZPwkj0みたいな会話UZEEEEEE
スレ違いも甚だしい
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:39:37 ID:kiQZPwkj0
>>826
おまえのほうがUZEEEEEE(笑)
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:50:01 ID:A1mese100
>>826
つ スルー
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:54:34 ID:ub3d3WoQ0
>>826
つ NG
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:55:37 ID:AmhouWxZ0
>>826
そう言ってスルー出来ない奴も同レベルだしお前には関係ないことじゃね?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:01:57 ID:BsQE3QTz0
>>830
そう言ってスルー出来ない妹も同レベルだしお前には関係ないことじゃね?

と、一瞬見えて反応した俺はどうすればいい?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:12:23 ID:UcN3SKN20
>>831
そう言ってスルー出来ない妹も同レベルだしお前には関係ないことじゃね?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:15:33 ID:A1mese100
妹より姉がいい
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:36:27 ID:3i5f4Mzb0
5日ぶりくらいに起動したら読み込み違反だって
なんで?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:37:29 ID:3B0eHuY/0
カワイソス
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 19:20:13 ID:AmhouWxZ0
>>831
株が妹に見えてしまう奴を思い出してしまったじゃないか。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 19:48:05 ID:eEbe3JZc0
ソフトバンク妹買って大損したオレのことですか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:03:17 ID:YqKqRTcu0
人身売買はよくないぜ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:39:56 ID:u7WdKl540
ロリータ総合スレッドはここですか?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:49:08 ID:IS8AUtps0
>>789
ダウソは享楽を得るためのものではなく、もはや氾濫するメディアへの挑戦である
アニメ見る時間よりファイル整理の時間の方が倍以上なんだぜ
しかもお気に入りは現物買うし。よくわかんねーよ。落とすけど。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 23:19:49 ID:AK7lZadF0
ぶっちゃけwindowsを使いこなせるやつだったらVistaは買わずに
XPで2010年ぐらいまで待ち、次世代OSのwindows7を買うだろ、常識的に考えて

あと回線規制はOCNはしないと思うな。するとしたらバックボーンが細い弱小ISPぐらいじゃね?DTIとか
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 23:47:04 ID:A1mese100
>>841
XP以降のwindows使わない
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:38:18 ID:3EHp+Z1i0
>>840
MXもそうだし とりあえずゲットして保持して一安心
iPodもね 曲取り込んで整理しておなかいっぱいになっちゃって
本体であんま聞かないなー
自分で買ったしそのあと懸賞であたっちゃうわ
本体をもてあましてる
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:56:00 ID:s+qraSR90
俺のiPodはもう普通のHDD化してるわ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 03:08:13 ID:HcNx7cV50
ダウソで金かかってるのにフィギュアに目覚めちまった
2次元より現実的という事で良しとしよう! W

明日のホビコンで7万〜8万使いそうだ・・・・orz
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 03:10:43 ID:OKn4WEHU0
>>845
写真うp
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 03:16:36 ID:S7jdQnoi0
速度100Mぐらいで規制とは技術の進化が止まるな。
1000Mぐらい出てから規制論言え
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 04:00:23 ID:OD7DMh/90
いや、規制するくらいなら
初めから10Mとかで契約しろっての
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:42:18 ID:m+EMdUvM0
インターネット回線:2010年にも処理能力の限界へ?

http://wiredvision.jp/blog/compiler/200711/20071121232643.html


(´・ω・`)よし、おまいら 限界突破覚悟だZE★
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:42:50 ID:oZBl6T420
毎日1時間くらい、ファイルチェックして絶対にみないって思うファイルは
次々とゴミ箱へ。数十ギガがすぐに空く。しかしたった数十ギガでさえ
1時間、場合によってはそれ以上かかる。そしてないより作業がかったるい。

しかし12個の500Gをすべて処理したらおそらく最低でも4本は全部からの
HDになりそうだ。でもそのHDもいずれはうまっちゃうだろうなぁ。

まぁ、いちいちお気に入りファイルを探すことを繰り返すことがないよう
保存は厳選ファイルだけにすることにした。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:35:36 ID:q0+FeWSB0
スレの趣向から外れまくったことを平気で書く奴がいるんだけど何がしたいんだ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:09:57 ID:/L6SI6XnO
一番速い回線って何ですか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:32:23 ID:9SEU6C3pO
>>852
専用線
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:34:07 ID:j+ARRJpX0
しかも外国のおばあちゃん
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:41:18 ID:rTBMqZmC0
ついに8Tを突破
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:43:12 ID:AIdvSXCF0
神への道は険しい
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:47:39 ID:l6dwRvLR0
フィギュアをダウソできるプロバおしえて?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:56:14 ID:UhzoTCkH0
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:03:42 ID:zZaEDgma0
>>851
誰が書いてる?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:01:15 ID:GGlGvunI0
1Tって結構な容量に見えるかもしれないけど、
40GのHDDが25台って考えれば驚くほど大したことないように思える不思議
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:07:24 ID:9B8mYKvC0
むしろ、そういわれると500Gに変えてすっきりしたいと思ってしまう不思議
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:38:51 ID:7F1nH8td0
俺、いまだIDEしか使えないんだけど、
もういつも使う通販でIDEのHDD売ってないから自分で会に行かないといけない… orz
HDDばかり金使いすぎてたからなぁ…
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 17:00:49 ID:9B8mYKvC0
最近はSATAに比べて高くなってきたねぇ・・・IDE
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 18:33:28 ID:8ac7mZBD0
>>862
S-ATAにシフトチェンジして配線をすっきりさせることで、
今まで埋まっていたその空間を埋めたいと思う本能が、HDD増設に拍車をかける

俺がそうだったんだから間違いない
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 18:53:56 ID:pl+wnB2O0
キャッシュ用80GB中、70GBをny、10GBを洒落用に分けている僕は嫌われる傾向にあるでしょうか?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 18:53:58 ID:7F1nH8td0
俺もさすがにもうSATAに変えたいんだけど
マザボから一式全部変えないといけないからなぁ…
しかもPC4台ある。困ったぜ…
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 19:11:16 ID:cIOkTSAO0
今は八丈島でも一部だけど光が通ってるんだね。
オレは石川県某所、まだADSLのみ・・・
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/06/11542.html
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 19:29:18 ID:mhZO6dph0
>>865
500GBは推奨、最低でも250GBは確保汁!!
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 19:38:02 ID:Wrys9djz0
洒落10Gっておまwwwwおとせねぇよwwwwww
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:17:36 ID:m+EMdUvM0
>>865

PerfectDarkのキャッシュは?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:40:45 ID:vJZirlTx0
300Gあっても足りねーのに
一ヶ月前買ったダウン専用外付け320GのHDがもう埋まってしまったよ
整理するのも確認するのも焼くのもまんどくせぇよもう
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:54:42 ID:s+qraSR90
320Gが一ヶ月で消化か・・・

お前このスレにいる資格あるのか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 20:57:14 ID:oZBl6T420
その気になれば500G 1週間なんだけど、ダウンする一方で
入らないファイル削除レースに参加。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:13:30 ID:XU9XpzMX0
本日めでたく1.5Tを追加し、無事3Tとなってチンパンジーのあいちゃんとなりました
15時からフォーマットしているのにまだ終わらない・・・志ね!
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:15:39 ID:69ZOHnmg0
クイックでいいんじゃね?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:28:21 ID:XU9XpzMX0
とりあえず最初なので
残り8%・・・早くDLを開始したいハァハァ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:31:06 ID:DFNzFcbz0
USBハブつなげまくって片っ端からHDDつなげてp2pやれば
やっぱアクセス障害出るかな・・・?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:47:54 ID:mhZO6dph0
>>874
1TB+500GBってことか?
うちのHDD1TBは945GB500GBは465GBと認識されて困る。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:51:11 ID:KZkurI+W0
・・・・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:57:55 ID:YDE9LDmV0
つっこんだら負け……なんだろうな。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 21:59:07 ID:j+ARRJpX0
反応した時点で負け、そう俺も負け
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:01:28 ID:7aQKRz7S0
94563500GBに見えてかなり焦ったぜ・・・
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:05:13 ID:OKn4WEHU0
>>882
俺の友達のHDD容量の30倍だな
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:06:34 ID:KZkurI+W0
>>883
友達うp
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:10:30 ID:lnSl4XHi0
3ペタ・・・
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:11:02 ID:OKn4WEHU0
>>884
 消 息 不 明
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:12:06 ID:9B8mYKvC0
増設したくて、なんとなくここにいるけど
そんなに落とすものなんておもいつかないでHDD埋まるのに結構時間がかかるな俺
おまいら、よく落とすものあるな
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:14:26 ID:7F1nH8td0
俺は月に500GBだけで十分だ。
(つーか、それが金の限界。)
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 22:15:06 ID:7aQKRz7S0
>>887
落としたいものは山ほどある。が、予算の関係でHDDが合計でも1TBいかないorz
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 23:22:08 ID:7F1nH8td0
>>889
お互い、"円"の限界が同じレベルだな…
あれは生活費使うからしんどいんじゃのぉ…
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:05:37 ID:xPsK7Lb+0
>>887
アニメ、エロゲ、漫画とかキモヲタ系に趣味があるとどんどん増えるんだよ。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:12:02 ID:kh0myeikO
俺この1か月でHDDが10ギガも埋まったぜ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:16:27 ID:T35JbO4f0
>>892
1日で1280x720のアニメが一本もこない計算だよな。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:21:58 ID:XKel09//0
俺は一ヶ月で30GBにするつもりでいつも買う。
でも320GB使っちゃう。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 00:35:00 ID:+lhWCx1D0
昨日はキャッシュドライブが埋まってしまい、PC停止の無音で落ち着かなかったが、
HDD追加も無事完了してファンとHDDの稼働音があると落ち着くw
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 02:03:45 ID:278CPC0O0

XPで1.5Tのドライブ(1T+500Gのコンバイン)は認識する?
2T以上がNGだからOKなのかな
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 04:02:41 ID:SzDnPepy0
昨日のテレビ東京WBSで産学協同の技術のニュースやってたが
東工大だったかがマクセルと共同で1枚10Tのテープメディア作ってた

2010年(2012年?だったかも?)に市販するとかいってたが
ホログラムディスクもそうだが・・いったいこういうのはいつになったら出てくんだ・・・
予定してもさっぱでてこないやん
気軽に寺単位のデータ書き込めるメディアはよ作れや〜
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 04:03:31 ID:2Gfh5Me/0
最新のものはShare、昔のものはnyと使い分けるのがいいと最近になってようやく気付いた
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 05:01:52 ID:sVgpXV7P0
大まかなクラスタごとに専用マシンだよ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 07:47:12 ID:xPsK7Lb+0
1Tメディアがで興奮して倒れそうだ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 09:41:32 ID:65G4+hfL0
3000MB/sの一般的なFTTH常時接続と考えると...

3MB/s×60×60×24×30=7776000MB=7T 776GB

一ヶ月にダウンロードできるわけだ。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 09:45:56 ID:/M29a4CH0
>>901
実測値3000MB/sって専用回線とかそんなレベルじゃねぇw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 09:54:07 ID:65G4+hfL0
FTTH回線について

1.マンションはマンションまでが1Gbpsでマンション住人全員で共有するといった形、
2.フレッツ光プレミアムはそこらへんの約24〜32世帯で1Gbpsを共有するという形、
3.Bフレッツ光は回線収集局まで100Mbpsでそこから回線共有するといった形、

ただし、それぞれ問題点が・・・

1.VDSL装置を導入すると50Mbps程度しか出ない。

2.過疎地域などでは1GbpsがCTUまで届いているため、通信速度がCTUの性能限界値まで出せる。
(100Mbps越えもたまにある)が、東京などヘビーユーザーが集まるところでは速度が
劇的に落ちる可能性がある。※IPv6(TV映像パケットなど)や、VoIPパケットなどが混合する。

3.100Mbps用の光ファイバーのため、通信品質はよくなるが思ったより速度が出ない。
※100Mbps以下に必ず速度が抑えられる。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 09:55:01 ID:65G4+hfL0
ミスッタwwwww orz

3000MB/s→3MB/s
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 12:35:46 ID:bmF+gEHr0
>>874
全部埋まる前に総量規制+違法化確定だなwwww
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 13:21:43 ID:X7o2wWcM0
1.5Tって10日前後で埋まるが・・・?12月からだっけ?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 13:35:02 ID:HjU6ymR90
しかし法規制されたからってやめられるもんなのか?
シャブ中と同じで簡単に止められる筈がないだろう
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 13:45:00 ID:scYTMqYN0
>>906
だから埋めようと思ったら誰でも埋めれるってのw
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 13:45:08 ID:HjU6ymR90
【ネット】インターネットのキャパシティ、2010年には飽和状態に―能力低下防止には、世界全体で1370億ドル相当の投資が必要 米調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195651877/


石油がなくなるレベルの誇大妄想か?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 14:26:57 ID:UIrgLpr00
>埋めようと思ったら誰でも埋めれるってのw

??
別に無理にせずとも普通に埋まるが?10日で1.5Tくらい
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 14:46:22 ID:ouZGRf/80
頼んだわけじゃないのに勝手に埋まってるんだから法律がどうのでとがめだてされるいわれはない(エッヘン
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 14:48:34 ID:bmF+gEHr0
>>911
ny洒落が違法になる可能性大
Youtubeは総量規制になる可能性大
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 14:57:44 ID:wht91fAh0
>>912
> ny洒落が違法になる可能性大
個別のアプリケーションが違法なんてありえない

> Youtubeは総量規制になる可能性大
特定コンテンツも以下同文
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:16:52 ID:bmF+gEHr0
そのありえないことを本気で実現しようとしているのが、今の日本政府。
いわゆる東大出身の天才ばかりが上に立つとこうなるwwwww
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:17:00 ID:FINtjW/H0
随分と頭がお花畑だな。
法律作るときの定義の決め方次第で、実質nyShareを指すようにさせる事くらい朝飯前だろ。
実際違法ファイル交換の温床なんだから、大手を振って出来るしな。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:18:52 ID:bmF+gEHr0
>>915
だよな。てか、殺人依頼サイトやら麻薬取引サイトも
「特定コンテンツも以下同文wwww」に当てはまる特定のサイトだけど、
現状の法で取り締まれるのはなぜかとかも知らないらしいよ。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:16:32 ID:bmF+gEHr0
それとさ、特定アプリを使用させないってのも、ウイルスなんかだって独立したモジュールだけど取り締まれるんだからさ。

こんな感じじゃない?

第○○章 私的複製の制限および不特定多数の著作権侵害に関する罪
第○○条の一 
私的複製の範疇を越え、または著作権を侵害する意図の有無に関わらず、電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供することはこれを禁ずる。
一、 電磁記録化された著作物または私的複製の正当な権限を有さない電磁記録を、私人により不特定多数の電子計算機に対し作成、提供するもの
二、 前号に近しい性質をもった電磁記録を、不特定多数の電子計算機に対し作成、提供するもの
三、 前号に近しい性質をもった電磁記録を、復号しうる性質をもった電磁記録に変換し不特定多数の電子計算機に対し作成、提供するもの
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:18:30 ID:ouZGRf/80
 ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) .  ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ   ト
  .ヽ`Д´)   ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) .  ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:25:36 ID:scYTMqYN0
>>910
だからそう言う意味で言ったんだが・・・?
ヒント:HDDを買うお金
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:32:06 ID:xPsK7Lb+0
たまには常時50-60kしかでない俺のことも思い出してください。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 17:04:07 ID:mE33n4nO0
オレもプロバ規制でほぼ毎日50k/sだよ
最初は絶望したが、慣れてきたらこのくらいのほうが整理の手間が省けていいやと感じるようになった。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 17:05:07 ID:Tah0f4RC0
>>916
その理屈はおかしい。
殺人は犯罪だろう。麻薬もな。
殺人なら依頼を受ければその時点で着手だろうが、そもそもnyや洒落は犯罪じゃないんだからな。

923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 17:08:27 ID:Es1YCLLL0
>>921
負け組
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 17:13:52 ID:wht91fAh0
>>922
いや・・・そのうちゲイツさんも組織犯罪処罰で上げられるもやしれんなww
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 17:25:20 ID:q5x0rtnp0
サツは捕まえる気があれば法律なんて関係ない

そっからどうなるかは別問題だが、||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| されたら
普通の奴は勤め人ならまずクビだからな
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 19:06:56 ID:bmF+gEHr0
>>922
アホか?nyも洒落も起動してるだけでキャッシュ溜まるっつーの。
そしてキャッシュをアップしてるんだから違法にしようと思えばいくらでも出来るし、
今それをやろうとして俺が稟議書作ってるっつーの。こうやって2ちゃんに来てな。
「あはは…。ポエム交換です。」なんかで逃げれるとでも思ってんの?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 19:08:02 ID:bmF+gEHr0
まあウソだけどなwwwwwwww
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 19:11:44 ID:R+1FOLhRO
まあ禁酒法みたいになるんじゃね
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 19:12:31 ID:wht91fAh0
ID:bmF+gEHr0


子供?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 19:14:41 ID:Tah0f4RC0
子供だからってP2Pやっちゃいけないということもあるまいが
少々痛いやつだな

ID:bmF+gEHr0 のHDDの容量はどのくらいか聞きたいものだw
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 20:29:02 ID:bmF+gEHr0
え?おまえらの数倍はもってるけどwwwwwwマジでっーー!!
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 20:31:51 ID:bfIIbnOY0
てことは140TB以上か すげーな
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 20:40:42 ID:7xsErC030
日立500Gが軒並み13000円以上、13600円程度になっている。
おまえら駆け込み需要乙、1Tはとうとう29000円を割り込んだ。
25000円までいまいっぽか。

がしかし、もうP2PもBTもおしまいだお。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 20:48:56 ID:O3JPkf3L0
著作権法改正とプロバイダ規制の両方から攻略されつつあるからなぁ
俺達って世界一人権が侵害されてるよな
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 20:59:57 ID:himHgxPl0
俺がPCを使い始めたころ、80GBがメインストリームだった。
その時代に3T以上とか部屋全体HD用にしたり、マジ変態だと思った。

1THDが普通に買えるこの世の中、マジ変態だと思った人々はどんな生活をしてるんだろうか。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:07:08 ID:Es1YCLLL0
>>933
>もうP2PもBTもおしまいだお。

P2Pの意味分かってるか?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:08:02 ID:lmRGH9U00
>>933
>日立500Gが軒並み13000円以上、13600円程度になっている。

そりゃ外付けか?
ついさっき内蔵バルクを9800円で仕入れてきたんだが・・・
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:14:41 ID:7xsErC030
>>936
ぺるりんこ P2Pはしなね〜な。P2Pを使った著作権無視DLが違法になるのか。

>>937
買いにいくので店名さらせくされ、だ〜りんだ〜りんぷり〜ん。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:14:54 ID:AYsq30QJ0
>>937
どこだか教えてくれ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:16:05 ID:7xsErC030
>>937
ちょ、おま、このスレで、内蔵バルク以外をHDなんてみとめね〜だろ。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:21:29 ID:GWqG36KJ0
どう考えてもただのレス乞食
9800で買えたのかもしれないけど
此処にいる奴がHDDの平均相場を知らないはずない
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:24:43 ID:AYsq30QJ0
日立のHDT725050VLA360がほしーよー
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:32:07 ID:7xsErC030
ちょっとまったぁ、俺らにとっては違法化になればP2Pはまさに死んだも
同然だよなぁ。あやうく936にまるめこまれて、鼻くそになるところだった。
おまえらもきをつけろよ、世の中のいろいろな相手はてごわいぞ。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:48:54 ID:bmF+gEHr0
ていうか、P2Pは絶対になくならないよ。そりゃhttpやらC言語がなくなるって言ってるのと同じで。(^ ^)
でも、少なくとも違法化で「日本では」P2P技術は衰退に向かうけどね。一部学術団体除いて。

ただ、これまでの「もしかしたら逮捕あるかも・・・」ってレベルとは違って、
格段に検挙しやすくなることだけは覚えておかないといけないよ。現行犯以外でも捕まえられるようになるから。
社会人には年明けに会社から通達が来るから、それで9割以上、辞めると言われてるよ。
通達ないとこはDQN企業認定ってことで… A(^_^
一部大手企業ではすでに「Ny洒落使いませんよあたしゃ」っていう念書を書かせてるからね〜。
まあ念書なんて法的拘束力ゼロだけどさ、破って検挙されたらそりゃ一発だわwwww

ニート諸君および学生諸君は、何も後ろ盾がない分、逮捕されやすいから気をつけてね〜 ノシ
収入の有無よりも、逮捕しやすいとこから検挙するのは常套手段だからね。
あとは有権者に告訴してもらって、親なり兄弟なりに賠償金支払わせるだけ。簡単ポン!

つーかさ、なんだかんだ言ってるけど今でもNy洒落は違法は違法なんだぜ。
Ny洒落は著作権侵害の温床になってるのは明らかだから、それを取り締まれるようになるってだけ。
別に捕まらない自信があるなら、やってていいんじゃない?
ほんとの意味で人生を天秤に乗せるほど価値がある行為だと思うなら。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:50:13 ID:bfIIbnOY0
きもいからNGしとこ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 21:57:17 ID:SlBNGJsJ0
ID:bmF+gEHr0
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:02:41 ID:bmF+gEHr0
おまえら、自分に都合悪いとすぐNGかよ…
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:03:02 ID:HcZeWEoH0
>>944
一生懸命難しい言葉を使おうと頑張って長文書いてるけど、言ってることが支離滅裂だらけ
言葉遣いもキモち悪いわ、半年ROMってスレの空気嫁
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:17:52 ID:bmF+gEHr0
>>948
了解した。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:19:40 ID:wht91fAh0
>>944
よくわかったよ。

当然おまいはnyも洒落もやってないんだろ。
こんなスレくるなよw
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:24:03 ID:2WdWugq00
んー…なんか業者かもしれないけど、ちょっと違うっぽいな。
もしかしたらほんとに札のかたがたがこんなスレにも見にきてるのかも知れんなぁ…
本当にヤバいのかもしれん。俺、来年就活だからなぁ。やめるしかなさそう。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:43:50 ID:BZK67wxQ0
俺、ボーナス入ったら1TB×10台買うんだ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:47:42 ID:bmF+gEHr0
>>951
まあ俺のことはほっといて楽しんでくれよ
ROMることにするから
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 22:52:52 ID:qkBNOhc5O
ちょっと高いが法人向け入れ、無規制だから
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 23:03:23 ID:7xsErC030
いや、俺らの悪いところはよ、
今日耳日曜!
っていう部分だよなぁ。き〜こえ〜な〜い、きこえな〜いって。
まぁ、HDが13000円もする通れには買えないので、P2Pもきびしいわけだが。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 23:07:17 ID:2WdWugq00
>>955
確かにそうだな。まあ一度甘い汁をすすったからしがみつきたいっていうか。
現実から目を背けすぎというか。皮肉にも最大の敵:JASRACの役員もこんな感じなのかもな…
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 23:22:38 ID:eymskllx0
>>889
ISDNの俺と取り引きしないかい?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 23:58:35 ID:R+1FOLhRO
規制取っ払う方法発見した
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 00:00:39 ID:bmKN8Q4O0
あっそ
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 01:39:21 ID:RQ4mkXI50
>>944
いいたいことは大体わかった。要するにP2Pもそろそろ潮時だろってことだろ。
まあ確かにもう欲しいものもないし、今集めてるのなんて本来はゴミばっかり。
本当に欲しかったものはもう手に入れてるからなぁ…

ま、年明けからは各プロバこぞってログとるだろうし、足跡残さないよう、年内卒業がベストか…。
寂しいけどさよならだ!おまいら! ノシ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 01:44:56 ID:rI85YC9v0
>>944
NG入れてる人もいるけど、あながち間違ってないんじゃない?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 01:49:25 ID:xsxUVGd30
お前ら守りたい将来とかあるとかうらやましい
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 01:54:22 ID:rI85YC9v0
>>962
仕事は嫌いだし別に守りたくもないけど、左遷とかされたらいやだしなぁ。
技術も資格もないし結構苦労して入った会社だからマジで天秤にかけろ!って
言われると、やっぱP2Pなんて趣味の範囲だしね。落とさなくても買おうと思えば買えるし。

三連休で完全に夜型になっちまった…
このまま寝れないと明日の朝礼で倒れるわ… orz
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 02:00:02 ID:RQ4mkXI50
俺も同じく。眠れないのも同じくwww
どうせ行っても係長止まりだろうし、結婚も出来そうにないから
大した未来なんて待ってないと思うけど、P2Pでクビとかなるのはどう考えてもバカらしいな。
うちの会社、ネットワーク関係じゃないから念書なんてほんとにあるのかしらんが、
年明けからは確かに何か変わりそうな気がする。
なんか前にP2Pでクビになった金融系の人の話もあったし、>>944がウソばっかりとは思えない。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 02:20:49 ID:h8z7fE1V0
なんでこのスレでいつも規制とか逮捕とかの話題するのかね。関係無くないか?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 02:23:49 ID:woMAwXpa0
プロバスレとやり過ぎスレとキンタマシャレタマスレはダウソの中でもかなり気持ち悪い部類
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 02:40:40 ID:Y9x8wsKL0
初売りに備えて貯金してるのだがHDの容量が心持たない
貯金を来月用のHDDに回すべきか迷う今日この頃・・・
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 03:31:21 ID:cqb+X6c00
毎年のことだが、初売りってろくなのなくね?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 03:57:37 ID:s0Mx3xYb0
今年は青山ビート買ったぜ。
来年もこれくらいの祭りあればいいな。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 03:58:53 ID:yO4hOS+l0
はやく1T、10Tなんて容量を
古き時代のジョークに出来る日が来ると良いね
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 05:16:43 ID:K0A4r/6x0
>>969
青山戯画ニート俺も買ったwww
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 07:13:19 ID:bypJgNdE0
500GBなら、このスレに住人なら2週間くらいで埋まるのがデフォ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 07:58:59 ID:FaiiDatT0
なにこいつ。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 09:14:10 ID:/m4K2ICy0
ここに居られる猛者の中で
学習のクラスタでダウソしてる方いますでしょうか?
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 10:15:14 ID:xT7H+lcj0
なー、俺ギガビット回線引こうかとおもってんだけどどう思う?
現在100Mbps3回線で月約21000円ほどかかってるわけよ、
で、このエンタープライズ版1Gbpsベストエフォードだったら
http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/enterprise/index.html

月20000円ほどで若干安いんだよなこれが、すでに引いてるやついる?
いたらいろいろと教えてほしいんだが・・・
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 11:04:45 ID:IcsCg9oW0
それ!!間違いです!!
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 11:15:02 ID:sB5ML9cf0
回線数のほうが有利だろ、常考
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 13:28:47 ID:pqMeGTZFO
大学に入って研究すればいいんじゃね
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 13:34:43 ID:3KHtRmEf0
洒落のダウンロード数はいくつですか
どうやって決まっているんですか?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 14:11:00 ID:MWt/KeMk0
XP。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 14:16:48 ID:s0Mx3xYb0
マルチだし
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1196001341/
92 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 13:30:14 ID:3KHtRmEf0
Q何故質問に答えるの?
A答え
 回答者 お前らの現状
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \       
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ニート引きこもりエロゲー好きなんだお
  |     (__人__)    |    誰も友達いないお
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     ここで偉そうにして社長気分を味わいたいお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   
  |     (__人__)    |   世間じゃ相手にされないお
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     その点ここなら質問者は敬語で訊いてくるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   偉そうに出来るお ストレス発散だお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

                           哀れすぎる       wwwwwwwwwwwwww  悲しすぎる

93 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 13:30:44 ID:3KHtRmEf0
洒落のダウンロード数はいくつですか
どうやって決まっているんですか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 14:58:54 ID:LK8yaayW0
ニート引きこもりがどうやってP2Pするのか不思議
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 15:09:11 ID:PSg8kNFD0
>>982
俺の知り合いニートで月収30万だってさ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 15:24:21 ID:LK8yaayW0
親がお金持ちか・・・。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 15:53:32 ID:Y9x8wsKL0
そいつって最近覚せい剤所持で逮捕されなかった?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 16:03:55 ID:V8ur7XB10
ニートって基本的に親がお金持ちじゃないの?
うちの親も不労所得年数千万あるし。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 16:31:43 ID:PaTxfKEl0
>>986
まあそうだな
俺みたいに母子家庭で収入パートのみなのにスネかじってる奴もいるが
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 16:35:10 ID:EV6Z5bY70
>>987
仲間
母親パートじゃないけど
田舎住みだからそんないい収入じゃない
前働いてた自分の収入があるからいざとなったらそっからって感じ
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:36:39 ID:b3CeN3rf0
皆働きたくないのか?
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:46:05 ID:rI85YC9v0
>>989
P2P違法化とともに働く予定
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:51:35 ID:PaTxfKEl0
てか違法化のこと知らないで使ってる奴いっぱいいそうなんだが
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:53:32 ID:CaDGBiyi0
本当になるのか疑問
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 17:55:29 ID:e3duIkKM0
ここにいるヤツは殆ど働いてると思うが
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 18:52:46 ID:PmvRf/p50
500GB値上げしてるわ売り切れだわ困った
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:00:14 ID:nd7AABZ10
1000だったらHDD1ペタげっとしてる
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:04:48 ID:CtMaLMvH0
1000だったらHDD叩き割る
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:05:55 ID:Y9x8wsKL0
1000だったら明日HDD買いに行く
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:06:07 ID:6WtL2Uob0
1000なら速度規制は無くなって逆に速度うp
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:06:45 ID:6WtL2Uob0
1000だったらみんなのHDD壊れる
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 19:07:29 ID:zAeDWblS0
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ