【sageてね】Winny総合質問91【テンプレ読もうね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

関連リンク
http://winny.cool.ne.jp/
http://nylink.jp/
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/
前スレ
【sageてね】Winny総合質問90【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186814490/


質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:47:10 ID:vmOah5qB0
Q.なんで「共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止」なの?
A.このルールは「nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない」
という方針を明確にする為にあります(原則誘導も禁止)。
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈です。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

Q.「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続が〜」と表示されました。
A.クラック版と接続したときに表示さる。鬱陶しいが、警告は無視する。
なお、最新バージョンは「Winny2.0β7.1」。

Q.クラック版(7.11 custom winnyp等)とは?
A.他の作者により改造されたもの。
クラック版に関する問題はこのスレの対象外。質問厳禁。

Q.起動後しばらくするとフリーズ、あるいは固まる。
A.ダウンリストのトリップ欄に半角英数字以外が含まれている為に発生するので該当部分を訂正する。
ZoneAlarm(ver5.0.590.015)を使用していると動作が極端に重くなるので前バージョンに戻すと改善することがある。
ノードの入れ換えを行う。
アンチウィルスソフト等の設定を変えてキャッシュフォルダを監視対象から外す。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:47:50 ID:vmOah5qB0
Q.キーロストが多発する。
A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。
2.相手がwinnyを終了させた。
3.PC/ルーターの一時的な不調。

Q.ダウンロード出来ない、出来ても遅い。
A.所持キャッシュとUPファイルが無い、又は少ないと
ダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがある。
また、所持キャッシュからのUPがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットもあるので
HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にする。

Q.ny画面を見ていると、キーロストや、コネクション数限界エラーがたくさん表示される。
A.画面に張り付くのはナンセンス。nyはマターリ放置が基本。
ダウンロード指定をしたら、モニターの電源を切って寝る。

Q.認識しないキャッシュがあるんですが何故ですか?
ファイル検索してもファイルが表示されなくなりましたが何故ですか?
A.PCの日付と時刻の調整を確認し、正しい日付と時刻にする。
未来の日付、時刻にしていた場合、Winny2ではキャッシュを認識できなくなる。

Q.ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまう。
A.ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているため。動作を停止させる。
相手側がある外部ツールを使用していて、ダウンロード要求時に特定のIPを弾く設定にしていた場合に起こる。
ノートンアンチウィルスがキャッシュフォルダを監視の対象にしている場合に起こる。
キャッシュフォルダを監視の対象から外す。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:48:25 ID:vmOah5qB0
Q.Acceptポート番号は何番が良いですか?
A.システム・ソフトが使用していない、トロイが使わない番号にする。
32768以上を設定すると、nyでは不具合が起こる。
一般的なソフトが使わない10000以上32768未満を設定すると良い。
参考サイト
http://www.yumenara.com/port/
http://www.h7.dion.ne.jp/~extreme/eternal/trojan_horse.html

Q.UP速度とダウンロード枠の関係は?
A.0〜40KB未満 2本のまま
40〜80KB未満 3本
80KB〜160KB 4本
・・・以下80KB速度が上がる毎に1本増加
下りは早いが上り速度が遅いADSLだと4本止まりだが上下対称の光だと10本とか20本とかが期待できる。

Q.File Search Up [a ]/Down [b]|Trans Up [c]/[d] Down [e]/[f] の意味を教えて下さい (Winny)
A.U s: [a] t: [c]/[d] [g]K | D s: [b] t: [e]/[f] [h]K の意味を教えてください (Winny2)
[a] 「検索リンク数(上流)」
[b] 「検索リンク数(下流)」
[c] 「同時アップロード枠」
[d] 「申告速度により割り当てられたアップロード枠」
[e] 「同時ダウンロード枠」
[f] 「申告速度により割り当てられたダウンロード枠」
[g] 「アップロード速度」
[h] 「ダウンロード速度」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:49:15 ID:vmOah5qB0
Q.ファイル破損エラーが出てしまいます、どうすれば良いですか?
A.1.特定のファイルの場合
相手ノードのキャッシュが破損しているのが原因。
正常なキャッシュを持っているノードと繋がるまで待つか、該当キャッシュを削除して再度ダウンロードする。

2.複数のファイルの場合
HDDやメモリをチェックディスクでスキャンする。多くの場合は、メモリ不良が原因。

3.キャッシュ未完成ファイルを強制変換した場合
キャッシュが未完成なので当然のエラー。
不完全ではあるが、ダウンロードフォルダにファイルが作成されている。

Q.キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないいキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?
A.1.他ノードの中継によって、できたもの。winnyの仕様なので、回避する事はできない。

2.クラスタ設定の際サイズ制限をしていない。
クラスタに設定したキーワードに関するものがダウンロードされる。
クラスタ設定の際にサイズ制限を行う。

Q.設定を変更してないのに突然、ノード情報の画面でリンクが確立せず待機の状態のままなんですが?
1.ノードが死んでいる、不正なノードがNoderef.txtにある。
v2.71
http://nylink.jp/node/2/Noderef.txt
http://winny.cool.ne.jp/Noderef.txt
の最新のノードに入れ直す。
v1.14
http://nylink.jp/node/1/Noderef.txt
のノードを入れ直す。
ただし、古いノードの可能性があるため、改善されない場合は使用者にノードを分けてもらう。
*Noderef.txtの中身を空にしてから、複数のノードを追加。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:49:51 ID:vmOah5qB0
Q.最近、大幅にDL速度が落ちたり、繋がらなくなったりしているんですが?
A.ADSLの場合、モデムの電源を一度切る。
これで直ったらポート規制ではない。ADSLの仕様。

ノードリストを入れ替える。あるいはDLするファイルを変える。
相手が規制されている可能性もあるので、違う相手につなぐ。

特定のポートが規制されている場合はポートを変更する。
ポートを変えたら設定を変更するのを忘れずに。

プロバイダによってP2P規制や速度規制されている所もある。
プロバイダを変更して下さい。ぷららーはカエレ

Q.ログ情報に、
connect()失敗
WSAECONNREFUSED: The attempt to connect was forcefully rejected.
上記エラーが大量に出て接続が停止する。
A.ウイルスバスター使ってる?
YES→パーソナルファイアウォールの設定を見直す。
NO→ttp://nylink.jp/winny/college/log.html#11
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:50:27 ID:vmOah5qB0
Q.ポート警告多発で停止する。
A.まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
ポートが開いていない→開けましょう。
UP限界速度の詐称→速度詐称はやめましょう。 申告速度はkbpsではなくKB/sです。
正しく設定できていても数個のポート警告は出ますが、停止しなければ問題ないので気にしないで下さい。

ポート開放の確認
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
ttp://www.cman.jp/network/support/port.html
ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php

その他のよくある質問など
http://nylink.jp/winny/college/
http://winny.cool.ne.jp/faq/index.html

回線速度測定
ttp://netspeed.studio-radish.com/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:51:03 ID:vmOah5qB0
Q.無視条件で削除してしまったキャッシュを復活させる方法は?
A.1.無視条件で削除後まだWinnyを終了していない場合は、削除したファイルのハッシュをダウン条件に登録。
うまくダウンロードが始まってキーを拾うことが出来れば、削除したキャッシュをWinnyから再び認識できるようになるので、後は強制変換することでキャッシュを復活させられます。
ちなみに完全キャッシュの場合で最後に変換エラーが出ても正しく変換されています(変換後のファイルのハッシュを調べれば分かります)。

2.既にWinnyを終了してしまった場合は、次にWinnyを起動するとキャッシュファイルが消されてしまうので、その前にまず当該のキャッシュファイルを同じドライブの別のフォルダに移しておきます。
次にWinnyを起動させて、その起動した状態のままで先程移動させたファイルを元のキャッシュフォルダに戻します。後は1.と同じようにするだけです。

3.キャッシュファイルをドライブ上から既に消してしまった場合。この場合はまずフリーソフトなどを使ってキャッシュファイル自体を復活させる必要があります。
うまく復活できたら後は2.の手順を踏めばいいのですが、必ずしも正しく復元されているとは限らないので注意が必要です。

Q.変換できないキャッシュファイルがあります。
A.ファイル名に変換できない文字が含まれているのが原因。
最新版のnycacheかWinnyCacheinfoのファイル名指定変換機能を使えば変換できる。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:51:50 ID:vmOah5qB0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└──────────────────────────────────
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 13:54:50 ID:vmOah5qB0
                    ,===,====、
                   ||___|_____||_
                0,,0  / ___|^l 0,,0
                (,・_・,,)//    |口| |(・_・,,)      新スレです
              ./(^(^//     |口| |c  )        仲良く使ってね
             0,,0  /./       .|口| ||し        荒し、煽り、age厨は
           (,・_・,,)/./         .|口| ||          基本スルーで
         /(^(^/ /            |口| ||
 ""    :::'' |/  |/ '' "  :::  ''  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:04:44 ID:90FAdkAg0
ポート警告が出てキー探索中のまま止まってしまうんですが
これはどうすればいいんでしょうか?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 14:08:00 ID:S3E4m+3+0
諦める
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:18:11 ID:90FAdkAg0
上流と下流が出てるのでポート開放はできてると思うんですが
落としてるファイルによってポート警告出るときあるんですかね。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:22:14 ID:HolFBoAx0
ポート開放できてないな
該当スレへどぞ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 15:59:36 ID:ChLmSC+o0
Winnyって赤ちゃんでも使えますか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 21:08:37 ID:llkS9JpWO
【テンプレサイトを読んだか?】とりあえず読んだ
【OS/CPU/MEMORY】Vista HomePrem/Core2 6320 1,86GHz/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】Usen / マンションVDSL / 20Mbps
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 WHR-HP-G54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】無線LAN使ってる
【具体的症状】
ある特定の物だけが転送レートが遅くなります(1,1k近く)
他はちゃんと安定した速度が出るのですがこれは向こう側に問題があるのでしょうか?
アクセス規制中なので携帯から書き込みです
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 21:42:13 ID:f24jIIxh0
>>16
YES どうしようもないということ

そのように速度とかのか確認をする行為は全くの無意味
なるようにしかならないのがWinny
見たところで状況に応じた手を打つといったことができないのです
(その様な仕組みが用意されていない)

Winnyは放置推奨とたまに書き込みがありますが
放置とは画面を見て状況を確認することすら放棄することです
日に2〜3度落ちたものが有るか確認する程度で十分
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 23:46:11 ID:Dtuxq7OP0
ダウン条件って表示数制限ありますよね?
これって表示されていないファイルもキー探索してくれるのでしょうか?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:03:52 ID:kKOt/IoR0
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR302
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
今まで普通に接続できていたのですが、winnyフォルダの中にあるファイルのどれかを間違えて消してしまい
ノード情報なども消えてしまったので、ノード追加をしたのですが待機のままずっと動かないのでログ情報を見てみたら、
アップフォルダファイル読み込み失敗と初期ノードファイル読み込み失敗というエラーが出てしまいます。
恐らくwinnyフォルダの中にあるファイルを間違えて消してしまったというのが原因だと思うのですが、どうすれば接続できますでしょうか?
ためしに新しくwinnyをDLしなおしてみたのですがそれでも駄目でした・・・
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:23:41 ID:9SlQI1aX0
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 01:46:39 ID:w1PiUfCl0
>>19
つシステムの復元
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 03:35:38 ID:vTB7oDGY0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/CORE2DUO CPU 2.66GHz/2G
【プロバイダ名/回線/速度】DTI / NTT ADSL / モアスペシャル
【FWの有無】OFF
【モデム・ルータの型番】WHR-AMG54(有線で接続)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 ログはポーと待ち受け開始ずみ
【具体的症状】
winnypもshareもPDも問題ないのですが、
winnyだけノード探索にさえいきません。
ポートは10000台ですが、両方openできています。
プロバイダ規制を疑っておりますが、
DTIの人で同じ状況に陥った方いらっしゃいませんでしょうか
2322:2007/09/24(月) 05:22:38 ID:TG2+XETp0
winnyが必要とするサービスはご存知でしょうか
ネットランナーに載っていた不要なサービスを切ったのが
原因のような気がしてきました。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 06:58:03 ID:bzRDMxwp0
>>23
なにを切ったか全部書いてみたら答えが出るかもしれないが、
その質問ならエスパースレ逝き
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 07:10:51 ID:9jjaHLzq0
Cryptographic Services の一点読み
2621_22:2007/09/24(月) 15:32:30 ID:V6TjRkX+0
>>25
違いました。
いい機会なのでwinnypに切り替えることにします。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 15:35:43 ID:r0c5c9FL0
さようなら
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 16:07:54 ID:r3AZRgQ00
>>20-21
システムの復元をしたら直りました。ありがとうございます。
初期ノードファイル読み込み失敗というのがまだ出ますがBbsNoderefの方ですし接続はできているので大丈夫ですよね?
本当にどうもありがとうございました。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:09:25 ID:fEWec5Y10
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】vista HOME Premium Core2 1.86GHz
【プロバイダ名/回線/速度】ocn 光プレミアム
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデム・ルータの型番】ctu
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】無線LAN使用
【具体的症状】繋がらない、接続タブ押しても他のタスクバー押してノード情報画面に戻ると
接続タブが押されてない状態になってしまう。

ポートチェックで開放には成功してるし、洒落も使えます。xpでやってたときと全く同じ設定にして
やろうとしてるんですが、できません。何が原因なんでしょうか?vistaでもできると書いていたので
どこか設定がおかしいと思うんですが、見当もつきません。思い当たる節があるかたよろしくお願いします。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:24:00 ID:Bk739x280
>>29
接続タブがどうこういうのはXPでも起こる(既出のバグ)

対処法はWinny.iniを削除 次回起動時に自動生成される
しかしポート番号がランダムに変わる・各種フォルダ位置は変更していてもデフォに戻されるから
メモしておいて再度変更
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:49:50 ID:fEWec5Y10
>>30
御早いレスありがとうございます。
おかげで、できるようになりました。
ポート番号を変えたらまた繋がらなくなったんですが、どうも洒落のポートと同じにしてたのが
原因ぽいです。変えてみたら無事できるようになりました。ホント、どうもありがとう!
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 20:57:45 ID:papnrdn40
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/C2D E6850/2048MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / マンション光 / 100M
【FWの有無】なし
【モデム・ルータの型番】VH-100
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】winnyを起動しようとすると、「Integrity check failed! this file has been modified. reason might be a possible virus infection!」
と出てそのまま立ち上がること無く終了してしまいます。
ウイルスにかかったかもしれないってことは分かるんですが、さっきOSを入れ直してもまだ出る始末・・・
検索にかけてもこれといった対処法がヒットしませんでした。対処法をお願いします。。。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:07:33 ID:wco5rHgN0
>>32
セキュリティソフトは何を使ってるんだ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:50:30 ID:Nyg/nWhT0
>>33
あ、間違えてる部分が・・・
FWはXP標準です。
ソフトは・・・さっき入れたばかりなんですが、avastです。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 08:44:25 ID:3lSBpXZm0
RJ031684635みたいに、ファイル名の最後に付いてるんですけど
なんなんでしょうかね。
なんの暗号でしょう?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 11:32:30 ID:cF0fn7Jx0
>>35
スレ違いだけど、ヒント:「DLsite.com」
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 10:40:51 ID:FHyLVnlM0
Cacheフォルダの中って消してもいいんですか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 10:44:35 ID:rBVvQ7wW0
>>37
何が入ってるか分かっているなら好きにすれば
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 16:19:21 ID:oWqK4QV20
winnyやってる時だけとたまに再起動かかる
XPSP2でメモリもHDの空き領域も十分ある
他にアプリなにもやってないんだが誰かP2Pを通じてイタズラしてるのかね?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 20:52:32 ID:Bwo+2JeF0
脆弱性パッチみんないれてるの?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 03:46:24 ID:/Ny+XhEe0
>>39
オワタ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 11:08:28 ID:PhpNvFM90
不完全なキャッシュを指定して削除したいんですけど
それって可能ですか?

例えば『チンポ大作戦』というのをDLしたくて
同じタイトルを2箇所からDLしてたけど、
片方『チンポ大作戦(A)』は完全にDL出来て
もう片方の同じ作品『チンポ大作戦(B)』が
7割程DLした状態で残り40時間とか表示されてるので
この『チンポ大作戦(B)』を中断してキャッシュを
削除したいんです。

完全にDL出来た物のキャッシュの削除法は判るんですが、
こういう中途半端な状態のキャッシュの削除法があれば
教えて貰えないでしょうか?

43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 11:12:39 ID:wH+d9t7Y0
虚弱性パッチってどこにあるんですか?
4442:2007/09/27(木) 11:40:40 ID:PhpNvFM90
すみません。sage忘れました。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 13:11:50 ID:AEopiMEF0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 08:09:50 ID:b0Zfbwbv0
一晩寝かしたが全然ヒットしない。ノードが古いのかな
関連サイトは殆ど脂肪してる・・・
最新ノードの場所は今どこにあるのか教えて
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 08:45:53 ID:EE6i14fh0
一晩かよ・・・
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 08:52:59 ID:dlN8eCeI0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 6000+/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】地方CATV / CATV / 10Mbps
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC CM5530T/B + NEC Atem BR500(ip電話用)
【ver】7.1
【その他】ウイスルソフト NOD32
【具体的症状】
3日前からwinny起動後に
『ntdll.dllのアドレス7C9588FEAでアドレス00000010に対する書き込み違反がおきました」
とのメッセージで終了してしまいます。

@他ポートの割り当て
Aルータの再設定
BOS再インスト
COS再インスト(windowsアップデート無し)ウイルスソフト無し

以上の作業をしましたが解決しません。
3日前までは問題ありませんでした。
ハード面の追加・変更はありません。

どなたかご教授を。。。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 09:14:19 ID:vw3LM4Go0
>>48
memtestを一晩廻してメモリをテスト
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 14:47:21 ID:vhShGYTY0
すまないが1.14の最新ノードリストをどなたか分けてくれまいか
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 15:27:41 ID:R/N0kW740
なんで1.14なんだ?
ver2に行かない理由が知りたい
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 15:44:49 ID:vw3LM4Go0
流れてるモノが違うんだろ、きっと
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:40:05 ID:14sW+XSZ0
常にふにゃちん5KzIXff8Tu
アナルはお得意SPebz5KjnJ
30超えたよSOX2Oy7ykW
いまだに無職だAVyFfLtc7j
存在犯罪61WvVIYUzM
こんにゃくオナニーaWcv5i1SL3
そんな彼らがお送りするwinnyユーザーへのお土産、それがエロゲーさ
そして上記の職人以外にも変態さん達(職人、神といわれるもの)がいっぱいさw
それをあくまで形だけで敬う2ちゃんねらー 本気で喜ぶ神w
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |     ,. -‐v―- 、       
   /  へ  \   }__/ /                ヽ
 / / |      ノ   ノ      /  //_/ノハL!L!i <ばれなきゃイイ・・・・ぐぇあ
( _ ノ    |      \´  r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
       .|               ’,∴. ・ _____ ノ
       ヽ           _,, -‐ ''"r┬-|  .ノ 
                     ,∴、∵. `ー'´_ <
                       うんこ職人達
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 00:02:57 ID:dwOWytgR0
885 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:13:43 ID:14sW+XSZ0
落したファイルのファイル名が文字化けしていました。
エスペラント語だかスペイン語みたいにoやaの上に^や ' がついてる文字化けです。
いくつかのファイル名一括変換ツールを試しましたが、なぜかツールソフトからは
^や ' が付いていない文字として認識していて、変換できませんでした。

普通にエクスプローラー上で表示して、一個一個手作業でリネームしていくことは
できるのですが、なにぶんファイル数が多い(マンガ)ので結構大変です。

jpgファイルとして見るだけならそのままでも見られるのですが、
Rに焼こうとすると「ファイル名が不正」と言われて失敗してしまいます。

良い一括リネームツールはありませんでしょうか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:40:25 ID:90gUjcgb0
>>49
昨夜から11時間ぐらいmemtest回しましたがエラーは1つもみつかりませんでした。

あと
@他のメモリ空スロットに差し替え
A外付HDDを利用していたので、内蔵HDDに移動させて起動

ですが症状変わらず。

マザーはASUS M2N-SLI DELUXEです
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:45:07 ID:7CMlKIGT0
>>55
nyの実行ファイル自体が壊れてたりして
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:45:41 ID:CLm4IDDU0
書き込み違反だからメモリ関係ないんじゃね?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 11:05:16 ID:90gUjcgb0
>>56
最初エラーが出始めたとき、本体がおかしいのかと思い
他からダウンした本体でも試してみましたが同じ症状でした。

あと、IEやexplorerのエラーもたまに発生します。

59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 11:50:14 ID:7CMlKIGT0
情報後出しやめい
ny関係なさげなんで終了
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:37:08 ID:0Ku3c83G0
ダウン条件のタグで、追加したファイルを「再編集」してみると「サイズ上限」が0になっているのですが、ちゃんと落とせますか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:53:08 ID:4H3c6g7x0
>>60
ちゃんと見てれば判るかと思うが。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 23:01:12 ID:fCJQLPHR0
winnyで落としたファイルに触れなければウイルスにはかかりませんよね?
=ny使っただけでファイルを使用しない限りウイルスにはかからないですよね?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 23:56:40 ID:FGP0Hdid0
ゴムさえ着けておけば妊娠しませんよね… ( ゚д゚)ポカーン
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:40:53 ID:KELIdssY0
誰がうまいこと言えと・・・

>>62
( ゚д゚)
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:46:53 ID:fpu711R40
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR302
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
今まで普通に接続できていたのですが、winnyフォルダの中にあるファイルのどれかを間違えて消してしまい
ノード情報なども消えてしまったので、ノード追加をしたのですが待機のままずっと動かないのでログ情報を見てみたら、
アップフォルダファイル読み込み失敗と初期ノードファイル読み込み失敗というエラーが出てしまいます。
恐らくwinnyフォルダの中にあるファイルを間違えて消してしまったというのが原因だと思うのですが、どうすれば接続できますでしょうか?
ためしに新しくwinnyをDLしなおしてみたのですがそれでも駄目でした・・・
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 00:53:28 ID:Lil6VWIw0
890 名前:885[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:13:43 ID:14sW+XSZ0
釣りでした
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:10:26 ID:fpu711R40
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR302
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
今まで普通に接続できていたのですが、winnyフォルダの中にあるファイルのどれかを間違えて消してしまい
ノード情報なども消えてしまったので、ノード追加をしたのですが待機のままずっと動かないのでログ情報を見てみたら、
アップフォルダファイル読み込み失敗と初期ノードファイル読み込み失敗というエラーが出てしまいます。
恐らくwinnyフォルダの中にあるファイルを間違えて消してしまったというのが原因だと思うのですが、どうすれば接続できますでしょうか?
ためしに新しくwinnyをDLしなおしてみたのですがそれでも駄目でした・・・
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:17:26 ID:KWaHkGxz0
ID:fpu711R40

佐賀の精神病ニートです
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:32:19 ID:+q7Z0wcv0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】ソネット / ADSL / 12M
【FWの有無】ウィルスバスター
【モデム・ルータの型番】WHR-AMG54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】DLしたファイル名の頭にincompleteと付くようになりました。
ファイル自体は問題ないのですが。
どなたかご教授願います。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 02:40:11 ID:btiSj4Y+0
仕様
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 03:21:23 ID:qiXS5Z3k0
下ろしにくい物を下ろしてるときはポート警告が多発するんでしょうか?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 03:49:34 ID:k49hbdnB0
>>69
>?【テンプレサイトを読んだか?】読みました
え?

>>71
無関係

73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 08:29:00 ID:mh5W8AK/0
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR302
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
今まで普通に接続できていたのですが、winnyフォルダの中にあるファイルのどれかを間違えて消してしまい
ノード情報なども消えてしまったので、ノード追加をしたのですが待機のままずっと動かないのでログ情報を見てみたら、
アップフォルダファイル読み込み失敗と初期ノードファイル読み込み失敗というエラーが出てしまいます。
恐らくwinnyフォルダの中にあるファイルを間違えて消してしまったというのが原因だと思うのですが、どうすれば接続できますでしょうか?
ためしに新しくwinnyをDLしなおしてみたのですがそれでも駄目でした・・・
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 09:28:32 ID:k49hbdnB0
>>73
流し読みと理解できるまで何度も繰り返して読むのとでは大きな差があります
また何度読んでも理解できないのならWinnyの利用は控えた方が賢明です

IDが変わっているので>>69と同一人物かは把握しかねますが(釣り師か?)
まともな質問者なら読みましたを一応読みましたにだけ変えて
あとはコピペなんてありえないことです
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 09:52:07 ID:KWaHkGxz0
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:50:52 ID:7x8vnYcZ0
BBモデム4-Gトリオモデム3-Gplus使用 
ポート警告が出て困っています。

どうすれば、ポート警告を無くす方法を教えてください。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:59:43 ID:NiW/FLdh0
>>76
winnyの設定−通信
POrt0設定にチェック入れる。

winny再起動する。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:08:23 ID:gHxMipsu0
最近回線速度詐称してる奴多くね?
そいつらのせいで、たまにポート警告たまってストップする事があるんだが
気のせい?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:10:24 ID:IXfWk7ec0
よくあること
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:04:07 ID:7x8vnYcZ0
>>77
わかりました。ありがとうございました。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:28:21 ID:Lvts81pV0
回線詐称とポート警告の因果関係がわからん
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:31:39 ID:9aNRpi/k0
自分が回線速度詐称してる場合もポート警告増える
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:39:56 ID:qWfMG+IK0
winny起動するとwindows落ちて再起動みたいなふうになるんだが、原因しってる方います?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:03:23 ID:qiXS5Z3k0
ポート開放したいんですけど。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:04:07 ID:KWaHkGxz0
してよし。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:16:12 ID:7TSbTcL00
winny2.0b7.1(XP、メモリ1GB)なんだが、
ノートン3ヶ月体験版からウイルスバスター正規版
にしてからアップが増えてダウンが減った気がする。
気のせいかな?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 20:48:50 ID:or5lFb0+0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS/CPU/MEMORY】  vista ultimate / C2D 6750 / 3072MB
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN /フレッツマンション /100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデム・ルータの型番】 BUFFALO /WHR3-AG54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 無し
【具体的症状】

質問。
キャッシュフォルダって複数のフォルダ、またはドライブを同時に使える?
ひとつのドライブだと足りないんだよね・・・・・・。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 20:53:00 ID:or5lFb0+0
ageちゃったw
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 21:22:12 ID:PdkA/nR+0
vistaでポート0設定にして起動しようとすると、
「ポート番号は既に他のアプリで使われています。
設定を見直してください」
という警告が出てポート0設定が使えません。
どうしたら使えるか教えてください。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:46:39 ID:TgHoK+AU0
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR302
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
今まで普通に接続できていたのですが、winnyフォルダの中にあるファイルのどれかを間違えて消してしまい
ノード情報なども消えてしまったので、ノード追加をしたのですが待機のままずっと動かないのでログ情報を見てみたら、
アップフォルダファイル読み込み失敗と初期ノードファイル読み込み失敗というエラーが出てしまいます。
恐らくwinnyフォルダの中にあるファイルを間違えて消してしまったというのが原因だと思うのですが、どうすれば接続できますでしょうか?
ためしに新しくwinnyをDLしなおしてみたのですがそれでも駄目でした・・・
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:47:17 ID:TgHoK+AU0
>>74頭おかしいなこいつ
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 1.80GHz/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR302
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
今まで普通に接続できていたのですが、winnyフォルダの中にあるファイルのどれかを間違えて消してしまい
ノード情報なども消えてしまったので、ノード追加をしたのですが待機のままずっと動かないのでログ情報を見てみたら、
アップフォルダファイル読み込み失敗と初期ノードファイル読み込み失敗というエラーが出てしまいます。
恐らくwinnyフォルダの中にあるファイルを間違えて消してしまったというのが原因だと思うのですが、どうすれば接続できますでしょうか?
ためしに新しくwinnyをDLしなおしてみたのですがそれでも駄目でした・・・
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:48:06 ID:rIXQyOSd0
>>89
別のポート使用
>>90
ちゃんとテンプレ読み直す
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 03:05:11 ID:p3fJ8jZxO
低速自動切断に設定してても20kB/s以下の転送リンクと繋がったままになるのですが仕様でしょうか?
バージョンはv2.0b7.1です。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 11:24:22 ID:mpXOIuIk0
>>91
テンプレサイト読んだりぐぐって調べたらわかること
それもできないようなら本気でやめとけ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 11:26:54 ID:mpXOIuIk0
って>>90-91は一緒か
>>74に突っかかってるとこみると真性かもな
触ってすまぬ>all
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 12:34:06 ID:FmlnMHdD0
>>95
お前もあんまり関わるな
めんどくさくなるし
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 12:58:29 ID:DwNrdtYz0
winnyやってると時々落とされるんで今入ってる脆弱性パッチ見てみた
ws2_32.dllを使った2006/5/11製のやつだ
start.exeのrev7ベースらしい

もっと新しいの出てるのかね?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 13:03:43 ID:DGaHEudw0
落とされると判断した理由はなんだろうねえ。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 13:59:03 ID:DwNrdtYz0
>>98
んとさxp2で他のアプリ使って落ちたことないんだ
でwinnyを起動してしばらく放置してると落ちてることが多いんだ
パッチはwinnyフォルダにおいて置くだけでいいみたいだし
一緒に起動してるのはW2FLやwinnyutilityだけなんだがそっちが原因かな
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:08:15 ID:rvr3OO2L0
 【OS / CPU / MEMORY】 (VistaPremium Pentium4 1GB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE ADSL)
 【FWの有無】 (Vista標準)
 【モデム.ルータの型番】 (RV-230SE)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.26)
 【具体的症状】IP固定、ウェブ上でポートの解放も確認、
最新ノードをコピペしてnyを起動すると、通常通りノードのところに待機
がならんで、すこし経つと検索リンク(上流)になるのですが、
いくら検索しても1つもファイルが引っかからず、転送速度は5KB程度でとまり、
果てにはインターネットに接続できなくなります。
以前98でやっていたころには何の設定もしなくて済んだのですが
よろしくおねがいします。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:13:39 ID:g1CJp0Fa0
 【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE ADSL)
 【FWの有無】 (Vista標準)
 【モデム.ルータの型番】 (RV-230SE)
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 23:27:48 ID:i1zBukn+0
a
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:45:53 ID:kSmxtQVa0
脆弱性パッチいくつかあるみたいだな
おまえらどれ入れてる?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 01:49:44 ID:kSmxtQVa0
>>100
それはP2P規制されてるプロパイダの症状
BIGLOBEは確かダメプロパイダだったはず
105100:2007/10/02(火) 16:34:59 ID:j3KZiDxu0
>>104
規制一覧のサイトに抜粋されたBIGLOBEのP2Pに対する処置の文を
読んだことがあったのですが、あいまいな表記だったので半信半疑でした。
プロバイダ変更を検討してみます。
ありがとうございました。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 19:17:58 ID:3NmVu5i70
タブを切り替えるショートカットキーってあるかい?
それかタブの上でホイール回転でタブ切り替えしたいんだが。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 00:47:25 ID:b5c/XKuf0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/CerelonD 2.93GHz/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】MEGAEGG / MEGAEGG光 / 100M
【FWの有無】マカフィー
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】特にないと思う
【具体的症状】
アップフォルダもちゃんとチェック完了してるのにノードにまったくつながらない
そしてなぜか開いてるポートじゃないほかのところをポート指定すると上流だけつながる
ポート空けたとたんなったんですが理由がまったくわかりません
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 00:54:25 ID:S9hcUS+L0
>>107

>【その他特記事項】特にないと思う

どっか勘違い・思い違いしてると思うww
109107:2007/10/03(水) 01:38:10 ID:b5c/XKuf0
お騒がせしてすみません、自己解決しました。
110107:2007/10/03(水) 02:04:38 ID:b5c/XKuf0
すみません、やっぱりあいてるポートを指定すると接続を押してもまったくつながらない状態になってしまいます。
あいてないポートを指定するとなぜか接続するんですが・・・・
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 03:11:11 ID:4c7Ea6wi0
>>110
ルーター再起動。
それ以外なら情報が少なすぎる
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 16:51:34 ID:TnbthWnEO
動画がカタカタなんですがどうしたら直りますか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 17:04:57 ID:14fdBeIz0
自分もカタカタする
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 17:32:17 ID:yeyB2xCz0
低スペックなだけだろ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 18:30:41 ID:5gAdswZW0
avi               .SCR

とか言う怪しいファイルをdlしちゃったんですが
DL終わってもに変換されませんでした
これはどう言う事ですか?
他のファイルだとDL終わると変換されるのに・・
全部DLし終わってるはずなのに、クリックしても変換されません
こんなファイル変換しないでいいんですが、気になったので質問しました
116107:2007/10/03(水) 18:34:25 ID:UtxK1mTs0
>>111
ルーター再起動しても接続できませんでした
仮想PCをつかっててそっちにもwinnyがインストールされてるんですが、ポート設定は変えてありますが消したほうがいいのでしょうか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 18:47:41 ID:Todcj5Zc0
>>107
ファイヤーウォールOFF
ポート全開放して繋がったら
それらの設定ミスだぜ
穴あけるだけじゃだめなんだぜテンプレサイト見直してみろ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 19:02:37 ID:aKrWKtLs0
>>115
それはウイルスでクリックしたことにより感染したと思われる
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 19:28:49 ID:gX+loZ1T0
【テンプレサイトを読んだか?】とりあえず読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XPSP2 C2d6550 2GB
【プロバイダ名/回線/速度】CATV/12だったと思う
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 不明
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【具体的症状】
すでにダウンロードしてある、
名前がすこし違うだけのファイルがもう一度落ちてきたりするのですが
これってどうにかできないですか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 19:54:51 ID:9v92w69U0
>>119
ダウン条件及び無視条件を頭を使って駆使し絞り込む
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 21:02:01 ID:5gAdswZW0
>>118
本当ですか?
キャッシュから変換されてないんで、フォルダにファイルはないんですよ?
それなのに感染するんですか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 21:04:24 ID:5gAdswZW0
ウイルススレで聞いてきます
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 02:10:36 ID:31aoS0lm0
>>95馬鹿丸だしwwwwwwwwwwwwwwwwwアホだwwwwwwwwwwwwww
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後の変態ニートにちゃんねらーがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た一般人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
すると変態ニートにちゃんねらーは「1日中だよ」と答えた。

一般人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、変態ニートにちゃんねらーは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と一般人が聞くと、変態ニートにちゃんねらーは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    ぷっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 02:11:18 ID:31aoS0lm0
>>96
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 06:33:37 ID:31aoS0lm0
この時間帯は俺しかいないな。あーあたま痛い

> 北海道警察の方々。
> 違法コピーしたソフトをダウンロードするユーザーが悪質なのであり、
> ゆえに被害を受けても自業自得である、という論理で
> 『Bishop』の犯罪行為を看過することはどうかやめてください。
> 違法コピーを行うことと、企業が意図的にウィルスをバラまくこととは、
> それぞれ別の事案です。どうか別個に考えてください。
> 普通、自社製品の防衛のためにウィルスをトラップとして仕掛けることは違法であることは
> どのソフトウェア会社でも常識的に理解されています。
> しかし、この『Bishop』という企業は明らかにその一線を越え、反社会的行為を働いています。


ハライテェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 07:49:45 ID:b8s9IwgU0
AVGがSafeNyで使うdllに警告出すようになったよ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 12:23:23 ID:5lUbj3yQ0
アンチウイルスソフトが間違うことは珍しくない特にP2P関連はな
shareなんてAntiVirていうソフトじゃずっとウイルス扱いされっぱなしだ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 13:59:11 ID:NDJUHDgn0
>>119
テンプレをあと10万回読み返せ
それでもわからなかったら死ね
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 14:00:35 ID:NDJUHDgn0
>>115
ここで釣りすんな殺すぞ

>>8
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 18:15:32 ID:C7hocBeC0
winnyを2個同時起動させる事ってできる?もちろんポートは別の設定で。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 18:17:52 ID:lz5D3Gu20
やってみればいいじゃん
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 20:05:12 ID:OoeU0bOP0
【テンプレサイトを読んだか?】一通り読んだ
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1

Winny2のフォルダ内にあるCacheというフォルダの要領が220GBなんですが、このフォルダはないと困るものなのでしょうか?
また、サイズを小さくする方法などあったら教えて下さい。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 21:00:11 ID:GQ5YoxXG0
>>132
…本当に読んだのか?
眺めただけじゃないのか?

使い方もろくに調べずに裏のものを使おうだなどと、500万年早いわwww
Cacheフォルダ内のファイルは削除してもいいけれど、目暗に消すとそれはそれで問題がある
もっと良く調べろ、話はそれからだwww
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 21:12:24 ID:UrxmxjDx0
裏のもの・・・・なんだーw
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 21:19:12 ID:r8mLZos40
>>132
なんていうか・・・Windows100%みたいな雑誌で始めた?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 21:26:31 ID:9UDSjCzT0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pentium4 3.2GHz/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】@nifty
【FWの有無】avast,XP標準
【モデム・ルータの型番】両方NTTから送られてきた専用のもの
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【具体的症状】

ルータの電源落として再起動したら急に速度が出なくなりました
ルータ切る直前までは1000kとか出てたんですが今は30k程度しか出ません(上り下り両方)
ポートを変えてみましたが変化なしでした・・・
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 22:34:59 ID:31aoS0lm0
この時間帯は俺しかいないな。あーあたま痛い

> 北海道警察の方々。
> 違法コピーしたソフトをダウンロードするユーザーが悪質なのであり、
> ゆえに被害を受けても自業自得である、という論理で
> 『Bishop』の犯罪行為を看過することはどうかやめてください。
> 違法コピーを行うことと、企業が意図的にウィルスをバラまくこととは、
> それぞれ別の事案です。どうか別個に考えてください。
> 普通、自社製品の防衛のためにウィルスをトラップとして仕掛けることは違法であることは
> どのソフトウェア会社でも常識的に理解されています。
> しかし、この『Bishop』という企業は明らかにその一線を越え、反社会的行為を働いています。


ハライテェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 23:18:25 ID:LddtRHQP0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【具体的症状】数日前までちゃんと動作していたのに
今はポート開放されて一応つながってるのに
検索したいファイル名を入力しても
aviなど大まかな入力でさえファイルが一切ひっとしない

なんなんでしょうか。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 23:52:16 ID:r8mLZos40
>>138
テンプレ及び今までのレスを読み足りてない
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 23:56:00 ID:31aoS0lm0
>>139
こんな糞みたいな答えばかりで何の役にもたたないよね
しかもマルチには100倍うるせー

   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  コピペ荒らしは佐賀のニート asahi-net使用なので
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    safenyで弾きましょう eny=*.asahi-net.or.jp # ASAHIネット
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /



ヤダヨバーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwめんどくせ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 23:56:45 ID:31aoS0lm0
>>139
良いから答えろよ馬鹿
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 03:49:51 ID:WY+iWRWx0
>>138
お前がなんなんでしょうか
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 07:38:59 ID:BguQxlC10
このスレって携帯の説明書だね
あっても役に立たない‥
144136:2007/10/05(金) 19:04:12 ID:IwhBzssK0
どなたかわかりませんか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 19:12:27 ID:LDzlxJxg0
ルータ&PC再起動でローカルIP変わってぽと0になってるとか
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 20:01:28 ID:yTt4V/370
>>95馬鹿丸だしwwwwwwwwwwwwwwwwwアホだwwwwwwwwwwwwww
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後の変態ニートにちゃんねらーがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た一般人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
すると変態ニートにちゃんねらーは「1日中だよ」と答えた。

一般人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、変態ニートにちゃんねらーは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と一般人が聞くと、変態ニートにちゃんねらーは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    ぷっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 20:32:40 ID:yTt4V/370
本気で聞きます。winnyや洒落ってエロゲーの参照量半端ない。
嫌みではなくてさ、正確暗い、運動もできない、彼女いない、人と接せない、顔が悪い、仕事してない、よって暇
だから2次元に近い声優さん好き。エロゲーは2次元とはいえ女の子と関われる。ひまだからnyをやる
簡単に言うとどうしようもない状態だからエロゲー三昧なんだろ?
何かここまで逝くとかわいそうだな
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-ゝソ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 22:06:20 ID:fRwDMwUl0
基地外布巾布(笑)
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 22:16:04 ID:yTt4V/370
>>143
説明人間がこれだからな 人間じゃねーかw
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 23:14:06 ID:jOZRg11F0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 ペン4 2.8G
【プロバイダ名/回線/速度】nifty 12M
【FWの有無】,XP標準

【Winnyのバージョン】v2.0b7.0

【具体的症状  最近動画を落として見ようとクリックするとプレイヤーとDOWNフォルダが
応答なしになり、動画を見ることができません、5本ほど動画を落とし大体3本くらいの
確立でこの症状が起きてしまいます。どなたか解決策を教えてください!
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 23:31:42 ID:1oHxrLGT0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 ペン4 1.6G
【プロバイダ名/回線/速度】yahoo bb
【FWの有無】,XP標準

【Winnyのバージョン】v2.0b7.0

winnyの最新パッチファイルをご存じないですか?
自分の検索能力は以下サイトしか見つかりませんでした。
よろしくお願いします

更新日時 06/05/16
http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html

152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 23:31:50 ID:LDzlxJxg0
テンプレサイト読んでもテンプレ読んでないってのは不思議だな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 00:40:07 ID:0RBcpbSG0
>>152
黙って答えろカス
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 01:35:13 ID:s0Cl0lAp0
基地外布巾布(笑)
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 06:55:26 ID:Xroad2kd0
最近passかかってるのおおすぎ、なんでなん?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 09:14:04 ID:G1HvHUSz0
>>155
スレ違い
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 12:59:17 ID:ZwFW+ucx0
PCにオラクルいれたらnyを起動して15分くらいで落ちるようになった、なおんないかな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 14:42:06 ID:0RBcpbSG0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \



        , -‐- 、__ 
      /O゚     \
     /           ヘ   人               +
      |i   ニ == 二   }  `Y´              {WWW}
.      {  , =、、 ,.=-、  jハ                  〈⊃::::::{ニ)
      {t! ィ=・  r・=, !3l        /ニYニヽ    |___{ニ)
.       `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'        /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
       Y { r=、__ ` j ハ.       /::::⌒`´⌒::::\ |  /
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      | ,-)___(-,| /
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     ヽ、  |-┬-|  /
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      / _ `ー'´ /
  /|   ' /)   | \ | \     (___)  /
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 20:54:26 ID:ZN8fiCQH0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/pen4 2GHz/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / マンション光 / 100M
【FWの有無】F-secure
【モデム・ルータの型番】RT200-KI 無線バッファローAir stationWHR-AM54G54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
警告でまくりで強制切断。Air stationを入れる前までは症状は出なかった
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 21:04:57 ID:RAoio4Mm0
報告乙
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 21:18:26 ID:bfNpkJ350
>>159
…ルーターの設定はちゃんとしてあるのか?
ポトが開いているか確認して来い
話はそれからだwww
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 22:02:38 ID:ULodfayV0
>>161
RT200-KIだけを使っていた時は警告も殆ど出ずにサクサク繋がってた
だが無線ルータを繋げてから全ておかしくなった
だからこのクソッたれルータを外してRT200-KIだけにもどして
設定しなおしたら今度は『このポートは既に他のアプリケーションで使用されています』
とでやがる。何がなんだかわからなくなってきた
だからRT200-KIを初期化してPCも再起動してみた。ダメだった
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 03:05:09 ID:c9kk7e3P0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/C2D E6850/2048MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / マンション光 / 100M
【FWの有無】なし
【モデム・ルータの型番】VH-100
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】winnyを起動しようとすると、「Integrity check failed! this file has been modified. reason might be a possible virus infection!」
と出てそのまま立ち上がること無く終了してしまいます。
ウイルスにかかったかもしれないってことは分かるんですが、さっきOSを入れ直してもまだ出る始末・・・
検索にかけてもこれといった対処法がヒットしませんでした。対処法をお願いします。。。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 08:33:25 ID:1Qo391BG0
>>163
OS側ではなく、nyの実行ファイルが感染した可能性は?
エキサイトで翻訳した結果な
『保全チェックは失敗しました!このファイルは変更されました。理由は可能なウイルス感染であるかもしれま
せん!』
解凍したてのnyでも同じ事になるのか試すだけ試してみろwww
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 14:01:45 ID:jA7+Q8/40
>>164
注:ID
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 15:25:48 ID:WNUGpEYV0
動作が重くなると突然nyが出てくる現象は、
性能のいいパソコンを買う以外に解決する方法ないのでしょうか?

ありましたら教えてください
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 15:30:12 ID:bAZXWJzt0
>>166
ウイルスです
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 15:42:28 ID:WNUGpEYV0
どんなウィルスですか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 16:53:08 ID:xLMvCvfc0
>>168
ウィルスじゃないから…
重くなったらnyタスクトレイから画面上に復帰するのは、nyの仕様です。
http://nylink.jp/winny/college/trouble.html#16
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 23:19:18 ID:faElX5h70
テンプレサイトを読んだか?】とりあえず読んだ
【OS/CPU/MEMORY】xp HomePrem sp2/Core2 6320 1,86GHz/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】NTT / マンション光 / 100Mbps
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 わかりません。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】shareは順調に動いている
【具体的症状】

ポート番号を変える時の話なのですが、設定画面で
「ファイル転送に用いるポート番号」を新しいものに変更して
画面の指示通りWinnyを再起動すると、ポートが全く別の
番号になっています。
どうしてこんなことがおきるんでしょうか?
また系嘉悦方法を教えてください。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 23:33:20 ID:e/M1x2V/0
>>170
【脱Port0】Winnyポート開放25【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187699071/
のテンプレを読んでみる
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/07(日) 23:43:52 ID:8Gsknp6K0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・三次元の女達はお前に微笑んではくれない。
┃  あくまでもイケメンに対して微笑んでいるのである。
┃・三次元の女には温もりが無い。
┃  いざというときにお前を助けてもくれない。
┃・二次元の世界とは、現実を忘れさせ、                   -――- 、
┃  且つ永遠の幸福へと旅立たせてくれる至高の世界である。  , ‐'´         \
┃                           人          /            、 ヽ
┃                          .<. 。>         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
┃                      バシ!! 彡V \          ljハ トkハ  从斗j │ ハ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  彡 \         .l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
                                 \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
                                   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
                                   ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
                                      7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
                                     /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
                                     ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
                                      |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
                                     l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
                                       ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 00:29:21 ID:gSU8Q4pE0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pentium celeron 1.8GHz/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】oct/catv/
【FWの有無】avast,XP標準
【モデム・ルータの型番】わかりません。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】 ポート開放確認をしました。開放されてましたが、
 検索リンク 下流が安定しません。またログ情報にエラーが出ます。
 アップフォルダファイル読み込み失敗
 初期ノードファイル読み込み失敗
お願いします。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 00:40:15 ID:rKZjAWYc0
>>173
>アップフォルダファイル読み込み失敗
>初期ノードファイル読み込み失敗

読んでないからこんな事を書く
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 00:44:49 ID:S2zdpPzY0
>>173
…本当に読んだのか?
ながめただけじゃないのか?
nyの仕様をよく学べwww

検索リンクを安定させる方法は無い
アップロードフォルダの指定をするテキストはデフォでは存在しないので、作成しなければエラーログが出て当然
初期ノードファイルの読み込みに失敗は…間違ったノードが書き込んで有るんだろ?
>>1-9 とそのリンク先をもっと良く調べてみるよろしwww
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 03:04:08 ID:uUY1YqAB0
>>175
>>174
はぁ?黙って役立てよ しなすぞボケ  
おまえらゴミが丁寧に答えてこそのスレッドだろうが
なんか勘違いしてないか_?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 03:16:12 ID:9RPdrcLS0
なんか湧いてきた
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 05:33:46 ID:uUY1YqAB0
175はどっかこわれてるのか?wwwwwwwwwwwwって別に何もおかしくない
あえて言うならばおまえらの生活と人格、顔じゃないか。

おまえらすごいよね、不細工な顔を実際見せず、ネット上からそのキモさが伝わってくるんだからw
これマジですごいことだよ。半端ではない気持ち悪さって事だよね
性格も悪いのがここでは+になっているんだね
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 09:51:55 ID:ikqcNUgP0
ポート開放のルーター設定で行き詰っています
ルーターはBUFFALOのWBR2-G54です。
アドレス変換入力 で全て入力し終えてルールを追加を押した後に普通は登録・保存 
が出るように書かれているのですが、こちらでは表示されません。
http://nylink.jp/winny/router/buffalo.html#WBR-G54 こちらのサイトを参考にしています。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 09:56:42 ID:x+hKVmHv0
全然落ちてこないッス
ポートもFWもおkッス
一瞬ダウンロードしそうになって消えるってパターンばっかッス
まじ悩んでるんで、レスキュープリーズ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 09:58:13 ID:x+hKVmHv0
>>178
おまえうるせーよ
黙ってここのみなさんが答えてくださるのを待ってろよ
まずテンプレを読め
その後、低姿勢で質問するのがコツだ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 10:27:14 ID:hrp4hW4W0
>>179
つ【説明書】
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 10:33:15 ID:I+PUyNIzO
>>179
自分と同じルータだ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 10:35:15 ID:MbIE6kRD0
専用スレあるよ。

【脱Port0】Winnyポート開放25【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187699071/
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 10:39:15 ID:tOkNgTRH0
質問なんですが、winnyの接続には NAT Raw Port0の三つがありますが、
漏れのつながる接続はほとんどNATです。明らかにRawの方が多いのに
Rawにはつながりません。調べたらRawは生接続でNATはルーターを使用している場合に表示
されることがわかったのですがなぜRawにつながってくれないのでしょうか?
http://www.omoroiyo.com/cgi-bin/gazoubbs/img/158.jpg
こんな感じです。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 11:21:13 ID:hrp4hW4W0
>>185
相手は選べない(中の人が勝手にやる=偶然の巡り合わせ)
また相手がNATだからどうだとかRAWだからどうだとかなく
使う上では何の差異もないので気にする必要はない

それよりもいちいち画面を眺める行為こそ大問題
Winnyは放置(画面すら見ない、見たところでどうにもならない)
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 11:21:35 ID:Cf2eHmVt0
ID:uUY1YqAB0←自身も違法ダウンロードをしている犯罪者であり、今なお、京都府警に対して挑戦的な態度をとっている。
また、ID:uUY1YqAB0は、このスレ→http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191485959/を立てた犯人と目されており
現在指名手配中でもある。
またID:uUY1YqAB0は、京都府警が特に敏感になっているPS2ソフトの違法ダウンロードを行っており、これについては通報済みである
必死チェッカーからも、違法アップを促しているのが分かるhttp://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20070921/bWFoSUxadk8w.html

Winnyで流してほしいものをリクエストするスレ16
180 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/09/21(金) 03:35:56 ID:mahILZvO0=ID:uUY1YqAB0
三國無双4猛将伝お願いします

警察が捜索令状を取れば、ID:uUY1YqAB0の部屋からは膨大な数のPS2ソフトの違法コピーデータが見つかることだろう。
つい先日、漫画をネット上に違法アップした業者が漫画家に対して2030万円の賠償金の支払いを命じた判決がでたところだが、
ID:uUY1YqAB0が企業に支払う賠償金額もこれと同等ぐらいではないかと思われる。
188185:2007/10/08(月) 11:39:52 ID:tOkNgTRH0
初期ノード登録ってのをやってみたらrawってのに二つつながった。
放置ってのはよく見る言葉だけどちょっと気になったんで聞いてみた。サンクスな。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 11:47:38 ID:uUY1YqAB0
>>181
必死だねぇw
今だけ低姿勢だねw

175はどっかこわれてるのか?wwwwwwwwwwwwって別に何もおかしくない
あえて言うならばおまえらの生活と人格、顔じゃないか。

おまえらすごいよね、不細工な顔を実際見せず、ネット上からそのキモさが伝わってくるんだからw
これマジですごいことだよ。半端ではない気持ち悪さって事だよね
性格も悪いのがここでは+になっているんだね

> お前ら自分がゴミだって事忘れていない?
> ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前らなんだ
> ゴミは黙って答えればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
> ここでも全て敬語で話せよ。

190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 11:52:28 ID:uUY1YqAB0
>>188>>185
ずいぶん態度変わってる    wwwwwwwwwww

これが現状wwwwwwwwまだ良い方だな


やっぱゴミは使えるだけ使わないともったいないものね>>186 おまえゴミとしては上出来だぞ
191Anonymous:2007/10/08(月) 11:56:45 ID:VIE8e1TO0
総合質問

How do i posted thread?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 14:30:21 ID:fcScLgA1O
質問なんですが、今までは正常に使えたのですが、2週間ほど使わない間があり、久し振りにWinnyを起動させると2秒前後で強制的に終了してしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 17:05:19 ID:cGmaWsFe0
「結構流れてる」と聞いても自分が検索したら1〜2個だったりするのですが…
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 19:23:46 ID:h8u4R3rC0
検索した時のファイル数とかノードの接続数というのは、
メモリーの容量にも影響しますか?

実は先日メモリーの容量を3倍程に増設したところ、
今までよりも検索した時に引っかかるファイル数が増えていたり、
転送リンクも今まで以上に多くなって、バカスカ落ちるようになってるのですが、
これはやはりメモリーの容量を増設したからなんでしょうか?

それとも今だけたまたま繋がりやすくなってるだけ?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 19:33:18 ID:hrp4hW4W0
>>194
偶然
逆も真なりなので以前より悪くなるときもあるよ
一定じゃないから当然なんだけど
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 19:54:39 ID:aj616IIW0
>>194
メモリ増やしたなら「仮想キーの保持数」を増やしてみる価値はある。
速効果が出るとは期待してはいけないが。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 22:06:53 ID:12AnAuXr0
>>169
遅くなりました、ありがとうございます
テンプレも読まずにすみませんでした
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 00:09:47 ID:v4E2ESpe0
safenyとバッファオーバーフローのパッチが
どっちとも同じファイルに適用するっぽいんだが
二つとも使うことは出来ないんだろうか
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 06:27:50 ID:ZdJhXmGQ0
>>198できる
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/CORE2DUO CPU 2.66GHz/2G
【プロバイダ名/回線/速度】DTI / NTT ADSL / モアスペシャル
【FWの有無】OFF
【モデム・ルータの型番】WHR-AMG54(有線で接続)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 ログはポーと待ち受け開始ずみ
【具体的症状】
winnypもshareもPDも問題ないのですが、
winnyだけノード探索にさえいきません。
ポートは10000台ですが、両方openできています。
プロバイダ規制を疑っておりますが、
DTIの人で同じ状況に陥った方いらっしゃいませんでしょうか

200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 07:12:07 ID:z0LVVHQL0
>>199
初期ノードは正しいか?
ポート待ち受け開始していても、ルーターでポートが開放されてないと外部との接続が出来ないような気がするのだが?

ポトが開いているのは何で確認した?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 07:30:03 ID:ZdJhXmGQ0
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 08:23:48 ID:QmcXYPS00
NGID:ZdJhXmGQ0
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 08:38:21 ID:ZdJhXmGQ0
NGID:QmcXYPS00
204ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:23:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 10:49:16 ID:ZdJhXmGQ0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/CORE2DUO CPU 2.66GHz/2G
【プロバイダ名/回線/速度】DTI / NTT ADSL / モアスペシャル
【FWの有無】OFF
【モデム・ルータの型番】WHR-AMG54(有線で接続)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 ログはポーと待ち受け開始ずみ
【具体的症状】
winnypもshareもPDも問題ないのですが、
winnyだけノード探索にさえいきません。
ポートは10000台ですが、両方openできています。
プロバイダ規制を疑っておりますが、
DTIの人で同じ状況に陥った方いらっしゃいませんでしょうか
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 10:55:03 ID:Rz6srYJE0
つ接続ボタン
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 11:10:26 ID:ND1aQcDW0
つ ID:ZdJhXmGQ0
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 11:58:43 ID:Rz6srYJE0
失敬
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 12:06:26 ID:ZdJhXmGQ0
つ ID:ND1aQcDW0
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 12:07:10 ID:ZdJhXmGQ0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pentium celeron 1.8GHz/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】oct/catv/
【FWの有無】avast,XP標準
【モデム・ルータの型番】わかりません。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】 ポート開放確認をしました。開放されてましたが、
 検索リンク 下流が安定しません。またログ情報にエラーが出ます。
 アップフォルダファイル読み込み失敗
 初期ノードファイル読み込み失敗
お願いします。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 17:42:47 ID:v4E2ESpe0
>>199
ども
1.02使えばいいらしいけどもうあそこ消えてたな
探してみるわ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 19:07:25 ID:AP7mZwDe0
>>210
氏ねばいいんじゃね
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 20:20:35 ID:m2H/N2yT0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 6000+/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】地方CATV / CATV / 10Mbps
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC CM5530T/B + NEC Atem BR500(ip電話用)
【ver】7.1
【その他】ウイスルソフト NOD32
【具体的症状】
3日前からwinny起動後に
『ntdll.dllのアドレス7C9588FEAでアドレス00000010に対する書き込み違反がおきました」
とのメッセージで終了してしまいます。

@他ポートの割り当て
Aルータの再設定
BOS再インスト
COS再インスト(windowsアップデート無し)ウイルスソフト無し

以上の作業をしましたが解決しません。
3日前までは問題ありませんでした。
ハード面の追加・変更はありません。

どなたかご教授を。。。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 20:40:26 ID:AP7mZwDe0
氏ねばいいんじゃねw
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 20:47:45 ID:KvQEXBo+0
ID:ZdJhXmGQ0よオマエのプロパイダとPCはどっちが本当なんだよ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 22:35:16 ID:JD7sMMwI0
>>213
樹海に行って首吊って死ねばいいと思うよ^^v
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 23:50:20 ID:BjYDo29F0
質問
DIONでwinny/shareは可能ですか?
なんか使ったらDIONから手紙やらメールがくるっていう噂をきいたんですが
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 23:54:56 ID:3i80Q4H80
規制スレへ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 00:25:19 ID:aIlSJb+/0
検索ワードのタブを縦に表示する事はできんのか
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 00:33:53 ID:Qa6hhYD40
メガネの人の画像はいったいなに?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 03:28:00 ID:GHoXTcX40
テンプレサイトを読んだか?】とりあえず読んだ
【OS/CPU/MEMORY】xp HomePrem sp2/Core2 6320 1,86GHz/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】NTT / マンション光 / 100Mbps
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 わかりません。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】shareは順調に動いている
【具体的症状】

ポート番号を変える時の話なのですが、設定画面で
「ファイル転送に用いるポート番号」を新しいものに変更して
画面の指示通りWinnyを再起動すると、ポートが全く別の
番号になっています。
どうしてこんなことがおきるんでしょうか?
また系嘉悦方法を教えてください。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 06:35:55 ID:KpjlHWWY0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1188835316/
>>88
いえいえ全然構いませんよ
むしろさも私物化していると勘違いしている障害者のような者こそが氏ぬべきだと思います
sageたらレスが遅いのにsageろだって?
どこのアホヴォケが考えたんだよ
とっとと氏ねや
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 07:09:19 ID:GHoXTcX40
P2Pで大量落としまくり♪

溜めたははいいけど見る暇ねえしやる暇ねぇ

暇ねえとかほざいてる間に容量埋まってきたよやべえよ空けないと (実際はニートなので暇、言い訳にすぎない)

でもせっかく泥棒したし保存したい

毎日録っては焼いてのスパイラル (捨てるのが勿体ないと勘違いしはじめる)

結局泥棒したエロゲーも焼くだけでプレイせず

見ないAVを残して2-3年後、激しく後悔(なぜDVDを大量に購入したのか、別の使い道があったはず)

いずれ処分に困る+消えている+あのとき違う風にお金を使っていれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30超えて自分の愚かさに気づく


 *まぁほとんどこれじゃないでしょうか?*

Q2ちゃんねらー役立たないんだけど
Aクズだし使い道もないですねぇ 困ったものです
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 07:09:49 ID:GHoXTcX40
222見えるように頭使えよカス
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 10:43:35 ID:sx/WYUMp0
基地外布巾布(笑)
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 11:04:35 ID:GHoXTcX40
職人たちへの命令 ちゃんと守ること
実写は容量多すぎる 200M 30分  400M 1時間 これぐらいにしろ 死なすぞボケ
ドラマとか特に多いわアホ

rar系は最高圧縮当たり前な!

1 rarは最高圧縮が当たり前 コメントに最高圧縮ですと書いておけ
2 txtでどれが本物か流せ
3 AVIなどで動画の容量が多すぎる なんだ2時間で2GBって 馬鹿か?
  「容量優先と画質優先2つ作れ」  容量が少なくてもほとんど画質かわらないやんけ だから容量優先だけで良いんだよ
  アニメと実写で多少容量に差が出るかもしれないが(知らんけど)
  30分 250MB  1時間 500MB   2時間  1GB もしくは700MB これくらいを基準につくらんかい
  「20分800MBとかなめてんのかボケ」  1時間  300MBほどこれぐらいがすばらしい
   3PASSエンコとかしてきれいにしろ
4  CGをコミックを流す際、bmpではなくjpeg、pngの低品質にしろ  十分読める みれる
   何だ  bmp20枚で200Mバイトって 死なすぞ  高画質にすれば細部までみれるwwww
   そんなこと思ってるわけ?TVや本で懸命にパンツを見ようとしてる変人と変わらないな

5  ゲームは説明書も一緒に流せ 操作方法がわからないものがたくさんあるだろ PSとか


以上守れよ

    ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  もっと工夫しろよ  エロゲマニアが
/     ∩ノ ⊃  /   アホSP  糞5K ふんばらんかい
(  \ / _ノ |  |     他のアホ職人もじゃ
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 11:06:38 ID:TvvM8z/m0
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 15:26:07 ID:QIg7E+VX0
まとめサイトに、
「キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?」
というものがあり、回答ではwinnyの仕様なのでしょうがないとなっているのですが、
ダウンフォルダにファイルということは、
たとえば、.exeファイルなどが勝手にダウンロードされ、
ダウンフォルダにおかれる可能性があるということでしょうか?
勝手にキャッシュからファイルに変換されてしまうということなのでしょうか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 15:36:03 ID:825CwwpE0
きんたまじゃないっすか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 05:13:25 ID:MskQu5eQ0
ポート開放ができてたのに
OS再インストしたらできなくなりました。
ファイアーウォールは無理なんでしょうか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 06:18:30 ID:RcfG3Nqa0
ポート開放もしてるしノードも新しくしてんのに検索結果がぜんぜん出てこないってなんでだよ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 06:37:03 ID:NtogZduW0
テンプレサイトを読んだか?】とりあえず読んだ
【OS/CPU/MEMORY】xp HomePrem sp2/Core2 6320 1,86GHz/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】NTT / マンション光 / 100Mbps
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 わかりません。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】shareは順調に動いている
【具体的症状】

ポート番号を変える時の話なのですが、設定画面で
「ファイル転送に用いるポート番号」を新しいものに変更して
画面の指示通りWinnyを再起動すると、ポートが全く別の
番号になっています。
どうしてこんなことがおきるんでしょうか?
また系嘉悦方法を教えてください。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 09:37:33 ID:F/ypEeXd0
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ182
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189834255/464-465
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 09:52:39 ID:NtogZduW0
>>233不規則でも
  ノノツ  // / / / ィツ / ノ }/:::`l~゙l  i  ヾi ヽl      /
イ ,r rf, {リ /  ,イ'´  _,/ /:::::::  ,lilリ ,イ  リ  l l     /
//  l{l l' l   //,r _,ィノ ,ッ':::::_,. -j―'´/ノ l   ,ィ リl!    /    ど  働   い
l {l .:.:il!  / ,ィi //´:. ̄´::::::::::: _rケ"´ '´ /l  /}! ノ   |    う   い   い
`'、_:.:.:.ll rf /:.:ljl/、,,_:.:.::::::::::.:.:__,,.z= '⌒メノ l ィ' リ 、|.    |    な   た  か
 ト、:.:.:L.li /:.:.:ニ=--―三イ'ー'i:、ミー--、‐リノ,ノ /^lヽ'、_  |    ん   ら  げ
_ノ, `ト:.:.:.lYl{!:.:.:.:.`ー‐彡:::::   } ト、``:._,r'ニイ /7 l } ̄_.ノ     だ      ん
ーイ{ リ:.:.:ゝミ、:丶- ''":.::::::::::、....ィ ,}、`ー、_.ノ /ノjノ / リ   ̄|    ?
 、t、 '、:.:.ミ 、ヽ:: イ´:.:.:.:.:::::'ーァ' `ニ、  {; {__ノ/    |
 ヾ、__ `' `'i:.l l! ,':.:,.ィ彡''_竺竺_"''ミゞ、  リ 、 しァ    '、
   ヽ二_:.l!:.l l :.:.´_'_´ィ ニニニ ュ_`'、:.:} { ,ト--‐'´     ヽ
     `ーォ、 .:'、:.:.:"'::ー――‐::'  .:  ノ h          \_______/
     / i:.、`丶、`":.:i:::'" ̄ ̄`'、  彡イ八_
    /.:.:.:::l:.:.ヽ::::::``丶'、     ,} ィ"  :/ }::ト、_
,. - '´...::::::::::l:.:.:.:\::::::::::::::`ー‐一' ,:'  /  ,!:.:l:ヾ丶、_
:.:.:.:.::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:\::::::::::::::r''´  ,:' /   l::.:.:l:.:.',:.:.:.:.``丶、
:.:.:.:.:::::::::::::::::::l :.:.:.:.:.:``丶:::::、  ;ノ     l::.:.:.:l::::l::::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ト :.:.:.:.:.:.:.:.:,.ヽ:::`"/,、     /:::::.:.:.l::::l:::::::::::.:.:.:.:.:.:.ヽー- 、
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 10:08:57 ID:jlZwD9iD0
布巾布(笑)
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 11:27:22 ID:6f18Ueco0
無視リストで除外に該当するものを入れても除外されないんですが、
Ignore.txtを読み込まないバグかなにかあるのでしょうか?
以前はちゃんと除外できていたのに、いきなり除外されなくなったので、驚いています。

ご存知の方がおりましたらご教示ください。
お願いいたします。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 12:59:23 ID:NtogZduW0
  ノノツ  // / / / ィツ / ノ }/:::`l~゙l  i  ヾi ヽl      /
イ ,r rf, {リ /  ,イ'´  _,/ /:::::::  ,lilリ ,イ  リ  l l     /
//  l{l l' l   //,r _,ィノ ,ッ':::::_,. -j―'´/ノ l   ,ィ リl!    /    ど  働   い
l {l .:.:il!  / ,ィi //´:. ̄´::::::::::: _rケ"´ '´ /l  /}! ノ   |    う   い   い
`'、_:.:.:.ll rf /:.:ljl/、,,_:.:.::::::::::.:.:__,,.z= '⌒メノ l ィ' リ 、|.    |    な   た  か
 ト、:.:.:L.li /:.:.:ニ=--―三イ'ー'i:、ミー--、‐リノ,ノ /^lヽ'、_  |    ん   ら  げ
_ノ, `ト:.:.:.lYl{!:.:.:.:.`ー‐彡:::::   } ト、``:._,r'ニイ /7 l } ̄_.ノ     だ      ん
ーイ{ リ:.:.:ゝミ、:丶- ''":.::::::::::、....ィ ,}、`ー、_.ノ /ノjノ / リ   ̄|    ?
 、t、 '、:.:.ミ 、ヽ:: イ´:.:.:.:.:::::'ーァ' `ニ、  {; {__ノ/    |
 ヾ、__ `' `'i:.l l! ,':.:,.ィ彡''_竺竺_"''ミゞ、  リ 、 しァ    '、
   ヽ二_:.l!:.l l :.:.´_'_´ィ ニニニ ュ_`'、:.:} { ,ト--‐'´     ヽ
     `ーォ、 .:'、:.:.:"'::ー――‐::'  .:  ノ h          \_______/
     / i:.、`丶、`":.:i:::'" ̄ ̄`'、  彡イ八_
    /.:.:.:::l:.:.ヽ::::::``丶'、     ,} ィ"  :/ }::ト、_
,. - '´...::::::::::l:.:.:.:\::::::::::::::`ー‐一' ,:'  /  ,!:.:l:ヾ丶、_
:.:.:.:.::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:\::::::::::::::r''´  ,:' /   l::.:.:l:.:.',:.:.:.:.``丶、
:.:.:.:.:::::::::::::::::::l :.:.:.:.:.:``丶:::::、  ;ノ     l::.:.:.:l::::l::::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 反映押してねーだろ  そこまでゴミどもも教えろって話だよ
反映を押さなければ何の意味もないんだから
本当にゴミども役立たず まるでリストに入れただけで反映されるようにしゃべるからな
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 13:27:41 ID:+QjGTAyl0
デジャ物ってなんですか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 14:35:18 ID:gNKXBLTQ0
なんかwinny立ち上げてしばらくするとNoderef.txtが

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1" /><title>
winny node online casino bingo at nynode.info
</title>
<meta name="keywords" content="winny,node,online,casino,bingo,home,improvement,sell,property,auto" />
<meta name="description" content="ny 求人 学習 資格 マネー クレジットカード 旅行 不動産 リフォーム インテリア" />

で始まるhtml構文に書き換えられてソフト自体が落ちちゃうんですが、、、
エロイヒト解決策を教えて下さい orz
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 14:50:12 ID:1giMKiEi0
導入初日にウイルス感染したー\(^o^)/
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 15:59:34 ID:EeOYvPdH0
asahi-netが全国全鯖規制
asahi-net.or.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/170

242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 16:46:29 ID:6f18Ueco0
>>237
仰るとおり反映が押されてませんでした。
完全に忘れていて反省しきりです。
すばやいご指摘頂き感謝感謝です(TдT)
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 19:14:52 ID:caPsVynM0
nyのキャッシュ専用120GBの外付けHDDが逝かれましたw
購入から1年半フォーマットすら正常に終了出来ない状態…
これだから牛製品は、困る!!
今度からは、牛製品は、避けて購入します。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 20:09:50 ID:P/2gXZFj0
120GB
購入から1年半
中古か?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 20:18:15 ID:4WKHBevl0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XPhome SP1/pen4 2G/256MB
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE/ NTT Bフレッツ光 / 100M
【FWの有無】XP標準のみ
【モデム・ルータの型番】PR-200NE GE-PON-ONU
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1001
【具体的症状】
起動させても5〜10分ほどで強制終了してしまいます、接続は非常に安定しているし
shareは問題なく起動するのですがなぜでしょう?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 20:44:07 ID:caPsVynM0
>>244
(つд`゚)゚。中古は嫌いだもん中古じゃないやいw
247244:2007/10/11(木) 21:01:23 ID:4WKHBevl0
すいませんshareも同じように強制終了しますね。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 21:47:39 ID:qX/JAP2V0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】Vista Home/C2D E6600/2GB(1GB * 2)
【プロバイダ名/回線/速度】USEN/Gyao光 with フレッツ/100M
【FWの有無】Vista標準のみ。
【モデム・ルータの型番】GE-PON/BBR-4HG(バッファロー)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1001
【具体的症状】
コネクション数限界エラーが多発する。
(Bit CometでTCPIP.SYSを調節して以来?元に戻したら少しだけマシになりました)
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 21:51:49 ID:3B4SuHta0
>>248
ご報告ありがとうございます
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 21:54:49 ID:q9awBg9S0
ウインドウズ98 のPCをもらったのでこれを隔離して
ウイニーしようと思っていますが、気をつけることって
なにか特別にありますか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 21:57:27 ID:3B4SuHta0
EXEファイルをむやみやたらに実行する
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 01:00:50 ID:XIIMVC460
久しぶりにnyやってみたら接続ができない。
ノード入れ替えて登録もしたけど繋がらない。
よくみるとnyの接続ボタンが押してない状態になってたから押したけど
ダウン条件とかファイル検索のタブに切り替えると、先ほどの接続ボタンが押してない状態に
戻ってしまう。
なにが原因なのでしょうか。本体入れなおしても直らないデス。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 01:18:48 ID:h4GDqEVt0
ここは質問しても回答はないよ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 05:35:00 ID:qWVhbPNX0
>>252
お前が何も与えなかったから餓死したんだよ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 06:30:37 ID:VcPKaACo0
まとめサイトに、
「キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?」
というものがあり、回答ではwinnyの仕様なのでしょうがないとなっているのですが、
ダウンフォルダにファイルということは、
たとえば、.exeファイルなどが勝手にダウンロードされ、
ダウンフォルダにおかれる可能性があるということでしょうか?
勝手にキャッシュからファイルに変換されてしまうということなのでしょうか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 07:56:48 ID:+/rChQEB0
>>255
ないから安心汁。
257基地外布巾布(笑):2007/10/12(金) 10:00:12 ID:7YuCP66Y0
258基地外布巾布(笑):2007/10/12(金) 10:30:32 ID:xsPAax0/0
つdeny=*.asahi-net.or.jp # ASAHIネット
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 10:46:26 ID:oD3HMm2C0
検索結果を増やすのってどうすればいいんですかね?
UPファイルとノードが関係あるのですか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 12:55:12 ID:J8/FkEzi0
a
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 15:22:05 ID:j1nvybsG0
>>255
あるから心配汁。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:16:04 ID:MDdsyAtx0
ダウンロードは完了しているんですが、download フォルダに現れないものがあります
ファイルを右クリック→変換しても処理が行われません
このファイルは、ファイル名の中にバイナリコード(0x08)が含まれているんですが
そのせいで Winny がファイルを作成するのに失敗している、というようなことなんでしょうか?
何とかこのキャッシュを復号できないものでしょうか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:32:00 ID:xXJ4IsGD0
>>255
「キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?」
というものがあり、回答ではwinnyの仕様なのでしょうがない

というのは、けして勝手に何かがダウンされるとかでは、なく仮にAさんが何を検索してBさんのキャッシュフォルダでヒットしてBさんのキャッシュからAさんがダウンする間にオタクさんのキャッシュフォルダを中継することがあるります…
オタクさんのキャッシュフォルダを中継した際にオタクさんのキャッシュフォルダには、Aさんがダウンしたキャッシュが、そのまま残りますという意味です。

↓ここで、nyのキャッシュを表示して削除したり出来るソフトがあるので使ってみるといいです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/
ソフト名は『Winnyキャッシュ表示ツール』ctri+Fで検索するといいです。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:37:10 ID:7bFDq1UP0
>>262
テンプレに載ってるの使えん?
Winny補助ツール総合スレ Part10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190289582/
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:38:28 ID:c6ewqvTP0
↑こういう時(転送)って出てるんですか?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:46:19 ID:xXJ4IsGD0
>>265
>>263←の件なら(転送)って出るぞ。
267265:2007/10/12(金) 16:48:28 ID:c6ewqvTP0
転送の意味がやっとわかった。ありがとう。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:48:50 ID:u9u/2WKx0
自分の持っているキャッシュの一覧って見ること出来ますか?
完全キャッシュと部分キャッシュを押して、キーワードで表示させたら見れるんですが
自分の持っているキャッシュを一度に表示させることは出来ないんでしょうか。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 16:51:41 ID:7bFDq1UP0
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 17:29:02 ID:VcPKaACo0
>>263
それコピペなんだけどそこまで答えてくれたなら礼を言うよ ありがとう
でもnycacheでいんじゃね
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 17:44:19 ID:xXJ4IsGD0
>>268
>>263←ここのリンクのソフトでも出来るよ。
自分の意図しない糞キャッシュは捨てるに限るw
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 17:45:28 ID:MDdsyAtx0
>>264
済みません いくらエクスポートしても駄目だったんですが
名前を変えてエクスポートしたらあっさり出来ました・・・
アホでごめんなさいorz
273228:2007/10/12(金) 18:41:39 ID:WrD/Fs880
>>270
お前、同一スレ内でコピペするとは猛者だなwww
あせったじゃないかw
>>256
コピペにだけどレスありがとう。安心できました。
>>271
コピペにだけど、レスありがとう!
わざわざ、丁寧な解説もありがとう。
ダンフォルダにファイルとあるので、キャッシュのことではないのかと、勘違いしました。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 21:43:07 ID:Xtfn0q2B0
Winnyダウンロードしたんだけど接続ができない→ポート開放やりました。
色んなサイトを見て設定をしたんですけど
ノードの検索リンク接続が「上流」って設定完了ってことでしょうか??(>_<)
回線はフレッツ光です…。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 23:41:41 ID:I4LQRUPq0
上流、下流が出てるから設定完了ってわけじゃないけど。
とりあえずダウソしてみ。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 02:12:52 ID:D/Yx7qVE0
キャッシュ専用に使ってる外付けHDDがシーゲイト製なんだけど
これ高温になりやすいって聞いたが、やっぱnyにはまずいのかな?
なんだかんだあって、三日間ほぼ連続稼動したらny起動するだけで
強制終了してPC再起動
色々やってみたが、キャッシュに直接アクセスするとダメらしい
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 04:15:54 ID:AHcG64AB0
a
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 08:24:00 ID:nG5hACka0
       ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
     /       ヾ''"         ~`ヽ
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  | 
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i, 
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二, コピペふざけんなぁ^−−−−−−−−−
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 09:37:31 ID:hsXBKO3d0
今まで映画とかドラマしか落としてなかった素人が質問です
DLしたPSP用エロゲが回想モードしかできないんだが・・・
これって通常遊戯無理でしょうか

アドバイスよろしくお願いします
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 10:40:32 ID:fncyacu10
Winny Util使ってるんですが、最近Winny本体の反応がなくなっても再起動してくれず
そのまま、止まったまんまWinnyの電源が入りっぱなしです。どうすれば解決しますか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 11:08:08 ID:euGI3UGK0
>>280
【ctri】+【Alt】+【delete】⇒ タスクマネジャー ⇒ プロセスタブ ⇒ 『winny.exe』を
右クリックでプロセスの終了を試して味噌。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 12:22:17 ID:IKCnSkv50
>>280
Winny補助ツール総合スレ Part10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190289582/77
283基地外布巾布(笑):2007/10/13(土) 13:04:16 ID:q66+0ZM40
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 13:34:36 ID:nG5hACka0
>>282
役にたたないからゴミだけど、まだ役立つおまえらに質問してるんだろ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 14:42:58 ID:ha1nAplk0
>>284
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――フ .,!''t,r,,    ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,し,,r┐〕
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―キ.| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v-..ン |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`ネ、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚¬''°
             ̄                     ″       `
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 18:26:10 ID:gzAfVNji0
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron CPU 2.80GHz/480MB
【プロバイダ名/回線/速度】BBIQ / 光 / 100M
【FWの有無】zone
【モデム・ルータの型番】WZR-RS-G54HP
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
半日程度でポート警告による接続停止になってしまいます。
ルーターの再起動なども試しましたが症状が改善しませんでした。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 18:33:01 ID:OuTfhzUi0
自ノードのUP限界速度を下げる。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 07:13:28 ID:6QFQaZjL0
ポート警告てプロバイダは関係してる?
前はなかったのに最近よく止まる
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 10:47:06 ID:Hq7Qxea20
>>285
ウジ虫必死だな おっとウジ虫に失礼だな

やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりいい感じっぷりだな やはりいい感じっぷりだな やはりいい
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 13:42:21 ID:Hq7Qxea20
http://pas.x0.to/up/src/uprd41036.html.html

PASSまだぁーーーーーーーーー

             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   なんであたし達に悪戯するの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ   !!!!!!!!!!!これ現実!!!!!!!!!!!!
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、        また2ちゃんねらーが長崎で事件を起こすか・・・・・・・
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 16:08:22 ID:D6NlxV+90
つ deny=*.asahi-net.or.jp # ASAHIネット
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 16:14:23 ID:Hq7Qxea20
すまんな3000Kでてもうたよwwおまえらゴミが弾いたところで鼻くそだろwww
何十万人もいるんだからさぁww頭悪いんじゃないの?ww
単なる自己満足だってwww
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 19:28:20 ID:YR7O0WhX0
winnyとwinnypってどちらがDLしやすいでしょうか?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 19:34:06 ID:DGrS4Fon0
>>293
一般論ならWinny
だけどあなたの欲しいモノがどうかは未知数
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 20:05:49 ID:ZtUgE6U50
PS2のハッシュスレ教えていただけないでしょうか?
旧ハッシュスレしか見つかりません
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 21:56:29 ID:YR7O0WhX0
>>294
んーどういう方式があるの?
winnyからwinnypは繋げないが逆はあるのに遅くなるっていうのは
良かったら教えてください
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 00:40:55 ID:uCXwYBBP0
winny初心者ですいません!
状態の所に接続テストが多く出て来るんですが
これは異常ですか?
どうすれば出なくなりますか?
どなたか教えて下さい。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 01:15:12 ID:78IN8VFx0
布巾布(笑)
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 01:27:36 ID:uCXwYBBP0
笑わずに教えて下さいorz
300[正常]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 03:46:49 ID:uqWH3MRP0
>>297
初心者は免罪符じゃない
自分で調べて解決できない程度なら悪いこといわんからやめとけ
たぶん泣くぞ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 04:20:13 ID:m0jpJMzA0
>>297
検索リンクが2個くらいあって検索やダウンがちゃんと出来てればテスト接続が何件出ようが、
気にしなくても良いと思うけど。
少なくとも俺は気にしないw
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 08:59:04 ID:uCXwYBBP0
分かりました。気にしない事にします。
ありがとうございました。。
ちなみに今、DLが10個繋がっています。内、多重DLが3個でトータル速度が920前後です。
検索は3〜4ですね。テストは何故か減りました。。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 09:41:14 ID:CZbO5i7O0
自宅警備ご苦労様です!!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 10:29:28 ID:IIPQxWqV0
もう交代の時間か
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 10:56:09 ID:mtfb1ZdFO
Xvidの動画が置いてあるフォルダを開くとエクスプローラ.EXEに問題が発生しましたって出て
ny等の起動してるソフト以外のフォルダがとじられてデスクトップに戻されるんですけど、
この場合、落としたXvid動画ファイルが悪いのか、PCに不具合があるのかどっちなんでしょうか?
解決法あれば教えていただけないでしょうか、、 Xvidの1.13finalってのをいれてみたのですがダメでした、、
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:09:06 ID:wp0nZSKt0
>>300
黙ってゴミは答えろや
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:10:10 ID:wp0nZSKt0
>>296
どちらともつながる  nypは終わってる こいつら同様なw
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:18:12 ID:mtfb1ZdFO
しまった!
下げ忘れました○| ̄|_
すいません、、
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:18:53 ID:Q/ovBrFx0
基地外布巾布(笑)
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:55:23 ID:KgRMWYMu0
すいません。
Winnyが突然、完全及び部分キャッシュを感知しなくなりました。
キャッシュ削除ツールとかを使って部分キャッシュを調べてみましたが、
キャッシュからファイル名はきっちり出ています。
本体のシステム情報のキャッシュファイル数、サイズは一瞬だけ上がることはあるのですが
基本的にほぼ0です。

ネットで色々調べてみたのですが、PCの時計とが問題の場合がある、
ということくらいしかわからず、駄目でした。
Winnyを再度同じ場所、同じフォルダ名で入れなおしても(要するにキャッシュとダウン情報のtxt等以外入れ直し)
全くWinnyがキャッシュを感知せず、駄目でした。
そのWinny本体はダウンロードしたのではなく、CD-Rに入れていたので内容は全く以前と同じです。
ノード等初期から変化するものはきっちり入れてます。

こういうトラブルはよくあるのでしょうか?また何か対処法があれば教えていただけると幸いです。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 14:01:04 ID:KgRMWYMu0
↑すみません。なんとか無理矢理ですが解決しました。
システムに問題があるのかと思われます。
時計は普段から数個ツールを使ってチェックしてました。

同じ時計チェックソフトの別PCに入れてなんとか解決しました。
別PCの方もなかなか解決してくれず大変でしたが、謎に解決しましたww
なんとかOS再インストールで元のPCで動く様にしてみます。

尚、環境を書き忘れて追記しようとしたときに復活しましたwので
下に書き入れておきます。
問題のPCは XP SP2/Pentium Dual-Core E2140/1024MB
復活したPC XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
(復活といってもさっきなんとか謎に復活したばかりですが)

POINT / TEPCO光 / 100M
ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
IODATA ETG-R
Winny2.0β7.1
PCは3台でハブで接続している。LANは有線。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 18:28:12 ID:fBjqULtK0
WinnyをUPだけに使っているんですが
DL速度の表示が100〜200くらい
出るのは何故だかわかりますか?
いっさいDLはしておりません。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 18:57:35 ID:GjqM805+0
なんぴともDLからは逃れられない
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 19:08:53 ID:q8dq2vxY0
ノード登録で登録するIPとポート開放用のIPは違うのでしょうか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 19:36:52 ID:NE35dJos0
@最小化してるウィンドウが勝手にデスクトップに開かれる
@デスクトップで開いているウィンドウが勝手に最小化される
A最小化してるウィンドウが幾度となくオレンジ色に点滅する

Winnyを使い始めて約3週間程経過したら
突然、上記のような不可解な現象が
起こるようになってしまい困惑してます
改善策が分かる方がおりましたらどうか教えて下さいm(_  _)m
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 19:38:25 ID:q8dq2vxY0
>>314の訂正

ノード登録する際のIPは、

Ethernet adapter ローカルエリア接続
PPP adapter

どちらのアドレスを使えばよいのでしょうか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 19:47:00 ID:NE35dJos0
>>315
@最小化してるウィンドウが勝手にデスクトップに開かれる
Aデスクトップで開いているウィンドウが勝手に最小化される
B最小化してるウィンドウが幾度となくオレンジ色に点滅する

番号を訂正しました
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 20:39:17 ID:D06jCeRA0
【Q】
私はPC使用暦18年の自称ベテランです。今日は、恥を忍んでお尋ねしたいことがあります・・・
最近、GIFファイルの拡張子をJPGに変えてさも静止画のJPGであるかのように装った
GIFアニメファイルに大変こまっています;;なにが困るのかと申しますと、GIFファイルの1コマ目に
美幼女の画像をPUTし、Waitを20秒ほど持たせた上で2コマ目にグロ画像を仕込むという
精神衛生上極めて悪い迷惑画像が増えている点です;;
これは実際に体験した話なのですが、あるJPGファイルが2chに引用されておりまして
【二次元幼女おもらし画像】と紹介文が書いてありました。なにしろJPGファイルですから
静止画だと判断しましたので、幼女のおもらし画像ということでもありますし
【これは良い宝物を拾ったものだ】と、喜んでクリックした私を誰が責められましょうか。
表示された直後は、可愛らしい2次元の幼女が赤裸々な姿で放尿している様子を画面一杯で
楽しむことができましたので何の問題もなく、むしろ、勃起する男性自身を慰めながら
食い入るように見入っておりました、ところが、20秒ほど堪能した次の瞬間!
画像が突如として切り替わり、この世の【醜】を全て凝縮したような
人間の頭が激しくクラッシュした画像になってしまったのです・・・。
私は何が起きたのか理解するのに5秒ほどの時間を必要としました。
それほど強烈なグロ画像だったのです;;両目が飛び出し、脳は飛び散り、裁いた直後の
【活き作り】の魚のような・・・いや、あれは道路で轢かれた仔猫のような悲惨なものでした・・・
全く持って筆舌に尽くしがたい;;このような体験を繰り返したくありません。
PC使いの皆さんに、拡張子を偽装したJPGファイルが表示されないようにする知恵をお借りしたく
質問させて頂いた次第です。どうぞご教示くださいませ;;
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 20:42:37 ID:KZ/sApJ90
>>318
見ない
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ668【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191070572/936
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 20:51:32 ID:m0jpJMzA0
>>318
真空波動研でファイル形式をチェック汁。
拡張子がjpgなのに真空波動研でgifと出たら怪しいと思え。
321316:2007/10/15(月) 21:13:19 ID:q8dq2vxY0
解決しました。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:16:31 ID:fbzOqASV0
http://ranobe.com/up/src/up231256.jpg

こんな感じで初期ノードが見れないのですが改善策を教えてください
windowsセキュリティーかそういう類の物だと思うんですがどこを弄ればいいのか分かりません
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:17:13 ID:f4/2or0F0
             /   ,                          ヽ
          /  /     ,イ///                 ',
           l / /   / ////  // /l i            l
         V  i   / //  l/   /、l/ l | l   l         |
            |  l   l V __,イ|  // l|、 l l |   l l   l  │
           l、 l   l //ヾl  l/ lLヽl | l   l |    l   l
              ヽl、 /レ'/,ニミ ト、 l /y=ミヽjl   l l   '  ,′
          z   \|_i ネトf^l 厂7 /=ハ }!ハ、__//   /   /
          Z    八j´cゞソノ l  {し'ソ ノミ /´,、`Y /   /
          7    V-、ー"r'-、 \゙ニJ ,. イ /_ノ / /  /   わたるが死んじゃう!
             //ノヽ_|'⌒〉__ ` ̄´ ,レこ/〃 /
        ,r:ー:く ̄|   ´ィノーrく.ヽ`Y^i '´/ /' / ∠___
      / : : : : :\l    l丶jン     / /,ゞ-'‐<:::::::::::〉
     _/; :-‐:': : :.{i : :|     |7′   / 7'/      \::/
   / : : : : : : ,r'犬Zl、   l'   / //_ , . - ─: :ヾ、
  /: : : : : : : /´ ̄:Yl   ,.イ   〈ハ、//´: : : :_, : :-:‐: : : :\
  」: : : : : :/: : : : : : :||  / |  _⊥,勹' : : : ∠ :-: : : : : : : : : ヽ
/: : ,: -イ.: : : : : : : : :ll/   l/: : : : Y>、/: : : : : : : : : : : : : : :.|
: : /: : :/: : : : : : : : : :リ    / : : : : : : :∨: : : : : : : : : : : : : : : : : |

324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:17:44 ID:fmLABcV00
海外では、脇の毛を剃るのが身だしなみであるのと同じように、陰部の毛も剃るのが一般的、と聞きました。
これは本当ですか?
確かに海外のポルノビデオを見ると、パイパンの女性が多いようです。
これが事実であれば、日本でも「パイパンじゃないと恥ずかしい」みたいな時代がくることはあるのでしょうか?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:32:41 ID:RLlHUowd0
キンタマ系ウイルスが怖いけど別PC用意するのも大変なので
同じPCのguestアカウントで主にnyを実行し
関係ない他のデーターが入ったドライブをアクセス許可で塞いでる
のですがこれである程度大丈夫なものなのでしょうか?穴とかあるのかな…
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 22:27:12 ID:WgK1Brer0
> ようやく完走した!
> こっちはSM要素ないけれど、やはりいい感じっぷりだな
> しばらく拡散協力するわ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 471 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2007/10/05(金) 20:44:02 ID:vI76E27V0
> >>470
> パス付きのファイルなんて捏造に決まってる
> [写真集][IV][キンタマ][殺人] 2007年度素人流出エロ画像大全
> [写真集][IV] ひらねこ(2007100
> 「ねこ好き」というフォルダに、バイブを入れた?局部アップ写真
> 知る限りではオリジナルっぽい
> (仁義なきキンタマスレでは否定されていたけれど、それはおそらく誤解)
> ただ、顔が確認できないのでそれほど価値はない


マジキモォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
327322:2007/10/15(月) 22:40:28 ID:WgK1Brer0
自己解決しました
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 02:24:24 ID:i5wt7vBO0
さすがザパニーズミンジョク、なりすましもやるのか
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 03:56:05 ID:5BjVtUuc0
質問なんですが、こないだまでW2Kで使っていて問題なかったんですが、
WXPをインストールして使うとまったくノードのつながりません。
ポートは開いているようで、ウエブ上で確認すると開いていると出ます。
XPのFWは無効にして、バスターもW2Kで使っていたときと同じ設定です。
WINNYのログを見てもエラーは出てません。
WINNYを立ち上げるとしばらくしてノード情報に「待機」が一つだけ出て、
接続優先度が0(−1、5、10・・・)という風にマイナスがじょじょに大きくなっていって
消えてしまってそれっきり何の反応もありません。
何が悪いのでしょうか。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 07:32:33 ID:zhT0D38k0
>>329
喪前
331329:2007/10/16(火) 10:32:43 ID:xnlovC/40
クズども自己解決しました。しかしクズなりに役立ってください
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 11:34:36 ID:vtbVAdRQ0
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 11:38:22 ID:5BjVtUuc0
>>331
いや、解決してないんで
お願いします
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 12:15:26 ID:EKSjb/Sm0
ノード追加で解決!
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 14:03:24 ID:9MKVelTV0
TCP?UDP?
どっち開放?
336333:2007/10/16(火) 14:08:41 ID:NqjflCO80
解決しました
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 14:54:11 ID:95XgQLL20
winnypがでてきてからやたらとポート警告ふえた気がすんだけどなんか関係あんの?
338337:2007/10/16(火) 15:25:07 ID:NqjflCO80
解決しました
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 15:38:26 ID:2JgJna6X0
一寸はひねれよ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 18:14:25 ID:deW/xcJ/0
お前ら落とすファイルのジャンルが多い場合どうしてんの?
違うジャンルのファイル落とすたびにクラスタ変えてるの?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 19:39:12 ID:oZg4aVZw0
>>340
変えたり変えなかったり、状況に応じて違う
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 20:06:27 ID:Gbte0h6DO
ポートO設定で通常の転送速度100KB/秒くらいなんだが1GBのソフト落とすのにどれくらいかかる?
回線遅い俺におすすめのダウンロード支援ソフトを><
あと落とす速度で行ったらTorrentが一番なの?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 20:24:53 ID:fQ1LXR/h0
検索リンクの切断頻度を上げるっていうのはクラスタ変更以外に使い道はありますか?
いろんなノードとつながるから目的のファイルが出やすいとか
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 20:44:44 ID:+awTp3SP0
>>342
ここはwinnyの専用質問スレだ
他のツールを望んでも回答は帰ってこないぞ
>>1-9は最低でも嫁www

ちなみに、最初の質問だけな?
そのまま速度に変化が無かった場合(仕様上の問題でほぼありえないが)最短で約7時間
まぁ、途中で経路切断やらなにやらが入る可能性が高いため、1週間で全部落ちたら幸せ…程度に思っておけwww
もちろん、途中でPCや回線は落とすなよ?

元々の回線が細い(遅い)のなら共有仲間を見つけてスニーカーオンラインまじおぬぬめ
まぁ、部屋を出て世間を渡り歩けwww
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 20:53:34 ID:Uw/5oxZw0
3時間くらいじゃね?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 22:45:59 ID:oZg4aVZw0
1秒間に100KBなら1分で6000KB≒6MB、1時間で360MB、3時間で1080MB≒1.08GB
よって単純計算だと約3時間

だが速度は固定でないし速くなることもあるし、遅くなることもある(一桁に落ち込むことなどザラ)
その上DLが継続する保証などなく、途中で切れてそのまま長いこと繋がらないことも珍しくも何ともない事
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 00:59:50 ID:4VhVEt8MO
【テンプレサイトを読んだか?】目が疲れるぐらい読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2
【プロバイダ名/回線/速度】ADSL
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデム・ルータの型番】nttの製品
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】DOWNフォルダーを外付けHDDに設定出来ない。範囲チェックエラーが出て終了してしまう。

どうすればDOWNフォルダーを外付けHDDに指定できますか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 01:26:50 ID:NZqbrFO50
>>347
>【テンプレサイトを読んだか?】目が疲れるぐらい読んだ
本当かな?

それはともかくあなたの行った手順を詳細に書き出して下さい
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 01:39:59 ID:vWPt7KDO0
winnyのアイコンをクリックすると下のタスクバーには表示するのですが、
画面には表示されません どうすればいいのでしょうか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 01:40:21 ID:4VhVEt8MO
本当だって。
テンプレもリンク先も読んだけど
どこにも書いてなかったぞっと

手順?
起動→設定→フォルダ→ダウンフォルダパス参照→外付けHDDのフォルダを選択→範囲チェックエラーがでてokを押す→終了してしまう
こんな感じです。
ちなみに、本体・キャッシュ・アップフォルダはPC本体のHDDの中です。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 01:54:34 ID:pSEpQyct0
>>350
フォルダ選択ボタンで設定したら落ちるよw ←バグかなんかかな?
パスを直接書き込むかコピペしればOK!
フォルダに指定したいフォルダのアドレスバーからコピって貼り付けると楽だよ。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 02:09:34 ID:NZqbrFO50
>>350
目が疲れるくらい読んだ とあるからひょっとして誰も知らない未知のバグ?
かと思ったけどそれ既知のバグ

>>1の一番上に
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

と紹介されてるところの既知のバグの一番最初に書いてあるのだが
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 02:37:45 ID:nSlJISs90
BBS というのは稼動しているの?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 02:40:06 ID:4VhVEt8MO
本体と同じフォルダ内ならエラーがでなかったから
バグだとは思わなかった…
のでそこは読まなかった
失礼しました。

レスくれた方々どうもありがとうございました
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 02:53:04 ID:GkK5aEcH0
>>334
ノード追加も試してたんですけどだめです。

>>335
TCPです

W2Kの時とまったく同じ設定なんですが・・・
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 04:43:11 ID:uFO3jsVI0
仮想ハッシュ(架空ハッシュ?)とはなんでしょうか?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 06:08:45 ID:4VhVEt8MO
テンプレ読め!



っと言ってみるw
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 06:26:07 ID:DlbEpv3A0
起動直後にPCが再起動かかるんだが…
2台あるPC両方で起こる

キャッシュが多いと起こりやすい
起動直後のHDDがカリカリ読み込んでるときに落ちるから、ハード的なものなのかな
359356:2007/10/17(水) 06:55:22 ID:uFO3jsVI0
>それらは洒落のファイルから算出した仮想ハッシュだろう。
>誰かが輸入すればひっかかるよ。

Yahooで検索したらこの文章見つけたんですが、
仮想ハッシュってこれのことでしょうか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 08:19:25 ID:PueXXH+i0
>>358
電源かも
とりあえず起動直後に接続停止して、キャッシュ読み込み終わってから接続したら?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 11:25:57 ID:uMdBQ0+rO
>>358
たんに負担かかって強制再起されてるだけだと思(ry
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:34:31 ID:SRDOc2DZ0
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
                   .,r-v  ,rーr
       /¨゙l          .|. .} ./′ノ   
     ,v--┘ 冖:ui'^''┐  l''¨¨¨″. ̄′ . ̄¨¨゙}
     l、、v-r ァ;┘\、ノ  .゙''')!'<7二^二个''个′
      _,r‐゙   ̄⌒''‐v   .:! yyz {| .| ! .}
    ./ .,vr .|¨¨゙'┐ ゙l   .| .vyy [  | |  !
    l′i^,ノ ,i゙  ,ノ .〕   | .二..  !レノ│ .}
    ミ、 `´_ノ′ 〔 .,ノ   ! ]r┘ .| ./^''′}
     `¨¨′   .¨''″   >v「ーv/ .¬--″
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:35:48 ID:SRDOc2DZ0
キモオタの運命

0〜20代: 毎日、アニメやゲームに興じて、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2chでは、身の程をわきまえず、
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2chに埋没。
       それどころか親不孝にも、2chで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。ある時、死後の自分の生活について、
       父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。
       何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。

50代〜  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、
       売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
       自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。
       それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:39:37 ID:Kgcf4WmF0
基地外布巾布(笑)
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:45:06 ID:AJcoiJtmO
どなたか>305の対処法わからないでしょうか?
オカザイルが見たくてもみれなくて(つД`)
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:46:59 ID:xhun7+jZ0
>>365
とりあえず、フォルダを開かずにプレーヤーからファイルを開いたら?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:49:10 ID:PueXXH+i0
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 13:54:59 ID:SRDOc2DZ0
>>367
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
                   .,r-v  ,rーr
       /¨゙l          .|. .} ./′ノ   
     ,v--┘ 冖:ui'^''┐  l''¨¨¨″. ̄′ . ̄¨¨゙}
     l、、v-r ァ;┘\、ノ  .゙''')!'<7二^二个''个′
      _,r‐゙   ̄⌒''‐v   .:! yyz {| .| ! .}
    ./ .,vr .|¨¨゙'┐ ゙l   .| .vyy [  | |  !
    l′i^,ノ ,i゙  ,ノ .〕   | .二..  !レノ│ .}
    ミ、 `´_ノ′ 〔 .,ノ   ! ]r┘ .| ./^''′}
     `¨¨′   .¨''″   >v「ーv/ .¬--″
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 14:05:42 ID:Kgcf4WmF0
基地外布巾布(笑)
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 14:44:49 ID:SRDOc2DZ0
最近このサイトにログイしてくださいとかいうPASS付きがおおいんだけど
どうすればそういうの避けれますかね?
トリップの識別しかなさそうだけどとりあえず鉄板神トリップを教えください。

371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 14:54:14 ID:EGTLXANY0
>>365
ダウンフォルダは、開けたの?
だったとしたら、サムネイル表示にしてて尚且つ動画ファイルが沢山あり杉てキャッシュ収得時にパワーが追いつかなくなった可能性があるよ…
動画の入ったフォルダを右クリ⇒プロパティ⇒カスタマイズ⇒フォルダの種類をドキュメントに変えて味噌。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 15:26:58 ID:Kgcf4WmF0
>>370
SRDOc2DZ0
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 16:26:52 ID:Ar27Zky7O
パソコン初心者ですが、
いろいろとファイルの交換などをしたいと思い始め、WINNYを利用したいと思うのですが、初心者では辞めておいたほうがいいですか?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 16:46:00 ID:EGTLXANY0
最初は、みんな初心者だw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 17:02:50 ID:Ar27Zky7O
セキュリティとか情報流出が怖くて。
どのようなことに注意すればいいですか?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 17:15:04 ID:xhun7+jZ0
心配ならやらないことです。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 17:23:23 ID:EyoqDc4p0
それが分からないなら確実にウィルスにかかると思うけど。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 17:39:56 ID:Ar27Zky7O
そうですね!
出直してきます。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 17:42:15 ID:ti5g60iZ0
頑張れ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 18:52:38 ID:SRDOc2DZ0
    これだお!このコーナーに出てるんだお!
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ アラアラ
 |         }   ( r  task   |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ ドレドレ \さて、次はルーキーワードのコーナー!/ 
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\秋葉原で今話題の初音ミクの特集です!/
   | 父  \ \ \ /    \取材班は初音ミクがいるというお宅に潜入・・・/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \向坂環は俺の嫁//
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 19:47:21 ID:AJcoiJtmO
365です
レスありがとうございます!とりあえずドキュメントに変更してみました
今消してしまったファイル落としなおしてます、、
それにしてもxvidのファイルのみなんですがxvidのファイルってそーゆーものなんでしょうか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 22:14:18 ID:qrz/7pfT0
おまえらノードはどれくらいの期間で変えてる?
なんとなく一週間くらいで不調になる気がするんだが
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 22:21:48 ID:xhun7+jZ0
(´・ω・`)?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 23:15:54 ID:NZqbrFO50
>>382
ここ1年近く入れ替えてないよ
月に数日程度しか稼働させてないので
間が1〜2週間空くけど問題なく一発で繋がる

繋がってしまえば、その時点で初期ノードの役割は終わり
あとは検索ノードを伝って初期ノードとは無関係に相手が入れ替わる
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 00:04:10 ID:uz3JQCXN0
>>384d
そうなのか
なんかペースが落ちるなーとか思ってたけど過敏になりすぎだな、俺
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 14:07:38 ID:sITki4FH0
ノードは1つでも1000でも変わらないんだよ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 18:07:35 ID:bwSvgUAW0
nyでゲームを落としました。
調べて、とりあえずcueをCDRWINで焼いてインストールしたのですが
ゲームを始めようとしたら10秒くらいで
「問題が発生したため、Akki.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
と出て終了してしまいます。
ほかの起動してるものを全部切っても同じところで終わります。
cueファイルとbinファイルをゲームのフォルダに入れましたがだめです。
DEAMON TOOLでcueをマウントしてみましたが同じ結果です。
アドバイスお願いします。
ゲームは「悪鬼野交」
マシンスペックはセレロン2.9 512MB WindowsXPです。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 18:17:42 ID:Fm/MUfN90
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】ビスタホームベーシック/ペンティアムデュアルコアE2180/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE/光/100M
【FWの有無】ビスタのFW?
【モデム・ルータの型番】バッファロー BBR-4MG
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
PC環境を新しくし、winnyをインストールして立ち上げたら
『キャッシュオープンエラーが多すぎて通信を停止しました』
というエラーが出るようになりました。
この際、キャッシュフォルダやダウンリスト、無視リスト等は旧環境のwinnyのフォルダからコピーしました

調べてみると、どうやらキャッシュ自体の認識はされているけど(システム情報の画面にはキャッシュの数が出る)、
一つ一つのキャッシュの認識はきちんとできていないようです(検索画面上で部分キャッシュボタンを押しても全く出てこない)

>>3に書いてある、時刻と時間の設定の問題や、>>310-311さんの症状とも違うようで・・・

OSやマザーボード等を交換してキャッシュが認識されなくなった方っていますでしょうか?
それともほかに何か原因が考えられますでしょうか?
どなたかご教授願います。

ちなみに旧環境は、
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 / セレロンD325 / 1280MB ←eマシーンズ j2828
です。よろしくお願いします。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 18:56:39 ID:iCJ59KP70
【テンプレサイトを読んだか?】読んでる
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/
【プロバイダ名/回線/速度】K−OPT / eo光 / 100M
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】windowsファイアウォール 有効
【モデム・ルータの型番】なし
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】キーロストが続出してファイルがダウソ出来ません。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 18:57:54 ID:iCJ59KP70
↑ミスです

【テンプレサイトを読んだか?】読んでる
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/
【プロバイダ名/回線/速度】K−OPT / eo光 / 100M
【FWの有無】windowsファイアウォール 有効
【モデム・ルータの型番】なし
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】キーロストが続出してファイルがダウソ出来ません。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 19:42:11 ID:JFjnfwHW0
>>390
ホントにテンプレ読んだのか?
>>3 ←ここでキーロストについて学べ
392基地外布巾布(笑):2007/10/18(木) 22:36:15 ID:R5XmvcVl0
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 07:15:00 ID:JZC+6NpT0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでる
【OS/CPU/MEMORY】vista Home Premium
【プロバイダ名/回線/速度】YBB / ADSL / 26M
【FWの有無】windowsファイアウォール avast
【モデム・ルータの型番】YBB 3G+
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】
ポートが開いているのにnyが通信をしません
ずっと「0.0K」と表記されます。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 07:16:07 ID:t4IW300W0
>>393
ポートが開いてないんだろ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 07:27:33 ID:JZC+6NpT0
>>394
ポートは開いていると表記されました・・・

http://nylink.jp/winny/_portscan.php?port
(・∀・) 成功   ポート開放はできているようです
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 10:19:25 ID:CXArZvfe0
初期ノード追加して、接続ボタンも押してる?
397393:2007/10/19(金) 11:11:54 ID:JZC+6NpT0
両方やっています。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 11:27:44 ID:bEccTufU0
ノード情報タブはどうなってんだ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 13:43:05 ID:iNsIHnXI0
>>391
士ねカス 調子こいてんじゃねーよ
おまらくずの話はもう聞き飽きた
         , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::) 
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  ;' ;' !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i   ハ\/|/ ! ノ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i   くせーんだよおまえらwぼこぼこにしてやんよw
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ  バババババババババ
   ∠._   ノ  | |、    、_,、_,  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ._ ) ̄=_  ̄_ ̄)
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)  --_- ― = ̄  ̄`:,
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |_,-'' ̄  = __――='
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!""   _-―  ̄=_  )
       / _,,. -‐rァ-、:::::::::::::::::  __,,, _―  ̄_=_  ` ))
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;::::::::::|  ―= _ ) ̄=_)   _)
      !     | !_____,r'::::::::::::|= _ )_ _ )=  _)
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-┤        = _)
        ,.ヘ   ',ゝ、ノ/:::::i:::::::\   
      /:::/`'';ー--‐'/::::::::!::,o-oヽ.
     く:::::::/:::::/ ,.-r'::::::::::::::;::'ニニヽ::;ゝ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 13:43:58 ID:iNsIHnXI0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}0 ゴミども役にたたないね
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
  .  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|  しゃかい くず          い
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   社会 の クズども は どうして生きてるの?
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
    /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
     \  \,,_    _,,,/     : /\
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 14:37:13 ID:K36chppC0
@fceaff1e8c07489994448bf20ba51f73341d08bba9
v1.14ノード下さい。orz
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 18:11:54 ID:fADJJIX+0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/
【プロバイダ名/回線/速度】K−OPT / eo光 / 100M
【FWの有無】windowsファイアウォール 有効
【モデム・ルータの型番】BBR-4MG
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】Winny起動時、キャッシュを読み込んだり、キャッシュをWクリック、移動しようとするとフリーズする。何らかの理由で一部キャッシュが破損(20個に1個程の割合)
該当ファイルを特定し、削除後winnyを起動すると復旧しますが、ある程度キャッシュを溜め、キャッシュを読み込んだり、キャッシュをWクリックすると、同様の症状が発生します。
原因の切り分けを色々試しました。

・Windowsの再インストールを試しましたが改善せず
・他のPCにwinnyがあるHDDを接続するが同様の症状
・memtest20週、メーカーが配布してるHDDチェックツール、テスターによる電圧test、全て異常なし
・Winny本体の新規DL後、patchを当てv2.0b7.1001にしポート開放チェック。全て異常なし。ダウンリストに不正なトリップもありませんでした。
・LANカード、ケーブルを変えるが改善せず
・アンチウイルスソフトを変えたり、Cacheフォルダを除外しても改善せず
・問題が起きた該当キャッシュと、hashも全て同一のファイルを別PCでDLしましたが、異常がありませんでした→流れてるファイルに問題がないことを特定
●しかし、全く別のパーツ構成であるメインPCや、3台目、4台目PCである程度DLすると同様の症状が発生→ここで始めてパーツによる物ではないと特定しました

全PCでの共通項はルーター(3年使用)、モデム(eoからレンタル)、光回線だけなのですが
どれかに問題が発生し、破損したキャッシュを作成してしまい、それを読み込むとフリーズすると言う推測に至っているのですが
過去に同様の症状、前例はありませんでしたでしょうか?インターネットは普通に出来ていますが、何かをDLすると途中でDLが一時停止する時があります。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 18:13:06 ID:fADJJIX+0
すいません、ルーターはBBR-4MGではなくBBR-4HGです。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 18:19:52 ID:fADJJIX+0
捕捉:ウイルスの可能性ですが、Windows再インストールを実行し
NOD32、ノートン、カスペを更新しスキャンしましたが検出できませんでした。
使用していなかったPCや、問題が起きていなかったPC全てで突然問題がおきたので、現状ではウイルスの可能性は薄いと思いました。
この様な症状を発生させるウイルスも検索しましたが見つかりませんでした。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 18:22:47 ID:/+5Zly8H0
別のnyを再DLして使用してみる
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 18:25:27 ID:fADJJIX+0
nypとかでしょうか?書き忘れましたが、同様の症状が全てのPCで発生しました。
407388:2007/10/19(金) 20:16:36 ID:Z0OcrT3q0
俺のことは完全スルーかよこのクソムシども
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 20:20:00 ID:7oHt6l+R0
(´σ `) ホジホジ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 20:51:04 ID:TG1aCmim0
ダウンフォルダを変更しようとしたら「範囲チェックエラー」と出てnyが強制終了されるんですが、
何が原因でしょうか?ドライブを変えようとしたのがいけないんですか?DドライブからEドライブにダウンフォルダを変えようと
したんですが。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 20:54:26 ID:O+fyxvgj0
ヤメロ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 20:58:22 ID:5lfZNEcZ0
>>409
テンプレまとめサイト
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 21:40:16 ID:TG1aCmim0
>>411
載ってませんでした
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 21:40:43 ID:e93TlrjU0
載ってます
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 21:48:39 ID:pBqeuWS/0
ハッシュとは、ファイル名含んだ英数字の事ですか?
それとも英数字だけですか?

どの部分を指すのかわからないので教えてください

hashdb.comで目当てのファイル見つけたけど、どの部分をコピペすればいいかわからない…
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 21:53:02 ID:5lfZNEcZ0
>>414
英数字のみ(32文字ある)
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:30:33 ID:pBqeuWS/0
>>415
即レス有難うございます
hashdb.comだと、ファイル拡張子の後の英数字でいいんですか?
だとしても、32文字以上ある…
色々試してはいるんですが、ファイル検索にかかりませぬ…
間違った事してる予感
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:39:56 ID:FqV+Slzj0
[仁義なきキンタマ] ○のドキュメント.zip ○5dQZOhG4g 26,468,234 63c5f5bba2e○ad93655f5fa803bb5d26
                                         ↑
                                      ここからだ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:40:31 ID:FqV+Slzj0
ちっとずれた63から右
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:47:23 ID:Pm0ZW5ii0
どうしたら脆弱性パッチを手に入れることができますか?
rev7やsafeny1.02
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:47:55 ID:BEjXj8xb0
DLした.zipファイルを解凍したらWORM_ANTINNY.Jというウィルスが混ざっていて
ウィルスバスターで「隔離しました」と出たのですが、今後このウィルスの被害は起こります?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:48:30 ID:BEjXj8xb0
すいません・・・ファイルについての質問は禁止なんですね。
申し訳有りませんでした。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:50:46 ID:50Ijl/DJ0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】X Pro/Athlon64 3000+/1.5GB
【プロバイダ名/回線/速度】ocn 光プレミアム
【FWの有無】有
【モデム・ルータの型番】 無
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
winnyを起動しようとすると、WSOCK32.DLL >Error while loading a DLL! >と出てWinnyが起動しません。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:50:48 ID:5lfZNEcZ0
>>421
>>420はバスターの質問
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 23:10:11 ID:4IbZeu4w0
WIN VISTA HOME BASICで
ポートも開放してほかの設定も完璧なのに
なぜかダウンだけはじまりません
何故?
425424:2007/10/19(金) 23:21:17 ID:4IbZeu4w0
おしえてくれ
XPからVISTAにしたらダウンだけできなくなった
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 23:25:10 ID:MHAOMmlb0
>>424
完璧じゃない。以上
427424:2007/10/19(金) 23:32:51 ID:4IbZeu4w0
>>426
完璧なんだよ信じてくれ
winny暦4年以上なのに
ダウンリストから削除するとなぜかキャッシュまで消されるし
おかしい
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 23:35:46 ID:6hhnBr7/0
>>424
ノードに対して接続はされるのか?(通信は開始されるのか)
されないのなら、何かが間違っている
されていて、ダウン登録したのにダウンが開始されないのなら、テンプレを(リンク先含めて)読んでない証拠

出直して来いwww

>>423
どっちにしてもスレ違いw
華麗にヌルーしておけ

>>422
何かが原因でWSOCK32.DLLが壊れたんちゃう?
確か、何かのウィルスによって書き換えを食らう場合があったような?
429424:2007/10/19(金) 23:55:38 ID:4IbZeu4w0
>>428
ノードに対して接続はされる
ポートも開放して警告ひとつもなし
だがダウンだけ始まらない
いくらダウンリスト追加しても全部0のまま
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 00:10:20 ID:1sDZgUKB0
>>402お願いします。助けてください。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 00:26:03 ID:Xl/7JJSK0
>全PCでの共通項はルーター(3年使用)、モデム(eoからレンタル)、光回線だけなのですが
落としてきたnyは本物?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 01:04:54 ID:1sDZgUKB0
http://winny.cool.ne.jp/

ここでおとしました
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 01:11:48 ID:SKUuR4E40
>>430
>・Winny本体の新規DL後、patchを当てv2.0b7.1001にしポート開放チェック。
これって何のパッチ?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 01:14:58 ID:1sDZgUKB0
http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html 

これです。
これを入れていないからフリーズしたのかと思って入れてみましたが改善しませんでした。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 01:22:15 ID:sbj8/jod0
>>417-418
dクス!
試してみまつ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 01:55:58 ID:gOae3YeY0
タスク情報の画面には何も表示されてなかったのに
ファイル検索画面を見ると見に覚えのないファイルが勝手にダウンロードされてる状態でした
普通だと起こらないですよね?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 02:26:52 ID:704vD8q20
質問。winnyってエロゲーとかしか落とせないようなイメージしかないんだけど、
実際FPSとかのゲームって落とせるのかな?
もしあるんならwinny用のPC導入しようかと思ってるんだけど・・・
438430:2007/10/20(土) 02:55:12 ID:1sDZgUKB0
原因が分かりました。NOD32です。
アンインストールしたところ、読み込めないファイルを作成しなくなりました(50GBのDL時点では)。
今までは50GB分DLすると10個程のフリーズファイルが作成されていたので、NOD32だと思います。
既に読み込めなくなったファイルは、未だにフリーズします。
常駐機能の特定ファイル除外・機能の停止をしていたので、おそらくWinnyとの一部相性かもしれません。
他にNOD32を使用してる方で問題ない方も居ると思うので
其の場合は、何か停止していない機能があったかもしれません。
439430:2007/10/20(土) 03:21:21 ID:1sDZgUKB0
NOD32アンインスト後、試しにウイルスバスターを入れ10〜30GBほどDLした
残り3台のPCを確認した所、フリーズファイルを作成していませんでした
ちなみにメインと専用機以外はお試し版でしたので、期限が切れて起動すらしていないにもかかわらず作成し
アンインストで改善したので
NOD32の起動ではなく、インストだけでフリーズ現象が起きていたと思われます

誰にでも起こっていれば既に問題化されていたと思うので
何か間接的な要因があるかもしれません
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 12:34:42 ID:lE0lDM88O
質問お願いします。

ファイルを落としてる時カウントされて徐々に数字が増えていきますが、途中で止まり進行状況のゲージもキー探索中に戻ってしまいます。

そして落とすはずのファイルを見ると部分キャッシュと表示され一向にダウンが始まらないのですが。
どなたかご指摘お願いします
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 13:24:12 ID:xw2ptYQuO
>>440
そうやって断続的にダウンロードして完全キャッシュになるから問題ないよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 13:38:45 ID:pmjsWbp10
どうしたら脆弱性パッチを手に入れることができますか?
rev7やsafeny1.02
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 13:44:29 ID:anZUmbeN0
調べたら手に入れれるとおもいます
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 13:52:05 ID:h5e/zEIV0
最近つながりが悪すぎる
なんで真性のport0なんかばっかり繋がるんだよ
port閉じてるのかと思ったらちゃんと貫通してるし
どうなってるんだ?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 14:16:44 ID:y3Cuk0v20
>>239
俺も同じ目にあったよorz

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1" /><title>
winny node online casino bingo at nynode.info
</title>
<meta name="keywords" content="winny,node,online,casino,bingo,home,improvement,sell,property,auto" />
<meta name="description" content="ny 求人 学習 資格 マネー クレジットカード 旅行 不動産 リフォーム インテリア" />

どうしたらウィルス除去できるんですか?><
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 17:30:18 ID:9c8Y3zbB0
ダウンロード枠には、クラスタも含まれてますよね。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 17:32:46 ID:wLhWUU8C0
>446
言葉の意味を取り違えていると思うので
質問の意図するところが全く不明
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 18:34:37 ID:OL8iOPiC0
>>443
それで手に入らないんだろ クズ男
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 19:18:14 ID:byjMfZqzO
>>441
ご指摘有難う御座いました。助かります
450445:2007/10/20(土) 20:50:50 ID:40mNVder0
自己解決
WinnyUtil.exeの設定で
ノードリスト更新機能を"有効・上書き"チェックにしてたら
URL設定してる"http://nynode.info/1/d/Noderef.txt"
のサイトにノード取りに行くんだが
このWinnyUtil.exe稼動中はNoderef.txtが>>445のように書き換えられるみたい
で、AVGでスキャンしたら必ずウィルス警告してきて隔離することになるんだわ
よくよく考えたら、これって別に、ウィルスではないなとようやく理解したぜw
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 23:15:07 ID:+BprGMPp0
いらなくなった部分キャッシュを消すには、キャッシュフォルダから消すしかないのでしょうか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 23:23:40 ID:/0IU8M4j0
>>451
Winny Util
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 23:25:15 ID:wLhWUU8C0
>>451
それだと、どれか特定できないでしょ?
>>1の関連リンクを読むべし
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 23:26:44 ID:Fd/8pffT0
ダウンロードしたんですが、展開すると
管理者のアクセス許可を提供する必要があります。
と表示が出ます。
コントロールパネルからいろいろいじって再起動して、全部展開できたんですが、
Winny.exeを起動しようとするとまた同じメッセージがでてきて
ほとほと困り果てています。どなたかご教授ください。
VISTAホームプレミアムです。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 23:51:54 ID:+BprGMPp0
>>453
http://nylink.jp/winny/college/cache.html#2
これを4まで実行したんですが、実行した後は無視リストから削除していいのでしょうか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 23:53:11 ID:H5NXCdi70
>>454
その段階で躓くような人はp2pしないほうがいいと思うよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 00:22:24 ID:o5n153+P0
なんかさっきから、ノードの読み込みエラーが出まくるんだけど、何かあるの?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 00:46:55 ID:sxyGWBDd0
>>455
手順を正しく行えば無視リストに残らない

>>457
ノードの読み込み自体は当該PCのみで完結すること
だから何かあるとしてもあなたのPCのみに起こっていることなので
noderef.txt bbsnoderef.txtがあるのかないのか確認するべし
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 05:08:20 ID:pvQfPEH30
ポート開放して(100番台)確認したら開放済みと出たので初期ノード登録しました。
検索リンクが常に4つ位上流で繋がっています。
クラスタも設定しました。
4つというのは少ない方なのでしょうか?下流はそんなに気にしなくていいみたいなことを目にしたのであまり気にしてませんが・・・
検索リンクはどのくらいで最適でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 05:10:43 ID:pvQfPEH30
↑1900番台の間違いです・・・orz
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 05:30:04 ID:pwcuo0HG0
いっぱいいっぱいキャッシュを溜めて放置すると20個とか出るよ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 08:56:43 ID:oQzWoplo0
アドレスに対する読み込み違反ってのが、昨日から起きるようになったんですけど

対処法ってありますか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 10:33:09 ID:oCd6IBxg0
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 10:55:54 ID:LzEo3BbBO
質問お願いします

警告で新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。
Winny本体の最新バージョンを確認して下さいと出ました。

現在使ってるのは47氏のb7.1です

どなたか対処の仕方ご指摘願います。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 11:00:36 ID:oQzWoplo0
>>464
気にしない、他のverと繋がると警告が出る仕組み
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 12:43:24 ID:z/uvc+le0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】VISTA
【プロバイダ名/回線/速度】yahooBB / 12M
【FWの有無】windowsファイアウォール 有効
【モデム・ルータの型番】WHR-G54-S
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】さっき、Winnyを入れたばっか。ポート開放済み。
【具体的症状】Cacheフォルダ、Downフォルダが空なのに、

U s:2 t: 1/2 85.4k  と表示されている。なぜでしょうか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 12:46:41 ID:sxyGWBDd0
>>466
テンプレサイトどころかスレタイもまともに見てないだろ
それとも釣り師か?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 12:49:05 ID:LzEo3BbBO
>>465
助かりました、ご指摘有難うです
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 12:51:46 ID:RptNQn9t0
解消にpassが必要な音楽アルバム(主にレゲエ)
のpass全部一緒っぽいんだけど俺にはわからんかったからわかる人教えてくれ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 12:56:27 ID:i0Jp1PjS0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP /Pentium4/1.5GB
【プロバイダ名/回線/速度】yahooBB
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 無
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
 何度検索ボタンを押しても、検索結果がHit後すぐ0になる。
 しばらく放置すると、

「モジュール '------' のアドレス ******** でアドレス ********
 に対する読み込み違反がおきました」

 の表示が10個ほどいっきにでてきます。

2、3日前から急になるようになりました。原因分かる方お願いしやす
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 13:03:24 ID:z/uvc+le0
>>467
sage忘れました。
そして、

Q.自分がどのファイルを誰にアップロードしているか知ることはできますか?

A.誰にアップロードしているかは基本的に知ることはできません。
どのファイルをアップロードしているかについても、基本的には知ることはできません。
ただし、参考としてファイル検索タブの被参照量を見るとある程度わかるかもしれません。

その他QAにありました。すいませんorz
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 14:12:48 ID:uR53E7F90
>>470
PCのメモリが破損してないか?
もしくは、無防備に実行形式ファイルでも起動してウィルスもらったんじゃない?

>>469
>>1,2
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

Q.なんで「共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止」なの?
A.このルールは「nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない」
という方針を明確にする為にあります(原則誘導も禁止)。
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈です。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

>>463
公式には、そんなパッチは存在しないw
クラックならカエレ!

>>459
開放に成功したんだろ?
なら@は気にせずに放置汁
そのうち検索に欲しいファイルが見つかるさ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 15:09:55 ID:fv8b4ZeB0
1.14でも繋いでる人いるみたいだけどどんな人なんだろ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 16:00:02 ID:NiOumEuo0
http://hashdb.com/af253a52d867c85dbaa3e24da0548671
>ファイルサイズ 253 (253B)


このように動画ファイルなのに253Bと異常にサイズが小さく、

警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part4@download板
元ネタURL http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/839 前後5(837-841)

元ネタがウイルス情報スレということは
この動画ファイルは空で、ワームやウイルスということなんでしょうか?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 16:24:56 ID:i/LFbggm0
どうしたら脆弱性パッチを手に入れることができますか?
rev7やsafeny1.02
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 17:46:34 ID:f9oEhXFX0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません
【OS/CPU/MEMORY】Vista/Intel Core 2 Duo/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】Yahoo!BB / ADSL / 50M
【FWの有無】ウイルスバスター2007
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0

近頃、起動して数分〜数十分ぐらい経過すると必ず

警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。Winny本体の最新バージョンを確認して下さい。

と出るようになってしまったのですが対処法が分かる方はおりましたら
どうか教えて下さいm(_  _)m
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 17:56:56 ID:PBCULKR80
対処法はない。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:06:37 ID:f9oEhXFX0
原因が分りません…orz
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:24:08 ID:PBCULKR80
テンプレ読むと分かる。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:35:12 ID:ZvBVy7nLO
>>461なるほどそうでしたか!貯めすぎず消しすぎず。ですね。ありがとうございました。
別件ですが、放置してDLしてて引き続き放置しとく場合時間が空いてるのでまたノード追加等したほうが良いのでしょうか?途中では意味ありませんか?
そしてもう一つ、ダウン条件でクラスタ設定は3つ出来ると思いますが上に表示されるようにしないと反映されないですか?
よろしくお願いします。。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:51:38 ID:i/LFbggm0
>>480
はぁ?馬鹿w キャッシュは速消しだよ
手に入れたら他の奴らが使うしか意味がない
クラックすれば枠は増えるから気にしないで良い

よいこのみんな クラックでup0down100にして
貯まったキャッシュは速攻でnycacheで消そう、1番効率が良い
キャッシュはHDDの無駄
クラックパッチはnyで落としても良いがKasperskyでオンラインスキャンすること!ウイルスも混じってる

そんなの使うよりクラックだろ!       そんな危険を伴いたくない場合は↓つなげろよぉ
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 19:00:47 ID:pG34y3Zu0
最近winnyを使い出したものですが
ダウンロード枠ってどれくらいの長さにすれば空白で埋めて偽装した拡張子「○○.zip .exe」などを
矢印を数秒当てずとも表示されるように出来ますかね?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 19:05:10 ID:uR53E7F90
>>482
特定の拡張子を拒否指定にするのが正解w
やりたいのなら、250文字位にしておけば確実に表示できるんちゃう?
画面枠には収まらないだろうけどなwww
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 19:20:45 ID:i/LFbggm0
>>483
こいつアホ  40文字ぐらいでよい 無視リストがちゃんとしているならば反映ボタンを押せばよい

よいこのみんな クラックでup0down100にして
貯まったキャッシュは速攻でnycacheで消そう、1番効率が良い
キャッシュはHDDの無駄
クラックパッチはnyで落としても良いがKasperskyでオンラインスキャンすること!ウイルスも混じってる

そんなの使うよりクラックだろ!       そんな危険を伴いたくない場合は↓つなげろよぉ
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 23:14:26 ID:zAbCk92I0
基地外布巾布(笑)
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 13:04:26 ID:/0hLmCmS0
ノードの中継によってできるキャッシュって、
2Gくらいのものもある?
いつの間にか見覚えのないでかいのがあったんだが。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 17:59:50 ID:OvB8Ie020
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  SM要素はないけれど良いかんじっぷりだな
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 18:45:49 ID:nW+y/axL0
>>486
nyでやり取りできるファイルの最大容量は2GB位
中継だろうが何だろうが、同じものを転送するわけだから気にする事は無いw

というか、自分が使っている道具がどんな動きをするのか学べw
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 19:02:14 ID:EB5Eev8QO
Trans Up とTotal Upの違いを教えて下さい。

また自分がアップしてる数が分かるのはどちらでしょうか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 19:44:16 ID:OnI8fjCz0
小学生でも分かるだろ・・・
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 21:03:24 ID:wrqQ79ml0
>>488
でも実際には2GBを超えてることもあるが・・・どうなんだそこんとこ!
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 21:38:50 ID:SMzLU/po0
>>491
中身が壊れる と聞いた記憶がある
だから存在はするが、落としても変換できない巨大なゴミ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 22:27:48 ID:vuUtOMWA0
自分が作ったファイルをアップロードしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?(ファイルをcashに変換する方法)
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 22:34:05 ID:jmX0kiLB0
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 22:43:45 ID:SMzLU/po0
>>493
>>1の1行目と2行目
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 22:50:51 ID:vuUtOMWA0
おk
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 00:34:29 ID:Loh7vR+J0
おkじゃねえよテンプレぐらい嫁よ知恵遅れ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 10:55:00 ID:uhRwbh3O0
>>497
必死だなカスw        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     2chねらーは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
499422:2007/10/23(火) 11:02:26 ID:seM7etqO0
脆弱性パッチを当てたときのファイルの
ws2_32.ini
ws2_32.dll
を消したら無事起動しました。どうしてこの二つが原因だったのだろうか。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 16:14:45 ID:qM1+3gGM0
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 17:21:40 ID:b5KK93Gg0
safeny1.02 は使ったほうがいいんでしょうか??1度使ったことはあるんですが、なんか繋がりとか悪くなったような気がしてやめてしまいました。メリットはあるんでしょうか?それともしデメリットがあるなら教えてください。
お願いします。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 18:21:54 ID:VXfOdqj80
テスト
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 20:21:24 ID:VXfOdqj80
テスト
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 22:15:31 ID:0cWZ2eEU0
ダウン条件ってところで落としてたファイルが急に止まってファイル名って所が赤くなりました。
なにが原因でしょうか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 22:33:36 ID:Loh7vR+J0
あなたの頭が原因です。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 22:35:32 ID:0cWZ2eEU0
>>505があぼ〜んになってて見えないので
他の方お願いします。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 23:10:43 ID:z7aM6IjW0
>>506
あなたの頭が原因です。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 23:57:04 ID:Kb58SxcQ0
関連リンクの真ん中にあるところの
バッファオーバーフローの脆弱性の対策用のファイルは
入れたほうがいいですか?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 00:02:48 ID:c0wy8yoq0
無視リストの拡張子はどんなの載せてますか?
テンプレなどにに入れて貰えると助かります
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 00:37:48 ID:K147KA7t0
>>509
以下推奨無視リスト

※何も言わず無視しとけ
.exe
.scr
.bat
.cmd
※無視したほうが安全
.com
.cpl
.folder
.pif
.js
.msi
.vbs
.wsf
.wsh

自分の環境で有効なスクリプト(.plなど)
<ショートカット>
.lnk
.url

<その他>
連続した拡張子
.reg
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 02:02:40 ID:pzvvIZrU0 BE:709498188-PLT(15202)
(18禁ゲーム) [050408] Key AIR Standard Edition DVD-ROM版(iso+mds+rr3%).rar
のパスだれかわかりませんか?

他にはないみたいなんで。もう1つは壊れてました。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 02:14:08 ID:ppQlpaE80
じゃあ僕も分かりません
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 02:15:10 ID:pzvvIZrU0 BE:232804837-PLT(15202)
困っているんです。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 05:43:32 ID:aKS+H4eT0
>>510
dクス
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 07:21:32 ID:E+rzpVqK0
おれ知ってるよ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 11:09:37 ID:JoClX1a90
検索欄を2重にすることってできないんですか?
検索キーワードが多すぎて右往左往するのが面倒なんですけど
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 14:16:10 ID:le3rqT4m0
できません
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 14:18:56 ID:bE27d0jq0
上と下なら…。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 15:08:25 ID:ZwLcfVme0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Intel Core 2 Duo/512MB
【プロバイダ名/回線/@nifty/ / 12M
【FWの有無】XP標準
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 WinnyUtil、Winny2MemPatchも同時起動です。
【具体的症状】
winnyを起動すると数分でwinnyが消えます。
テンプレのフリーズまたは固まる等の症状かと思いやってみたのですが直りません。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 15:57:39 ID:1aJXfChP0
なぜかキンタマに感染した人のファイルのキャッシュが大量にたまってる。
落とした覚えもないのに。
転送時にできるキャッシュだったらランダムでいろんな物だったのに。
なぜキンタマファイル(キャッシュ)がこんなにできたのでしょうか?200以上ある。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 18:41:26 ID:ykCxO6VO0
>>520
おめでとう
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 18:42:06 ID:Y6SttojS0
>>519-520
頭が原因じゃね?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 18:46:11 ID:1aJXfChP0
まあ別にキャッシュ消せばいいだけのことですけど・・・。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 18:54:39 ID:bHVGWWHI0
見覚えのないキャッシュが何のファイルか調べるのはどうすればいい?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 19:01:40 ID:AQI6qz2O0
>>524
Winny本体では無理。
ツールの話はスレ違い
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 19:02:00 ID:xUarJ0by0
>>524
適当な拡張子で検索
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 19:10:41 ID:bHVGWWHI0
どうも
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 20:26:57 ID:Au7fsR+n0
winnyつけて少し操作するとフリーズします。
どうしたらいいでしょうか、今さっき間違えてwinnyフォルダにソフトを保存してしまいました。
取り出しましたが、これが原因でしょうか
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:29:01 ID:Au7fsR+n0
解決した、死ねクズども
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:29:14 ID:eCuHvZq60
>>358
特定キャッシュをローカルにため込むと
そのキャッシュファイルにアクセスした瞬間に
windowsごと再起動がかかるらしい。他のスレで見た。

自分も同じ症状で悩んだ。この話があまり
広まらないのは、キャッシュを消せば直るから。
キャッシュフォルダの最新のものが犯人なので、
ファイル名やハッシュでちまちま無視指定していくしかない。

特性上、あまり広まらない(広めた瞬間に、
キャッシュ保有者は再起動状態になるリスクがきわめて
たかくなるため)が、じわじわとnyネットワークを
浸食している気がする。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:33:15 ID:wxQtxe1V0
>>513
ぼいそっ

が可愛いので教えてあげよう。
そのファイルは捏造のようだ。
1,321,693,527byteの物を落としてみるとかどうだい。keydbで検索するとかさ。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 23:39:33 ID:8gZEI2VQ0
\(^o^)/
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 02:48:27 ID:PH3zrTax0
最近ny起動するとキャッシュフォルダに1kbのキャッシュが大量に作成されるんだけど、これ何?
ウィルスでも踏んだのかな?以前はこんなことなかったんだが…。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 07:15:43 ID:68zHHkcU0
以前はなかったんでつか。へぇ〜。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 07:26:31 ID:L2osOkHC0
>>533
うpフォルダ指定をしてないのにそうなったのなら多分ウィルス
自分の行いを悔い改めてOSの再インストールだなwww
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 10:59:31 ID:bIoPnAkw0
キャッシュフォルダにだいぶ溜まってきたんですけど皆さんどうやって整理してるんですか?
そうゆうツールがあるんですか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 12:13:06 ID:HRhbu2fYO
シラネ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 18:54:46 ID:Kc8iAQ7N0
なんか、外付けHDDを昔持ってたやつに変えたら
WSAECONNREFUSED←これがポツポツ現れるようになりました。
一応ファイルは落ちてくるんですけど途中で止まったりします。
Safenyではじかれてるにしては多すぎるし、バスターの設定も
ちゃんとWinny.exeのあるドライブで例外→許可してます。
なんか他に考えられる手はありますでしょうか?ノードも全部入れ替えました。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 19:15:44 ID:G/UEn/Vo0
ぐぐれ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 19:20:50 ID:Kc8iAQ7N0
それじゃないです。例外→アプリ指定して許可
のことを言ってるんだと思いますが。

ちなみにWSAECONNREFUSEDが出る頻度は2時間に一回くらいです。
問題無いっちゃ問題ないんだけど、、前はこんなの一切出なかったのに。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 21:10:19 ID:8Jzc14hK0
なんでクラックしないわけ?理解できない。3倍以上ダウンロードできるのに。
時間や電気代の節約にもなる。いらないキャッシュは即消しすればいい。
キャッシュ即消しは違反とか頭おかしいんじゃない?お前らの存在自体が違反だよ
泥棒にも泥棒なりのルールを作ってるのか。おもしれーーーー。
ダウンロード版→ハッシュや落とし方を教えあう犯罪掲示板
WGA版→割れの集まり、単なるクズどもの集団
            ∩___∩
            | ノ      ヽ        (   )
           /  ●   ● |     (  )    現実世界で多くの女性と接したことのないブサヒッキーには
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )         クラックの良さはわからんだろうね
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/               
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| | 
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 22:32:57 ID:Uqn14Knf0
モジュール 'Winny' のアドレス*******でアドレス ******* に対する
読み込み違反が起きました。

どなたか教えてください

543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 01:30:18 ID:CLFT3zlu0
Winnyを起動して何分か立つといつの間にかWinnyが消えてるってことがあります。
どうすれば直りますか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 07:17:50 ID:S8PF04/G0
最新ノード追加しても、winny起動してから
テキスト見ると2行分しかノードが追加されていません。
どうしたらいいでしょうか
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 08:50:15 ID:FDMkE9Ig0
>>542-544
わかりません
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 08:51:12 ID:S8PF04/G0
>>545
解決したよバーカ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 09:30:45 ID:bOA8Kf7m0
ID:S8PF04/G0
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 11:15:57 ID:v6qgtNCy0
http://hashdb.com/
このサイトで検索できるキンタマファイル以外にもキンタマファイルってあるんですか?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 12:17:34 ID:cc7/1HXt0
そりゃあるだろ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 12:20:44 ID:v6qgtNCy0
>>549
そうなのか・・・・
以前キンタマにかかったから俺のファイルあるか調べたかったんだが
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 13:23:48 ID:GMbx0jKw0
>>545
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 14:01:59 ID:eAls/Eu90
わかりません
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 21:04:43 ID:xJ2aF/4S0
>>551
お前が答えてやればいいだろw
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 21:36:07 ID:s7rl7wnG0
以前使用していたPCがハードディスクの故障で逝ってしまったんですが
そのパソコンでは何らかの組み合わせで同時接続数やダウンロード数を好きなように設定できていたのに
今のPCでは標準のままです。
MD4やらdelnyとの組み合わせだった気がしますが今どこから落とせますでしょうか。
555538:2007/10/26(金) 21:42:44 ID:nJyMDVxm0
なんかいつの間にやら直ったわ。
ここにはろくな回答者いないなw
いざという時の質問スレここしかないのか?今後不安だな。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 21:52:14 ID:qmQYfE1x0
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^ 質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^ 質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 21:58:24 ID:jI4Podo80
「なんか」は口癖か?
馬鹿っぽいから止めた方がいいぞw
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 22:46:12 ID:nJyMDVxm0
なんか馬鹿に馬鹿って煽られた。まぁいいや。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 23:40:30 ID:FVOIrYJE0
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 23:42:06 ID:DMQDzoKS0
なんかwwwwwwwwwwwwww
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 00:45:42 ID:jkoBd34j0
なんか質問が多いなこのスレ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 00:47:08 ID:lr/F3t210
質問スレだからなw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 01:01:30 ID:31bvSHYq0
>>561-562
ほのぼのとしてて(・∀・)イイ!
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 01:38:20 ID:JVLsuFqH0
「なんか」って真性ゆとりだな
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:20:25 ID:Cn+o+7nu0
キャッシュフォルダの中のファイルって全部消しても大丈夫ですか?
一応テンプレ読んだんですが、流石に2ギガも喰われて困ってます。
ちなみに落としたファイルのキャッシュはny内のファイル検索→削除でやってます。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:25:04 ID:bn4TNwLw0
セレロン1.6GHzメモリ1GBくらいののノートパソコンだと長時間起動しても問題ないですかね?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:28:13 ID:/v2fv2/50
たった2Gで困るようなのがいまどきいるのか?
568565:2007/10/27(土) 02:32:03 ID:Cn+o+7nu0
>>567
全容量が大体80Gで残りが3Gとかになってしまって…;
一応5Gくらいの余裕は持ちたいんですが…。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:45:29 ID:5BoYt15A0
>>565


                       __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /      `''‐、
                  ,,、‐'''"´       `゛''-、、     \
                ,、‐'"              ,' `‐、.    ヽ
         ,、-‐‐-、、,,/              ,,  ',,、 - ‐ \::...   '、
      ,、-"     /",,          ,,、、 -‐、'" ' "      ヽ::::..  ',
     ./      /  ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ  ヽ   、 \、;::::... ',
    /       ,',、  '''' "           i' i \  ヾ、  i、::.. ヽ-`--''
    ./        i'               ,  i' i  \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
   ,'         !           i   ノ| /  |   ヽi/ヾ;、 :} \i
  ,'         .{   i     ィ   イ   /i' /   |  ,/;、;f7iヽ}    
  i'        ::::'、 /{ 、  /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ,  ィ'{-';i' !
  i        ..:::/'、 i'ヾ|  ./ i: ./ / r'_,,レ=f      ` ヾ'".| ,
  {       ..:/   ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i;        i
   !    ,、‐'´    { i' ヾ、i' i/  ´` - ゞ-'"         !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',_,、-‐'".       ヾ`、 く..                  ノ <  UP0、キャッシュ即消し厨は氏ねです
               '‐、,,_;,、          ,、-ヘ  ,、'  \_________
                /\゛‐、,_        -- イ、   
               /   \  `'''‐ --;;、、-,‐'"   ノノ\
             /      \    '、 V    //  ∧
            /          \    ,,,;i    //  / '、
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 03:45:09 ID:bn4TNwLw0
セレロン1.6GHzメモリ1GBくらいののノートパソコンだと長時間起動しても問題ないですかね?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 05:12:36 ID:roeDex6F0
光回線導入して、ポート開放もなんとかうまくいった。
調子こいて、UP限界速度を3000とかにしたら、えらい速く落ちてくるようになったんだが
あんまりやらない方がいいのか?w
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 05:53:52 ID:ECzdQF3O0
>>570
バッテリーが燃えなければ大丈夫だろう。
バッテリーをはずして使うのもアリじゃないのかね。
そもそも長時間稼動したことによる問題についてどうお考えなのでしょうか。

>>571
ご利用のISPへ確認のお電話をおながいします。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 07:25:52 ID:31bvSHYq0
>>568
消したきゃ消せばいい
Winnyが動かなくなるとか、DLが全く出来なくなるとかは起こらない
初めてやったときはキャッシュ0からのスタートなのだから当たり前のことだけどね

ただキャッシュを溜め込むことは運が大部分を占めるWinnyにおいて
検索ひいてはDL効率を上げる数少ない要素
繋ぎに来たノードがキャッシュ0(゚听)イラネ となるで
キーの流入がキャッシュを溜め込んでる場合より悪くなるのは道理
だから根本的にはHDDを買い増しして、その買い増ししたHDDを全部キャッシュに充てるのが
効率を向上させる(とはいっても運が大部分なので絶対的な要素ではないが)方法
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 14:16:35 ID:JwGA8Smj0
今日久しぶりにwinnyを起動したらものすごく重くなってました。
以前はwinny起動したままネトゲしてても十分快適だったのですが今では起動したままではスレ1つ開くのですら10秒ほどかかります。
再インストールしたら直りますかね・・・?
ちなみに洒落は以前同様軽々と起動出来ています。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 14:42:16 ID:MYGJrA4D0
やってみりゃわかるだろ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 14:46:01 ID:31bvSHYq0
>>574
>>575の言うとおり
その情報だけでは何が原因か特定できないので
実際にやる以外にどうなるか予測することは不可能
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 16:29:28 ID:WztcsLxQ0
アントニオ猪木もそういってた
けどあれ一休さんのインスパアイアらしいよ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 17:51:54 ID:J4ChSyNT0
>>569
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。

よいこのみんな クラックでup0down100にして
貯まったキャッシュは速攻でnycacheで消そう、1番効率が良い
キャッシュはHDDの無駄
クラックパッチはnyで落としても良いがKasperskyでオンラインスキャンすること!ウイルスも混じってる

そんなの使うよりクラックだろ!       そんな危険を伴いたくない場合は↓つなげろよぉ
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 17:53:07 ID:J4ChSyNT0
>>573   チガイマーーーーース  クラックで全て解決です

よいこのみんな クラックでup0down100にして
貯まったキャッシュは速攻でnycacheで消そう、1番効率が良い
キャッシュはHDDの無駄
クラックパッチはnyで落としても良いがKasperskyでオンラインスキャンすること!ウイルスも混じってる

そんなの使うよりクラックだろ!       そんな危険を伴いたくない場合は↓つなげろよぉ
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 19:50:56 ID:67Iu9kez0
【テンプレサイトを読んだか?】一通りは
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pentium Core2Duo E6750 /2048MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】ウィルスバスター、XP標準(無効)
【モデム・ルータの型番】NTT VH-100「3」E「S」
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】なし
【具体的症状】
質問お願いします。
例えばDL最大数が10の時に50個のファイルをDLしたとします。
最初はDL最大数近くまで(8〜10個)同時にDLされて
どんどん次のファイルのDLも開始されるのに、
突然2〜3個までしか同時にDLされなくなったりします。
キー探索中が一杯残ってるような状態です。

これはP2Pの規制が云々という話ではなく、そういうものなんでしょうか。
ディスプレイの電源切って寝るのが一番、みたいな。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 19:55:10 ID:31bvSHYq0
>>580
>例えばDL最大数が10の時に50個のファイルをDLしたとします。
最大10なのに50落とす???
582580:2007/10/27(土) 20:03:49 ID:67Iu9kez0
>>581
最大DL数が10になってる時に、
50個のファイルをDLリストに追加する

という意味です。
言葉足らずですいません。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 20:09:48 ID:8Gmrq9jz0
>>578-579
なあんだ結局みんなクラック版ってのを使ってるんですね
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 20:49:51 ID:31bvSHYq0
>>582
その件は了解

自分で書いたとおり寝るのが一番
Winnyに確実性を求めてはいけない

枠が10あるから全部使うって事は保証されてない
見つからなきゃDLは開始されない
見つかるか見つからないかは運次第
585582:2007/10/27(土) 22:01:29 ID:67Iu9kez0
>>584
ですよねぇ。
あまりにもDLが忙しい時と暇な時の差が激しかったんで
頭じゃ分かってたんですけどP2P規制の話とか色々こんがらがってしまって。
ありがとうございました。
果報を寝て待つことにしますw
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 23:06:27 ID:MaazPaLC0
キャッシュ専用のHDDをつけたいんだけど
HDD接続してキャッシュフォルダをそこに指定するだけでいいんですか?
本体と他は今まで通りの場所でいいの?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 00:26:07 ID:aBjU5M4r0
[殺人]て付いてるファイルはウイルス入りですか?
入りだとして中身を見る方法はありませんか?
よろしくお願いします。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 02:52:54 ID:tojhpSpl0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657
創価学会追求のお知らせ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 03:15:29 ID:y/f6Pt0V0
>>586 YES
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 06:45:15 ID:m0felowM0
俺アニメしかダウンしないけど旬の過ぎたアニメキャッシュは捨てていってるかな・・・
あと転送で出来た糞キャッシュは即捨て!!
旬である内は取っておいた方がダウンしてくれる人が居る分、オイラのダウン可能数が増幅するし・・・
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 07:43:38 ID:OxUW+fb/0
>>590
YES
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 15:29:14 ID:g13Z+wNp0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 3800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】Web Caster V110
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
最近、winnyを起動してもプロセスにはある(cpu使用率50%程)のですが
タスクに出ず、画面もでません。
windowsを再起動した直後にwinnyを起動すると正常に起動できます。
前まではこのような現象なかったのですが、こうなった原因がわかりません。
思い当たる節があるかたよろしくお願いします。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 21:13:12 ID:UfGco1Dx0
>>592
おそらくこれが問題だろwwww
【FWの有無】XP標準
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 21:14:13 ID:8opM1w1g0
草い
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 21:43:13 ID:ch+udkR40
夕方〜深夜2時くらいの時間帯って
うpもdownも調子悪い気がするんだけど理由ってあるの?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 22:01:53 ID:y/f6Pt0V0
>>595
木の精
もしくは不在中には動作させてないヤツが夕方帰宅してWinny起動させる
そういったユーザーが大量にいて、その結果
途中経路やら何やらが通信料増大に耐えきれず麻痺しかけるとか

基本的にほとんどのことは個人の手に負えないことなので
速度が出なくても、検索結果が少なくても、DLが途中で途切れても
気にしない事
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 22:19:49 ID:ch+udkR40
>>596d
気にせず常時起動させときます
598592:2007/10/29(月) 01:05:37 ID:rY4nEVRz0
>>593
FWを無効にしても変わらないです・・
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:07:55 ID:N3SABVXN0
>>598
だからXP標準のFWとか使ってるから、ウイルス踏んだんじゃね??
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:12:29 ID:N3SABVXN0
>>598
あとセキュリティソフトは使ってる?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:19:21 ID:a+bW7dyd0
>>592
最初起動したとき
通知領域にwinnyのアイコンある?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:21:31 ID:ihftoeOF0
ファイアウォールでウィルス防げるんだーわーすごーい
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:33:10 ID:N3SABVXN0
>>598
冗談抜きでウィルスの可能性が高い
症状が出る前に変なファイル踏まなかったか?exeとか
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:34:02 ID:N3SABVXN0
>>602
ファイアウォールでウィルス防げるとは書いてないよな?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:36:05 ID:jr4sSI740
当方、光プレミアム
CTUのポート開放済み(サイトで確認)で、CTUのファイアーウォールはポー
ト開放していない。しなくても開放できていた。
起動時、下流もちゃんと流れ始め、数分後下流は10個近くになって、
ダウンロード数も十数個と安定してるなーと思っていたら、2〜3時間したら
ポート警告が多いとエラーが出る…
なぜだろう?

ポートは開放しているが、CTUのファイアーウォール設定でポート許可した方が
起動立ち上がり下流の流れが多くなる気がするが、ファイアーウォール許可まで
設定した方がいいのだろうか…?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 01:36:30 ID:l1fCs7L70
>>592
「タスクに出ず」ってのは、どっちの事?
@タスクトレイ
Aタスクマネージャーのタスク部
B両方
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 03:25:04 ID:DUjGFd0q0
すいません、すれ違いなのは分かってるんですが、教えてください。

WINNYが初めてなのですが、WINNYを起動して、普通に、『電子書籍』と検索しても、
何も出てきません。

どうすれば、出てくるんでしょうか?
私が探しているのは、電子書籍ビジネス報告書2006です。

よろしければ、お手数ですが、教えてください。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 03:37:07 ID:3nV22DRg0
>>607
うるせー死ね
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 03:45:15 ID:l1fCs7L70
>>607
それ名称間違いじゃない?
取りあえずググってみたら・・・
あ、でも誰もアップしてなかったらヒットしようが無いと思うけど・・・
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 05:28:44 ID:sjnEtmpg0
ざっと読んだけどこのスレ腐ってるな
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 09:51:46 ID:6LTl0Luc0
>>607
初めてでいきなりそんなモノから入るのかいw
初心者ならまずはエロ動画やMP3辺りから落とせよwww
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 10:45:04 ID:/65ynNcD0
ばかだな
エロい言葉を辞書で引いて(・∀・)ニヤニヤするんじゃないか
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 12:03:23 ID:qKX4g+us0
高度すぎるな・・・
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 13:28:16 ID:pQtP1hYp0
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 13:38:33 ID:iojQ/aiF0
せやろ
それがじまんや
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 13:45:13 ID:Kp515ylU0
脳障害者布巾布(笑)氏ね
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 14:47:41 ID:hjFCenXm0
nyが規制されてるISPを使ってるんだが、
なんか知らんがアップロード速度だけはガンガン出てる。
ダウンロード速度はその10分の1出ればいい方で、
たいてい30分の1か40分の1程度。
ていうかつながらないことも多い。
こういう規制のされ方ってあるの?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 15:22:45 ID://uX4Qsf0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました。
【OS/CPU/MEMORY】XP /すいませんわからないです…/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE / フレッツ光 /すいませんよくわからないです…
【FWの有無】フレッツウイルスクリアver.2
【モデム・ルータの型番】PR-200NE
【Winnyのバージョン】2.0β7.1
【その他特記事項】PCは一台、USB(?)のコードで繋いでいます。
【具体的症状】IPアドレス固定も済ませ、ポート開放も確認し、
通信設定も済ませました。そしてノード追加作業をしたのですが、
ログ情報に*初期ノードファイル読み込み失敗(D:\file\Winny2\BbsNoderef.txt)
と沢山表示されていました。ノード情報では下流で動いているようなのですが…
簡単な情報を試しに検索したのですが、検索情報が少ないような…
友人に聞いた話では、
例えば音楽のアーティスト名等を入力すればあっという間に沢山表示されると聞いたので、
不安になりました。
一応動いているということで、特にこれに関して問題はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 16:21:00 ID:nevmyGYKO
ウイルスバスター2008のポート開放の仕方おしえて
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 17:21:32 ID:pQtP1hYp0
>>615
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 17:46:58 ID:bjgurfVr0
また見えない あたまつかえよ 基地外布巾布(笑)
622592:2007/10/29(月) 17:59:51 ID:rY4nEVRz0
>>599-600,603
ウイルスは踏んでないと思います かなり慎重にp2p使ってるので
セキュリティソフトはavast きっても症状変わらず
>>601
通知領域にもnyのアイコンでません、プロセスにのみny表示されます
>>606
両方です、nyの画面もでません。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 18:00:19 ID:N3SABVXN0
>>619
ググればわかる
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 20:03:46 ID:/U5uTj310
>>622
ウィルス踏んでない自信があるなら何も問題なくね?
ny起動出来ないわけじゃないんだからいいじゃん(・∀・)
625ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:23:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 22:15:26 ID:ihftoeOF0
持ってるノードに繋がるまで待つ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 22:38:17 ID:pQtP1hYp0
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 22:40:39 ID:uWiT3qgN0
どう見てもアホです ありがとうございました 基地外布巾布(笑)
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 22:46:12 ID:3WyBejE90
>>625
検索じゃなくて、ハッシュ登録して落ちてくるのを待つ。

>>627
布巾布(笑)
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 23:11:32 ID:pQtP1hYp0
なんでシリアル書くのは駄目でハッシュ書くのはOKなんだ?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 23:40:44 ID:gzkSvhhL0
【テンプレサイトを読んだか?】一応読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP/わかりませn/768
【プロバイダ名/回線/速度】hi-ho/フレッツ光/わかりませn
【FWの有無】無し
【モデム・ルータの型番】PR-200NE
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】有線
【具体的症状】急にダウンロードできなくなった。
検索してもろくにヒットしなくなった。
検索しても一瞬で消えてしまう。
ポートは開放して規制されたのかと思い、1週間くらい前に変えました。

なぜ急に出来なくなったのでしょうか?
よろしくお願いします。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 23:44:45 ID:N3SABVXN0
>>631
お前、CPUぐらいわかるだろwww
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 23:47:55 ID:Mf+LBkyI0
質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう


ぶっちゃけこんなの書いたって大した返事こねーよな
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 01:58:03 ID:RUuAZuIJ0
4GBのゲームがあります

Aさんが2GBずつにpart1、2とわけました
Bさんも同じようにわけました

Aさんのpart1とBさんのpart2をつなげてきちんと解凍することはできますか?
無理でしょうな。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 02:01:36 ID:fbF7Q1B70
>>634
元は同じファイルでリネームしただけならいけると思う
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 02:48:58 ID:i33JGk3v0
>>622
なんと言いましょうか・・・
Windows起動直後なら正常に起動出来るということですが、一度起動して終了
させた後、再度起動するとプロセスのみの表示となってしまうワケですよね?
では、nyを一旦終了させた後、タスクマネージャーを覗いて見て下さい…
そのとき、プロセス内にnyがあるようなら、何らかの原因でnyが完全に終了出来
ないでいる状態であるために、再度nyを起動出来ないでいるんだと思います。
要するにnyを起動中に再びnyを起動しようとしたときと同じ事が起こっている…
もし終了後にプロセスにnyがあるようなら、はっきりとした原因が分かるまでは
プロセスの終了で終わらせるようにすれば応急処置としては行けるでしょう。
ちなみにプログラムが完全に終了出来ない事が起こり易いのは、メモリやCPU
の負担がかなり大きめな時です。
一度windows起動直後にnyを起動して即終了してみて下さい…
そのときプロセスにnyが表示されないようなら何かが見えてくるかも知れません。
出来ればiniファイルを直接書き換えてキャッシュが空なフォルダを指定すれば
起動がスムーズに行くと思います。

参考にならなかったら申し訳ないです。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 18:15:08 ID:GOW4rQHR0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました

最近、キャッシュファイルオープンエラーが多発する。10ファイルに1こくらいの確率。
デコードできない。
winny上ではキャッシュ0になってるのに、Winny Util とかで確認すると完全キャッシュ。
そっちからならデコードできる……。

なぜ??
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 18:20:12 ID:GOW4rQHR0
無視リストが4000個くらいあるのがまずいのかな・・・
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 18:24:35 ID:GOW4rQHR0
4千じゃなくて、4万個あった……
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 18:33:01 ID:wc0vZBZl0
(´・Д・`)4万個
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 18:34:05 ID:fbF7Q1B70
4マンコ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 18:43:25 ID:GOW4rQHR0
映画、コミック、小説、で地引し続けたのがまずかったのか・・・
643592:2007/10/30(火) 19:12:43 ID:TXSEFUj90
>>636
>Windows起動直後なら正常に起動出来るということですが、一度起動して終了
>させた後、再度起動するとプロセスのみの表示となってしまうワケですよね?
そういう意味ではなく、windowsを起動していろいろしたあとにnyを起動してみると起動できない、という意味です
とりあえずプロセスに残ってて起動できない、というわけではないです

キャッシュフォルダの変更等もやってみたのですが、変わらないです
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 19:50:07 ID:RUuAZuIJ0
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
                   .,r-v  ,rーr
       /¨゙l          .|. .} ./′ノ   
     ,v--┘ 冖:ui'^''┐  l''¨¨¨″. ̄′ . ̄¨¨゙}
     l、、v-r ァ;┘\、ノ  .゙''')!'<7二^二个''个′
      _,r‐゙   ̄⌒''‐v   .:! yyz {| .| ! .}
    ./ .,vr .|¨¨゙'┐ ゙l   .| .vyy [  | |  !
    l′i^,ノ ,i゙  ,ノ .〕   | .二..  !レノ│ .}
    ミ、 `´_ノ′ 〔 .,ノ   ! ]r┘ .| ./^''′}
     `¨¨′   .¨''″   >v「ーv/ .¬--″
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 19:55:44 ID:wc0vZBZl0
基‎地‎外‎布‎巾‎布‎(‎笑‎)
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 22:03:32 ID:RUuAZuIJ0
見えん ↑アホw

本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 22:12:10 ID:SogNHY+v0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました。
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/セレロン2.5G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】nifty / adsl / 24m
【FWの有無】XP標準のみ
【モデム・ルータの型番】ルーターBLR3-TX4L
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】PCは3台あり、ルーターでつないでる。ファイル共有専用PC。nyを入れていたPCのHDDがお亡くなりになったので交換しOSごと再インストールしたのでwinny以外は全部初期状態。
有線LAN使用 今まで開放できていた手順でやってみたが開放できなかったので初心に戻りwinny?に書いてある通りにやってみたが開放できなくなった。XP搭載のFWのみでアンチウィルスソフトは入れてない

【具体的症状】ポート開放できない

winny?やテンプレサイトのポート開放手順どおりに全部やったが開放できない。
自分の実力では原因がわからないから助けてほしい。

648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 22:23:31 ID:wc0vZBZl0
>>647
ローカルIPアドレスを固定して、ルータのNAPTとDHCPを設定を確認。
XPもSP2だから許可しないと通らないね。
見てないけどw 専用スレもあるよ。

【脱Port0】Winnyポート開放25【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187699071/
649647:2007/10/30(火) 22:49:29 ID:SogNHY+v0
>>648 thx ローカルは固定はしてあるね。NAPTとDHCPもあってる
あとは専用スレで聞いてくる。ありがとう
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 22:54:45 ID:GOW4rQHR0
キャッシュファイルオープンエラーってなんで起きるかだれか知らない?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 23:00:24 ID:GOW4rQHR0
エヴァサウンドトラック来たwww
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 12:04:13 ID:HVrXunZR0
吸われてばっかりでこっちには全然落ちてこない。
何とかならない?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 13:10:35 ID:MJiO0ckS0
転送リンクが28個もあるのって異常かな?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 18:31:20 ID:sVaiMI/n0
>>652
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ny滅ぶけどな
. |     (__人__)    職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }        nyp終わってるなw
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 19:57:15 ID:5efV7+E00
質問に答えてもらえないだけでここまでなっちゃうんだね。。かわいそうに。。。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 22:05:17 ID:xGXxqDVi0
>>499同じ症状が出た

bitdefenderが原因らしい
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 23:11:09 ID:sVaiMI/n0
>>655 そうだね
おまえに南無阿弥陀仏
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 23:46:14 ID:mbZesatj0

P2P総合情報集積所

>Winnypの場合はWinnyp.ini.txtをWinnyp.iniにリネームし、
>Winnyp.iniを開いて「;」を消して次のように編集しましょう。
すでにフォルダー内に設定ファイルとしてWinnyp.iniはいます。
Winnyp.ini.txtをリネームするとWinnyp.iniの上書きになっちゃいます。
ほんとにこれでいいのでしょうか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 23:58:19 ID:5efV7+E00
>>657
nyはクラック使ってノーリスクで落とし放題だったのに残念だねw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:10:27 ID:WCHPYL1v0
winmaxスレに投稿したところ
すれ違いという指摘をいただきましたので再投稿します。

CPU 
MMXテクノロジー 
Pentium  300MHz  

メモリー 
124 MB 

HDD 
 4.3GB 

OS 
 ウインドウズ98 

バイオノート PCG-505V/CBX 

このスペックでウイニーできますか? 
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:15:08 ID:Mxl6srOQ0
ムリ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:22:37 ID:X/Mpmdr40
>>659
今も落し放題ですけどw頭ラリったか?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:27:55 ID:Mxl6srOQ0
>>660
winmaxってなに?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 01:26:39 ID:g8Nq5J/p0
>>660
HDD的な意味で無理
大増量すればいけなくはないだろうけど、外付け2台を接続してうんぬん言うくらいなら素直に買い替えをおぬぬめw

というか、セキュリティソフトを起動したらそれだけで手一杯になるスペックでny常時起動は厳しいと思いますwww
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 01:56:12 ID:wUo6qviS0
ルータのポート開放したのに、ポート警告が出て止まってしまいます
ポート番号変えてみたりもしたが、それでも警告が出まくって
止まってしまいます
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
ここでポート開放確認したところ、何故か開放されてませんと
怒られます
原因がさっぱりわかりません 
xpファイヤーウォールも例外で許可してるし、ファイやウォール無効に
してみても、ダメでした
どなたか同じような現象出た方いませんか??
あるいは解決策知っている方、教えて下さい
よろしくお願いします
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 02:05:34 ID:cPOyIqEK0
>>665
原因はポート開放できてないからです。

【脱Port0】Winnyポート開放25【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187699071/
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 02:08:14 ID:Mxl6srOQ0
>>665
Port0
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 02:14:46 ID:AdSdI9U10
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pen4 3.2GB/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】K-opticom / eo光 / 100M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】Buffalo WHR-HP-G54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】セキュリティ Avast Home 4.7
【具体的症状】
Winnyをしばらく起動した後にWindowsを終了させようとすると
いつも以上に時間がかかってしまいます
1度もWinnyを起動せずにWindows終了や再起動するのはスムーズにいくのですが

解決方法わかる方、その方法を教えてください
よろしくおねがいします
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 08:55:18 ID:q1ugEX4f0
気のせい
670660:2007/11/01(木) 11:39:03 ID:liyVf1OE0
>>664 >>661
ありがとうございます。

セキュリティソフトは入れないで、ウイニーだけ、
外付けのHDD 1テラを買ってきましたのこれを外付けしました。


671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 15:36:27 ID:g8Nq5J/p0
>>670
…2台と言ったのは意味があったのだがなwww
キャッシュ用HDDはとにかくアクセスが極端に多いため、HDDの寿命が極端に短くなるんだ
そんなHDDにデータを保存しておいたら、何かの拍子にお亡くなりしたときにデータ全滅www
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 15:46:01 ID:Mxl6srOQ0
>>670
ポート解放とかできんの?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:21:58 ID:iUrbhSbt0
>>671
え そうなの? 勉強になります。


速度が出ないので一晩漬けっ放しとかしょっちゅうなんだけど、
この調子で使ってたらすぐにPCあぼーんするだろうか。
ちなみに外付けは基本使ってないです。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:24:38 ID:Mxl6srOQ0
>>673
一晩つけっぱなしとかあまり問題ないだろ。
俺は2〜3ヶ月つけっぱなしの時もある。
まぁ、外付けは4台使ってるけど・・・
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:26:35 ID:/o0NgRNNO
>>668
winny終了する前に全部切断したらいいと思うよ
たぶん切断待ちで時間かかるんやと思う
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:27:44 ID:AjoWzRDi0
テンプレサイトにある

>モジュール Winny.exeのアドレス 〜 でアドレス 〜 に対する読み込み違反が起きました
>というエラーメッセージが表示され、Winnyが終了してしまうのですがどうすれば回避できますか?

この状態になってしまったんですが、いまだに原因と根本的な解決方法は特にないですか?
問題見当たらなくてフォーマットしか方法がないってのはきつい・・・
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:30:53 ID:Mxl6srOQ0
>>676
何をフォーマットするんだ?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:32:47 ID:AjoWzRDi0
>>677
OS再インストールって書いてあるから、クリーンインストールしか手がないかなと。
メモリ、スペック、常駐ソフトが特に問題なかった上にwinny自体再インストでも無駄だったんで・・・
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:37:59 ID:Mxl6srOQ0
>>678
OS再インスコしても直るとは限らない
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 16:41:21 ID:AjoWzRDi0
>>679
うへ・・・まじですか・・・
ずっと使えてたのに、一体なにが原因でなったんだろなぁ
しかも何故かDL時にだけなるみたいで、UPしてる時は落ちないし。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 17:15:29 ID:g8Nq5J/p0
>>680
メモリの容量が(見た目)足りていても、内部の破損はわかるまいw
チェック用ソフトを使って調べてみ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 17:17:17 ID:g8Nq5J/p0
>>673
…OSの都合であまり長時間の起動はお勧めしかねる…が
1週間やそこいら程度ならなんとかなるんちゃう?

2kでここ半年は電源を落としていない香具師が通りますよ
メモリリフレッシュのため再起動は何回かしたけどなw
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 17:26:19 ID:AjoWzRDi0
>>681
わかりました。フォーマットするよりは手間がないんで本格的に調べてみますね
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 17:52:22 ID:AdSdI9U10
>>675
それで解決できました
ありがとうございました
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 18:28:12 ID:siJTqBxD0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/athlon64-3500+ athlon64X2-4200+/1.5GB
【プロバイダ名/回線/速度】so-net / Bflet's / 100M
【FWの有無】norton先生
【モデム・ルータの型番】Web Caster V110
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】socket939
【具体的症状】
CPUをathlon64-3500+からathlon64X2-4200+に差し替えたところ
ファイル破損エラーが頻発というかエラーにしかならなくて、まともにどのCashも変換しなくなりました。
memtes86は3週クリア、ドライブのエラーチェックも何も問題ありません。
(当然、CPUも問題無しです。)
CPUを元に戻すと普通に変換してくれて動きます。

何が問題なんでしょう?

686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 19:33:14 ID:q1ugEX4f0
無問題!
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 20:09:40 ID:kJn0hU5t0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【OS/CPU/MEMORY】2000 SP4/pen4 1.6/1G
【プロバイダ名/回線/速度】ビグロブ/ Bflet's / 100M
【FWの有無】無
【具体的症状】
いままでは普通に使えていたのですが、
久しぶりに繋いでみたところ検索はできるものの
DLリストにいくつ追加してもまるで落ちてきません

ノードも新しい物に変え、ポートも変えてチャレンジしてみたのですが
ダメでした。
何が問題なんでしょう?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 20:15:30 ID:eL3Qff8G0
>>687
必ず落ちる という考え方が問題
689Share質問掲示板より一部変更転載:2007/11/01(木) 21:06:38 ID:U/VTD3AW0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Winnyでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にWinnyを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

サイトコンテンツを熟読してれば、クラスタ・無視条件・ダウン条件の使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:52:40 ID:BD3OdKPf0
>>689
じゃあ最初に詳しく書けばいいだろカス
てんプレに詳しく書けよ  どうせおまえもわかってねーのにw
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:53:27 ID:BD3OdKPf0
>>682あんた病気だよ
教えて君の定義
・質問する前に自分で知りたいことを調べていない・検索をしていない
・何度も連続して質問をする
・「初心者なので」という言葉を使い、教えてもらうのが当然だとおもっている
・知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている
・無知を武器に攻撃してくる
・質問に答えても、その答えについて考えないで「わからない」という

知ってる君の定義
・知っていることが偉いと勘違いしている
・自分にはPCしか残っていないということで超必死
・パソコン前では性格変貌、いつもの口癖 すいません、もうしません アナルは許して
・知っていても説明が超下手
・やたら調べろ、検索しろとうるさい(お前らゴミの存在価値無くなんぞ)
・短い文章でしか答えきれず、それで誰でも理解できると思っている
・2chだけでしか生きれない
・自分を神だとか訳の分からないことをいう。 または他人がそう思っていると勘違いしている
・答えもしないくせにマルチマルチとうざい
・自分もよく分かってなければ、勢いでごまかす
・分からないことを認めきれない
・自称、知ってる君
・難しいPC用語を駆使しいかにも頭が言いように説明、しかし聞く方は非常にわかりにくく
単なる自慢にすぎない、結果→自慢がしたいのか説明がしたいのかわからずじまい
・やたら態度が偉そう、そのわりにスキルはない。指摘されるときれる。
   ○なぜ知らないことをわからないことを認めきれないのだろうか、恥ではない○
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:56:45 ID:VD/MI8oE0
二重ルーターにするとセキュリティが強固になりますか?

メリットとデメリット教えてください
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:06:39 ID:q1ugEX4f0
>>692
さあ?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:12:20 ID:JAI0P9O+0
>>692
ゴチャゴチャして楽しい
設定が面倒
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:14:28 ID:VD/MI8oE0
>>693
師ね

>>394
そうか
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:38:03 ID:NtKpNa3p0
規制食らったのかダウンロード速度が5kぐらいしか出なくなった。
アップロード速度は割りと出るんだが、
自ノードのUP限界速度を下げた方がいい?
今の設定は120。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:56:14 ID:D0ZClChJ0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】Vista Ultimate
【プロバイダ名/回線/速度】Fiberbit / 光 / 100M
【FWの有無】ウイルスセキュリティZERO,Vista標準(無効)
【モデム・ルータの型番】
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】
【具体的症状】
XP/OCN/ADSLの時は普通に検索がヒットしていたのですが、上記構成にしてから、
どんな検索ワードでもヒット数が多くて3〜4件という状態になりました。
ウイルスセキュリティの方のFWを無効にしても変化はありません。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 00:17:55 ID:Yc1VodFm0
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
本当にここのゴミどもはいらいらするし役にたたないな
クズ同然だ もう質問スレ削除して良いぜ
これでは回答になってない カスがいるだけw
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 02:01:29 ID:qelVSazQ0
ダウン条件タブ内の質問です

キーワードには名前が表示されているけど
ファイル名・カウントが空欄になっている物があります

これはなんですか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 02:11:13 ID:xErV74sD0
進行状況のところがキー探索中になってる奴?
それなら、まだ見つかってないファイル。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 02:12:31 ID:Tj4IOwgx0
>>699
ダウン登録したけど全く落ちていないものはその様な表示になります
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 02:13:10 ID:qelVSazQ0
はい、キー探索中になっています

早々のレスありがとうございました
703660:2007/11/02(金) 03:34:35 ID:hP2MK+at0
>>671  >>672

返信・ご指導ありがとうございます。

HDD2台必要なんですか。 ちょっと理解ができませんが
調べてみます。

ポート開放は、いまそこで トラぶっています。
初期ノードというのを貼り付けましたが、ダウソロードが
始まらないようです。

HDDリスクの問題とポート開放を調べて見ます。

どうもありがとうございます。


704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 03:50:36 ID:vTTwqlT/0
古いキャッシュが認識できなくなりました。
PCを正しい日付と時刻にしてみても見えません。
NyCacheで見るとファイルはあるのですがnyでは認識してくれません。
どうすれば認識できるのでしょうか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 04:19:48 ID:7xRRkRZa0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2
【プロバイダ名/回線/速度】OCN 100M
【FWの有無】McAfee、XP標準
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】
・nyを起動して外出し、帰宅するとPCの電源が落ちていた
・それ以降nyを起動すると凄まじく重くなり落ちる
・タスクマネージャ見ながら起動するとmcshieldがcpu喰いまくり
・ny起動後直ぐに接続解除すると上記の症状は起こらないが再接続すると起こる
・電源が落ちる前の超重い状態でも何とかnyを終了させれば症状は治まる
 その際にタスクマネージャのアプリケーションにny(応答なし)が二つダブって表示され、消える

mcshieldが出てくる以上マカフィーが関係してるのは間違いないと思うのですが、急にこのような状態に
なってしまった原因と対処法がわかりません。どなたかお分かりの方、ご教授願います
706ドラえもん:2007/11/02(金) 04:41:29 ID:NnMOn5zQ0
>>705
うふふふふ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 04:59:17 ID:QNWbdqfR0
>>705
経験上での話ですけど以前、急にソフトウェアが重たく感じた
事がありました…
自分の場合は、2クチあるうちの片方に刺さっていた512MBの
メモリが死んでいて、トータルメモリが480MBになっていたこと
がありましたw
※グラフィックメモリ共有で32MB引かれてる。
新しいのに変えたら直りました←当然かww
一度システムのプロパティを覗いてみては?

参考にならんかたらスンマセン。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 06:53:22 ID:3qppOcZl0
USB外付けHD500G使ってるんだが、そろそろパンパンになってきた。
nyでLAN接続のHDはどうなん?
おまいらどんなHD(容量とか)使ってる?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 06:55:53 ID:r5mh2+jz0
>>708
USB外付けHD500G×2と320G×2
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 17:39:05 ID:5m2clyFg0
家の回線、今までフレッツADSLだったのですが、
なにやらBフレッツ光に換えるらしいのです。

ADSLから光に換えた場合でも、Winnyは支障なく使えますか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 17:50:14 ID:aXS98B9d0
ISPと設定次第
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 18:17:43 ID:5m2clyFg0
レスありがとうございます。さっそく調べてみます。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 18:44:06 ID:uUNWxPjY0
キャッシュドライブがいっぱいになったのでもう一台HDDつなぎたいんですが
キャッシュドライブを複数指定するにはどうしたらいいんでしょうか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 20:24:43 ID:QNWbdqfR0
>>713
人気の無いものから削除すれば良いじゃんww
誰も落としてくれないキャッシュはゴミと一緒だよ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 20:35:21 ID:uUNWxPjY0
そうやっても結局いっぱいになるんで複数つなぎたいんですよ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 20:44:56 ID:r5mh2+jz0
>>713
無理
shareならできる
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 20:47:09 ID:uUNWxPjY0
そうですか、ありがとうございます。
nyに愛着あったんですけどもう潮時ですかね。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 20:55:48 ID:r5mh2+jz0
>>717
流れてるファイル数も全然違う
ドラマなんか放送終了後1時間以内にDL完了なんてこともざらにある
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 20:56:44 ID:qelVSazQ0
DL終わったのから消したらいいやん
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 21:47:26 ID:Yc1VodFm0
やっぱエロゲーやってるやつは

顔悪い
運動できない
性格暗い

この3拍子がそろってる人間が極めて多いよね

声優のファンとかみても明らかにそうだもの
まぁ否定する気持ちはわからんでもないけどね
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 21:54:14 ID:8hSpFJ6e0
>>720
誤爆?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 21:56:33 ID:aXS98B9d0
>>721
いつものヤシ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 22:01:54 ID:uUNWxPjY0
ネットワーク崩壊
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 22:21:30 ID:gf13NNoC0
>>719
少なくとも1ヶ月は消さないでくれ・・・
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 22:33:10 ID:Yc1VodFm0
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^ 質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^ 質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^
質問に答えるしか価値がないのに答えなかったらただのゴミだね。
死んでいいよ^^

726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 00:57:41 ID:5Dj/iJQC0
a
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 03:29:33 ID:hUDTJKGp0
やっぱエロゲーやってるやつは

顔悪い
運動できない
性格暗い

この3拍子がそろってる人間が極めて多いよね

声優のファンとかみても明らかにそうだもの
まぁ否定する気持ちはわからんでもないけどね
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 07:24:03 ID:YaDWwkxW0
多重DLしてる状態で、片方が進行状況60%でもう片方が20%だったら
20%の方がキーロストとかで中断した場合、60%の方にプラスされるんですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 07:29:48 ID:CrBtaqgc0
>>727
スレ違いなので自己紹介は結構です
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 07:42:57 ID:YzzcL53z0
>>728
>60%の方にプラスされるんですか?
何がプラスされると言うの?速度?
なら違うよ(帯域を完全に使い切ってお互いに食い合いしてない限り)
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 07:55:21 ID:UtnQ3R2V0
どう見ても%の話
60→80になるのかどうか
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 08:12:10 ID:YzzcL53z0
>>731
当人じゃないよね?
ならそれも違うと書いて上げるべき
733729:2007/11/03(土) 08:40:47 ID:YaDWwkxW0
>>732
物凄く言葉足らずでスマンですorz
>>731さんが補足してくれたように%なんですけど
丸々上乗せというより、片方がキーロストで多重じゃなくなったら、鈍足の60%の方が急に64%ぐらいに増えたような
覚えがあるんですけど、幾らか上乗せされてるのかな?とぼんやり思ってました。
親切ありがとうございますぅ!
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 08:42:08 ID:YaDWwkxW0
↑名前欄>>728でしたスンマセンorz
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 09:50:43 ID:YzzcL53z0
>>733
進捗状況で表示される%は何%の位置をDL中なのかを表示してます
あくまでその位置をダウン中というだけで、その位置までが完全に埋まってるというものでなく
極端な話99%と表示されていても、スカスカでほとんどDLされていないことだってあります

そのスカスカの状態で100%までいく(末尾は完全に埋まった)と次抜けてる部分を埋めにかかるので
100%終わったはずなのに途中からやり直し○| ̄|_ なぜ??? といった疑問になっていくわけです
ちなみに、限りなく先頭に近い部分が欠けていると「最初からやり直し○| ̄|_ なぜ???」となります

あなたの場合だと60%〜63%が埋まっていたのでしょう
すると59%が終わると欠けている64%の位置までジャンプしたものと考えられます


このような具合なのでタスク画面及びダウン登録画面の%表示を見ても何の意味もなく見るだけ無駄です
見るのなら検索画面の「ブロック」欄を見ましょう、それも表示領域を出来るだけ広げて
歯抜けなのか埋まっているのかがよく分かります

736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 10:40:53 ID:YaDWwkxW0
>>735
なるほど、完全に誤解してました。
こんなに分かりやすくて親切丁寧な解説まで頂けるとは・・・
重ね重ねホント感謝します、ありがとうございます!!!<(_ _)>
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 16:46:01 ID:OH4+ZSiY0
winnyをネッカでやってる人っています?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 16:55:45 ID:jUgtlSpD0
みなさんは無視条件の個数ってどのくらいですか?
私はシングル曲のzipをよく落とすんですが
パス入りのやつとかは無視条件に入れるんですが
結構たまってきて、200個くらい無視条件になってるんですが
あんまり入れるとパソのCPUを食うって聞いたんですがどうでしょうか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:00:59 ID:YzzcL53z0
>>738
100や200でどうとかならないけど
落とし終わって不要となった無視条件は消した方が
見た目スッキリで管理上の都合が良いと思う
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:07:24 ID:jUgtlSpD0
>>739
もちろん落とし終わったのは消しています。
まだ落とし終わってない、ほしい曲が10曲ほどあって、
パス付きで解凍できないファイルなんで
しょうがなく再HITしないように無視にしてるんです。
1曲につき約20ほどあるんで、合計200くらいになっちゃってるんです。
100や200なら問題ないってことですか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:37:59 ID:3wQIb2Gv0
>>740
無視条件って、制限フィルタだからな…PCUパワー次第としか言いようが無い罠
CPUが2GHzクラスでメモリ1GBも積んでいればさほど気にすることは無い
無論、他に動作しているソフトがメモリを消費すればするほど影響はあるが…どっちかというとnyが消費するメモリ帯のほうが周りに影響するんジャマイカ?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 20:53:00 ID:tk4mea+b0
率直に聞きます。

winnyとshareどっちのほうが総合的に考えてよいのでしょうか?
ちなみに環境はVista、ADSL12Mです。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 20:59:19 ID:YzzcL53z0
>>742
どっちもどっちで上も下もない
一月づつどっちかを試して気に入った方を使う
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:00:49 ID:W+EiaZZd0
>>742
shareは歯抜けが多いんでメインはnyにしてる。
ただnyで流れてないのがshareにあったりするんで使い分けすればいいかと。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:04:36 ID:tk4mea+b0
そうですか。
とりあえず最初ny使います。

ウィルスは気をつければ感染しませんよね?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:06:52 ID:W+EiaZZd0
>>745
ウィルスだらけ。
ny専用PC買うべし。
個人情報は一切入れないように。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:10:14 ID:tk4mea+b0
>>746
ありがとう。
ちょうどこないだPC買い換えて、オンボロPCがあったわ。
Meたんだからny一択だ。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:15:29 ID:tSABzOot0
>>747
PCのスペックうp
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:16:52 ID:3KbwosVE0
気をつければ感染しないならニュースになる訳がない。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:19:50 ID:UtnQ3R2V0
>>746
何か勘違いしてねーか?w

俺はウィルスとかそういうのよくわからないから専用PC使ってます

ってかw
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:40:37 ID:ZtofQLuE0
アンチウイルスソフト入れてないが今のところ問題ないな
月1で先生入れて確認してるが、nyで落としたウイルス以外は
特にリスクになるようなものもないし
月2〜3でどうせOSクリーンインストールするからいいな

ただウイルスのなかで偽装してるのが一番危ないな
特にフォルダに偽装してるウイルス
気をつけていてもうっかりダブルクリックする可能性がある
.exeとか、実行ファイルのアイコンだとマウスの動き止るしな
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:46:02 ID:UtnQ3R2V0
ヒント
1、拡張子表示
2、選択状態で左下の詳細を見る(exeならアプリケーションとでる)

常駐保護が一番手っ取り早いけどね
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:51:03 ID:W+EiaZZd0
>>752
いや当然その程度の対策はしているが・・・
nyが軽々動かせるPCが5万程度で買える現在、
専用機にしたほうが精神衛生上良いと思うんだが・・
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 21:57:03 ID:UtnQ3R2V0
あ、なるほど、そういう意味ね
>買うべし
絶対専用PCにしないと危険!
みたいな印象うけた

それならcmdでcacls使ってアクセス制限変えて、HDD増やすだけで大丈夫じゃね?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 22:04:23 ID:W+EiaZZd0
そのへん詳しくないんでわからん。
ただ新種のウィルスは出てみないと対策がわからんからなぁ・・・
情報流出してからじゃ遅いんで自分は専用にしてる。
圧縮ファイルでしか手に入らないファイルもあるし、どこにウィルス潜伏してるか
わからないから。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 22:33:37 ID:UtnQ3R2V0
俺は↓の方法でやってるよ
解凍中ウィルス発見→解凍続行
解凍されてできたファイル個別にチェック→ウィルス発見したファイル削除

*100%安全かどうかはわからんけど
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 22:56:13 ID:tk4mea+b0
ウイルスって、exeさえ踏まなければ大丈夫だと思ってるんだけど・・・
(unicodeで偽装するやつはshareだし)
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 23:45:45 ID:nVGjuEtM0
>>757
釣りだよな・・・
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 00:24:20 ID:e+OEOVKE0
セレ1.8の省スペースPCをお下がりで貰ったので、これをP2P専用マシンにしたいんだけど
メインマシンの換装で余った、UATA100のHDD300G+160GのHDDをUSBかSATAボード接続で外付けHDDとして
キャッシュ専用HDDに割り当てることってできますか?
Cドライブにwinnyメインフォルダ・DOUN・UPをおいて、キャッシュだけ外付けリムーバブルにフォルダと作る
予定でいるのですが
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 00:29:00 ID:aO3vlS5F0
>759
試せばすぐわかるような事聞くな
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 00:30:38 ID:NgXZaGvS0
>>759
できる。ただし、nyはキャッシュフォルダは1つしか置けない
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 07:57:52 ID:wHcPxrCg0
( ´ー`)フゥー...ー

ポート0弾く設定したぜ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 08:03:06 ID:AAjnVLNs0
nyのファイル検索サイト落ちてませんか?
それともなくなった・・・?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 13:52:05 ID:bUmZy6sN0
転送レート(kbyte/秒)7.6

…光にします。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 16:29:40 ID:1H8JSmvy0
>>758
違うんだ・・・
kwsk
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 19:03:16 ID:JUWchMui0
>>762
kwsk
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 19:16:22 ID:xKMBsEb60
winnyしながらモンハンFしてたら
いきなりフリーズして再起したら
「system32hal.dllが見当たらないか壊れている可能性があります」って表示されてパソコンが起動しなくなった
どっちが原因なのかわからないけどwinnyでこういう症状が起こることってありますか?
ちなみにウイルス対策はavast使ってます
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 21:00:35 ID:8CRrG5d00
負荷の高いものを複数動かすとおかしくなることもなるよ
何もゲーム・Winnyだけに限定された話ではないけど
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 22:40:17 ID:XsOD1Ve+0
ポート0設定の相手からの接続を遮断する方法ってありますか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 22:42:29 ID:p9dgJEuj0
>>760じゃあおまえはこの世から消えろw

本気で聞きます。winnyや洒落ってエロゲーの参照量半端ない。
嫌みではなくてさ、正確暗い、運動もできない、彼女いない、人と接せない、顔が悪い、仕事してない、よって暇
だから2次元に近い声優さん好き。エロゲーは2次元とはいえ女の子と関われる。ひまだからnyをやる
簡単に言うとどうしようもない状態だからエロゲー三昧なんだろ?
何かここまで逝くとかわいそうだな
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 23:39:10 ID:TXIEAZqR0
>>770
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 01:36:42 ID:DhGbHRsn0
>>771
, -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 13:44:02 ID:PKH9ohM+0
今までCATVの@NETHOMEで接続していたのですが
NTT東 Bフレ BIGLOBEに変えたら接続できなくなってしまいました。
これがISP規制というやつでしょうか?
規制解除するにはどうすればよいのでしょう
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 13:48:57 ID:6aH6s+Qm0
>>773
プロバイダーを換える
775Share質問掲示板より一部変更転載:2007/11/05(月) 14:16:46 ID:moNPTBsa0
>>773
>接続できなくなってしまいました
あんたの設定がまずいだけ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 14:20:47 ID:PKH9ohM+0
接続ができない×
低速になってしましました。

>774
ISPプロバリストみてきます。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 15:40:31 ID:qMdLdaak0
ポート0設定のノードを遮断ってどうやるの?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 15:41:42 ID:IbVlE5Vt0
【テンプレサイトを読んだか?】とりあえず読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP/Core2 6320 1,86GHz/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】Usen / 光/ 100Mbps
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】 WHR-HP-G54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】
【具体的症状】
ファイルを検索しても なにも出てきません
ポートは開放してあるらしいんですが
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 15:43:59 ID:IbVlE5Vt0
すみません sage忘れですorz
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 16:28:41 ID:N534bBhYO
OSはXP、2.0b7.0です。
起動すると、一瞬ついてすぐ終了してしまいます。
アンインストールして、インストールしなおしてもだめでした。
アンチウィルスソフト切ってもダメです。
数ヶ月前までは普通に使用してましたが、
急にできなくなりました。だれか助けてください…
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 16:35:03 ID:LCZY74xk0
>>780
もう使うなと言うお告げです
P2Pなんてもうやめて全うな人生を送ってください
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 16:43:09 ID:JGPyA8Bt0
>>780
osの再インストール
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 18:02:52 ID:vayL7aby0
XPなんですがフォルダアイコンの変更はどうすればいいですか?
ウイルス対策に良いと聞いたのですが
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 18:08:38 ID:GCyk1U9Q0
登録してあるトリップに日本語が入ってんじゃねーノ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 18:49:00 ID:RAT7TNI90
vistaで使える、NEGiESみたいなソフト(IP毎の送受信量がわかって、適宜切断できるソフト)ってなにかありますか?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 18:52:24 ID:qMdLdaak0
すれ違い
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 18:59:16 ID:a4sEf8990
UP速度が上昇してるんですが
何をUPしてるかは分からないのですか?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:24:20 ID:PdLSVsv40
>>787
知る必要はない
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:31:44 ID:m/p17Djr0
>>788
必要か必要じゃないかはお前が決めることじゃない
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:36:20 ID:m4Iw/Aza0
ノードって一度入れたらそのまんまでいいの?
最新ノードってのがあるから時々新しいのに入れ替えなくだいじょぶなんでしょうか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:43:58 ID:moNPTBsa0
>>790
Winnyネットワークいったんつながれば随時更新されていくので、入れ替え不要。

つながらなかったときのみ、初期ノード落としに行けばいい
http://winny.cool.ne.jp/Noderef.txt
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 19:45:53 ID:m4Iw/Aza0
>>791
常に更新されてたんですね
ありがとうございます、不安が解消されました。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:00:54 ID:TyR51RjB0
つまり1個繋がればもうそれでようなしってこと?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:25:31 ID:m7sb3W6o0
下流が4つもあるのにアニメで検索しても数が少ないです。
こんなもんなんですか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:27:33 ID:rwrErlsi0
ファイルを圧縮しないでUPしたいんですが何かデメリットありますか?
ダウンロードしたファイルはたいてい圧縮されているので前々から疑問だったんですけど…
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:33:44 ID:hrV+bAl40
>>794
ポート0?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:41:10 ID:m7sb3W6o0
>>796
ポートはちゃんと開いています。
コードギアスと検索しても一件もヒットしません。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:42:20 ID:qMdLdaak0
圧縮ファイルと非圧縮ファイルの違い考えればいいよ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:47:19 ID:hrV+bAl40
>>797
自分の環境で試してみたが、一瞬で50件くらいヒットするな
下流常に四つくらい?
少なくない?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:51:37 ID:m7sb3W6o0
>>799
昨日始めたばかりだから4つでも多い方だと思い込んでたけど少ないんですか。
ノードの追加をもう少ししたほうがいいのかなぁ?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:58:20 ID:PdLSVsv40
>>800
ノードの追加は全く無意味
少し上にあるやりとり参照(>>790-791

それよりもクラスタ化
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:58:21 ID:hrV+bAl40
>>800
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
ここで指定ポート開いてますって出るか?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:58:30 ID:vayL7aby0
俺上流2つだけなんだが・・・
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:59:45 ID:hrV+bAl40
>>803
それ、ポート開いてない
(´・ω・`)/~~
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:01:08 ID:vayL7aby0
>>804
開いてるって表示されるんだが
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:02:54 ID:m7sb3W6o0
>>801
いま追加してたけど無意味なのか。。
クラスタ化やってみます。
>>802
開放されています。って出ますね。

とりあえず少し自分で弄くってみます。

807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:03:33 ID:hrV+bAl40
>>805
なら、nyするなって事だな
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 21:06:53 ID:hrV+bAl40
>>806
無視リストにも検索単語とか入れてるとか…
ありえんけど
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 23:14:58 ID:TyR51RjB0
誰かnyに三國無双4猛将伝流して
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 23:22:07 ID:qMdLdaak0
通報した
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:15:36 ID:i/x3KNIv0
キャッシュフォルダのある外付けHDDはどのくらいでダメになるもんでしょうか?
寿命が来る前に新しいのに変えようと思ってるんですが、みなさんのHDDはどのくらいもってますか?
ちなみに私のはバッファロー製の300GBで2年ほどキャッシュフォルダとして使用しています。


812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:18:54 ID:YmFykUXp0
んなもんは運。届いて一日で壊れるものもあれば何年ももつものもある
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:22:36 ID:CTGMxmOc0
バッファローはガワであって中の人は別のメーカー。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:54:32 ID:2HTaRxp+0
キャッシュからファイルに変換したのに、ダウンフォルダパスで
指定したフォルダに入ってない事が何度かあったんだけど
こういうのってウイルスにやられた可能性とかありますか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 03:04:19 ID:VjwDi+/t0
>>783
右クリック⇒カスタマイズ⇒アイコンの変更で個別に指定出来るけど
窓の手ってツールを使うと一括変更出来るよ。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 03:07:51 ID:VjwDi+/t0
>>787
キャッシュ表示ツールで更新順にして見る…
自分がダウン中のファイルではない上位の物がダウンされているってこと。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 05:53:35 ID:djIbrIch0
winnyの無視リストは 検索に反映ボタン を押さないと反映されないわけですが
検索に反映させないで無視リストに登録してダウンリストにも登録した場合
ゲームなどは落ちるんでしょうか?それとも落ちないんでしょうか?
それ以前に無視リストに入れたものをダウンロードリストに追加できるんでしょうか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 09:20:05 ID:7aTHmBRu0
>>816

おぬしなかなかやるな
被参照量を更新してるんだろうな

これを知ってると、更新日が古い日付のファイルは、落ちてこないし需要も無いということが分かる
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:18:25 ID:UZJrUcvp0
>>817
糞スレ立てたり↓、散々荒らしてるくせに下らん質問するな池沼

nyをクラックで崩壊させよう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191584154/

820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:51:19 ID:7JcND+Vi0
>>481
そのクラックパッチっていうのを
DLして→ZIPパスをかける
プリントスクリーンで画像をクリップボードに入れ、paint.exeで貼り付ける
貼り付けた画像をクリックして開こうとすると・・・

なぜかパスZipしたパッチからパスを要求されるのは俺だけ?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:53:00 ID:aHOaNEFE0
そいつキチガイだぜ。ご愁傷様。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:45:06 ID:WYr5u+qQO
金子さんって、今どうしてるの?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:20:02 ID:is31z94l0
検索リンクが上流2つだけなのだが。
ポートはちゃんと開いているし、念のためノードリストも入れ替えてみた。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:25:45 ID:r3q7irc40
ポート0遮断方法教えて
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 17:43:58 ID:rk9KX5ZD0
>>822
俺の横で眠ってるよ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 18:34:04 ID:OAY8nKZl0
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 19:19:28 ID:r3q7irc40
>>826
ありがとう
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:22:42 ID:i9TM39bt0
winnyを起動していると「Search.txtを作成できません」と出てwinny強制終了します。
winnyのフォルダの中にはSearch.txtがあるのにこの警告がでます。

解決方法はないでしょうか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:25:22 ID:wqUsmMpS0
ありません。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 20:28:50 ID:7AxzNpvd0
一年ぶりくらいで起動したんだけど
なんか変わったことあった?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:11:38 ID:+3cC3vTU0
ありません。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:28:59 ID:wqUsmMpS0
質問しても「ありません。」で一蹴とか
なんて閉鎖的なスレなんだw
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:33:15 ID:6AC2hJwy0
神戸の近くにあるものすごく有名な温泉
何て言いましたっけ?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:46:29 ID:VBtir3Y90
向陽閣
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:01:50 ID:Gd/SeGvu0
>>83
沢尻か
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:44:11 ID:Kfa80sue0
>>833
城崎温泉?

検索に出てきてるファイルなのにいつまでたってもダウンロード始まりません
何か原因があるんでしょうか
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:48:51 ID:ONwmsl9S0
有馬温泉(ありまおんせん)

>>836
自分以外の原因で、そういうことは多々あるから気にしない
理由は色々と考えることは出来るけど特定できないし
仮に特定できたところで何の対策もない(その様な仕組みが用意されていない)

Winnyは放置しておくもの、画面を眺めることは無意味
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:55:32 ID:Kfa80sue0
>>837そうか、ありがとう
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:01:26 ID:9/cg2fm80
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:38:58 ID:djIbrIch0
> winnyの無視リストは 検索に反映ボタン を押さないと反映されないわけですが
> 検索に反映させないで無視リストに登録してダウンリストにも登録した場合
> ゲームなどは落ちるんでしょうか?それとも落ちないんでしょうか?
> それ以前に無視リストに入れたものをダウンロードリストに追加できるんでしょうか?
頼む
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:46:38 ID:+dnnSFzH0
>>840
自分の立てたスレで聞けばいいよw

nyをクラックで崩壊させよう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191584154/
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:47:29 ID:buG/MOIF0
>>840
糞スレ立てたり↓、散々荒らしてるくせに下らん質問するな池沼

nyをクラックで崩壊させよう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191584154/
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:59:23 ID:djIbrIch0
>>841
何もおかしくないよ ストーカーのクズ男w
259 名前: 生姜焼き ★ [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 21:13:33 ID:???0

             どうでもいいからまとめてどっか行け


  ねえねえ、やっぱりまとわりついて
   荒らさないと気が済まないの?             ねえねえ        
   ストーカーとしてどんな気持ち?            自分が情けなくない?
    ねえ、どんな気持ち?                   どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩ __∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.  ミ (_●_ )      |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /        /ヽ <  . r "     r ミノ~.    〉 /\     丶
      /       /     ̄  :|::|.    ::::| :::i ゚。     ̄ ♪ \     丶
     /      /   ♪   ::|::|:.   ::::::| :::|:              \   丶
     (_ ⌒丶           ::`|    ::::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :,'     ::(  :::}            } ヘ /
       し   )).         ::i      `.-‐i":.            J´((
          ソ  トントン      :;       ;                ソ  トントン
                      >>841
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:59:57 ID:djIbrIch0
> winnyの無視リストは 検索に反映ボタン を押さないと反映されないわけですが
> 検索に反映させないで無視リストに登録してダウンリストにも登録した場合
> ゲームなどは落ちるんでしょうか?それとも落ちないんでしょうか?
> それ以前に無視リストに入れたものをダウンロードリストに追加できるんでしょうか?
頼む
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:02:43 ID:bX6NJxaH0
ID:djIbrIch0

うぜえ死ね荒らしのゴミ虫が
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:04:33 ID:0yTqYopG0
スルーできない馬鹿多すぎワロタ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:08:27 ID:9LwHtaTn0
>>846
おまえのことですかw
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:12:46 ID:OHJyFan60
     ∧_∧ ミ アーーーハハッハ!
 o/⌒( ^∀^)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン


布巾布とはなんですか - Yahoo!知恵袋
ある方が不織布を布巾布と勘違いをされて書き込んだことから、ニックネームになってしまったような形跡が見られます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311001098
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:32:23 ID:zpO3j5Vq0
【テンプレサイトを読んだか?】流し読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 3200+/2048MB
【プロバイダ名/回線/速度】Nifty / VDSLひかりOne / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】Winny2b71
【その他特記事項】昨日ウィルスを踏んでそれから起動できなくなった。今はOS再インストール済み。
【具体的症状】>>32と同じエラー文(Integrity check〜)が表示されて起動できない

新しくWinnyのZipをDLして実行してもエラーが出ます。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:41:51 ID:tbDVYuzK0
ウィルス踏むとかバカス

踏むぐらいならやるなよ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:44:04 ID:NctipOkC0
ですよねー
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:46:59 ID:Q36FFdW00
>>849
OS再インスコをフォーマットしてのクリーンインスコでなく上書きでやったとかいうオチ?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:50:23 ID:zpO3j5Vq0
仰る通りなんだけどインターネットでKeygenを探してて無警戒だったんだよ・・・
今はとても反省している
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:51:42 ID:zpO3j5Vq0
>>852
いや、ちゃんとフォーマットしました
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 02:59:36 ID:9LwHtaTn0
> winnyの無視リストは 検索に反映ボタン を押さないと反映されないわけですが
> 検索に反映させないで無視リストに登録してダウンリストにも登録した場合
> ゲームなどは落ちるんでしょうか?それとも落ちないんでしょうか?
> それ以前に無視リストに入れたものをダウンロードリストに追加できるんでしょうか?
頼む
> winnyの無視リストは 検索に反映ボタン を押さないと反映されないわけですが
> 検索に反映させないで無視リストに登録してダウンリストにも登録した場合
> ゲームなどは落ちるんでしょうか?それとも落ちないんでしょうか?
> それ以前に無視リストに入れたものをダウンロードリストに追加できるんでしょうか?
頼む
> winnyの無視リストは 検索に反映ボタン を押さないと反映されないわけですが
> 検索に反映させないで無視リストに登録してダウンリストにも登録した場合
> ゲームなどは落ちるんでしょうか?それとも落ちないんでしょうか?
> それ以前に無視リストに入れたものをダウンロードリストに追加できるんでしょうか?
頼む
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 03:09:45 ID:xgFfLpWB0
【OS/CPU/MEMORY】2000 SP4/AthlonXP 2500+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】usen / usen光 / 100M
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】CPE-DMT100/WHR-HP-G54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】無線LAN使ってる
【具体的症状】Winnyアイコンをクリックして1〜2分ぐらいしてからようやく起動する。
それ以後は通常に動作している。
半月ぐらい前からの症状です。
どなたか同じような症状が出た方はいませんか?
最近はWindows updateぐらいしかしてないような気がするのですが。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 03:55:39 ID:OjJKcPBs0
「笹井式 最終マニュアル 〜毎日9万5600円を稼ぐ方法〜」をご存知ですか?

11月10日23時59分で販売終了です。

それは数多くのIT長者を輩出した笹井貴史が送る最強の錬金術です。
パソコン歴の浅い初心者でも、そのマニュアルをそのまま実行すれば
毎日数万円単位の収入を得ることができると多くのメディア話題になっています。

http://sasai.zz.tc/last

サラリーマンなら、お昼の休憩中に。
主婦なら、家事の合間に。
忙しい学生なら、夜の寝る前のちょっとした時間に。
毎日、ほんの少しの片手間の時間だけ実践すればいいんです。

パソコンやインターネットに関する詳しい知識も必要ありません。
ただ、マニュアルに書かれていることを、そのまま実行して下さい。

マニュアルは素人を想定して書かれています。
その日から実践し、その日から、収入を得て下さい。

あまりにも簡単すぎて、今までインターネットで稼ぐ為に、
色々試行錯誤してきたことが、アホらしくなることでしょう。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 04:14:09 ID:oBb4Idwx0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  それでP2Pつこうたの? おじさん
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |   使うわけ無いだろそんなヴァカヴァカしいものを
  | /  (・)  (・) |   買えばいいものをわざわざパソコンを使って著作権侵害してまでDLするなんて
   (6      ⌒)  | 使う人の気が知れませんよ
   |   )  ___ | どうせ使う人はDVDも買えない貧乏人ですよ
   \    \_/ /
     \____/

  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  > /   |
 /  /  (゚) (゚) |
 |_/----○-○-|
 | (6    つ  | ちょっとノリスケくん・・・
 |    ___  |
  \  ι_/ /
   \___/
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 05:05:04 ID:qb8MZ8FU0
初期ノードを追加しても初期ノードファイル読み込み失敗とでるんですがどうしたらいいでしょうか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 05:33:51 ID:Dzg8uN4FO
>>859
ノードか少なくなってない?たまに殆ど消えてる事があるよ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 05:38:27 ID:Dzg8uN4FO
あ、初期ノードを追加しても駄目だったのか、ごめん
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 05:40:41 ID:qb8MZ8FU0
>>860
もう一回追加してみましたが失敗でした

どんだけ追加しても読み込み失敗ってでます

863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:28:38 ID:Q36FFdW00
>>862
失敗と出るのが「noderef.txt」ではなく「bbsnoderef.txt」なら気にすることはない
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:32:04 ID:WWW6xrFN0
>>862
ノードを一度全削除して、新しく書き込むと幸せになれたりなれなかったりw
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:39:42 ID:etjL2zYvO
何かクラスタワード指定して目的のファイルを落とすのですが、勝手に変なファイルを(ウィルス・変な画像)落としたりと誤作動に困ってます。

何か対策は無いのでしょうか?どなたかご指摘お願いしますm(_ _)m
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 07:57:58 ID:WWW6xrFN0
>>865
クラスタ指定用にダウン不可能な属性を指定する
ダウン条件を編集汁www
867822:2007/11/07(水) 08:10:48 ID:fT1GjELVO
まじめに答えて下さい。まだ身柄拘束中??
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 09:05:51 ID:0du3+lJi0
>>867
俺の横で眠ってる
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 10:01:30 ID:EbwbdbPY0
>>868
まじめに答えてください。
鼻はスピスピさせているんですか??
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 10:05:32 ID:0du3+lJi0
>>869
してないけど、ひげがあたって痛い…
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 14:59:19 ID:4kbhbWz90
Winnyのキャッシュが大きくなりすぎたんですが
指定した複数個のキーワードを含まないキャッシュだけを全て削除するようなツールは無いですか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:08:09 ID:sMpbdPXX0
Safe-nyというのは、デフォルトのまま使ってもport0は弾ける設定になってるという
解釈で良いのでしょうか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:18:59 ID:tbDVYuzK0
readmeやらサイトやら読んだらいい
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:48:03 ID:qb8MZ8FU0
>>863
失敗していたのはbbsnoderef.txtでした!

でもずっと待機のままで接続されません・・・
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:54:32 ID:4kbhbWz90
1話でニキが学校に呼び出されたシーン
完全貸切じゃなくどこかを一時的に借りてたのかね

カットが変わるたびに水槽に映ってる人が瞬間移動しすぎでわろた
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:55:17 ID:4kbhbWz90
誤爆
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 20:41:16 ID:HMalpc3+0
>>872
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:47:52 ID:pCEOF0hq0
>>871
>>1←関連リンクの一番上のサイトの関連ツールで良さ気なツールを探せ。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 21:59:31 ID:7hTZkQeV0
結局下流に繋がらない原因て
誰もわからないのね
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:06:36 ID:jaWMQ9bf0
低速なんだろ?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 22:22:25 ID:u7x3PT7+0
>>879
低速、保持キャッシュが少ないのが理由

上流仮想ファイルキー個数 520
下流仮想ファイルキー個数 30405

光回線でキャッシュ数百GBならこんな感じになるはず
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:13:44 ID:C5id61qf0
>>879
ポートが開いてない。
キャッシュ 無し。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:54:19 ID:2nhne6Vl0
キャッシュ数百GBて
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:38:46 ID:kX4CbxrC0
>>841
何もおかしくないよ ストーカーのクズ男w
259 名前: 生姜焼き ★ [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 21:13:33 ID:???0

             どうでもいいからまとめてどっか行け


  ねえねえ、やっぱりまとわりついて
   荒らさないと気が済まないの?             ねえねえ        
   ストーカーとしてどんな気持ち?            自分が情けなくない?
    ねえ、どんな気持ち?                   どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩ __∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.  ミ (_●_ )      |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /        /ヽ <  . r "     r ミノ~.    〉 /\     丶
      /       /     ̄  :|::|.    ::::| :::i ゚。     ̄ ♪ \     丶
     /      /   ♪   ::|::|:.   ::::::| :::|:              \   丶
     (_ ⌒丶           ::`|    ::::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :,'     ::(  :::}            } ヘ /
       し   )).         ::i      `.-‐i":.            J´((
          ソ  トントン      :;       ;                ソ  トントン
                      >>841
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 03:50:00 ID:kX4CbxrC0
落としたAVIファイルが原田シリーズだった場合、AVI WMVで感染しますか?

886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:17:26 ID:gmxb+rnx0
する
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 04:36:15 ID:Ei0fElt/0
原田シリーズ?
新手のウィルスっすか?
ググっても、ヒット4件ぽっち・・・
それっぽいのにヒットしねぇ・・・
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 07:40:54 ID:mMIXxDlX0
原田?
原田MK2動画?

…偽装ではないAVIやWMVに実行機能あったっけ?
メディアプレイヤー越しにプログラムを実行させられるのなら感染する危険はある
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 11:37:58 ID:/NcmAeyZ0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1192706604/283

仮にニー トになったとしても
仮にニー トになったとしても
仮にニー トになったとしても
仮にニー トになったとしても
仮にニー トになったとしても

もぅ少しまともな嘘つけよwwwwwwwwwwwwがち無職だろ?この知 的 障 害 者wwwwwwww
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:57:10 ID:1tDhp2500
>>888
原田系でそういうのがあるかは知らんが、過去のWMPかなんかにDRM関連で脆弱性があって、
ネットに証明書を取りに行く機能が悪用されるとかあった気が。すげーうろ覚え。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:01:58 ID:ixR1o35y0
>>885
は荒らしのコピペだぞ、真に受けるな
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:02:02 ID:MzsNRqcX0

886 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/11/08(木) 00:42:42 ID:kX4CbxrC0
>>867
おまえらゴミが役にたつためだろうが
わかれクズ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:04:33 ID:rcVzC09g0
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:24:16 ID:0UhJbHHCO
質問お願いしますm(_ _)m
ウィルスや糞ファイルが入らぬようクラスタワードに無視条件を追加したいのですが、どのようなキーワードを入れたら宜しいでしょうか?

どなたかご指摘願います。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 18:43:42 ID:Ei0fElt/0
>>894
テンプレに学習サイトが載ってるじゃん…
調べもしないで取りあえず聞くってのは無しだよ。
>>1←関連リンクの一番上で学んでくれば解決するよ。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:06:19 ID:AeVnmI5U0
質問です。
ウィニー専用の外付けHDDを買おうと思ってるんですが
ファン付きにしようかファンなしにしようか迷ってます。
毎日じゃないんですが、24時間稼動とかもしていて
今使っているHDDはカバーが結構熱くなるんで心配なんです。
どうでしょうか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:13:30 ID:3yMmKahG0
>>896
そんなの関係ねぇ〜!
24時間ごときでなんだ?
俺なんかファンなしで普通に1ヶ月ぐらいは付けっ放しにしてるけど、全く問題ない。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:22:02 ID:BCRJikvK0
>>894
そんなの無理

ウイルスに関してはlzhを含んだ二重拡張子ってのが
出始めの頃にはあったけど、今は法則も何もない
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:25:35 ID:JNzn0uVf0
incomplete のファイルでも再生できるようにするソフトでなんとかFixってどっからダウンロードできるんでしょうか?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:28:56 ID:AeVnmI5U0
>>897
か、漢ですな。
ですよね、壊れる時は壊れますもんね。
思い切って牛のノーファン500G明日買って来ます。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:33:20 ID:3yMmKahG0
>>900
ネットで買え
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:38:36 ID:AeVnmI5U0
都内まで電車で数十分なんで秋葉でも行こうかと・・・
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:40:29 ID:3yMmKahG0
>>902
秋葉なら問題ないけど、バッファローのHDは平日よりも土日に安く売ってる
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:49:51 ID:AeVnmI5U0
>>903
そうなんですか!
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに安く売る時間帯とかあるんですかね?
開店からやすいんですか?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:52:53 ID:3yMmKahG0
>>904
そこまでは知らないけど、夕方だとタイムセールやってる。
17時前後だったかな・・・
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 20:55:03 ID:AeVnmI5U0
そうなんですか。
その時間は行けるか微妙っす。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:05:33 ID:/4F/JJyC0
nyのワードとかエクセルは使えるんですかね?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:21:04 ID:5poDujOP0
まとめサイトやスレなどに掲載されているハッシュが
ほとんど安全ってことはありえますか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:05:30 ID:k4ZmNeAk0
わっかりーま、しぇ〜ん
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:54:17 ID:kX4CbxrC0
>>891
それよりおまえの存在を信じたくないよw

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     2chねらーは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:55:00 ID:5poDujOP0
ダウンロードしてる最中にファイル名が赤くなるのはなんなんですか?
ダウソ失敗?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:57:20 ID:kX4CbxrC0
>>890
> 原田?
> 原田MK2動画?
>
> …偽装ではないAVIやWMVに実行機能あったっけ?
> メディアプレイヤー越しにプログラムを実行させられるのなら感染する危険はある

少しはゴミどももわかってるな
たしかあの人気のないプレーヤーだった気がするが・・・  ??とかなんとか・・・
脆弱性にウイルスをどうのこうの・・・

まぁ今のところ 映像をみて感染は有り得ないけどな

そのプレーヤーでも軽いウイルスに感染するだけだろ
映像系に山田などが仕込んであったら騒ぎになってる
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:58:05 ID:kX4CbxrC0
>>891
昼の1時からwwwwwww

>>895 それではゴミのいる意味はw
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 00:23:39 ID:I4pF39c10
>>911
捏造警告。気にするだけムダ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 01:01:28 ID:FTkbUaZa0
あがが
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:37:04 ID:PM7M8dQV0
捏造ってどれぐらい当てになるの
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:37:35 ID:PM7M8dQV0
>>916
捏造警告ってどれぐらい当てになるの
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 02:46:05 ID:uJZsdDIr0
>>916
限りなく0

明日の天気を靴を投げて占うようなもので
当たる場合もあるし外れる場合もある
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 04:14:13 ID:PM7M8dQV0
当てには全くならないってことでOK?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 05:49:23 ID:pgtcN0Y70
昔MXやってて今度nyやろうと思ったんですけど、
nyってHDDの中すべてのファイルが共有対象なんですか?
MXは指定フォルダの中のファイルだけだったと記憶してるんですが。
個人ファイルも検索次第ではDLされてしまうんでしょうか?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 05:55:51 ID:06ProXVN0
>>920
共有されるのは、キャッシュフォルダの中のものだけですよ…
何かに感染した場合は、この限りではありませんが…。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 08:11:29 ID:4xfOpM0N0
>>921
回答ありがとうございます。
では、例えば、メディアの焼いた動画を見るとする。
その後、PCからそのメディアをはずしても、キャッシュフォルダには
その情報が残ってるんでしょうか?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:35:05 ID:06ProXVN0
>>922
情報というかキャッシュファイル自体は、己で削除しない限りずっと残ります。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:39:28 ID:2Xdd4c5P0
>>920
共有されるのは、キャッシュフォルダの中のものだけだけど、
PCのファイル全部共有したほうがDL効率がかなり上がる。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 13:32:14 ID:MPXWmz/i0
>>923
>>924
ありがとうございます。
理解できました。
もう少し勉強して始めたいと思います。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 13:49:28 ID:06ProXVN0
た、多分>>924はネタだと思われ(*/∀\*)
PCのファイル全部共有なんて常識的に無理っしょ…
(*´∀`)_b"どんだけ〜ぇ!!
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 14:01:23 ID:AVXjgdN30
近いうちに全部に限りなく近くなるだろう
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 14:23:18 ID:1ZO7vclu0
HDD吹っ飛んだからWinny入れなおしたんだけど、何かつながり難くなって検索結果も反映されなくなった
最初ってこんなもんだっけ
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 15:51:11 ID:wlKKrzjs0
>>9
           |/|    ググれだと?
           |/|
   _,,,,._   |/|             、-r
  ,','" ̄`,ゝ _|/|_   ,,,,_  _,,,,,__,. | |  _,,,,,_
 { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
 ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.   冫─'  ~  ̄´^-、
  `ー-‐'ここここここ)~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"  /          丶
     /ヽ \∧ノヽ  ゙=、_,.〃      /             ノ、
     |:: |::..  Y  |            /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   .  |:: |::::   .|  |            | 彡 ____  ____  ミ/
     〈:: 〉::   .| ./|            ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   .  |:: |::   .l  |              |tゝ  \__/_  \__/ | |  ヤツは
   .  |__ .|._____,|._|i           ヽノ    /\_/\   |ノ   死んだ!
     .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、    ゝ   /ヽ───‐ヽ /
      .|::::  |::   |          ヽ ヽ.  _ .ヽ   ヽ──'   /
      .|::::   |::   | 三        }  >'´.-!、 \    ̄  /
   .   |=   .|=:  |          ,|    −!   \` ー一'´丿 \
      .|::::  .|::   |         ,ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       .|:::   ||:::: |         /\  /    \   /~ト、   /    l \
      |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡
Yahoo   :検索猿人
Google   :検閲猿人 ←10/23日事件により手動猿人に

ググれはもう古い! これからはグーグルより遥かに優れた信頼性と検索力

画像検索力はグーグルの約1.5倍の
『ゲ イ ツ に 聞 け !』 注)ゲイツとはMSNのことです
http://www.live.com/
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 16:55:46 ID:xfSWXwmy0
質問させて下さい。
バスターを入れてテンプレの通りに除外リストを設定したんですけど、
Winnyの起動の度に
”ディスクがありません
Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c”
というエラーメッセージが出てしまいます。
ググって見ても、Windows起動時には起こるエラーみたいなんですけど、
Winny起動時のエラーとしては例がないようです。

バスター導入以前には起こらなかったので、そこに原因があると思うのですが、
対処法があったらよろしくお願いします。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:01:52 ID:oyeQNO83O
ひどいネタスレだな
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:17:34 ID:g+kiBImV0
解凍パスの入手方法.html
がついてて、メアドで登録するやつってどうにかして解凍できないかな?
いつも速攻捨ててるけどちともったいない気がしてきた。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:25:05 ID:I4pF39c10
>>932
激しくスレ違い
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 19:56:28 ID:HeavLrn20
登録しても偽のパスワードなのに中身が本物と思えるのが不思議。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:03:48 ID:4siuxKz90
この手のやつがいる限りシリアル紳士の生活は安泰なんだろうな・・・・
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:38:24 ID:mkRAWved0
待機のまま接続されないんだが!!!!!!
完璧に設定したはずなのに・・・
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 21:44:44 ID:1BXg/o8j0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP メディアセンター/Core 2 Duo E6750/2G
【プロバイダ名/回線/速度】インフォスフィアダイナミック/ Bフレッツ / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデム・ルータの型番】バッファロー AIR STATION WBR-B11
 【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】ルーターDMZ設定、ノートン停止 マザーボード:P5K
【具体的症状】接続して5分くらい経つとWINNYを使用していたPCだけネット
       が使用できなくなる。PC再起動後直る。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:03:14 ID:HeavLrn20
('e`)v
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:46:26 ID:g+kiBImV0
>>934
登録したのか?さすがにそれはアホすぎるwww
人柱乙
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 02:00:57 ID:D1xMCwhw0
strncpy()にするパッチはどこにありますか?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10844/
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 08:49:01 ID:m7TGEOOX0
ADSLからフレッツ光にしたらかなりつながりが悪くなりました。
ダウンが一個も出来ず、ポート警告も出るときがあります。
設定を光にはしましたがあまり変化がありません。
他に何か設定し直したほうが良いですか?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:45:04 ID:kt5JsSsS0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS/CPU/MEMORY】 XP SP2/Pentium M 1.60GHz 512MB RAM
【プロバイダ名/回線/速度】 Nifty / 光 / 100M
【FWの有無】 XP標準(Winny設定解除済み)
【モデム・ルータの型番】 BUFFALO Bload Station BBR-4MG
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1001
【その他特記事項】 port0ではありません
【具体的症状】 起動タスクが2〜3個しか無い時でも、転送レートが
 2k〜5kくらいしか出ない。
 使用ポートの設定を変えてもダメ。ルータの再起動を行ってもダメ。
 上記の現象が最近ずっと続いています。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 09:47:51 ID:MarVFuYj0
>>941
プロバイダはよwww
そもそも、フレッツ光といってもマンション共有だったりするとADSLより遅くなる可能性もあるし
占有コースとて常時(理論上の)最高速が出るとも限らない罠w

光にしたから確実に拾えると思うなよw
御前さんの回線は早くなったかも試練が、繋がった相手はナローかも試練しADSLの低速かも試練w

ポト警告は…御前さんのせいだけとは言い切れないが、回線状況に対して設定が悪いんだろ?

あえて設定しなおさなくてはならないのは御前さんの脳だなwww
944942:2007/11/10(土) 09:48:01 ID:kt5JsSsS0
あと、トレンドマイクロ社のページでウイルスのオンラインスキャンを
行いましたが、特に異常は見つかりませんでした。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 10:12:45 ID:TiGLOv660
>port0ではありません
自信たっぷりだけど、ここに来る人ってたいてい完璧ですとか言うんだよな。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 11:32:39 ID:VoEqVpfu0
教えて君の定義
・質問する前に自分で知りたいことを調べていない・検索をしていない
・何度も連続して質問をする
・「初心者なので」という言葉を使い、教えてもらうのが当然だとおもっている
・知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている
・無知を武器に攻撃してくる
・質問に答えても、その答えについて考えないで「わからない」という

知ってる君の定義
・知っていることが偉いと勘違いしている
・自分にはPCしか残っていないということで超必死
・パソコン前では性格変貌、いつもの口癖 すいません、もうしません アナルは許して
・知っていても説明が超下手
・やたら調べろ、検索しろとうるさい(お前らゴミの存在価値無くなんぞ)
・短い文章でしか答えきれず、それで誰でも理解できると思っている
・2chだけでしか生きれない
・自分を神だとか訳の分からないことをいう。 または他人がそう思っていると勘違いしている
・答えもしないくせにマルチマルチとうざい
・自分もよく分かってなければ、勢いでごまかす
・分からないことを認めきれない
・自称、知ってる君
・難しいPC用語を駆使しいかにも頭が言いように説明、しかし聞く方は非常にわかりにくく
単なる自慢にすぎない、結果→自慢がしたいのか説明がしたいのかわからずじまい
・やたら態度が偉そう、そのわりにスキルはない。指摘されるときれる。
   ○なぜ知らないことをわからないことを認めきれないのだろうか、恥ではない○
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 12:29:56 ID:Kb+Z1Wnq0
あげ
948942:2007/11/10(土) 13:39:33 ID:kt5JsSsS0
port0ではありません というのが気に障りましたか?

原因かどうかはわかりませんが、nyのキャッシュとダウンロードフォルダがある
ディスクドライブで不良なブロックがあるとイベントビューアに表示されていました。
ディスクの故障だったのかも知れません。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 14:30:41 ID:VaVvdU+r0
>>942
【プロバイダ名/回線/速度】 Nifty / 光 / 100M

ここに池
ISP規制情報報告スレ Part69
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194259770/
950942:2007/11/10(土) 16:27:55 ID:kt5JsSsS0
>>949
スレ見ました。
そう言うことだったんですね、納得しました。
さて、プロバどこにしようかなw
951937:2007/11/10(土) 20:26:49 ID:dKVHCx0U0
期待して待っておりましたが
特に回答がなさそうなので
ルーターでも買ってきます。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:42:46 ID:4C7xyFqQ0
P2Pの著作権物ダウンロードが違法になる法律ができたと聞いたのですが本当ですか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:44:19 ID:shTESJ+X0
>>952
えっ、知らないの?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:46:13 ID:DsN/l+Cb0
>>952
2ちゃんが有料なのもしらなそうだな
超過分の支払い一千万行ってるだろうな・・・
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 23:47:43 ID:4C7xyFqQ0
>>953
どこにのっているでしょうか?
ソースがなかなかないので…
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:01:06 ID:shTESJ+X0
>>955
ググれ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:26:36 ID:I6atiweD0
できたも何も故意の違法物ダウンロードは元々違法。
故意性を証明しにくいから捕まりにくいだけで
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:29:04 ID:FjtPKqdO0
>>952
ダウンロードが違法になるのでこれからはインターネットそのものが違法になります
どこかのページ開いただけでそのページを読み込んでしまうので違法です
どこまでがダウンロードなのかってな話
普通にP2P禁止にすりゃいいのにな
ダウンロードを禁止にしてしまったら何も見れねーだろ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:32:13 ID:DgZ1ph2d0
元々違法とは初耳。
>>952
出来てない。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:32:16 ID:qlxhFJ3J0
法律決めてるやつの頭悪いからわかってないんだろ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:38:31 ID:I6atiweD0
頭がいい悪いはともかく古いんだと思う。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:44:33 ID:Ef1BZHKB0
古いノートをny専用にしようと思うんだが、ペンIIIでもできるんかなぁ?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:46:24 ID:n9VrqsCY0
>>962
聞くより前に試す方が確実
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 00:50:58 ID:jgrVgtQy0
P2P(笑)
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 01:18:53 ID:/TZmCdYo0
PSP(笑)
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:01:42 ID:NRixfsjN0
フレッツ光に加入してウィニーを使い始めたのですがプロバイダが
PLALAだと速度制限をかけられてウィニーでDLが遅いって本当ですか?
光のはずなのにDLが遅くて困っています^^;
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:08:32 ID:n9VrqsCY0
ぷららはNiftyと並び称される規制ISPの雄
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:11:28 ID:WHXFwhiz0
ぷらら(笑)
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:34:51 ID:NRixfsjN0
966です
回答ありがとうございます^^
つまり・・・ウィニーで速度がでないのはプロバイダーのおかげですねw
って事はプロバイダー変えたほうがいいですかね??
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:50:03 ID:6Gl5vnUX0
アッコ放送まで 成長しない2ちゃんねらーwwww
       ____
     /_ノ ' ヽ_\        ミク可愛いお!ミクは俺の嫁!!
   /(≡)   (≡)\    俺のPCのミクフォルダにまた一枚追加!!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   冬コミはミク本を買い漁るお!
  |     |r┬-|     |  喘ぎ声も作っちゃうし
  \      `ー'´     /   エッチな言葉もいっぱい言わせちゃうお!

アッコ直後

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  ミクは萌えツールじゃねぇし
   |    (__人__)    |   純粋なDTM技術オタとして買った俺の立場を考えろ
   \    ` ⌒´    /  TBS氏ね


       ____
     /_ノ ' ヽ_\     
   /(≡)   (≡)\     ミクたんの調教本
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たまらないお!!
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /   
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 03:11:41 ID:6Gl5vnUX0
>>954
うぜーよ四寝かす
>>958

おまえ頭おかしいんじゃねーの?
だからそういう法律を作ろうってんだろうが

>>960
おまえの顔ほどまで悪くないだろw
972[名無し]さん(bin+cue).rar
>>969
理解したのに変えた方がいいですかねと
再質問するのはなぜですか?

その様に念押ししないと気が済まない
他人に背中を押して貰わないと実行に移せない
といった類の人間はWinnyなどに手を出さない方が無難
煽りとかじゃなくマジで