Share 質問スレッド Part 95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
◆◇◆ Share 質問スレッド Part 95 ◆◇◆
ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。
まずはテンプレ、過去スレ、関連サイトを見ること。
Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
また落としたファイルについての質問も受け付けていません。
※(E.12) 「注意事項 最新バージョンの使用は義務です」 ← 嫌な人は使用許諾事項に違反します。

まずは自分で調べること。→ Google (ttp://www.google.co.jp/)
動作不良の質問時は下にある質問用テンプレを使い、最低限>>1-20程度とこのスレ必読、
また関連サイト等も見てから質問すること。
 過去スレ:過去ログ倉庫もしくはShareネットワーク内で検索。
 関連スレッド:『Share』、『洒落』等の単語でダウンロード板内を検索。

『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
★sage推奨。(E-mail欄に半角で「sage」と入力)

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

  導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品元にお問い合わせ下さい。
  このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
  違法と思えるファイルは使用者によるフィルタ設定で受け取れないようにできます。

前スレ
Share 質問スレッド Part 94
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188119363/
2テンプレ:2007/09/08(土) 20:36:04 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!

<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
  略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)

<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
 まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ
3テンプレ:2007/09/08(土) 20:36:18 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
 Share開発者さんの クエリワード:Share  ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
 トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。

関連サイト (本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/(閉鎖)
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.peerto.com/mt3d/
関連サイト (ノード)
ttp://node.nextp2p.info/(閉鎖)
ttp://www.stereoz.net/node/(閉鎖)
ttp://ewp.main.jp/share/(閉鎖)
ttp://www.peerto.com/node/
ttp://www.hayasoft.com/syumi/share/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
4テンプレ:2007/09/08(土) 20:36:37 ID:lyCTIbfJ0
<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄:Share用に開放したポート番号  を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。
  ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。
◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
5テンプレ:2007/09/08(土) 20:36:56 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
 ※フォルダ名は短く。  ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
 [追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
 チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
 ※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
   正しい設定
    ☑AAA
    ☑BBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑CCC
   誤った設定
    ☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
 ※800Kbps=100KByte/s
 ※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
   例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
 ※実測値内が望ましい。→ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。
6テンプレ:2007/09/08(土) 20:37:18 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
  ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
  XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
  ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
  バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。

◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。

◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。
7テンプレ:2007/09/08(土) 20:37:34 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。

◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。

重複してる内容なら自粛。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。
8テンプレ:2007/09/08(土) 20:37:46 ID:lyCTIbfJ0
Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request    現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog  拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block  残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down  こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up    ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down  ファイル受信転送用接続のコネクション
Test       Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep      接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check      ホスト情報取得のみのコネクション

Sleep (赤)   接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰)   まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白)   正常接続があったホスト
9テンプレ:2007/09/08(土) 20:37:59 ID:lyCTIbfJ0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード   Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ  キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ   照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on-凹表示/非表示凸-off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link     upファイル
  └ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード     拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
  └ ターボ     on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
10テンプレ:2007/09/08(土) 20:38:32 ID:lyCTIbfJ0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.htmlを参考に自分でフィルタ設定しましょう
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速〜切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
11テンプレ:2007/09/08(土) 20:38:44 ID:lyCTIbfJ0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。
12テンプレ:2007/09/08(土) 20:38:59 ID:lyCTIbfJ0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/498zoneid/zoneid.html
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
13ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:13:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14テンプレ:2007/09/08(土) 20:40:18 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
  (例) トリップ作成文字:受け取れ  ID (or Trip):YW7nggrGUN

アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。

試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?

◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに

[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]

を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?
15テンプレ:2007/09/08(土) 20:40:33 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼

┣━━━━━━━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━━━━━━┫

▼ こういうことになる ▼

 ▽Test & Check     ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────────╂─╋┫──Share接続試行待ち (回線負荷)────┨
   △Search          ▲Share Down
          落ちて('A`)コネ── ブラウザ反応しネ──(´・ω・`)ショボ─ン

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
 接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
 速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
16テンプレ:2007/09/08(土) 20:40:51 ID:lyCTIbfJ0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━━━━━━━┫  ┨
         ▲        回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル──(`・ω・´)シャキーン

  Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー

高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
  down可能な転送量に制限があるShare接続です。
  キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
  転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
  1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
  現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
17テンプレ:2007/09/08(土) 20:41:20 ID:lyCTIbfJ0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。

<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。

※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。

基本は「自己責任」です。
18注意等:2007/09/08(土) 20:41:42 ID:lyCTIbfJ0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。

<前スレ>
Share 質問スレッド Part 94
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188119363/

<関連スレ>
Share Part.170
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185758548/

【Share】プラグイン・ツール総合 22dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186327182/

【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185360030/

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part38
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189008987/

あなたは終わた(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 368
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189176103/

ISP規制情報報告スレ Part66
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188465030/
19注意等:2007/09/08(土) 20:41:59 ID:lyCTIbfJ0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
20注意等:2007/09/08(土) 20:42:27 ID:lyCTIbfJ0
>>8の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能

on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない

と言う事である

テンプレ、おまけ、注意等は>>1-19

加えてこのレスです

以上テンプレ終了
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:54:06 ID:bsI3kdDY0
>>1
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:55:46 ID:ZfH8r3Ad0
質問します 光使っていますが
最大受信速度を大幅に下回る値に設定にしたらどうなりますか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:01:05 ID:lyCTIbfJ0
>>22
前スレで同じ質問書いてるんだからまっとけよ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:17:56 ID:uLScPZdn0
テンプレって何?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:48:42 ID:pZSrxmEW0
>>24

油で揚げてあるやつぢゃ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:12:49 ID:so6lSOXf0
07/09/08 22:09:33 通信開始
07/09/08 22:09:34 ERROR: Can't create new socket
07/09/08 22:09:33 ノードDB初期化開始
07/09/08 22:09:33 ノードDB初期化終了
07/09/08 22:09:34 通信停止
07/09/08 22:09:34 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/08 22:09:34 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/08 22:09:34 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/08 22:09:34 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/08 22:09:34 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/08 22:09:34 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/08 22:09:34 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/08 22:09:34 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ

通信が出来ません。Can't create new socketとはどういう意味でしょうか
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:15:42 ID:lyCTIbfJ0
>>26
ぐぐれ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:36:44 ID:so6lSOXf0
>>27
ソケットがネットワークアドレスだという事はわかって、自分のアドレスも把握したのですが解決できません・・・・(´・ω・`)
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:03:15 ID:XShj3+0t0
アップフォルダに入れるファイルはショートカットじゃだめ?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:07:16 ID:glVWkFFq0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:10:40 ID:XShj3+0t0
( ゚д゚ )
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:16:39 ID:TUAFxXAt0
>>31
キモイこっちみるな
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:44:52 ID:fBQjdclU0
>>29
ショートカットをアップしたいならそれでいいんじゃね
とマジレス
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:46:58 ID:uLScPZdn0
テンプレって何?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:48:24 ID:glVWkFFq0
んじゃ俺もマジレス

ハードリンクって手も有る
ただNTFSで同一ドライブ内っていう制限があるけどな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:52:34 ID:XShj3+0t0
おk、サンクス
同一ドライブじゃなきゃ駄目だったら意味ねー
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:33:36 ID:iyz2kYGo0
急にダウンロードに追加できなくなりました。ファイル名をダブルクリックしても
右クリからダウンロードに追加をクリックしても追加できません。誰か解決策を
教えてください、お願いします。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:45:10 ID:IHPCtssI0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド>>1〜19まで読んだ、でも見落としてるとこもあ                    るかも過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP Pentium4 2.4BGHz 256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 OCN / ADSL / 8M
【FWの有無】            XP標準
【モデムの型番】          富士通 FLASHWAVE
【ルータの型番】          BUFFALO Air station
【Shareのバージョン】       NT5
【具体的症状】           
時間を置いてもファイル数が変わらない、例えばAというワードで検索して100出たとするとshareを使った直後から1時間たってもファイル数は100(それかプラマイ2くらい)。
さらにファイルが落ちない(地引君が5時間で1バイトも落ちないとかあるんでしょうか?)
                    
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:54:46 ID:S+2jlkxI0
洒落でPS2のゲーム落として焼けばPS2でプレイ可能なのか教えてください
もし出来ないのならどうしたら出来るかも教えてください
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 02:11:17 ID:YOXrz5b80
>>39
スレ違い&ググレカス
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 02:16:29 ID:G2jHDqu90
>>39
死ねよ糞虫
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 03:27:23 ID:z4O+Ws5v0
>>40,41
釣られるなよ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 03:28:36 ID:jkipGhtH0
ここまでテンプレ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 03:33:47 ID:7XwGfeWs0









TSelecterSocket closesocket(844) Windows socket error: ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。 (10038), on API 'closesocket'









45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 03:45:56 ID:2KroO6aU0
機能までファイルをダウンロードできていましたが、
今日タスクのステータスの表示が「予期しないエラー」とでてダウンロードできなくなりました。
なぜでしょうか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 06:32:16 ID:jO2OOBne0
テンプレって何?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 08:45:02 ID:VI+0lKtM0
>>38
>>19に加えて、NTは人が少なく、極端に言えばネットワーク成り立ってないんじゃないのか?
最近繋いでないからよく分からないが。NTは専用スレあるからそっちでその関係は聞いた方がいい。

>>45
質問するならテンプレ嫁、守れ
それに、昨日出来たから今日もできるとか、
設定触ってないから変わってないとか、ありえないから。
そういう妄想は捨てた方がいい
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 09:16:14 ID:5Oov+/jK0
便利なプラグインツールも存在するのでしょうが、ダウンロードの優先順位についてあえて質問させていただきます。
Shareというより、PC基本操作についての質問かもしれませんが。

Shareのダウンロードタブにあるファイル上でマウス右クリックを行うと、「優先順位を上げる(/下げる)」というメニューが出てくると思います。
そこに、ショートカットキーなのか、「上げる」ですと(アンダーバーの1)や(Num -)、
「下げる」ですと(アンダーバーのR)や(Num +)といった表示があります。
普段はここをクリックして、ダウンロード優先順位を行っているのですが、これをキーボードのみのショートカットキーで
行うにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

CtrlやAltやFnなどと同時にキータッチするなど試したのですが、よくわかりませんでした。

ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 09:22:46 ID:Lj15sSdZ0
>>48
文体が丁寧なら答えて貰えると思うなよ?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 10:28:06 ID:ikZxMwoO0
密告でデコードしたファイルはどこに保存されるのですか?
デコードしましたがファイルがありません

51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 10:28:42 ID:y3RibV7X0
プラグインくらい自分で調べろよ・・・
5238:2007/09/09(日) 10:40:57 ID:IHPCtssI0
>>47
そちらのスレでも覗いてみたいと思います。
レスありがとうございました。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 10:55:43 ID:VI+0lKtM0
>>48
それはキーボードの操作法だろキーボードにもよるしスレ違い

それとDLリストの優先順位なら1つづつやるより、複数選択(Ctrl、Shift可)して
マウスでD&Dした方が多分早い

>>50
スレ違い
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:21:12 ID:LIbn/r+T0
過去ログこれだけ読んだ】   このスレだけは一応読んだ
【OS / CPU / MEMORY】     XPhome sp2 celeron2.66 512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 CATV 40M
【FWの有無】            kerio personal firewall
【モデムの型番】          通信に問題ないため、省略
【ルータの型番】       
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           正常にsearchも繋がるのですが、未完了のファイルが初期化失敗となり、密告もshareを起動させないで見ても'size error'となってしまいます。
特に他のアプリケーションを入れたわけではないのですが、どうしたものでしょうか。お答えお願いします。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:21:50 ID:3Q+aZT8d0
検索して出てきたファイル名が白、赤、黄色と色分けされてるんですが何が違うんですか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:28:04 ID:Lj15sSdZ0
>>54
どうしたいのか判らんがキャッシュ再作成すりゃいいんじゃないの?

>>55
>>3
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:28:26 ID:FRT6LXxD0
白人がうpしたの→白
黒人がうpしたの→赤
黄色人がうpしたの→黄
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:35:48 ID:VI+0lKtM0
>>54
密告はスレ違い、初期化失敗はキャッシュが削除されてる
初期化失敗はキャッシュが削除されたから。

自分で消した覚えが無いなら自動削除されてる。

キャッシュの自動削除はidxとの不整合から起きる

これは、Share終了時にモニタからはShareは消えてるが
実際は処理が完全に終わっていない(重い等)とか、
キャッシュを手動で消した場合。これはプラグインで消しても稀になる。
(密告(プラグイン)で消しても稀になる。)
他には、HDDが逝きかけてる。

消えたキャッシュは再度落とすしか戻る方法はないが
DLリストは消えたキー情報選択して(複数選択可)右クリ、キャッシュ再作成で戻る
これで戻らない物はDBも消えてるだろうから削除するしかない

>>55
テンプレサイトで説明された所が消えてるので、書きますが
白は普通のキー情報
黄色・オレンジは近隣ノードがコンプリキャッシュを保持してるキー情報
赤は捏造指定されたキー情報
捏造と言っても誰でもつけられるので、本当に捏造なのかどうか別で、
いたずらや、プラグインで勝手につける(設定等にそって)のもあるので、白と同じと見て構わない。

近隣ノードがコンプリキャッシュを保持するオレンジタイトルと赤が被った場合は
タイトルがオレンジで表示され、サイズなどが赤で表示される。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:35:55 ID:y3RibV7X0
>>55
黄→ウイルス。絶対ダウソしちゃダメ!
白→スパイウェア。実害なし
赤→普通
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:36:56 ID:LIbn/r+T0
>>56
ありがとうございます。
現段階だとキャッシュフォルダになにもなくなっているんですよね。
キャッシュはまた溜めればよいとして、密告もsize errorを直さないとこれから使っていけないのでどうにかしたいなと。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:37:22 ID:Kmp8PTvu0
>>59
お前の優しさと空気読めなさに泣いた
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:48:21 ID:LIbn/r+T0
>>58
ありがとうございます。
キャッシュは消えてしまいましたが、適当なファイルのキャッシュを再生成したところ密告も使用できました。
HDDの状態も調べておくことにします。
ありがとうございました。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:09:42 ID:H3sTkaA/0
出力ファイルオープンエラーってなに?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:10:12 ID:sgVZZ6wX0
そのままじゃねーか。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:12:09 ID:H3sTkaA/0
なんで開けナインだよ><
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:13:53 ID:I4kYRtR+0
しばらく放って置けば勝手に補完してくれるから落ち着くんだ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:39:00 ID:hN+ZRi8/0
    ∧__∧
    (´・ω・`)   <いやでござる
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:05:33 ID:FxMIhiDl0
>>37と同じ現象が起こりました。
検索はできるのですが何をしてもダウンロードに追加ができません。
解決策を教えていただけませんか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:07:03 ID:Lj15sSdZ0
>>68
本人じゃないのか?
書き方まで一緒じゃ誰も教えてくれませんよっと
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:08:06 ID:M1Dmak0i0
>>63
DLフォルダがない、パスが変わってる等でShareが認識してない

>>68
同ハッシュ、異タイトルの物が既にDLリストにあれば入らない。
トリガは既にDBにある物はDLリストには載せない。

上記じゃない場合は、フォルダ設定でDLフォルダがない場合
もしくは、認識されてない場合になる時があるらしい。
とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する

他には、全く別の場所に、新たにShareを解凍から初めて
1から全て設定し、使ってみる。今のShare関係は一切流用(コピー等)しない事。

これでどうなるかを確めて、原因を1つづつ探る。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:20:08 ID:Kmp8PTvu0
フォルダの設定変えてないのに、変っちゃってる時はウィルスにやられてる可能性大
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:20:12 ID:iSdUZfSJ0
ねんがんのShareせんようPCをてにいれた!


みんな専用PC持ってるん?俺は怖いから使ってなかった。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:21:34 ID:I4kYRtR+0
>>68
DB状態になってないか?
右クリックメニューからでなく、shift+delで直接DBを削除汁。
それで直らないなら諦めろ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:24:52 ID:M1Dmak0i0
>>73
DBでもDLに追加はできますよ
トリガはかからないようになってますが
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:35:36 ID:mEKcxCrl0
ファイル名が長すぎるのか、「出力ファイルオープンエラー」になってしまうファイルがあります。
ファイルに変換するにはどうしたらいいでしょう?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:38:02 ID:Lbtekx7i0
>>75
諦めてください
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:48:04 ID:ZlEhlnlI0
searchがくるばかりでshareが全然来ないんだけどどこかおかしいの。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:49:39 ID:Lbtekx7i0
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:49:51 ID:Kmp8PTvu0
迷子になってるんだから、やさしく見守ってあげればいいんじゃないだろうか
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:52:41 ID:mEKcxCrl0
>>76
諦めました
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:49:05 ID:tsU5XJwp0
最近shareが、通信してもノードがTestばっかりで、Search downになりません!
ダウンロードもすぐ通信エラーになります。share nt5でも同じです。
プロバイダの規制ですかね?
他の共有ソフト、Bitcommetなどは普通に作動するんですが!
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:50:37 ID:1M60Vc+l0
>プロバイダの規制ですかね?
違うと思いますよ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:56:27 ID:tsU5XJwp0
>>82
自宅のどのパソコンでshareをやっても同じ症状なんです!ノードが原因?
先週まで普通にダウンロードできてたのに!ルーターをはずしてもだめなんです!
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 17:56:59 ID:y6f6Zq/n0
NodeKun使えよ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:00:24 ID:ZXfzAjib0
土日は速度出ねえな
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:05:47 ID:tsU5XJwp0
>>84
どこのURLを設定してやればいいの?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:11:53 ID:shywzqyE0
>>85
当然だろキャッシュやファイルを持ってない奴らが増えるから、それを見越してUP絞るし
ファイル沢山持ってる人は365日常時起動が前提だから
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:37:22 ID:1qhpuZor0
ノードタブに「Share Up 速度50」と表示されてるのが一つだけなのに
Up:2000 KByte/sとかになってるのですがどういうこと?ウィルスとか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:43:58 ID:7+pL0BdY0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレなら全部読んだ
【OS / CPU / MEMORY】     XP SP2 ペン3 1024MB
【FWの有無】            XP標準
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           データブロック破損エラーが延々出て変換できない

ここしばらくサイズの大小に関係無く上記のエラーが出続け変換が完了しません。
むしろ変換が成功するケースの方が少ないです。
キャッシュがコンプ状態で変換開始→エラー後キャッシュの状態がコンプじゃなくなる
また、キャッシュの状態がコンプリート状態でも変換しようとすると失敗することも多々あります。
機器的な問題なのかshareの問題なのかがわかりません。
わかる方いらっしゃいました回答お願いします。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:51:32 ID:Kmp8PTvu0
>>89
HDDが逝きかけてる
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:52:42 ID:y6f6Zq/n0
高速ダウンロードはHDDの寿命が縮みますよ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:00:16 ID:flp9eKaM0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレは読んだ。過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     Vista business/ C2D / 2038MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 OCN/ 光 / 分かりません
【FWの有無】            なし
【モデムの型番】          分かりません
【ルータの型番】          分かりません
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】          タスクのステータスの表示が「予期しないエラー」とでてダウンロードできません。 
ログの状況
07/09/09 18:30:24 通信開始
07/09/09 18:30:24 ノードDB初期化開始
07/09/09 18:30:25 ノードDB初期化終了
07/09/09 18:30:25 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/09 18:30:25 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/09 18:30:25 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/09 18:30:25 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/09 18:30:25 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/09 18:30:25 ERROR: Localキャッシュ登録失敗 Cannot create file "\\?\C:\Users\pcユーザー\Desktop\share\cash\@00be026d4e870687fda3a37556f8e210e352a5e1". アクセスが拒否されました。
07/09/09 18:30:25 ERROR: Localキャッシュ登録失敗 Cannot create file "\\?\C:\Users\pcユーザー\Desktop\share\cash\@015e73e8f0c832767262cf4c740d395b416e4b68". アクセスが拒否されました。
以下同じ

解決方法が分かりませんどなたか解答お願いします。


9392:2007/09/09(日) 19:04:08 ID:flp9eKaM0
ログの続きで
07/09/09 18:30:25 ERROR: Localキャッシュ登録失敗 Cannot create file "\\?\C:\Users\pcユーザー\Desktop\share\cash\@ffdf27099d1a56e446dddb929cbf7a0bc7e5cf98". アクセスが拒否されました。
07/09/09 18:30:25 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/09 18:30:25 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/09 18:30:26 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/09 18:30:26 グローバルIP確定(125.174.13.191)
となりました。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:22:57 ID:pbcT+s5C0
落ちてきたファイルでファイル名が変更できないやつってなに。
右クリでもプログラム実行とかしかでない。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:32:18 ID:X3ctVOmd0
>>92
いろんなものがダダ漏れでっせ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:37:23 ID:7+pL0BdY0
>>90-91
回答ありがとうございます。
HDDが死にかけてるとか/(^o^)\
早めに後継HDD用意しないとな…
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:37:43 ID:fSSIRcUH0
>>88
それは相手のうp速度(50)

>>92
ログに出てる通り
キャッシュフォルダにアクセスできない

>>94
スレ違い
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:42:11 ID:flp9eKaM0
>>97
キャッシュフォルダにアクセスできるようにする方法を教えていただけないでしょうか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:44:11 ID:LS762ffe0
>>98
キャッシュフォルダが無いとかリンクがおかしいとか別ユーザーの方にリンク飛ばしてるとかそんな感じじゃねーの?
普通はアクセスできるぜ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:45:35 ID:fSSIRcUH0
>>98
スレ違いだし、それだけではなんとも言えない。

他の場所にShareを解凍からはじめて、1から設定しなおし使ってみる
それで大丈夫ならそちらへ移行。
一応ウイルスも疑って対処しとき。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:48:22 ID:flp9eKaM0
>>99
そういえばhomepremiumからbusinessに変更してからダウンロードできなくなりました・・・
この場合どのようにすれば良いのでしょうか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 19:49:48 ID:flp9eKaM0
>>100
分かりました。
返答ありがとうございます。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:00:04 ID:X2oD6U+S0
>>101
デスクトップにおくなよ
10494:2007/09/09(日) 20:14:35 ID:pbcT+s5C0
どこできくの
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:15:18 ID:5NKpwo550
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:18:41 ID:fSSIRcUH0
>>104
テンプレ無視、スレ違いを助長させるので
安易な誘導はしない
107夜青龍:2007/09/09(日) 20:57:05 ID:oBBY8yAX0
最近、2chの壷!?をインストールしたら、
ダウンロードできなくなりました。
【share up】のノードは、ツナガッテルノニ(’〆’) ムカー
なんか、プロキシの設定とか、変えちゃったんですか?・・・
自分で・・・(゜ρ゜*) ボー
教えてください\(゜・ ゜)神様〜
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 21:00:17 ID:v1HDH/sW0
    ∧__∧
    (´・ω・`)   <己で解決するでござる
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 21:40:13 ID:G2jHDqu90
なんか自分で解決しようってやつ少ないよな
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 21:45:36 ID:RSYtLAI00
ステータス 999/1000
これって寸止めと判断して捨てた方がいい?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 21:45:39 ID:X2oD6U+S0
第一に知識と常識がないからな。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 21:57:39 ID:fSSIRcUH0
>>110
寸止めと歯抜けの違いは理解してるか?
寸止めというのはステで見て最後のブロックがなければその【可能性が高い】
最後は埋まっていてそれまでが抜けてるならは抜けだ

捨てるかどうかは自分できめろ
11392:2007/09/09(日) 21:58:45 ID:vl9rdn6y0
解決することができました。
ヒントを下さった方ありがとうございます。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:19:15 ID:4H7E6P3pO
>>109
そんなヤツは最初から2chにこない
115K.M:2007/09/09(日) 22:33:22 ID:L9tMQViL0
Windows socket error: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 (10013), on API 'bind'


このようなログにはどのように対処したらよいのでしょうか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 22:38:32 ID:JFaJumes0
Windowsのエラー?Microsoftに聞けばいいよ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 23:46:46 ID:RSYtLAI00
>>112
サンクス
違いは理解してるんだけど・・多すぎて・・w
DVDレコーダーに換装するからHDDを整理しようかとISOを検索したら
寸止めっぽいのだけで500G位あったからどうかなと思った
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:14:02 ID:J0NAcmN30
ocnだけど急にポートエラーで切断されるようになった・・・
規制はいった?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:15:54 ID:Z9B3l6S50
スレ違い
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 02:12:21 ID:UP/BPVAb0
>>80
密告使えばいんじゃね?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 03:19:49 ID:Zr8kxzRC0
いきなり100KB前後しか出なくなった
OCNはもう終わりかな?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 07:00:20 ID:POJ32eno0
さっきnyも設定して始めたんだけど
それからshareがいっこうにDLもUPもしなくなってるような気がするんだけど、気のせい?
ノードのとこもテストとサーチしか出なくなったし・・。
なんで?
もしかしてポートってそれぞれ違うやつ開けないといけない?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 07:01:26 ID:i9bc6VGU0
なんだただの馬鹿だったのか
124122:2007/09/10(月) 07:10:17 ID:POJ32eno0
すまん、自己解決したw
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 07:35:12 ID:L0yDOs4N0
どの様に自己解決したのでしょうか?
126122:2007/09/10(月) 08:34:44 ID:TBWtLbdy0
nyの設定をしたときに開けたポート番号を変更したんだけど、
shareのほうの設定変えるの忘れてましたorz
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 09:46:47 ID:6CCcU+rf0
じゃ、今もshareとnyで同じポート使ってるの?w
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:46:04 ID:6KG1ziy90
アナルのポートが閉じちゃったらしく一週間うんこが出ません。
ポート開放の方法を教えてください><
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:57:45 ID:mA/6Y+Ce0
突然ここ2、3日何を選んでも何故かダウンロードしません、
どうしたのでしょう
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 11:05:18 ID:JRFBp0UT0
みんなの・・・・
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 12:58:43 ID:bNCjh3zD0
>128
朝顔の種を食べるといいよ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:01:50 ID:7zs3UETU0
ポート開放は成功になっているのに、Testしか出ません・・・
接続エラーばっかでどうなってるの・・・
バージョンはa82で、ex2用ノードいれてるからいけないのでしょうか・・・?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:13:23 ID:DaFiwMxw0
>>132
テンプレ嫁
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:19:16 ID:JEvjQG3C0
>>132
wwwwwwwwwwwwwww
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:24:09 ID:7zs3UETU0
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレ読みました
【OS / CPU / MEMORY】     Vista / C2D / 1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 Nifty / 光 / 100M
【FWの有無】            Vista標準
【モデムの型番】          2004W「S」
【ルータの型番】          BLW-54CW
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           1〜10kbの速度で数秒ダウンロードをしたあと通信エラーになります

【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

速度がまったく出ないうえに、通信エラーですぐ接続が切れてしまいます。
なんとかex2にして、ノードもいれなおしたらSearch状態に繋がるようにはなりました
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:26:42 ID:JEvjQG3C0
>>135
wwwwwwwwwwwwwww
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:34:22 ID:g8JdKaIq0
>>135
言っていることがよく分からないw
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:37:34 ID:7zs3UETU0
色々テンパってましたorz
速度が5kもでない状況ばっかなのですが・・・
プロバイダー側が規制かけたのでしょうか?
Winnyも忽然と速度がでなくなりましたし・・・
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:39:17 ID:UTXe7IaW0
ISP規制情報報告スレでも嫁
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:48:18 ID:7zs3UETU0
残念俺niftyでした
死ねよ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:56:42 ID:D1MZi5Lb0
お前が死ねよ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:27:55 ID:RSpgeXCm0
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレ読みました
【OS / CPU / MEMORY】     Vista / P4 / 1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 DION/ ADSL / 50M
【FWの有無】            ウィルスバスターFW有
【モデムの型番】          不明
【ルータの型番】          不明
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】          通信がしばらくつながってからいきなり
                 通信停止、ポートエラーがでます。
                 ウィルスバスターのFWでポートは開けてる
                 のですが、この場合モデムのルーターもあけなきゃ
                 いけないんですか?後、視覚効果はOFFにしたんですけど
                 UACも切ってたほうがいいんですか?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:32:04 ID:gez0li4D0
なんだばかだったのか
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:33:52 ID:Z9B3l6S50
UACってウザイだけだよな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:35:20 ID:gW7gGy3f0
ダウンロードリストにいれて
チェックしてない場合
ステータス値は更新されませんか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:39:12 ID:px8Rgqg20
ポート開いてない
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:40:10 ID:le5NKLJX0
ハゲわろす
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:52:02 ID:i3RcewN70
>>142
まだまだやることいっぱいあるぞハゲ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:56:59 ID:RSpgeXCm0
142だけど、え後なにすんの?XPでプロバイダーCATVの時ウィルスバスター
のFWのやりかたで洒落これで普通に動いてたけど、VISTAは違うの?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:57:28 ID:le5NKLJX0
ハゲワロタ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:02:45 ID:DaFiwMxw0
>>149
スレ違い

>>145
多分更新されてない(が、たまに変わってるような気もする・・・)
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:39:21 ID:IBYKH6IJ0
テンプレ読んだ
XP(SP2) CORE 2DUO3.0 2GB
YAHOO8mb(ADSL)
WINNDOWSFW無稼動 ウイルス対策ソフトなし
ルータWBR-B11
 シェアEX2
症状」ポートが開いてないのでエラーおちとなる
ルータのポートは設定ではあけてある状態
先日YAHOOのモデムが壊れ新しいモデムがついてネット接続まではスムーズにでき
IPアドレスなどは更新されてある
なんかいもやったからなってるはずなんだがなぁorz
シェア稼動してノードいれて設定しつないで30秒でポートエラーになる
ルータのポート FW以外に問題点がほかにないか頭かかえてますorz
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:41:32 ID:le5NKLJX0
ポートが開いていないのだと思います
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:45:43 ID:BR4f6HPa0
ポートの前に日本語をどうにかした方がいいと思うんだが・・・
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:49:30 ID:6CCcU+rf0
何回もやってても駄目なものは駄目で、エラーに有るとおりだと思うよ。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:49:51 ID:IBYKH6IJ0
ポートひらくのってルータの設定で開くのだとはわかってて
サイトでしらべたのをあてはめたんだがorz
バッファロウのプライベートIPをURLにうって
アドバンスドで細かい設定へ
その後、ネットワーク設定のアドレス変換
テーブルの追加で
WANIPはエアーステーションの設定
任意のTCP>ポート番号
LAN側のIPにプライベートIP(手動設定)
それで追加して下に表示されている状態
が、サイトでチェックすると失敗におわる
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:50:28 ID:le5NKLJX0
このスレおもしれぇw
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:50:58 ID:z6rKWMj00
>>152
テンプレよんでその質問はないだろ
スレ違い
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:56:47 ID:6KG1ziy90
僕のアナルのポートが閉じたままです><
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:07:33 ID:/gLRdaEh0
お前raだねw
         常に現状への不満   成功妄想が止まらない・・・ 

「あなたのような人にはなりたくない」    「こんな性格じゃなけりゃ・・・」

           「この家に生まれた事が悪い」   早く自殺したい                  

  2ちゃんで暇潰して人生潰し                   エロゲでオナニー未だ童貞      
                               / ̄ ̄ ̄ \  
          常に自分を甘やかしてた    / /    \ \  10年経ってもまだ高校生の気分
                            /   <○>  <○>  \ 
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 
                           \     `ー'´    / 
                           /             \   もう夢はあきらめる年齢          来世で再チャレンジ

            常に現状への不満   成功妄想が止まらない・・・ 

「あなたのような人にはなりたくない」    「こんな性格じゃなけりゃ・・・」

           「この家に生まれた事が悪い」   早く自殺したい  
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:23:12 ID:le5NKLJX0
必死わろたw
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:44:18 ID:b3Y+PYhG0
>>159
開きっぱなしよりマシだ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:17:49 ID:WpxEaSIT0
ID:/gLRdaEh0はいつものアホ(布巾布)ですw
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:28:43 ID:msKZGnmF0
* 09/10 21:21:57 初期ノードファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\newer\My Documents\Winny2\BbsNoderef.txt)
というエラーが出て、つながりません。
テンプレとか読んでBbsNoderef.txtという空ファイルを作ってみましたがエラーが消えませんし、
ノードを新しく入れてもつながりません。
ほかに何か考えられますか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:30:37 ID:msKZGnmF0
ごめんなさい、間違えました。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:30:37 ID:uDQaxULw0
>>164
ここはShareスレ、nyでもそれはテンプレ読んでれば質問するまでも無い事。

帰れ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:58:22 ID:behRCsQp0
同タイミングで謝罪と突っ込みワロスw
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:58:41 ID:rlOClVAU0
ポート開放して
次の日にしようとしたらポートエラーでたんですけど
どなたか原因わかりませんか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:59:25 ID:uDQaxULw0
>>168
スレ違い
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:59:34 ID:JEvjQG3C0
>>168

わかります。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:03:57 ID:UTXe7IaW0
>>168

わかりかねます。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:11:33 ID:rlOClVAU0
>>171
すいませんが教えていただけませんか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:16:44 ID:uDQaxULw0
>>172
スレ違いなので、他でやれ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:39:36 ID:4Vo0U4jL0
テンプレって何?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:42:15 ID:GQobKwzU0
何でポートが開いてないってエラーなのに
開いてると言い張ってる奴ばっかりなんだよ
原因判ってるのに質問すんじゃねーよ
それとも作者のPGミスだとでも言いたいんか?
どんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:05:29 ID:bQ36zSEg0
ダウウンロード中に ブロックコンプリートがでました
ブロックコンプリートとは何ですか?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:06:18 ID:3YaOwl420
あああ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:09:38 ID:A6k/6xgt0
ダウウン
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:13:40 ID:KAPG0eh+0
テンプレ読みました。PC構成は関係ない質問なのでハブかさせていただきます。

検索用に長い名前のファイルがよくありますが、それを落としました。
ZIPファイルですが、右クリックしても
開く、エクスプローラー、プログラムから開く、送るしか出ません。
削除しようにも削除できる(ドラッグも)
FFFTPなどで名前を変更しようとしても変えれません。

名前が長すぎるからなのか、ウィルスなのか判断つかず使用はしてません。
クリエにリネームというのがありますが、クリックしても何もなりません。
よろしければお答えください。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:15:25 ID:KIf6JCVd0
>>179
スレ違い
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:22:29 ID:A6k/6xgt0
>179
感 染 し ま し た !
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:50:43 ID:ybBGhLaz0
>>176
落としてるブロックがコンプリートです!
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:52:11 ID:ybBGhLaz0
>>179
なんで、FFFTPなんだよw

落としたファイルについて 初心者質問スレpart17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188230455/
184K.M:2007/09/11(火) 01:46:19 ID:YK8YxZx00
Cyberhomeでshareは使えるでしょうか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:57:16 ID:Z0Vj8QK/0
>>184
スレ違い
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 02:18:38 ID:WeNp5/wH0
>>176
テトリスで1列そろったようなもん
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 03:10:25 ID:u1sXjBxj0
shareとnyで同じポート開くと
なにか不都合が生じるんでしょうか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 03:11:24 ID:NUVWMIvz0
同時に使えないだけ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 03:12:23 ID:u1sXjBxj0
>>188
なるほど。ありがとうございます
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 08:09:43 ID:hFpMTBtn0
テンプレって何?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 08:18:21 ID:A6k/6xgt0
天麩羅のことです
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 08:19:06 ID:J01Cabnm0
なるほど。ありがとうございます
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:33:33 ID:clFDlZEt0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレ一通り読みました
【OS / CPU / MEMORY】     XP SP2 cel-2G 1024MB
【FWの有無】            XP標準
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           データブロック破損エラーが延々出て変換できない
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up11438.jpg

>>89-91でも同じ症状と回答が既出ですが、うちの場合は
元々問題なく動いていたのをHDD CPU メモリはそのままで
マザボのみ交換したら途端にエラーが出るようになったので
HDDが原因とは考えにくいです。
じゃあマザボなんだろって話ですがマザボが壊れてこんな症状になるものなんでしょうか?
そのマザボも元は別のマシンで(shareは動かしてませんが)普通に動いていたものです。
マザボ再度交換せずに何かの設定を変えるとかで対処はできないものでしょうか?
よろしくお願いします。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:34:49 ID:tIYeD4oM0
>>193
ステ埋まってるように見えて埋まってないこともあるぞ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:41:49 ID:765/L1lv0
>>193
破損チェックリカバリで駄目なら一度キャッシュ消してDLしなおすしかないが
データブロック破損の場所が毎回違うし、HDDが問題だと思うが。
今まで問題なく動いてた物が今も問題なく動くなんて保障はどこにもない
それに、ファイル共有ソフト使用以外なら問題なくてもファイル共有ソフトなら問題ある事も珍しくない
データのやりとりが全て含めて激しいからな。特に1台で全部やってるようなのは死ぬのも早い。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:53:16 ID:ybBGhLaz0
>>193
データブロックに破損があると、その部分だけダウンロードし直して
破損部分を埋めようとするんだけど、該当するピースを持ったソースに
接続できないと作業が終わらない。
一発で終わらないときは作業を止めといて翌日以降にするのも手。
197193:2007/09/11(火) 10:05:30 ID:clFDlZEt0
>>194-196
色々レスありがとうございます。
やはりHDDですか。
SSで出てるのはファイル1個だけですが実際は一晩つけてる間に
あらゆるファイルで起きていました。
キャッシュとダウンは別ドライブなのでまずは片方交換して様子を見たいと思います。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 10:18:59 ID:i/PoDEou0
洒落起動しっぱなしなんだが、夜中に初めてポートエラーで通信停止、
再起動して普通に使えてる、なんだったんだ、あのポートエラーは?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 12:08:53 ID:jjQIZ7Jo0
気づいたら勝手にshareが終了してることがあるんだけど何なんだアレは…
拒否ノード数のせいなのか…?終了しちゃうとエラーログも見れないからな;亜
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 12:35:54 ID:EEK3DLBY0
スペック限界に設定してると勝手に終了します
基本設定の見直しを
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 14:08:46 ID:y+WgbRTN0
ノードを登録して通信ボタンを押したら
ERROR: 通信開始失敗 Double open error. TXServerSocket
て出て通信できないんですけどなぜですか?
先日までは普通に通信できてたんですけど
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 14:23:08 ID:vXcLDPzX0
share動かしてると、どっかのPCに侵入しようとしてノートン先生が怒るようになってしまいました
"FTP MKD Stack Overflow"という攻撃名らしく、どっかのPCのポート21になんかしようとしてるみたいなんですが
これってウィルスとかじゃなくて、接続先のノードがポート21使ってるためなのでしょうか?

shareの実行ファイル自体はかわった様子もないですし、とりあえず
ルーターでローカルからポート21への接続を閉じて見ましたところ
アップロードもダウンロードも全然こなくなってしまい、21って開けておかなければならないのかと
わからなくなってしまいました。

どなたか教えてください。お願いします。

203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 14:39:11 ID:BEsetvoz0
テンプレって何?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 14:40:49 ID:tOIcTwN70
お寺の事です
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 14:41:28 ID:dGl1HbRH0
>>201-202
テンプレ嫁、スレ違い
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 14:49:05 ID:BhX8xWZz0
突然ですいません。
Linkキャッシュ登録失敗と出てしまうのですが、どういう意味なのですか?
ホント初心者ですいません。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 15:43:01 ID:Nqd0eKiQ0
Linkキャッシュの登録に失敗したのです。
読んで如くのままです。
貴方はチョソなのでしょうか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 15:47:18 ID:BhX8xWZz0
どうしたら成功するんですか?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:26:58 ID:hakhYyk+0
どうしたら失敗するんですか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:41:31 ID:BhX8xWZz0
だからそれを聞いてんじゃん

211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:43:15 ID:kvqRAmka0
初心者だから
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:45:24 ID:BhX8xWZz0
普通に教えてよ

213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:56:39 ID:ksCOHrAC0
じゃあ、誰も教えないみたいだしここは俺がノシ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:58:01 ID:PJa/bGRv0
いやいや俺がノシ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:58:34 ID:RTeaLf5/0
shdフォ言えろ衣hfdilew/nfe:wrfinfdlksfnflkdfeiowえfr
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:02:04 ID:BhX8xWZz0
誰か優しい人教えて
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:02:57 ID:kvqRAmka0
低脳にはわかんねぇ
消して入れなおしてみれば
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:15:14 ID:BhX8xWZz0
キャッシュを?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:18:17 ID:oGUXETy50
>>212
「成功」と「失敗」の意味辞書で調べてから聞けや。
小学校あがるときママに学習国語辞典買ってもらったろ。


なんて言われてもしかたない感じだよボクぅ。
「失敗」は「失敗」なのだよw
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:19:46 ID:uCR+qvjS0
デスラーですが、upの数って絞れないのでしょうか?
up100kb/sしかでないのに3つも4つ繋がると遅すぎて申し訳ないので、
相手がisdnでない限り1本にできればと思うのですが。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:20:03 ID:oGUXETy50
>>218
まずsageたほうがいいと思うなぁ☆
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:21:05 ID:oGUXETy50
>>212
普通に聞いてよ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:22:40 ID:oGUXETy50
>>218
さっきからいじってごめんね。
おれ今ヒマなの〜〜。

224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:25:06 ID:bQ36zSEg0
被参照量とは何ですか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:35:03 ID:6jdJVxZk0
>>212
テンプレ嫁、加えて質問内容も詳細に。何をどうして、どうしたらそういう風になったのか。
Linkキャッシュだからうp登録時の話だろうが、そのファイルのサイズとかも晒してくれ。

>>220
本数は無理

>>224
質問連投する前にテンプレ嫁
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:37:45 ID:oGUXETy50
じつはちょっと良心の呵責があったから今度はちゃんと答えると、



被参照量はそのファイルがダウンロードされたサイズの大体の目安です。
例えばファイルサイズが200MGで、被参照量が1000Mの場合、
単純計算で5人のユーザがそのファイルを落としたと考えられます。
(実際は拡散アップロードなどでややこしくなるはずです)

当然ながらファイルの所有者が多いほどファイルのダウンロード成功率は上がりますので、
被参照量/ファイルサイズの値も参考にしてみてください。


っちゅーことです。


ちなみにリンクやコンプリートんときは、
自分のもってるリンクやコンプリートキャッシュのひ参照量になったと思う。
あってっかな・・・。
227220:2007/09/11(火) 17:40:41 ID:uCR+qvjS0
>>225
無理ですか。。仕方ないですね。
ありがとう。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:55:20 ID:BhX8xWZz0
ホント教えて!!
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:56:55 ID:OXCsAz6c0
玄人になれば解決
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:58:47 ID:BhX8xWZz0
誰かぁ

231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:08:17 ID:6jdJVxZk0
ID:BhX8xWZz0

以降放置で
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:20:36 ID:wnRue6JW0
フォルダタブからフォルダ追加、フォルダタイプでキャッシュを選んでキャッシュを保存するフォルダをパスで指定
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:34:06 ID:AaDQzkMG0
すいません 教えてください。
いつもどうりにShareを起動しまして・・ハッシュを張り付けました。
そのあといつものように 見つかった?のかダウンロードにきました。
ステータスは全部うまっているのですが何時間放置しても用量がふえません。
【0/???.???.???】みたいな感じで0からふえないんです。
どうしてですか?
もしよかったらよろしくおねがいします。

ちなみに、落ちないのがたまたまかもしれないので
いろいろ試してみたのですが おんなじ症状でした;;
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:38:20 ID:AjG9w7rL0
規制おめでとう
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:39:31 ID:AaDQzkMG0
ありがとうございます!
プロバイダーのほうで規制がかかってるってことですか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:42:45 ID:oGUXETy50
>>233
とりあえずポートかえてみたら?
てかまず1日放置してみたら?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:07:19 ID:j1BYXJIw0
ネットワークの受信速度が1.695.070.807バイトと出てるのですが、基本設定の最大受信速度はどのくらいが賢明でしょうか?

あとDBが増えてきたんですが何か問題がありますか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:08:35 ID:sOi16Wxo0
テンプレ
自分でキャッシュ消したんじゃないのか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:21:30 ID:XqckXqLF0
Exception: EAccessViolation Access violation at address D1C9408E. Read of address D1C9408E
DEBUG: TTransDownClient2 FTraceCode=0 FState=0
DEBUG: FSocketObject=05ECD17C
DEBUG: FHandle=640 FSocketState=4 RB=0106608C WB=00EC400C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=06259330 WCtx=06261F00
DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
DEBUG: Group=TDownBandGroup
 
こういううのがログに出てファイルが落とせなくなったりするのですが、どうすうればいいのかどなたかおしえてください
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:23:48 ID:/xjcBye60
『出せるスピード、出さない勇気』

ながく安定して利用するには、こー言う気持ちが大切なんだな。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:27:52 ID:ksCOHrAC0
>>239
メモリーをフーフーしてあげるといいよ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:28:23 ID:5221urRi0
>>239
そのエラーの的確な回答はおそらくない。
起きる環境も症状もバラバラで、過去にも何度も質問も報告もされてるが決定打はなし
プラグインとの相性が悪い気がするものもあるし、HDDが逝き掛けてる、
ルーター・NIC等が悪い、メモリが足りない(処理が重い等含み)、
DLに対してPCの処理が追いつかないなどなど
他にもそれらしい症状はいっぱいある

それと、レスが上記なので、最初に書かなかったが
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確めること
243239:2007/09/11(火) 21:29:34 ID:XqckXqLF0
メモリが足らないってことですか?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:30:44 ID:Nqd0eKiQ0
79 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/08/27(月) 19:35:56 ID:lmJZEQin0
>>78
多分そのエラーの的確な回答はおそらくない。
起きる環境も症状もバラバラで、過去にも何度も質問も報告もされてるが決定打はなし
プラグインとの相性が悪い気がするものもあるし、HDDが逝き掛けてる、
ルーター・NIC等が悪い、メモリが足りない、DLに対してPCの処理が追いつかないなどなど
他にもそれらしい症状はいっぱいある

それと、レスが上記なので、最初に書かなかったが
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確めること
245239:2007/09/11(火) 21:31:25 ID:XqckXqLF0
すみませんでした^^;
読んだのですがよくわかなかったもので

レスありがとうございます
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:36:18 ID:Nqd0eKiQ0
つーかアクセスバイオレーションならオレも何度か起きた。
オレの場合はHDDだったな。
エラーチェックしたら直った。
自分がどれに該当するか自分で一つずつ確認してけ。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 00:59:02 ID:kL/EApJI0
Range Check Error.
って言うポップアップの原因ってわかりますか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:03:44 ID:6JsiEJLG0
前スレでも書いたが
タスクが20+1より多くなってるから整理しろ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:05:10 ID:f4mOvY1E0
クラスタ登録にたとえば「EAC」というものを登録する場合は[EAC]かEACどちらがいいんでしょうか
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:14:47 ID:kL/EApJI0
>>248
そういうことか。
サンクス。でも根本的な解決策はないわけか。
ダウン数減らすプラグインってあんの?
あと「タスク」にはアップロードも入ってんの?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:20:19 ID:PbxI/TQg0
正体ばれちゃったね^^
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:21:46 ID:6JsiEJLG0
うpはタスクに入ってない
キャンセルやらエラーやら欠損やらがタスクに居座るから
タスクリストの消去を適当に押しておけばおk
プラグインはスレ違い
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:44:11 ID:UahIG78G0
>>252
質問者じゃないけど、参考になったので俺からもおれい言いたいです。
キャンセルやらエラーやら欠損やらがタスクに居座るってのは知りませんでした。
だからタスクリストキャンセルするとエラーが収まるわけだったのか。
ありがとう。
254253:2007/09/12(水) 02:45:39 ID:UahIG78G0
書き間違えてしまった。
タスクリストキャンセルじゃなく、タスクリスト消去。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 04:09:15 ID:+Y6J0uYH0
>>250
20+1が原因なら制限解除パッチみたいなの
使えばいいんじゃないの?
256255:2007/09/12(水) 04:10:58 ID:+Y6J0uYH0
あっ 間違った20+1はshareの制限だった…
XPの制限と勘違いしたorz
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 04:30:31 ID:WNmhi1uK0
ポート開放の確認のページで「開放されています」と
出るんですが、すぐに通信が停止されます。
解決法をおしてくださいお願いします。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 04:32:11 ID:DshVh6H10
>>257
>>2
テンプレすら読めないチョソはお帰りください^^
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 04:35:56 ID:WNmhi1uK0
>>258
すみません寝ぼけてました。
打ってきます
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 05:38:18 ID:WNmhi1uK0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレはほとんど読みました、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】    WinXP Pentium4 736MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 eo/光/100M
【FWの有無】            ウイルスバスター2006
【ルータの型番】          BUFFALO BBR-4HG
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           先日まで普通に起動していましたが急に通信できなくなりました。
                    ポート開放の確認のページでは「開放されています」と出るんですが・・・
                    ちなみにUPnPCJ122というツール使っても「開放されています」とでました。
                    やっぱりポート開放されてないんでしょうか?

07/09/11 05:30:29 通信開始
07/09/11 05:30:29 ノードDB初期化開始
07/09/11 05:30:30 ノードDB初期化終了
07/09/11 05:30:30 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/11 05:30:30 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/11 05:30:30 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/11 05:30:30 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/11 05:30:30 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/11 05:30:31 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/11 05:30:31 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/11 05:30:31 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/11 05:30:31 グローバルIP確定
07/09/11 05:30:52 通信停止
07/09/11 05:30:52 タイムチェックエラーにより通信を停止しました
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 06:13:39 ID:DshVh6H10
>>260
>07/09/11 05:30:52 タイムチェックエラーにより通信を停止しました
これ読めないのか?
ググれ。
3秒で解決する。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 06:20:52 ID:T2aWQTk/0
カスの相手は止めましょう
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 06:49:37 ID:OaWZ9ino0
昨日の233です。
放置して2日目の夜がすぎました。
やっぱり0だったので、試しにWinnyつかってみたのですが
こっちは落ちました。
Shareは規制かかっててWinnyかかってないってことありますか?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 07:55:10 ID:WrIEowQd0
おまんちんというサイトを踏んでしまい
その後色々見ていたらP2Pを使ったら大変なことになる
という様な書き込みがあったのですが
一サイトにIPアドレスを抜かれたというのと
その後ShareなどP2Pソフトに接続すると大変な事になるという事には
どういう関連性があるのでしょうか?

素人考えだと別物のように思えてしまうのですが・・・
洒落自体に関係のない質問で申し訳ありません
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 08:26:29 ID:OgFkS8ErO
>>263
ある、まさしくうちがそう。nyとbtは生きてるけど、cabos、shは死んでます。現在プロバイダ変更準備中
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 08:35:39 ID:UahIG78G0
>>263
1日放置してら?と適当に言った手前続きも考えようと思うけどいまから旅行に出かけるので時間がない。
とりあえず他の人のいうとおり規制だとしたら
規制にもいろんな方法があるらしく、ポート番号を変えれば回避できることもあるらしい。
俺はそんな完璧な規制かかったことないからよく知らんけど。

中途半端ですが俺しばらく消えます。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 08:44:05 ID:OaWZ9ino0
265さん266さんお忙しいのにありがとうございます。
今NTT光のso-netつかってるのですが・・
調べたら規制厳しんですね;;
ポートでだめなら どこかいいところ探してみます。
ありがとうございました!
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 09:11:13 ID:DshVh6H10
プロバイダ規制ならこんなところよりも規制スレ行った方がよくないか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 10:03:41 ID:svIOvBqv0
最近いつの間にかshareがフリーズしている事があったので調べてみると
どうもDL後通常変換したあとに勝手にそのキャッシュを削除していてその時に固まっているようでした。
NotifIconの変換終了のポップアップでshareを見てみるもオレンジの完全キャッシュが見当たらず
いつの間にか緑の削除済みキャッシュ表示になっていためそうなのではないかと思います。
以前は全く正常で、毎回なるのではなく7-8個に一回位のペースで発生するのですが何なのでしょう?
ウイルス感染だったりするんでしょうか?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 10:09:57 ID:DshVh6H10
クウォータは部分キャッシュを消さない。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 10:20:27 ID:svIOvBqv0
クォータでググったところ理解できました。自動削除機能だったんですね。
ありがとうございました。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 16:29:55 ID:nGwysjB60
Shareのフォルダって外付けHDDに置いて動作させてもいいんですかね?
それともCドライブというかOS動作してるHDDに置かないとダメですか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 16:39:31 ID:e08d4ui20
>>272
外付けでも大丈夫です
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 16:41:02 ID:ClPthQ+20
乗り遅れたー 俺下手こいたー

デモソンナノカンケーネー ソンナノカンケーネー
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 16:42:00 ID:nGwysjB60
>>273
即レスサンクスです!
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 18:06:52 ID:8v7+q39X0
特定のIDのファイルが全部欲しい場合で
検索にかかったものを全て自動的にダウンロードに追加する方法ってありますか?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 18:44:30 ID:qRzkRiVU0
>>276
トリガ使えばいい
そのIDの人が1つのジャンルだけじゃなく、幾つものジャンルにいて、
それらもと言うなら、クラスタ等変えて1つづつやるしかない。

ただし、その人のファイルがあまりにも多いと、DLリストにのる数も多く
それら全てチェック付いてる状態になるから、そうなるとフリーズするぞ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 18:53:09 ID:6JsiEJLG0
トリガにワイルドカードってあったっけ?
あるならIDとファイル名「.*」とかでいいと思う
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 19:07:54 ID:8v7+q39X0
ありがとう、ちょっと言葉足りなかったすまん
例えば特定のIDの流してる一般コミックがほしい場合は
トリガに 一般コミック とクエリワードに入れて、IDにはIDを入れて置けばいいのかな?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 19:08:02 ID:uW0cuEl+0
ワイルドカードは無理っしょ
その人がよく使う拡張子で良いんじゃね?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 19:08:43 ID:uW0cuEl+0
>>279
それでおk
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 19:10:40 ID:qRzkRiVU0
>>278
ワイルドカードは無理

>>279
その一般コミックがファイル名に入ってるならそれでいい
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 19:14:18 ID:8v7+q39X0
>>278
>>281
>>282
ありがとうございました
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:23:49 ID:OaWZ9ino0
268さんありがとうございます。
267です。
規制スレあるの知らなくって・・
そちらで聞いてみます。ありがとうございます。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:30:27 ID:rHuB9QZ60
ファイル数はshare>>>>>nyなんですか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:31:48 ID:vxVJUSOZ0
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:34:29 ID:y9GQWj0z0
>>286
レスどうもです!
スレはshareの方が多そうだったから逆転したのかと思いまして…
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:34:52 ID:NGQZBStz0
嘘言うな、nyなんてもう全然少ねーぞ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:35:26 ID:qRzkRiVU0
>>285
物によるんだしなんとも言えない。自分で体感してください。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:36:13 ID:Y5UBhjdO0
ノード数はshareがnyを上回ったみたいな記事あった希ガス
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:40:40 ID:UV8AvvMn0
世間で出回っている、shareの得意分野って何ですか?
エロ系ですか・・・
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:44:43 ID:3Csdt1XV0
P2Pからエロ抜いたら半分ぐらい利用価値消えるな
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:47:32 ID:NGQZBStz0
嫌、洒落の場合ISOがある。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:52:01 ID:0ctjG19u0
>>277
ダウンロードの件数が3000件を超えてくる頃からCPU負荷100%でしばらくブン回って、
洒落が応答無しになるが、数十秒〜1分程度待てば帰ってくる。

俺は洒落がそういう状態になったら、nyとPDをいじるようにしている。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:53:58 ID:qRzkRiVU0
>>294
入れすぎ
294がそれで使えるなら別にそれでいい
スペックによるし、相性にもよるから一概にはいえないからね。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:38:54 ID:UecRUgS80
>>272
私はshare本体も含めて全て外付けHDDに置いている。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 22:17:05 ID:xiIp838v0
>>285
ファイル総容量はShareが多い
ファイル数は解からん
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 23:35:14 ID:DshVh6H10
>>272
Cドライブとは物理的に別のドライブでやるのが常識。
P2Pは断片化や負荷が激しい。
言ってる意味分かるよね?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 23:36:30 ID:4N6OENXJ0
とりあえずキャッシュは別にした
容量の問題でダウンはCと同じにしたけど、まぁぶっ壊れないだろう
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:04:00 ID:100A+3Wt0
Shareのノードサイトからノード登録したのに
Shareに繋がりません。
自分のグローバルIPアドレスを晒しますので誰か繋げて
ください。
rPzlS8d1vV7qqKJxtL84ett3o2Kj/OzI6LCpcKyjpn7zqzmcpw
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:04:56 ID:tnPknYDu0
>>300
マルチをするな
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:09:10 ID:100A+3Wt0
いやマジでマルチじゃないし・・・
完全初心者なのですが・・・
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:10:30 ID:bONJPnt90
ノードの問題じゃないんでないの
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:10:39 ID:tnPknYDu0
>>302
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1184258305/916

どう見てもマルチだろ、ボケてんのか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:24:33 ID:100A+3Wt0
303さん
ポート開放の問題でした。
繋がりましたありがとうございます。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:26:40 ID:100A+3Wt0
303さん
ポート開放の問題でした。
繋がりましたありがとうございます。
304さん
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ181
でも同じ質問なげかけたら解決することができました。
誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:32:46 ID:+WgPCzlO0
死んでいいよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 02:42:55 ID:TJbnu6260
>>306
もう二度と来るなよカス
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 09:17:46 ID:v0DvK8VY0
>>299
俺のはDownドライブが先に死んだ。
キャッシュドライブはny2が出る前からずっと使ってるがまだ生きている。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 12:31:30 ID:yYG+Gblb0
殆ど運みたいなもんだからなぁ。
いくら気にしてもすぐ壊れる時は壊れるし
キャッシュHDDが何年も持ったりもするし
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 12:33:44 ID:UTDFDGE00
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ネットストーカーからの防御 [セキュリティ]
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:01:24 ID:/6QWMUoE0
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドで「違反」「keydb」で検索。過去ログは読んでません

share本体の質問ではないのでスペックは省きました。
keydbにおいて、「注意」とかはわかるんですが、「違反」とはどのような状態を指しているのでしょうか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:05:49 ID:f2FRemVz0
>>312
違反=本物
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:07:51 ID:cV4lFd0U0
>>312
スレ違い
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:42:58 ID:k7OSYJm60
勝手にアップフォルダに追加されてなければケツ毛バーガーにはならない?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:51:14 ID:cV4lFd0U0
>>315
スレ違い
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:51:52 ID:r8ITaPjF0
>>316
スレ違い
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:53:15 ID:TJbnu6260
>>315
自分でウィルスチェックして確認すればいいだろうが
調べてわかることをここで聞くなカス
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:55:49 ID:Fu4hfufN0
ファイル名を何度押してもダウンロードに追加できません。
どうしてですか?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:56:15 ID:r8ITaPjF0
>>319の事が嫌いだから
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 14:00:35 ID:no8O+2hk0
>>319
質問する前にテンプレ読む、守る、同じ質問がないか
同じ類の質問がないか、それくらいは質問するスレ内くらいは調べる事
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 15:33:23 ID:YwEMtCl+O
>>319
Upフォルダ作ってあるか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:21:30 ID:QiPnFe/Y0
ミミカ頼む。
おみまゆを助けてやってくれ!
324323:2007/09/13(木) 16:22:31 ID:QiPnFe/Y0
誤爆なのでスルーしてください^^
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:33:12 ID:3LScl0DT0
shareでID詐称って出来るのかな
ID付きの捏造ファイルを見つけた時はそのIDをフィルタに追加していけばおk?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:35:45 ID:no8O+2hk0
>>325
ShareのIDは今のとこ騙る事はできません。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:40:33 ID:3LScl0DT0
>>326
回答あり、これで安心して捏造IDはどんどんフィルタに突っ込めます
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 17:07:47 ID:r8ITaPjF0
こんばんわ!

今日は聖霊様がどんな方か説明させていただきます。
聖霊様はイエス様を信じる人の中に天国から送られる助けてくれる霊です。
イエス様の十字架を信じる人の中には聖霊様が宿られるのです。
イエス様を信じた後は、自分のための人生を生きるのではなく、
神様の意図されるように生きるようになります。
自分が生きるのではなく、聖霊様が働かれるようになるのです。
イエス様を信じても、信じる前のように、自分の中にいらっしゃる聖霊様を無視して、
自分のために自分が生きれば、聖霊様は働く事ができないです。
神様が望まれる事にしたがって生きれば、聖霊様が働いて、素晴らしい恵、
能力、知恵、何でもくださいます。
聖霊様はそのような方です。

以上が、神様、イエス様、聖霊様の話です。


また、自分も勉強しますね!


ご清聴、感謝いたします
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 18:58:46 ID:+tKkfs6V0
質問スレなのに答える気ねえやつばっかだな
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:19:17 ID:TJbnu6260
まぁほとんどがテンプレやサイト見れば解決する質問ばかりですからね
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:21:22 ID:2CiqUBFo0
このスレは馬鹿を眺めてニヤニヤするスレだとおも
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:29:01 ID:I6m3fI4W0
再配布サイトが激減しましたが、もうサイト上からの入手は不可能なんでしょうか?
ググっても見つかりませんでした……。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:29:58 ID:5RhloUJI0
前バージョンならどっかに落ちてた
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:31:16 ID:I6m3fI4W0
前だと接続できないんですよね……orz
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:32:57 ID:pL7GE4Cm0
308 こんにゃくエックス  2007/07/02(月) 19:31:37 ID:uhvAtddT0
シャレ本体配布のページがねーだろコノヤロウ
だから作った。
ttp://www.geocities.jp/oxtuchi2000/share.htm
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:35:24 ID:I6m3fI4W0
>>335
おお、ありがとうございます!
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:40:31 ID:PNd9xFjC0
>>334
>>335が最新なので、いいですが、前VerでもA82はつながります。
それでex2落とせば問題はないですよ。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:46:02 ID:I6m3fI4W0
>>337
そうだったんですか。
「匿名性向上のため、旧版だと接続できなくなる」って聞いたもので。
接続できないのはex2なんですね。
解説ありがとうございます。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:50:10 ID:PNd9xFjC0
>>338
違う違う、ex2は最新Ver。当然今はこれが主流。
ただ、1つ前(Ver的にはex1があり2つ前だが、ex1はバグがあってすぐ2が出たので実質1つ前)の
A82でも繋がりはする。だからネット上で82を手にいれたなら、
それを使用して最新のex2をDLし、更新してくれって事です。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:57:12 ID:I6m3fI4W0
>>339
旧版でも最新版に繋がるんですか……。
なんか変な誤解してたようですw

つか、ex1なんてあったんですねw
全然知りませんでした。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:59:22 ID:I6m3fI4W0
あ、ちょっと待って下さい。
こっちの説明不足かも。

結局最新版は「ex2」で旧版が「a82」
旧版同士のつながりは出来るが、旧晩で最新版には繋がらないってことですか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:59:49 ID:zp1HHv8p0
ぐぐれかす
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:05:19 ID:PNd9xFjC0
>>341
ex2とA82は繋がるが、最新Verを使う事がShareを使う条件なのでEX2を使いなさい。
と言う話です。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:11:06 ID:+rb1lhz60
馬鹿ばっか
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:25:44 ID:c3xIfiOc0
テンプレって何?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 21:42:24 ID:reFkm8EM0
Share本体が欲しくて>>13のe3ebc4e73fb2ce8ed5e3904a82067715be0dd4fdを指定して
ダウンロードしたんだけど、これって本物?
起動させると
 This module was compiled with a trial version of Delphi.
 The trial period has expired.
というエラーが表示されるんだけど。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 21:49:12 ID:PNd9xFjC0
>>346
>>13は本物。そのエラーメッセはぐぐれ
おそらくはスレ違い。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 22:05:34 ID:h+CVhxSb0
真理 ⇒ テンプレを読め。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:33:19 ID:reFkm8EM0
>>347>>348
プラグインが原因でした。
ありがとうございました。


350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:33:53 ID:g4hFX7OG0
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:47:05 ID:pL7GE4Cm0
>>350
ぐろちゅうい
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:46:43 ID:56xH1Gbt0
テンプレって何?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 03:12:26 ID:CFARHkdV0
優先順位について教えてください。
優先順位が同じ50なのに、じりじりダウンしてるものと、全くダウンしてくれないものとあるようなのですが、
この差はなんなのでしょうか?
調べてみても優先順位が小さい方が早くダウンロードが始まる、としか書いてないのですが。

それと、3つのファイルを同時に落とそうとすると、3つとも同じ優先順位で、常に同じ数字を保持している
ようなのですが、これは偶然?それともそういう仕様なのでしょうか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 03:21:18 ID:/7L8FH+I0
優先順位はただの目安だよ
無視してもいい数値
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 06:09:45 ID:/WpxHJpp0
初めてパーティションの分割をしたいと思うのですが、250GのHDDを2つくらいに
分割するとしたらどのように分けた方がいいですか?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 06:31:11 ID:QejsZHv/0
もうなんでもありかよ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 06:37:44 ID:YpB3fTQ90
ワラタ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 06:45:41 ID:8OeToL3p0
Cドライブ1G
Dドライブ249G

マジお勧め
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 07:32:53 ID:qWEBK4Nv0
>>353
>>19

>>355
スレ違い過ぎ
帰れ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 09:11:58 ID:G/qkf9sj0
「out of memory」って何ですか?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 09:18:55 ID:NFVyhfgc0
文字通りです
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 09:46:37 ID:9i/c6rMj0
>>353
>優先順位が同じ50なのに
それは待機番号。
363353:2007/09/14(金) 11:38:45 ID:0pUn1ttF0
>362
あっ、そうです。すみません

>354
ありがとうございます
ですが、>362のご指摘のように、待機番号と間違えて書き込んでしまっていたのですが、
待機番号の説明だと思っておきます
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:11:00 ID:/7L8FH+I0
優先を待機と脳内変換してそのまんま俺も勘違いしてたから問題ないぜ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:43:04 ID:d9wo6lQh0
ダウンロードしようとすると、ダウンロードのところに
登録されるよね?
なんか文字が背景色と一緒なのか、まったく読めないんだけど
なんでだろう?
366sage:2007/09/14(金) 13:44:07 ID:d9wo6lQh0
すまんsage忘れた。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:44:39 ID:d9wo6lQh0
間違えた(滝汗)
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:45:27 ID:8cTYkquI0
滝汗ってなんだ?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:45:54 ID:wXmBHSTq0
滝のような汗だろう(笑)
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:47:07 ID:8cTYkquI0
汗臭そうだな
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:32:04 ID:kQeonHXr0
こんにちは、質問です。
>>5の開放したポートの番号を入力。
ですが、LAN側ポート番号とADSL側ポート番号とどちらの入力しますか?
お願いします。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:33:26 ID:wXmBHSTq0
チン子かゆいwwwwwwwww
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:34:32 ID:9i/c6rMj0
ポート開放は専用スレあるよ。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:34:43 ID:y6zrg8940
>>371
スレ違い
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:35:11 ID:zEWtgAWu0
LAN
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:40:34 ID:NBEhTGLb0
テンプレって何?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 16:36:28 ID:Bn7VbDg10
ハッシュ登録する時条件が一致したらトリガを削除するはどうしてますか?
チェック入れたままでOKですか?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 16:51:04 ID:P+EY3D2Y0
just as you like
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 17:23:36 ID:XTUchqMU0
カロッツェリア DVD楽ナビマップTypeVVol3 CNDV-R3324西日本版.rar をDVD−R DLに焼くには 何のソフトを使えば 使えるようになりますか?
B,s Recorderでコピーしても焼けたのですが 使えません 教えてください
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 17:39:09 ID:2kiCg5Rj0
>>379
マルチでスレ違い帰れ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 17:49:29 ID:fDNXYxv20
>>379
つか買え!
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 17:54:56 ID:+Y1TRY7R0
テンプレって何?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:02:39 ID:NFVyhfgc0
>382
風船少女のことだ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:08:05 ID:QpIyzSBZ0
inetnum: 122.16.0.0 - 122.31.255.255
こういった様なアドレスが頻繁に高危険度で侵入を試みましたとノートンが遮断してくれるのですが、
これは許可してよいのですか?
全くDLが始まらないのでこれが原因なのでしょうか?

385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:08:37 ID:2kiCg5Rj0
>>384
スレ違い
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:12:39 ID:Z9DtW9HF0
基本設定→ネットワークの「低速なダウンロードを切断する」の
チェックも外し、クラスタも落としたいものに標準を合わせて、
最大受信速度や最大送信速度もそれなりに数字を合わせているのですが

なかなか速度が上がりません。

そんなもんだと言われればそれまでですが、
何か他に速度を上げる方法があれば教えてください。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:13:23 ID:sbeXLXnH0
速い回線に契約切り替える
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 19:44:50 ID:gaCFtFZ10
速度のでる場所に引越しする
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 19:59:24 ID:noB5KB5M0
テンプレって何?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 19:59:41 ID:G/qkf9sj0
>>386
最大受信速度を最大送信速度より下げる
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:35:07 ID:AGZK91VC0
>>389
テンプレートの略。
日本はプレートが密集する地域なので地震が多い
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:37:51 ID:6F6We/b20
待機番号が固まるって事ありますか?
最初に待機番号100位表示して12時間変化ありませんが、
待つだけ無駄でしょうか?

物は200M弱ですが中々待機番号も表示しない物です。
393初者:2007/09/14(金) 21:37:08 ID:NfNHNVJ40
今までは、問題なかったのに、OSを入れなおしたら、ダウンロードの追加が出来なくなってしまったのですが、
このような状態になったことのある人は、いますか?
対処方法を知っている方は、教えてください。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:43:27 ID:pbe3RlzV0
Windows3.1なんて入れるからじゃね?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:44:51 ID:2kiCg5Rj0
>>393
テンプレ嫁
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:45:48 ID:Z9DtW9HF0
>>387>>388>>390
ご意見ありがとうございました。

さっそく試してみま
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:54:55 ID:04t8QmIy0
通信停止
ポートエラーにより通信が停止しました

ポートは開放済みで普通に使える時もあるのですが、
たまに上記の表示が出て勝手に止まってしまいます
何が原因なのでしょうか?
止まってしまったのを自動で再起動等してくれるツールはありますか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:57:32 ID:gaCFtFZ10
>>397
本当に開放できているの?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:58:33 ID:2kiCg5Rj0
>>397
ツールもポート解放関連もスレ違い
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:17:01 ID:04t8QmIy0
>>398
本当に開放できています
ポート開放を確認するサイトでもOKでしたしshareの前はwinnyで使っていたポートです
試してみた分では両方同時に同じポートでも使えるみたいですが
今はwinnyは全く使用していません
謎は深まるばかりです・・・
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:18:51 ID:3symhYMq0
少なくとも質問しようとする体制ではないな
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:21:23 ID:R6vnVa5A0
>>400
IPが固定されてなくて変わってるんじゃ?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:26:32 ID:2kiCg5Rj0
>>400
>試してみた分では両方同時に同じポートでも使えるみたいですが

呆け過ぎです。
思いっきりスレ違い、速やかにお帰りください
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:30:22 ID:wzHnsMEp0
>>400
自分で解決できないようならもう使うの止めろよ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:38:50 ID:YdDONFJN0
PCをwin2000からXPにアップグレードしようと考えてるんですが、shareのフォルダを全てバックアップ取っといて
XPにした後shareのフォルダを指定の場所にぶちこんでもちゃんとshareは起動しますかね?

それとも起動しませんか?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:41:55 ID:8cTYkquI0
やってみて判断してください
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:44:58 ID:lpjNWnGM0
ドライブとフォルダの階層がいっしょなら動くよ
違ってても設定しなおせば動くよ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:05:04 ID:18hdTTiA0
テンプレって何?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:13:37 ID:oQZTJ+Us0
>>408

えーとぉ

天狗さんのプレゼントだよ☆
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 03:03:00 ID:ukO9JuUj0
ずっと見ててもDL数が2個までしかいかないのですが、これは回線速度が遅いからですか?(1.5Mプランの半分くらい)
それとも設定変更や、nyのようにUPしてる速度が増えれば3、4個ぐらいにはなりますかね
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 03:31:18 ID:XCsTWd+L0
>>397
あ〜、俺もなるなぁ。
見てたら、4日か5日ぐらいで止まっている時がある。
でも確実にその時間で止まるというわけでもない。、

通信ボタン押せば、すぐ再開されるし、
普段起動しっぱなしでもないから気にしていない。
グローバルIPのリース期間とかかなぁ、と勝手に思ってる。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 03:35:19 ID:7tPHjbIY0
>>410
>>19

>>411
他でやれ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 04:03:03 ID:ukO9JuUj0
>>412
いえ速度やDLの正否じゃなくて枠の話です
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 07:51:43 ID:vkU5OW/W0
洒落って新作アプリに強いですかね?  デジタウンとか。。。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:30:06 ID:oRLUA2K20
>>414
何と比較してか分からん
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:40:49 ID:7+o/JP2k0
【過去ログこれだけ読んだ】   本スレおよびJaneに残ってる限りのこの板の過去ログ検索はした
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Pen4 2.8GHz / DDR-1024MB
プロバイダ名などは、通信問題では無いため割愛
【Shareのバージョン】       EX2

【具体的症状】
起動する度にキャッシュの一部が消え、ログに修復不能キャッシュを削除しましたと大量にでる。
また、ダウンロードの所に大量の赤字で「初期化失敗」が出る。

これらの症状が出る前、Shareがタスクトレイから出なくなり、右クリもきかないので、
タスクマネージャから強制終了したのが原因かも。

【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
クォータによる自動消去の設定はしていない。
ちなみに症状が現れる前のキャッシュドライブの空き容量は80GBほど。
起動する度にキャッシュが消されていくので、現在は140GBほどの空き容量になってしまった。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:46:42 ID:J7JlcTm80
処理能力超えるくらいダウソしようとしてるんでないの
なにごともほどほどが一番
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:19:30 ID:ijZ4uvrN0
テンプレって何?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:44:48 ID:dAsr/7ue0
グローバルIPのリース期間w
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 10:14:02 ID:5DUEkwWi0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / celeron / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 BIGLOBE / ADSL / 48M
【FWの有無】          ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【Shareのバージョン】      EX2
【具体的症状】         容量の大きいどのファイル〔5GB以上〕も決まった数値4.2GB位の所までしか
                増えない。しかし、頻繁に繋がりダウンロードは始まるのだが数字は全く増えない。
                何をダウンしているのかという感じ。

421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 10:25:18 ID:J7JlcTm80
>>420
じゃあもう一度80まで読めよ
ちゃんと書いてあるから
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 10:33:35 ID:dAsr/7ue0
質問テンプレ
【HDDの空き容量とファイルフォーマット】
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 10:41:44 ID:dmIZ9fM80
自分が理解できているかどうかが理解できないのかwww
424416:2007/09/15(土) 10:42:11 ID:7+o/JP2k0
>>417
ダウンロードリストをまっさらにして、何も仕事させていない状態で起動→起動してもダメなんですよね。
起動の度に正味5GBぐらい消えていく……

あ、後>>417で書き忘れましたが、終了時にキャッシュフォルダのチェックが「チェック完了」
となってるのを確認してから終了はしています。
以前チェック中に終了したら、ごっそりキャッシュが消えたことがあったので、
ココの部分は気をつけるようになったので。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 10:56:57 ID:w0NRsSXP0
>>424
消えるとか言うならキャッシュ容量確認してから言えカス
426416:2007/09/15(土) 11:10:02 ID:7+o/JP2k0
こりゃ失礼。
HDDのサイズは250GB
症状が現れる前はキャッシュサイズが140GB、ファイル数は12000ぐらい、
フリースペースは>>416にあるように80GBぐらいだったかね。

それが今じゃ起動の度にどんどん減って
キャッシュサイズ60GB、ファイル数4000、フリースペース160GBって感じになってしまった。

キャッシュ容量ってのが具体的に分からなかったんで、
キャッシュやHDDの空きなどの容量的なことを書いてみたがこれでOK?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:17:07 ID:w0NRsSXP0
起動の度にキャッシュフォルダの中が消えるの?
ありえないと思うけど
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:19:52 ID:bYyWOvCp0
本体をダウンロードしたいんですがステが埋まりません
クラスタは何がいいですかね?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:21:39 ID:QJXNAfG50
>>4
430416:2007/09/15(土) 11:25:55 ID:7+o/JP2k0
正確には起動して、その直後のキャッシュチェックの間にどんどん消されていくって感じですかね。
キャッシュチェックで、ファイル数の項が増えていく間に、
フリースペースの数字もみるみる増えていくんで。

素人考えだとcache.idxが怪しいとは思ってるんですがね。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:32:12 ID:dAsr/7ue0
DBEditorで読めるん?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:41:49 ID:7+o/JP2k0
DBEditorとやらは導入してないんで分かんないです。

プラグインの詰め合わせのキャッシュを残しておいたんだけど、
キャッシュ削除食らっていてComplete→DBになってしまってたし。
ファイルで取っておけば良かった。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:14:09 ID:++GrRff/0
>>413
一緒。>>19が分かってれば分かると思うが、
自分の回線がいくら早くても相手の回線(相手から)から落とすんだからな。
自分の枠はtxtに書いてる通り20+1、その通り。

>>416=>>430
>>58

>>420
テンプレ嫁、読んでそれなら理解してない、気付いてない、本当は読んでない
どれか
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:17:29 ID:2nYt6kOV0
>>433
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  ホモの意見を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:18:51 ID:Tj2ySdzs0
>>416
異常や強制終了とハングアップ等で正常に終了しなかった後は必ず
チェックディスクをする事、特にリセットした後は
たまにはセクタスキャンもする事
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:49:11 ID:fzHfLlIP0
テンプレって何?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:56:08 ID:Zfo9A8sc0
>>420
お前は嘘つきか語学能力に欠陥ある日本人または日本語を話せないチョソだな・・・。
辞書片手にテンプレ100回嫁
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:38:45 ID:fNhBWd/i0
shareで落とした物で質問していいでしょうか?

DVDISOを落としていつもはDVD DecryoterでDVDに焼いて鑑賞
していたのですが空のDVDがなかったのでWMPとかで見れないか
ISOをプラグラムから開くで変更してみたんですが案の定みれま
せんでした。空のDVDを買ってきて焼こうとしたのですが
それができません。もとのプログラムに戻せば焼けると思うの
ですがどうすれば元のISOファイルに戻るのでしょうか?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:39:53 ID:fNhBWd/i0
shareで落とした物で質問していいでしょうか?

DVDISOを落としていつもはDVD DecryoterでDVDに焼いて鑑賞
していたのですが空のDVDがなかったのでWMPとかで見れないか
ISOをプラグラムから開くで変更してみたんですが案の定みれま
せんでした。空のDVDを買ってきて焼こうとしたのですが
それができません。もとのプログラムに戻せば焼けると思うの
ですがどうすれば元のISOファイルに戻るのでしょうか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:40:12 ID:06fpslHF0
>shareで落とした物で質問していいでしょうか?
いいわけない
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:41:49 ID:dmIZ9fM80
なんで二回書き込むの?
なんで二回書き込むの?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:47:19 ID:Zfo9A8sc0
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

919 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2007/09/15(土) 14:44:39 ID:wtmLEC2T
shareで落とした物で質問していいでしょうか?

DVDISOを落としていつもはDVD DecryoterでDVDに焼いて鑑賞
していたのですが空のDVDがなかったのでWMPとかで見れないか
ISOをプラグラムから開くで変更してみたんですが案の定みれま
せんでした。空のDVDを買ってきて焼こうとしたのですが
それができません。もとのプログラムに戻せば焼けると思うの
ですがどうすれば元のISOファイルに戻るのでしょうか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:59:19 ID:oRLUA2K20
突っ込み所が満載だが釣りだろ・・・
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:00:25 ID:dmIZ9fM80
こういうひとがウィルスに感染する人なんですか?w
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:50:27 ID:Tj2ySdzs0
DVDISOを今時DVDに焼いてるなんてネタだろ
HDDに一杯詰めてファイル名を鑑賞するもんだろ普通は
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:58:18 ID:q5uIZ4Ay0


DV   を
していたのですが



   どうすれば元            に戻るのでしょうか?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:22:06 ID:0B5jPTtY0
セラピー受けろ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:23:40 ID:H0Chc9Sc0
>>446
クソワラタwwwwwwwwwwwww
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:36:52 ID:eEXYJTKc0
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレは読んで理解OK、過去ログはきちんと読んでません。
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / PenD 2.80GHz / DDR2-3GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 nifty / T3+ /100Mbs
【FWの有無】          avast! Antivirus
【Shareのバージョン】      EX2
【具体的症状】         つい昨日までShare Upが20まで埋まっていたのに今朝からまったくUPもDOWNも
                  入ってこない。また表示されていたアップロードタブのファイルがひとつも見えなくなった。
                  接続もsearch以外はほとんど入ってこなくなった。diffuseが0な状態。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:38:08 ID:aW4tiDFOO
いままで普通に使えていたんですがハードに移してからすぐ通信がきれてしまうんですけどどうすればいいですか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:40:05 ID:Ss6stDwo0
>>449
>>19

>>450
テンプレ嫁
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:46:32 ID:Tj2ySdzs0
次の患者さんどうぞ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:50:36 ID:XYMa1pvs0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレ全部
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Pen4 2.00GHz /
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 QTNet / T3/100Mbs
【FWの有無】          なし
【Shareのバージョン】      EX2
【具体的症状】         テンプレの意味が分かりません テンプレって何
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:55:35 ID:aW4tiDFOO
ノードってとこに通信あるじゃないですか?そこの通信がすぐきれてしまっていままでは普通に使えてたのに…
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:58:03 ID:H0Chc9Sc0
         /  ̄ \
 .        /
        /
         |       _____
    __ |   ー  ̄            ̄ \
  /   二 \               \ ___
 ′ ,/                        \  |
  /      /    /    |           ヽ\ |
 /       /    |    |   |        |  ヽ\
        |    | / |   | ` ー | __」__  ∨ 〉
      `ー┼―― ' 「    \   \   ヽ   |   ∨
 ヽ=- |   |       ヽ.      \       /    ト、
    |   | ―― 二==ニ三    三三ニニ=     ||
    |   | ニ三三三二==      ニ三三三三.    ||
    |   |  ||||             |   |  /i |     <テンプレの定義?wikiでも見てチョウライ!
    |   |  ||||             |   |. /T¨
    |   |           ___      |   |/ |      <>>451とかの言ってるテンプレについては
    |  ∧       /     ]!     |  ,ハー┘       このスレ読んだなら1〜17まで名前がテンプレって
    |  /  \      ´ ̄ ̄ ̄ ̄    /|  ハ \        なってるじゃないですか。気づいてチョウライ!
    | ./     ‐-   ____   イ \.| ∧ \ \
    |/        / / /| |     |  |ハ \   ̄
               / / / |  |. /    |   \ \
            /  |_/  \j人     |      \/
              /\      /  У  |
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:59:47 ID:mG8JM7WU0
「いままでは普通に使えてた」 ≠ 「現在普通に使えている」
特におかしな点でも?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:02:16 ID:eEXYJTKc0
>>451
最近MXから流れてきたのでshareの詳しいことはもうちょっと調べてみます。
しかしアップロードタブの中身が見えなくなったのはなぜだかわかりますか?
一応リチェックなどしてみたのですが見えないです。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:04:47 ID:J7JlcTm80
nifyだから規制はいったじゃね?
nifyじゃないからよくわからんけど、nifyの人は規制規制言うし
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:06:33 ID:eEXYJTKc0
>>458
いままでMXでは規制はかかったことなかったんですが・・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:07:42 ID:0DsbHzi50
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:18:17 ID:J7JlcTm80
>>459
MXとshareは別のアプリケーションだから、MXの規制がなかったからといってshareの規制もまたないかと訊かれたらそうじゃない。
462416:2007/09/15(土) 18:25:53 ID:7+o/JP2k0
皆さん解答ありがとうございます。

キャッシュフォルダのあるディスクを、不良セクタも含めたチェックディスクをしてみたところ、
異常なしと出ましたが、症状は改善されませんでした。

で、正直キャッシュが全部無くなっても痛くないぐらいまで減っちゃったので、
思い切ってcache.idxを消して、それによるキャッシュ全消しをしてみて以降、
しばらく稼働や起動をしてみましたが、症状は出なくなりました。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:26:53 ID:NNRys5Lv0
>115
ポートスキャンされてる症状だな・・・。
NOD32か、カスペル使ってるのかな?。

だったらIMONの設定→詳細→除外と辿り
除外にP2Pソフトを登録→OK→P2Pソフトの再起動

カスペル使った事ないから分からないけど
同様にスキャン対象から外せば出ないかも・・。

これでエラーが出ない。
ポートスキャンの対象から外さないとエラーはどうしても出続ける。

464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:29:03 ID:hqpBAUZW0
キャッシュじゃなくてshareのフォルダのあるドライブが弱ってたのかもよ。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:35:48 ID:Ss6stDwo0
>>457
うpタブ内の表示は拡散うpをする、自分が指定した物が表示されます。
Shareのみの場合、通常これは1度やれば拡散うpの指定は外れますから、
うpタブからも消えます。これを再度するのなら、クエリで該当ファイルを表示させ、
右クリからうpに追加(キャッシュ表示させていればダブルクリックでも可)で、
再び拡散うpをさせる事になります。
近隣ノードが該当ファイルのコンプリキャッシュを保持している場合は拡散うpはされません。

うp追加を自動で繰り返す場合はプラグインを使う事で可能なので導入してみるといいかも。
プラグインに関してはここではスレ違いなので専用スレへ。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:39:29 ID:rjM5bR3w0
p2p初心者です。
場違いかもしれませんが、質問があります。
.exe以外注意が必要なのありますか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:39:50 ID:Ss6stDwo0
>>466
スレ違い、速やかにお帰りください
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:47:43 ID:dAsr/7ue0
>>465
なんで何時も半角の片仮名使うん?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:57:29 ID:+Y64t4t+0
このスレ読んで、データブロック破損エラーが頻発するのはHDDが危ないサインらしいとのことなので
別のHDDでshare動かしてもやっぱりデータブロック破損エラーが頻発する…どうしろというのだ
3つあるHDDで全部同じエラー出るとか勘弁してほしいなぁ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 19:27:19 ID:zsT2WOGY0
>>469
それ、メモリがへばってんだよ
メモリの不良を疑え
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 19:58:18 ID:UaNH6fYt0
テンプレって何?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 20:13:44 ID:6zm+Uu0P0
「ファイル名でGoogle検索」ができるようなプラグインってありますか?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 20:14:09 ID:IZ5JRmaL0
>>472
スレ違い
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 20:15:58 ID:6zm+Uu0P0
>>473
了解。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 20:41:09 ID:ukO9JuUj0
>>433
20+1は最大枠で、実際には枠は人によって制限されると説明書には書いてありました
(どうもここは完璧には分ってない部分なようですが)

> Q: 接続数の最大はいくつまで?
> ┗━ EX1から Share UP/DOWN接続数上限 20+1 に拡張されました、が実際の最大数は環境に依存します。

>  アップ/ダウン の最大速度設定でそれぞれの最大枠が設定させる様・・・・
>  上記の アップ速度で、実ダウン受け付け速度リミッターが掛っているようです。

> Q: UPってしたらヤバイらしいから絞っていい?
> ┗━ 葱など自分の意志で御自由に。ただし最大受信速度設定に関わらずダウン枠も絞られます。


それとは関係なく「DL枠が2つはない。>>19の通り運やタイミングが悪いだけ」と言う解釈でよろしいでしょうか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:15:57 ID:0DsbHzi50
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:22:58 ID:+Y64t4t+0
>>470
なんだってええええ
メモリに原因があっただと…まぁ見てみよう
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:41:40 ID:aShstrDW0
基本設定→パフォーマンス→スレッドの最大CPU負荷を減らす のチェックはしない方がいいよ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:51:08 ID:ukO9JuUj0
>>476
NT版ということはプロバイダで規制されてるからDL枠が2つまでしか作られないと言うことなのですかね
ちなみにSo-netです

NTは速度面で有利になるとテンプレにありますが、速度面はどうでもいいんです
とりあえず使ってみます
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:58:56 ID:t3kw6cw70
今までshare起動して一時間くらい経つとエラー吐いて通信が切断される現象が起こってたんだけど
自己解決しました^^v
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:07:41 ID:CI49T8/r0
今まで起動して一時間くらい経つと白濁吐いて絶頂が切断される現象が起こってたんだけど
自慰解決しました^^v
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:37:54 ID:RQe1Esbj0
テンプレって何?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:38:56 ID:ZnIFLkwX0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116021.jpg

ダウン画面がこうなってしまって元に戻せません。元の画面に戻すにはどうすればいいのでしょうか。おねがいします。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:40:34 ID:IcVE48UU0
ShareじゃなくてCabosに見える。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:40:54 ID:P7ykpV4R0
>>483
スレ違いにつき速やかにお帰りくさい
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:41:51 ID:ZnIFLkwX0
アッー!ここshareのスレでしたすみません(´・ω:;.:...
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:42:28 ID:1V4H7sXW0
カボスといえば・・・w
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:46:05 ID:RMdRfr8QO
無修正エロをダウンしてるんだがクエリを入力してもHITが少ない。クラスタワードの設定が悪いのか‥因みにクラスタの設定はDVDISO、無修正、エロ、映画、aviです。どうすれば沢山HITするのか?教えてエロい人
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:47:33 ID:oErjEIjm0
よくそんなこと堂々と質問できるな
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:48:19 ID:OOzo9t4E0
おお怖い
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:49:22 ID:1V4H7sXW0
ClusterWordCollector的にはそれであってるな、まあ土日はうpの人が絞るらしいよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:53:47 ID:IcVE48UU0
aviは包括的だからノイズも多いけどね。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:13:28 ID:vkKwVsuI0
avは包茎的だからエイズも多いけどね。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:52:23 ID:gxoK22Zb0
このスレは本当に質問よりROMして楽しむスレだな
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 06:24:22 ID:yADuf2pq0
うpフォルダにファイルを突っ込んでうpしたあとファイルを削除しても問題ありませんか?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 06:26:38 ID:TPPWlKTe0
>>495
モウマンタイ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 06:43:08 ID:yADuf2pq0
>>496
どうもありがとうございました
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 07:49:03 ID:MfGWj07Z0
洒落のEX2始めて使ってますが、ノードはnyと一緒で特に更新する必要はないので
しょうか?  やはり定期的更新が望ましい?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 08:05:10 ID:jAgac5o90
>498
ttp://www.peerto.com/node/

誘導しとく
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 09:01:39 ID:eQSheeXk0
テンプレって何?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 09:48:13 ID:lS+xY1HI0
>>420
テンプレに書いてあるでしょ
ヒント⇒FAT32 NTFSで検索してごらん
これで分からなければShare使うのは無理 
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 10:12:15 ID:hD2HzZPy0
待機番号が1になったままのファイル名が60以上あります。
この状態で回線切れ等、一度もなしで3日間経ちますが何一つダウンロードされません
こんなもんですか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 10:25:20 ID:IcVE48UU0
>>502
ターボ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 10:26:30 ID:1tj5Gk0K0
>>502
どっかおかしいかもしれんけど、おかしくなくてもそうゆうこともあるんじゃねーの?

>>19
505469:2007/09/16(日) 10:47:31 ID:rW3CdtuZ0
256MBのメモリ一枚抜いて洒落一番ほったらかしてみた

あれれー?データブロック破損エラーが一つも出てないよ?
メモリの野郎…
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 11:15:10 ID:BxyfYzu70
>>502
俺も。やっぱバイダの影響とかあるんだろうか
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 11:42:54 ID:bfeLXm3r0
vistaにしようと思っているんだけどXPと比べて速度は
どれくらい異なるものなの?
セキュリティとかで遅くなるのかな〜
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 12:47:27 ID:il2+7LvE0
変わんねえよ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:05:07 ID:+aMMMIif0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:05:08 ID:hd6GJWPM0
変わんねえよ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:05:50 ID:+aMMMIif0
> 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
>     nyの特定トリップの人をしつこく誹謗・中傷し続けています
そりゃそうだろ 犯罪者なんだから おまえらゴミも同じだけど

> いただきますようお願いいたします。

softbank219052154011.bbtec.net

こういうときだけはネットで低姿勢ですねw
ゴミはあれなのな、ID無視ればそれで終わりとか言いつつ無視できないのねww
やっぱり聖地に色々書かれると悔しいのかなww

犯罪者の建前で違法ダウンが始まる

荒らし(てめーらは違法ダウンでチンポしごいているのによく言えたものだ)は無視で

「低知能」のため無視できない IDを無視IDに入れれば良いだけだが童貞ニートの花園をけがされたくない

犯罪者なりに反論  ←今ココ

削除だ、僕ら童貞の花園を汚すな、僕らは悪いことしてない(建前だけ)

規制だ、うわぁーい。童貞の花園は守られた
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   僕らはこれからも違法エロゲをダウンロードするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 京都府警、ACCS、著作権かかってこいだお
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:06:10 ID:hd6GJWPM0
>>509
それはね、お兄さんたちは毎日が日曜日だからだよ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:13:44 ID:p6nTSLdo0
>>509
今日夜勤に行かないといけない俺への嫌がらせか?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:30:27 ID:21NRMOHK0
クエリタブで、『Local』を”凸”にした状態で【Complate】じゃなく【DB】になってるものって、DLされない?

515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 13:47:00 ID:l1QI8HPIO
てすと
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 15:19:46 ID:O/hLujRh0
>>514
DLされる。DBに載ってるのはトリガではDLリストには載らないだけ。
DLリストに載せてチェックをつけてればDBにあってもなくても、落ちる時は落ちる
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 15:54:51 ID:MfGWj07Z0
DBを全て削除するには、どうしたら良いですか?
A82だと本体のフォルダ内にあるファイルの一つを削除すれば一発だったと思ったけど
ファイル名が思い出せないしEX2始めて使うものでして。。  よろしくご教授ください
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 15:58:02 ID:O/hLujRh0
>>517
フォルダ内のhash.dbを消せば無くなります。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:00:07 ID:oZboES8nO
今shareいれてやってみたんですが…通信が切れるんでヘルプしてみたら設定が違うと切れるって…しかし設定ゎ間違ってないはずなんです!対処法教えてください
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:02:39 ID:OOzo9t4E0
>>519
>>1から読むと分かりますよ!!
頑張ってください!!
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:04:59 ID:MfGWj07Z0
>>518
レスサンクス
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:07:38 ID:aSUvUMDL0
>設定ゎ間違ってないはずなんです!対処法教えてください
>設定ゎ間違ってないはずなんです!対処法教えてください
>設定ゎ間違ってないはずなんです!対処法教えてください

設定を間違えてないなら残る対処の仕方は、神様に祈るくらいしかないんでないの
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:56:48 ID:5qxAR3Gh0
>>397
るたーの設定
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:59:35 ID:yADuf2pq0
>>523
うちのしょっちゅう宗教改革起こして困るんだけどどう設定すればいいの?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:01:03 ID:EWjqh/ZP0
出来ない人は設定が間違えてるんだよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:06:16 ID:ECbg6rSB0
土蔵ってなあにぃ?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:42:38 ID:5qxAR3Gh0
>>524
コンクリートで固める
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:47:13 ID:iLN04KjW0
winnyと何が違うわけ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:54:25 ID:OOzo9t4E0
ググレ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:20:20 ID:mRAhllnX0
winnyの別名ってだけだから気にするな
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:40:33 ID:o4m2r5cE0
外付けHDにshareを移すのは、そのままコピーして
持って行けば正常に動作してくれますか?

ちなみに外付けと内臓HDどちらの方がいんでしょうか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:51:12 ID:5qxAR3Gh0
>>531
外付け・・・・フルパス違う
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:53:53 ID:icTJmRLV0
>>531
外付けにすればキャッシュフォルダ等のパスが変わると思うので
folder.iniを開いてフォルダパスをその外付けにあわせて書き換えておいた方がいい
そのままでも丸ごと移動なら大丈夫な事もあるけど、念のために。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:54:40 ID:5qxAR3Gh0
追)ポーtp解放するんだからどちらでも一緒だけど、HDツブケタ時OSの印す子するのがいいか
Or外付け帰るのがいいかの違い、HDのダメージ多しP2P(一茶)
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:55:43 ID:o4m2r5cE0
>>531
パスだけ書き換えれば後は問題ないですか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:57:03 ID:5qxAR3Gh0
>>535
オマエ安価ミス
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:58:24 ID:W/NRGtK20
>>535
たまにキャッシュがあぼーんすることがある。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:59:12 ID:g3zDXUPN0
ドライブベイに空きがあるなら内蔵を増設がいいよ。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:03:03 ID:o4m2r5cE0
>>537
現在ダウンしてるのを、ダウンし終わってからしたほうが
いいですね。
ありがとうございました。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:39:11 ID:wXFXAEUB0
テンプレって何?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:43:21 ID:W/NRGtK20
天ぷら、別名エビフリャーと言います^^
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 19:50:13 ID:5qxAR3Gh0
漏れの彼女、ちょっと豪華な食べ物食べるかと言ったら
エビフライといった・・・涙でたよ、(;´д⊂ヽヒックヒック
543ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:13:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:18:50 ID:W/NRGtK20
真実はいつもボクらのココロの中にある。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:21:15 ID:L5dp3Qng0
>>543
スレ違い
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:27:35 ID:O2b6G1Hh0
初音ミク本物どれー?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:28:32 ID:hcpdeUqQ0
>>546
スレ違い
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:29:28 ID:O2b6G1Hh0
え・・・・
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:29:58 ID:OOzo9t4E0
>>548
帰れよ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:30:58 ID:O2b6G1Hh0
>>549
そんな・・・
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:33:28 ID:O2b6G1Hh0
だれか知りませんかー?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:35:07 ID:O2b6G1Hh0
                _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !  わたしの席は…どこ…
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:37:59 ID:mRAhllnX0
屋上に机と椅子あるよ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:38:26 ID:O2b6G1Hh0
>>553
行ってきます!!
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:41:56 ID:O2b6G1Hh0
>>553
ねーじゃねーかよ!!
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:43:35 ID:9LRvOAIB0
share使おうとしていざDL!!ってとこまで行ったんだけど
欲しい物をダブルクリックしても右クリ→ダウンロードに追加しても
何も出ずダウンロードリストにも追加されないんだけれど
何か設定忘れてる?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:45:37 ID:ECbg6rSB0
隣のビルの屋上だお( ^ω^)
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:46:49 ID:O2b6G1Hh0
>>557
隣民家なんだけど
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:48:18 ID:rPXIXVOK0
ID:O2b6G1Hh0(・∀・)カエレ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:48:53 ID:O2b6G1Hh0
>>559
サーセンwwwww
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:19:47 ID:GWniVTVz0
>>556
alt+F4 押してみな
562sage:2007/09/16(日) 22:23:40 ID:3si8/4La0
>>556
私も、何故かさっきからその症状が・・
ほしいものがでる前は、別のものはダウンロードできるのですが
何故か肝心の欲しいものが現れると何もダウンロードできなくなる_noイジメか
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:24:52 ID:3si8/4La0
うわsage入れ間違えた(´・ω・`)
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:39:01 ID:9LRvOAIB0
>>561
再起動?
したけど無意味でした
トリガに入れておけば勝手に始まるのかな・・・
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:47:04 ID:EWjqh/ZP0
ゆとりの心を忘れてる
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:07:11 ID:MfGWj07Z0
クォーター機能の削除サイズについて質問ですが、完全キャッシュの容量が削除サイズ
より少ない場合は、歯抜けキャッシュも削除の対象になるのでしょうか?
又、削除される対象ファイルは特定の条件で削除されるのでしょうか?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:17:49 ID:9LRvOAIB0
>>565
やはりそういうことですね
気長に待つことにします。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:24:09 ID:spBFYDGQ0
接続試行数1000
接続エラー数520
接続承認数260
接続承認エラー数105
Search接続試行数835
Search接続試行エラー数505
Search接続承認数153
Request試行数166
Request試行エラー数26

なんでこんなエラー出るようになったんだろ・・・
569567:2007/09/16(日) 23:58:12 ID:9LRvOAIB0
ごめんなさい。フォルダの設定を忘れていたせいでした。
一回NTをDLしてその後EX2にしたから設定したと思い込んでて・・・
お騒がせしました。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:05:17 ID:L5dp3Qng0
>>556
同ハッシュ、異タイトルの物が既にDLリストにあれば入らない。
トリガは既にDBにある物はDLリストには載せない。

上記じゃない場合は、フォルダ設定でDLフォルダがない場合
もしくは、認識されてない場合になる時があるらしい。
とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する

他には、全く別の場所に、新たにShareを解凍から初めて
1から全て設定し、使ってみる。今のShare関係は一切流用(コピー等)しない事。

これでどうなるかを確めて、原因を1つづつ探る。

それから、質問するならテンプレ読んで、守れ
そして質問はそれにあわせてもっと詳しく
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:06:55 ID:L5dp3Qng0
>>566
消されないだろ、クォーターはコンプキャッシュが対象じゃなかったか?

>>569
>>570は前スレの転載な
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:12:42 ID:BAhW5itm0
テンプレって何?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:21:11 ID:pkAVMAcD0
shareはケーブルじゃないと使えないんでしょうか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:24:44 ID:PD5IoYPZ0
正規表現ってなんですか?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:35:04 ID:EUeNcF5s0
なんで叩かれるとわかってこのスレでそんなこと聞くんだおまえらはw
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:48:23 ID:pkAVMAcD0
win2000でポート開放するにはどうすればいいんですかね?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 00:51:54 ID:64zMEw3Y0
>>573-574,576

スレ違いだから消えうせろ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:48:27 ID:hxpbFnbG0
nyからの転向組なんですが
EX2を導入して通常通りつかえてるようなんですが
ノードtxtがないいんですが、問題ないでしょうか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:56:21 ID:J3BlsGGK0
使えてるなら問題ないだろ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:58:51 ID:hxpbFnbG0
>>579
使えてはいるのですがノードへの繋がりが非常に悪いです
通常はノードtxtはあるものなんでしょうか?
ちなみにノードdbはあります
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:59:10 ID:Sd3u71rO0
ダウンロードタブのファイルに、背景が赤っぽいのがあるけど、これなに?
いつのバージョンからあったのか定かではないが。
評価も状態もファイルサイズ、進行、カウントなどはバラバラで共通点がない。
コメントのあるファイル?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 02:01:20 ID:uoIEL6Ns0
>>580
shareは1分程度でガンガン切り替えるよ。
携帯じゃないんだから、テンプレ読んで見たら?
583 :2007/09/17(月) 03:03:53 ID:eyEwlhH+0
sarechにならないのはなぜ。
test・test・check・sleepばっかでたまにsarechが一個だけでるが
1分くらいで消える。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:07:53 ID:axzK4tpc0
>>583
テンプレ嫁
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:09:52 ID:axzK4tpc0
>>583
テンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で通信自体が切れるのはポートエラーの典型だが
Searchが1分で切れるのは仕様。データとったら次に移る。
(>>584は途中で送信してしまったのであぼーんしといてください)
586410:2007/09/17(月) 03:14:30 ID:w5nAW1WA0
>>476
駄目でした
DL枠はふつう3個になりますか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:16:35 ID:imEFPEZC0
積極的にアップフォルダにファイル追加していったほうがいい?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:21:40 ID:XUfKBXaR0
あんたの好きにするがいいさ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:57:17 ID:axzK4tpc0
>>586
>>19

それと、回線100としたら、100=50x2、100=25x4も一緒
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:54:31 ID:w5nAW1WA0
>>589
50*2にも30*2にも10*2にも5*2などにはいくらでもなるんですけど
10*3や33*3や5*4なんかには一回もならないんです

shareでDL枠が制限される話は聞きますがこの場合、
DL枠がどうしても3つ以上にならないのはshareアプリケーション上でのDL枠制限でなく
つまり>>19の通り運、タイミングの問題ということですね?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 05:09:31 ID:axzK4tpc0
>>590
テンプレに沿ってないからよく分からないところがあるのと
>>475の引用はどこのやつ?1番上の20+1はここのテンプレだが
他2つはここのではないよね?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 08:54:55 ID:igrHptRl0
テンプレって何?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:25:44 ID:qkhp/Xy+0
馬鹿ばっか
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:26:30 ID:CYsAgs2N0
>>593
ここはROM専スレ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:27:22 ID:qkhp/Xy+0
>>594
把握
ROMるわ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:31:57 ID:uoIEL6Ns0
>>590
1.5Mプランの半分くらいしか速度出てないそうだけど、
設定値はいくらにしてあるん?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:04:23 ID:WZYVHyak0
>>590
基本設定→アクション
多重ダウンロードを行うにチェックついてる?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:22:25 ID:WKfhCjqO0
接続試行数 124077
接続エラー数 30500
接続承認数 51
接続承認エラー数 51
Search接続試行数 55420
Search接続試行エラー数 24180
Search接続承認数 0
Request試行数 68800
Request試行エラー数 6300

ここ数日でこんなになってました
待機番号1が70以上あって何一つDLされません
ノートンが「高危険度:リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています」
が24時間で80回くらいは出ます
何か設定がおかしいのでしょうか?
わかる方、アドヴァイスお願いします

599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:00:51 ID:j9DgM4yN0
ノートン切れ
ルーターを窓から投げ捨てろ
パソコンを窓から投げ捨てろ
お前も窓から身投げしろ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:22:30 ID:LNy9KPSK0
a
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:28:43 ID:MjNgP1dJ0
テンプレって何?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:34:30 ID:Hcv/VVbq0
千葉でISP規制がかかってないおすすめのプロバイダー教えてください。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:36:28 ID:Hcv/VVbq0
あ、Bフレッツマンションタイプで探してます。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:36:31 ID:uoIEL6Ns0
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:50:51 ID:CYsAgs2N0
プロバイダと聞かれたら『ぷらら』としか答えることが出来ない
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:05:05 ID:dL/2k5g70
プロ売女?ソープ行け
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:21:57 ID:ycNj5rH90
ノートンが「高危険度:リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています」
ですが、ログ見ると一日で300回超えてました・・・
これは一体何なんですか?
わかる方、教えて下さい!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:23:25 ID:qkhp/Xy+0
>>607
今すぐノートンを削除しろってことだよ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:24:35 ID:CYsAgs2N0
>>607
ああ残念、天才ハッカーに狙われてるよ・・・あとはノートン先生がハッキングされたらお前の個人情報全部漏洩決定
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:32:44 ID:0/ZUlFNn0
>>607
インターネットのどこかからかあなたのPC向けに攻撃的な通信が放たれていますね

ちなみに、ノートン(Norton)とか最近の統合型セキュリティソフトはいらない機能が
満載なのでシンプルなアンチウィルス(ワクチン)ソフトの使用をおすすめします

最後に、使っている製品がノートンと分かっているのでしたら、
お金を払った権利をもってノートンのメーカーサポートにしつこいほど問い合わせて
あげてください
彼らのサポートチームが信じられないほど丁寧にサポートしてくれますので

では、幸運を!
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:46:41 ID:3uQ90Shb0
>>607
それにShareを使ってれば設定によってその警告が出て当たり前
それをノートンの使用法でこのスレでの話じゃない。
スレ違い。

これで意味不明ならShare使うのやめとけ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:51:11 ID:CYsAgs2N0
セキュリティ板は共有ソフトの話すると叩かれること多いんだよな、何のためのセキュリティって思うんだが建前では仕方ないのか
まあ使うならある程度の知識とかスキルは必要だと思うなぁ、何か問題起こっても自己責任なんだし

とマジレス
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:00:58 ID:0/ZUlFNn0
>>612
お客さんあっての商売ですからねぇ
セキュリティに関わる人間が p2p に絡んでいると印象よくないですし
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:09:06 ID:JgIe0vR30
残り時間30秒くらいになったら
よくブロックされるのは仕様??
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:09:38 ID:qkhp/Xy+0
まったり待つのが基本だぞ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:28:12 ID:6SMBcSfB0
テンプレって何?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 14:56:42 ID:R7+aVbXx0
Searchは繋がるんだがファイルが全然落ちなくなった
これって規制?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:01:01 ID:qv80+wfg0
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:05:56 ID:R7+aVbXx0
あんたは分からないんだねw
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:06:35 ID:dL/2k5g70
621 :2007/09/17(月) 15:08:01 ID:eyEwlhH+0
【OS / CPU / MEMORY】     Winvista core2Duo T5500 1.66BGHz 1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】ファイバービット マンション光タイプ
【FWの有無】         Winvista標準+ノートン  
【モデムの型番】       なし
【ルータの型番】       なし マンションタイプなので壁についてる
                  モジュラージャックにLANケーブルさすだけ。
【Shareのバージョン】    Ex2
【具体的症状】    test・test・check・Sleepがひたすら続いていっこうに
           saerch が出てこない。でても1回程度ですぐに消えてしまう。
           
           
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:09:21 ID:3uQ90Shb0
>>619
規制だとしたらスレ違い
このスレでの回答は>>19

これの意味が分からないなら、619が何も理解してないだけ
このスレを使う意味もない。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:10:39 ID:qkhp/Xy+0
>>621
自分でどこまで調べた?
何か試したならそこまで説明して
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:12:29 ID:XUfKBXaR0
>>621
■■FiberBit☆ファイバービット☆エフビット■■2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145822019/
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:13:40 ID:3uQ90Shb0
>>621
ノートンを完全に切って繋がればそれのせい
それと>>583でレスした内容でログを晒せとしたはず。
626618:2007/09/17(月) 15:21:09 ID:qv80+wfg0
>>619
× 相手に解説力がない
○ 自分に理解力がない
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:25:45 ID:R7+aVbXx0
ここのみなさんは何も知識がないんですよね?
人を叩きたいだけでスレに常駐してるのってどんな気分?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:27:41 ID:KpKF1gDz0
お前よりはあると思うぞ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:29:53 ID:3uQ90Shb0
ID:R7+aVbXx0

単なる粘着の逆切れか、いつもの荒らしみたいなので
以降放置で
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:33:04 ID:mWwbFS+30
>>627
自分が無知だって皆に知られるのはどんな気分?
631 :2007/09/17(月) 15:37:05 ID:eyEwlhH+0
621です。現状は↓こんな感じなのですが
いっこうにsarechになりません。

07/09/17 15:27:31 通信開始
07/09/17 15:27:31 ノードDB初期化開始
07/09/17 15:27:31 ノードDB初期化終了
07/09/17 15:27:31 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/17 15:27:31 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/17 15:27:31 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/17 15:27:31 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/17 15:27:31 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/17 15:27:31 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/17 15:27:31 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/17 15:27:32 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/17 15:27:46 グローバルIP確定(210.226.●●.●●)

ノートンは完全に切断しました。
それでもうまく繋がらないということはやはりファイバービット
のせいですね。
これってポートの番号を変更する程度じゃ解決にならないのですか??
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:38:23 ID:qkhp/Xy+0
>>631
てめぇ人の話聞けよ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:39:00 ID:KueNi+yz0
なりません
あきらめてください
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:40:18 ID:3uQ90Shb0
>>631
IPが確立してるし、ノートン切ってもなら
ノードの様子からしても、弾かれてるか、規制かかな。
ポート変えればと言うのは自分で確められるでしょ?
これはやってみるしか分からない物で、触ってる本人以外わからないでしょう。

規制の話自体はスレ違いなので、専用スレなりで探る等してください。
635 :2007/09/17(月) 15:45:40 ID:eyEwlhH+0
633さん・634さん
ありがとうございます。
規制ということで納得です。

632さん
素人童貞がうだうだうるせ〜よ!!
バーチャルの世界でしか存在示せない痛々しいやつよ・・・
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:47:29 ID:qkhp/Xy+0
おれバーチャルがどうとかって言った記憶ないんだけど
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:49:10 ID:R7+aVbXx0
ネット弁慶しかいないねこのスレ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:52:57 ID:XPQnVz7o0
以上

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りしました
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:56:20 ID:F0aCL0Bo0
^ふ^
...∀
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:01:40 ID:IlNj0u5I0
大容量のファイルをダウンロードしていると4GB辺りで通信エラーばっか出てダウンロード出来ないんですが・・・。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:05:17 ID:3uQ90Shb0
>>640
テンプレ嫁
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:12:53 ID:cTow0DKA0
***********************
こ こ ま で テ ン プ レ
***********************
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:38:52 ID:5s/dRfvo0
ここの質問者は相変わらずテンプレも読まない横着者だな。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:57:27 ID:uoIEL6Ns0
同一人物の荒らしじゃね? 回答もらっても返事ないし。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 17:10:55 ID:dL/2k5g70
風物詩だと思えばなんら問題ない
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 18:03:11 ID:ycNj5rH90
色々なアドヴァイスありがとうございました
どうしてもノートンを切る根性がないのでDL専尿PCを作ってみます
皆さんもそういうの作ってやってるんですか?
1ボタンでHDDシュレッダー出来るように仕込んだりなんかしながら・・・
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 18:20:14 ID:swqqqqbH0
>>646
ノートンの設定いじれない奴がshareやるな。
DL専用PCつかってる奴でもセキュリティソフトは入れてる。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 18:23:41 ID:ReMJUJsu0
>>640
FUCK32
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 18:58:53 ID:4l8fHkRf0
文字が赤とか黄色とか白があるんだけどこれって何なんですかね?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:05:47 ID:wgHxkBtg0
とっておきの出会い系サイト
迷惑メール0 本当に来ません
ポイント制だけど、完全先払いシステムなので
変な架空請求などありません
サイト内では円光女入れ食いです
テレクラの電話早押しみたい^^
じっくりメル友探す分には、金余りかかりません
サービスの60ポイントで円光女ならキャッチ出来るかも

さあみんなで ☆ワクワクメール☆に登録しよう

はっきり言って男足りません><

http://550909.com/?f5828809

都心部では、深夜でも即会い希望者であふれかえってます
登録無料なのでまず、お試しあれ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:07:34 ID:eHGm2GVD0
>>650
業者さん頑張ってね!
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:09:55 ID:4l8fHkRf0
>>649
ダウンロードのファイル名がです
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:12:52 ID:dL/2k5g70
>>652
あとで教えてやるからテンプレでも読んでな
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:14:10 ID:eHGm2GVD0
>>652
お前警察にマークされてる
半年ぐらいP2Pやらないほうがいい
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:18:31 ID:4l8fHkRf0
>>653
わからないのですか?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:22:17 ID:DUyQbqpU0
>>ID:4l8fHkRf0
お前、テンプレに書いてあるのが読めないのか?日本語読めないの?馬鹿?在日?チョン?
まずは日本語を勉強してこい。話はそれからだ。
P2Pを使うなんて46億年早い。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:24:16 ID:vpcmGmVv0
ここに質問者はいません。
いるのはただの愉快犯及び知的障害者または日本語能力に欠いたチョソです^^
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:35:08 ID:tX2HlOuS0
>>655
このスレ全部読んでから言え
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:48:18 ID:fI7SiF380
ドラマ アニメ コミック 映画 アプリ etc
クラスター設定で最高な5クラスターはなんでしょうか?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 19:58:13 ID:eS56uxtI0
>>659
うっせハゲ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:01:55 ID:ncDA3qWG0
テンプレって何?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:02:48 ID:ToP67av/0
登録数が分かるプラグイン使えよ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:21:00 ID:4l8fHkRf0
ちょっと詳しいからっていい気になんなよwww
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:21:38 ID:ReMJUJsu0
>>659
ClusterWordCollectorでも使ってみなさい
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:24:58 ID:ReMJUJsu0
>>649
それは自分でちょっと調べれば一瞬でわかるんだけど、
黄 落としやすいかも
白 ふつー
赤 あぶねーかも
くらいに思ってなさい。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:27:23 ID:fH+TXp/w0
ちょっと詳しいからっていい気になんなよwww
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:32:25 ID:etKJOiiP0
愛震える愛それは別れ唄。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:46:32 ID:ToP67av/0
テンプレって本当になんなんだろうな、このスレ見てると考えてしまうよ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:57:01 ID:uoIEL6Ns0
何って、NGワードだよ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:04:52 ID:uKLQbaoI0
ID:uoIEL6Ns0
夜中から張り付いてるお前がNGだよ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:14:17 ID:+UP5JHtq0
>>670
堂見ても途中で寝てないか
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:46:37 ID:rCMBkLSz0
ここで良いんですよね?
ShareBotBlockerは、必要?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:47:32 ID:vpcmGmVv0
我は夜に生き朝陽は天敵バンパイア
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:51:53 ID:RNZdjo1u0
>>672
スレ違い
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:52:57 ID:rCMBkLSz0
カスペルスキーに疑わしい動作云うことでブロックされるんです・・・・。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:54:36 ID:rCMBkLSz0
キンタマスレで聞いたほうが良いですか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:55:15 ID:RNZdjo1u0
>>676
どこで聞くのかは知らないが、ここではスレ違い。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 21:56:06 ID:rCMBkLSz0
どうもすみません。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 22:46:49 ID:IlNj0u5I0
>>648
自己解決したがサンキュー。
>>652
意味わかんないけど一応支障はないから安心汁
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:46:14 ID:C7d0KtJj0
>>666
ほんとに詳しい人はこんなスレ見てない罠
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:34:05 ID:eLQaF5L10
テンプレって何?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:40:33 ID:A0Fr4hw50
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:18:06 ID:TVOGI9u40
今外付けHDにshareのフォルダーを移動したんですが
書き換える箇所は、それぞれのフォルダーのパスだけで
いんですか?
一応プラグインは密告とクラスタチェンジャー、ですが
密告のパスも書き換えました。
plugin.iniのパスも書き換えましたがよかったんですかね?
後、他に書き換えなければいけない箇所とかありますか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:24:45 ID:4DUtq34Q0
>>683
プラグインはスレ違いだし、よく分からないが、
Share自体はとりあえずそれで行けるはず。
だが、消える時は消えるのがShareで、その時は仕方なし。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:26:17 ID:TVOGI9u40
>>684
消える時は消えるってキャッシュのことですか?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:30:48 ID:4DUtq34Q0
>>685
yes
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:33:16 ID:TVOGI9u40
>>686
サンクスです。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:53:05 ID:TVOGI9u40
>>683
ですけど、ダウンフォルダーだけ内臓HDにしといた方がいんですか?
内臓HDの寿命を考えたらキャッシュだけ外付けにした方がいんですかね?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:15:09 ID:+vhiG3qf0
自分が持ってるファイル放流する場合どうやってやるんだっけ?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:21:03 ID:aruo1uFU0
アップロードフォルダに放りこめ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:22:04 ID:mSeXUOmg0
放流すると良い事あんの?
メリットがあるなら俺もうpする
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:25:12 ID:+vhiG3qf0
>>690
放りこんだんだけど、検索してもひっかからない。。
自分の流したファイルって画面に出てこないの?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:29:49 ID:6dzKUJTo0
>>692
Share再起してみ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:37:17 ID:+vhiG3qf0
>>693
前の古いヴァージョンでやった事あんだけど 入れるだけっだったかな?
なんか結構時間かかたようなキガス

だめだ。。自分のupしたのでてこないお
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:37:17 ID:aruo1uFU0
放り込んだらフォルダタブでリチェックボタンを押す
再起動でもいいけど
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:39:23 ID:+vhiG3qf0
あれ?ファイルをキャッシュ化するんじゃなかったっけ?
up数0のままだ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:45:22 ID:aruo1uFU0
>>696
リチェックしてアップロードフォルダのファイル数とサイズは増えたの?
増えてなければ放り込んだところが間違ってる
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:07:02 ID:+vhiG3qf0
txtファイルは無理だっけ?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:07:31 ID:mSeXUOmg0
早く>>691に答えろカス共
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:09:55 ID:+vhiG3qf0
あ!できた 教えてくれた人ありがとう!
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:10:13 ID:1JgM5Fy/0
みんなに聞きたいんだが、Shareが原因でCPU使用率100%になる人っている?

Shareいじってるとたまにフリーズする。数十秒くらいで復帰はするんだが。
固まるのはShareだけ。Shareフリーズ中に他のアプリは操作できる。

CPU pen4 2Ghz
memory 512MB
dowm 700 くらい
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:11:15 ID:aruo1uFU0
>>698
そんなことはない

>>691
特になし
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:11:17 ID:XMKPbDrU0
memory
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:12:51 ID:1JgM5Fy/0
原因はそこか。
ありがとう。
705410:2007/09/18(火) 04:13:33 ID:c5DEPsf50
>>591
テンプレにあるshareカタログからです

>>596
70、80(実測値)、100と三通り試しました

>>597
はい

一般的な問題じゃないようなのでどうやら自分側の問題みたいですねこれは
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 06:45:57 ID:4DUtq34Q0
>>688
内臓とか外付け関係なく、キャッシュとDLフォルダは物理的に別HDDがいい
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 09:08:59 ID:U7kak3dh0
テンプレって何?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 09:10:00 ID:NoIv5A6Q0
テンプラジャー
気温
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 09:23:35 ID:1JgM5Fy/0
24 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 21:17:56 ID:uLScPZdn0
テンプレって何?
34 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 23:46:58 ID:uLScPZdn0
テンプレって何?
46 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 06:32:16 ID:jO2OOBne0
テンプレって何?
174 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 22:39:36 ID:4Vo0U4jL0
テンプレって何?
190 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 08:09:43 ID:hFpMTBtn0
テンプレって何?
203 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 14:39:11 ID:BEsetvoz0
テンプレって何?
345 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 20:25:44 ID:c3xIfiOc0
テンプレって何?
352 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 00:46:43 ID:56xH1Gbt0
テンプレって何?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 09:24:06 ID:1JgM5Fy/0
408 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 01:05:04 ID:18hdTTiA0
テンプレって何?
418 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 09:19:30 ID:ijZ4uvrN0
テンプレって何?
436 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 13:49:11 ID:fzHfLlIP0
テンプレって何?
471 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 19:58:18 ID:UaNH6fYt0
テンプレって何?
482 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:37:54 ID:RQe1Esbj0
テンプレって何?
500 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 09:01:39 ID:eQSheeXk0
テンプレって何?
540 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 19:39:11 ID:wXFXAEUB0
テンプレって何?
572 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 00:12:42 ID:BAhW5itm0
テンプレって何?
592 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 08:54:55 ID:igrHptRl0
テンプレって何?
601 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 11:28:43 ID:MjNgP1dJ0
テンプレって何?
616 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 14:28:12 ID:6SMBcSfB0
テンプレって何?
661 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 20:01:55 ID:ncDA3qWG0
テンプレって何?
681 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 00:34:05 ID:eLQaF5L10
テンプレって何?
707 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 09:08:59 ID:U7kak3dh0
テンプレって何?
>>455
もうアホかと。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 10:22:14 ID:jQeVGFNa0
>>706
どうして?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 10:27:02 ID:KMnkDKl/0
個人情報漏れるのは、デフォなのかこれ?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 10:30:04 ID:L5z4KA6Z0
だお^^
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 10:46:46 ID:DWpkbhK+0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド流し読みして理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinVistaHP/ E6750 / DDR-800 512MB*2
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 USEN / 光 / 100M(マンション)
【FWの有無】            Vista標準
【ルータの型番】          NETGEAR WGT624
【無線LAN子機の型番】      Corega CG-WLPCI54GL
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           Share起動してしばらくするとルータへの接続ができなくなります(全PC)
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
速度設定 5000/5000 計測サイト 9.756 Mbps ログは異常なし
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 10:47:45 ID:qigIwWvY0
洒落ex2使ってるんですが
特定のトリップの地引ってどうやるの?
トリガのところでトリップ入力してキーワード入れたら
一個掛かったらトリガから消えるんだけど
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 11:05:41 ID:qigIwWvY0
自己解決
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 11:12:27 ID:S+EpRvc80
>>714
ルーターへの接続が出来ないと言うのが、
Shareの通信含めて、他のネット通信もできない、
と言うような事なら、NICやルーター等回線周りがしょぼい、
ハード類の相性が悪い等で処理ができず飛んでる。

再起動(ルーター等も)して直るなら、ほぼ確定。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 11:16:13 ID:DWpkbhK+0
>>717
ルータ再起動したら一時的に直るから確定だなあ
具体的な対処策はルータ買い替えですか?
3年前のルータだしなぁ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 11:17:25 ID:S+EpRvc80
>>714
>>717の書き忘れ

速度詐称は愚の骨頂
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 11:18:38 ID:DWpkbhK+0
>>719
速度設定のこと?
よく分からんから適当に決めちゃった テヘッ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 11:38:12 ID:JPzvFP9l0
>>711
shareごともってヶ、神のお告げ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 12:56:53 ID:U9pinydQ0
a
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:01:40 ID:3ZwcukFZ0
shareってcpuパワーものすごい使ったりする?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:12:35 ID:XU4UcAFX0
しない。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:13:31 ID:RSI9bu0x0
>>723
依存しない多分
726723:2007/09/18(火) 13:18:22 ID:3ZwcukFZ0
アスロン2000+で30〜90%使い続けてるんだけど、やっぱこれって異常?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:56:19 ID:eTUr0TSX0
>>726
状況によります
ある程度高速でupやdownしている時なら別に異常ではありません
sarchだけなのに、そのくらい使ってるというなら異常かも知れませんが
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:09:24 ID:jQeVGFNa0
インフォにあるポイントって何ですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:13:27 ID:KRTo6cnE0
>>728
history.txtをポイントで検索

早い話、無意味な数字
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:13:42 ID:j94PzHsl0
shareはどこでダウンロードできるんでしょうか?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:17:27 ID:XMKPbDrU0
nyで
732723:2007/09/18(火) 14:42:52 ID:3ZwcukFZ0
>>727
ありがとう
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 14:53:33 ID:EyKMaBqq0
>>730
サイトをみつけたんですがこれは見せていいのでしょうか?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 15:19:09 ID:jQeVGFNa0
>>729
あんがと。

また質問、いっぱいアップしたほうが、いっぱいダウンできるとかってあるの?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 15:37:17 ID:q/lVjLYG0
テンプレって何?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:13:41 ID:wPFCavF00
すいません、やり始めたばかりで質問なんですが
披参照量の数字の桁の数がnyより少ないと思うんですけど
例えば4,363と書いてあった場合は何MBなんでしょうか?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:15:22 ID:yJNTORwK0
nyである程度貯めた持ちファイルをアップロード画面にドラッグ&ドロップでアップロード
画面にファイル名が出てくると思うのですが、そのファイルが転送され転送完了すると
ファイル名が消えてカタログ数も減って行きますが、これは何を指しているのでしょうか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:15:57 ID:70Z7CZBE0
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:16:50 ID:dbAtQ3zq0
洒落がすぐにポート閉じる
ルーター無しの直つなぎであれば行ける

図にする

電話線ーーーーモデム(富士通 F何とか W4)
            |
          ルーター(BLW-54CW-PKU)
          /   \
         /     \
 PC1(IP自動取得)   PC2(IP固定 DL用)


モデムは ブリッジじゃない設定 
       ストマッククラッシュ?みたいな設定でPC2のIPアドレスとポート番号5000で設定

ルーターは ローカル何とかでPC2のIPアドレスとポート5000で設定


シャレに繋ぐ 2分ほどで閉じる
何とかなりませんか?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:21:07 ID:0EHbFciH0
nyのポート番号と一つ違いの番号で接続しているにもかかわらず、再接続を繰り返してポートエラーになります。
どうしたら良いでしょうか?
ファイヤーウォールはカスペ、プロバイダーはyahooBB 8Mです。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:24:06 ID:KWVib8lR0
今日PCつけてshare起動したらキャッシュ初期化失敗で全てキャッシュが消えていた。
いや、一番最初密告でDOWN状況を見ようと密告を先に起動したんだがそのとき「Size err」とでた。
改めてshareを起動したら消えていた。コレで3回目である。

P-Shutdowntimerで朝9時に強制シャットダウン設定したせいかな?
それともコレってバグでつか??
非常にやりにくくて仕方ない。
742741:2007/09/18(火) 18:27:52 ID:KWVib8lR0
>>740
UPnPCJ( http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-202.html )で
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/mycroft/dat/security/port.htmlの
トロイに使われるポート以外を空けてやってみたら??簡単に開けれたぜ俺は。

ちなみに俺も結構頻繁にポート閉じる。運悪かったらキャッシュも消えてる・・・。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:29:40 ID:sK0inTQ10
>>737
何が聞きたいのか分からないが?
うpの進行度を表してるでいいのか?

>>739-740
テンプレ嫁、スレ違い

>>741
>>58
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:33:54 ID:XU4UcAFX0
Shareは勝手にポート閉じたりしないよ。そんなこと出来ないし。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:35:12 ID:dbAtQ3zq0
>>743
知ってたらおしえたら?あほ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:36:23 ID:70Z7CZBE0
ぐーぐるにきけよ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:37:00 ID:ZVS+rmvg0
ここで聞いていいことかどうかもわからんが、DVD Decrypterを使ってDVDからiso+mdsをつくった。
んでこれを共有するときってまとめて圧縮するもんなの?落とした後いちいち解凍するの面倒よね?
ISOだけのファイルも結構出回ってるけど。mds捨てていいのかね。

馬鹿なおいらに教えてくれ。

ちなみに動画。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:37:06 ID:sK0inTQ10
>>745
スレ違いやテンプレ無視に答える事はないです。
専用スレなり、自分で調べるなりしてください。
ただポート解放はファイル共有ソフトを使うなら初歩の初歩。
自分でこれが出来ないようなら使わない事をすすめます。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:38:04 ID:0EHbFciH0
>>742
ありがとうございます。やってみます。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:38:42 ID:sK0inTQ10
>>747
該当スレでどうぞ。そこでならどうゆう方法が主流かわかるでしょう。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:38:57 ID:dbAtQ3zq0
>>748
ゴチャゴチャ文句言う暇あったら教えたら?あほ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:39:41 ID:9rOQh+Aw0
>>739
仕様
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:39:54 ID:aruo1uFU0
ny と併用、隣接したポート番号を使っててポートエラーになる場合は
ny の BBS ポートと重複してないかチェックしろ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:40:05 ID:dbAtQ3zq0
>>752
ありがとう 死ぬわ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:40:12 ID:sK0inTQ10
ID:dbAtQ3zq0

以降放置で。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:40:18 ID:70Z7CZBE0
ルーター無しの直つなぎにする
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:41:10 ID:ZVS+rmvg0
>>750
該当スレを探してるんだが、どこで聞いていいものか今いちわからんかったのよね。
DTMのどっかか?

ほんとすまんが、誰か誘導してくれないか。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:41:24 ID:dbAtQ3zq0
>>756
ハブは駄目かい?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:44:48 ID:sK0inTQ10
>>757
その物が分からないのにどうしようもないわけだが。
それと誘導はテンプレ無視と、スレ違いを助長するから分かってもしない。

DTMが無いなら、iso関連でいいんじゃない。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:51:48 ID:Ct08dKI/0
てんぷら一通りみた。
nyから移動なんだがポートエラー多発。
ポートはnyで確認したが、開いてる。もちろん同じのは使ってないww
何でだろ?
761741:2007/09/18(火) 18:53:56 ID:KWVib8lR0
>>743

ゴメン、ありがとう。過去ログをちゃんと見直しておけばよかったです。
あなたのアンカ先で、ずっと気になっていた原因が分かりました。ありがとう!

ちなみにPCのポート閉じるといってたけどたぶんモデムの電源を家族が切っていたからかもしれない。
それ以外は直つなぎ同様、閉じたことはない。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 18:56:32 ID:yJNTORwK0
>>743
レスサンクス

アップロード画面で転送完了されたファイルが何故、カタログから消えてしまうか?
消えたファイルはどうなってしまうのか?  

763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:07:31 ID:VcKRrs8N0
>>762
警察に、証拠物件として・・・
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:15:19 ID:sK0inTQ10
>>760
ポートエラーは開放できてないから。
nyは関係ない。最悪開放されてなくてもnyは使える。
ポート解放関連はスレ違い。開放してくれ。

>>762
Shareのうpタブに出るのは拡散うpをしている物、それの待機してる物だけで、
通常Shareの拡散うpは1度だけで、
再度する場合はクエリから該当ファイル選択、右クリからうpに追加しないといけない。
(自動で何度もするのはプラグインを使えば出来るのでそれは該当スレへ)

で、拡散うpは終わってもファイルは保持してるままなので、リクエストがあれば、
通常うpはされる。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:17:20 ID:Ct08dKI/0
>>764
ごめ、開放はできてる。
でもエラー出るんだよね
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:22:06 ID:fsIObqza0
テンプレって何?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:23:24 ID:sK0inTQ10
>>765
開放できてたらエラーはでない。
特にそれがShare起動後数分でポートエラーにより通信を停止しますとなってれば
開放できてません。

以降同じ事なら速やかに専用スレに移動するなりしてください。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:26:25 ID:fxgmwae90
>>767
そうか…
もしかしたら開放できてないかも、誘導トン
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:40:54 ID:VcKRrs8N0
申訳ないけどポート解放していてもポートエラーが出ることはあるよ、
原因はわからんけど、ポートエラーで停止して、洒落再起動だけで問題なかったことがある。
ルータもバスターもIP固定もチェックして、解放確認して、何故だ?と、
もう3年使ってるけどポートエラーなんて初めて出たよ、今でも意味分らん。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:41:39 ID:yJNTORwK0
>>764
拡散アップとは、断片的にUPする事を指すのでしょうか?
又、拡散UPしてアップロード画面から消えてもキャッシュが残るという事で
通常?の形でUPすると認識しましたが、そうするとアップ画面に表示されるように
持ちファイルをD&Dで用意する事の利点はなんでしょうか?

質問攻めですみませんが、よろしくご教授ください
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:54:40 ID:TDQmd8Yx0
テンプレって何?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 19:54:50 ID:sK0inTQ10
>>769
処理が重くなったりなどで通信自体がNGな場合や、
セッション数の関係でNGな場合が考えられる。

>>770
> 拡散アップとは、断片的にUPする事を指すのでしょうか?
yes

> 又、拡散UPしてアップロード画面から消えてもキャッシュが残るという事で
キャッシュに変換していればそうだし、変換していなければうpフォルダにファイルを入れたままならいいですが
移動・削除等すれば、なくなります。勝手にキャッシュ化はされません。

> 通常?の形でUPすると認識しましたが、そうするとアップ画面に表示されるように
> 持ちファイルをD&Dで用意する事の利点はなんでしょうか?

拡散うpはこちら側から近隣ノードにキャッシュをばら撒き、ばら撒く程
キャッシュ保持者が増えると言う利点。
拡散しない場合は、リクエストがあるまでネットワーク内に流れる事がないので、
保持者が少ない事が考えられる。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 20:02:00 ID:yJNTORwK0
>>772
レスサンクス

D&Dでキャッシュ化されるわけではないのですね!!

勉強になりました。  ありがとうございました  感謝!!
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 20:09:46 ID:7LgbkZxS0
>>769
なんかPC再起動で治った…
何でだろう。洒落再起動は無理だたのに。

っていうかこれ待機番号とか関係ないね
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 20:47:56 ID:Su7DlET40
つーかPC一つしか持ってないわけじゃないよな?
ふつーP2P専用の別PCでするもんだぜ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 21:17:45 ID:7LgbkZxS0
つか速度でないな
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 21:33:19 ID:bHKIHLno0
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 21:37:00 ID:7LgbkZxS0
>>777
0.1はねぇだろww
規制もそんなにきつくないし
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 21:59:06 ID:bCO3YhED0
>>778
何でお前が規制について分かるんだ?
自分で規制してるわけじゃあるまいし
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:02:47 ID:6cSjV/tr0
>>778
正しく基本設定して、欲しいモノに合わせたクラスタ設定したら後は待つだけ。
もしプロバイダによる規制とするなら、変更以外解決策はない。
やはり >>19
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:04:26 ID:7LgbkZxS0
>>779
ny、MX、Cabosすべて良好。
100kは普通に出てた
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:14:46 ID:7LgbkZxS0
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:23:03 ID:aQ3ZCcPh0
ID:7LgbkZxS0

スレ違い

以降放置で。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:25:30 ID:6cSjV/tr0
ID:7LgbkZxS0

>>19

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

が、該当箇所
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:27:11 ID:7LgbkZxS0
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:30:38 ID:U1Cr5qFQ0
>>782
あるあるw
繋がってもすぐ切れて、また繋がってすぐ切れての繰り返し。

寝てるあいだに完走するかもしんないし、1年経っても完走しないかもしれん。
全く関係ないクラスタでいきなりクルこともある。
ようするに、ティッシュの準備をするのは、ウィルスチェックと偽装チェックを終わらせた後だ、
ってことだ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:36:47 ID:bpE1RGL10
>>512  >>509
全米が泣いたwwwwwwwww
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:51:55 ID:FEtWQVl70
ny、MX、Cabos
この併用が良いですか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:02:39 ID:6cSjV/tr0
>>786

つまり
ID:7LgbkZxS0
が、早漏を直せばいいんだなww
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:16:54 ID:iJh+rlSq0
>>788
ny、洒落、BT
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:21:25 ID:xeYUMrGb0
>>788
スレ違い
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 00:21:26 ID:b1Yf4rZ00
テンプレって何?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 00:58:34 ID:xSIOu0BM0
Downフォルダ内に名前が長すぎるせいか削除出来ないスカファイルがあります。どうすれば削除できるようになるでしょうか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 00:59:48 ID:y5g0XD2C0
質問です
DVDISOをDLしたんですが
DLしたファイル(約4.7G)のうち約4Gまで変換したところで
変換が止まってしまいます
何か小さめのファイルのときとは
異なる方法があるんでしょうか
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 01:02:34 ID:BYMzU2nT0
>>793
スレ違い

>>794
テンプレ嫁
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 02:04:20 ID:wRPxKIrH0
>>736
4363MBです。
nyはKB表示だっけ?
nyより大容量ファイルが流れる前提で作られたからなあ。

>>790
賛成〜

>>794
これさえあれば何でも消せる。
Reboot File Deleter
http://homepage3.nifty.com/t-sugiyama/
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 02:05:08 ID:wRPxKIrH0
あ、まちがえた。
>>794でなく>>793
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 02:05:49 ID:MmFpxUDR0
テンプレって何?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 02:17:12 ID:wRPxKIrH0
>>736
4363MBです。
nyはKB表示だっけ?
nyより大容量ファイルが流れる前提で作られたからなあ。

>>790
賛成〜
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 02:20:11 ID:KSrJxvdg0
な!?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 07:13:59 ID:tFVRI6xj0
shareでダウンロードリストが溜まるとファイルがみつかりにくく、落としにくくなるので、
通常はダウンリード候補は多くて100程度に絞り、
用途別(エロ、漫画、アニメ、音楽etc)に分けてしています
ファイル拡散のためにもひとつにまとめたいのですが、
ダウンロードリストが多くなるとupもdownも0.0kbになってしまいます。
これは解消不可能ですか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 08:00:41 ID:LjgV9rGz0
特に絞っても弾いてもないのですが
インフォ見てみたら
送信データ数 約6GB
受信データ数 約65GB
なのですがこれは氏んだ方がいいのでしょうか?
うp60k、ダウソ1400kみたいな感じで完全にチューチュー吸ってるだけの状態です。
リクエストは300くらいです。
でもうp速度はこの程度です。
本当にありがとうございました。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 08:17:24 ID:FGP/8H6f0
>>754
nypへご案内
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 08:20:46 ID:FGP/8H6f0
>>802
ダウンウラヤマしす300k
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 08:54:36 ID:nPRSsDu+0
テンプレって何?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 08:59:28 ID:8OJcuM6p0
ステータスがcompleteになっているのにダウンロードリストから消えず、
downフォルダにファイルとして表れてくれないのがあるんですが、これは何なんでしょうか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 09:04:50 ID:2J/CT4/70
テンプレって何?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 12:27:46 ID:hXyHt7j/0
テンプレって何?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 13:41:17 ID:Ua88Ff1X0
Q ○○ですけどどーすればいいですか?
A テンプレみろ ググれ

このスレって必要か?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 13:43:35 ID:Gl15/gAX0
>>809
必要

過去ログ読め
同じ事の繰り返しでもうあきた
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 13:55:50 ID:KSrJxvdg0
実際テンプレと現行スレに載ってる質問多いしな。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 15:28:30 ID:lrg/SPUC0
shareはケーブルでも使えるんでしょうか?
いっこうに使えないので架空のソフトのような気がしてくるんですけど。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 15:30:32 ID:9ClSyblN0
>>812
スレ違い
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 15:32:58 ID:YQ73ckHR0
>>812
お前面白いな
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 16:36:54 ID:/BSx1t/T0
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  くっさーーーーーーーーーーーくさーーーー
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    ←最凶ストーカー
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
アンチ布巾布・アンチ不織布
・常に毎日が日曜日
・2次元世界しか信じない
・3次元の女をみると失明する(女は体臭で気絶する)
・チンポを常に握っている
・部屋の中で22時間は過ごす
・ネットを通じ体臭が臭う
・顔は下の下なのに中の下と譲らない
・未だにママと読んでいる
・チンポの皮が手でも剥けない
・早速漢字を間違えるww内臓
・1回間違えたら何度もそのことを繰り返す
・2時間以上をストーカー行為に使っている
親も大変だねw 本当にストーカーだわw
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 17:11:11 ID:dwToZHLs0
ダウソ板自体が都市伝説だろ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 17:27:45 ID:oQL2QksJ0
そもそもダウソ板ってどこにあるんだよ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 18:35:38 ID:YpEC4yBp0
>>747
元が1層ならmdsは無くてもOK、2層の場合はmdsと併せて圧縮して1ファイルに。
圧縮についてはZIPでも良いが、WinRARで無圧縮のリカバリレコード付きなら安心。1層ISOの場合は面倒ならそのままでも可。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 18:52:25 ID:UO0c410c0
HDDがいっぱいになったのでキャッシュ削除し再起動したら
欲しいファイルをダブルクリックしても
ステータスが初期化中になっていてダウンロードできなくなりました

グーグルで調べたけどわかりませんでした
わかる方お願いします
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 18:58:19 ID:MyTq1/IV0
>>819
その初期化となってるのを選択、右クリ、キャッシュ再作成
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 19:14:10 ID:oefJs+eIO
ファイル変換するまで消しちゃ駄目
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 19:15:15 ID:UO0c410c0
>>820 ありがとうございます 今ちょっとshare立ち上げられませんが
後ほど試してみます
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 19:38:55 ID:Xi6B+Jx70
>>819
キャッシュの意味
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 19:43:21 ID:xX3tL9Nn0
テンプレって何?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 19:57:52 ID:2XJBTRIH0
てんぷら
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:30:25 ID:XwMcTz/a0
キャッシュなんてクォータにまかせときゃいいのに・・・
専用マシンを持ってるやつはまだまだ少ないんだろうか・・・
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:52:55 ID:41c713OG0
ファイル名をダブルクリックしても
ダウンロードに追加されないんです
昨日まではできたのに
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:56:19 ID:LjgV9rGz0
いい加減にしなさい。

37 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/09/09(日) 01:33:36 ID:iyz2kYGo0
急にダウンロードに追加できなくなりました。ファイル名をダブルクリックしても
右クリからダウンロードに追加をクリックしても追加できません。誰か解決策を
教えてください、お願いします。

319 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 13:55:49 ID:Fu4hfufN0
ファイル名を何度押してもダウンロードに追加できません。
どうしてですか?

393 名前: 初者 投稿日: 2007/09/14(金) 21:37:08 ID:NfNHNVJ40
今までは、問題なかったのに、OSを入れなおしたら、ダウンロードの追加が出来なくなってしまったのですが、
このような状態になったことのある人は、いますか?
対処方法を知っている方は、教えてください。

556 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/09/16(日) 21:43:35 ID:9LRvOAIB0
share使おうとしていざDL!!ってとこまで行ったんだけど
欲しい物をダブルクリックしても右クリ→ダウンロードに追加しても
何も出ずダウンロードリストにも追加されないんだけれど
何か設定忘れてる?

827 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 20:52:55 ID:41c713OG0
ファイル名をダブルクリックしても
ダウンロードに追加されないんです
昨日まではできたのに
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:59:10 ID:l0jzLpNm0
DVDISOをDLしてます。4G中残り10Mとか100MでDL完了するのに
待機番号が無くなり、いつまでたってもDL完了されません。
解決方法ありますか?
教えて下さい、エロい人!
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:00:15 ID:41c713OG0
>>828
ありがとう
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:00:15 ID:S6bwjTY80
>>829
FAT
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:06:08 ID:MyTq1/IV0
>>829
テンプレ嫁
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:23:50 ID:l0jzLpNm0
NTFSにしてる。FATの4Gの壁はない。
8GのisoもDLできる。

残り10Mとか100MでDL完了するのに 待機番号が無くなるのは
嫌がらせ?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:24:58 ID:LjgV9rGz0
ステは埋まってんのか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:37:01 ID:4RzNExNc0
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:23:44 ID:l0jzLpNm0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up32258.jpg
ファイル変換されないキャッシュがたまるばかり
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:39:52 ID:UgmG5Z6f0
ただの歯抜け
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:44:36 ID:dwToZHLs0
なんだ。単なる歯抜けじゃん。そりゃ変換される訳ねーっての。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:35:11 ID:QR8+nLvh0
一度でもダウンロードリストに入れたファイルは、落とした落としていないにかかわらず、
ファイルをダウンロードリストから消してしまうと、トリガでひいても、ダウンロードリストに自動的に入らないのでしょうか?
困っています。どうすればダウンロードリストに自動的に入れられるのでしょうか?
手動で入れていくしかないんでしょうか? なにか自動で出来る方法はないでしょうか?
ぐぐっても出てこないので困っています。
教えていただければありがたいです。
おねがいします。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:35:53 ID:FkFFgKuq0
>>701
オレもだ。同じ症状。
shareはマルチスレッド対応じゃないから50%使用状態だけど。

CPU E6750
メモリ 2GB
dowm 1000ぐらい

なんでだろう。通信切れば平気だけど。
逆に通信状態のままじゃ設定とかイライラしてできない。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:44:53 ID:dwToZHLs0
>>840
フィルタを整理。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:49:51 ID:QR8+nLvh0
shareのあるファルダにダウンフォルダやアップフォルダ、キャッシュファルダ(名前はCache2)があるんですけど
今日は見たら、キャッシュ(名前がCache)というNotepadができていました。
それでこれを削除すると、Cache2のキャッシュファルダ内のものがすべて消えてしまいます。
なにかのウイルスに感染したんでしょうか?
当方、XP,メモリ1ギガ、
おねがいします
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:52:02 ID:QR8+nLvh0
shareのあるファルダにダウンフォルダやアップフォルダ、キャッシュファルダ(名前はCache2)があるんですけど
今日は見たら、キャッシュ(名前がCache)というNotepadができていました。
それでこれを削除すると、Cache2のキャッシュファルダ内のものがすべて消えてしまいます。
なにかのウイルスに感染したんでしょうか?
当方、XP,メモリ1ギガ、
おねがいします
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:52:41 ID:QR8+nLvh0
shareのあるファルダにダウンフォルダやアップフォルダ、キャッシュファルダ(名前はCache2)があるんですけど
今日は見たら、キャッシュ(名前がCache)というNotepadができていました。
それでこれを削除すると、Cache2のキャッシュファルダ内のものがすべて消えてしまいます。
なにかのウイルスに感染したんでしょうか?
当方、XP,メモリ1ギガ、
おねがいします
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:52:49 ID:KSrJxvdg0
フィルタ、正規表現で過激に重いのを沢山掛けてたりしないのかな。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:57:39 ID:QR8+nLvh0
shareのあるファルダにダウンフォルダやアップフォルダ、キャッシュファルダ(名前はCache2)があるんですけど
今日は見たら、キャッシュ(名前がCache)というNotepadができていました。
それでこれを削除すると、Cache2のキャッシュファルダ内のものがすべて消えてしまいます。
なにかのウイルスに感染したんでしょうか?
当方、XP,メモリ1ギガ、
おねがいします
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:58:37 ID:QR8+nLvh0
すいません!Σ(゚д゚|||)
書き込みエラーが出ていたので、何度も書き込みしてました
まさか、書き込まれているとは・・!
ほんと、ごめんお(´д⊂)
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:59:48 ID:qY6I3php0
>>844
おまえは何がしたいんだよ。荒らしなら他でやってくれ。

>>840
DLリストが多い、フィルタが多い、じゃないのか?
DLリストはリスト自体はあってもいいがチェックを入れる入れないで数を加減しないと
例えば1000全てにチェックつけてるような状態だとフリーズにもなるだろう。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:01:03 ID:yrMvajoc0
>>847
書き込みエラーが出た時は一旦読み込んでから。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:03:47 ID:TgFFV2De0
>>847
了解。

DLリストに載せた時点でDBに入るから、次回からトリガでは載らなくなる
既にDBにあるんだから、トリガかける必要ないのでは?
クエリでそのキーワードで検索して、DB表示させれば出てくるんだからDLリストに載せればいいだけだろ?

txtの件は分からない。俺のフォルダ内にはそんなtxtはない。
ウイルス関係は知らないが、そうだとすればスレ違いだ。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:08:41 ID:5N4XzD1F0
>>850
親切にありがとうございました。
txtのほうは、危なそうなのでウイルス関連で調べて見ます
失礼します。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:28:28 ID:7CP0sdOe0
テンプレって何?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:49:18 ID:w7xQQz1q0
「テンプレ」→

テンプレート template

ワードプロセッサにおいて、文書の「ひな形」のこと。
あらかじめ定型的な文章が用意されており、それに名前など必要な部分を埋めこんだり
書き換えたりすることによって、体裁の整った文書を簡単に作成することができる。(wikipediaより)

ここから転じて、2chのスレッド内において共有されるべき基礎知識、住人間の約束事、FAQなどを
まとめた記載をいう。
通常、スレッドの冒頭部分にコピペされ、スレッドの主題をめぐる論争を回避したり、同様の質問と
それに対する回答が無駄に繰り返されることを抑止する機能がある。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:52:54 ID:rh2iil+y0
何かを質問すると

次のレスでテンプレ読めと・・・

要するに質問には、答えてくないバカなやつのセリフ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:55:36 ID:yrMvajoc0
1 テンプレに答えがあると教えてくれてる。
2 テンプレに載ってるような事を聞くなハゲ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 01:05:10 ID:DRNcqREH0
検索は正常なのにダウンロードが0.0%から全く進まないのはなぜでしょうか
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 01:08:18 ID:Duuhwzd80
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 02:33:26 ID:XyVmlq170
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 02:51:55 ID:XyVmlq170
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
860840:2007/09/20(木) 03:14:03 ID:q9fbVF2q0
>>841殿、>>848殿、ありがとうございます。
おっしゃる通りでした
トリガで絞りの甘いクエリワードにしていたので、
この世にある全てのファイルをピックアップしてしてくれたのではと思うほどの量のダウンロードリストになってマスタ



ウィルスか何かかと心配してた俺ってば カワイイ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 07:51:04 ID:1QvMkqq/O
きも
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 08:58:44 ID:Aq1ZZMC30
テンプレって何?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 10:51:09 ID:2kHomlhP0
テンプラって何?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 10:56:58 ID:zpMtW/zP0
>>850

>>851ですが、cacheの拡張子はtxtではなく、idxでした。
今日も削除したのに、勝手に復活していました。
ウイルスではないようなんですが、正体不明です。
教えていただけたらありがたいです
おねがいします。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 11:31:34 ID:Z6fYNBJD0
>>864
idxだったのか・・・それなら削除したらキャッシュが消えるのは当然です。
cache.idxがShareのcacheを管理してるのであって当たり前の物。
それは消してはいけない。
偶にキャッシュがなくなり、ログにキャッシュが自動削除されたと残るのは、
このidxと実際のキャッシュの不整合が起きるため。
不正キャッシュが紛れ込まないようにする為にこうなってるのでは消さないように。
>>58参照。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 11:56:21 ID:zpMtW/zP0
>>865
ありがとうございました
本当に助かりました。安心しました。
今までcache.idxの存在に気づかなかったので、なにか大変なものが紛れ込んでいると思ってました。
親切にしてくださってありがとうございました。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 11:58:16 ID:71E79mS00
さっき、洒落立ち上げたらすぐさまavastがトロイの木馬感知した〜。
他にも誰かいる??
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:01:04 ID:qN0YHKFI0
「誰かいる?」「自分だけ?」の類の質問は
おまえだけ〜だからずっと心配してろ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:01:18 ID:hDZTAyV50
>>867
プラグインじゃないか?
プラグインスレに同様の書き込みがある
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:07:57 ID:71E79mS00
プラグインスレってどうやってみるの?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:09:23 ID:xrawDcly0
間違えてダウン削除を押してしまったので
再度追加してみたらキャッシュがなくなってました。
何故ですか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:14:15 ID:Z6fYNBJD0
>>867>>870
スレ違い

>>871
誰にも分からない。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:14:44 ID:hDZTAyV50
>>871
クォータ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 12:19:21 ID:xrawDcly0
>>873
有難うございます。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:13:10 ID:0rBIEsxq0
【Share】プラグイン・ツール総合 22dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1186327182/
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:20:11 ID:c1gmDEUN0
「ネットのヘビーユーザーに追加課金?」,総務省のネット中立懇が報告書を近日公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070919/282469/
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:21:23 ID:IQBcGGVa0
起動直後は問題ないんだが少し時間がたつとsearchに接続されなくなってしまった。
ブラウザも重くなったし何かウイルスでももらったんだろうか・・・。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:24:31 ID:TztxdK0R0
【過去ログこれだけ読んだ】   一応このスレ全部
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Core2Duo 2.66G / DDR-1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 KDDI / / 5M
【FWの有無】            avast、XP標準
【モデムの型番】         Aterm BL150HV
【ルータの型番】          MegaBitGear VTE5010
【Shareのバージョン】       EX2

起動してしばらくすると

07/09/20 11:59:29 Exception: EAccessViolation Access violation at address DFBDAF03.
Read of address DFBDAF03

こう表示されてノードが繋がらなくなってしまうのですが
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:29:40 ID:TdWRSgnl0
テンプレって何?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:33:48 ID:QWJ4OSja0
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 14:06:09 ID:qL5/S/ag0
テンプレって何?
882恵梨香:2007/09/20(木) 15:16:38 ID:YnxzXBm30
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレ
【OS】     WinXP  
【プロバイダ名 】 OCN光
【Shareのバージョン】   NT5
 
ポート開放はソフトを使用して開放済みです。 
しかし通信開始と停止を繰りかえしログ画面ではHITもしません。当然クエリで
検索しても無理でした。ログ画面にキャッシュマネージャーエラーとありますが
関連はあるのでしょうか?どなたか教えてくださいm(__)m
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 15:53:52 ID:jDYDjsJB0
フォルダを追加していないというオチ?
884恵梨香:2007/09/20(木) 16:07:00 ID:YnxzXBm30
>>883
フォルダーは3つともあります。チェック済みと表示されてます。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 16:48:39 ID:0G6OJAdI0
>>882
テンプレ勝手に省略するわ、NT5は専用スレあるだろうに
しかもログにエラーがでてるのになんで確めないかね

チェック済みならHDDの容量がないとかドライブがおかしいとか色々あるだろう
再起動するとか、他の場所で他に洒落展開してどうか試すとか
ちょっとは頭使え
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 17:00:34 ID:AheXMIl00
インフォタブの一番下、「伸張後データ数」の下にある「ポイント」って何?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 17:30:22 ID:ZPQMV6pJ0
今のバージョンには関係ないので気にするだけ無駄だ。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 18:13:58 ID:OZpbhSVx0
「どうしたというの。母さんに話して御覧なさい」
ワカメに優しい笑みを投げながら、そう言うフネ。
沈黙するワカメ。
窓の外の青空。
静かな午後。
タマの鳴き声。
ワカメの手を、そっと握るフネ。
ワカメの頬を伝う涙。
「私、マスオさんに……」
ポツリとつぶやくワカメの唇。
「いやらしいこと、されたの……」
打ち明けるワカメ。
返ってきたのは慰めの言葉でも許しの抱擁でもなく。
飛んでくる、冷たい平手。
ワカメの部屋に響く、肉を打つ乾いた音。
「嘘をつくんじゃありません!」
鬼の形相となったフネ。
守るべき世間体。
偽りの家族。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 18:22:25 ID:FOLpr6aV0
氏ねクソババア
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 19:33:14 ID:C99v4yuc0
avastってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 20:16:26 ID:MvJsYW9F0
たいていのP2Pやろうよ的本って
みんなavast入れればおk(CD収録)だから
きっと彼は本読んで始めたんだな
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 20:22:57 ID:jDYDjsJB0
avast・・・まぁフリーの中では優秀だけどな
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:11:59 ID:/wy+G0cV0
さっきからavast!がRendakunに反応してウザイ!
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:12:50 ID:9PKzfFqN0
今まで普通に通信できてたのですが、急にポートエラーで通信ができなくなってしまいました

ポート番号を変えても同じくエラーが出てしまいます


バッファローのエアステーションの方では正常にポートが開かれていると表示されているのですが

ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=

ここで調べると開けていないと出ました


原因が見当たりませんでしたが、勝手にポートが閉じてしまうということはあるのでしょうか?

895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:14:29 ID:Oo4majIL0
avastがnodekun消しちゃった。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:16:24 ID:sZoHpbCp0
ISPは?設定いじってないなら規制かウィルスを疑ったほうがいいと思う
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:22:07 ID:maDuoW5Z0
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:27:48 ID:9PKzfFqN0
一応ウィルスを疑って常駐ソフトのスキャン+2社のオンラインスキャンをして無事だったので、その心配は無いようです。

ISPはOCNです

規制はよくわかりませんが、違法なものは共有ファイルに入れておりません

共有以外で規制に引っかかることはあるのでしょうか?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:33:25 ID:d6xHbv6s0
>>898
もういいから帰れ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:44:03 ID:hTc+jzaQ0
>>895
俺も俺も、最初何が起こったのかわからなかったよ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:44:55 ID:9PKzfFqN0
07/09/20 21:36:07 [Plugin] WebServices+: Initialized.
07/09/20 21:36:07 [Plugin] CacheDumpEx: Initialized.
07/09/20 21:36:07 通信開始
07/09/20 21:36:07 ノードDB初期化開始
07/09/20 21:36:22 ノードDB初期化終了
07/09/20 21:36:22 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/09/20 21:36:22 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/09/20 21:36:22 カタログDBマネージャ初期化開始
07/09/20 21:36:22 カタログDBマネージャ初期化終了
07/09/20 21:36:22 キャッシュマネージャ初期化開始
07/09/20 21:36:23 キャッシュマネージャ初期化終了
07/09/20 21:36:23 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/09/20 21:36:24 グローバルIP確定()
07/09/20 21:36:29 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/09/20 21:36:45 通信停止
07/09/20 21:36:45 ポートエラーにより通信を停止しました


ノード状況はわかりません
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:53:32 ID:maDuoW5Z0
>>901

もう十分だろ?帰れ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:54:55 ID:9PKzfFqN0
申し訳ないです。十分じゃないので
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0916.jpg.html
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:55:47 ID:ZoeqX+6J0
うせろカス
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:58:00 ID:maDuoW5Z0
>>903

しつこいぞ帰れ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 21:59:32 ID:6Q7UZ7MN0
>>903
ip固定してある?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:03:54 ID:/wy+G0cV0
>>905
おい!落ち着いて銃を下ろせ!
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:06:30 ID:9PKzfFqN0
585の指示通りやったんですが

IPアドレスは自動的に取得しています
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:08:10 ID:ZoeqX+6J0
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:24:51 ID:76kd/Pmi0
894 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:12:50 ID:9PKzfFqN0
今まで普通に通信できてたのですが、急にポートエラーで通信ができなくなってしまいました

908 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 22:06:30 ID:9PKzfFqN0

IPアドレスは自動的に取得しています
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:27:06 ID:MvJsYW9F0
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:29:17 ID:9PKzfFqN0
>>910 申し訳ないです。言いたい事がよくわかりません

この前OCNに多いIP規制で2chに書き込めなくなっていたので、コマンドプロンプトでIPアドレスを再取得しました

2chには書きこめるようにはなったのですが、もしかしたらそれが原因でポートエラーが起きているのでしょうかね?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:30:39 ID:y8yjt6/D0
>>903
スレ違い。
そっちが充分かどうかは関係ない。
>>897さんの誘導の通り。


以降同じ質問なら放置で
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:34:08 ID:9PKzfFqN0
share質問スレというスレ名だったのでここで質問すればいいものだと思っていました。

すみませんでした
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:37:58 ID:Duuhwzd80
テンプレ詠め
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:38:29 ID:y8yjt6/D0
>>914
専用スレへGO
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 22:43:19 ID:yC51g49S0
>>ID:9PKzfFqN0
いや、だから、>>897が導いているだろ?
>>897のアンカー先の内容を100回音読しろ。それくらい読めば読解できるよな?

つまりポートエラーが原因なので、ポートエラーについての質問はスレ違い。
さっさとこのスレから失せろ。
918897:2007/09/20(木) 22:55:34 ID:maDuoW5Z0
ここまで他人の話を聞かない人にはポート開放は難しいだろうな。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:03:28 ID:CJEQ9rTa0
昨日まで使えてたんだからきっと出来るよ。  クスクス
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:06:09 ID:9PKzfFqN0
すみませんご迷惑おかけしました。

無事ポートエラーを克服できました

テンプレを読んだつもりだったんですが、ポート系の質問がタブーだった事を読み逃していました。

>>910の画像はポート開放ができていると言う事を示すつもりで載せていました

原因は>>912で言ったIPを変えた事だと思います。>>906さんがヒントになりました。

192.168.11.2をルーター側が192.168.11.4と認識していたので正常に開けていなかったんだと思います


スレ違い申し訳なかったです
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:08:05 ID:SLtT1XsB0
普通にポート開放できてなかっただけじゃねえか
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:08:43 ID:y8yjt6/D0
>>920
おつかれさん
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:20:04 ID:VCpH/o7g0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレのここまで
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / C2D E6750 / DDR-2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 eo / 光 / 100M
【FWの有無】            ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデムの型番】          ME100-R-PON
【ルータの型番】          なし
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           数分おきにdown、up速度が0.0kBになります。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:22:17 ID:y8yjt6/D0
>>923
ログで停止してないなら処理が重くて表示できてない、
通信の処理ができないから実際も0、
とかでしょう。
これもDLリスト多すぎとか大丈夫ですかね(チェックついてるのが多い)
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:36:34 ID:SLtT1XsB0
ルーターもないしNICがセッション数に耐えられてないんじゃないの?
LANはオンボ?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:39:05 ID:+GGS2CNp0
テンプレって何?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:40:08 ID:tC14Verl0
俺もavastが字引君とノード君消しちゃった・・・
一応報告したけどw
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:42:52 ID:yrMvajoc0
全自動君は困ったもんだな。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 23:59:51 ID:FgyAqoVI0
>>927
さすがに俺はAVGに変えたよ、超快適
930923:2007/09/21(金) 00:01:08 ID:1EJaZ4EX0
>>924 ダウンリストのチェック有りは5個なんです…

>>925 はい、オンボです。P35-DS3Rってやつです。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 00:14:16 ID:XWV0cNas0
テンプレって何?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 00:24:10 ID:ZpXvZoAj0
おもろいpcゲーム教えて(エロげじゃなくて)
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 00:26:33 ID:tlHHzHyb0
>>931-932
スレ違い
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 00:28:04 ID:m2F4aaIN0
>>930
DLリストはちがったか。
NISが弾いてるか、それのせいで処理が重くなってるか。
通信自体はしてるんだよね?
それなら>>925さんのとあわせてみて、NISを止めて通信ができるかどうか。
ただし、ルーターかましてないなら直だし、きをつけないとな。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 01:59:28 ID:vkZqo0yT0
>>934 ノートンを止めてもやはり駄目でした。
ただ、気のせいかもしれませんが、通信が止まる間隔は短くなったような気がしました。
やはり>>925さんの言うとおりLANの問題なのでしょうか。
後、補足なんですがwinnyと同時起動させてみたところ、shareだけがこのような症状が出ます。
936934=923:2007/09/21(金) 02:02:05 ID:vkZqo0yT0
すいません「間隔は長くなったような気がした」の間違いです
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 02:03:27 ID:vkZqo0yT0
また間違えた…名前が935でした
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 06:47:19 ID:EPhv7PP80
>>901
ポーと開いてないじゃんwwwwww
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 08:30:32 ID:8TT4XzLL0
share導入したのですが、test→checkとなって4秒でいつも接続が切れます
ファイアーウォールや速度設定なども見直しましたが解決しませんorz
検索しても何もヒットしない(´;ω;`)ウッ…

何が原因でしょうか?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:00:49 ID:u0/6SbDl0
自分自身
941コリン星:2007/09/21(金) 09:16:58 ID:Kc+kTfNx0
おはようございます。
昨日からShareにつないでいくつか落としましたが、クエリワード上部に緑の
帯で”EX2"最新バージョンに更新してください。と出ます。
サイトを回ってみたりShare内で検索したのですがバージョンアップ出来ません
どうしたらできますか?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:18:54 ID:9MJ7kQAU0
>>939
あんたが原因と言わざるを得ない
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:26:48 ID:u0/6SbDl0
>>941
「本体配布」でスレ内検索。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:35:50 ID:WbvtQXv90
テンプレって何?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:41:51 ID:7fvvM+4Z0
shareに最適なワクチンソフトってなに?
avastはshareに対応していないようなんだよなぁ。。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:42:40 ID:/fQ6eFcJ0
意味がわからない
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 09:44:09 ID:u0/6SbDl0
意味不明
948コリン星:2007/09/21(金) 09:45:15 ID:Kc+kTfNx0
>>943
レスありです。HITしませんが常時あるものじゃないってことですか?
やはり教えていただいた方法が一番の近道でしょうか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 10:01:26 ID:19fFfhjo0
>>948
>HITしませんが

嘘つき
950ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:13:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 10:13:47 ID:EPhv7PP80
>>939
4秒でいつも接続が切れます・・・・ポート開放
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 10:14:26 ID:EPhv7PP80
>>941
ググレば普通にある
953939:2007/09/21(金) 10:59:22 ID:8TT4XzLL0
>>951
ポートは開放してある(´・ω・`)オレは呪われてるんだな
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:00:54 ID:VvdIBQ500
>>953
ああ、そうだよ。
早く死んじゃえばいいのに・・・・・・・・
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:13:55 ID:EPhv7PP80
>>953
ログを確認
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:51:24 ID:8TT4XzLL0
>>955
そうだよな ログだよな
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:59:33 ID:u0/6SbDl0
ログって、shareのログだぞ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 12:10:13 ID:8TT4XzLL0
うん分かってる。解決しました
みなさんありがとうございました
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:08:23 ID:LUWFMpkd0
Shareを使い続けていくうちにどんどんCPUを食うようになってきた
今じゃ1%から一気に50%近くになったりまた1%に戻ったりの繰り返し

再導入せずに軽くする方法教えてくれエロい人
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:29:04 ID:TiNyhinI0
>>945
スレ違い

>>959
質問する前に、テンプレ読む、守る
同じ質問、似た質問がないか、質問するスレ内くらいは確める

最低限これを守らない、する気がないなら速やかにお帰りください
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:36:09 ID:VvdIBQ500
私の場合
はタスクマネジャーを見るとうpとかどwn
中はshare.exeのCPU使用率が0〜3%位なんですがファイル変換時は50%位になります。DVDISOなんかは
二〇分以上かかるので、いつも軽く使えるようにするにはどうしたらいいですか?
だれでもいいから教えてください。
お願いします。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:53:44 ID:j7SwbKDL0
デルで買い換えろ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:54:07 ID:/11lBY990
>>961
当たり前だろ
おまえも帰れ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:58:29 ID:oEH3QDC40
>>959
窓から投げ捨てられろ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 14:45:22 ID:i2xClRwQ0
テンプレって何?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 16:17:30 ID:Fu2AuFqq0
キャッシュ消すウィルスとかあったのなwww
結構shareやってきたつもりだったけど
初めて知ったわ・・・
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 16:24:20 ID:447hU/oK0
>>945
意味分からんけどたしかに聞いたことあるなそれ。
手動でチェックしたら同じじゃないのか?
てかavast嫌ならやめれば。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 16:51:23 ID:Whi7tK0V0
テンプレって何?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 16:57:01 ID:+fcYYRlq0
あと31
970[名無し]さん(bin+cue).rar
>>951
時々接続切れるならここでもう1回IP確認してみて!

http://www.moanmyip.com/