Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
355[名無し]さん(bin+cue).rar
魂→必中→ひらめき→サンアタック
熱血→必中→ひらめき→ストナーサンシャイン
魂→集中→ハイパーオーラ斬り
熱血→必中→ひらめき→ムーンアタック
魂→ひらめき→スターライトブレイカー
魂→必中→幸運→ウィルスバスター

これくらいやらないと勝てない
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 13:00:13 ID:UN76/FoC0
・拡張子表示
・落としたファイルはまずスキャン
・zipは解凍前にwinrarで中身チェック
・exeを踏むときは白装束

基本は徹底しなきゃいかんな・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 13:09:20 ID:uD7FOY070
・Winnyを使わない
↑これ忘れてるよ!!
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 13:29:13 ID:7UCzGMYR0
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 16:30:58 ID:QpcF1YS60
ワロタ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:11:43 ID:MtyQFuEg0
8:58
  _________
 ( 情報流出を防ぐには )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __________
│ウィニーを使わない  │
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __________
│パソコンを2台持ち   │
│2台とも海に捨てる   │
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 08:29:20 ID:vZGvkD3s0
そんな話もあったなぁ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 13:19:43 ID:gByfD6ca0
ハルヒウィルス-Mk2踏んじまった。マウスの調子が悪くて、シングルクリックのつもりがダブルクリックに・・・

長門の例の画像が表示されたらすぐにタスクマネージャ→起動したファイル名のプロセスを落としてとまったぽい。
起動場所はnyのdownフォルダ

被害は、down、cache含むそのnyのフォルダ内のファイルほぼ全てと、C:\Program Files内の一部が長門画像に置き換わった
画像は.GIFと.BmPの2種類あった。
置き換わった画像名は、「元のファイル名     .GIF」とか「元のファイル名     .BmP」
他のプロセスによってロックされているファイルは、ファイル名だけ上記のように変化していたが、ファイル自体は例の画像になっていなかった。
ファイルサイズもまちまちなので、確認はしていないが元のファイルのままかもしれない。

C:\FL.txt
C:\LOGOS.txt
C:\AMAZON.jpg
C:\AMIGO.jpg
という4つのファイルが生成されていたのを確認
スクリーンショットや情報流出のファイルは確認できなかったが、作成しなかったのか送信後削除したのかは不明。

C:\FL.txt
置き換えた例の画像が絶対パスでリストされている「C:\nyfolder\down\ファイル色々.avi .GIF」て感じでずらずらと。

C:\LOGOS.txt
nyのdownフォルダとnyのフォルダが絶対パスでリストされている、といっても2個
cacheとかがないのが謎

C:\AMAZON.jpg
いわゆる例の画像。なぜかjpg。1.09 MB (1,152,054 バイト)でかい。たぶんexe起動時に見せるようかも。

C:\AMIGO.jpg
いわゆる例の画像。これもjpg。281 KB (288,054 バイト)小さい。jpgだがサイズ的にファイル置き換え用。

行数制限回避のため改行減らしたから、読みづらくても泣かない。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 13:21:17 ID:mOx895jg0
>>362
落としたファイル、ハッシュ、使用アンチウイルスぐらい書いていってくれ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 14:09:05 ID:V8eoklGa0
HDDが激安なんだからトゥルーイメージで外付けに
バックアップなりクローンHDDを作っておくほうがいいよ。
俺はそうしておいたから復旧早かった。
年賀状ソフトやプライベートjpg、エクセルファイルも外付けに保存する体制にするべき。
ルーターは有線でキーボードの横に設置して通信を常に監視するようにする。
アンチウイルスをブロックする奴もあるのでアンチウイルスソフトはあまり信用しない。
テンプレにあるように
ダウンロードしない体制
踏まない体制
踏んでも被害最小の体制
の3段階の体制を作ることだと反省したよ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 14:19:04 ID:1/07EYg40
PCの電源を落としておけば絶対に感染しないよ
366[名無し]さんZ(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 14:31:25 ID:IyjDX57L0
↑でも固定IPと氏名住所晒されたりとかしたらそんな事しても意味ないよな....(山田)
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 15:34:36 ID:S67uUdfZ0
 ___________
│パソコンを2台持ち     │
│1台はウィニー専用にする│
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 23:10:43 ID:V8eoklGa0
それをいっちゃおしまいよ。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 23:29:23 ID:fp5blBJC0
 ___________
│パソコンを2台持ち     │
│2台ともウィニー専用にする│
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
370[名無し]さんZ(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 23:52:27 ID:IyjDX57L0
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:00:36 ID:pDZgxWcy0
>>370
あいかわらず汚いデスクトップだな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 01:36:23 ID:ZmISv1tx0
ほんとくだらないウィルスだな>mk2
373[名無し]さんZ(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 01:50:53 ID:pdsPf4DG0
山田とか谷口とかの方がくだらんだろ!
情報晒してただ楽しんでるだけだし
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 02:04:04 ID:O7B74Vvr0
>>363
落としたファイルはすでに駆除されたよ
ハッシュはny関連ファイルがexeも含めて全て例の画像にされちゃったから分からない。

アンチウィルスは以下な感じ。ちなみに全部オンラインスキャン。
ノートン:検出
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2006-061914-4127-99

トレンドマイクロ:検出せず

BitDefender:検出せず

ESET:検出
variant of Win32/Haradong trojan(* ページ見つからず)

Kaspersky:検出せず
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 03:56:28 ID:eQiqlfn30
重いなぁと思ってタスクマネージャーを開いたら〜e5.0001ってタスクがあるんだけど大丈夫なのだろうか?
ググった所Civ4やバトルフィールド2では同じような症状が出るらしいんだが…
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 06:21:23 ID:rEXDfZhE0
オイラもMk2踏んでしまった。
タスクマネージャーでMk2を止めて、再起動したら、また活動開始・・・
画像が出て、アラート音が絶えず鳴りっぱなし・・・

システム復元で何日か前の状態に戻すと、いちお止まった。
CドライブにSSが3枚ぐらいフォルダーに収めてあった・・・
Program Filesの中はSOSファイルに変換されてる・・・・orz
(書き換えられたファイルは1300を超える・・・)
最初にtxtファイルから重点的に書き換えていくような感じだ・・・

バスター2006は無反応(笑)

再インスト始めないと・・・
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 06:32:23 ID:IKAqLm7o0
踏んだファイルのハッシュが消えてもファイル名ぐらいは分かるだろ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 08:16:04 ID:nXDqf2fsO
MK2の画像の左下に出てる番号は何?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 10:05:19 ID:wCuZ9FWb0
ハルヒmkU 踏 み ま し た
なのはの最新話avi GOMアイコンだったから油断したわ
反射的に電源落としたしそれなりの防衛策もしてたから
どうでもいい動画が数個消えただけですんだけど

とりあえずクリインスコ中
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 12:00:23 ID:nRM9sXMM0
ハルヒ報告してるのって原田臭い
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:18:05 ID:WNylWB0H0
【使用OS】
WindowsXP
【感染方法】
拡張子が.folderに変更されたHTMLから
【症状】
PCを起動すると、「iexplorer.exe」が起動して、
何分かごとにデスクトップのスクリーンショットが撮られてしまいます。(バグザロック ユーザー名.bmpまたはzip)
その他の症状は、まだ見つかってません。
【これまでにとった措置】
タスクマネージャのプロセスで「iexplorer.exe」を終了。
「iexplorer.exe」を削除。 レジストリエディタの「iexplorer.exe」を削除。
CD/DVDドライブのAutorunを切。 システムの復元を無効。
そしてPCを再起動すると、「iexplorer.exe」が復活。
マカフィーのオンラインスキャン、トレンドマイクロのWinny悪用ウイルス専用駆除ツールでは、ウイルス発見出来ず。

駆除方法が分かる方いましたら、教えて下さい。 お願いします。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:18:27 ID:g2EnSjsY0
さいいんすこ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 13:22:24 ID:O7B74Vvr0
>>381
再インストールが確実だが、Kasperskyなら検出可能かもしれん。
ハルヒウィルスMk2を探すときKasperskyで「.folder」を検出した気がする。
「.folder」のほうは感染前だけどな。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 14:00:42 ID:/SBYQJRq0
バグザロックの亜種なあ・・・。
.folderに新しい脆弱性なんかあったっけか。

とりあえず古い対処法
http://www.google.co.jp/search?q=site%3Awww.trendmicro.co.jp+TROJ_KAKKEYS

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\Winlogon
○Shell = "EXPLORER.EXE"
×Shell = "C:\:.exe -s explorere.exe"

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SafeBoot
○AlternateShell = "CMD.EXE"
×AlternateShell = "C:\:.exe -s cmd.exe"
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:00:27 ID:WNylWB0H0
>>382
データをバックアップする環境が無いので、再インストールは・・・

>>383
Kasperskyのオンラインスキャンを試してみましたが、検出されませんでした。

>>384
「C:\:.exe -s explorere.exe」と「C:\:.exe -s explorere.exe」も削除したら「iexplorer.exe」が復活しなくなりました!
ありがとうございます!

お答えして下さった皆さん、ありがとうございました!
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:38:53 ID:rL2wH7FL0
この前スパイダーマン3とダイハード4.0おとしてみた。
.aviを確認してスキャンかけて再生してみたら、どっちも1G以上のサイズなのに
すっげー短いAVでした。これって映像以外になんかやばいものが入ってたりするのかな?
気になって仕方ない。とくにPCに不具合はでてないんですけど・・・
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:40:46 ID:5mki/AtB0
(´・ω・)
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:43:07 ID:IKAqLm7o0
俺も昔もふもふぼん太くんに偽ファイルつかまされたことあったな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 17:33:37 ID:rL2wH7FL0
ただの偽ファイルってことでOKですか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 17:34:54 ID:PxbzbL9k0
>>389
隅々まで見れば載ってる
http://myhome.cururu.jp/dreamtkds/blog
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 17:37:19 ID:evZ7qtRk0
>>390
誤爆?
なんかすごいブログだけど
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 17:41:41 ID:IKAqLm7o0
>>389
二重拡張子じゃなきゃ大丈夫じゃないか?
なんか最近ただのaviでも感染するとかいう話聞くけど
それならもっと被害者出てると思うし
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 18:25:14 ID:S8ethDGG0
おめぇら信心がたりねぇんだよ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 18:42:50 ID:f94CyeE60
>>393
犬作によろしくおつたえください
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 18:43:30 ID:S8ethDGG0
うるせぇ
信ずるものは統一教会だ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 18:55:39 ID:rL2wH7FL0
>>390
信心がたらず分かりませんでした。
>>392
二重拡張子ではなかったと思います。単にホンモノっぽくみせるために
サイズを大きくしてただけですかね・・・
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:08:23 ID:UkiAP9bF0
mkUより谷口のほうが怖いよ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:14:32 ID:IKAqLm7o0
>>396
どうしても気になるんなら再インストール
ウィルススキャンかけて何も検出されなかったんなら
とりあえずシステムの復元で動画踏む前のレジストリに戻しておけばいいのでは?
てかハッシュ検索とかして信用できそうな奴落とせばいいと思うんだが
あとできればハッシュ晒してくれ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 19:49:11 ID:DIkhETMO0
無圧縮のaviじゃないのか?
真空波動研で調べてみたのか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 21:18:53 ID:x/uODvvS0
無圧縮aviなら数秒・数分でも恐ろしいサイズでご提供
401[名無し]さんZ(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:17:10 ID:pdsPf4DG0
谷口ツマンネw
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:30:15 ID:G5ddLfYX0
これを実行すると夢が叶うよ.scr
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:32:42 ID:g4hFX7OG0
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:47:24 ID:1E0/VZOh0
>403
GJww 俺涙目wwww
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:55:47 ID:4jkQCQHxO
初めてウイルス踏んだけどトロイで良かった
ノートン先生が防いでくれたんだけどトロイって色々削除しちゃう系のものだよね?
暴露系かよくわからないからすぐに回線ひきちぎったけど
スキャンで出てこなけりゃ安全だよね?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 23:58:23 ID:d0g2cpZD0
そうだな
407[名無し]さんZ(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:02:11 ID:OVmaIgML0
↑おい何か勘違いしてねぇか?
無反応で安全って.....。
あとトロイも削除しちゃうだけでなく色々暴露もするぞww
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:09:06 ID:g4hFX7OG0
ttp://zip.2chan.net/11/src/1189520829553.jpg                                                  .scr
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:19:02 ID:wm57nkcCO
>>407
サンクス
早速OS再インストールしてくる
暴露されるの怖いからネットも切断しちゃって
色々調べられなくて困ってたんだよね
さすがにネットに繋げなければ流出は防げるでしょ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:31:34 ID:hOs7HX/I0
>>405
おま、トロイは不正プログラムだ
何でも出来るんだよ

てかスキャンして出てこなくてもノートンが対応してなかったらどうすんの
まぁ上のアドレスを踏んだだけなら別に大丈夫だが
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:09:34 ID:TLgSTJrh0
>>408
ブラクラ注意
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:17:16 ID:l/eY9hXH0
>>379
> GOMアイコンだったから油断した

これってどうなんだろうか?
使用者の関連付けに合わせて偽装するアイコンを変えるとかってできるんだろうか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:32:50 ID:WxgvJzHK0
>aviファイルでWMPのアイコンだったから、何も考えずに踏んだ…

414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:53:28 ID:1w8Pvvgq0
>>412
そんなことせんでも、アイコン変えて数種類流すだけの話。
拡張子を見ない魚類がhitする。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:58:41 ID:fC2Y0hb30
>>414
GOM使用者なのにWMPのアイコンのハルヒmkUを踏んだ私は、一体何類なのでしょうか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 01:59:52 ID:dGd/JtiQ0
winnyをおつかいの皆様へ.src
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 02:26:57 ID:3HnvJGTw0
踏んだ奴はレス番号の数だけ腕立て伏せな
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 02:33:46 ID:y/y34emy0
>>415
黒い山葡萄原人
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 05:54:07 ID:obCDkbJ10
穴があればなんでもかんでも入れたがる奴と
リンクがあればなんでもかんでも踏みたがる奴が多すぎるw
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 08:49:59 ID:KL1+Qrfp0
>>398
今の所不具合は出てないんですが、システムの復元しときます。
あとハッシュは控えてませんでした。ありがとうございました。
>>399
真空波動研でチェックしませんでした。危機感が欠如してますね・・・
>>400
無圧縮だと数分程度でも、1G位になるもんなんですね。知りませんでした。

アドバイスありがとうございました。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:29:39 ID:Zqvw07ws0
はやく2台体制確立せい。
専用機持つともう恐いものは何もないぞ。
ウイルスだって平気で踏めるw
わずか3万円ぐらいで安心買えるぞ。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:33:30 ID:u408D5Ox0
3万で変える紋なんですか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:44:43 ID:Zqvw07ws0
ペン4の1.6ギガぐらいのメーカー品をヤフオクの落札価格見て見ろ。
ソフマップでもモニターなんか古い15インチ3000円、
ハードオフなんかキーボードやマウスなんか100円。
自作なら本体2マンぐらいのゴロゴロしてる。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:50:59 ID:u408D5Ox0
>>423
わお!!調べてみます
ありがとです><
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:53:37 ID:KQaicfNc0
でも固定IPと住所氏名送信されたら意味無いんだけどねー
専用機も
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:02:18 ID:mO5qbPMd0
住所氏名って・・・
何のための専用機だよ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:19:50 ID:9lgdydAn0
>>425
ny、share専用機に個人情報を書く馬鹿
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:35:47 ID:QkYgQyQk0
>>425
おまえが美少女だったら評価に値する
男ならただの馬鹿
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:41:15 ID:akkXKtxn0
多分パンツにも名前書いてるぞ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:45:35 ID:QkYgQyQk0
修学旅行で風呂場に忘れて大恥掻いちゃうタイプか
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:50:01 ID:Bo+Qcomh0
木下の〜
穿いてるパンツ
山下の〜
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:37:50 ID:mWdHvWsC0
[system653.exe]の削除の仕方教えてください。起動のたびに[きんもーっ☆] というフォルダが勝手に作成されています。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:57:38 ID:u408D5Ox0
つ強制削除ツール←検索
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 19:49:38 ID:ntlM/Xdp0
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 05:37:24 ID:s3YYUW/J0
Win32:Antinny-A [Wrm] というウィルスが発見されました とAvastとAd-Wareで出るのですが、
ググって見ても日本語の検索結果がなく、詳細がわからないのですが、これはやはり危険なウィルスなのでしょうか?

落としたのはエロとか映画ではなく、普通の動画で拡張子はaviでアイコンも普通になっており、exeなどが
ついてないのですが、削除したほうがいいでしょうか?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 05:52:49 ID:Am6wGUr70
SS見せて
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:30:12 ID:wGUEouic0
はっしゅ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:49:55 ID:i3SvLCJs0
>>435
極窓
439435:2007/09/15(土) 06:50:21 ID:s3YYUW/J0
ハッシュはe66bad061298ce90f75bf28a8d63b3d9です。ちなみにオンラインスキャンでは
何も見つかりませんでした。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:52:34 ID:ZD6C4Hgi0
その動画は再生したのか?
してないなら問題ない
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:49:12 ID:pSnuKZYi0
3件しかヒットして
442ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 09:33:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:18:20 ID:i3SvLCJs0
やれやれ。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:33:41 ID:PQ8UlOoU0
お開きお開き
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:52:50 ID:RiV1UVpr0
ワロタwww
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:53:28 ID:w0NRsSXP0
引越しのバイトでもしたほうが良いな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 13:56:05 ID:s3YYUW/J0
動画は結局再生していないですが、ウィルスは本当にはいっているのでしょうか?

1〜4まで全てにウィルスがある とでるのですが・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:00:57 ID:01pZGyoP0
>.avi.lzh
こんなのどう見ても怪しいだろーがw
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:45:06 ID:68Q31fKH0
まさかと思うが、拡張子を非表示にしてるとかじゃないよな?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:04:42 ID:8h994G1f0
そんな希ガス
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:35:28 ID:IirtnuVL0
         , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::) 
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  ;' ;' !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i   ハ\/|/ ! ノ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i   くせーんだよおまえらwぼこぼこにしてやんよw
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ  バババババババババ
   ∠._   ノ  | |、    、_,、_,  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ._ ) ̄=_  ̄_ ̄)
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)  --_- ― = ̄  ̄`:,
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |_,-'' ̄  = __――='
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!""   _-―  ̄=_  )
       / _,,. -‐rァ-、:::::::::::::::::  __,,, _―  ̄_=_  ` ))
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;::::::::::|  ―= _ ) ̄=_)   _)
      !     | !_____,r'::::::::::::|= _ )_ _ )=  _)
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-┤        = _)
        ,.ヘ   ',ゝ、ノ/:::::i:::::::\   
      /:::/`'';ー--‐'/::::::::!::,o-oヽ.
     く:::::::/:::::/ ,.-r'::::::::::::::;::'ニニヽ::;ゝ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 19:33:14 ID:pMMtkKTq0
ごめんくさい
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:08:14 ID:ILofSdZt0
新種/亜種 (屮゚Д゚)屮 カモーン
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:20:49 ID:BXr6NH5c0
AVIウイルスくるかな むりかな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:48:24 ID:hLIVFEZc0
   .avi
                   .exe
                 






                      .mpg