【sageてね】Winny総合質問90【テンプレ読もうね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

関連リンク
http://winny.cool.ne.jp/
http://nylink.jp/
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/
前スレ
【sageてね】Winny総合質問89【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1183473346/l50


質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:42:02 ID:4V8o6k/C0
Q.なんで「共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止」なの?
A.このルールは「nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない」
という方針を明確にする為にあります(原則誘導も禁止)。
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈です。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

Q.「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続が〜」と表示されました。
A.クラック版と接続したときに表示さる。鬱陶しいが、警告は無視する。
なお、最新バージョンは「Winny2.0β7.1」。

Q.クラック版(7.11 custom winnyp等)とは?
A.他の作者により改造されたもの。
クラック版に関する問題はこのスレの対象外。質問厳禁。

Q.起動後しばらくするとフリーズ、あるいは固まる。
A.ダウンリストのトリップ欄に半角英数字以外が含まれている為に発生するので該当部分を訂正する。
ZoneAlarm(ver5.0.590.015)を使用していると動作が極端に重くなるので前バージョンに戻すと改善することがある。
ノードの入れ換えを行う。
アンチウィルスソフト等の設定を変えてキャッシュフォルダを監視対象から外す。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:42:32 ID:4V8o6k/C0
Q.キーロストが多発する。
A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。
2.相手がwinnyを終了させた。
3.PC/ルーターの一時的な不調。

Q.ダウンロード出来ない、出来ても遅い。
A.所持キャッシュとUPファイルが無い、又は少ないと
ダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがある。
また、所持キャッシュからのUPがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットもあるので
HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にする。

Q.ny画面を見ていると、キーロストや、コネクション数限界エラーがたくさん表示される。
A.画面に張り付くのはナンセンス。nyはマターリ放置が基本。
ダウンロード指定をしたら、モニターの電源を切って寝る。

Q.認識しないキャッシュがあるんですが何故ですか?
ファイル検索してもファイルが表示されなくなりましたが何故ですか?
A.PCの日付と時刻の調整を確認し、正しい日付と時刻にする。
未来の日付、時刻にしていた場合、Winny2ではキャッシュを認識できなくなる。

Q.ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまう。
A.ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているため。動作を停止させる。
相手側がある外部ツールを使用していて、ダウンロード要求時に特定のIPを弾く設定にしていた場合に起こる。
ノートンアンチウィルスがキャッシュフォルダを監視の対象にしている場合に起こる。
キャッシュフォルダを監視の対象から外す。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:43:02 ID:4V8o6k/C0
Q.Acceptポート番号は何番が良いですか?
A.システム・ソフトが使用していない、トロイが使わない番号にする。
32768以上を設定すると、nyでは不具合が起こる。
一般的なソフトが使わない10000以上32768未満を設定すると良い。
参考サイト
http://www.yumenara.com/port/
http://www.h7.dion.ne.jp/~extreme/eternal/trojan_horse.html

Q.UP速度とダウンロード枠の関係は?
A.0〜40KB未満 2本のまま
40〜80KB未満 3本
80KB〜160KB 4本
・・・以下80KB速度が上がる毎に1本増加
下りは早いが上り速度が遅いADSLだと4本止まりだが上下対称の光だと10本とか20本とかが期待できる。

Q.File Search Up [a ]/Down [b]|Trans Up [c]/[d] Down [e]/[f] の意味を教えて下さい (Winny)
A.U s: [a] t: [c]/[d] [g]K | D s: [b] t: [e]/[f] [h]K の意味を教えてください (Winny2)
[a] 「検索リンク数(上流)」
[b] 「検索リンク数(下流)」
[c] 「同時アップロード枠」
[d] 「申告速度により割り当てられたアップロード枠」
[e] 「同時ダウンロード枠」
[f] 「申告速度により割り当てられたダウンロード枠」
[g] 「アップロード速度」
[h] 「ダウンロード速度」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:43:32 ID:4V8o6k/C0
Q.ファイル破損エラーが出てしまいます、どうすれば良いですか?
A.1.特定のファイルの場合
相手ノードのキャッシュが破損しているのが原因。
正常なキャッシュを持っているノードと繋がるまで待つか、該当キャッシュを削除して再度ダウンロードする。

2.複数のファイルの場合
HDDやメモリをチェックディスクでスキャンする。多くの場合は、メモリ不良が原因。

3.キャッシュ未完成ファイルを強制変換した場合
キャッシュが未完成なので当然のエラー。
不完全ではあるが、ダウンロードフォルダにファイルが作成されている。

Q.キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないいキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?
A.1.他ノードの中継によって、できたもの。winnyの仕様なので、回避する事はできない。

2.クラスタ設定の際サイズ制限をしていない。
クラスタに設定したキーワードに関するものがダウンロードされる。
クラスタ設定の際にサイズ制限を行う。

Q.設定を変更してないのに突然、ノード情報の画面でリンクが確立せず待機の状態のままなんですが?
1.ノードが死んでいる、不正なノードがNoderef.txtにある。
v2.71
http://nylink.jp/node/2/Noderef.txt
http://winny.cool.ne.jp/Noderef.txt
の最新のノードに入れ直す。
v1.14
http://nylink.jp/node/1/Noderef.txt
のノードを入れ直す。
ただし、古いノードの可能性があるため、改善されない場合は使用者にノードを分けてもらう。
*Noderef.txtの中身を空にしてから、複数のノードを追加。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:44:32 ID:4V8o6k/C0
Q.最近、大幅にDL速度が落ちたり、繋がらなくなったりしているんですが?
A.ADSLの場合、モデムの電源を一度切る。
これで直ったらポート規制ではない。ADSLの仕様。

ノードリストを入れ替える。あるいはDLするファイルを変える。
相手が規制されている可能性もあるので、違う相手につなぐ。

特定のポートが規制されている場合はポートを変更する。
ポートを変えたら設定を変更するのを忘れずに。

プロバイダによってP2P規制や速度規制されている所もある。
プロバイダを変更して下さい。ぷららーはカエレ

Q.ログ情報に、
connect()失敗
WSAECONNREFUSED: The attempt to connect was forcefully rejected.
上記エラーが大量に出て接続が停止する。
A.ウイルスバスター使ってる?
YES→パーソナルファイアウォールの設定を見直す。
NO→ttp://nylink.jp/winny/college/log.html#11
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:45:31 ID:4V8o6k/C0
Q.ポート警告多発で停止する。
A.まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
ポートが開いていない→開けましょう。
UP限界速度の詐称→速度詐称はやめましょう。 申告速度はkbpsではなくKB/sです。
正しく設定できていても数個のポート警告は出ますが、停止しなければ問題ないので気にしないで下さい。

ポート開放の確認
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
ttp://www.cman.jp/network/support/port.html
ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php

その他のよくある質問など
http://nylink.jp/winny/college/
http://winny.cool.ne.jp/faq/index.html

回線速度測定
ttp://netspeed.studio-radish.com/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:46:01 ID:4V8o6k/C0
Q.無視条件で削除してしまったキャッシュを復活させる方法は?
A.1.無視条件で削除後まだWinnyを終了していない場合は、削除したファイルのハッシュをダウン条件に登録。
うまくダウンロードが始まってキーを拾うことが出来れば、削除したキャッシュをWinnyから再び認識できるようになるので、後は強制変換することでキャッシュを復活させられます。
ちなみに完全キャッシュの場合で最後に変換エラーが出ても正しく変換されています(変換後のファイルのハッシュを調べれば分かります)。

2.既にWinnyを終了してしまった場合は、次にWinnyを起動するとキャッシュファイルが消されてしまうので、その前にまず当該のキャッシュファイルを同じドライブの別のフォルダに移しておきます。
次にWinnyを起動させて、その起動した状態のままで先程移動させたファイルを元のキャッシュフォルダに戻します。後は1.と同じようにするだけです。

3.キャッシュファイルをドライブ上から既に消してしまった場合。この場合はまずフリーソフトなどを使ってキャッシュファイル自体を復活させる必要があります。
うまく復活できたら後は2.の手順を踏めばいいのですが、必ずしも正しく復元されているとは限らないので注意が必要です。

Q.変換できないキャッシュファイルがあります。
A.ファイル名に変換できない文字が含まれているのが原因。
最新版のnycacheかWinnyCacheinfoのファイル名指定変換機能を使えば変換できる。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:46:38 ID:4V8o6k/C0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└──────────────────────────────────
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:48:19 ID:4V8o6k/C0
テンプレ終了 移行は前スレ使い切ってから
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 20:36:17 ID:5ZafZaiw0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/pen c2d 6750/2048MB
【プロバイダ名/回線/速度】ocn / ADSL / 12M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】NTT MS2
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 特になし
【具体的症状】PC買い換えたため半年振りに使ってみたんだけど
ファイル検索したものを右クリでDLりすとに追加とやってもなにも反応なし
反応しないというか、リストに追加されない
なぜかな?
1211:2007/08/11(土) 20:40:46 ID:5ZafZaiw0
【その他特記事項】あ、nyでウイルス拾って前使ってたpcは昇天させた経歴なら・・・
懲りずにまた使おうかと・・
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 20:51:42 ID:mNAqnh8u0
>>1もつ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 21:15:19 ID:tg7oPHjc0
>>11
書き込み禁止属性でもついているんジャマイカ?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 00:36:51 ID:64M38Jn30
>>11
キー情報には寿命がある(1500秒※Winnyの技術に記述有り)
検索を表示させたのが寿命ギリギリだとすると
表示されて即登録しようとしてもその時点では寿命切れするとその様なことが起こる
再度検索したら当該のファイルは表示されない

その場合の対処法は右クリ>条件を設定して登録
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 09:29:53 ID:ShBFctrl0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】vista
【プロバイダ名/回線/速度】itscom
【FWの有無】なし
【モデム・ルータの型番】wbr-g54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
キャッシュとダウン保存場所は外部ハードディスク
無線LANでポート開放済み
自ノードのアップ限界速度は120kB/s設定
【具体的症状】
転送レートが大体40以下でしかつながらなりません。転送レートが大体100以上のものとつながるとすぐに切断されてしまう。転送レートが大きければ大きいほどすぐに切断されやすいです。。特に申請値が1000kB/sのもとだと切断される傾向が高いです。
大体合計の転送レートが100あたりでとまってしまうようです。
まれに前回PCの電源を切ってからしばらく時間がたった後に起動してNYを立ち上げるとき順調につながる=転送レートが1000をこえてくれるが、それもちょっとのあいだだけ。

ネット環境を変えずにXPからVISTAへ乗り移ったらこの症状が。XPのときにはこのような症状は出ませんでした。どこに問題があるのか、教えてください。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 11:03:33 ID:g9UPquiJ0
VISTA
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 14:07:56 ID:+mjT8kDl0
Winnyでのバッファオーバーフローの脆弱性が見つかってから一年以上たちますが
結局のところ被害はでているのでしょうか?

19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 14:20:41 ID:BgHa3dmM0
>>18
窓の脆弱性パッチが発表されても、それの被害は報道されないよな?
ようはそういうことだ

色々な方向で被害が有ったため脆弱性が見つかって、自衛のためにパッチを創らなくてはならなかったのだろ?
作者不在のため後手後手に回って余計な被害が広がってそうだがwww
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 14:32:40 ID:+mjT8kDl0
発見された頃に言われた異常終了って「起動直後」にってことだったのでしょうか?
起動直後に落ちるのはCacheフォルダが原因な事が多いとそうですが・・・?
以前起動直後に勝手に終了、再起動したら正常起動するって事があったのですが。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 14:46:44 ID:BgHa3dmM0
>>20
機動直後だけとは限らないと思うが…
BBS機能等を利用して特定の通信パケットを送り込み、相手を異常動作で停止させるとか、最悪通常動作以外の行動をさせることが可能になる(らしい)だからなぁ…
たまたま機動直後にそんなBBSノード情報を取得してしまい、勝手に終了→再起動が起こっただけだろw

パッチを当てておけば(現在わかっている手法では)できない(はず)だからあまり気にするなって事だ
そもそも、この手の匿名掲示板で聞いた情報を全て鵜呑みにする気か?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 14:58:53 ID:+mjT8kDl0
>>21
すいません、再起動というのは自分でもう一度起動したという意味でした。

結構鵜呑みにしてますね、、、気をつけます。



23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 15:55:38 ID:lRhMSA6q0
Winnyを使ってみたのですが、ファイル検索で検索をした場合
検索ボタンを押す毎に、Hitする数が上下するのですがこれは仕様なのでしょうか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 16:07:37 ID:lRhMSA6q0
追記ですが、検索ボタンを押さないとHit数が増えなくて
減ったりすることもあるのですが、これが仕様なのでしょうか?
複数の検索ワードを入力した場合、交互にタブを押したら増えることもありますけれど
同じタブをずっと表示していたら増えない気がします
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 16:16:01 ID:pMkVb9CR0
仕様です
Hit数が0になる時もあるし
検索したものによっちゃ数百Hitすることもある
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 16:18:39 ID:lRhMSA6q0
>>25
気になっていたのですっきりしました
回答していただきありがとうございます!
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 16:48:26 ID:/JALcINU0
>>26
nyの検索の仕組みはgoogleとかと違って、簡単に書くと自分の近くにあるノードにこのファイルありませんか?って聞く事だからヒット数が違うし、ヒットしないこともある。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 20:48:52 ID:SprKHASD0
>>1
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 21:06:24 ID:0IgefhMw0
>>1
スレ立て乙である
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 22:59:28 ID:ysUfcPl90
アップロードのフォルダ指定すると「範囲外エラー」?になって強制終了。
なんでですか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 23:00:55 ID:ysUfcPl90
あ、直接入力か。スマソ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 23:49:50 ID:0nPapB/S0
すんません、ちょっと教えてください

>>4でいう[e]の同時ダウンロード枠ってのが
[f]の「申告速度により割り当てられたダウンロード枠を
一時的に超えたんだけど、これってあり得る事なのかな?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 00:15:50 ID:XuQ11hGj0
>>32
ある

例えば90KB/SでUPするとダウン枠は4になる
で4枠とも使いDLしている状態でUP速度が80KB/S未満に落ちると
ダウン枠は3に減るが一時的な措置として4本のDLは継続する

あくまで一時的な措置なのでDLが切れると
ラッキーなその状態は終わり3枠でしかDL出来なくなる
勿論再度UP速度が80KB/Sを越えれば4枠に増える
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 00:32:37 ID:hHbxFvz70
>>33
ありがとう、これで安心して眠れる
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 02:37:37 ID:CumUbOMf0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】VISTA/Core2Duoの多分性能一番低いやつ/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】@nifty/ NTT東日本FLETS / 100M
【FWの有無】ウィルスバスター
【モデム・ルータの型番】すまん、管理してるの俺じゃないんでわからん
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】無線LAN使ってる
【具体的症状】新しいバージョンのWinnyノード接続があったあと1,2時間でポート警告が多くて
接続が切れる。新しいバージョン〜がない間は切れることはなかった。接続速度が異常に
遅い。0.1KB/sとか0.0とかでる。OSは再起動したがルータは事情があってできない。

あと気になることが。ポート警告は30個以上でなきゃ切れないんだよな?接続が切れた30分後に
ノードの画面見たんだが4個しかなかった。30分間で30個が4個に減ったのかな?


3635:2007/08/13(月) 02:44:33 ID:CumUbOMf0
追記。ウィルスバスターは2007
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html でポート開放を確認したけど
開放されていないとでた。でも、ルータのポートは確かに開けたし、バスターもnyの
ポートへの外部からの受信を許可、セキュリティーレベルは中。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 04:04:09 ID:Iq8lDTRT0
ポート開放できてない
該当スレへどーぞ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 04:36:55 ID:/Z4OtfvD0
教えてください。

今現在自分のPCの「Winny」フォルダのディスク上のサイズが17Gほどあるのですが、
フォルダを開いて中身を見てみても、ダウンフォルダとキャッシュフォルダあわせて
2G弱ほどしかありません。
残りの10数G分、何に容量を食っているのかまったくわからない状況です。

いったいどういうことなのでしょうか?
こんな事は今までなかったのですが・・・
3935:2007/08/13(月) 05:22:46 ID:CumUbOMf0
>>37
ルーターのポートは確かに開いてます。もしポートが開いてないなら新しいバージョン〜
の警告が出る前に数時間も繋がっていたことと矛盾するのでは?それは数回試して確認しています。
だからほかに原因があると思っているのですが…。教えてください。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 05:37:03 ID:sVzAuXu/0
>>39
>>35の方法でポートが開かれていないって言われるなら開いていない
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 05:38:15 ID:sVzAuXu/0
>>36の方法だ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 09:29:22 ID:pxiHpWF90
テンプレサイトに書いて無いので聞きたいんだが…

ズバリ、vistaでwinnyは使えるの?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 09:40:37 ID:Iq8lDTRT0
>>39
ISPにポート塞がれたんでない?プロパ変えれ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 11:06:10 ID:pJj1shfU0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS/CPU/MEMORY】vista/coreduoE6850 /2GB
【プロバイダ名/回線/速度】コミュファ光 / 光 / 100M
【FWの有無】vista標準
【モデム・ルータの型番】 わかりません
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】 パソコン買い換えたばかりです
【具体的症状】
winnyを起動するとしばらくは正常に作動するが20分ほど経つと
いきなりブルースクリーンになり落ちる
ネットやメールは普通に使える。なぜかwinnyを使ってる時にだけ起こる

STOP:0*0000000D1(0*0000010A,0*00000002,0*00000000,0*BFED3C10)
NDIS.sys- Address 87B215B2 base at 87AFC000,Datestamp 4549b2fd

NDIS.sysが出るのはネットワーク関係があやしいとのことなので
ネットワークアダプタのドライバ更新を試みたがすでに最新だった
三日前までXPのパソコンを使っていたがこのような現象は起こらなかった

というわけでアドバイスをばお願いします
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 12:31:09 ID:nnOfxVSy0
>>44
青バックになるのは、大概ソフト側の問題よりハード側の問題
ネットの関係のドライバが最新で、つい最近から起こりはじめたというのなら、放熱が上手く言ってない可能性もあるかもな
もしくは、あえてネット関連のドライバを少し前のにしてみるとか(最新が常に最高とは限らない)

…部屋…めがっさ暑いんでない?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 14:42:24 ID:IGQu1Yy+0
>>45
返答多謝
部屋はめがっさ暑いです…(常時35度以上)
そもそもパソコンを買い換えた理由のひとつが
使ってたXPパソコンがちょっと暑くなるとすぐ熱暴走してハング寸前になることだったんです
今のパソコンはwinnyでブルスクになること以外はこの暑さでもまったく普通に使えるので
放熱のことは全く頭にありませんでした。ちょっと考えてみます

あとネットワークアダプタはGIGABYTE GA-P35-DS4の
Realtek 8168/8111Family PCI-E Gigabit Ethernet NIS (NDIS 6.0)なんですが
どうも前のドライバが探しても無いようなので
USBかカードタイプのアダプタ買って試してみようと思います
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/13(月) 14:47:04 ID:XuQ11hGj0
>>46
ってゆうかクーラー買えよ、常時35度以上ってどんなとこだよ
しかも情報不足で対処方が確立されてるとは言いがたいVistaにするってのが
そもそもの間違いの元
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 00:41:28 ID:bv3YLKTK0
一本釣りのときにトリップ有・無し、で何かが変わるのでしょうか?
ハッシュだけが分かればダウソできると思いますが・・・
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 00:44:18 ID:LRnsM2+D0
>>48
大して変わらん
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 01:01:22 ID:bv3YLKTK0
>>49
単なる自己主張みたいなもんですかね?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 01:04:26 ID:BjOuR62t0
違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化
8月13日15時41分配信 ITmediaニュース
子供らは違法ダウンロードのリスクを認識しながらも、罪悪感は感じていないようだ
――欧州連合(EU)の欧州委員会が先週、インターネットと子供の安全に関する調査の結果を発表した。

 この調査はEU加盟国27カ国およびアイスランド、ノルウェーの9〜10歳の子供と、
12〜14歳の子供を対象に行った。調査対象は全員インターネットを利用でき、少なくとも1カ月に1回は使っているという。

 子供のインターネット利用目的で特に多かったのは、オンラインゲームと興味のあることに関する情報の入手。
宿題のための調べ物にインターネットを使う頻度も高い。ただし、インターネット上の情報が必ずしも正確とは限らないことはほとんどの子供が認識していた
インスタントメッセージング(IM)やチャットの利用は特に年長の女児の間で多かった。
ブログの執筆や閲覧、ファイルの共有(音楽や写真など)の利用はさほど多くはないという。

 また、年長の子供の間ではコンテンツのダウンロードが浸透していた。
大半のダウンロードが違法であることを知りながらも、多くの子供は「違法なのかよく分からない」「みんなやっている」「個人的な利用だからいい」
「アーティストはもう十分に金を持っている」「CDやDVDは高過ぎる」などの理由を挙げて正当化したり、違法性を過小評価しているという。
「お父さんはいつもやっている」と答えた子供もいた。

 またこの調査では、携帯電話の利用についても調べた。調査対象の子供のうち、9〜10歳の子供の4人に3人、
12〜14歳の子供の10人に9人が携帯電話を持っていた。年少の子供は保護者との連絡が主目的で、年長の子供は友人とつながることを重視している。
>  また、年長の子供の間ではコンテンツのダウンロードが浸透していた。
> 大半のダウンロードが違法であることを知りながらも、多くの子供は「違法なのかよく分からない」「みんなやっている」「個人的な利用だからいい」
> 「アーティストはもう十分に金を持っている」「CDやDVDは高過ぎる」などの理由を挙げて正当化したり、違法性を過小評価しているという。

> 「お父さんはいつもやっている」と答えた子供もいた。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 01:05:18 ID:BjOuR62t0
違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化
8月13日15時41分配信 ITmediaニュース
子供らは違法ダウンロードのリスクを認識しながらも、罪悪感は感じていないようだ
――欧州連合(EU)の欧州委員会が先週、インターネットと子供の安全に関する調査の結果を発表した。

 この調査はEU加盟国27カ国およびアイスランド、ノルウェーの9〜10歳の子供と、
12〜14歳の子供を対象に行った。調査対象は全員インターネットを利用でき、少なくとも1カ月に1回は使っているという。

 子供のインターネット利用目的で特に多かったのは、オンラインゲームと興味のあることに関する情報の入手。
宿題のための調べ物にインターネットを使う頻度も高い。ただし、インターネット上の情報が必ずしも正確とは限らないことはほとんどの子供が認識していた
インスタントメッセージング(IM)やチャットの利用は特に年長の女児の間で多かった。
ブログの執筆や閲覧、ファイルの共有(音楽や写真など)の利用はさほど多くはないという。

 また、年長の子供の間ではコンテンツのダウンロードが浸透していた。
大半のダウンロードが違法であることを知りながらも、多くの子供は「違法なのかよく分からない」「みんなやっている」「個人的な利用だからいい」
「アーティストはもう十分に金を持っている」「CDやDVDは高過ぎる」などの理由を挙げて正当化したり、違法性を過小評価しているという。
「お父さんはいつもやっている」と答えた子供もいた。

 またこの調査では、携帯電話の利用についても調べた。調査対象の子供のうち、9〜10歳の子供の4人に3人、
12〜14歳の子供の10人に9人が携帯電話を持っていた。年少の子供は保護者との連絡が主目的で、年長の子供は友人とつながることを重視している。
>  また、年長の子供の間ではコンテンツのダウンロードが浸透していた。
> 大半のダウンロードが違法であることを知りながらも、多くの子供は「違法なのかよく分からない」「みんなやっている」「個人的な利用だからいい」
> 「アーティストはもう十分に金を持っている」「CDやDVDは高過ぎる」などの理由を挙げて正当化したり、違法性を過小評価しているという。

> 「お父さんはいつもやっている」と答えた子供もいた。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 02:50:53 ID:eXGDNdWs0
とりあえず「全て大人の責任」と
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 02:58:15 ID:+vPG1aYK0
さっき使い始めたけどキー探索中から一向に進まないよ・・・
どれくらい待てばいいの
それと>>6にぷららーはカエレってあるけど
ぷららだめなの?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 03:01:12 ID:eXGDNdWs0
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 03:15:03 ID:+vPG1aYK0
>>55
なるほどねーぷららだめなのかぁ
困ったな(´・ω・`)
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 06:14:24 ID:6gTpqy/C0
>>54
糞ISP以前の問題でいつまで待てばいいかなど不明
半年待っても落ちないこともあるし、登録即DLすることもある
最大の要素は運、設定や環境は運に比べれば微々たるモノ
Winnyはそういうものです
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 06:55:46 ID:XK6JEXFG0
>>56
ぷららのADSLだけど、相手次第によっては言われてるほど速度が出ないというわけでもない
ただ、速度が気になるならnyじゃなくて柑橘とかトレントやれば
こっちはどのファイルでもかなり速度出るので
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 11:27:26 ID:+vPG1aYK0
>>57
そうなんだ・・・てかこれDLリストに追加したら
DL完了するまでPCの電源落とせないの?
ずっと電源入れっぱなしにしとかなきゃだめなの?

>>58
速度以前にキー探索中から進まないからなぁ(´・ω・`)
winnyって見たいアニメとかすぐに落とせて見られるもんだと思ってたから
ちょっとがっかり
そんな世の中甘くないか^^;
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 11:32:29 ID:/GbF57HJ0
ちゃんとクラスタ設定してる?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 11:47:14 ID:+vPG1aYK0
忘れてましたありがとです><
今やって見ました
とりあえずなのは一期を見たいので
avi
アニメ
なのは
で登録してみました(`・ω・´)
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 11:49:23 ID:Obui6tLA0
>>59
> DL完了するまでPCの電源落とせないの?
当たり前。
つーか、24時間365日稼動が普通。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 13:03:04 ID:i/nX8hwh0
ファイルのダウンロード中に、進行状況が"キー探索中"へと戻った状態でダウンロードが進み、
その後なぜか進行状況のバーが0%になった後、再度"キー探索中"になってしまっています。
一度バーが0%にはなりますが、ダウンロードが最初から、ということにはなっていません

ファイルのダウンロードは少しずつ進んでいるようなのですが、特に気にすることは無いのでしょうか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 13:13:57 ID:6gTpqy/C0
>>63
先頭から綺麗に埋めていくわけじゃないので気にしない

つうか、そうやって見ること自体が無意味
Winnyは徹底放置、DLの経過状況を見るこは不要
日に2〜3回DLが完了した分があるか確認する程度でよい
※見てもどうすることもできない、その様な仕組みが用意されていない為※
65ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
66西東京:2007/08/14(火) 18:36:22 ID:JCDlK1Xv0
   5K物語

P2Pで大量落としまくり♪ (もちろん罪悪感なんて無い)

溜めたははいいけど見る暇ねえしやる暇ねぇ

暇ねえとかほざいてる間に容量埋まってきたよやべえよ空けないと
(実際はニートなので超暇、言い訳にすぎない)

でもせっかく泥棒したし保存したい ←ひらめいた!!!!!!!僕が神になれば良いんだ!

毎日upしては賞賛のパラダイス 住人の誉め言葉をおかずにオナニー
(利用されているのに勘違いしはじめる)

結局摸造により挫折

みんなの励ましに胸を打たれ5K立ち上がる チンポも勃起

主役の座もつかの間またアナル王痔SPが戻ってくる

懸命にSPの摸造を流すが相手にされず
(実際アナル王子SPがいた頃は5k全く相手にされてなかったなw)

33超えて自分の愚かさに気づく
しかも無職、童貞
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 19:05:05 ID:JCDlK1Xv0
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 19:16:06 ID:JbLTXQjc0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】2000 SP4/Pen4 1.6 /512MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】ZA最新版
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1

nyのノード情報で表示される接続優先度の括弧の中の接続試行カウンタ だけ を
初期化したいんですけど、どこをいじればいいでしょうか?

というのも、nyや洒落を長時間放置するとバグでFWのZAがシャットダウンしてしまい
それ以降nyが切断を繰り返すらしく、気づいたときにはまわりのノードの接続試行カウンタの
数字が(-32)とか、悲惨なことになります。

FW変更に伴ってカウンターをリセット、遠くにいってしまったノードを再び近くに呼び戻したいので
何卒ご教授よろしくおねがいします
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 19:34:16 ID:6gTpqy/C0
>>68
そんな方法はない
仮にあったところで全くの徒労に終わる
0に戻しても、またマイナスが増えるだけ

何か勘違いしていないか?
カウンターは起こったことの結果を表示しているだけで
カウンターの数値によって何かが変わるわけじゃない
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 19:39:41 ID:rjKIbdE+0
>>68
ZA以外にすればおk
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 21:01:58 ID:YlZniEhz0
>>32と似たような感じでダウンロード枠じゃなくて
アップロードの方が超えてるんだけどこれ正常なんだろうか?
なんかupだけ12/4とかすごいんだけど一時的ってわけでもないし
UPフォルダ自体は空のはずなんだけど…
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 21:03:09 ID:/GbF57HJ0
それは12月4日じゃね?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/14(火) 23:31:55 ID:YlZniEhz0
まぁいいや、クラックツール使ってup枠消しとく
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 10:24:44 ID:oZAj9voH0
sage
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 14:07:45 ID:H0mjYYj10
久々にこのスレ来ちゃった うほっ!
てかまだやってんだなこのスレw
ところで最近シャレが人気なんでやってみたわけだが品数が少ないな
やっぱnyが最強だな それとライムも結構使えるけど
シャレだけはほんとにシャレにならんわ 速度も言われてるほど早くもないし
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 15:24:09 ID:kCZfyeoy0
ダウン条件でハッシュを指定すると、ファイル名とトリップは完全に無視ですか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 15:24:33 ID:0EX3MzkQ0
Winny1の事なのですが
OSをクリーンインストした後にWinny1を再導入したら接続できなくなってしまいました。
接続優先度が「0(-56)」とかになるんですが・・・。

以前はバリバリ接続できていたのでおそらくノードが古いせいかと思うんですが・・・。
接続できている方、新鮮なノードをわけてもらえませんか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 17:01:35 ID:fG69DhXm0
>>76 YES でも備忘録として入力はしておいた方がいいです
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 17:39:52 ID:s17Jyq9U0
こんばんは、接続優先度の箇所ですが
64(−48)
となっている場合、実質16という事ですか?
急に(−0)になる場合もあってよくわかりません・・・
このーの条件等についても教えて下さい。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 17:49:51 ID:o+EJnf830
>>79
接続優先度とか必死で眺めてどうするの?
俺はリンクの確立チェックしかしないのでマジ知りたいわ。
8168:2007/08/15(水) 18:31:40 ID:F0bYdSqm0
>>69>>70
カウンタのマイナスが大きく増える原因はZAのシャットダウン>回線連続切断と
わかっているので、68にも書いてあるとおり、FWは変更します。

接続試行カウンタが接続に影響しないのは知りませんでした。
-32以下の数値のノードが次回以降ほとんど接続にいかないので負のクラスタ化が残っているものと
勘違いしていたようです。カウンタは気にしないことにします。
ありがとうございました
8276:2007/08/15(水) 18:42:17 ID:kCZfyeoy0
>>78
トリップ指定すると効率悪くならないか不安だったもので…。
ありがとうございます。すっきりしました。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 18:49:44 ID:F0bYdSqm0
>>79
64(-48)なら、64が設定したクラスタによる接続優先度で(-48)が接続試行カウンタ。
接続試行カウンタはUL?・DLに成功すれば上がって、失敗すれば下がる・・・らしいです
なので64-48=16にはならないと思います。
でも接続試行カウンタは結果だけを表示するもので接続そのものには影響はないと
↑で教えてもらったので気にしなくてもいいのかも
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 18:58:54 ID:s17Jyq9U0
>>83
丁寧に説明下さってありがとうございます。
ーの部分は気にしない事にします。
どうもありがとうでした。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 21:21:20 ID:AYayIfCV0
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど

クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど クラックするとキャッシュオープンエラーでてこまるんだけど
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 21:39:28 ID:JNpeOOr70
キーワードに入れてるものと違う人ばかりに接続されて優先度が0〜26ばかりです
どうしたらキーワードの人と上手く接続できますか?
キーワードはttp://ogahiro.com/share/winnykurasuta.htmlのものを使っています
お願いします
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 21:42:24 ID:pkUxN68w0
>>85
まじで。おめでとう
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 22:12:47 ID:ZAT0IdTg0
>>86
見ていてもしかたないぞ?
クラスタワードはそれのルールが(厳密には)無いから、これだ! と思うものをセットしたらひたすら放置汁
気が合う人が居れば、そのうち自然と近寄っていくさwww
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 22:28:19 ID:o+EJnf830
>>86
そこにあるような特殊クラスタばかりにすると変態度が上がり過ぎる。
基本はあくまで一般的なキーワードで。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/15(水) 22:41:30 ID:poFrc4bM0
《緊急連絡》
日本VS韓国の戦いが今始まる お前らの力が必要だ 協力してくれ
本部 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187184303/
◆◆◆◆◆◆23:00より砲撃開始、急げ◆◆◆◆◆◆
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 01:39:50 ID:Vlk/LNo/O
ノートPC (富士通 NB40S CPU:AMD1.7GHz メモリー:512MB HDD:80GB OS:XP) を使用していてnyをやっていますが
nyが原因なのかよく分かりませんが やたらPCの処理が遅いです nyが原因とかってのは考えらますかね?
タスクマネージャを見ると プロセスは52で CPUもグラフが常に波をうってます
メモリを増やせば 処理が早くなりますかね? それともnyで変なウイルスにかかってしまったのでしょうか?
一応 ノートンを入れてます
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 01:46:55 ID:JuPbnmAZ0
>>91
タスクマネージャ開いてるなら、
各プロセスのCPU使用率くらい見られるだろうよ。

CPU食ってないとすれば、HDDのファイル断片化とかが原因か。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 02:29:22 ID:lD/kIjAL0
>>90
ばかじゃねんーのか  勝手にやってろ
とりあえず>>91クラックを進める
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 09:28:22 ID:S+TV+7Mc0
今時クラックなんか使ってるアホいるんだなw
トラップ付きだってのに良く使う気になるよ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:09:01 ID:gFE3a27p0
ちょっと助けて、間違えてキャッシュフォルダ消してしまって
追加しようと思ったら参照で強制終了になる(upフォルダ追加で成るのは分かってたけど
だからフォルダ追加→手打ちでフォルダ名にCache
フォルダパスをD:\Winny2\Cacheで追加ボタンを押したんだけど
追加されない、場所は有ってるDの下にWinny2が有るから
分かる人居る?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:22:10 ID:o47NHJYP0
>>95
キャッシュフォルダはフォルダ追加からじゃなくて、システム設定から。
右のほうにある[設定]ボタン。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:29:29 ID:gFE3a27p0
>>96
ありがとうございます
何かゴチャゴチャ成っています僕の中で
一応それは分かりました
フォルダ情報の所に出ないんですけど、何なんでしょうか
他のスレではウイルスとか言ってましたけど
確かにフォルダ情報の所に有った
キャッシュフォルダを消してしまったんです
今はBBSフォルダだけ表示されています
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:33:37 ID:IGZFnYlT0
どうもwinny使ってて検索ヒットが少ない気がするんですが検索数を上げる方法ってないですか?
特になんとかならないかなと思うのが、一度ヒットしてもしばらくすると消えたりまた現れたりすること
何か良い方法ないでしょうか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:46:26 ID:/UcW8TI40
>>97
GUI使うとエラー落ちするからini弄れ
>>98
クラスタあわせる
W2FL使う
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:51:17 ID:gFE3a27p0
>>99
それは分かります、他スレでもアドバイス貰って遣ってますが
キャッシュフォルダはちゃんと有って機能はしています
先ほども言いましたが、キャッシュフォルダの表示が無いのです、消しましたから
皆さん一度確かめて頂けませんか?
フォルダ情報のタブを押して、何が有るのか?BBSフォルダだけですか?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 15:59:27 ID:IGZFnYlT0
>>99
クラスタってどうやって設定するのでしょうか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 16:15:47 ID:/UcW8TI40
>>100
フォルダ情報欄に?
キャッシュフォルダはないよ、nyもnypも
>>101
ググれ、テンプレ嫁
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 16:19:24 ID:Vlk/LNo/O
プロセスをみると
System Idle Proce... っていうのが 94〜97でずっと動いていて
他にも explorer.exe っても ずっと動いています
他にもいくつかかたかた動いてます
これが処理が遅い原因でしょうか?

参考にならないかもしれませんが プロセスの写メを載せてみます

http://p2.ms/8ome9

104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 16:24:52 ID:IGZFnYlT0
>>102
テンプレ見るとクラスタについて書いてあるのは>>5のところですが設定のやり方は何も書いてないのですが。
できれば設定のやり方を教えてください。
あるいはクラスタ設定について説明してあるサイトを教えてください。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 16:36:31 ID:/UcW8TI40
>>103
スレ違い
PC初心者板へ
>>104
>>9
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 16:40:06 ID:IGZFnYlT0
>>105
グーグルじゃなくておすすめのサイトを教えてもらえると助かります。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 17:03:41 ID:5WKjDNwK0
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 17:06:19 ID:IGZFnYlT0
>>107
ありがとうございます
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 17:14:47 ID:5WKjDNwK0
>>91
DCPsがCPU使用率高くなってたりしない?

>>98
クラスタ変える、キー保持数を上げる、回線を速いのに変えた上で申告速度を上げて上流にいく
もしくはW2FLを使う、ハッシュサイトを使う
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 17:15:39 ID:5WKjDNwK0
あげちゃった orz
11198:2007/08/16(木) 17:34:34 ID:eaxZII590
>>109
ありがとうございます。
W2FL少し弄ってみましたがなかなか良さそうです。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 17:45:52 ID:gFE3a27p0
>>102
度々ありがとうございます
他の方その様に言っていました
例しに何か登録しました所
ちゃんとDL出来ました
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 19:05:34 ID:lD/kIjAL0
>>94 くわしくいってみ ん
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r ぷっ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 19:06:12 ID:lD/kIjAL0
>>102
役にたたないなら死ね
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 19:12:30 ID:lD/kIjAL0
>>105
だからおまえみたいな自己満足回答じゃなんの役にもたたん
以後黙ってろ

> 一方で、「個人のブログで、夢を語るのもいけませんか?」「大半のオタはこんなことしないのに、
> オマエラのせいでオタクが嫌われる対象になってんだよ」と吉野さんを擁護する立場からのコメントも書き込まれた。

パソコンの中では無敵!語りたいことさえ語らせない 無理矢理に謝らせる 人間のくず


> 自分より気の弱そうな人が多い秋葉原を選んだ

現実はこれ 笑
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 19:40:08 ID:yx7E0QCj0
>>ID:lD/kIjAL0
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r ぷっ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 19:56:42 ID:rzN6L7/e0
>>114-115
お前も相当な役立たずだな。他人煽る前にひとつくらいまともな回答してみろよw
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 22:39:29 ID:lD/kIjAL0
>>117
wってなにがそんなにおかしいの?病院GO!
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 22:40:15 ID:lD/kIjAL0
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ny滅ぶけどな
. |     (__人__)    職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }        nyp終わってるなw
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/16(木) 23:51:08 ID:yxlzoWUi0
nyやってる時にウイルス対策ソフトの設定はできていて、ちゃんと落ちてくるものも
あるのですが、モノによって2031616バイトで必ずキー探索状態になって
進まなくなるものがあるのですがこれは何故なんでしょうか?

一応探索中のままでエラー表示もないので、このまま待てばいけるんでしょうか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 00:19:48 ID:zhj5yZV30
>>120
UPしてくれてる相手がそのサイズのキャッシュを持っている
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 00:25:19 ID:YerfPyr20
>>121
レスどうもです!それはつまりいくら待ってもそこまでしか
落とせないという事なのでしょうか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 01:01:11 ID:zhj5yZV30
>122
他の相手が完全キャッシュを持っているかもしれない
とは考えられないか?
可能性の話なので半年一年待ってもダメかもしれない
何せよWinnyは絶対とか必ずとかとは無縁
どうなるかは神のみぞ知るってソフトだから画面は見ず徹底放置
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 01:23:03 ID:YerfPyr20
>>123
了解です。お返事ありがとうございました!
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 09:03:39 ID:TzovLiGv0
a
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 09:04:34 ID:TzovLiGv0
a
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 18:35:48 ID:7HRVOyHL0
>>124
もういないかもしれないけど、色々なファイルが2031616で止まるのは
別の原因である可能性が高いです。
2031616 Winnyで検索すると問題と対策が載っているページが出てきます
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 20:00:16 ID:nFrFYRXU0
なぁなぁ、hashdbとは別のハッシュデータベースサイトあったと思うんだけどurl教えてくれないか
お気に入りフォルダが吹っ飛んだんだ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 21:57:42 ID:nAJddzQp0
落とした圧縮ファイルにウイルス検査かけて大丈夫なら基本安全なんですよね?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 21:59:44 ID:E0Ev8mCi0
>>129
全力でダブルクリックしとけ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 22:09:27 ID:gTbVhC2d0
設定の左側の事なのですがDの方の速度は何を表しているのですか?
この速度で今ダウンロードしていますって事でいいんでしょうか?
タスクで実際ダウンロードされている速度と違う事がほとんどなのですがどうですか
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 22:18:03 ID:yTqpOJif0
設定の左側のD (´・ω・`)?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:19:35 ID:7HRVOyHL0
>>128
ttp://www.nyhash.info/

>>129
本当にそれが圧縮ファイルなら大丈夫だとおもう
偽装ならアンチウィルスが警告出さなくても信用できない
134ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:38:39 ID:nAJddzQp0
>>133
ありがとうございます。
ファイルは開ける前に確認しているので・・・

>>134
ありがとうございます。
落としたら必ず検査はしています
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:42:29 ID:E0Ev8mCi0
>>135
コピペにレスすんな
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:46:13 ID:gTbVhC2d0
>>132
winnyを起動させた後の画面上で右上にある設定のという意味です。
このSとDてのがありますがいまいちDの数値の意味が分かりません。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:46:45 ID:gTbVhC2d0
↑誤爆UとDでしたorz
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:56:46 ID:8JLgA+a+0
キーのやりとりしてる数値も入るからタスク情報の速度=ここに表示されている速度ではない
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/17(金) 23:59:50 ID:yTqpOJif0
>>137
ノード情報のタブをクリックすると、検索リンクに上流と下流があるよね。
USは上流検索リンクで、DSは下流検索リンクだったと思う。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 02:48:07 ID:KZxLiYgm0
キチガイが住み着いてるようですね
http://hissi.dyndns.ws/read.php/download/20070816/bEQva0lqQUww.html

このキチガイはこちらでも暴れてるw
タイシテ役にはたたないダイソーの100円CDケース No.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1175457987/l50

142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 03:11:57 ID:xIHA4P070
>>137
俺もわからん Uの意味は何なの?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 07:51:59 ID:pdlfTvnS0
>>133
サンクス!
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 08:56:29 ID:tkhp1p+cO
AirEDGEでWinny使えますか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 09:08:27 ID:+XvnNoZl0
ny2でマウスを超高速で連打したようなスピードで
○○違反が起きました ってでてきて強請終了するのは何w?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 09:33:20 ID:Ei5oHuIw0
>>139-140何となく分かりました。ありがとうございます。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 11:20:52 ID:4Th+rGXP0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron D 325/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】USEN / Gyao光 / 100M
【FWの有無】ウイルスバスター2006
【モデム・ルータの型番】BBR-4MG
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
アップフォルダを作っていないのに、アップフォルダの個数が2になっています。
それとダウンロードが終わって、キャッシュが残っているファイルの状態がUPフォルダ内?と表示されています。
これはアップロードしている事になるのでしょうか?
どうしたら個数が0になりUPフォルダ内と表示されなくなりますか?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 11:24:25 ID:YR+Rf+XQ0
最近Down速度が極端に遅いけど規制ですかね?
起動後は2000K程度出るけど、十数分で落ち込む。ところを見るとやっぱりそうなんかな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 11:29:25 ID:mK8PtLbL0
俺も初心者で初だが、自キャッシュ内のデータが誰かに対してのうpファイルになっていて
そのうp分DL枠拡大(とそれに対する責任とリスク)が付いてくるって解釈でいいんだよな?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 12:31:37 ID:OeF9IJXI0
>>147
自分も見たら1になっていたので気になって調べた。1はBBSの分だそうです。2あるのは・・・
WinnyフォルダのUpFolder.txtを見て変なフォルダがないか調べてみてください。
知ってると思うけどAntinny(Winnyで情報を漏洩させる)系ウィルスが勝手にうpフォルダを改変します。
あと2行目以降は意味がわからず

>>149
いい
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 12:37:15 ID:OeF9IJXI0
ageちゃった(;´Д`)
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 12:42:02 ID:mK8PtLbL0
サンクス
ってことは全然違う中身だったり先生大激怒だったりするのはキャッシュクリアしとかないと自分がばら撒く事になるか。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 13:30:06 ID:OeF9IJXI0
捏造やウィルスならそうだね、nycacheろか使って消すべし
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 13:46:20 ID:MJ8uDsUx0
キャッシュ消すだけじゃなくて
無視&削除&接続禁止にしといたほうがもあべたーよ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 14:30:22 ID:mK8PtLbL0
>>154
OK兄者。「捏造ファイルに指定」をしてみたら無視タグにキー削除・ノード切断状態で入ってくれたよ。

>>153
落とした覚えの無いのが混じってたから消してみた。数が多くなってくると把握しきれなくなるだろうから助かる
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 14:36:55 ID:+XvnNoZl0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/ペン3 1,13 /256
【プロバイダ名/回線/速度】 / ふれっつ光 / 100M
【FWの有無】ウイルスバスター2006
【モデム・ルータの型番】バッファローエアーステーション
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】
アドレス○○○○にたいして読み込み違反が起きました‥というウインドーが
あほのように出まくって勝手にnyが終了します。何がげいいんでしょうか?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 14:42:08 ID:ZHD8wkdq0
>>156
こいつ、かなりのアホだな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 14:44:33 ID:MJ8uDsUx0
>>156
メモリが壊れてるかもしれないのでmemtest86でチェックオヌヌメ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 15:06:21 ID:+XvnNoZl0
>>158
トンクス、言われたとうりにやってみます。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 15:13:37 ID:va7mzRSf0
>>155
むしろ「おばちゃま」では?w
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 15:24:40 ID:4Th+rGXP0
>>150
UpFolder.txtには

[BBS]
Path=D:\ツール\Winny2\Winny2\Down

と書き込まれていました。
これは問題ないんですよね?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 15:27:18 ID:L6+KLdZC0
昔ボールペン女の画像が出回った頃初めて見た瞬間、これは
加工か整形した韓国の女だなって見抜けたのは俺だけですか。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 15:32:45 ID:MJ8uDsUx0
>>161
問題あり
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 15:52:26 ID:OeF9IJXI0
>>161
アップロードフォルダに何も登録してないならUpFolder.txtは空のはず(少なくともうちは空)
そのフォルダを登録した覚えがないならウィルスにかかってる可能性が高いと思われ

アンチウィルスのデータベース更新してウィルスチェックしてみたらどうでしょう?
原因がわかるまでnyはストップ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 16:03:07 ID:SeylvJ990
>>144
esでつなげてるけど落とせてますよ。
もちろん遅いけど。

多分データ定額で接続してると思うんだけど・・・そうじゃなかったら・・・。
月末の請求がちょっと不安。
My Willcomで確認する分には、通話時間以外には利用時間とパケット数の項目しか数字が増えてないけど。
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/member/enter.jsp
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:01:17 ID:4Th+rGXP0
>>164
ウイルスバスター2006のデータベースを最新版にして、四回全てのファイルをスキャンしようとしましたが、四回ともCPUのシャットダウン温度を超えて電源が落ちました。(65℃)
どうにもなりそうにないので、Winny2を新しくしたらアップフォルダの個数が1個になり普通に使えています。
これで問題ないという事でしょうか?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:05:53 ID:RVbHfjvz0
「徳永英明-VOCALIST 3                                」
アプリケーション
画像はフォルダに変えてあるな

これはまずい罠
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:16:30 ID:hSlcPQMz0
Vistaに移行した人、safenyどうしてる?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:24:33 ID:RVbHfjvz0
>>168
今日雑誌で読んだがおkって書いてあった
俺は入れてる
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:28:29 ID:OeF9IJXI0
>>166
ttp://myui.s53.xrea.com/kin/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Antinny
↑参照してどうしても心配ならウィルスとかセキュリティ関係のスレいったほうがいいです
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:32:52 ID:hSlcPQMz0
>>166
知らぬ間にUP登録されることもあるから注意
とりあえず最低限、Win起動時に登録されないかチェックしてみたら
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:37:00 ID:hSlcPQMz0
>>169
いや機能してなくない?
dll置き換わらないしlogも作られないし。
対応バージョンでもあるのか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:52:00 ID:DdlB9BKX0
>>166
おいおいWinny2入れなおしただけでおkかってアホか
Upfolder.txtは書き換えられたから個人情報流出は抑えられたかもしれんが
そのままだとまだウィルス生きてるぞ
下手したらPC再起動時にまたUpfolder.txt書き換えられるぞ

ともかくウィルススキャンを最後までやれ
熱暴走?箱開けて扇風機でも当てろ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 19:56:38 ID:OeF9IJXI0
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 20:32:54 ID:4Th+rGXP0
>>174
そのオンラインスキャンだとシャットダウンしないでしょうか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 20:34:27 ID:RlczGmRF0
>>175
CPUをフルパワーで振り回したら熱暴走で落ちたんだろ?
先にケース開けてなかの埃を掃除して来い

話はそれからだwww
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 20:35:51 ID:4Th+rGXP0
>>176
ウイルススキャンと同時に他の作業はしていないので、フルパワーで使っていません。
それに今日掃除したばかりなんですが…
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 20:36:23 ID:roYjzwtT0
買い直せ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 20:43:09 ID:DdlB9BKX0
>>177
だから箱開けて扇風機当てて冷やしながらやれよ
それかCPUクーラー買いかえれ

つか聞く前にまずオンラインスキャン試して落ちるかどうかやってみろ
お前の環境で落ちるかどうかなんて他人にはわからん
180144:2007/08/18(土) 22:03:02 ID:tkhp1p+cO
>>165
どうもありがとです
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/18(土) 22:38:51 ID:mtwqdtkp0
質問です。
Abnormal program termination と言うメッセージが出て、nyが起動出来ないのですが・・・。
ウイルススキャンソフトはAvastですが、切った状態でも出てきます。

お願いします。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 00:06:59 ID:6XehuhwE0
WinnypはいわゆるWinnyのクラック版といってよいかどうかは疑問です。
個人的にはWinnypはクラック版という位置づけではないような気がします。

なぜなら、WinnyにはWinnypが登場する以前からいわゆるクラック版が出回っていたのです。

そのクラック版とは

アップ0

キャッシュオープンエラー解除

ポート警告解除

ダウン枠が変えれる


などいろんな仕様が出回っていました。

これはWinnyのネットワークそのものを否定するものですので、絶対に使わないでください。

ファイル共有ソフトは「共有」することで成り立っています。
クラック版はそのネットワークそのものを破壊する恐れがあるものです。

こういったクラック版がファイル共有ソフトのイメージを悪くしていると思うのはわたしだけでしょうか。

ただでさえ個人情報流出や著作権問題などでファイル共有ソフト全体に悪いイメージが付きまとっています。

それに比べるとWinnypはキチンとWinnyのネットワークシステムを継承しているので、
使うなら絶対Winnypを正しい使い方で使ってもらいたいと思います。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 00:09:20 ID:90/sH16z0
>>177
…ウィルススキャンがCPUパワーをさほど消費しないとな?
そんな事があるかwww
CPUを使って演算する量が増えれば、自然と発熱量は上がるだろ?
クーラーによる冷却<発熱量 になって、一定以上の熱が溜まってデータ破損が起き、結果としてOSが異常終了をおこしたのであろう
全力で〜のあたりはそれを指しているwww
ちなみにな…グラボにファンがあるタイプで、そのファンが御亡くなりしていても、処理しきれないデータをCPUが負担して処理落ちって音も有ったから要注意だ

それと、御前さんは中の掃除をしたとは全く書いていないwww
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 00:53:01 ID:0tDzmf/k0
急にシャットダウンするのは気絶するようなモンなんだぞ?
死ぬほど働いて倒れた時に上司に「フルパワーじゃない」とか言われたら俺なら辞表出すなw
ちょっとマジでPCがかわいそうなんだけどwwwww
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 01:10:06 ID:kBHe62PE0
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 04:00:30 ID:r+XVIxNZO
ファイル検索で「状態」の所が「部分キャッシュ」になっているのは
ダウンロードが終わっても見る事は出来ないの?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 08:50:13 ID:90/sH16z0
>>186
御前は何を言いたいんだ?
今は部分キャッシュであろうと、 『DLが終わったら』 完全キャッシュになっているジャマイカwww
DLが切断された状態であった場合、『強制変換すれば』 見れる 『かもしれない』 かもな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 12:01:37 ID:uiqdAqZt0
微妙にスレ違いかもしれないんですがウイルス対策ソフトの
ネットワークウイルス検索の項目をオフにするとたとえばどんな
デメリットがでるんでしょうか?ネットサーフィン中にウイルスに
かかりやすくなるとかですか?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 12:59:28 ID:r+XVIxNZO
>>187
そう言えばそうだね、何か勘違いしてた、スマソorz
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 13:40:32 ID:KJ0mMVao0
>>188
微妙にスレ違い、じゃない。
全く板違い。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:27:55 ID:UCuOPRZD0
本物のハッシュ入れても、
サイズの違う中身の怪しいファイルが落ちてくるんですが。
ハッシュを入れても似せ物が落ちてくることがあるのでしょうか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:35:47 ID:wLqSYVSy0
ない。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:39:27 ID:90/sH16z0
>>191
それが本物であるという確証は?
何処かのDBやスレで見た?

自分で完全キャッシュにして、記録しておいたハッシュ以外に確実に信頼できるものがあると思ってかwww
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 16:52:24 ID:UCuOPRZD0
>>193
ハッシュと一緒に記載されていた容量とファイルの容量が違っていたので、
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 18:52:52 ID:d0sF5FP30
ときどき名前偽ってあるちっこいjpg画像があるけどあれ誰?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:07:38 ID:sm0HSgl60
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 19:27:42 ID:d0sF5FP30
>>195
うん、それだわ
何故いつもその画像なのかなと思ったんだ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:37:31 ID:uSSyX8FM0
winny初心者だけどラプラスで解凍すると拡張子の前に
空白あると知らせてくれるの結構便利だなって思った。
キンタマに初めて遭遇したけどドキっとするな
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:46:06 ID:DzwQlmY10
ポートも開放出来てるし、なんでか接続速度が0kbyteのまんま・・・
なにか他にやらなくちゃいかんことってあったっけ?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 21:50:38 ID:MQDBmfLa0
ノード追加
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 22:03:35 ID:DzwQlmY10
ログに初期ノードファイル読み込み失敗、とかアップファイルフォルダ読み込み失敗ってでてる・・・
どうすればいいんだろ(つд・)チラ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 22:05:12 ID:DzwQlmY10
ログに初期ノードファイル読み込み失敗、アップファイルフォルダ読み込み失敗ってでてる・・・
どうすればいいんだろう・・・(つд・)チラ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 22:36:43 ID:90/sH16z0
>>201
まぁ、とりあえずモチツケwww
初期ノードファイルの読み込みに失敗なw
nyのフォルダ内にNoderef.txtはあるか?
無いのなら同名のテキストを作れ
中身は…>>5のリンク先だな

ファイルそのものがあったとしたら、不正なノードが有る可能性がある
その場合も>>5だwww

アップフォルダ〜のは、とりあえず無視してもいいし、ど〜しても気になるのなら>>1のリンク先を探せ
…というか、とりあえずテンプラ嫁www
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:33:18 ID:1/OT8Bc60
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後の変態ニートにちゃんねらーがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た一般人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
すると変態ニートにちゃんねらーは「1日中だよ」と答えた。

一般人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、変態ニートにちゃんねらーは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と一般人が聞くと、変態ニートにちゃんねらーは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    ぷっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:36:30 ID:gj/FP6qK0
いままでポート開放とかややこしいことはやってなくて
単純にXPのファイアーウォールでWinnyを許可してただけで
何の問題もなくつなぎっぱなしで普通にガンガン落とせていたのに
2,3日前に熱暴走でパソコンを強制終了させて以来
ポート警告が多発して再起動しろって言われるようになった。
なんでですか
設定を元通りに戻してもダメで
いちおう>>7に出てることもやってみたけどダメだった。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:37:06 ID:g0LnVMrA0
delnyのタスクトレイメニューで、"Winnyを開く"とあるのは何でしょうか?
フォルダを開くわけでも起動をするわけでもフォーカスが移るわけでもなく、
なーんにも起きないのですが、動いている方の挙動が知りたいです。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:40:06 ID:MQDBmfLa0
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:42:48 ID:g0LnVMrA0
速攻で事故解決してしまいました。ゴミ出してすみません。ログに答えがありました。
今のnyはBC++なんで、死にメニューなんですね。
delnyは本体のBC++移行後には、もう全力では更新されていなかった古いソフトですし、
対応してるわけがないので諦めろということで…。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/19(日) 23:52:14 ID:90/sH16z0
>>205
…ルータは使っているのかい?
ポート開放の確認をした結果は?

それだけの情報で解決策が綺麗に出せたら、そいつは詐欺師かエスパーだなwww
210202:2007/08/20(月) 00:24:52 ID:SznHbUex0
>>203を参考にやってみて、初期ノード読み込み失敗とは出なくなりました。
だけど何故か全部のノードが待機中つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ノードも何回か入れ替えてみたのに・・・誰かたすけてくれ・・・
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:30:20 ID:hLfgYguQ0
つ接続ボタン
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:42:17 ID:SznHbUex0
>>210
それがあったかと思いつつ押してみたらログに「ポート待ち受け開始」と出た。
だけども一回タブ切り替えると接続ボタンが押されてない状態になってる・・・もうなにがなんだか・・・
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 00:42:53 ID:SznHbUex0
× >>210
○ >>211
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:47:08 ID:P4FJ5wuQO
ウィニーでポート解放してからウィニーを起動してなくてもインターネットが出来なくなってしまったんですがこれは普通ですか?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 01:52:05 ID:bnDkegth0
異常
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 02:07:35 ID:76gW7dWV0
専用PCにウイルススキャンソフトを新たに入れようと思うんですが
P2Perにもっとも熱いHOTなお勧めスキャンソフトって何でしょうか?
バスターは検出率が糞らしいんで除外で
ノートンも誤検出が多いのかな?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 03:11:13 ID:bnDkegth0
専用にしてノーガード、これ最強
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 08:07:28 ID:PR4F9AKZ0
あのぅ、nyとny2はどちらのほうが主流なんでしょうか?
これから始めてみたいので
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 09:35:33 ID:qvsXaVQZ0
ny2だが、これからか・・・・
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 10:01:34 ID:Y1yMZY2/0

【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Celeron2.70G/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】CATV/ 120k/s
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】よくわかりません
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】うp0のソフトみたいなのをつかっています ポートなどは開放済み
【具体的症状】

いつもnyを起動すると

アップフォルダファイル読み込み失敗(D○○MXWinny2b71Winny2UpFolder.txt)


とでてきます

1のテンプレをよんだところUPするものがないと検索がでないなどの症状が現れるのでそれだと思い報告させてもらいました

一度UPFolder.txtを自分で作りましたがそれでも反応がなかったので質問に・・・  もう一度いれなおしたほうがいいのでしょうか?


221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 10:30:58 ID:TGg5sj9n0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 BE-2350/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】その他/ 光 / 100M
【FWの有無】,XP標準
【モデム・ルータの型番】buffalo
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】無線LAN使ってる
【具体的症状】接
突然PCが再起動される
特にほかのアプリを立ち上げてない状態なので、winnyが原因と思われる
HDDにエラーなし

以前別のPCで使っていたメモリを流用しています
以前使っていたPCでも同じ症状が出てました
メモリ異常があると、winny使用中に前触れもなく(3時間位してから)再起動とかありえるのでしょうか?

222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 10:35:20 ID:TGg5sj9n0
訂正

テンプレサイト見てます
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 10:47:37 ID:5WBwsMaJ0
memtest86一晩やってからまたどうぞ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 11:39:22 ID:bP32zrKt0
>>220
UPフォルダを作って登録すれば自動生成される。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 12:14:09 ID:XzBEBqyv0
Winnyやってみたんだけど、何これ?
不便になったMXじゃんよw
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 13:05:36 ID:qrRdoVd6O
ググってみたけど、わかりかねているので質問です。
wn2で、2日前までは普通に動いていたが、起動させてもノードが全く繋がらず、
テキスト開いたら、ノードが一つしか記述されていない状態に。
初期ノードを登録しても、起動すると徐々に消えて数十秒後には一つになってしまう。
ちなみにこの状態になった一発目の起動時に、以前の検索ワードや、検索タブが文字バケしていたのですが、ウイルスですかね?
一応、オンラインスキャン等数社(カスペ等)で全ドライブをスキャンしたが、何も出てきませんでした。
上書きしても消えるし、どうなっているのやら。
ノードが消える原因わかりますか?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 13:08:49 ID:qgk6mDEM0
>>226
全く同じ現象です、困ってます。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 13:24:12 ID:5WBwsMaJ0
接続できなかったノードは消えるから、プロパに目付けられてnyの接続止められたとか
でも文字化けはわからんな・・・新種ウイスルか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 13:52:05 ID:qrRdoVd6O
ちなみにプロバはocnです。2日前までは普通に使えてたし、1日起動しなかっただけで、電源は入りっぱなしだっただけに、全くわからないんです。
いずれ、Wnフォルダ内のテキストファイルは、全部空か文字バケしていました。
マジで新種?(;´д`)
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 13:54:32 ID:tBpxJA9Y0
>>226
原因はわからん
winnyフォルダをごみ箱へポイ。
winny本体DL指定地から設定。
オレはこれで直った。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:04:24 ID:qrRdoVd6O
>>230
ファイルごとの上書きやめて、とりあえず、それやってみます。
だめだったらクリンインスコしてみます(-_-;)
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 14:17:16 ID:oYG26Vku0
俺も同じのになったけどフォルダ削除して全部設定入れなおしたら直った
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 16:56:31 ID:ZnDe+/Wi0
PCが強制終了したことない?
昔ショボイOS使ってたときPCが強制終了して再起動したら文字化けしてたことがある
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 20:52:12 ID:/hfqwURpO
winnyやってる人、システム設定の保持する仮想キーの最大数を
一番高い35000に設定してるの?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 21:28:49 ID:5WBwsMaJ0
メモリによるからなんとも言えんな
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:23:55 ID:nOjYjoZK0
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ny滅ぶけどな
. |     (__人__)    職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }        nyp終わってるなw
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:26:52 ID:bP32zrKt0
>>234
35000
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/20(月) 23:33:49 ID:qrRdoVd6O
>>233
強制終了はないです。
その前に、前回正常起動していた時から、2日後再びWn起動するまで、電源落としてないですし(^^;
一応、念のため、今、クリンインスコしてます。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 02:13:44 ID:Lg138Wtp0
BBSって書き込みほとんどないようだけど、意味ないの?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 02:20:56 ID:Bpns8sfE0
IPが即バレになるし、そこで告ると逮捕確実だし
過去にそこで書込みして逮捕者続出した以降は書き込みは減ったのが現状
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 03:47:43 ID:ErLwZCE9O
214なんですけどやっぱ異常なんですか?ウイルスバスターもあったんですけどポート解放してしばらくしたら繋がらなくなってたんですけどウイルスですかね?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 04:47:49 ID:pOpZihdn0
なんでもウィルスといいたがるゆとり
なんでもバグといいたがるゆとり
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 05:39:42 ID:/rzpzHBl0
ハッシュリストをダウンリスト形式に変換できるツールってありますか?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 07:02:58 ID:v34jmlJM0
>>1
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 09:04:55 ID:zqJFvz5lO
結局、ノードが消える現象は、経験した人は結構いるが、根本的な原因は不明って事ですな?
教えてエロイ人。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 09:46:10 ID:SFp+dVZ+0
接続できないノードは消えていくよ。
ケーブル引っこ抜いて試してみればいい。
接続できない原因は人それぞれ。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 13:23:06 ID:zqJFvz5lO
つまり、その時はnyが何らかの理由で繋がらなかった…と。
なるほど、dクス
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 13:35:47 ID:NLSHSDRB0
nyでUPフォルダで何も共有してないのに、アップされているんだけど
これってやばいですか?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 14:53:16 ID:SRxnOlxp0
>>248
nyの仕組みを学べ
話はそれからだwww

まぁ、うp方面にデータが流れているだけなら仕様
キャッシュデータは共有データとしてうp方面に転送・供給されて当然
ポト0は帰れwww
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 15:16:32 ID:v34jmlJM0
未だにP2P共有をダウンロードツールと勘違いしてるのがいるな
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:06:44 ID:LFbeoiw+0
Winny1日だけやってそのあとはWinnyをアンインストールすることはできるの??
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:14:58 ID:RKKKqIfE0
>>251
悪いことは言わない。お帰り下さい
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 18:31:29 ID:GS+UJikZ0
痩せられるよ、直ぐ止めれるし〜
みんなやってるじゃん、合法○○○だし〜
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 19:14:26 ID:Upy8KwkS0
よろしくお願いします。
so-netの光サービスを利用しているのですが、winnyを利用できるのでしょうか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 19:24:20 ID:OLSRzEB+0
ttp://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage#sa3afc91
最低限この辺ぐらい見てから発言しろヴォケが
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 19:28:38 ID:Upy8KwkS0
>>255
見た上で質問させてもらっています。

規制がかかっているけれども、利用が可能かどうかについて分かりますか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 19:32:22 ID:v34jmlJM0
地域によっても違うし、今はよくても今後規制されるかもしれない
やってみなわからんってことだ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/21(火) 19:37:22 ID:Upy8KwkS0
>>257
ありがとうございました。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 01:43:15 ID:NgMJBv8P0
asahiネットって規制厳しいかな?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 01:49:29 ID:KrPflPZq0
>>259
規制についてはスレ違い。


チラシの裏
厳しいとは聞かないけれども2ch住民の言葉を信じるかどうかはあなた次第
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 04:36:14 ID:qnauCNg+0
Winny2.0β7.1を使っているのですがクラックの仕方を教えてください
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 05:58:07 ID:UzLJVpBc0
>>2
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 13:56:17 ID:qnauCNg+0
アップロードの速度は速いほうがいいんですか?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 15:02:25 ID:D67XAYHWO
>>263
何をいいと思うかは、人それぞれだから
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 23:40:14 ID:u5rjrU+v0
数年ぶりにWinnyに戻ってくることにしました。

Googleで「Winny 初期ノード」を検索して出たページで、
Winnyの脆弱性に対するパッチを有志が作った、と読みました。

ただ、そのパッチのリンクが切れており、ダウンロード不可でした。

現在このパッチはWinnyユーザには一般的なものなんでしょうか?
もしそうならパッチ当てしたいのですが、どこで手に入るでしょうか
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/22(水) 23:41:29 ID:k6v1I4xI0
winnypにしたら?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 00:00:39 ID:Xb+Rxo0f0
このwinnypっていうのは、いわゆるクラック版とは区別されて受け入れられてるんでしょうか?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 00:10:55 ID:d9NmrvQv0
>>267
【匿名強化版】Winnyp by lark Part42【完全互換】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182085111/
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 02:36:44 ID:rxr93AEV0
>>261
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ny滅ぶけどな
. |     (__人__)    職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }        nyp終わってるなw
.  ヽ        }
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 02:37:25 ID:rxr93AEV0
>>263
意味ないクラックで0にしろ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 07:30:21 ID:2EAlDAF/0
純粋な疑問なんだけどプライベートIPアドレスやポート解放できてないやつが
port0設定せずに使い続けたらどうなるんだ?
ダウンロードとかはできるの?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 08:12:29 ID:fYaWgPxJ0
>>271
自分のポート閉じてためしてみれば?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 12:01:11 ID:Ck6pzZGVO
光に変えて、申告速度設定済み、ポート開放済みですが、ダウンロードが遅い、ポート警告多数で接続停止。助けてください!!
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 13:44:22 ID:OTwALBeT0
Winnyの鎖国仕様が嫌いな俺はMX派
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 14:36:13 ID:8vpQEv2D0
>>273
ポート開放済みというのがウソ
申告速度背伸びしている
使用機器がポンコツ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 16:14:07 ID:N1fl0RfS0
最近ウィニーのエロ物意外が全然落ちなくなってきているwww
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:29:24 ID:N1fl0RfS0
>>271
出来ないことはないけど確率がかなり低くなる。切断されやすいし。
確率で言えば1ヶ月に1個程度しかダウンロード出来ない。その程度。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:50:45 ID:fYaWgPxJ0
>>277
その前にぽと0警告がでて止まるだろ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:54:02 ID:CHk48Zdv0
ctuとか使ってる?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 19:59:59 ID:d2ERpcKW0
>>278

>>271 は警告で止まるごとに手動で接続する頑張り屋さん。
放置が基本の他のwinnyユーザーと違い、モニターに張り付いているのです。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 20:52:36 ID:ZsBku8h20
>>276
映画を試す 中身は音楽かエロ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/23(木) 20:53:14 ID:ZsBku8h20
スマソ、エロが落ちないと読み違えた
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 00:06:54 ID:SLNOkkac0
>>277
全然嘘、ある程度はダウンロードできる
   5K物語

P2Pで大量落としまくり♪ (もちろん罪悪感なんて無い)

溜めたははいいけど見る暇ねえしやる暇ねぇ

暇ねえとかほざいてる間に容量埋まってきたよやべえよ空けないと
(実際はニートなので超暇、言い訳にすぎない)

でもせっかく泥棒したし保存したい ←ひらめいた!!!!!!!僕が神になれば良いんだ!

毎日upしては賞賛のパラダイス 住人の誉め言葉をおかずにオナニー
(利用されているのに勘違いしはじめる)

結局摸造により挫折

みんなの励ましに胸を打たれ5K立ち上がる チンポも勃起

主役の座もつかの間またアナル王痔SPが戻ってくる

懸命にSPの摸造を流すが相手にされず
(実際アナル王子SPがいた頃は5k全く相手にされてなかったなw)

33超えて自分の愚かさに気づく
しかも無職、童貞
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 00:08:42 ID:/ujmAjLo0
…すまない、ちょっと質問をさせてもらう
ダウン・無視条件のところで、例えば10MB以下のものをDLさせないようにするには
80と設定をすればいいんだったかな?
それとも1.25と設定をすればいいんだったかな?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 00:14:24 ID:KIFOxHBl0
設定単位はMBみたいだが…
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 00:41:53 ID:JiH1As6R0
80とか1.25とかってもしかしてbit換算するつもり?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:24:29 ID:y1In0/Zh0
winnyp より winnyにクラックつけた方がいいかな?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:27:02 ID:KIFOxHBl0
カツ丼が出てくるクラック頼む。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:27:11 ID:JiH1As6R0
>>2
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 01:51:45 ID:y1In0/Zh0
>>269を見てレスしたんだが・・・・・・・・・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 02:00:26 ID:JiH1As6R0
テンプレより荒らしを信用するなら別にいいけど、よそでやってね
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 02:58:45 ID:Dr2dOnQA0
まだ始めたばっかりでアップロード数が0なのに
なぜか転送レートの上にあるUのところが作動してるんだけど。
これは何か知らない間にアップロードされてるということなのか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 03:36:41 ID:TEK8kF1z0
>>291 >>287
ただ実際ウイルスでもないですし崩壊は免れないと思いますがクラックは早いですねぇ
信用も何もテンプレに信用はない
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 03:39:07 ID:y1In0/Zh0
ダウン50にする理由は?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 06:20:03 ID:axrgUt2B0
>>293
死ねゴミクズ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 06:47:33 ID:ftThR4fl0
DLしたいものがあって、検索では引っかかって早速DL登録したんだけど、
1週間つけっぱなしでも全然HITしない。なんで?クラスタ化はちゃんとしてるのに。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 06:58:54 ID:/ujmAjLo0
…夏だな…
>>296
自分が使っている道具がどんなものか学べ
話はそれからだ

nyはDLツールではないのだよw
DL指定したからといって、その相手が完全なデータを持っているとは限らないし、DLが終わるまで接続が確立したままとは限らない
1週間程度ならまだ屁のようなものだ
PCとnyを止めずに半年ROMってろwww
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 08:05:12 ID:idTjli3f0
キャッシュフォルダにキャッシュがありすぎると、強制的にリブートされたりする?
なんかある程度キャッシュが増えると、ny起動やnyCacheで整理しようと検索をかけると
windowsが再起動する。ためしにキャッシュフォルダを空にしたら回避できたから、
キャッシュが関連してる気はするるんだけど・・単純に読み込みの負荷で落ちてるだけなのかなー
(´・ω・`)<誰かおせーてー

ちなみにPCこんな感じ
XP/P4 3GHz /1.25GB/HDDは空き十分/v2.0b7.1
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 09:10:25 ID:JiH1As6R0
>>298
電源の容量不足かHDDの排熱不足もしれない
それだとデフラグやチェックディスクでも落ちる可能性があるから非常に危険
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 10:22:10 ID:NSmxRLws0
>>298
いちおう、キャッシュのサイズと数は?
301298:2007/08/24(金) 11:24:21 ID:idTjli3f0
>>299
電源の可能性もあるかも
廃熱は違うようば気がするな、しばらく放っておいても解決しない

>>300
キャッシュは少し削除して今60G弱で、ファイル数は200以下くらい。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 11:40:10 ID:idTjli3f0
というかageごめん

今またいじくってたら、こんな感じになった
1.キャッシュをソートして、更新日時で並べ、そこから最新のキャッシュを3つ削除して起動→普通に起動できた
2.もっとも新しいキャッシュ以外をゴミ箱から戻し起動→強制リブート
3.2番目に古いキャッシュだけゴミ箱、他は戻して起動→起動

この結果から、ある特定条件のキャッシュがあるとnyが強制的に再起動するのではないかという
可能性が出てくるんだけど、おいらバカなんでわかりませんヽ(´ー`)ノ
昼飯の冷やしキツネ買ってきます。誰か分かる人教えて・・・
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 11:52:02 ID:j5Dec++T0
その数じゃその特定条件絞り込むのも辛そうだな
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 13:03:49 ID:JiH1As6R0
2番目に古いキャッシュと特定できてるジャマイカ
そのキャッシュそのままうpしてもらったら追試してみたいかも
といっても直すのは_だけど
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 13:38:52 ID:j5Dec++T0
あぁ、寝起きでよく読めてなかった。全体を二つか三つぐらいに分けたもんと誤読解してたよスマソ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 14:18:18 ID:idTjli3f0
まぁ>>1にあるとおり、DLしたものについては取り扱えないからこれで終わりだな
ただ、同様の症状がググると掲示板なんかで質問としてあげられてることも
あったから、とりあえず参考に。

症状
NY起動後強制的に再起動、復帰後は「深刻なエラー」というエラーメッセージ
対策
キャッシュフォルダを更新日時でソートして、最新のものをいくつか削除してみる

あとは誰かがきっとなんとかしてくれるだろw
というわけで俺たぬきそばくってくる
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 15:53:04 ID:C2vW/M5CO
システム情報画面を詳しく説明してるサイトないのかな?
キー検索テーブルサイズ/GCとかの意味が良く分からず
ググっても目当ての情報がなかなか出てこない…
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 21:15:46 ID:G9QhU6+J0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 CeleronM1.4GHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】YahooBB 50M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】BBModem 4-G
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台接続している 片方のみ無線LANを使っている
【具体的症状】なかなかファイルに接続出来ない、出来ても1つ程度

一体何が原因何だろうか…
309落合福嗣 ◆YhaQyiBfqI :2007/08/24(金) 22:11:04 ID:qkwvkOS+0
たぶんそれクオーラムログが壊れてるよ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 22:24:10 ID:fELiuE540
>>308
ヤフーだから
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/24(金) 22:36:43 ID:G9QhU6+J0
>>310
一昨日辺りまでは問題無かったんだが…
クオーラムログググってみる、サンクス
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:34:07 ID:IYYSWIxd0
急に「ポートエラーで緊急停止します」みたいなのが連発で出るようになったからポート開放チェックしたんですけどポートが開いてないって結果になった・・・。
とくに設定を変更した記憶はないし、見直してみたんだけどポート開放の設定は全部してありました。
その証拠にピアキャスはポートが開いてますって結果になる。

ここ最近でプロバイダの対策とか変わりました?
@niftyを利用してるんですがなんだろうこの急激な変化は。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:37:29 ID:/nZSg6kk0
煮腐ではポート開放の自由は無しです
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:44:35 ID:PeZ1CBS00
>>312
全く同じ現象。@nifty
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:51:46 ID:IYYSWIxd0
>>ポート開放の自由は無しです

ようはマンションとかみたくポート開放できないってこと?
以前は普通に利用できたんだけどほんと急にでしたので

>>314
ルータの再起動や日によってで直ったり直らなかったり
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 00:55:53 ID:HPlQ5g2U0
また実況に殺人予告キターーーー( ^_^) ーーー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1187969530/l50
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 02:52:45 ID:sUzz7lLl0
>>294
沢山ダウンするため
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 02:53:43 ID:sUzz7lLl0
というかageごめん

今またいじくってたら、こんな感じになった
1.キャッシュをソートして、更新日時で並べ、そこから最新のキャッシュを3つ削除して起動→普通に起動できた
2.もっとも新しいキャッシュ以外をゴミ箱から戻し起動→強制リブート
3.2番目に古いキャッシュだけゴミ箱、他は戻して起動→起動

この結果から、ある特定条件のキャッシュがあるとnyが強制的に再起動するのではないかという
可能性が出てくるんだけど、おいらバカなんでわかりませんヽ(´ー`)ノ
昼飯の冷やしキツネ買ってきます。誰か分かる人教えて・・・
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 03:22:41 ID:aw9whHfR0
>>309
クオーラムログって何よ
問題は無いはずだが…
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 04:01:06 ID:aw9whHfR0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 CeleronM1.4GHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】YahooBB 50M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】BBModem 4-G
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台接続している 片方のみ無線LANを使っている
【具体的症状】なかなかファイルに接続出来ない、出来ても1つ程度

もう一回貼ってすまんがどうやらポートを使用してないようなんだ…ポートチェックしても失敗と出る
他のエンコーダとかで試すと成功、と出るんだが…
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 08:52:55 ID:yCxZ6pfc0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 2.8GHz 760MB
【プロバイダ名/回線/速度】KDDI光
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】今朝Winny起動したら、いつものhttp://winny.cool.ne.jp/lesson2/manual_dl.html
の画面が表示されずに、灰色の画面が表示されてダウンロードできない。なんで?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 09:55:35 ID:yCxZ6pfc0
なおった。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 10:41:50 ID:SMD3iUHG0
>ポートチェックしても失敗と出る
これが答えでは?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 12:46:29 ID:aw9whHfR0
>>323
ログを見るとポート待ち受けをしたまま動かないんだ
開いてるんだが…
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:05:07 ID:D28hE2Xp0
>5の最新ノードを追加したのに全部待機のままなんですが・・・
ポートはあけています。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 13:23:22 ID:BljM+1gw0
vista入れようと思ったんですが、これってマジですか??


http://www.afpbb.com/article/1284921

>Windows Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャンする機能が追加されたことも、
>ブロガーたちの不満の一因だ。
>某ブロガーは「インターネット経由でパソコンをスキャンされて、
>せっかくダウンロードした違法コピーのファイルを削除されてしまう。
>これはプライバシーの侵害だ」と訴える。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 14:58:15 ID:ho6fpbla0
>>326
vista使ってるが今のところそんな現象はないからうそだろ。

最近ファイル落ちてこねええwww
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 20:45:21 ID:sli7S/j80
なんでぷららーはいかんのですか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 22:59:32 ID:2Ym1Jgfz0
winnyとshareの違いって何ですか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 23:18:33 ID:xiGSDvxY0
ソフト、流通、需要と供給
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 23:25:28 ID:kBTyKxWc0
正直 どっちがすぐれてんの?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 23:36:33 ID:xiGSDvxY0
ny板での答えとshar板の答えは違うんじゃね?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/25(土) 23:51:47 ID:SMD3iUHG0
板じゃなくてスレな。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 01:07:05 ID:r6yBDwo50
なんだよMXやってるクズに飽きて久々に移行したら
申告速度の100分の1以下に速度絞ってるバカや
UP0厨とキャッシュ消しまくり野郎ばっかで
全然ファイル落ちてこねえじゃん
335ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 03:18:07 ID:9rdQN/Lo0
XPSP2/PenM2.0Ghz/2048MB
ぷららフレッツ12M
FW有キングソフト
コレガCG-WLBARAGM-Pで無線LANで接続してる。
nyはver2.0b7.1

症状は
* 08/26 02:32:08 WSAEACCES: Attempt to connect datagram socket to broadcast
address failed because setsockopt option SO_BROADCAST is not enabled.

とか、急に出まくる時がある。これって問題有り?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:16:11 ID:HveCeKQq0
>>336
>>1のリンク先
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:25:51 ID:xxEtqFaX0
質問
愚ぐったりみたけど・・よくわからないので

nyのDL速度あげるほうほうってないの?
wakwakつかってるんだけど、速度DLに50Kしかでない。
こんなもの?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:30:09 ID:MVRNIg2W0
規制だろ
WinnyなどP2Pソフトを規制していないISP Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1184513888/
【Winny】 P2Pの規制が厳しいISP 【WinMX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1177141595/
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:32:01 ID:8W7gwnUo0
うp側の
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:36:47 ID:xxEtqFaX0
wakwakってだめなんだw

この規制ってどうにかならんの?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:40:03 ID:9rdQN/Lo0
>>337
いろんなの見たらあった、すまんない。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 10:40:39 ID:yBYR8VYG0
どうにかなるなら誰も苦労はしないし規制の意味が無い
って事に気付こうな
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 11:57:57 ID:6rjz4OsN0
>>341
plala(wakwak)は昔から鬼規制だからな…
ユーザーサイドでどうにかできるのならカエレとは言われないさ
…昔、plalaからの公式発表で 『nyの接続を感知した場合ネット接続を完全に遮断します』 って発表があって、色々と問題になった位の鬼規制だw
幸いな事にそれは無くなったが…

どうにかしたいなら、少しでもマシなISPに乗り換えるんだなw
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 12:03:16 ID:4ksrMCbR0
>>344
その後、総務省から通信の秘密との兼ね合いで問題があると指摘があったことは知らないの?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 12:14:51 ID:6rjz4OsN0
>>345
ぁ〜…そこまでは見てなかったな…
そんな大人の事情もあったのかw
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 13:30:36 ID:YTEj52JB0
通信の検閲はダメということだね。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 13:56:59 ID:4ksrMCbR0
>>346
憲法で保障される通信の秘密は、差出人・宛先・内容だけじゃなく、
「通信が存在しているかどうか」も入る。
だから、「Winnyというアプリケーションでデータ転送している」から遮断、
ってのは当然まずいわけ。
なぜなら、その存在を探知しているということだから。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 15:10:48 ID:MwtQrVBW0
最近になって、唐突に本体が矯正終了食らう
メモリは2Gで他のアプリ等は問題無し、特に負荷がかかる操作はしていない
それに伴い重いと感じることも無し
特殊な操作や補助ツール等は用いてない
原因とかわかる人・・・居ます?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 17:06:34 ID:HveCeKQq0
>>349
キャッシュフォルダの中身全部を別のフォルダに待避させて動作してみる
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 17:14:10 ID:5b6E0tTy0
>>350
それキャッシュフォルダに別のフォルダ指定したほうが早くね?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 19:45:26 ID:HveCeKQq0
>>351
確かにその方が速い
だけどフォルダを指定しようとすると・・・
ってな事になりかねない両刃の剣
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 20:35:08 ID:tsd4VXAN0
ハッシュで検索しろっていわれたのですが
どうやるのでしょうか?
ハッシュを検索単語のところいにれて検索ですか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 20:45:39 ID:HveCeKQq0
>>353
どういいったいきさつでその様に言われたのか知らんが
ハッシュで検索する行為は無意味
ハッシュが分かったのならダウン登録すればよい
355354:2007/08/26(日) 20:47:29 ID:HveCeKQq0
書き忘れ・・・・

またここで聞くより無意味と思われることをに言った本人に聞くべき事
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 21:58:41 ID:hRfrbxvn0
Winnyを起動するとゼロによる除算と出て終了してしまいます。
解決方法はありますか?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:18:26 ID:tsd4VXAN0
ダウン登録はどのようにやるのでしょうか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:20:47 ID:y4omKlT20
>>348
だまってろよ 犯罪者どもw
359ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:22:26 ID:w23Ouuc90
>>358
犯罪者を確認出来るなら通報しろよ聖人君子さん
362354:2007/08/26(日) 22:22:48 ID:HveCeKQq0
>>357
>>1のリンク先
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:24:05 ID:HveCeKQq0
>>360
消すとキャッシュオープンエラーが出るのは仕様
・消さない
・Winnyを起動していない状態で消す
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:28:59 ID:tsd4VXAN0
ダウン登録のやり方のってないorz HP開けない
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 22:38:54 ID:ybHwdBPG0
>>359
なに得意げに何回もはってんだよw誰もみてねーのにww
がんばって作ったから自慢したいんだなw
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/26(日) 23:36:54 ID:7Vqhn4W20
うpすると犯罪になるようなものをそうと知ってDLする行為は立派な犯罪だから安心していいよ。
あれ使ってる時点で自分知ってて落としてます言ってる様なもんだし。
367[名無し]さん(っ右クリ).rar:2007/08/27(月) 00:00:47 ID:H6JtNASN0
>>364
これぐらいのこともわからんようなら危険だからnyやめといたほうがいいかと・・・
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 00:09:18 ID:CPBUb4pA0
質問します
ny7.1の初期ノードってhttp://nynode.hp.infoseek.co.jp/以外はどこにありますか
これ以外見つかりません。他のページもありますが結局はここです。
初期ノードを沢山手に入れたからといってメリットはないんでしょうか?1つ手に入れたら100手に入れても同じですか。

ノードを登録したことないのですが、勝手にノードが登録されることはありますか?
デメリットはありますか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 01:12:29 ID:9tGroT/70
>>368
どういう状況かによる、手に入れた初期ノードが全部死んでる場合もあるみたいだし
一回誰かに繋がれば行きたいクラスタにたどり着くまで待ってればおk

ノード登録はその逆というか、誰か繋がりにきてくださいという感じかなあ
勝手に登録されることはないと思う
持ちつ持たれつまったりと、というソフトなんで損得ばかり考えてると疲れるよ?w
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 01:14:54 ID:zqoqZu5x0
winnyを起動したいlimeを起動するとPCが重くなるのですがなぜでしょうか?
マイコンピュータのローカルCの表示に時間がかかったりするんです。
あとネットをしようとしても反応がおそくなったりまします。
スペック的には十分だと思うのですがなぜでしょうか?
プロバOCNです
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 01:16:31 ID:zqoqZu5x0
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600

[○] DirectX
DirectX 9.0c installed

[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 15 Model 35 Stepping 2 (ThirdWave Corporation)

[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2412MHz]

[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1625MB/2047MB] : Virtual[1906MB/2048MB]

[○] ハードディスク
C:[165.5GB/232.9GB]

[○] ビデオカード
GeForce 7950 GT [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)

スペックはこんな感じなのですが winnyとかlimeを使うとCPU使用率がMAXまでいっちゃうんですがなんか設定がわるいのでしょうか>?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 01:21:47 ID:9pKKdO+m0
>>368
初期ノードは山ほどあれば良いって物でもない
いくつか(少数でも可)登録しておけば、接続さえできれば@は勝手にあっちこっちと接続してくれるから気にせず放置

全く登録をしなければ、どこにもアクセスする事が無いのでネットワークの形成そのものが不可能


…というか、その辺の情報ってテンプラ周りの外部サイトに書いてなかったっけ?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 02:39:03 ID:B1hXo4yd0
ポートは解放されてる
特にプロバイダで制限は無し
繋がらなくなった
なんかあった?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 02:46:06 ID:9pKKdO+m0
>>373
御前がnyに嫌われたwww
もしくは、いらん設定をかましたためnyの接続が拒否られた
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 03:00:56 ID:5bHdK0RGO
>>371
ウィルスソフトのせいかも、自分も100%になった事あったけどavast(nyにはあまり相応しくないかな?)に
替えたら一度も100%まで行かなくなったよ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 03:24:58 ID:9pKKdO+m0
>>375
…良くある間違いだが、『ウィルスソフト』じゃなく『アンチウィルスソフト』…な?
ウィルスソフトってとキンタマとかAntinnyとかになっちまうじゃまいかwww
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 03:28:40 ID:ldQdgTtA0
>>371
キャッシュフォルダにキャッシュ以外のファイルが入ってるとやたらと重くなる。
一度チェックしてみるといい。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 04:56:02 ID:A9AJ5Mlj0
winny上で表示されてるキャッシュフォルダのサイズと、
OS上から見たサイズが倍近く違ってるんだけどこれって仕様ですか?
テンプレサイトみて、自分のOSの時計が未来を指してるとキャッシュ認識しないって書いてたから
ちゃんと確認してみました、けど時間は食い違ってないみたいです
教えてエロイ人

すっきりするため全削除も考えてるが、そんな事出来ない俺ビッチ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 05:43:10 ID:fzzRYjmZ0
>>378
倍近くというのが、どんな状態か判らんが
クラスタサイズでググるか、PC初心者板で聞く内容のような気がする。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 07:31:36 ID:QuYvWFtr0
769 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/08/26(日) 01:57:42 ID:y4omKlT20
バイオハザードコードベロニカ
アウトブレイク
アウトブレイクファイル2
PS バイオハザード
お願いします
色んなnyスレ荒らしておきながら図々しくゲームを求める池沼
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 07:45:59 ID:IG8IR9iK0
hashdbで検索しても、検索結果が見られないのは俺だけ?
エラーじゃなく、ページ上から結果の一覧だけが記されない状態に…
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 09:38:25 ID:yeZIm6ng0
XP home SP2です。
キャッシュからの変換時に99%のところで固まって落ちてしまいます。
数百メガ以上ある大きなファイルだと特に。
原因と対処法があったら教えてください。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 11:23:59 ID:IeuZsEvx0
久々にwinny起動したら何がどうなっているのかわかりません。それとrev7とsafeny1.02を今手に入れることはできますか?

まずny起動  すごく遅い 最高速度が20k超えない  ASAHIネットの規制だと最初は思った
2回目はポート番号を変えてみた 3000Kでた
3回目(2回目が勝手に再起動した)20K超えない
4回目 なぜかrev7から起動するとwinnyの文字のところにsafenyとでる そして音がしてポート0では起動できませんと言われる
ポートは開放している   ポート番号まで勝手に変わっている

ウイルス?かと思ったがこんなウイルスないだろう

何がどうなってるのかわからんまい ny7.1
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 11:38:43 ID:dTntQWZO0
rev7って何だ?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 11:46:55 ID:34iqVxaK0
>こんなウイルスないだろう
ないのか?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 13:22:59 ID:db7EWsla0
USENでDOWNが36kしか出ていません。
どうしたらもっと速く出来ますか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 13:33:19 ID:GMzW1ONL0
>>386
キャッシュ保持者と中継者のUPをもっと速くしてもらう
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 13:35:50 ID:db7EWsla0
>>387
なるほど、相手のUP転送量の限界があるからなのですね。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 13:46:58 ID:GMzW1ONL0
>>388
近くにキャッシュ保持者がいるとは限らない。
キャッシュ保持者がいたとしても、UP枠が空いているとは限らない。
UP枠が空いていて転送が始まったとしても、おまえさんだけに転送しているとは限らない。
おまえさんだけに転送しているとしても、キャッシュ保持者と中継者双方が高速な光回線とは限らない。
キャッシュ保持者と中継者双方が高速な光回線としても、帯域制限していないとは限らない。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 14:14:54 ID:vyu47Jfs0
>>335>>358>>359>>360
ID:y4omKlT20

キチガイワロスw
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 14:34:54 ID:eU59VR1W0
>>390
>380
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 15:13:58 ID:13P3SxDz0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 15:24:50 ID:eU59VR1W0
>>392
>2
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 15:55:32 ID:iwMosvkv0
下流転送リンクに接続してないのに、UL速度が200kとか超えてるんだがこれって何?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 17:42:06 ID:EuR25eup0
>>394
検索リンクアップロードという謎の技
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 19:35:47 ID:M7rABwU30
nyで落とした動画の音がなりません。
どうしたらよい?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 19:43:19 ID:9pKKdO+m0
>>396
>>1-9を良く嫁
そして消え去れwww
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 19:43:26 ID:DgIFok080
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 20:06:55 ID:qciWJIUC0
いま1.5Gほどのファイルをようやく落とし終えたと思ったら
キャッシュ変換もされずリストからも消えてしまいました。
で、downフォルダにも何も残っておらず、キャッシュフォルダには
それらしき1.5Gほどの役に立たないファイルが残っていました。
これは何が起きたのでしょう?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 20:11:58 ID:qciWJIUC0
あ、どうやらキャッシュ変換されないファイル名のファイルだったみたいで
特別のツールが必要のようですね。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 22:59:23 ID:kADGd3SK0
アップフォルダには、
どのくらいの容量のファイルを入れれば、
いいのでしょうか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:46:57 ID:GFbsw0Ja0
>>363
もし消さないとしましょう  1日1台パソコン買わなければいけません
メリットが他にあるのはわかります 自分にはないですけどね
容量があまりになるんですよ  どれだけ消したらエラーが出るかわかりますか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:47:48 ID:GFbsw0Ja0
>>365
またおかしくもないのにwですね  キノコですかね  頭やったのかな
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:48:45 ID:GFbsw0Ja0
>>366
証拠はありますか?弁護士でカワウのでは?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:50:28 ID:GFbsw0Ja0
>>369
サンクス、でもここ以外初期ノードないとしたらつぶれたら終わりじゃないですか
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:51:32 ID:GFbsw0Ja0
>>372
1つ登録すれば終わり、問題なしって事ですね
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:54:22 ID:GFbsw0Ja0
>>384脆弱性パッチですよ


@久々にwinny起動したら何がどうなっているのかわかりません。それとrev7とsafeny1.02を今手に入れることはできますか?

まずny起動  すごく遅い 最高速度が20k超えない  ASAHIネットの規制だと最初は思った
2回目はポート番号を変えてみた 3000Kでた
3回目(2回目が勝手に再起動した)20K超えない
4回目 なぜかrev7から起動するとwinnyの文字のところにsafenyとでる そして音がしてポート0では起動できませんと言われる
ポートは開放している   「ポート番号まで勝手に変わっている 」
winny自体を作り直した 何とかなったような気がする

ウイルス?かと思ったがこんなウイルスないだろう >>ないでしょう

何がどうなってるのかわからんまい ny7.1
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:54:56 ID:vyu47Jfs0
GFbsw0Ja0=ID:y4omKlT20

またキチガイさんですか
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:56:43 ID:GFbsw0Ja0
> 久々にwinny起動したら何がどうなっているのかわかりません。それとrev7とsafeny1.02を今手に入れることはできますか?
>
> まずny起動  すごく遅い 最高速度が20k超えない  ASAHIネットの規制だと最初は思った
> 2回目はポート番号を変えてみた 3000Kでた
> 3回目(2回目が勝手に再起動した)20K超えない
> 4回目 なぜかrev7から起動するとwinnyの文字のところにsafenyとでる そして音がしてポート0では起動できませんと言われる
> ポートは開放している   ポート番号まで勝手に変わっている
>
> ウイルス?かと思ったがこんなウイルスないだろう
>
> 何がどうなってるのかわからんまい ny7.1
これですが、何故かポート0に勝手になる しかもポート番号を変えてくれる  どうなってるんだろう winnyを起動したらポート0では無理
とでるし

410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:57:31 ID:BoTQ1uvO0
まかた布巾布w
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:58:19 ID:GFbsw0Ja0
まとめさせてください

1> rev7とsafeny1.02を今手に入れることはできますか?

2ノードは1つつなげば100持っていても同じですか


3 ポート0だと20−40程度しかでませんか?規制だと思ったけど・・・
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/27(月) 23:58:59 ID:0O25NcOA0
ID:GFbsw0Ja0

いつもの荒らしなのでスルーでお願いします
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:25:15 ID:BsdFLGEo0
>>412
お前の頭がスルーだろwなぜドラマやアニメは昔に比べて容量が半端なく増えたんですか?
アニメはそこまでないけどドラマとか1話1GBだよぉ  昔250MBぐらいだったけど・・何でこんなに増えたんだろ?意味わからん
4倍の価値はないと思うし300ぐらいでupしてくれないかな 別にハイビジョン?になってるわけでもないだろうし・・はぁ
300Mぐらいでおねがいしたい、容量少ないの流すの嫌なのかなぁ

なぜハッシュが同じなのにトリップがついたりつかなかったりするんですか?
また検索で表示されたり消えたりするのも何故ですか?
トリップは違いますがハッシュは同じなら本物で間違いないのですか?

414答えるまで続く:2007/08/28(火) 00:25:48 ID:BsdFLGEo0
なぜドラマやアニメは昔に比べて容量が半端なく増えたんですか?
アニメはそこまでないけどドラマとか1話1GBだよぉ  昔250MBぐらいだったけど・・何でこんなに増えたんだろ?意味わからん
4倍の価値はないと思うし300ぐらいでupしてくれないかな 別にハイビジョン?になってるわけでもないだろうし・・はぁ
300Mぐらいでおねがいしたい、容量少ないの流すの嫌なのかなぁ

なぜハッシュが同じなのにトリップがついたりつかなかったりするんですか?
また検索で表示されたり消えたりするのも何故ですか?
トリップは違いますがハッシュは同じなら本物で間違いないのですか?


415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:26:18 ID:JnycmhFG0
ID:y4omKlT20=GFbsw0Ja0=ID:BsdFLGEo0

低脳なので判りやすいなw
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:27:22 ID:BsdFLGEo0
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:30:27 ID:4+FGNoFX0
ID:BsdFLGEo0

まーたコピペであちこち荒らしてるのな、とりあえず生きてる価値無いから死んでくれ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:35:07 ID:26be5yXR0
>>414
マジで頭悪すぎだ、少しは自分で考えるとか調べるとか・・・
ああ、真性の池沼には無理か。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:45:18 ID:yuMXHVoi0
スルーできないお前らも荒しとかわらんぞ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 00:55:04 ID:r8BXumNS0




360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?





こんなのもわかんないの?
低脳wwwww
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 02:12:58 ID:q9bKI46+0
プロバを変えようと思います
どこが規制されてなくていいですか?アルファはどうでしょうか?今アサヒです。
hi-hoも考えていますが1日15GBこしたらアウトって言うのがよくわかりません。
winnyでダウンロードするだけの人間でも中継=UPになって15GBぐらい軽く超えるんでしょうか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 05:02:13 ID:V77TVUOB0
>>421
自分の首を絞める事になるので、お勧めのISPを教える馬鹿はいない

DL量=速度x時間 この式を元にすれば15GB云々の方は予測がたつと思う
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 07:38:48 ID:thEUK00p0
しかし他人がぜーーーったいに登録しないであろうクラスタ指定してる奴って何がしたいんだろう
アホなのか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 08:28:11 ID:tRy2fu3C0
hashdb一昨日あたりからおっかしぃなあ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 08:39:02 ID:PmRyczJy0
よくあることだ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:27:25 ID:JnycmhFG0
>>407
ASAHIネットかよ早速弾いたw
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:27:55 ID:TsHj1Rx70
upフォルダがカラでキャッシュもカラなのに
下流にupしてるんですが故障ですか?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 09:46:16 ID:PmRyczJy0
故障ですって言えばそれを信じる?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 13:01:32 ID:ecAcwAUM0
eoってwinnyの制限はじめたのかなぁ。

速度の速い接続が全部切れるんですけど、2TB超えたからかなぁ?

winny本体がなにかに感染したとか?AVGのウィルスチェックはOKだったが。

ダウン途中で途切れたファイルがふたたびダウンロードされることがないように
見えるし。

同じようなことになった方いらっしゃいますか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 13:11:13 ID:jFyRLdiW0
patch_msg=2 # JVN#74294680対策パッチ適用時にダイアログを表示(0=しない,1=初回起動時のみ,2=毎回)
patch_type=0 # JVN#74294680対策パッチの種類(1=start.exe rev4方式,2=本スレ262-958+263-425方式,それ以外=両方)
patch_ver=0 # JVN#74294680対策パッチ適用時のWinnyのバージョン表記(0=7.1,1=7.1001,2=7.11)
7.1ですがこれで脆弱性はカバーできていると考えていいでしょうか。startボタンを使う必要性はないですか
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 16:12:57 ID:i1DnGHKA0
初心者なのですが ずっとキー検索中と出てダウンロードが始まらないのですが
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 16:16:50 ID:tDx0TL5y0
>>431
即座に始まるとでも?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 16:32:47 ID:qflBaxQcO
システム情報にある、保持ノード数バッファサイズはどうなったら増減するの?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 16:42:13 ID:r8BXumNS0
>>427
>>431
故障です。すぐにパソコンメーカーに問い合わせてみましょう。
「Winnyでフォルダになにもないのにupしています」
「Winnyでずっとキー検索中になってダウンロードできません」
こういう感じで問い合わせるとすぐに対応してくれると思います
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 18:10:40 ID:it8V6yRw0
普通に開発元に問い合わせてくださいって言われるだけだと思うぞ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 18:52:51 ID:j63DaYP50
winnyで
【アプリ】 Microsoft Windows Office2003 Professional
日本語企業版本物!!!! (尻入力済).rar
ってのがあって中身はOFFICE11.isoがひとつ
インストールしようとすると
Symantec Real Time Storage Protection Component の許可をしろとかいう
警告がでたんだけどウイルス?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 18:55:36 ID:ik5q+VGa0
>1
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 18:57:53 ID:ETVHu66W0
>>436
>>1,2
以後しゃべるでねwww
439436:2007/08/28(火) 19:06:47 ID:j63DaYP50
>>438
教える気がないならだまってろ
死ねカス
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 19:08:56 ID:ik5q+VGa0
>>439
ほれ、遊撃
落としたファイルについて 初心者質問スレpart17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188230455/
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 20:55:58 ID:3CuU+vxo0
スレタイが読めないとは…。
日本人以外が増えたねぇ。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/28(火) 22:10:39 ID:r8BXumNS0
>>436
それウィルスwwwww
まじざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 00:18:05 ID:+OmydAY/0
ダウンロード完了したファイルを自動的に記録するする方法はありませんか?
フリーソフトのtailsを使ってDownload.txtを監視するなどの方法を考えたんですが、
これだとテキストファイルの末尾からしか監視してくれないのでうまくいきません。
一行単位でテキストファイルの内容を見てくれるソフトがあればいいんですが…
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 00:50:25 ID:46uDZiZG0
>>443
>1
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 02:56:48 ID:PXpY7sBn0
>>417>>416
                         ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で? くさいよw
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 02:58:04 ID:PXpY7sBn0
>>426
本当のこというかよw馬鹿?
1月は正月あるし来月から本気だす
2月はバレンタインデーあるから家でひきこもって来月から本気だす
3月は卒業シーズンだし来月から本気だす
4月は春休みだから来月から本気だす
5月は五月病だから来月から本気だす
6月は梅雨が鬱陶しいから来月から本気だす
7月は暑いし来月から本気だす
8月は夏休みだし本気だす
9月は残暑が厳しいし来月から本気だす
10月は秋雨が鬱陶しいから来月から本気だす
11月はそろそろ来月から本気だすか
12月は年末で忙しいから来年から本気だす
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 02:59:56 ID:PXpY7sBn0
eoってwinnyの制限はじめたのかなぁ。

速度の速い接続が全部切れるんですけど、2TB超えたからかなぁ?

winny本体がなにかに感染したとか?AVGのウィルスチェックはOKだったが。

ダウン途中で途切れたファイルがふたたびダウンロードされることがないように
見えるし。

同じようなことになった方いらっしゃいますか?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 03:04:42 ID:+8HNKkRf0
>>447
一生悩んでろ低脳wwwwwwwwwwww
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 03:08:36 ID:bHb7dW8G0
>>447
屑は氏ねw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 03:55:30 ID:udmXeXfb0
嫌韓流3ってもう出てる?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 06:51:10 ID:xpalRV540
YES
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 19:09:13 ID:ASiG0cvM0
ググってみたけど分からなかったので質問。

落としてみたら
起動用ISOってのとMdfファイルとMDSファイルってのが出てきたんだが
起動方法が分からない。
説明のテキストには「インストール後、起動用ISOをマウントして起動」
で出来るみたいな事書いてあるんだが
起動用ISOをマウントってデーモンツールにマウントすることではない、のかな?
マウントしても何にもならんし・・・。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 19:15:06 ID:nMQmTGm80
っ天麩羅
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 19:33:03 ID:FH+bVx500
 

    /           ヽ   ヽ、    ヽ
   lイ       /   /Jヽ  /u`ヽ   人
  /     {   /{   (   / /  _ノ-, ニヽ、}
  | !   〉、 {ーヽ、_ ィ { イヽ=_´∠三ニ_チイ
  lイ   {/'ヽ!≧ー_-く{    ,三/ f:r_jヽ ヽー' !
   {   ヽヽ`ニ! {。O:} }ニヽ  {、、,  ヽ-゚' /-l} ヽ
   ヽ 、 了 'ゝ,二 ノ三}  `    ̄ 三=、lj ノ  l/⌒ヽ
   ノ! トv| ニ‐´   三rー         ` {   !ノヽ     マルチダさーーん!
    l ハヽ| ´ {!  三{ ___         l! リ / ) /
     ヽト }!   !j   Vハ ヘヽ      {j ノ_ノ/- ' /
    /ヽハ       `二 _          /´ /
-―_ ´   jハ      i´, -−`ヽl      (_ /
´--ァ-!     ーヽ     ー ´ ̄ ̄    /,、`ーヽ- '-‐ ´
 /  |      /\    ー 三ヽ    |  ヽ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:32:09 ID:ASiG0cvM0
           ,..-z≦ィ二ニ:.- ..、
               /:,. ‐   ̄ ¨\:.:\-ヽ__
               /:/ ,. ‐:T¨¨:.ミ.ーヽ:..:.ヽ-、 \
 __rく>       //:/..イ:.:.:.:.:.l{:.:.:.:.:.:.:::::::i!ヽ:.ト、` く、
└ ¨Z/′     ,. ‐ァ'/..:}:.{:.:|:.ヽ:.:.:.:.lーヽ--:::::l!::.:.:ト.、_ユ/
 {て_ ィ     }_,/:.:..:.:.|l:.|:.:トノト、:.:.:ト、::.ト、::::`|:.:}:.|:ハ\、\
  _, ̄rz_   //{:|:.l:.:l:.{-匕{_、ヽ.\{ ` ー_≧,|:.::.:|:.小 ヽヽ.>
  〉´マ/ヽヽ く/入ハ:{:.:ト:ヽトf乍心  \ チ'⌒^}:.:.リ::::|::「「l:N
. {.(>,、>ノノ   /:,イ 小ト{:.ト:ト` マzリ  、   :::: /:.:/:::::リ从{リ
  `¨ ,-ァ   //{//:.|:|:トト「V:ヽ ::::  r==┐ //://ル': >z、
   / /-.  l:{ Vヽ|:|::|:|、} |:::::l>.. _` ー' ィ{:|ハト{:,ィ//`-r-、
.  / /´{ し'〉ヽ.   从ト|! }|トn:ヽ\ ト丁 _zトト: :/://  ハ`ヽ`ー-i
  `_t‐ュ二       | jバ |`ド: :.[`ー'´,.イ: :///         }|jj|イト-、
.  └ ァ,∠          ! ヽ. ト、ヾ、「ヽ二 イ:/':/   _ z_‐.ノ-、l`.j  }
  <イ.ト-′      /,}  } ハヽヾ:ヽ. _,、 |//    /{ `<くメ// , /
    └'       /j、ー--‐'〉i \ヽVl}{j'/    / /ィ{  `¨´ `´ ノ
     「 |     ノrヘ`=={ ヽ._≧ヽ{'__ .ノイ:{.{{ \ _._-ァ7´
    └       {    ̄r /   /ソ:小iヽー:´:/:|: :ヽ>'^ー'./
     ロ     |       /    /: /:./'|ハ:.∨: : : | : : :`丁 ̄
           ヽ __ ノ  /: { ヽ{!|:|: : 「:「 : : : レ' : : : :ト、
                _ /: : : :ヽ/l }:! : :ヽ{ : : :イ : : : : :l : ト、
               } : : : : : : :/://:| : : : :\-..l!_ : : : :j : {: : `.ーァ
               |: : : : : : /://:.:l : : : : : : `iヽ:\ : : : : : : : /
               ヽ: : : : /:.j |:.:/ : : : : : : : l: |: `:′: : : : : /
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:32:45 ID:ASiG0cvM0
  / ̄ ̄ \
/    \ /\
|    ( ●)(●)
|     (__人__)   ___
|     ` ⌒´ノ  /     \    自宅警備員の諸君!
|         }  /  \  /\   このスレはもうすぐ落ちるだろう。
ヽ        } /   (●)  (●)\  その時がアブナイ!
 ヽ     ノ |      (__人__)   |  各自、防災強化して自宅警備に励むように!!
(⌒`    ⌒ヽ\_    `ー'´ __/   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |   / ̄ ̄ \
/    \ /\
|    ( ●)(●)
|     (__人__)   ___
|     ` ⌒´ノ  /     \    自宅警備員の諸君!
|         }  /  \  /\   このスレはもうすぐ落ちるだろう。
ヽ        } /   (●)  (●)\  その時がアブナイ!
 ヽ     ノ |      (__人__)   |  各自、防災強化して自宅警備に励むように!!
(⌒`    ⌒ヽ\_    `ー'´ __/   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:34:03 ID:7Z1E0Rt50
コピペ荒らしは「ASAHIネット」
弾きましょう
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:47:23 ID:n3aiHphcO
元アイドル歌手のYMって誰?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:53:06 ID:ASiG0cvM0
>>457
馬鹿正直に信じてるのが笑えるwwwwwwwすげー低地脳だねwww次YBB弾かなきゃね
:.:.:.     |:   ハ:.. ヽ:   l.:{:.:.:.:.:.    ヽ:.:.  }/:.}ヽ.:.ヽ:.. .:.:.l.:. }
:.:.:.     |:.  | l:.:.:.j{:.  :|:.:',:.:.:.:.:.:..   |ヽ/:厶<ヘ.:.:.|.:.:.:/|.:/             駄
:.:.:.     l:.:. │l:.:.:ハ:. :l:.:.l\,:.:.:.:.:.:... レ:lィ仗ヽ}ヾト:|.:.:l.: / j/          早   目 
: .:.:   -―ヘ:.:. 十j:./ーl:.‐七弋"ヘ:.:ヽ:.:.:. イ圦: _ハ jN.:/K            く    だ
ハ:.:.:..      マ.:7/'"仟テ¨ヽ`トヽハ:.:l.:.:.:/ V::イ j   j/:.{小、           な
.:.: .:.:. :.:   ∨ヘ  {仗:  ハ     V}:./  ゝ彡′ '{\| { ヽ __        ん    こ 
:.:.∧:.:.:. :.:.:   ∧、  ∨f::-イ j     j/    ̄   ',:..  l:.  \  `ヽ     と     い
:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:..       ゝ=彡’         ヽ       }:.:  l:.:.:..  \        か    つ
:.:.:/.:.: :.:.:.:.:.:..    ヽ                     イ:.: 八:.:.:.:.:.:.. \      し     :
: /:.:.:.:.::ヽ .:.:.:.:.:.   \          _. -っ    /.:.:.:.:.   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:..\    な    
:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ :.:.:.:.:.:.    \U       ‘ー_'´   /l.:.:.:.:.:.:.:...    \:.:.:.:.:.:.:.:.:...   い
:.:.:.:.:.:.: /:.ハ!.:.:.:.:.:.:    ::ヽ          /  ヘ:.:.:.:.:.:.:.:....    \:.:.:.:.:.:.:.:.:..   と
:.:.:.:.:.: /://l:.:.:.:.:.:.:.      ト     __,.イ ヽ  \:.:.:.:.:.:.:.:.     \:.:.:.:.:.:.:.:.
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:53:46 ID:ASiG0cvM0
>>457
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか w
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:54:06 ID:BK+0oVzp0
とりあえずASAHIネットは弾く
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:54:44 ID:Z7H/xau90
>>458
山口百恵
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:55:05 ID:ou6/rZPl0
この必死な様子を見れば間違いないだろうけどね
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:56:22 ID:ASiG0cvM0
>>461
どうぞどうぞwいくらでも弾いてくださいな  クラックもはじけよぉ 俺クラックしかしないから
バカバカしいしなクラックしなければ
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:56:55 ID:ASiG0cvM0
ニポンの代表選手や代表チームの戦いぶりに、一喜一憂して、感動したり泣いたりしてるうちに、
大いなる「カン違い愛国心」が芽生えてきちゃうからだ。そのいい例が、インターネット上に増殖し
つつある「ニセ右翼」や「ファッション右翼」みたいな、ニポン人のクセにニポン人に対して嫌がらせを
するような幼稚で低能な売国奴たちだ。ホントは、誰よりも弱虫で、誰よりも腰抜けで、集団の中に
身を隠してないと、何もできない草食動物たちなのに、集団になり、自分の顔が見えない状態だと、ト
タンに強くなって、アカの他人のブログのコメント欄を荒らしたり、匿名掲示板で鼻息を荒くしたりする。
ホントは弱虫だから、威圧的な発言で相手を脅そうとする。ホントは腰抜けだから、すぐに武器を
持ちたがる。自衛隊を軍隊にしようとするし、憲法を改正して戦争のできる国を作ろうとする。そ
して、こう言うタワケどもって、ブッシュを見れば分かるように、常に「仮想の敵」を作っとかない
と安心してられない。何でかって言うと、仮想の敵を作り、その敵よりも強い武器を持つことで
しか、安心できないからだ。そうしてないと、DNAに組み込まれてる「無意識の不安」から開放されな
いからだ。ようするに、インターネット上に増殖しつつある「ニセ右翼」や「ファッション右翼」ってのは、
原始人並みの知能程度だってことだ。
‥‥そんなワケで、インターネット上での嫌がらせ行為しかり、学校でのイジメ問題しかり、自
民党の強行採決しかり、現代社会で起こってる数々の問題って、そのほとんどが、極めて原
始的な「無意識の不安」がヒキガネになって起こる「集団心理」によるものだ。そして、これら
は、自分の頭で考えることができない人たちや、自分の頭で考えることを放棄しちゃった人たち
や、自分自身を見失っちゃった人たちに多く見られる、何よりも愚かな行為だろう。地球上のすべ
ての生物の中で、もっとも知能が発達してる人類だってのに、「常に誰かをイジメてないと、自分が
イジメられそうで不安」だとか、「常に仮想の敵を作って、その敵に対する攻撃の準備をしとかない
と不安」だとかって、未だに何億年も前の潜在意識の呪縛から逃れられずに、高等動物として唯
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/29(水) 23:58:58 ID:2z0wufJ10
ASAHIで確定w低能発狂w
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 01:23:56 ID:hKbMBV1g0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?







アホすぐるwwww
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 07:17:43 ID:GZP3O7BOO
>>462
撮さないでね。
パパ大好き。
って、連呼してたけど…釣りですか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 07:31:07 ID:Rj8HAD0z0
>>468
じゃあ山瀬まみでいいよ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 14:03:57 ID:u7gtWrne0
すいません

winnyでキンタマって調べたら沢山upフォルダが表示されたんですが、

強制変換したら自分のデスクトップ画面でした、

これは流出しちゃいましたか?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 14:13:24 ID:u7gtWrne0
被参照量とかも50とか60とかあるんですけど

もうだめですか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 15:03:14 ID:9gPNB1xJO
>>470
アンチウィルスソフトは入れてなかったの?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 15:08:46 ID:u7gtWrne0
>>472
freeのavast!ってやつを入れてました
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 15:11:29 ID:9gPNB1xJO
>>473
更新してスキャンしてみた?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 15:12:36 ID:u7gtWrne0
>>474
やってみます、、

更新はいつも勝手にしてくれますが、スキャンは半年ぐらいしてませんでした、、、
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 17:52:14 ID:HwoTehZO0
マルチ氏ね
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 18:22:09 ID:xrbKAY8S0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- " >>467
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:18:38 ID:APcbzHg80
   もう夢はあきらめる年齢          来世で再チャレンジ

            常に現状への不満   成功妄想が止まらない・・・ 

「あなたのような人にはなりたくない」    「こんな性格じゃなけりゃ・・・」

           「この家に生まれた事が悪い」   早く自殺したい                  

  2ちゃんで暇潰して人生潰し                   エロゲでオナニー未だ童貞      
                               / ̄ ̄ ̄ \  
          常に自分を甘やかしてた    / /    \ \  10年経ってもまだ高校生の気分
                            /   <○>  <○>  \ 
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 
                           \     `ー'´    / 
                           /             \   もう夢はあきらめる年齢          来世で再チャレンジ

            常に現状への不満   成功妄想が止まらない・・・ 

「あなたのような人にはなりたくない」    「こんな性格じゃなけりゃ・・・」

           「この家に生まれた事が悪い」   早く自殺したい                  

479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:37:20 ID:hKbMBV1g0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?







アホすぐるwwww
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:45:23 ID:APcbzHg80
         >>651      /⌒ヽ⌒ヽ くやしいのうwwwwwwwww
                  /   Y   ヽ    くやしいのうwwwwwwwww
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:46:27 ID:MPXmYDP00
 >>651 ってwwww

くやしいのうw
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/30(木) 23:52:05 ID:nsBBgqiO0
>>480
くやしいのうwwwwwwwww
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 00:27:37 ID:GCovI8Lv0
久しぶりにWinny使ったんだけど繋がらんのだけどどうしたらいいでしょうか?
ノードは新しいのに書き換えたし、ポートは開いているし、何故?
どなたかお答えを<(_ _)>
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 00:51:23 ID:ZHGRLPP50
         >>651      /⌒ヽ⌒ヽ くやしいのうwwwwwwwww
                  /   Y   ヽ    くやしいのうwwwwwwwww
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/ >>481
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 01:01:44 ID:hZltF9860
>>484
悔しかったの?w
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 01:03:08 ID:8jM8jgwT0
nyの掲示板はどうやって見るんでしょうか?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 01:25:25 ID:ZHGRLPP50
教えて君の定義
・質問する前に自分で知りたいことを調べていない・検索をしていない
・何度も連続して質問をする
・「初心者なので」という言葉を使い、教えてもらうのが当然だとおもっている
・知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている
・無知を武器に攻撃してくる
・質問に答えても、その答えについて考えないで「わからない」という

知ってる君の定義
・知っていることが偉いと勘違いしている
・自分にはPCしか残っていないということで超必死
・パソコン前では性格変貌、いつもの口癖 すいません、もうしません アナルは許して
・知っていても説明が超下手
・やたら調べろ、検索しろとうるさい(お前らゴミの存在価値無くなんぞ)
・短い文章でしか答えきれず、それで誰でも理解できると思っている
・2chだけでしか生きれない
・自分を神だとか訳の分からないことをいう。 または他人がそう思っていると勘違いしている
・答えもしないくせにマルチマルチとうざい
・自分もよく分かってなければ、勢いでごまかす
・分からないことを認めきれない
・自称、知ってる君
・難しいPC用語を駆使しいかにも頭が言いように説明、しかし聞く方は非常にわかりにくく
単なる自慢にすぎない、結果→自慢がしたいのか説明がしたいのかわからずじまい
・やたら態度が偉そう、そのわりにスキルはない。指摘されるときれる。
   ○なぜ知らないことをわからないことを認めきれないのだろうか、恥ではない○
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 01:29:27 ID:ZHGRLPP50
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//  
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ   
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
489おまえらw:2007/08/31(金) 01:34:49 ID:ZHGRLPP50
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 02:03:31 ID:7frRtZqR0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?







アホすぐるwwww
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 02:29:41 ID:jpR1R8Yo0
ティッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解放できますか?
492Winnyクラック業(インドネシア):2007/08/31(金) 03:44:35 ID:UmwtFKtt0
苦楽板反対!lark氏ね。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 08:21:47 ID:ZHGRLPP50
本気で聞きます。winnyや洒落ってエロゲーの参照量半端ない。
嫌みではなくてさ、正確暗い、運動もできない、彼女いない、人と接せない、顔が悪い、仕事してない、よって暇
だから2次元に近い声優さん好き。エロゲーは2次元とはいえ女の子と関われる。ひまだからnyをやる
簡単に言うとどうしようもない状態だからエロゲー三昧なんだろ?
何かここまで逝くとかわいそうだな
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-ゝソ   !
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 13:56:55 ID:LZwkLUNr0
>>493
お前も例外じゃないだろ?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 14:20:00 ID:hIED035i0
コピペに何を(ry
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 16:49:39 ID:7frRtZqR0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?







アホすぐるwwww
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 19:59:44 ID:ZRI7phvY0
すみませんこれだけ聞きたいのですが
コマンドプロンプトで調べた結果デフォルト ゲートウェイが192 168 3 1だったのですが
サイトでは192 168 0 1、192 168 1 1が主流だと書いてあるのですが
これはルータのプライベート側のIPアドレスとして使えるのでしょうか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 20:42:20 ID:E3LNe9nx0
すみませんなぜこのスレで聞くのか聞きたいのですが
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/31(金) 23:36:34 ID:yQnLSALn0
検索おしすぎると!
tab1txtがどうのって、強制終了される!!!
なんでだーーーーーーー!
今までは素直でいい子だったのに、この子ったら。。。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 00:20:10 ID:sbdixvSJ0
>>499
押し過ぎなきゃいい(自動検索連打の使用も同じ)
つうか押しすぎは無駄(効率を落とす仕様)
どころか負荷かかりすぎでおかしくなる
百害有って一利無しの行為
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 03:54:46 ID:aZFxLJBW0
>>499
カスペ!!
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 04:58:28 ID:lU6rvtSJ0
本気で聞きます。winnyや洒落ってエロゲーの参照量半端ない。
嫌みではなくてさ、正確暗い、運動もできない、彼女いない、人と接せない、顔が悪い、仕事してない、よって暇
だから2次元に近い声優さん好き。エロゲーは2次元とはいえ女の子と関われる。ひまだからnyをやる
簡単に言うとどうしようもない状態だからエロゲー三昧なんだろ?
何かここまで逝くとかわいそうだな
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-ゝソ   !
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 09:15:57 ID:lU6rvtSJ0
             /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   <<この人達が少しでも速く部屋からでれますように、
       `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    皆から嫌われている現実も受け止めきれますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       家族が認めてくれますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       オナニー卒業できますように
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./        エロゲーやめれますように
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 09:16:44 ID:lU6rvtSJ0
>>499
クッラクシテテモそれ玉になるから困ったもんだ
             /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   <<この人達が少しでも速く部屋からでれますように、
       `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    皆から嫌われている現実も受け止めきれますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       家族が認めてくれますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       オナニー卒業できますように
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./        エロゲーやめれますように
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 11:53:19 ID:Hcsq7Xwy0
質問に答えてもらえなかった低脳さんが発狂してコピペ荒らしをなさっております
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 17:48:46 ID:yBMOiRm90
                  ,  '.´ ̄ ̄ ̄ ̄` ' 、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /:::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::/   |:ト::::::::::::::::::::::::/〉::::::::::::::::::::\
             ':::::::/    |:| ',:::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::\
             l::::::::′   l:| \ニニニニニニコ:::::::::::::::::ヘ
              l:::::::l  ̄ヽ l:|  _>:://:::::::::::::|l:::::::::::::::::::::::::',
             l :::::l r=、  ヽ    `<:::::::::::::/j::::::::::::::::::/\:|
             |::ト、| f::::l     /斤ミヽ\__//::__::::::::/
            |:j |. マソ      h::::::} '   レ'r   ',:::/       やだなあ
            レ. l   ,     ヽ--'    ,ノ   }/        荒らしなんているわけないじゃないですか。
                  '、             r―_'/         ただのかまってちゃんですよ。
.        /¨l       \ `マ: :‐┐     / ̄::::::::::\
       / /        \ `ー‐'    .イ ∧:::/ ̄ ̄ ̄
      ノ /            ` -r ' ´   ./ V
     ∠ /           _l       '
   /__ \/.)     ,.  :'´:__/      |__
  / _ \ | / ,ィf.:.:.:.:.:.:.:./    ,.  :'´.:.:.:{
. / _  }_/7/,イ:l |.:.:.:.:.:./\ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/   {_,クノ'  /.:|.:l |.:.:.:../ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 19:07:33 ID:wz5k1jgU0
nyの掲示板を見たいんですけど
どうすれば見れるようになるんでしょうか?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 19:28:19 ID:sbdixvSJ0
>>507
bbs画面にしたまましばらく放置しておく
そのうちbbsリンクが繋がってくれる・・・

それでも全てのスレを見ることが出来るわけじゃないが
運任せなのでどうにもならない
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 19:32:44 ID:ywsI2/ao0
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 20:41:40 ID:wz5k1jgU0
_incomplete_【AV そ】SOD これが噂の痙攣薬漬け水着モデル 3 [113m25s 640x480 XviD+Ogg].avi
こんな感じの途中まで落としたファイルを見たいんですけど
どうやって見ればいいんでしょうか?
511:[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 20:47:27 ID:NZ4tmtOX0
何の設定もいじってないのに、三日前から突然DL速度が一桁になったんですけど…
それまでは三桁もふつうでした。

何かおきてるんでしょうか?
何がおきてるんでしょうか?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 20:57:46 ID:sbdixvSJ0
>>511
・そもそもWinnyに速度の保証はない
 自回線のDL速度は、最高でそこまで出る可能性があるというだけで
 その何%は確実に出るとかいった仕組みはなく、 速度は運任せ
・ISPによる規制
513:[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 21:07:25 ID:0aMtQdrw0
ISPによる規制の可能性もあるんですね

もう何年も使ってて、初めての『超低速安定状態』なので…

ありがとうございました。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 22:06:58 ID:JNzU4iv00
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/01(土) 23:40:22 ID:nrmfpREcO
強制変換クリックしても強制変換されないんだけど何でだろう…
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 01:12:46 ID:tCu+mZUO0
テンプレ読みましたけど、OSやCPUの報告は、
些細な疑問なので割愛させてください。

アップロードゼロ、アップフォルダ自体を設定していないのに、
時々、もの凄い勢いで何かをUPしているようなんです。
U s:2 2/2 150.5K
とか。
これはNYの仕様で、何かの中継点になっているから、ととらえてよいのでしょうか?
金玉は踏んでません。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 01:28:13 ID:flxvp7kk0
持っているキャッシュや指摘にある中継でうpはされる。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 03:49:27 ID:82SDFTqJ0
>>516
偽造up0パッチあてたんだろ
よけいなことするからいまごろ個人情報だだ漏れじゃね?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 04:20:50 ID:LoD+Uwiy0
>>518
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ny滅ぶけどな
. |     (__人__)    職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }        nyp終わってるなw
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 04:25:28 ID:7Modd6600
質問に答えてもらえなかった低脳さんが発狂してコピペ荒らしをなさっております
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 04:30:06 ID:LoD+Uwiy0
みえんよ
本気で聞きます。winnyや洒落ってエロゲーの参照量半端ない。
嫌みではなくてさ、正確暗い、運動もできない、彼女いない、人と接せない、顔が悪い、仕事してない、よって暇
だから2次元に近い声優さん好き。エロゲーは2次元とはいえ女の子と関われる。ひまだからnyをやる
簡単に言うとどうしようもない状態だからエロゲー三昧なんだろ?
何かここまで逝くとかわいそうだな
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-ゝソ   !

522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 10:47:37 ID:M0htyQpc0
正確暗いwww
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 14:51:48 ID:EONE6OHm0
【テンプレサイトを読んだか?】一応、読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/AthlonXP 2200+/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】DION / eAccess / 50M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WD701CV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】
転送レートが最大で110程度しか出ません。
原因、または速度を上げる方法を教えてください
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 15:09:51 ID:vIsLxQwQ0
>>523
速度をコントロールする方法はない
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 15:27:27 ID:EONE6OHm0
つまり、プロバイダで制限されているってことですか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 16:10:24 ID:OOXG8BNu0
>>525
なんで考えが一気に飛躍してるの?
プロバイダの規制は一番最後に考えるべきものであって、すぐに結論を出すものじゃない
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 16:53:13 ID:B5D1ICaF0
1 Winny(P2P)の仕組みを考えたことない、理解できない
2 プロバイダによって規制されている

1より2の方が >>525 にとって受け入れやすい結論だね。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 16:56:56 ID:EIPXHfLn0
最近は検索で引っかかってDLし始めても、すぐ途中で切れまくるんだけど何故ですか?
細切れファイルばかりが大量に出来て完成する事が稀なんですけど。
昔はこんなじゃなかったと思う。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 17:07:30 ID:puXbEdjs0
BTに移ってるから
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 17:28:43 ID:EONE6OHm0
わかりました。ありがとうございます
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 17:34:17 ID:EIPXHfLn0
>>529
なるほど、ネットワークは崩壊中という事ですね
どうも
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 22:01:35 ID:TfCbeTzX0
Shareだろ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:32:01 ID:xKFXHBT20
Winny.exeのルート上にUpFolder.txtが無いんだけど正常?
何もアップされてないはずなのにUP1とか表示されてる時あるんだけど・・・
もしかすると自分でEasyクリーナー使って消しちゃったかもしれない

ちなみに表示されない奴も表示できるようにしてるよ。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:40:58 ID:flxvp7kk0
うpフォルダ作ってないんだろ?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:48:58 ID:xKFXHBT20
UpFolder.txt作ってなかったかなぁ・・・
とにかく気になるのはUpFolder.txtが無いのにUP1って出るの
ファイル検索、転送の関係である程度UP速度が上がるのは何となくわかったけど

UpFolder.txt無くてもUP1とか出るもんなの?

なんだか監視されてるようなきがしてきた・・・
さっきなんか嫌な予感してグーグルでウイルス関係調べた途端UP1が0になったんだよねー

動画とmp3しか落とさないようにしてるし、偽造かも確認してるし、動画ウィルス検索かけてから見てるし

これでウィルス掛かってたらしゃーないですよね!

あと、あたし一応明日学校なんで早めにお願い^^*
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/02(日) 23:56:43 ID:flxvp7kk0
全然分かってないようだから、テンプレサイトでも読め。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 03:39:32 ID:9pzx6Jio0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 03:40:04 ID:9pzx6Jio0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 05:58:45 ID:Cr46Au5Q0
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 14:25:50 ID:rkK9iXTo0
よろしくお願いします

【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】Vista/Core2Duo T7200/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】YahooBB / ADSL / 12M
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】バッファロー WHR-AM54G54
【Winnyのバージョン】p7.28
【その他特記事項】無線LAN使用
【具体的症状】
メインPCを買い換えたのでそっちに移行したところ
・ダウンロード失敗が極端に多い
・一旦Winnypを起動するとなぜかパソコン自体を再起動させない限りインターネットに接続できない(IE,operaで確認)
これが原因かわかりませんが、ログのところに
WSAEACCES: connect():ブロードキャストアドレスで接続しようとしたソケットの SO_BROADCASTオプション が有効になっていない
というエラーが10秒に1回ほど表示されています。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 16:33:56 ID:cYgrCbFg0
>>540
>>2の3番目、専用スレがあるよ
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 16:59:15 ID:n+C/Pb7F0

360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?

538 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/03(月) 03:40:04 ID:9pzx6Jio0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?







バーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 21:10:39 ID:dsBQuuqJ0
>>510
そのエロ動画見たことあるw
DL中の動画は完了してない動画も再生できるソフトいっぱいあるからそれ使って見れ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 22:50:59 ID:4F50DZIy0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE/ ADSL/ 47M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2006,XP標準
【モデム・ルータの型番】corega WLBARAGF
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】夏休みは平気だった。
【具体的症状】
検索リンクや転送リンクがいずれも2分以内には切断されてしまう。
ノードは何回か追加してる
特に転送の方はテストできれてしまう

改善方法あります?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 22:51:30 ID:4F50DZIy0
あsage忘れスマソ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:02:36 ID:ufGT/6VJ0
【テンプレサイトを読んだか?】一通り目を通しました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 3800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】PR-200NE
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】avast!使用、PR-200NEに無線LANカードを挿していて、そちら側から別のPCに繋がっている。
【具体的症状】接続してしばらく放置していると「ポート警告が多発しているため、接続を切断しました」と表示される。テンプレサイトのポートチェックは成功している。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:17:55 ID:Cr46Au5Q0
>>546
PR-200NEからPCへのルーティングがうまくいってないと予想
ポートチェックはPR-200NEか別のPCが返してるとか
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:24:41 ID:Zr79mcpi0
ダウンロード枠に表示されて0%以上進まずキーロストで切断されちゃうものや
少しダウンロード開始してもやっぱりキーロストで切断されちゃうのって何が起こってるの?
保持キー最大値は15000で13000ぐらいしか使ってないのに・・・
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/03(月) 23:51:08 ID:thd5+rB20
UP限界速度というのは回線速度測定ででたKByte/sの値を書けばいいんでしょうか?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:04:19 ID:TRHy4otP0
AntiVirを導入して最新にアップロードしたら、winny.exeが
「Worm/Loxar.K」に感染してるって言うんだけど、これはAntivirはwinny自体を
ワームとして認識してるの?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:25:46 ID:u/j4QA5b0
日本語でおk
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:28:39 ID:XYeSHm610
アップロードじゃなくてアップグレードだ
俺あわてすぎワロタ
553549:2007/09/04(火) 00:29:33 ID:N018qHLw0
自己解決しますた
554550:2007/09/04(火) 00:31:01 ID:ee37Y8Mm0
同じく自己解決
別のでやってみたら問題なかった
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:36:58 ID:XYeSHm610
>>554
お前誰だ。>>550は俺だ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:38:47 ID:rBV9Vqtg0
>>550
ウチもAntiVirの最新版だよ
そのwinnyは感染してるね
shareEX2と違ってAntiVirはwinny2をワームとして評価していないよ
557550:2007/09/04(火) 00:38:52 ID:ee37Y8Mm0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:43:55 ID:V4CsF9RGO
>>548
> Q.キーロストが多発する。
A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。
2.相手がwinnyを終了させた。
3.PC/ルーターの一時的な不調。

キーロストはしょっちゅうある、気長に待つしかないよ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:53:33 ID:XYeSHm610
>>556
ありがとう…ってことはワームに感染してたのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
AVG役にたたなすぎワロタ。AntiVir先生にしてよかった
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:54:40 ID:soOQO0dV0
クラスタ化ってデメリットある?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 00:56:55 ID:ee37Y8Mm0
無理返事してるだけなのか
本当に騙されているのか
562544:2007/09/04(火) 01:11:47 ID:soOQO0dV0
クラスタ化やめたら治った。そんなもん?
普通の転送リンクの方がファイル多いのかな?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:16:37 ID:FmfwNSVU0
(´・ω・`)?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:28:22 ID:xX8/DsbW0
>>562
んなこたぁーない、というかBIGLOBEて
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:34:19 ID:u/j4QA5b0
>>559
負の連鎖に気をつけろw
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:50:06 ID:XYeSHm610
>>565
負の連鎖kwsk
とりあえずAntiVir先生とAdwareで検索かけたら出るわ出るわ。
AVGと俺の頭脳がいかに無能なのかを実感したよ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:52:33 ID:u/j4QA5b0
>>566
こっちで出ても、あっちで出ない
これも割りとある現象
自虐的になることはないよw
たまにオンラインスキャンでも試せば?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 01:53:45 ID:soOQO0dV0
>>564
いや、BIGLOBEでも150kくらいでるぞ。個人的に満足

クラスタ化したら接続されるリンク限定されない?
キーワードのあるリンクがすぐ切れてしまったのだが…
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 02:29:43 ID:7YgqMLt40
キャッシュフォルダを別のドライブにする事は出来ないの?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 03:39:11 ID:UQc+wx680
>>569
ためしてみて出来なかったの?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 03:44:08 ID:KR/jmSoP0
試す前に知りたいんでしょ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 03:50:30 ID:UQc+wx680
なるほど、キャッシュフォルダ変更したらキャッシュが全部無くなると勘違いしてるのか
フォルダを元に戻すかファイルを変更先に移せばだいじょぶだからためしてみ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 16:49:46 ID:gKyEeJWg0
「速度が極端に出ないんですが」という質問に対して貼るコピペがあったと思うんですが、
知ってる方いましたらぜひ貼ってもらえないでしょうか・・・?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 16:50:17 ID:gKyEeJWg0
あああああああああやってしまいました、すいません・・・・・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 18:41:17 ID:V3epDCzF0
【テンプレサイトを読んだか?】通して読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/celeronD/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】リムネット / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】 Aterm WR8200N
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】ポート開放には成功、ポート警告も出ないが接続テストばかり表示されて一向に検索リンクが確立せず。
ポートを変更すると上流下流ともに検索リンクに繋がるようにはなったが2日ほど前に上がったファイルでも1週間待ってもキー探索中のままダウンロードが始まらない。
いくつか新しいハッシュをぶち込んでもどれもこれもキー探索中。アップロードも止まったまま進行しない。

規制くらってるんでしょうか、検索リンクはいくつか確立してて一見正常なのに・・・
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 18:53:46 ID:V3epDCzF0
ルータ再起動したりしてたら無事にダウン始まりました。
スレ汚し失礼しました。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 21:23:23 ID:tgxMJXYm0
昨日まで何の問題も無く使えてたんだけど、
今日PC再起動したら全く繋がらなくなった
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 21:37:01 ID:Zgf+yYCs0
【テンプレサイトを読んだか?】呼みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/core2 Duo/2G
【プロバイダ名/回線/速度】Infosphere / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】XPのとルーター
【モデム・ルータの型番】 フレッツ光のルーター CTUとかいうやつ
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】avast使用
【具体的症状】OSを2000からXPに変更したらポート警告が多発するようになりました。
サイトにてポート開放は確認済み。ポート警告の量は、常時10で1日ほっといたら
30溜まって止まってることが多いです。OS変更前は常時5個くらいで30行くことなんか
まず無かったんですが。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 21:52:13 ID:V3epDCzF0
>>575ですが、無事始まったと思って暫くしたらロスト、また接続テストばかりになりました…
どうやったらまともに繋がるようになるでしょうか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/04(火) 22:06:21 ID:7M9/UXxh0
>>578
自ノードのUP限界速度を120にしてみる、120以上にするとv2.0b7.1の仕様によりポート警告が多発するもよう。
120以上にしたいならパッチを当てるかクラックする。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 06:35:36 ID:gsFXZ0hq0
朝からすいません
ダウンロードフォルダを新しいフォルダに変えようとしたところ、全く変換できなくなってしまいました
元のフォルダに戻そうとしても「特権命令違反」と出てnyが強制終了してしまいます
これはどうやったら直せますか?

582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 06:40:56 ID:q0u5fY070
特権命令に従えばいいんじゃね?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 07:03:53 ID:gsFXZ0hq0
すいません解決しました
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 07:06:41 ID:QevOM74d0
誰にでも反抗期はあるさ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 18:33:44 ID:FJeNwq+y0
変換していないキャッシュのファイル名を見る方法はありますか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 18:35:05 ID:nJmtvs8L0
死ねばいいと思うよ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 18:36:32 ID:LxFlQh100
>>585
Winny補助ツール総合スレ Part9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177300504/
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 19:56:21 ID:wraDVMC80
検索タブを一列じゃなくて多重にしたいんですけど、どうしたらいいですか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/05(水) 20:46:24 ID:sKs6dTgx0
>>588
諦める
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 01:28:41 ID:oGbqbsYV0
>>587
ありがとうございます
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 02:46:27 ID:rSDpQvVZ0
ファイルを検索して右クリックでダウンロードリストに追加を押しても下に追加されないんですが
原因はなんでしょうか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 03:05:55 ID:kspghlYw0
ファイル名違いで同じハッシュの場合とか
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 03:10:11 ID:rSDpQvVZ0
>>592
なるほど。ありがとうございます。
あともうひとつ検索結果欄のサイズの横にブロックという欄がありますがこれは何を意味してるんですか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 04:12:52 ID:vfFk9cQ70
なんか映画検索にはヒットするが全然落ちて来なくなったな
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 04:30:31 ID:jETLsNXZ0
一番お勧めの漫画閲覧用ソフトって何ですか?

上下を画面にフィットさせて小さく表示させるのでなく
キーボードで画面を上下出来て大きく表示させるソフトががいいんですけど
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 10:56:44 ID:cGTJLQE/0
>>595
スレチだな
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 11:47:45 ID:jETLsNXZ0
どこで聞けば委員ですか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 12:11:31 ID:NF0a6zKk0
>>597
PC等 - [ソフトウェア]
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part70
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188057629/

オススメを聴くのは禁止なので、欲しい機能を書くこと
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 15:13:09 ID:Cvnz24R00
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】98SE/P3-650MHz/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】HI-HO / ADSL / 12M
【FWの有無】なし
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DR202C
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 変遷途上でNY機のみギガイーサカード
         マザーがLBA48に非対応なため、ATA/133カード(IFC-ATA133V)上で、
         160GHDDを80,80に切って使用。システムは、マザー直結の別のHDD。
【具体的症状】  上記HDDの片方のパーティションをDOWNフォルダ、片方をCACHEフォルダ
         にあてています。
         この構成は作ったばかり、HDD、ATAカードは新品です。
          ファイル破損が数カ所でました。
         物理的にはひとつのhddにDOWNN,CACHEを集中させているわけなのですが
         これは、ファイル破損の原因になりえるでしょうか?
          HDD、メモリ、BIGDRIVE問題については、いろいろとチェック中です。
         現在のところ、このあたりに問題は検出できていないのです・・・。
         お願いします。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 15:38:40 ID:KEVhSzAU0
>>599
ファイル破損の直接の原因にはならないがDOWNとCACHEは物理的に別ドライブがベター。
それとATA/133カード使ってるならパーティション切らずに使えない?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 18:19:22 ID:7AK9qw/F0
理想的にはOSとDownとCacheで3つHDDを用意した方が良いな。
最低でもCacheフォルダは物理隔離しておかないと怖いところ。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 20:54:50 ID:JFEOYFkC0
今日からny始めました。
Limewireしかやったことないので変な質問だったらごめんなさい。
ハッシュが分かったので一本釣りしているのですが
相手方からいつまでたっても落ちてきません。
ヒット数の所は0になっています。
繋がっているノードは上流2でたまに下流が1になったり0になったりです。
(ポート開放確認サイトにて開放確認済み,プロバ規制なし)

これはWinnyのネットワーク上(?)にはキャッシュがあるけど
ファイルを持っている人がnyを起動していないという解釈で
よろしいのでしょうか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 20:58:55 ID:Odf2NdkN0
いやそれ開いてないから
604602:2007/09/06(木) 21:05:26 ID:JFEOYFkC0
>>603
開いてないというのはどういう意味でしょうか?ポートの事ですか?
クラックでハッシュ登録すると
すぐにDLリストの方にファイル名が載ります。
ファイルサイズも出ていてトリップも出ているようです。


605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:08:23 ID:Ift///X00
簡単なPort開放確認

申告速度を高めにする
しばらく放置
下流にPort0が繋がってたら開いてる

>>604
一本釣りの場合は放置が基本。忘れた頃に落ちてくる
あとクラックすんな。
606602:2007/09/06(木) 21:13:32 ID:JFEOYFkC0
>>605
失礼しました、クラックじゃなくてクラスタですた。
>申告速度を高めにする
しばらく放置
下流にPort0が繋がってたら開いてる
 ↑
詳しくありがとうございます。もう一度確認してみます!
あとまったり放置します。
ご返答ありがとうございました。

607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:31:55 ID:Cv0pq1kk0
皆さん被参照量とか気にしてます?
極端に多いのものはウイルスが入っていないと認識してもよろしいのでしょうか?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 21:50:05 ID:NF0a6zKk0
>>607
極端に多いものはファイル名変えてる可能性が大きい
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 01:11:20 ID:j597HZ1r0
被参照量がたまに赤字で ? 1678969 (数字適当)
と、表示されることがあるけどあれは何なのでしょう?
繋がりにくい感じはするけど・・
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 01:59:02 ID:msY9yBsH0
>>607
気にしても無意味

>>609
誰かが捏造警告を出してる
だが捏造警告はちっとも当てにならない
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 10:24:23 ID:qTYKblMH0
これだけスレが続いていて、「俺はどんなことでも知ってるからw」と嘯いては初心者を小ばかにする輩が大量に存在しているというのに

まだ

 ゼ ロ に よ る 除 算

の解決法はわからないんですか??????????
お手上げなんですかな????????????
けっこうしょぼいですよね。
判らないからスルーするなんてしょっぱいです。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 10:26:10 ID:XizrsbpL0
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 13:21:34 ID:Qce/gGah0
>>610
誰かが捏造出すと全てが捏造として表示されるんじゃ全く意味無いんだよな。
そういう意味じゃPDの評価投票型の捏造表示は画期的だと思うけど
あっちはあっちで他にダメなとこが多すぎる。

一応使ってるけどなw
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 15:44:19 ID:a8zTCU+f0
>>613
もう使えるレベル?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 16:08:13 ID:MWF/Yhbr0
久しぶりにny動かしたら
あまり落とせなかったんだが何か動きでもあった?

生きてる初期ノードが少ないというのもあるとは思うが最近全然情報を知らないんで気になった。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:18:59 ID:IKkvqHD70
入れ食いとは言えないが過疎というほどでもない
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 17:21:05 ID:5UJu0xpA0
>>614
人気のあるファイルはすぐ落ちてくるけど、それ以外はなかなか落ちなかったりネットワークから消えたり・・・
評価システムの効用なのか人が少ないからか、捏造は非常に少ない
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 19:08:47 ID:Qce/gGah0
>>614
かろうじて使えなくはないレベル。
但しネットワークの成長のためにまず20Gのキャッシュ容量を取られる。
で問題はこの20Gが自分の登録したDLより先に見えること。
ランダムDLなのでハッシュ指定したDLが見つからない時に落ちるから
先に落とされているように見えるのは当然なのだがそこがユーザーに不評を買っている。

更にULに時間がかかりすぎ、ネットワークを一番成長させてくれるはずの
ULユーザーが倦厭しているところもマイナス。

評価システムやファイル検索がかなり秀逸で悪いところばかりではないものの
P2Pとしてはまだまだ発展途上。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 19:15:25 ID:3NWhgtr/0
>>611
…根本的な解決をしたいのなら、プログラムを改竄する必要がある…が
nyの作者の人はどうなった?

そういうことだw
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:15:47 ID:yI/E+IvN0
BOF脆弱性の件を今日はじめて知った。
1年以上放置してたわけだが、別に問題ないんじゃないだろうかw
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:51:22 ID:FTnfxsef0
ダウンリストにどんなけ登録しても落とせる速度は変わらないんでしょうか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 20:56:51 ID:msY9yBsH0
>>621
関係ない あくまで運次第(相手のUP速度次第)
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 22:31:26 ID:bxR8EPEL0

【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/celeron/256 MB
【プロバイダ名/回線/速度】YBB / ASDL12M
【FWの有無】ウィルスバスター2005
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1

ノートにUSB接続のHDD付けてやっても支障なく出来ますか?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 22:59:34 ID:msY9yBsH0
>>623
出来る
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 00:56:37 ID:XOzM9zJq0
>>623
>【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/celeron/256 MB
メモリ 最低512MB にしろ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:18:56 ID:y6LlUHa30
delnyってゆう、たまったキャッシュを自動で消してくれるツールを使ってるんですが
nyを起動させてdelnyを起動させても毎回色々設定しなければいけないんですが
設定を保存して、次回からいちいちいじらなくてもいい方法を教えてください。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:20:15 ID:fQj3iURs0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 03:33:21 ID:X2i/iOXf0
仮に規制された場合、ISPサイドから規制の通知メールみたいなのは来るんですか?
規制の詳細や解除時期など
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 05:44:49 ID:8GWik7JW0
>>628
ISP規制なのだからユーザー全体に対する告知はしてもユーザー個人に絞った通知なんてするわけがない。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 06:03:46 ID:KN9nzVJ+0
被参照量って何を意味してるんですか?
教えてください。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 06:13:08 ID:hXqMIyje0
>>617
>>618
実際nyと洒落はUDしてないからそろそろかえるかな
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 07:15:18 ID:7Tzok3N20
>>630
のべでどれだけDLされたか

ただ多いからDLしやすいとか、多いから本物とか考えるべきではなく
限りなく無意味な数値、気にすることもいちいち確認することも無用
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:40:19 ID:2volCdDB0
光回線使ってるんですが、
ダウソが20〜40Kしか出ません。
うぷは50〜200Kくらい出てるので、何か損してる気分。

これって、改善の余地はないんでしょうか?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 13:46:21 ID:sBuHbZ5A0
>>633
近所でP2Pやってる奴を全員殴ってやめさせる。
635633:2007/09/08(土) 14:01:20 ID:2volCdDB0
>>634

エエエエエエエェェェェェエエエエエエ!!!

そういう問題なの?確かに光完備の集合住宅ですが…。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 14:54:26 ID:RsbEsODx0
>>635
そういう問題だよw
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 19:52:49 ID:HUIiJy4m0
nyやるなら専用PC用意しろって考え方が一般的だけど
それってHDDへの負担を配慮してのことだよね
メインPCでキャッシュフォルダを外付けHDDに指定して使うって方法じゃだめなの?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:33:32 ID:7Tzok3N20
>>637
専用PCが用意できない場合はそれが次善の策
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 20:37:07 ID:sBuHbZ5A0
HDDへの負担というより、個人情報の流出や消失に対するリスクだな。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:18:47 ID:JjmgRNa30
x264の映像がカクカクして見れないのですがCPU
とVGAのパワーはどのくらい必要なのでしょうか?
スペックはCPU700M,VGAは815のオンボです
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:29:52 ID:OyAt28qC0
「サイトに登録してパスを手に入れてください。」
なんていうのが増えてるんですが、非常にムカつきます。
大人しく登録するしかないんでしょうか?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:40:09 ID:sBuHbZ5A0
登録するから増えるんです。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 21:51:36 ID:OyAt28qC0
>>642
むぅ・・・ジレンマですね・・・。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 22:22:55 ID:wpW2OgPM0
>>641
片っ端から無視&削除&切断に登録
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:20:57 ID:84zOJsUt0
UPフォルダにBBSしかないのになんかUPしてるんですけど・・・
BBSフォルダの中には何も無いし何をUPしてるんですか?これ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:22:40 ID:84zOJsUt0
ageちまいましたorz
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:32:44 ID:KMGjStMR0
>>646
キャッシュ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:51:18 ID:84zOJsUt0
>>647
レスありがとうございます、キャッシュUPしてたんですね
UP速度によってダウン枠が増えるみたいだしこのままのほうがお得ですね
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:52:48 ID:sBuHbZ5A0
こういう基本的な事は>>1のテンプレサイトでも見て欲しいよね。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 23:56:14 ID:KMGjStMR0
>>648
キャッシュをULすることで、DLが可能なんだよ。
みんながDLだけじゃ、成立しないでしょ?
DL待ちながら、>>1のテンプレサイトも少しずつでも読みましょうね
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 01:01:52 ID:sGZitZTy0
err:10013と出るのですが、いったい何のエラーなんでしょうか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 06:52:10 ID:LRtTJHbD0
ググれ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 07:43:17 ID:a+a3mcwrO
起動してからしばらくすると、アドレスDEB8F98EでアドレスDEB8F98Eに対する読み込み違反が起きました みたいなエラーメッセージが出て終了。
再起動するとブルースクリーンになる。
再インストールしたり、ノード入れ替えたりしてもダメだし、メモリーも異常なし。
何が悪いんだろう…
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 08:36:46 ID:GVAW0Cmg0
青バックになった後は再起動すればPCは立ち上がるのか?
該当しそうなエラー内容からして、どっちかというとメモリの破損を疑いたくなるが…異常なしとは何を元にして判断した?
まぁ、OSのトラブルか他のプログラムが変な干渉したかハードの物理破損だろうな

ここではスレ違いの悪寒w
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 08:56:06 ID:WGLvFm6f0
どっちにしてもnyとは関係ないな
PCの不具合だろ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 10:15:18 ID:nC3seShM0
落としたいファイルの名前に、半角の?が入っているからなのかわかりませんが、
完全キャッシュになってもファイルがDownフォルダに作成されません。
半角の?が名前に入っているファイルをダウンロードする方法は無いでしょうか
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 11:38:16 ID:e3Qbsw760
>>656
あるよ。テンプレにもあるよ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 13:41:25 ID:FZz6bpEa0
ずっとキー検索中になってしまうのですがどうしてなんでしょうか?
上流、下流になるし検索もできるし・・・orz
ネットにもつなげてるみたいだし・・・なにがおかしいのかわからないので
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:02:42 ID:7SIKtgfj0
気長に待てよ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:02:44 ID:qEWd7y020
>>658
ベクターやらのサイトでDLするわけじゃないので
DL出来る保証などまったくなし
DL出来るか出来ないかは神のみぞ知る、Winnyってそういうもの
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:14:40 ID:FZz6bpEa0
そうなんですけどキー検索中で一個も0から始まらないとか・・・1%もうごかね
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:22:42 ID:qEWd7y020
>>661
そうなんだからとにかく待て、半月でも半年でも
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:29:56 ID:MCb71k4g0
>>661
半世紀ROMってろ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 14:44:56 ID:iSdUZfSJ0
久々にShare起動したい。欲しいファイルが見つからない。
でも本体が見つからんな…
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:25:12 ID:e3Qbsw760
どうせ1M以下は無視設定とか、そんなオチ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 15:35:32 ID:dzEBLZaI0
a
667656:2007/09/09(日) 18:38:20 ID:nC3seShM0
>>656です。テンプレ読まずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

>>657さんが言っているテンプレの中にあるって言うのは、
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/ny2.html#5

これの事でしょうか?自分なりに隅々まで目を通したのですが、私の要求している解答になりそうなものがなくて・・
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:44:35 ID:1M60Vc+l0
>>667
こっちのテンプレ読むといいかも知れない。

Winny補助ツール総合スレ Part9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177300504/
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 18:51:14 ID:MbPH/1IC0
>>667

>>8
> Q.変換できないキャッシュファイルがあります。
> A.ファイル名に変換できない文字が含まれているのが原因。
> 最新版のnycacheかWinnyCacheinfoのファイル名指定変換機能を使えば変換できる。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 20:07:46 ID:Upr9rHsU0
5KzIXff8Tu
> 主要なモノが既に出回っているようなタイミングだったからです(苦笑)
何もおかしくないんだけど??

> ただ、ny 用のISPは子鯖が規制で使えないので
神wwwwwwになるために沢山プロバイダ使って大変だw

> ny を見捨てたわけじゃないですよ (^^;
それ以前にお前が見捨てられているw

        .  ___
         /     \
      i!i!i!i/   / \ \'
   |::|  ;''':' '|    (゚) (゚)   |
   |::|  ノ /.|     )●(  | 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\     ▽   ノ)ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_
まさにお前らだなw
エロゲしながらこれかよ 大爆笑wwwwwwwwww
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 23:29:56 ID:0ojKcXVX0
IEの拡張で、2chに貼り付けられてる
ハッシュを右クリックからWinnyのDLリストに登録するようなのがあったのですが
HDDクラッシュしてどこにあったかがわからないです・・・。

そぅぃぅソフト知りませんか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 23:32:35 ID:d07A4gbG0
673ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:49:03 ID:mgmuJbTi0
やってみたらわかる
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:06:19 ID:P/O138Dh0
>>673は、そのうちなんか感染しそうだ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 09:06:45 ID:TBWtLbdy0
リンクがつながりません
一回終了するまでは快適に動いていたので設定等はOKだと思うのですが・・。
Winnyを始めるときって毎回ノード貼るんですよね?
>>5のとおりにやってるのですが
ログに 「 09/10 09:03:15 ポート待ち受け開始」
とでたまま、いつまでたっても待機ばっかりです
どうしたらいいですか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 09:20:54 ID:P/O138Dh0
>>676
初期ノードを最初に追加すれば、その後追加する必要はない。
起動すると、ノード情報のダウン情報のところが最初クラスタが表示されて次々に消えていく?

俺は、過去にそういう状態で検索リンクが確立しないことがあった。
ADSLのプラン変更をした後だったんだけど、原因不明。
プロバイダ規制がはじまったと思って絶望していたんだが、4.5日経過してなんの問題もなく繋がり始めた。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 09:22:04 ID:1GRxiy3W0
ルータでアドレス変換してるのにPCのIP固定してないんだろ、とエスパー
ポート開放出来てるか確認すれ

> Winnyを始めるときって毎回ノード貼るんですよね?
なぜそう思ったかkwsk
679676:2007/09/10(月) 09:40:56 ID:TBWtLbdy0
>>677-678
丁寧にありがとうございます。
起動するとノード情報は全部「待機」でまったく動きません。

shareのほうは順調に動いているし、ひととおり確認したのでポートなどは大丈夫かと。

>ルータでアドレス変換してるのにPCのIP固定してないんだろ
これは難しくて意味不明

昨日初めてnyを入れて順調に動いていたのに、
切って朝起動させたら動かない。待機ばっかり。
ああ、これは毎回最新ノードを入れないといけないのだなとせっせと入れたのに反応なし、というわけです。

nyを再インストールしてだめなら4〜5日待ってだめならIPS(ぷらら)を変えます。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 09:42:16 ID:mgmuJbTi0
接続ボタンって落ちは
681676:2007/09/10(月) 09:55:42 ID:TBWtLbdy0
>>680
接続ボタンは押しまくってますw
ny入れなおしましたがダメですね〜。
ぷららに聞いてみようと思いますが
「Winnyができないのですが・・」でいいんでしょうか?
nyやってるのバレバレなんですけど・・。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:00:29 ID:P/O138Dh0
>>681
ノード情報の状態ってとこじゃなくて、右側のダウン情報ってとこ
起動直後にどんな風になる?
>>677の場合は、クラスタ(キーワード)が徐々に消滅していく。
確かノードリストもこれで空っぽになった気がするんだよな。
(まぁ 原因も解決方法も不明だったわけだけど)

share起動してるなら、ISP問題ないんじゃない?
帯域規制のルールが違うの?<nyとshare
問い合わせしにくいのはわかる。(だから待つしかなかった)
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:01:02 ID:6CCcU+rf0
ぷららなの? winnyフィルタは切ってる?
切ってもぷららじゃアレだろうがw
684676:2007/09/10(月) 10:22:09 ID:TBWtLbdy0
解決しましたw
恥ずかしいミスですが、同じような人があらわれたときのために書いときますと

2回目にnyを立ち上げるときなぜか、
「インターネット接続ファイアーウォールのポート開放設定」で
新しく作った「サービス設定」(Winny−TCP)が消えていたので作り直したのですが、
その時そこにあった
「Webサーバ(HTTP)」というのを見て
(これもチェック入れないとネットにつながらないのではないだろうか・・)
と、勝手に勘でチェックを入れたためにnyがつながらなくなっていたようですorz
お手数おかけしました。


685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 10:32:42 ID:1GRxiy3W0
つまり、
>>679
> ひととおり確認したのでポートなどは大丈夫かと。
はウソだったってことだな
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 14:21:52 ID:nCDOFS7t0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP
【プロバイダ名/回線/速度】NTT光
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【具体的症状】 ポート警告多発で停止してしまう。
>>7のサイトでポート開放の確認してみたところちゃんと開いてました。
どうしたらポート警告が減るんでしょうか?

ちなみにこの前初期化したんですが初期化する前は正常に作動してました。 
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 14:25:32 ID:aIN51S7o0
>>686
テンプレ記入手抜きしない。
実測と申告速度書いてみ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 14:39:51 ID:nCDOFS7t0
>>687
よくわからなかったので飛ばしましたすいません。
一応今ググって調べてきたんですけどこれであってますか?

推定転送速度: 32368.083kbps(32.368Mbps) 4045.89kB/sec
自ノードのUP限界速度は1000に設定してます。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 15:08:25 ID:C+2a7GLN0
キャッシュはいっぱいもってるのにwinnyを再インストールし直してから全然自分のファイルがアップされなくなりました
ポートも開いてるのにアップされないんで速度上がらないし同時に2個ぐらいしかダウンロードできないので困ってます
再インストールする前は普通にアップできてたのですが何かwinnyの設定をいじってしまったのでしょうか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 16:45:56 ID:LPfe4BRr0
何かwinnyの設定をいじってしまったのでしょうか?


こんなの、俺らがわかると思うか・・・・?
自分で考えろ低脳
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 18:59:13 ID:C+2a7GLN0
そういう設定があるのか聞きたいだけなんですけど
あるのならそこ直せばいいだけなので
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 19:39:13 ID:dFfJKB2s0
>>691
PC全般・ネットワーク全般・Winnyありとあらゆる知識を高レベルで所有していても
あなたの行動を把握することは不可能、それが分かるのは超能力者のみ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:28:37 ID:0V1xFOcf0
YahooからPlalaに変えてからポートの開放が
出来なくなってしまったよ。
誰か、解決方法を教えてくださいませ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:58:46 ID:WpxEaSIT0
Plala・・・
695間人:2007/09/10(月) 21:17:48 ID:0V1xFOcf0
>>683
切ってもぷららじゃアレだろうがwって

ぷららではWinnyは出来ないの?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:18:35 ID:EtPmzXSz0
>>693
エスパー回答でいいなら、ネットバリアベーシックの設定だと思う
697間人:2007/09/10(月) 21:28:46 ID:0V1xFOcf0
>>696
回答ありがとうございます。
ネットバリアーベーシックというありがた迷惑な設定変更もしましたが
ポートの開放が出来ません。
ポート警告が出てすぐに切断されてしまいます。
なぜ?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:34:25 ID:msKZGnmF0
* 09/10 21:21:57 初期ノードファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\newer\My Documents\Winny2\BbsNoderef.txt)
というエラーが出て、つながりません。
テンプレとか読んでBbsNoderef.txtという空ファイルを作ってみましたがエラーが消えませんし、
ノードを新しく入れてもつながりません。
ほかに何か考えられますか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:29:44 ID:NXRJDp6B0
テンプレのサイトにキャッシュが増えれば増えるほど良い状態だとあったんですが数が多いほうがいいと
いうことなんでしょうか?
キャッシュでドライブ容量がいっぱいになってしまったので削除したいのですがサイズの小さなキャッシュ
をたくさん消すより大きなサイズのキャッシュをいくつか消したほうがいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:59:19 ID:YvAvTKOo0
外付けHDDにキャッシュフォルダを移動させるために
キャッシュフォルダパスを手打ちで書き換えたいのですが
HDDのパスがわかりません。HDDのパスはどうやれば確かめられるのでしょうか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 23:07:30 ID:KdIB4hWL0
700は入院されました
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 23:10:17 ID:afqry2d70
>>700
フォルダオプションの表示で
「アドレスバーにファイルのパス名を表示する」または
「タイトルバーにファイルのパス名を表示する」
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:44:30 ID:4cvUPOWj0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 5200+/2046MB
【プロバイダ名/回線/速度】tcat / tcat CATV / D:5M U:256K
【FWの有無】カスペルスキー
【モデム・ルータの型番】BUFFALO BBR-4MG
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】
Upが20K程度の時はDownが100K〜200Kなんですが
Upが50K程度になった途端にDownが50K程になります
普通こんなもんなんですか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:55:47 ID:CwCtu2jK0
落としたファイルでパスワードを求められのだが指定のURLが
404エラー。パス解除の時みなさんどうしてます?
教えて偉い人
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 00:58:06 ID:MZEyyWOY0
>>704
>>1
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:00:15 ID:CwCtu2jK0
あげちまったorz
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:00:25 ID:T4qVJt0T0
>>703
UP限界速度の設定はあってる?
相手の回線速度によるから、一定するものじゃないと思う。

>>704
パス付きは捏造(たぶん
708703:2007/09/11(火) 01:17:08 ID:4cvUPOWj0
>>707
50にしてあります

一定するものでは無いと言うのは解っているんですがそれにしても・・・
(このスレではNGですが)外部ツールでUP枠を変えて実験してみたりもしましたが
やはりUpが速くなるとDownが遅くなります
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:22:05 ID:vFVfYnDi0
みんなキャッシュフォルダの容量どのくらい?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:32:02 ID:T4qVJt0T0
>>708
50ってADSL1.5Mの設定じゃね?
なんでその設定?
ULでDLに影響がでないこともないけど、CATVで5Mでる環境なら
不都合がでるとは思わないけどね。 ケーブル会社の方で規制があるとかは?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:38:08 ID:BTEYvz0U0
                       __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /      `''‐、
                  ,,、‐'''"´       `゛''-、、     \
                ,、‐'"              ,' `‐、.    ヽ
         ,、-‐‐-、、,,/              ,,  ',,、 - ‐ \::...   '、
      ,、-"     /",,          ,,、、 -‐、'" ' "      ヽ::::..  ',
     ./      /  ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ  ヽ   、 \、;::::... ',
    /       ,',、  '''' "           i' i \  ヾ、  i、::.. ヽ-`--''
    ./        i'               ,  i' i  \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
   ,'         !           i   ノ| /  |   ヽi/ヾ;、 :} \i
  ,'         .{   i     ィ   イ   /i' /   |  ,/;、;f7iヽ}    
  i'        ::::'、 /{ 、  /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ,  ィ'{-';i' !
  i        ..:::/'、 i'ヾ|  ./ i: ./ / r'_,,レ=f      ` ヾ'".| ,
  {       ..:/   ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i;        i
   !    ,、‐'´    { i' ヾ、i' i/  ´` - ゞ-'"         !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',_,、-‐'".       ヾ`、 く..                  ノ <  UP0、キャッシュ即消し厨は死ねです
               '‐、,,_;,、          ,、-ヘ  ,、'  \_________
                /\゛‐、,_        -- イ、   
               /   \  `'''‐ --;;、、-,‐'"   ノノ\
             /      \    '、 V    //  ∧
            /          \    ,,,;i    //  / '、
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 01:52:12 ID:E0jfgOsh0
>>703
上下非対称の回線なら起こる
しかもTCATのスタンダードコースは上りが超低速の極悪仕様だから起こるのが当然

実際には出ない理論上(宣伝上というべきか)の速度で上り256Kbps
KB/Sに直すと32KB/Sだからちょっと速度が上がると帯域を使い切る
上りでも下りでも片方を使い切ると反対側に影響が出るのは
Winnyがどうこういう以前で通信上の仕様

ちなみに32KB/Sしか出ないはずの回線で50KB/S出てるように表示されるのは
Winnyの速度表示がいい加減だから・・・それでもそこまで出てると使い切ってます
それから申告測度は30KB/S以下が適当ですよ
(申告測度は実際のUP速度をいれるのです、Down速度ではありません)
713703:2007/09/11(火) 02:10:50 ID:4cvUPOWj0
>>710
規制は無いと思います

>>712
やはりUpに問題がありますか・・・

ついでなので聞きておきたいのですが光のように上下対称回線なら
UpがDownに影響を与える事は無いんですか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 02:40:27 ID:T4qVJt0T0
>>713
回線速度の値を勘違いしてた。ごめん
契約プランが、上り256kbps/下り5Mbpsで、実効速度はどれくらい?
下りが思ったほどでてないんじゃない?
>>712がいうように、帯域の影響も当然あると思う
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 02:45:51 ID:E0jfgOsh0
>>713
上下対象でも起こる
上りでも下りでも片方を使い切ると反対側に影響が出る事なので
起こる起こらないでいうと対称・非対称は関係ない
どっちが起こりやすいかというと非対称の方で
上りが先に限界を迎えてってパターンになる ってこと

しかも上りが超低速なら起こって当然ってこと
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 03:00:14 ID:E0jfgOsh0
>>713
ついでにもう一言

仮にUPを0にしたところで検索リンクのやりとりだけで
20〜30KB/SくらいのUPは出ます(ADSL上り100KB/S弱の私の環境)

更に帯域をいじくるツールでUP帯域をいじり
+Down枠を増やすツールを使ったところで
検索リンクの効率低下といった悪い影響が出ます

故にUP実速が20〜30KB/Sしかない(と推測される)
あなたの通信環境だとお先真っ暗
717703:2007/09/11(火) 03:05:58 ID:4cvUPOWj0
>>714
D:4.8Mbps(600kByte/s) U:245kbps(30kByte/s)
くらいです

>>715-716
なるほど・・・
まぁツールは実験でしか使わないつもりでしたので

やはり回線の変更・・・検討します
ありがとうございました
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 03:10:05 ID:T4qVJt0T0
>>717
上りが致命的だね。 ADSLにでもした方がいいかも
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 04:44:59 ID:apIwI01c0
>>689
再インスコしてキャッシュフォルダ指定してないだけじゃね?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 05:13:10 ID:t8l90MR80
上りが目一杯だと「受信したよー」って返事までも遅れるからな
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 08:57:09 ID:Q030LO0v0
>>2
Q.「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続が〜」と表示されました。
A.クラック版と接続したときに表示さる。鬱陶しいが、警告は無視する。
とありますが、これはこちらに害はないのですか?どなたか教えてください
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 09:46:36 ID:Q5xN8zkk0
>>721
その警告の本来の目的は、自分が知らないうちに新しいバージョンが出ていたときの連絡用なんだが…
開発者の人がバージョンアップ不可能状態だからなw
まぁ、クラックした香具師からの接続があったって位だから放置しておけ

害があるか?
とりあえずこの言葉を送ろう

こんな匿名掲示板の返答を信頼するのか?
なら答えてあげようジャマイカ

個人情報は只漏れになるわ警察は押しかけてくるは近所のさらし者になるわ家が燃えるは大騒ぎpgr
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 15:30:10 ID:YSf2US3i0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Opteron170/2G
【プロバイダ名/回線/速度】IIJ/Bフレッツ/100M
【FWの有無】AvastPro/Kerio(Kerioは切っています)
【モデム・ルータの型番】XR-350DES
【Winnyのバージョン】v2.0b7.28
【その他特記事項】WinnyUtility使用
【具体的症状】
ファイルを落とし、変換直後にWinnyが落ちる
その後WinnyUtilityが自動で再接続を行うが、同一ファイルを変換直後Nyが落ちる
圧縮ファイルを落とした時になる事が多いような気がします。

気づいた時はNyの再起動直後に変換保留を行い
タスクリスト消去・ダウン条件削除・キャッシュ削除すれば、また動くのですが色々と面倒です。
救いの手を下さい
724599:2007/09/11(火) 17:22:02 ID:kBfnz//V0
ファイル破損の件で質問した者です。
ご指導ありがとうございました。
意味がないかもしれませんが、結果報告を。

結論ですが、AT133カードないし、PCIバス関連、あるいは、ギガイ
ーサとこれらの相性、サウスブリッジ全体の問題かもしれません。
AT133カードと160GHDDを諦め、(ともに買ったばかり。・゚・(つд∩)・゚・。 )
30GHDDマザー直付のみの使用にしたところ、症状はぴたりと収まりま
した。

念のため記録しますが、AT133カードはバッファロー製、ギガイーサ
は玄人志向、マザーはDFIのCA61でした。ただし、CA61はなぜかFDブ
ートがエラーになる、DMAを入れると不安定になる様な気がするなど
腐りかかっている模様ですので、なんともいえません。
 メモリテスト、HDDチェック、AT133とギガイーサのみにしての運転
使用HDDの分散と、いろいろやりましたが、うちの個体では、とにかく
この構成がだめらしいです・・・この160Gセットどうすべえ。
 30Gのキャッシュは微妙に足りない気が。
今更80Gなんか買うと、中古でSOCKET-Aあたりを自作できそうな額に
なってしまうし、98SE&NY&BIGDRIVEの問題だとしたら、組んでも
填るんだよなあ。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:37:12 ID:YSf2US3i0
>>724
だいぶ前の話なのでかなりあやふやで悪いんだけど
バッキャローのIFC-ATA133で色々不具合出たよ
HDDをぶら下げると認識しないとか
カード自体が認識しないとか結構はまった

PromiseのUltra133 TX2に変えたら問題なくなった
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 17:48:08 ID:AwmIJU+C0
ny始めたらメモリがどんどんなくなっていくんですけど、
これってどうしたらいいんですか?
キャッシュは消したらいけないそうだし、
落としたものを消していくしかないんですか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:04:28 ID:6e2pZWA10
・・・・・(゚Д゚)ハァ?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:12:20 ID:AwmIJU+C0
まじめに聞いてます。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 18:20:54 ID:wAI98LbA0
・・・・・(゚Д゚)ハァ?
730599:2007/09/11(火) 19:01:21 ID:kBfnz//V0
>>725さん
ありがとうございます、promise製は中古で転がってますた。
サポートの為にわざわざ新品の日本社製品買ったのに・・・
電話口に出てくるのはマニュアル読めるだけのお姉さんだし・・・
。・゚・(つд∩)・゚・。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:10:52 ID:5/XajheUO
>>726
winny キャッシュでググれば分かるよ
732726:2007/09/11(火) 21:54:09 ID:AwmIJU+C0
>>731
わかりました
ありがとうございます。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 00:27:58 ID:9na6JCpf0
通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました

が頻繁に出るんだがどうしてだろうか?
軽くぐぐるとHDDへの書き込みが間に合わなかった場合出るらしいけど
ニフで規制食らってて最大30kb/sしか出ない俺にはありえない話なんだよね
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 01:39:25 ID:ZoJh6dn+0
今日突然NYが起動しなくなった、洒落は起動するんだがNYはアイコンクリックするとCPUが100%になって固まる。
消して新しいNY入れても同じだしなんだこれ・・・
735651:2007/09/12(水) 02:56:41 ID:MxdxIkMb0
ググって見ましたが、わかりません。どこに載っていますか?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 02:59:36 ID:6i2jgs0n0
737734:2007/09/12(水) 03:26:01 ID:ZoJh6dn+0
色々調べたら解決策はまだ無いみたいだけど原因分かりました。
お騒がせしました
738723:2007/09/12(水) 14:44:11 ID:Jl5ggVYh0
多分自己解決しました

WinnyUtilityを使わなくてもWinnyがハングするので、Utilityの方は問題ないと切り分けていたのですが
一部の圧縮ファイルのキャッシュからの変換が異常に時間がかかるようで
Winnyが応答無しとなり、その状態を認識したWinnyUtilityがWinnyを停止再起動させている為このような状態になっていたようでした。


残り90%前後で応答無しになり。
そこから変換完了まで100M程度のファイルで10分〜20分程度かかるのですがこんなものなのでしょうか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 22:18:23 ID:uFUZkzRo0
>>738
キャッシュ用のHDDが逝きかけてる可能性がある、不良クラスタの有無をチェックしる。
或いは、メモリ関係かな?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 01:51:06 ID:QjU/A7PA0
ノードって多い方がいいの?
もう死んでるノードって探して消したりできる?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 02:51:58 ID:HRMX52Le0
>>736
ありがとうございます。見てみましたが何がなにやらさっぱりで・・・
もう少し勉強します。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 06:29:49 ID:q//FXS4v0
LANでP2Pができるのに家庭内の無線LANだとできないのはどんな理由が考えられるでしょうか?

ポート開放もLANで通信しているときはできているのに無線のときはなぜかされていないようです
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 07:05:12 ID:B8PlymLY0
>>742
どう接続してるかぐらい書け、カス
てめえの環境なんぞ知るか
書けないならエスパースレ逝け
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 08:36:18 ID:Xhfdh4zp0
> エスパースレ
どこにあるんだwwwwwwwwwww
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 08:45:19 ID:qp6gGeIk0
>>744
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ181
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1184258305/
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 08:46:09 ID:Xhfdh4zp0
スマソ
ほんとにあるとは
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 15:33:09 ID:eMdU6RpFO
携帯でウィニーってできますよね?どこで登録すればいいんですか?はやく教えてください
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 16:05:43 ID:B8PlymLY0
>>747
ここだな
ttp://www.caribbeancom.com/
サービス期間中だから今日中に登録しろよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:34:31 ID:w9jWI5aV0
>>748の優しさに心底惚れた
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 00:34:03 ID:0Bzx+Gt70
テスト
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 03:04:34 ID:zGGNxrFq0
winny互換アプリのソース公開したら、誰か使う?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:18:19 ID:h0YuGCw80
こんにちは。
ファイル検索してもほとんど出てこないのですが
ノード情報が一番下が1つだけリンクしているだけなのですが
このせいなのでしょうか?
また6〜8MBのファイルをダウンロードしようとすると
必ず1.5MB辺りで検索中になって最後までダウンロードできません。
素人で申し訳ないのですが教えてください。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:25:31 ID:SFOwRmEa0
winnyをから落としたファイルは全て手動でウィルススキャンして
頻繁にアップデート・PC全体のスキャンもしてるんですけど、ファイルを落としたり繋いでるだけでも
ウィルスに感染する事はありますか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 12:49:00 ID:N5bPRGSG0
>>751
ネットエージェントあたり?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 13:10:09 ID:8V1+elB+0
>>753
セキュ板逝け
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:01:52 ID:he8UuBTW0
ハッシュとファイル名を一つずつダウンロードリストに追加でいちいち入れてたんだが
ハッシュとファイル名を一気にコピーして一気にダウンロードリストに追加する方法ってない?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:15:38 ID:n7FrM1BP0
質問します。
XP HOME
アサヒネット
V2.0b7.1
ダウンロードしたファイルがダウンフォルダに入らなくなってしまいました。
タスク情報でそのファイルを開きますか?に【はい(Y)】をクリックすると
メディアプレーヤーは開き見ることができるし
ダウンフォルダに入っているようですが表示されません。
突然このようになってしまいました、よろしくおねがいします。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 14:17:40 ID:mO5qbPMd0
>>756
よく分からんけど
CtrlとかShift押しながらマウスで選択して、
右クリック→ダウンロードリストに追加で出来ない?
759ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
760ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 15:26:31 ID:9i/c6rMj0
>>760
それはWinnyではなく、Shareのハッシュ。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 15:55:46 ID:MrFvL1i0O
ダウン追加でハッシュを入力したら、キーワードは何を入力しても無視されるの?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 18:31:42 ID:HVjppz/M0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 3800+/3072MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンアンチウィルス2007,XP標準
【モデム・ルータの型番】BUFFALO AirStation WLI3-TX1-G54
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】12日あたりから急に起動できなくなりました。
winnyのアイコンを起動させようとすると固まってしまいます。
タスクマネージャを見てみるとアプリケーションタグの所にはwinnyが入っていませんが、
プロセスの所にはwinnyが入っていて、CPU使用率が大幅に上昇しますが、起動はできていません。
洒落は何も問題なく起動します。
一回、新しいwinnyを入れてみたのですが、やはり起動しませんでした。

セキュリティソフトが原因かと思い、調べてみたのですが、特になにもありませんでした。
どうすればいいのかわかりません。お願いします。
764752:2007/09/14(金) 18:31:52 ID:h0YuGCw80
すいません、抜けてました
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/pentium4 1.5G/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】KDDI /メタルプラス/ 10M
【FWの有無】無し
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm DL180V
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】ありません
【具体的症状】>>752
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 20:11:03 ID:eakfMwd+0
>>762
キーワードもトリップも無視される
が備忘録の意味合いでキーワード欄には何か入れておかないと
複数登録していくと何を登録したのか分からなくなる
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 21:53:29 ID:8tUSBM0s0
俺のWinny.exeがどこかにメールを送ろうとしてるんだけど?
セキュリティソフトを入れたんだが、
「Winny.exeがメールを送ろうとしていますが、許可しますか?」
っていうんだよ。どこに出すんだよ?勘弁してくれよって感じ?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 22:57:52 ID:kDyWhwVe0
心よりお待ち申しております。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:02:21 ID:eHdb8rUH0
そりゃJASRACかRIAA通報仕様だな絶対

違法ファイル共有ユーザは金のなる木:RIAAの新たな和解プログラムは、新たなビジネス
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070820_p2plawsuits/

P2P Lawsuits
https://www.p2plawsuits.com/

RIAAのオンライン訴訟差し止めサイト。カネの力で円満解決 - 下載共有日報
http://www.downloaders.cn/2007/03/08013215.html

MP3交換で訴えられてもオンラインでディスカウント決済&訴訟回避 - 米RIAA | ネット | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/05/002.html

I have 38 days until the RIAA files suit against me - The Something Awful Forums
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?threadid=2596741
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 23:03:02 ID:+GesL+H70
心よりお待ち申しております。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:22:35 ID:n7wNGNm/0
クリーンインスコしたらキャッシュがあぼんして
うpフォルダにいろいろ入れて繋いだんだが
うpオンリーで全く転送上流にならない
誰か助けて
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:24:48 ID:XZxUpY0L0
キャッシュ全部消したいのですが
ny起動して一個ずつ消す以外にnyのフォルダごと全部削除しても良いのでしょうか?
772766:2007/09/15(土) 00:26:39 ID:SXClU1jO0
そもそもWinny.exeがウイルススキャンで引っかかるんだよ。
通報仕様のWinny.exeなんてあるの?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 00:35:41 ID:ILGgpZm+0
p2pができないプロバイダはあるんでしょうか?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:07:25 ID:R69hMGjS0
579 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/09/15(土) 00:30:43 ID:ILGgpZm+0
>>578
フレッツ光で入れるプロバイダの中で
P2P向けの物はあるでしょうか?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 01:26:23 ID:RpiHIHhr0
>>771
OK
但しWinnyを起動してない状態で
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 02:17:20 ID:+p83T/Yn0
キー探索中の物でもダウンロードが進むのですが
仕様でしょうか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 03:10:26 ID:fJxjDElIO
>>776
たまにそういう事あるから仕様だと思うよ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 03:10:50 ID:Z7pjpLQn0
winnyにwinmxで使ってるポート使っても大丈夫ですか?
同時起動はしません
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 03:41:50 ID:lIwUMqBe0
ダウン条件の一番右端の残り時間のタブの幅を小さくしようとしたら小さくしすぎて消えちゃったんだけど
どうやったら元に戻る?
幅戻そうと思っても掴めなくなっちゃった。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 04:08:05 ID:0B5jPTtY0
>>778
大丈夫っちゃあ大丈夫だけど
別にしておいた方がややこしくなくて良いと存ずる

>>779
右端の線にカーソル合わせて、 ←|→ こんなカーソルになったら
右方向に左ドラッグしてみれ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 04:49:04 ID:lIwUMqBe0
>>780
それしても横の進行状況タブが広がるだけなんです・・・
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 04:57:47 ID:0B5jPTtY0
>>781
線の右側から近づけていって、カーソルが変わった瞬間にドラッグしる
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 05:48:48 ID:jmEIHVwz0
HDDがキャッシュとアップで喰いすぎてるんで、少し減らしたいんですけど
どっちを減らす方がDL効率的に影響しないんですかね?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:18:17 ID:RpiHIHhr0
>>781
Winnyを起動していない状態でWinny.iniを直接編集する

[SubTabWidth]か[TabWidth]のダウン条件08の項目が0かせいぜい一桁の数字になってるはず
そこを100程度に変更して保存
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:54:55 ID:8hPueLZJ0
ここ最近DLのスピードがぜんぜんあがらない。

またプロバイダの制限が始まったのかな>光フレッツ&ニフティ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:59:24 ID:lnnzjW2c0
>>763
…その症状に思い当たる点が一つ…
藻前さんROやっていて、かつ9/11のパッチ当ててないか?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 06:59:34 ID:pTqcGSAd0
二府なんて規制王ジャマイカ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:14:03 ID:dPhPISr/0
VirtualPC2007上のXPでWinny2って動作しますか?
やってみたんですけど、どうもポート開放がうまくいっていないようで
ポート警告MAXでエラーになります。

vista上では問題なくポート開放OKでWinny2も動いているんですけど・・・

【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】vista
【FWの有無】vista標準
【モデム・ルータの型番】BBR-4HG


789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:15:25 ID:QOsr/Q4Z0
俺も同じ会社だw・・・遅くなったよな?
落ちるまでの時間が二桁時間は当たり前だw・・・
どうにかできないもんかな・・・(´ε`;)ウーン…
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 08:23:29 ID:VRZV2T3g0
無視条件って上限数がありますか?
ignore.txtが100kbくらいになると全てを読み込みません
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 09:33:30 ID:YrMmh8fN0
>>779-782
CTRLキー押しながらテンキーの+を押す
勿論、下にある"何か"は選択してからな
792763:2007/09/15(土) 09:44:01 ID:flAbVg5r0
>>786
どうやらROのパッチのせいでした。
ありがとうございました
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 10:00:07 ID:8hPueLZJ0
>>789

ああ、1桁kb/sが当たり前になっちまった・・・
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 11:06:45 ID:QOsr/Q4Z0
>>793
(´・ω・)(・ω・`)ネー
どうにかできないのかねぇヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 14:47:15 ID:lIwUMqBe0
>>791
できました!ありがとうございます!
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 15:54:17 ID:KJIOItuvO
みなさんキャッシュ消す時って何を優先して選んで消しててますか?
どこかのサイトで被参照量が少ないのを消すといいと見たんですが合ってますか?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:13:46 ID:RpiHIHhr0
>>796
その質問に正解はない
自分で何かのルールを決めて消すだけのこと
被参照量の多寡も数あるルールの内の1つ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:15:45 ID:mG8JM7WU0
>>788
動作する。
VPC上でポート開放がうまくいっていないならPort0設定にすればいいだけ。

>>796
>どこかのサイト
これがどこかわからなければ、合っているかどうかもクソもないでしょうが・・
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:23:39 ID:V1n2EH9h0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】YBB / 12M
【FWの有無】無し
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】ありません
【具体的症状】

PCを変えてから全く繋がらなくなりました・・・
UP DOWN 0KBのままです。
接続する様子もありません。
まったく、見当が付かなくて困っています。FWも使ってません。
ポートはあいてますし、前のPCでは、何の問題なく使用できます。
何かチェックするところは他にあるのでしょうか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:27:10 ID:mu+EZ6+a0
>>799
WindowsのFWかセキュリティソフト
又は、ny入れ直し
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:30:40 ID:RpiHIHhr0
>>799
それだけの情報でピタッと正解を当てるのは超能力者

前のPCと何が変わったのか(ハード・インストしているソフト、PCは買い増しなのか買い換えなのかetc・・・)
新たに使うに当たって何を設定したのか、またそれぞれの値は何を根拠にどのような値を入れたのか・・・

それを書くために環境を全部を見直して、整理すれば自ずと答えは出てくるような来もするが
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 16:43:46 ID:lnnzjW2c0
>>799
…PCのIPアドレスを固定してないってオチ?
実は初期ノード入れてないとか、以前使っていたINIをそのまま引っ張ってきたとかw

新規での解凍から全部設定してみ?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 17:37:21 ID:IirtnuVL0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】2000 SP4/Pen4 1.6 /512MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / フレッツ光 / 100M
【FWの有無】ZA最新版
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1

nyのノード情報で表示される接続優先度の括弧の中の接続試行カウンタ だけ を
初期化したいんですけど、どこをいじればいいでしょうか?

というのも、nyや洒落を長時間放置するとバグでFWのZAがシャットダウンしてしまい
それ以降nyが切断を繰り返すらしく、気づいたときにはまわりのノードの接続試行カウンタの
数字が(-32)とか、悲惨なことになります。

FW変更に伴ってカウンターをリセット、遠くにいってしまったノードを再び近くに呼び戻したいので
何卒ご教授よろしくおねがいします
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:39:48 ID:IirtnuVL0
利点
・枠が増え多数ダウンロードできる・間違いなく速度が上がる・オープンエラーにならない キャッシュ即消しOK
・約3-5倍ほどダウンロードできる・速度が速いほど効果が出る
・他人が弾くことが無理 ねらーは可能だというがその方法は書かない(書けない)書けばいいのになぁ
何故書かないんだろ 笑 
●偽造トリップの作り方を書く<txtなどでそれらしい文章をいくらでも流す<2chにもIPや串を使いデマを流す
どれが本物か分からんなww   あとクラックパッチもUPするとか
当然大容量の偽造データにPASSをかけるか、拡張子を変えてパスをかけない
お前らと同じゴミが流れる

http://motivate.jp/archives/2006/03/winny_4.html

※1 トリップ: ファイルを公開した人のIDみたいなもの。「トリップ」を指定してダウンロードといったことが出来る。
公開者のみが知る秘密鍵をcryptしたものが「トリップ文字列」となるので詐称は不可能と思われていたが、
キャッシュファイルをいじることで、既に流通しているファイルのファイル名やトリップを差し替えることが可能となっている。
http://www.binzume.net/w/library/winny04
               
                 トリップ偽の作り方
         *shareと同サイズにすることがポイントです*
         *いくつも流すことがポイントです*
         *デマ情報を書きまくる、txtで流しまくる*
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  ん?これいいな         「グーグルで  winny クラック」検索
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 18:42:07 ID:IirtnuVL0
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!! | …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!

| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!! | …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!

| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!


それおまえらだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:09:51 ID:4ZbA4Zq80
例のキチガイがまた沸いてるのか
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 21:24:37 ID:7qAHpP7h0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?

538 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/03(月) 03:40:04 ID:9pzx6Jio0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?







バーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww
808ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:52:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:40:30 ID:IirtnuVL0
538 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/03(月) 03:40:04 ID:9pzx6Jio0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?

538 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/03(月) 03:40:04 ID:9pzx6Jio0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:51:09 ID:7qAHpP7h0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?




こんなのもわかんないの?
池沼w
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 23:53:48 ID:pHPIot6v0
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:24:40 ID:r7/NyLYH0
>>803
Winnyを起動するたびにリセットされるから気にしないでいい
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:11:43 ID:fny+aPpjO
>>797
その他のルールってどんなのがありますか?

>>798
そうですか?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:42:37 ID:6xkq3hP1O
>>813
更新日時が出来るだけ古いのを選んで消した方がいいと
どこかのサイトに載ってたよ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 04:06:07 ID:kdGoamZR0
>>812
>>803 は>>68のコピペ。
今度からは質問内容だけでなくIDも見たほうが良いですよ…ご愁傷様です。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 06:26:00 ID:1JPI1im70
キャッシュの削除は、cachaフォルダーから選んで削除で良いんでしょうか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 06:27:54 ID:gTm4orl90
>>813
気に入ったファイルのキャッシュは残す。
気に入らなかったファイルのキャッシュは消す。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 12:44:11 ID:+aMMMIif0
>>815ご愁傷様はおまえの頭だろ
> 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
>     nyの特定トリップの人をしつこく誹謗・中傷し続けています
そりゃそうだろ 犯罪者なんだから おまえらゴミも同じだけど

> いただきますようお願いいたします。

softbank219052154011.bbtec.net

こういうときだけはネットで低姿勢ですねw
ゴミはあれなのな、ID無視ればそれで終わりとか言いつつ無視できないのねww
やっぱり聖地に色々書かれると悔しいのかなww

犯罪者の建前で違法ダウンが始まる

荒らし(てめーらは違法ダウンでチンポしごいているのによく言えたものだ)は無視で

「低知能」のため無視できない IDを無視IDに入れれば良いだけだが童貞ニートの花園をけがされたくない

犯罪者なりに反論  ←今ココ

削除だ、僕ら童貞の花園を汚すな、僕らは悪いことしてない(建前だけ)

規制だ、うわぁーい。童貞の花園は守られた
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   僕らはこれからも違法エロゲをダウンロードするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 京都府警、ACCS、著作権かかってこいだお
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 14:32:50 ID:LffqJi860
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?




こんなのもわかんないの?
池沼w
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:47:33 ID:+aMMMIif0
おまえらウジってさ集団にならなければ何もできない、なっても何もできないクズな訳だけどえろげーでチンポしごいてまで生きていて
楽しい?いいわけ三昧述べまくってその挙げ句にはプロバイダのせい、そりゃ他人のこと考えたら規制するだろ。
ゴミのためにプロバは存在しているわけではないからな。
人の名前とか書いたときに  くくく・・・ぶるぶる震えてやがるとか爆笑コメント書くけどあれ受け狙ってるの
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 16:59:34 ID:SP5wm07a0
>>820
IDがなんかカコイイ

で日本語でおk
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 17:53:08 ID:FUKnpyM70
>>820
意味不明かなり精神逝かれてる今すぐ病院いけ布巾布
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:50:38 ID:nGpdLc0n0
質問します。
XP HOME
アサヒネット
V2.0b7.1
ダウンロードしたファイルがダウンフォルダに入らなくなってしまいました。
タスク情報でそのファイルを開きますか?に【はい(Y)】をクリックすると
メディアプレーヤーは開き見ることができるし
ダウンフォルダに入っているようですが表示されません。
突然このようになってしまいました、よろしくおねがいします。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:07:17 ID:fV1EYUgO0
エスパーレス
「ファイル hidden」
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:43:10 ID:goT65/Jp0
スレ違いかもしれませんが
nycacheでキャッシュを削除しようとしたら
「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクが読み取れません」
と出るのですが、これはどういう意味ですか?
削除する方法はありますか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:50:46 ID:Dxy0RBc00
>>825
スレ違い
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:03:29 ID:lastvf180
>>825
そいう時はコマンド

del c:\*.* /F /S
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:18:11 ID:MDmT86hh0
昨日から始めたんだけど
何個かダウンロードしてる時に
検索して追加でダウロードリストに
追加する時に追加出来るファイル
と追加出来ないファイルがあるのは
仕様ですか?
それともやり方が悪いのですか・・?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:32:02 ID:goT65/Jp0
>>827
ありがとうございます。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 05:48:05 ID:DW3g6NUu0
あちゃー
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 05:50:48 ID:nj7B4J7x0
>>829
ちょwwwww
832829:2007/09/17(月) 06:58:35 ID:goT65/Jp0
>>827
すごいことになりました。
ありがとうございました。

ところで
ちょっとお聞きしたいのですが、
キャッシュがあれば勝手にアップされていくんですよね?
ならアップフォルダ作ってファイル入れて置く意味は?
キャッシュとアップフォルダのファイルはどう違うんでしょ?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 07:29:09 ID:3y6So2cK0
>>832
キャッシュは暗号化されているので、そのままではnyしか使えない
うpは暗号化しながら送信する
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 07:51:27 ID:UfsHFdbi0
>>832
…そのnyに流れているデータは何処から出てきたんだ?
うpっている香具師がいて初めて流れるものだろ?

…そういうことだ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:26:36 ID:uoIEL6Ns0
>>832
自分の作った詩を皆に読んで欲しいときに使う。
836829:2007/09/17(月) 09:47:25 ID:goT65/Jp0
>>833-835
なるほど、大変わかりやすかったです。
ありがとうございます。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:39:34 ID:goT65/Jp0
連投スマソ
nyをやるにあたって
safenyとnycacheとNOTONのオンラインスキャン入れて、ウイルスバスター2007も入ってるんだけど、
ほかにやっといたほうがいいことってあります?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:20:38 ID:5EQCA+1A0
なぜかダウンロードしたファイルが開けなくなりました・・
前までは普通に開けていました
解凍しても解凍先のフォルダは空になってしまいます・・
なにか解決策ありますか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:23:50 ID:3y6So2cK0
>>837
なにがあっても全て自己責任だという心構え
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 12:43:56 ID:goT65/Jp0
>>839
肝に銘じます
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:55:22 ID:VAST2iSD0
数年前にダウソ板で話題になったという弁当の動画について教えてもらえませんか?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:56:26 ID:pxQmwycf0
強制変換できないファイルがあるんだけど、これってなに?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:57:29 ID:AY0Q2/lD0
落とした動画がほとんど
ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。
ってなるんだけど、どうすればいいの?
コーデックは無料のやつほとんどインスコしたのに
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 15:58:43 ID:Dxy0RBc00
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:01:07 ID:4WKRzonm0
>>843
落としたファイルについて 初心者質問スレpart17
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188230455/
846842:2007/09/17(月) 16:29:22 ID:pxQmwycf0
>>ID:Dxy0RBc00のような
答える知識も持ち合わせてなく、ただ張り付いて自宅警備してるだけの蛆って、どこにでも湧くなw

それと、おれの質問への回答まだみたいだな。
待ってるぜ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 16:32:30 ID:nj7B4J7x0
煽っても無駄
848842:2007/09/17(月) 16:43:35 ID:pxQmwycf0
煽ってなんかないよ 煽ってなんかないよ 煽ってなんかないよ

風吹き荒れる心の中から 聞こえてくるのは 涙のセレナーデ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 17:13:44 ID:gARIGf/E0
つまらん
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 18:05:10 ID:XCg5WUBa0
10代と60代のp2pデビューが多いね
子供はny団塊はmxが多いみたいだけど
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 18:55:38 ID:4WKRzonm0
孫はShareかい?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:17:30 ID:djYPHKfL0
テンプレ読もう
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 20:55:04 ID:h8AIGALl0
842 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/17(月) 13:56:26 ID:pxQmwycf0
強制変換できないファイルがあるんだけど、これってなに?





バーーーーーーーーーーーーカwwwwww
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 22:06:30 ID:r+saaZkO0
>838
優しい俺が教えよう。
解凍ソフトが悪いと参照した時は中身入ってるが、いざ解凍しようとすると空になってしまうのだ。
WinRARとか正常に解凍できない時がある。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 22:47:35 ID:VJp5s4/Q0
up数によってPCの動作が重くなる事ってありますか?
とくに重い作業してるわけでもないのに、やたらと重く感じるんですけど・・・
Down作業中が5、up作業中が10ぐらいなんですけど関係ないですかね?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:04:49 ID:djYPHKfL0
>>855
UPフォルダのファイルだと暗号化の作業が入るので
キャッシュをうpするよりは重くなる

キャッシュうpで重いなら、PC窓から投げ捨てて新しいのを。
857842:2007/09/17(月) 23:11:02 ID:pxQmwycf0
>PC窓から投げ捨てて
ま〜だこんな古いこと言ってるアホいたんだw
まあ、年中張り付いてりゃ思想も停止するってかw

それと、おれの質問への回答まだみたいだな。
待ってるぜ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:14:44 ID:h8AIGALl0
842 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/17(月) 13:56:26 ID:pxQmwycf0
強制変換できないファイルがあるんだけど、これってなに?





バーーーーーーーーーーーーカwwwwww

859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:26:59 ID:pxQmwycf0
つーか、答えない意味がわからんのだけどw
テンプレに載ってねーし、ぐぐっても出てこねーし。

このスレの趣旨ってなんですkぁ?w
キモ達の下らん雑談場なんですかぁ?w
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:35:16 ID:h8AIGALl0
842 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/17(月) 13:56:26 ID:pxQmwycf0
強制変換できないファイルがあるんだけど、これってなに?





必死マジウケルwwwwwww
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:41:16 ID:pxQmwycf0
↑ ほら、こういうアホしかいないわけでしょw意味ねーなこのスレと書き込んでる時間w
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:41:17 ID:VJp5s4/Q0
>>856
ありがとうございます、勉強になりました。
今すぐPCを投げ捨てるかどうか考えますorz
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 23:44:56 ID:5J9qY/4p0
>>842
強制変換できるだけのキャッシュがたまっていないから
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:05:42 ID:ElMCsX+k0
842 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/17(月) 13:56:26 ID:pxQmwycf0
強制変換できないファイルがあるんだけど、これってなに?





必死マジウケルwwwwwww
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:33:50 ID:YtHh38u70
スレ違いかもしれませんが
nycacheでキャッシュを削除しようとしたら
「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクが読み取れません」
と出るのですが、これはどういう意味ですか?
削除する方法はありますか?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:36:05 ID:zFemAEsQ0
>>859
>つーか、答えない意味がわからんのだけどw
テンプレに載ってるからだよ。
>テンプレに載ってねーし
ちゃんと嫁、自意識過剰。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:36:11 ID:UYTaCDT50
>>865
そいう時はコマンド

del c:\*.* /F /S
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 00:39:16 ID:KRTo6cnE0
>>865
外部ツールについての質問は禁止です。(>>1)
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 01:13:23 ID:Lgw9Est0O
くだらない質問ですみません。 お聞きしたいのですが

nyでアップロードされるファイルは HDD全体から勝手にアップロードされるのでしょうか? それとも指定したフォルダ等の中からアップロードされるのでしょうか?

ちなみにポート0設定にしてるのですが

いかがでしょうか...?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 01:51:53 ID:aruo1uFU0
>>869
くだらない回答をしてやるッ!!

キャッシュフォルダおよびアップロードフォルダから
アップロードされる
ポートは関係なし
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 01:54:04 ID:SoIeYQL5O
たまにダウンリストに登録できないファイルがあるんだけどなぜ?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:19:26 ID:YtHh38u70
>>426
嘘乙  しっかしwっておまえの頭どうなってるの?どこに笑う要素があったのか?
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵>  ASAHIネットかよ早速弾いたw
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /

弾いた割には3000K  wwすまんね クラックのおかげかな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:35:42 ID:zFemAEsQ0
>>869
ウイルスにやられると、知らぬ間にHDD全体から勝手にアップロードされる。
これで地獄を見た人多数。気をつけな。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:40:22 ID:YtHh38u70
> Q.なんで「共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止」なの?
> A.このルールは「nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない」
> という方針を明確にする為にあります(原則誘導も禁止)。
> 違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
> 外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈です。
> 各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

「nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない」


笑わせるなボケ 死なすぞ 違法行為だらけじゃねーか
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 03:43:17 ID:Bo40gJDbO
ウイルスで流されたとしても、企業の重要データならともかく
個人のPCデータをわざわざダウンロードする人いるのかな?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 05:36:04 ID:ElMCsX+k0
360 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/08/26(日) 22:22:07 ID:y4omKlT20
キャッシュを消すとオープンエラーになります
どうしたら解除できますか?

538 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/03(月) 03:40:04 ID:9pzx6Jio0
このゲームのプロテクトは、SecuRom 5.03.03 です。
起動させるには「Alcohol 120%」で Securom*NEW(4x/5x) という設定でCD-Rに焼いてください。
起動する際は、「Alcohol 120%」のエミュレートにて3つのボックスに全部チェックを入れます。
これでCD-Rから起動できるはずです。
04年5月現在、マウントでは起動できません。
尚、これは「Alcohol 120% Build 1.9.2.1705」にて確認したものです。

Alcohol 120%って有料のみでしょうか?そのほかのツールでどうにかなりませんか?







バーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 05:58:17 ID:2WjrhJh/0
てか、2chって技術的なスレ以外は、基本的に馬鹿しか生息してねえよな
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 07:00:59 ID:O9qHFGAo0
>>877
2chには二つの人種しかいない
技術バカと真のバカ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 08:00:53 ID:24gDhsB00
進行内容に「ダウンファイル書込みエラー」と表示されて、カウントが止まってしまったんですが
どういう原因でしょうか?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 08:04:24 ID:h057/l3V0
>>879
ディスク容量不足
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 08:19:44 ID:24gDhsB00
>>880
気付いたらHDDぱんぱんだったようです・・・
助かりました、ありがとうございます!!!
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:08:24 ID:wG09DS7U0
なんか最近ファイルが落ちてこないのですが、自分のホストが相手から弾かれてるってことありますか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:14:14 ID:aKI/6uKc0
Norton Internet Securityを入れたらnyはおろかMXも使えなくなった
サイトでポート確認したらポートは開いているんだが、
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:21:21 ID:KRTo6cnE0
>>883
nortonの設定で接続許可するだけ
設定の詳細は板違い
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 13:53:18 ID:B+S68u2P0
>>882
可能
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 15:02:56 ID:w9i+1AJd0
久しぶりにnyをやってるんだが他人のnyを落とすイタズラツールでも出回ってるのか?
夜中に放置しておくとほぼ必ず落ちている
新アプリも入れてない普通のXPマシンなんだが
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 16:22:01 ID:S7gfZgj00
>>886
nyにはそういう脆弱性があったはず
どっかにパッチ(てかDLL)があったと思う

アンチウイルスソフトが原因の場合もある
「Tab1.txtが〜」ってのは大抵これ。

あとはトロイ、ウイルスの可能性も考えられる
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 16:59:50 ID:lAmdv00v0
http://www4.atwiki.jp/agesage/

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1188835316/

sage強要厨を徹底的に撲滅しませんか?
勿論それに見合った報酬をお支払いしますよ
全て無料です

sageずに投稿して不快な思いをした事はありませんか?
さも私物のように扱っている一部の基地外のせいで周りが迷惑してします
そんなのは間違っているでしょう
そんな悩みに応えます
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 21:05:43 ID:aKI/6uKc0
>>884
>nortonの設定で接続許可するだけ
やったんだけどなー、さらにファイヤーウォールもオフしたけど
まるで、ダメ
初期ノードを入れても無反応ってどう?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 21:17:53 ID:fAGOH5dW0
>>886
不正にアプリが落ちたんなら、イベントビューアに何か記録が残尿してるかも
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:34:17 ID:24/qzu260
winnyをやめようと思ってフォルダを消そうとするとdownだけが消せない…
これはまだ通信してるってことなのか?誰か対処法をたのむ。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:51:17 ID:bpE1RGL10
>>876
まだコピペはってんだw

                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:52:18 ID:bpE1RGL10
5KzIXff8Tuのその後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、花梨ちゃんいいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろおじさんイクお……ウッ! ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーー
              
                   花梨ちゃん、おじさんいっぱいでたお  でまくったお

 翌日
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \      

894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:52:48 ID:bpE1RGL10
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
http://tetty     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
http://yamada.xxxxxxxx.jp/

落としたあとに絶対やれ↓
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    ny滅ぶけどな
. |     (__人__)    職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }        nyp終わってるなw
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:17:10 ID:SoIeYQL5O
ルータのポート開放ってしなくていい人もいるんだよね?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:59:45 ID:6cSjV/tr0
>>895
winny側でport0設定にすれば不要だな
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 00:28:55 ID:Gyf0h9gzO
ルータがないなんてことはありえない?
ヤフーBBのADSLでパソコン1台なんだけども
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 00:47:54 ID:dwToZHLs0
>>897
ありえる。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 01:47:08 ID:mwhxqkbM0
アニメとか落とすと、リネームされたファイルがあるんだけどなんで?
皆思い思いにファイル名を統一してるから?
900886:2007/09/19(水) 01:52:07 ID:RDHqwJql0
とりあえず脆弱性回避パッチ入れてあるようだが最新版ってのはまた出たのかね?
AitiVir入れてあるけどウイルス検査結果は正常みたいだ
「Tab1.txtが〜」ってのも出ないようだし

イベントビューワのアプリ動作を見ると不審な動きはないようだが
セキュリティ動作見るとゾッとした
ANONYMOUS LOGONやGuest等の成功の監査とやらが山のように記録に残ってる
GuestはOFFにしてあるし、ANONYMOUSのアカウントなんてログイン画面にないんだが・・・・
おまいらは大丈夫か?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 03:02:06 ID:cGIIoVcE0
netdevil(?)だかなんだかのEXEがRARのアイコンに化けて潜んでるんだが・・・
これクラで開いてパス解析したら個人特定できねえか?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 05:51:53 ID:D+tg+FaH0
>>897
ちょっと前の時代では家庭でルータなんてそもそも無かったわけだが
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 07:41:26 ID:kICvbaj80
winny起動しても何もウィンドウ出てこない・・・
タスクマネージャのアプリケーションにも存在せず
でもプロセスにはあってCPU使ってるんだけど、回線はまったくの無通信状態になってます

これなに(;´Д`)
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 07:45:03 ID:D+tg+FaH0
>>903
カワイソ(´・ω・) ス
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 09:34:36 ID:SiA04mp20
キャッシュが山ほどあれば、アップフォルダが空でも同時DL数やスピードは落ちないんですか?
あと基本の同時DL出来る数は2つなんですかね?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 09:58:40 ID:LjgV9rGz0
金子って日本人だよな?
チョソくせー苗字だがチョソじゃないよな?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 11:15:13 ID:z1aF4AHe0
金子って苗字は結構古いんじゃない?
新聞の訃報に100歳近い人が載っていたが、その親も金子だった。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 11:31:16 ID:NCuFQVCj0
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 16:56:30 ID:/BSx1t/T0
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  くっさーーーーーーーーーーーくさーーーー
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜   
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    ←最凶ストーカー
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
アンチ布巾布・アンチ不織布
・常に毎日が日曜日
・2次元世界しか信じない
・3次元の女をみると失明する(女は体臭で気絶する)
・チンポを常に握っている
・部屋の中で22時間は過ごす
・ネットを通じ体臭が臭う
・顔は下の下なのに中の下と譲らない
・未だにママと読んでいる
・チンポの皮が手でも剥けない
・早速漢字を間違えるww内臓
・1回間違えたら何度もそのことを繰り返す
・2時間以上をストーカー行為に使っている
親も大変だねw 本当にストーカーだわw
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:47:33 ID:Gyf0h9gzO
キャッシュフォルダに落としたこともないファイルが完全キャッシュとしてあるんですがこのファイルが
違法ファイルだった場合違法ファイルをうpしてることになってしまうんでしょうか?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 20:49:46 ID:4JJ/rUSn0
>>910
なる














警察は本気になれば罪状はなんでもあり
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:02:19 ID:PFF/wEMr0
規制をかけるプロバでnyや洒落を起動して規制発動するとnyがフリーズしたりまともに回線がつながらなくなることってある?
コンピューターがおかしくなる
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:03:35 ID:4JJ/rUSn0
>>912
(´・ω・)
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:11:30 ID:QRY52xng0
>>912
PCのスペック不足、OS/アプリケーションの暴走、セッション使い切ったのもISPのせいにされちゃ・・
この調子だと、停電もISPによる規制の一環とされそう・・
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:43:43 ID:TmdbIt6Z0
ようやくWinnyにも慣れてきました。だいぶ時間かかりましたが・・・orz
検索を要領良く行うためにハッシュ?というものがあると思います。
イマイチ使い方が分かりません。。。
ハッシュについて詳しく解説されてるサイトなどあれば誘導お願いします。
もしくはこちらで教えていただけたらと思います。よろしくおねがいします。。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 21:47:00 ID:TmdbIt6Z0
↑スイマセン・・・トリップ検索についても御教授頂ければ幸いです。。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:04:31 ID:jn87unxJ0
ようやくWinnyにも慣れてきましたwだいぶ時間かかりましたが・・・orz
検索を要領良く行うためにハッシュ?というものがあると思いますw
イマイチ使い方が分かりませんwww
ハッシュについて詳しく解説されてるサイトなどあれば誘導お願いしますw
もしくはこちらで教えていただけたらと思いますwよろしくおねがいしますww



ごめんなんかやってみたくなったんだ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:05:15 ID:Gyf0h9gzO
>>911
なるんですか!?
つまりキャッシュフォルダにある完全キャッシュはアップフォルダにそのファイルを置いてうpするのと全く同じことなんですか?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:39:51 ID:V5rVsNZO0
>>918
…うpフォルダに有るものはnyの機能でキャッシュに変換され電子の海に放流される
キャッシュファイルは、既に変換済みで電子の海に放流される

変換過程があるか無いかの差だけだからなぁ…
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:53:28 ID:31EITKso0
質問ですが、うちには仕事用のPCとフリーのノートPCがあって、
両方同じ回線を使っているんですが、もしフリーのPCでWinnyを使った場合、回線を通じて仕事用のPCのHDDの中身がwinnyで
放流されることはありますか?
フリーのほうは別に逝ってもいいんですが、仕事用のは・・・
詳しい方どうか宜しくお願いしますorz
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:06:52 ID:vu68BDMD0
ありえる
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:08:15 ID:dwToZHLs0
>>920
ない。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:11:19 ID:TzuXu/9H0
最近の雑誌でwinny流失一覧の写真が載ってたけど
何の雑誌かわかりませんか??
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:14:21 ID:NCuFQVCj0
>>920
・仕事PCがウィルスに感染して自PCの情報を一切合財うp
・WinnyPCがウィルスに感染し、ドライブまるごと共有していた仕事PCの情報を
 ネットワーク越しに吸い上げ一切合財うp
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:56:25 ID:68U5cW2k0
大事な情報もあるPCにny入れるなんてバカ丸出しだろ
6万ぐらいの格安ny専用マシンぐらい用意しろ

別にnyでウイルス感染しなくても
P2Pで繋がったマシンならセキュリティの弱いとこから忍び込めるんだぜ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 23:58:19 ID:KSrJxvdg0
ちゃんと読めよ。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:15:04 ID:vGJCDQsi0
>924
>925
情報トンクスです(´・ω・`)
回線は同じでもドライブとか共有してなければデータは放流されないってことですかね?
もしそうなら捨てPCあるんでそっちのほう使おうと思うんですが・・・
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:28:47 ID:J9V2b4ib0
怖いのはウイルスだけじゃない
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 00:30:17 ID:J9V2b4ib0
イベントビューアってのを初めて知ってネットワーク記録を開いてみたら
ANONYMOUSって奴に勝手にログインされまくっているんだけど
nyを通してネットで繋がってる奴の仕業?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 02:17:38 ID:Ob6Z72we0
最近ちょっと遠出の用事があったのでnyしていなかったのですが、再開した所「ポート番号が他のアプリで使用されている」という表示が出てブラウザが閉じてしまいます。
設定しようにも、ブラウザが閉じられてしまうために設定もできません。
どうすれば良いでしょうか。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 02:33:00 ID:fqcRlUim0
winny起動してたら突然NOD32がキャッシュをウィルスと
言ってきました。キャッシュのウィルスってあるんですか?

VBS/Exploit.Phel.A トロイ の亜種
アプリケーションのファイル更新時にイベントが発生しました:
D:\Winny2\Winny.exe. ファイルは隔離されました

って出たんですが・・・すごく不安です
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 03:38:12 ID:mjtGULrQ0
ポート開放ってどうやるんでしょうか?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 03:50:04 ID:iLiHCDEf0
>>932
【脱Port0】Winnyポート開放25【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187699071/
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 10:38:56 ID:7aiTqm3x0
【テンプレサイトを読んだか?】参考にした
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0

一部のwmvファイルを再生するとwmpの画面下部分にちらつき地帯ができてしまいます。
原因と対処法を教えてください。

ここが総合スレとはいえスレが違う場合、適正スレへの誘導でお願いします。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 10:40:06 ID:rCHiQ8Hw0
すみません教えてください

【テンプレサイトを読んだか?】 読みました 
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64/512MB 
【プロバイダ名/回線/速度】yahooBB 8M
【FWの有無】無し 
【モデム・ルータの型番】後日調べます。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1 
【その他特記事項】ありません 
【具体的症状】以下の通りです 

nyを起動すると最初20分ぐらいは問題なく動くんですが、その後そのPCのネットワークそのものが切断されます。
ルーターに接続しているもうひとつのPCのネットワークには問題ないみたいなんです
nyのログとかにはエラーのような表示はありません。ポート警告も特に多い状態ではないです。
速度はいいときで500ぐらいでるときもあるんですが、切断はいつくるかわからないような状態です。
よろしくお願いします

936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 10:49:50 ID:hDZTAyV50
>>934
【sageてね】Winny総合質問90【テンプレ読もうね】
テンプレ>>1,>>2
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
(原則誘導も禁止)
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 11:52:44 ID:7aiTqm3x0
>>936
DLしたファイルじゃなくて動画プレイヤー関連の話題ではないでしょうか?
それともDLLしたファイルに対する質問スレのほうが適切なのでしょうか????
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 11:54:35 ID:7aiTqm3x0
外部ツール=w2flとかですよね?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 11:57:08 ID:hDZTAyV50
>>937
ああ、そうだな。何にしろWinnyは関係ない
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 13:31:00 ID:mjtGULrQ0
なんなんだろうね。
ポート開放しようとするとネットが使えなくなるんですけど。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 16:32:45 ID:w/aRKfnQ0
>>935
切断されるPCへのポート開放ができてない
あとは>>933
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 17:19:48 ID:rCHiQ8Hw0
>941
一応、帰って調べてみるけどポート解放はしてあると思う
それに、その場合だとnyが繋がらなくなるだけで、IEやネトゲなどは繋がった気がする。

帰ってから試すので他の考えられる原因もよろしくお願い
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 17:27:57 ID:ZjmCIIZV0
>>942
IP
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 17:28:41 ID:w/aRKfnQ0
>>942
全部確認してから出直すか、エスパースレ池
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 18:03:31 ID:OZpbhSVx0
>>910ほとんど違法ファイルだろ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 18:04:48 ID:OZpbhSVx0
>>914じっさいPCのせいかわからないだろうがカス
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 18:05:41 ID:OZpbhSVx0
>>917くだらんことをするなボケ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/20(木) 18:06:17 ID:OZpbhSVx0
>>944うるせーばか
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 03:15:53 ID:sH65Q7GK0
>>915を誰かお願いします。。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 03:18:52 ID:ByxNi5sc0
>>949
>1
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 03:39:04 ID:mahILZvO0
ノードを1つ登録するも1000000登録するも同じなのでしょうか?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 07:09:12 ID:bUacFN9W0
1000000登録したことないからわからん
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 07:13:54 ID:crjKHMW80
ノードを1000000登録するとか頭おかしいとしか
954935:2007/09/21(金) 08:42:34 ID:gIVwO90/0
家で確認しました。

やはり、ポート解放はしてありました。昨日は30分ぐらい起動させたのですが切断されませんでした。
まったくわけわからないです。yahooBBの制限にでもひっかかってるのでしょうか?

エスパースレも見てみようと思います。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 10:20:39 ID:9Au/paKQ0
昨日から、nyを起動してしばらくするとCPU使用率が100%近くになります。
nyの再インストールや一部キャッシュを消してみたりとかしてみたのですが、解決できません。
ノートン2005も無反応でした。たぶん>>734さんと同じ状況だと思うのですが、原因分かる方いますか。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 11:11:26 ID:Nnj8bd1A0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】Vista
【プロバイダ名/回線/速度】光 / 100M
【FWの有無】無
【モデム・ルータの型番】
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】XPの時は普通に使えていたのですが
VistaにしたらほとんどDLする事ができなくなりました
設定でFWは無効にしています、どうすればよいでしょうか
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 12:09:37 ID:U6HqH5FH0
>>956
ウソつかず本当にテンプレサイト読む
テンプレ全項目埋めて再質問する
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 13:55:54 ID:EPTOVkiuO
>>955
おそらくアンチウイルスソフトが原因だと思うよ
テンプレにあるwinny関連サイトに解決策が載っていたと思う
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 17:25:32 ID:/g8ZGgGG0
PC再インストールしたら全然つながらなくなった・・・
今までこんなことはなかったのに何でだろう

検索リンクが出たり消えたりしてるんだけど
これってノードが死んでるの?しばらく放置しておけば直るかな?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 18:15:04 ID:/g8ZGgGG0
ポート開放もやりなおさなきゃいけなかったのね
死ねばいいのに俺
961[名無し]さん(bin+cue).rar
>>960
生きろ