nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 26寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TのHDDも発売されました
HDDの5T、10Tは当たり前
HDDもついに単体1Tの時代
100T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

テンプレまとめサイト
http://wiki.nothing.sh/1140.html

ダウソ力を計ってみましょう
ttp://kantei.am/12728/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:00:53 ID:4MUiW/Je0
過去スレ
1寺目 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1134200091/
2寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1136986090/
3寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139905333/
4寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142754950/
5寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145367182/
6寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147340270/
7寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149148758/
8寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150802922/
9寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/
10寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154622491/
11寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156346725/
12寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158339258/
13寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160659763/
14寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163349267/
15寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165658076/
16寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1168237639/
17寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170109971/
18寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172326843/
19寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1173630201/
20寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175000322/
21寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1176462247/
22寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178008550/
23寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179496145/
24寺目 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181300958/

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 25寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182958980/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:01:58 ID:4MUiW/Je0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:02:56 ID:4MUiW/Je0
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R,CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:04:03 ID:4MUiW/Je0
【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:04:52 ID:4MUiW/Je0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >





         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

HDD死亡確認(王大人AA略)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:05:44 ID:4MUiW/Je0
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:06:35 ID:4MUiW/Je0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が1000TBゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの10T、20Tは当たり前!1000T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず、容量ある限り落とし続けましょう
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:07:26 ID:4MUiW/Je0
   北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

    ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ


409 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] :2007/04/02(月) 16:32:38 ID:Ae2gWDMk0
欲しいものだけを手に入れるのが目的じゃないんだ。
自宅を音楽館、マンガ図書館、ゲーム図書館、映画図書館、エロ図書館にするのが目的なんだ。

たとえば「〜って曲がさー」とかいう話になったとき
知らないけどとりあえず自分のHDDを検索して見つかるのは正直感動もの。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:09:17 ID:4MUiW/Je0
テンプレは以上かな?
長くてめんどくさかった('A`)
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:13:17 ID:Ml1bKLIH0
>>10
お疲れさんです
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:16:19 ID:fGuKl/Cp0
>>10
俺は5回くらい挑戦しても立てられなかった
これでもテンプレサイトができたから随分楽になったんだぜ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:17:11 ID:mgW5jCZH0
初めてこのスレきた。

>>9の409はハードディスクが埋まりさえすれば何でもいいのかよw
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:47:37 ID:b5Yty5Z90
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:50:20 ID:fGuKl/Cp0
【スウェーデン】映画1本、2秒でダウンロード…世界最速のネット回線、75歳女性が所有
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185085838/
 映画まるまる1本のダウンロードを2秒で完了ーー。スウェーデンの
75歳の女性が利用しているそんな通信環境が、一般住宅向けの
インターネット回線では世界最速だとして話題になっている。

 スウェーデン南西部カールスタッド市に住むシグブリット・ロスバーグさんは、
1秒間に40ギガバイトのデータをやりとりできる超高速の光ファイバー回線を
所有。市通信当局者によると、これは一般家庭の通信速度の数千倍に相当し、
世界で最も高速と思われるという。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:53:14 ID:fGuKl/Cp0
>>13
はっきり言うとこのスレの住民のほとんどはそうだ
内容よりHDDのデータの量が多ければ多い度エロイことになる
中身は見ないんだよ
さらに珍しいファイルが沢山たまればなおいいんだ
ここはそういう人たちの自慢スレです
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:54:56 ID:R7J29lX40
>>10
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:00:02 ID:F6zsk+B60
最近うpすることも快感になってきた
おおもっと吸ってくれ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:22:20 ID:Ml1bKLIH0
自分のファイルの被参照量が多くなるのが嬉しい
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:06:01 ID:OIhozRck0
みんなの専用マシンではAHCIを使える環境では積極的にAHCIにしている?
それともあえて信頼性を取ってIDEで使っている?
AHCIってこのような用途にまさにマッチしているんじゃね?
実際にAHCIで使っている人は効果というか恩恵をこうむっている?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:39:35 ID:DjbF09Q20
>>13
>>9の409だけど、HDDが埋まればなんでもいいってことはない。
たとえばエロゲやアニメにはまったく興味ないし、
音楽・ゲーム・漫画なんかでもこれは絶対に興味ないし
今後も興味持たないなと思うものは集めない。

あと、無駄な重複ファイルや捏造なんかでHDDスペース使うのも馬鹿らしいので
落としたファイルはきちんとチェックした上で
必ずフォルダ管理するかリストを作成するかしている。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:00:12 ID:M8D6oic/0
HDD監視ソフト SmartHDD Pro

デフラグソフト Executive Software Diskeeper
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:02:08 ID:122DsdoL0
これは通報だーーーーーーー
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:02:55 ID:b5Yty5Z90
今日の暑さは半端ない
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:36:17 ID:ffP7CtVK0
>>24
えーっ!
今日は随分涼しいなと感じてたくらいなのに
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 19:11:21 ID:pAm/ju2k0
何℃くらいで暑いと感じるか
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 19:26:23 ID:wfgPtCkN0
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  / /
|-─O~~~ /(´・ω・) サムイス  γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i  
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:10:55 ID:IylF6I080
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:27:47 ID:pWj7UGw70
      /\ヘヘハ/ヽ、
    /  , ヘ _/ヽヽヽ
    //  //^´ ̄`^\\ ゝ
  _,//  〃 ,  ,    、 \ヽ、
  ,ノイ| l/ //ハ|  l | ハ|   lハ|`
   小|  l/ナ弋  |.lナナ| l |      
    l从 |弋歹\代歹|,ルリ     
    ノハ小 ゝ       イ/       >>1 乙‥‥‥
      //> 、__^ ,イi        
      {{〃」^^^^^7.リ        
       /:::::::::八::::\         
      /::::::::::::ノ∞ヽ:::::l
      |:::::::::ノ  ノ  ヽ::|
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:49:09 ID:WzV5PNML0
>>28
いまさら言うのもなんだが、まだ2倍速くらいのドライブじゃあ実用性ゼロじゃないかな…
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:58:47 ID:EVvZiKSn0
へぇー
まだ2倍速とかそんな次元の話だったんだ・・・
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:04:48 ID:IylF6I080
確かに書き込みに時間かかるけどもうHDDを買いたくなかったのよね。
新品ドライブがこの値段になるのはまだしばらく先だろうし。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:37:25 ID:akbSZ4wX0
なんかHD-DVDが三層になるとかどこかで見たよ
HD-DVDを含めたスーパーマルチドライブとか出れば
PCで使う分にはそっちの方が使い勝手がいいような気もするが・・・・
まぁ当分先の話だな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:46:39 ID:Ml1bKLIH0
>>33
そもそも次世代DVDの規格すら決まってないのに
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:52:16 ID:fnYCtRGN0
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 00:44:15 ID:Mkf+CH820
みんなが大容量HDDを大人買いしたときってどれくらい買った?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 00:56:11 ID:QusC57wW0
20万くらい
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:11:48 ID:6uBdRMvZ0
60万ぐらい
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:18:54 ID:4lyX0VCU0
>>35
かつてDVD-Rが出た頃は「ひゃっほー!これでHDDなんていらねーじゃん!」って思ったけど、
バックアップに使うには一枚800〜1000円くらいするし、焼きこみ遅いし、あまり手軽にバックアップできなかった。
単価が数百円クラスに落ちて高速で手軽に焼ける頃にはもうDVD-Rじゃ話にならないくらい追い越されてたから結局あまり使ってない。
CD-Rしかり。でもCD-Rの頃はなんか知らんがいろいろ試行錯誤するのが楽しかったからドライブ自体つぶれるまで結構使ってたけどな。

で、BD-R 200GB規格がお手軽に書き込める頃って地デジ以降の話だろうから、間違いなく数TBクラスのHDDが手の届く値段で出回ってるだろうな。
でもP2Pも今と違ってもっと自由の利かない状態にかなり収束してると思うから、おまいらにも大容量HDDは必要なくなるんじゃない?
ましてどうあがいても光学メディアは転送速度がはやくならないから、いまさら買うのもバカらしい。

つーか、逆にTBクラスのHDDしか世に出回らなくなるってことは、Vistaへの乗換えを余儀なくされるのか… orz 
勘弁してくれ!
Win2000やXpの2TB以上対応パッチとかできねーのかよ…。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:17:02 ID:B0y9VTl+0
今が一番幸せなのかのしれない
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 03:41:24 ID:paeuDV2B0
500GBのHDDを買ってうかれてた自分ですが、
このスレを見て全く違う世界があることを知って驚愕しました。
テンプレの、
>・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
>・複数の回線を持っている (勿論光回線)
>・複数のISPと契約してる
>・無通信時間があった事に気付いてイライラする
は特に驚きました。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 05:48:13 ID:fal2QWZ60
さすがにこのスレの住人でも複数のISPと契約してる ってのはなかなかいないと思うが・・。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 06:07:22 ID:qOgL/f4H0
Zドライブまで埋まってたら、それ以上ドライブ増やせないんかな?
そこまで増やせば十分な気もするが
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 09:05:16 ID:gFsprO6S0
俺2社契約してないやついないと思ってた( ゚д゚ )・・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 12:19:14 ID:Mkf+CH820
>>42
つIモード
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 15:28:03 ID:5cVVKIhM0
量階級表  改訂版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 15:51:17 ID:dqBz+wE80
>>46
そろそろ人間様は7Tくらいに上げようぜ
俺でさえ今月はもう2T近くもHDDかったぞ
単体1T時代じゃ5Tなんてすぐだし

20T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
7T以上20T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
5T以上7T未満・・・・・・・・アシモ
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん


こんな感じで
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 15:55:25 ID:dqBz+wE80
>>42
俺は2回線の上複数ISPではある
一つは都合上ISDNなのでP2Pには使ってないがな

あとBB.exciteの3契約で規制逃れの技もあるし
複数ISPの奴はこの板に結構いると思うぞ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 16:01:26 ID:5c/4+sU70
>>43
自己責任でOSの最大26ドライブの概念を無制限に開放してやればいいんだよ。簡単な事だろ。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 16:02:16 ID:e2U3qtWa0
今月にはいってチンパンジーのあいちゃんになりました
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 16:13:23 ID:v8Gizl4i0
今、社長 次は黄門さまか・・・・・その次が 、、、
っで、国会議員 総理大臣 ゲイツさん 皇族さま ← (`´ ケッ、、、
 
この階級表は、なんか(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

俺はセンスないんで、改定もしくは新階級表作ってクレ>センスある奴
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 16:16:56 ID:gynOPE3V0
MOUNTVOL.exe
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 16:17:38 ID:67o5nMcOO
>>6のAA見てアレが頭に浮かんだ

ラッシュ覚醒埼玉のドラ全射出連打
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 16:53:33 ID:R8K3KaeA0
>>51
たしかにセンスのなさが窺える文章ですね
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 17:09:40 ID:vdXTdbIr0
>>47
自己中心の夏厨さん、お疲れ様です
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 18:50:29 ID:v8Gizl4i0
>>54
・・・でしょ。。。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 18:52:24 ID:FlfjlDqb0
>>43
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理から、NTSFフォルダにHDDをマウントしていけばOK。
これで理論上無限にHDDマウント出来るので試してみ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 18:53:26 ID:R6KPulsQ0
仮に上げるなら切のいいとこで10TBじゃね。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 18:53:30 ID:NO4b4aTb0
若しくはこのスレのpartに合わせて26TBとか。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 18:57:03 ID:qzuypI4t0
>>51
糞左翼氏ね。

嫌いなのを別にどうこう言う筋合いは俺には無いが、
そんなくだら無ぇことで空気悪くしないでくれないか。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 19:02:42 ID:BOdmdF+20
いつのまにか次すれ言ってた
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 19:11:51 ID:7Cc4Fk5d0

63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 20:54:31 ID:/wFqqgFt0
よくあること
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:28:38 ID:/mNohQlU0
日本陸軍の階級表にすれば、まるで俺たち戦争してるみたいじゃね?
アパーム!HDD持ってこーい!
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:34:19 ID:yshwTorF0
ライアンw
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 00:18:35 ID:AI2uONpa0
>>47
今月1.5TB増設してやっと中小企業社長へランクアップしたばかりなんで
もう少し待ってくれまいか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 00:22:27 ID:RdVE16fC0
>>47
おまいは謙虚すぎる。
自分らを人間にするんじゃなくて、神に昇華しちまえばいいんだよ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 00:31:22 ID:jh62VDh60
別にいまのままでいいだろ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:04:13 ID:GFzyYkdO0
こないだバイト先のコンビニにヤクザが来たんだよ。
で、レジ打ちしたとき、会計が893円になっちゃったんだよ。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円って出ちゃった。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:40:45 ID:GnN/ricE0
先日新しいマシンを組み、400GB×6、500GB×2でようやく人間になった。
まだ7TBだけど…。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:45:01 ID:SCvQDvQm0
50TB超えたあたりで飽きるなぁ
まぁ、飽きてもやめないけど
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:42:06 ID:hPtuiazC0
飽きるとか意味わかんないしwww
飽きるもなにも落とせばいいんだよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 03:22:36 ID:BXCoB7/gO
俺は蟻だけど、来月にハードディスク増設してヌコになる予定
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 11:35:43 ID:KUZE+ZRA0

>>73
ぬこ可愛いよぬこ♪♪

犬猫大好き@2ch掲示板
http://hobby9.2ch.net/dog/
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 12:04:51 ID:UtkqZ2Nb0
犬肉うめえ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 12:35:55 ID:n9esq6dd0
nyやshareはキャッシュ用と変換用のHDDは別々に分けたほうがいいの?
同じHDDでやってるとHDDの寿命が早まりそうな気がして・・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 13:02:14 ID:GtzapKCb0
>>76
まあ分けた方がいいだろうね
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 14:47:22 ID:eUV0Mk/P0
HDDを複数台用意して分けるのは基本
それからAHCIのNCQが意外と効果的
対応のSATAを使って激しく使うと解るが
読み込みの順番を整列させているのが効いているらしく
明らかにHDDの音が違うからヘッドにもやさしいのだろう
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 16:50:59 ID:/IM2Bj3q0
> 米Intelは22日(現地時間)、OEM向け価格表を更新し、Core 2/Celeron/Xeonシリーズの新製品の追加や、従来製品の一部を値下げした。
>値下げは、Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)とXeon 3220(同)をそれぞれ530ドルから266ドルに約半額まで値下げ。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 17:37:09 ID:z5LlgdiK0
クローゼットが暗室だから湿気取りと一緒にR約3000枚保管してるんだが
この程度じゃ床抜けないよな・・・?

外付けHDDはこんな感じ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1185265903537.jpg
無駄に数だけあっても5TB程度しかないorz
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 17:39:00 ID:SXtJQIKp0
>>80
頑張れ桃太郎
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 17:56:54 ID:59G0gInN0
DVD-rに焼くほどのデータではない物が溜まってきた
地引してるからキャッシュ消せない
もうHDDの容量がない
もうだめぽ
全部で500Gだけどせいいっぱいがんばったのに・・・
ニートやめて働きたいでHDD買いまくりたいよ(TT)
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 18:13:07 ID:AIN3piNs0
折角買った新PCが、余りにも不安定でnyをやり過ぎる事が出来ない・・・
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:28:41 ID:wtdDCVnN0
電源が糞だと、全て台無しになるからな。
ネズミか顔のコンパクト躯体でも買ったんだろ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:47:15 ID:6/VAd+7O0
初心者は電源を軽視するけど、かなり重要なパーツなんだよな
電源が逝くときには周りのパーツも巻き込んで逝くこともあるから
結局、少し高くても質の良い電源を買っておくほうが安く済むこともある
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 20:55:07 ID:ofzzHuL+0
>>46
アイちゃんと人間の間が狭すぎる
そろそろ10T以上で人間でいいんじゃないか
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 20:57:48 ID:GtzapKCb0
よし10T以上で人間で決定
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:04:54 ID:y/PNZSGO0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww

すぐ500Gくらい足さないと人間じゃなくなっちゃうじゃないのさ〜〜
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:14:06 ID:ofzzHuL+0
そりゃそれだけ進化してきた証だし<人間

アイちゃんと人間の間は何がいいんだろうな?
ネアンデルタール人?文才ある人よろ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:22:02 ID:sPVYlcbE0
>>80
3000なら大丈夫じゃね
スピンドル保管?

まあ木造で築50年とか言うなら色々心配だが
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:24:28 ID:AIN3piNs0
>>84
お薦め電源は?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:25:51 ID:SCvQDvQm0
木造築26年4畳半にメディア5万枚置いてるけど抜ける気配ないよ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:28:53 ID:WuRCYr8J0
>>91
84じゃないがSeasonicのS12かM12

静かだし半年ほど常時起動させてるけど落ちたこと無し
不具合報告もないし自作板でも評判いい
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:05:23 ID:PFhnssDq0
外付けHDD(バッファロー・HD-Q1.0TSU2/R5)2つをUSB接続からeSATA接続に変えてみたが転送速度が目に見えて速いね
USBのときは1時間当たり25GBくらいだったが、eSATA接続では170GBくらいになった。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:05:49 ID:AIN3piNs0
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:58:33 ID:RdVE16fC0
漏れは前、現PCともEVERGREENのを使ってるな。
現在は500Wのやつ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:02:36 ID:AYMOQnxC0
ニプロンにしときなよ。
そうでなければzippy。

騒音は我慢しろ。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:17:02 ID:Cu6OHWyy0
ノートでやってるけど(外付けで1T)
熱がすごすぎて冷却台使っても動きが遅い・・・
常時機動をやめるのはダウソ病だから無理だ
かといって仕事いってる間もクーラーつけっぱなしってわけにもいかないし
ノート民はどうしてるん?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:18:51 ID:sPVYlcbE0
普通はノートでやらんよ
1T買う余裕あるんだったらちゃんとしたPC買え
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:21:03 ID:9BEU4ksV0
>>98
2000円くらいで卓上扇風機を買ってきてフル稼働
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:22:56 ID:SXtJQIKp0
>>100
それいいね
扇風機の電気代ってどれぐらいなのかね?
クーラーよりは安いと思うけど
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:35:19 ID:9BEU4ksV0
>>101
おおよそ 22円/kWh で計算すればおk
うちの22Wの扇風機を24時間稼動させると、一日11円
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:37:43 ID:SXtJQIKp0
>>102
レスサンクスです。
1ヶ月約330円か
扇風機用にPCの配置変えてみっかな
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:04:25 ID:2ir0M9Lo0
最近はUSB以外でも小さい扇風機結構出てるからいいよね
雑貨屋とかにもおしゃれなのあったり
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:12:05 ID:nD2oVtMZO
ノート用のファンがあったろ
ノートPC本体にがしっと付けるようなヤツ
それ使えば?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 04:32:11 ID:LSGTqp6B0
俺気づいたよ。俺たちのHDDは24時間戦えないのに
能力以上に酷使されてきたんだよ。

 24時間戦えるハードディスク発表 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185290546/
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 08:04:47 ID:VeS+Si5Y0
>>105
それ、妻のノートの為に買ったけど、それでも熱暴走で落ちる・・・_| ̄|○
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:23:03 ID:cKfrgRxN0
壊れてるんじゃね?
CPUとヒートシンクが固定されてないとか
メモリがアボンとか
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:27:28 ID:dVDlUyMy0
>>106
それ2.5インチの低回転モデルの話だから。。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 10:34:02 ID:xagw1dd50
>>106
HDDにリゲイン飲ませればいいんじゃね?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 12:25:39 ID:E+nS5kbB0
HDDさぁ新しく買ったんだけどこれって
フォーマットするときは
クイックフォーマット

ファイルとフォルダの圧縮を有効にするにチェックしたほうがいいんかな
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 12:40:24 ID:xagw1dd50
新しく買った場合はチェックのためにクイックフォーマットはお勧めしない
あとファイルとフォルダの圧縮を有効にするにチェックはいらん
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 12:41:24 ID:E+nS5kbB0
thx
クイッフォーマットしちゃったけどバルク品じゃないから大丈夫かな^^;
だめかw
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 19:34:07 ID:Z+6j/Hwu0
>>113
どんなHDD買ってきたか言ってみ。
このスレの住人なら買ったばかりのHDDにクイックはしないだろ。常識的に考えて
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 19:38:11 ID:cxTGqgJw0
給料日なので500G4個ゲッツ
これでまた戦える
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 19:43:31 ID:k/YUfEff0
>>115
2Tがあっという間に埋まってしまう規制のないISPが羨ましいんだが、何処使ってるんだろうか・・・
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 20:38:00 ID:94YPVO7e0
そうだな、俺なんか今年に入って2Tバイト少々だよ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 21:24:25 ID:hsirXnYD0
今までDVDに焼いてきたがHDD使い始めると戻れなくなるな
そんな俺は8Tぐらい
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 21:52:08 ID:a+TBz5cb0
熱対策が心配な夏がやってきましたよ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:08:27 ID:T5AmE6/t0
ファン無し外付けケースはヤバい
今朝、カチャンカチャンていうHDDの異音で飛び起きた
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:13:03 ID:/kWqAHdh0
>>113俺時間かかるの嫌だからクイックフォーマットしかしない、5台ハードディスク持っているけど故障はない
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:20:37 ID:jzi5gH6D0
フォーマットしてない
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:31:17 ID:94YPVO7e0
フォーマットもなにも、RAID組んでいるとHDD差し込んだら勝手にリビルド始まるじゃん
フォーマットなんてしたことないよ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:54:19 ID:E+nS5kbB0
>>114
日立のシリアルATAの500Gのやつですね
安かったから買った
バルクちゃうでw
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 00:42:00 ID:LFDv9Zm50
>>120
上のほうでも誰か書いていたが、扇風機がおすすめ。
エアコンと違って電気代もあまりかからないから、浮いた電気代の分でHDDも買える。

というか、このスレの住人なら、扇風機はHDDのために使うものだよな?
俺の場合、自分のために使うのは風呂上りの5分間だけだよ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 00:46:53 ID:go6X2vLK0
>>125
風呂上りの5分間、俺もだわ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 02:53:34 ID:H6TcD3Ia0
ほこり対策とこまめな掃除には気をつけなくちゃな
せっかく風をあててもほこりがびっしりだったら保温されマズー
一度HDDの掃除をしてみな、2度くらいは下がるぞ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 05:55:55 ID:EnpuOqqc0
1PB超・・・・・・・・・・・大元帥
500T超・・・・・・・・・・・元帥
400T以上500T未満・・・・・・大将
300T以上400T未満・・・・・・中将
200T以上300T未満・・・・・・・少将
150T以上200T未満・・・・・・・大佐
100T以上150T未満・・・・・・・中佐
50T以上100T未満・・・・・・・・少佐
20T以上50T未満・・・・・・・・大尉
10T以上20T未満・・・・・・・・中尉
5T以上10T未満・・・・・・・・・少尉
2T以上5T未満・・・・・・・・・准尉
1T以上2T未満・・・・・・・・・曹長
500G以上1T未満・・・・・・・・軍曹
400G以上500G未満・・・・・・・伍長
200G以上400G未満・・・・・・・兵長
100G以上200G未満・・・・・・・上等兵
50G以上100G未満・・・・・・・一等兵
10G以上50G未満・・・・・・・二等兵
10G未満・・・・・・・・・・新兵
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 06:43:14 ID:HXutbHNa0
・・・いまいち、ピンとこないな。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 08:21:02 ID:7p+fqEe/O
その階級に対応したアニメのキャラを横に書いといてくれよ、作品は違ってもいいから
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 08:30:15 ID:0DlFpf/50
微妙
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 08:36:06 ID:UviyVlgT0
ワンピースなんだろうけど、最高でも元帥でしょ。
”大”元帥なんて肩書きは無いと思うけどなあ。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 09:32:52 ID:6O/1tXxr0
1PB超・・・・・・・・・・・
500T超・・・・・・・・・・・
400T以上500T未満・・・・・・
300T以上400T未満・・・・・・
200T以上300T未満・・・・・・・
150T以上200T未満・・・・・・・
100T以上150T未満・・・・・・・
50T以上100T未満・・・・・・・・
20T以上50T未満・・・・・・・・
10T以上20T未満・・・・・・・・
5T以上10T未満・・・・・・・・・
2T以上5T未満・・・・・・・・・
1T以上2T未満・・・・・・・・・
500G以上1T未満・・・・・・・・
400G以上500G未満・・・・・・・
200G以上400G未満・・・・・・・
100G以上200G未満・・・・・・・ねこだいすき
50G以上100G未満・・・・・・・ジム
10G以上50G未満・・・・・・・旧ザク
10G未満・・・・・・・・・・ボール
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 10:43:38 ID:SjkL3cP30
なぁ
もうDVD VS HDD

しないの?

面白かったのに
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 10:52:31 ID:go6X2vLK0
気にしない
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 12:54:03 ID:PgdOY9tP0
初めが10GBとか今時ありえないだろ・・・。
どんなカスいPCでも100GBは積んでるだろうに。
1TBから始めたんでいいだろ。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 12:55:28 ID:4b7ZZ4vV0
1TB以上はエロ動画収集家くらいしかいないだろ...
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 12:59:42 ID:oR/exG560
>>137
なんでバレてるのww
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 13:08:38 ID:PgdOY9tP0
>>137
それはないだろ。
だいたい流れてるエロ動画全部落としたとしてもダブりなしだと5TBとか行かねーだろ・・・。
そもそも1TBもないようなうんこカスいやつはまずこのスレにゃいねーだろ。
いたら、スレタイ嫁と言いたい。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 13:51:30 ID:Uyql9SfT0
>>80
AやBもドライブに割り当てられるんだね
暗黙の了解でE以上しか使ったことなかった
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 15:52:02 ID:S7zcKgpB0
>>132
亀レスだが、大元帥は存在する。
明治天皇、スーターリン、金日成とか
調べればもっといると思う。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 15:55:28 ID:1Mqhybw10
だいぶ前に大手エロ動画配信サイトでバイトしてたけど
配信データ総容量10TBもなかったよ
俺の方が上じゃーん
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 17:39:33 ID:dgePVYOm0
HDD直付けUSBアダプタでお勧めってありますか?
HDDは主にHGSTです。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 18:22:00 ID:8EvUFvD80
>>141
スーターリンwwww
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 18:24:52 ID:3iHhadGr0
>>133
ボールなめすぎ
ドム六機分はいける
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 18:38:51 ID:3iHhadGr0
すまん、スレ違いだった
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 18:40:06 ID:7p+fqEe/O
>>136
数年前のPC使ってる奴もいるだろ
お前の感覚で語るなよ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 18:47:27 ID:UZ/6VhgB0
うちの河童penIIIは20GBのHDDだぜ
いまでもny専用機として現役です
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 18:55:31 ID:PVmms3UV0
>>137
ドラマや音楽のHDTV
フルHDのTSだと結構でかい。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:03:08 ID:go6X2vLK0
>>149
音楽だけでも1TB以上には絶対なる
俺だけ?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:18:25 ID:UviyVlgT0
>>139
俺はダブりはあると思うけど適当に落としてても8Tぐらいあるぞ?
毎日新作が落ちてくるしイメージとしては100T以上は流れてるんじゃね?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:20:09 ID:UviyVlgT0
P2Pをやらなかったら、100Gも行かないと思う。
エロ画像2000から2005年ぐらいまで毎日収集していたけど15Gもいって無いし。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:23:57 ID:7PXil9lq0
ここにいる奴らって、はっきし言って腐ってるよなw
多分、あれだ HDDのファイル量が自分のステイタスだと思ってるんだろ
くだらねぇ 社会では、そんなもの集めても誰も相手にしてくれない
いっぱい集めれば集めただけ、将来有望な会社に就職出来るなら集めるよ

だけどさ、そんなことは有り得ない。それにHDDは緻密機械だから
突然コワレてデータが飛んでしまうことがある

「そう集めてるものは、所詮、薄っぺらいものなんだよ
ただで手に入るということは、それだけの価値しか無いって事
それに、計り知れないリスクを抱えて生きてて面白いか?

データが飛んだ時、お前どうするよ? 失った時間は、いくらお金を払っても取り返せない
残るのは、虚しさだけなんだよ お前の人生それでいいんか?

そんな薄っぺらいものを集めるんだったら
たくさんの女と付き合ってきたとか
たくさんの親友が居るとか、有名企業に就職するとか
育ててもらった親に恩返しをするとか
もっとやらなければいけないことあるだろ

友人とか、恋人とか、親とか
そういった「繋がり」ってものは、
HDDのデータみたいに簡単には壊れないよ

まぁお前らの人生だからお前らで決めればいいけど
もう一度、自分の人生を見つめ直して欲しい
ホントウに大切なことに気付くはず
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:26:08 ID:1Mqhybw10
つまんねーコピペw
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:26:57 ID:7PXil9lq0
コピペじゃないよ マジで
つうかお前の人生 大丈夫w
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:29:04 ID:7PXil9lq0
>>154 あっ てめぇ
コピペって言うんだったら
それ探して貼り付けてみろよ

勝手に何でもかんでもコピペって言えば許されるとでも思ってるのか?
それとも、コピペって言いたい年頃なのか?

いい加減なこと言ってると殺ヌぞ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:29:40 ID:rkRY4AeV0
夏過ぎるよ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:30:26 ID:1Mqhybw10
こえー 怒っちゃった
NGしとこ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:31:36 ID:7PXil9lq0
お前らの人生を心配して
わざわざ貴重な時間を割いて
書き込んでやってるんだよ

こんなに批判するんだったら、
もう来ねーよ こんなスレ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:35:13 ID:S7zcKgpB0
>>144
巣ー足ーりん
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:40:45 ID:MyXr+Eg40
ID:7PXil9lq0
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:47:11 ID:R+htjZtd0
夏だなぁ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 19:48:30 ID:3BOwLwWL0
>>153
日本では敵対的買収は成立しない
リップルウッド死ね・・・

まで読んだ
164[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/07/26(木) 19:57:19 ID:Gqtdjr2y0
1PB超・・・・・・・・・・・大元帥
500T超・・・・・・・・・・・元帥
400T以上500T未満・・・・・・大将
300T以上400T未満・・・・・・中将
200T以上300T未満・・・・・・・少将
150T以上200T未満・・・・・・・大佐
100T以上150T未満・・・・・・・中佐
50T以上100T未満・・・・・・・・少佐
20T以上50T未満・・・・・・・・大尉 (のらくろ)
10T以上20T未満・・・・・・・・中尉 (のらくろ)
5T以上10T未満・・・・・・・・・少尉 (のらくろ)
2T以上5T未満・・・・・・・・・准尉 (のらくろ)
1T以上2T未満・・・・・・・・・曹長 (のらくろ)
500G以上1T未満・・・・・・・・軍曹 (のらくろ)
400G以上500G未満・・・・・・・伍長 (のらくろ)
200G以上400G未満・・・・・・・兵長 (のらくろ)
100G以上200G未満・・・・・・・上等兵 (のらくろ)
50G以上100G未満・・・・・・・一等兵 (のらくろ)
10G以上50G未満・・・・・・・二等兵 (のらくろ)
10G未満・・・・・・・・・・新兵
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 20:04:13 ID:yOpsW8HT0
1PB超・・・・・・・・・・・
500T超・・・・・・・・・・・
400T以上500T未満・・・・・・
300T以上400T未満・・・・・・
200T以上300T未満・・・・・・・
150T以上200T未満・・・・・・・
100T以上150T未満・・・・・・・
50T以上100T未満・・・・・・・・
20T以上50T未満・・・・・・・・
10T以上20T未満・・・・・・・・
5T以上10T未満・・・・・・・・・
2T以上5T未満・・・・・・・・・
1T以上2T未満・・・・・・・・・
500G以上1T未満・・・・・・・・
400G以上500G未満・・・・・・・
200G以上400G未満・・・・・・・
100G以上200G未満・・・・・・・
50G以上100G未満・・・・・・・
10G以上50G未満・・・・・・・
10G未満・・・・・・・・・・ヤムチャ

誰かドラゴンボールでランクつけて
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 20:06:12 ID:1Mqhybw10
誰かジョジョかよつばとでランクつけて
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 20:21:55 ID:xnXQySJ00
他人任せなお前らに全米が泣いた
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 20:45:01 ID:oN+LRknD0
なんかいいなぁ ID:7PXil9lq0 久々に一般レベルの意見をいただいたよ。
まったくおっしゃるとおりだよね、一般レベルでの話なら・・

そもそも、HDDのファイル量が自分のステイタスだと思ってるんだろ、という感覚がちがうもんね。
HDDの容量とFの量の違いを理解できないとは、確実に一般レベル。

いっぱい集めれば集めただけ、将来有望な会社に就職出来るなら集めるよ、とは名言だね。
でもね、みんなそこそこ収入ある仕事してるはず。何十Tも購入したり、P2P専用機組んだり・・お金ないとできないのさ。

友人とか、恋人とか、親とか・・・ね。うん大切だ!重要だ! で、ハッシュは?

すでにみんな、ダウソ我が人生な連中が廃人街道ばく進中なんだから・・・人生見つめなおせって言われてもねぇ。

スレタイ読めないのは夏休みのせいなのか、HDD買えない僻みなのか・・・もしかして規制カッ喰らってるとか?
まあ、一般レベルの貴重なご意見ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。ククク
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 20:45:06 ID:siqUsMpJ0
>>141
野田先生も宇宙軍大元帥だよ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 20:45:35 ID:swdSnWVw0
てか厨房でも専ブラの使い方わかるんだな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 21:42:40 ID:Qqg41niX0
DragonBall

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・・カカロット(孫悟空)
750T超・・・・・・・・・・・・・・・・ベジータ(王子)
500T超・・・・・・・・・・・・・・・・孫御飯(悟空の息子)
400T以上500T未満・・・・・・ウーブ(初登場時)
300T以上400T未満・・・・・・ゴテンクス(悟天+トランクス)
200T以上300T未満・・・・・・ブゥ(良いVer)
150T以上200T未満・・・・・・セル(最終形態)
100T以上150T未満・・・・・・ピッコロ(マジュニア+神)
50T以上100T未満・・・・・・・16号(結婚後)
20T以上50T未満・・・・・・・・クリリン(地球人最強)
10T以上20T未満・・・・・・・・天津飯(気功拳発動時)
5T以上10T未満・・・・・・・・・ヤムチャ(栽培マン爆発時)
2T以上5T未満・・・・・・・・・・亀仙人(武天老師=ジャッキー・チュン)
1T以上2T未満・・・・・・・・・・餃子(ナッパ自爆時)
500G以上1T未満・・・・・・・・Mr.ポポ
400G以上500G未満・・・・・・ヤジロベー(実は二度地球を救ってる)
200G以上400G未満・・・・・・桃白白(初登場時)
100G以上200G未満・・・・・・鶴仙人
50G以上100G未満・・・・・・・ナム(天空×字拳発動時)
10G以上50G未満・・・・・・・・ランチ(くしゃみ発動後)
10G未満・・・・・・・・・・・・・・・サタン
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 22:05:33 ID:ErkVVSti0
皆さんのHDD、メモリ、CPUのスペックを教えて下さい。

>171
16号はモヒカン。結婚したのは18号
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 22:37:21 ID:tgL9LDzI0
6GB、230MB、G3/400Mz
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 23:31:37 ID:U7svOO6s0
1PB超・・・・・・・・・・・ゴールドエクスペリエンス・レクイエム
500T超・・・・・・・・・・・シルバーチャリオッツ・レクイエム
400T以上500T未満・・・・・・メイド・イン・ヘヴン
300T以上400T未満・・・・・・キング・クリムゾン
200T以上300T未満・・・・・・キラー・クイーン
150T以上200T未満・・・・・・スタープラチナ
100T以上150T未満・・・・・・ワールド
50T以上100T未満・・・・・・・無敵カーズ
20T以上50T未満・・・・・・・・ワムウ
10T以上20T未満・・・・・・・・吸血鬼ストレイツォ
5T以上10T未満・・・・・・・・・シュトロハイム(サイボーグ)
2T以上5T未満・・・・・・・・・・スピードワゴン財団科学戦闘員
1T以上2T未満・・・・・・・・・・イギー
500G以上1T未満・・・・・・・・ストレイキャット
400G以上500G未満・・・・・・・川尻早人
200G以上400G未満・・・・・・・ダニー
100G以上200G未満・・・・・・・ディオのとりまき
50G以上100G未満・・・・・・・透明の赤ちゃん
10G以上50G未満・・・・・・・ラバーズ
10G未満・・・・・・・・・・サバイバー
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 00:00:16 ID:1Mqhybw10
ヴァニラアイスのクリームが入ってないよ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 00:02:39 ID:MYfDkuQi0
基準がわからん
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 00:10:04 ID:zfoQTeA/O
俺の好きなウェザーリポートが入ってないじゃないか
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 00:19:08 ID:4V9bVJbN0
変な流れに
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 00:20:50 ID:NRTExcbm0
>>177
ウェザーリポート、ぜんっぜん能力の意味がわかんなかった。
とくに蛙。意味不明にもほどがある。
最後の少年が酸素を毒として使ったのはわかった。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 01:36:56 ID:Xbf3F4vP0
なにこの厨房くさい流れ
DBとか勘弁してくれ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 01:42:40 ID:cWFCfiZ20
(゚ε゚)キニシナイ!!。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 06:05:11 ID:FlTIrXd20
○○で例えるネタが分かってもつまらない
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 06:11:42 ID:/7O0UhHM0
なにこの厨房くさい流れ
ジョジョとか勘弁してくれ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 11:36:16 ID:IhEPS2+n0
上級ダウソ民の方々、ダウソ初心者の俺にこれからのことでなにかあれば一言お願いします
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 11:38:44 ID:SDHpV5uh0
>>184
ハローベイビー
僕はいつも不思議だね
人は見えるものを欲しがるんだ
いずれ自分は消えて行くのに
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 11:40:25 ID:NgvX0Idq0
もしもの時の覚悟だけはしとけ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 11:43:05 ID:cWFCfiZ20
>>184
キャッシュはみんなの宝物
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 11:49:31 ID:6/DBkW5KO
なにこの厨房くさい流れ
ファビョとか勘弁してくれ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 13:03:58 ID:NgvX0Idq0
>>188
ならスレに来なきゃいいじゃん
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 14:35:46 ID:6/DBkW5KO
>>189
はい。そうします。
夏休み、楽しんで下さいませ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 15:34:48 ID:6CaNh/Vm0

まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070726_ide_hdd/
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 15:37:46 ID:KIhJv8sh0
超嬉しい
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 18:06:14 ID:kSreMsGh0
シリアルATAVまだ〜?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 18:24:27 ID:V9e6T6y+0
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 18:32:32 ID:m4Gyd1S10
糞ブログのURLなんか貼るな
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 19:39:47 ID:FlTIrXd20
世界のNASAなのにクアッドじゃないなんて不思議だなあ
やっぱり発熱がすごいんだろうか
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 19:50:32 ID:7m0nbQ3Q0
>>153
>友人とか、恋人とか、親とか
>そういった「繋がり」ってものは、
>HDDのデータみたいに簡単には壊れないよ
こういう嘘いっちゃいかん。

友人:長く付き合える奴も中にはいるが、単なる友達程度だと環境が変わるとぱったり付き合いがなくなる。
人生で友達づきあいのあった奴のうち今でも友達と呼べる人は一体何人いるというのか?

恋人:言うに及ばず、HDDの寿命より総じて短い。5年以上つきあってたら結婚するだろ。
HDDの寿命より長続きするのは全体からみりゃ少ないよ。

親:たしかにHDDの寿命より長く関係が続くのが普通だが、世の中には壊れちゃう人が結構いるな。

という訳で、HDDは言う程壊れないし、裏切らない。
よしんば壊れても人間関係が壊れるより傷つかない… かも知れない。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 19:59:43 ID:H9tZ2yhR0
>>153 これネタだよね?

>ここにいる奴らって、はっきし言って腐ってるよなw
うん、そうだね、腐ってるよ。で、だから何?

>多分、あれだ HDDのファイル量が自分のステイタスだと思ってるんだろ
勘違い乙。ファイル量なんて満たされた収集欲が目に見える形となって現れたものに過ぎない。

>くだらねぇ 社会では、そんなもの集めても誰も相手にしてくれない
別にファイル集めて社会で相手してもらおうなんて最初から思ってないしw

>虚しさだけなんだよ お前の人生それでいいんか?
>もっとやらなければいけないことあるだろ
全て納得した上でやってんだ。人の人生にてめぇの基準でケチつけんなよ

>お前らの人生を心配して わざわざ貴重な時間を割いて 書き込んでやってるんだよ
余計なお世話だ、氏ねカス
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 20:02:06 ID:NMI8a+J30
2ちゃんで7行以上の文なんて読むヤツいるの?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 20:03:35 ID:dOV4EPYM0
人間関係をHDD基準で考えるこのスレの住民オソロシス……
でもと当然の成り行きだと思ふ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 20:04:39 ID:hs9fooQu0
7行以上なんてありえない。頑張って3行迄(・ω・`)スヨ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 20:05:02 ID:A/abQVK10
>>199
寿限無
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 20:28:16 ID:wv3HMWgu0

320GBのHDDが遂に8千円割れ 500GBも1万円割れ目前
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185528641/
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 20:29:33 ID:H9tZ2yhR0
>>203
明日丁度休みだし、HDD買いにいくぜ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:13:19 ID:hQ/0T8da0
>>204
俺も
大須だがな

型番おしえてw
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:16:18 ID:A/abQVK10
>>205
大須じゃ無理だろ、高すぎる
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:21:05 ID:z1EudKjM0
名古屋はどこも高いよな。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:36:51 ID:acbudO8p0
8/5の日曜日に行けばサンバ(ry
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:37:46 ID:hQ/0T8da0
>>206-207
くっそー
お盆休みアキバいってやるw
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:45:51 ID:X6QOPihJ0
>>203
なかなか1Tは安くならないね
750Gも

211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:46:43 ID:dEhFjWXM0
NASAの最新スパコンは1024個のCPUと4TBのメモリを搭載
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070727_nasa_supercomputer/

のスーパーコンピューターはCPUにIntelのデュアルコアCPU「Itanium2」を1024個搭載しており、処理速度は13.1TFLOPs(テラフロップス)だそうです。また、4TB(4000GB)のメモリを搭載しているほか、
効率的に大規模なデータ保存要件を扱うために、SGI社の InfiniteStorage10000システムと呼ばれる240TBのストレージも導入されているとのこと。



この容量を使いこなせるのはお前等しかいないと思うんです
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:51:19 ID:OLi3VQ4S0
僕のHDDは1.6TB。
妻にテラワロスと名付けられました。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 21:51:20 ID:DqtL8v7j0
NASAをもってしても大統領クラスなのか。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 22:47:39 ID:A/abQVK10
ていかゼットン級って確認されてるのか?
黄門様クラスで十分未知の領域だわ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 22:54:47 ID:YfkDQWJj0
>>209
落ち着け、旅費を考えたら赤字だぞ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:04:19 ID:IgnKhC600
http://vista.flop.jp/img/vi8552946073.jpg
激安USBの4GB買ってきたんだが・・・
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:07:08 ID:zl4wYapk0
ねーよww
ちなみにいくら?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:13:33 ID:8lT+Hg4o0
外付けHDDなんですが…

DLデータ保存用
キャッシュ用

それぞれどの位の容量のを使ってますか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:26:23 ID:X+9uUYk60
よく分かんないんだけどさ
内臓HDDってケースさえ買ってあれば
ガシャコンって感じではめ込んで、あとは色々あってUSBかなんかで外付けみたく使えるの?

それともハンダとかでPCと接続しなきゃだめ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:27:57 ID:zl4wYapk0
ホットプラグには対応してないけど
ガシャコンでおkだよ
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:28:06 ID:hs9fooQu0
>>219
HDDを繋ぐのに半田は不要だろう。
いつの時代のマシソ使ってるんだ?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:32:36 ID:X+9uUYk60
そうなのか
ケースって只の外装であって、
極端な話、ダンボールかぶせてもケース扱いかと思った・・・

結構簡単そうだから、おれも安価な内臓HDDにするかな
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/27(金) 23:38:05 ID:z1EudKjM0
>>216は中国製無線LANアダプタ


何ヶ月前のネタなんだか憶えてないくらい前の画像だ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 00:08:57 ID:Xcz+clVy0
>>222
その程度の知識しかないならやめといた方がいい
どうせフォーマットが分からない、IDEならマスタースレイブの変更が分からないで癇癪おこすんだから
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 00:26:08 ID:E67m1r7D0
>>222
たとえうまく繋いでも 「繋いだHDDがマイコンピュータに無い!」って騒ぐのがオチ。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 00:33:30 ID:rqnQcuWN0
>>222
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 00:39:41 ID:1OK1s29O0
>>225価格comの住人だな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 00:41:21 ID:ydnv9ls40
「ダンボールかぶせてもケース扱いかと思った
今では反省している」
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 05:46:26 ID:tAusWBla0
>>219
CPUさえソケット方式で取り外し可能なのにHDDがハンダ付けって…

一昔前の中国製電化製品のヒューズがハンダ付けされてたのを思い出した。
ハンダが乗ってるべきところに乗ってないのなら手抜き作業なんだろうと判るが
ヒューズをハンダ付けする意味は未だに理解不能。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 06:36:53 ID:tNSHkxoP0
交換で作業料金とれるからかな・・
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 07:00:56 ID:8+S9Gyfq0
大昔HDD無しでPCゲームやってた事あったよ
FDを入れたり出したりしながら光栄の信長とか三国志とか
30万ぐらいでPC買ってね
今考えると、なんてブルジョアな事してたんだか
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 07:54:48 ID:a3AGiUZp0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/cowboy.htm

こういうのって使えるかな
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 08:21:32 ID:apV1Ae1e0
来年辺りにはこんな感じになってるだろう
http://vista.crap.jp/img/vi8553426823.jpg
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 08:26:47 ID:tNSHkxoP0
帯域たりんの?>USB2.0って480Mbps理論値だっけ
コレ一つでSATAx4をUSBに・・ちょっといいカモ、、・・よく読んだらSATA,ATA133-3.5/2.5のどれか一つで排他じゃん
しかも販売終了商品。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 11:10:37 ID:a3AGiUZp0
いろいろあるにはあるんだけどね

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=sata+usb+%E5%A4%89%E6%8F%9B&lr=
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 12:39:40 ID:kG6oTWHL0
ニュー速に晒されてた
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 13:38:45 ID:1ofktJbY0
>>229
10年位前に20MBのSASIのHDDばらしたことあるけど
大きさは今の省スペースサイズのパソコンと同じくらい
中には10枚ほどの基盤がびっしり
HDDも簡単に取り外せない様になってた

>>231
普通はFD2枚組とかだったよな
初めてHDD専用のゲームやった時は速さと出し入れしなくて済むことにびっくりした
まあインスコがすごい面倒なんだが・・・DOSのメモリー使用量まで書き換えて
エロゲーは幸いPC-98で動かしたことないのでわからんが
すごい枚数のゲームがあったはず
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 14:59:53 ID:kF40mM280
俺が不思議に思う事は1年前くらいにはこのスレは日に5レスもつけば多い方だったのに
半年前から急にレスが増えだして日に50レスつくことも稀じゃなくなった事
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 17:54:49 ID:wVxb7LU90
嗚呼…
今日も違法ファイルを中継してしまわないための
ハッシュを無視リストに登録する作業に忙しいナ〜〜〜
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 21:01:24 ID:yk+9SluJ0
>>238
ヨドバシカメラなんか見ても、ここ1年でHDD売り場の面積がどんどん広くなってきてるからねw
(他の家電量販店のパソコン売り場よりも広いやんけー)
一体どんな用途で買っているのやらw

241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 21:20:07 ID:Cc0HIVhV0
>>238
そのせいか厨の乱入が多発して駄文が増えt(ry
雑談が無かったとは言わないけど、少なくともVIPの様な流れは一切なかったのになあ・・・
1台のPCに大量に接続し、かつその環境を晒せる人が居たら是非とも参考にしたい
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 22:53:03 ID:VOMCBAuQ0
|HDT725050VLA360 (500GB,16MB)  12,054円

大須コレ12180円だったw

243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 23:07:02 ID:j0umIJam0
おまいら、ny/Share用のPCでこれ手伝ってくれ。
全自動だから放置でおkよ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185612664/l50
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 23:08:55 ID:kG6oTWHL0
なんでそんなことせにゃならんのだ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 23:13:09 ID:mBLc9Vdb0
私女だけどこんなきもい企画に参加する人ってきもちわるいよね
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 23:26:39 ID:48Ua4J7C0
Seagateの500Gと裸族のマンション(冷房完備)買ってきたが思ったより使えるなー
軽すぎない適度な重さとファンの風力も良くてそこそこ冷える、どんなにHDD回しても
室温+7〜8度、底にはゴムが付いていて滑りにくいし結構細かい部分も良く出来てる
この夏はこれで乗り切れそうw
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 23:35:51 ID:022ET5Da0
建て増しして地震きたら倒れそうだなw
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/28(土) 23:57:34 ID:tyCxdSWW0 BE:181570166-2BP(1000)
どっかで完成品の鯖祭りやらないかな。
ny用に自作するのはなんかね。
P6バス用のママンがたくさん転がっているけど、SATA対応していないし。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:39 ID:aEMl/POx0
強い磁石が入ってるというから、ぶっこわれたの分解して取り出してみた
なるほど確かに強い
最近腰痛いからテープで腰に貼ってみるかと思ったが大丈夫だろうか
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:02 ID:yM3EKaYa0
>>249
ダンベルつけての生活乙
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:48 ID:w1QoZN1I0
>>249
やめとけ、人体にどれだけの効果があるか分からん
通販のインチキ健康磁石とは比較にならないほど強力だから

逆に磁気ネックレスがHDD並に強力だったら・・・w
首の回り、あざだらけ、血だらけだろうなw

ついでに言っておくと
磁石が接着されてる板、つまり磁石と一体化した固定用の鉄板は取らない方が良い
あの板があるからこそ、磁石はあの形を維持していられるわけで
磁石そのものに分離すると…磁石同時が衝突した時に砕けるw
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:22 ID:aEMl/POx0
なるほどなるほど聞いてみてよかったぜ。貼ったまま寝ようかと思ってた。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:49 ID:izn4JwS9O
>>246
裸族のマンションそんなに良いのか
素の状態でそこら辺に積んであるHDDどうしようかと思ってたから、ちょっと2
3個買ってくるわ
ホントは裸族の服が欲しかったんだが、高いしな
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:33 ID:w1QoZN1I0
>>224
スレーブに差し替えたと思ってたら、実はマスターの方にフラグを刺してて
1週間ぐらい悩んで、相性問題ということで諦めかけた時がある
最後の最後に確認して良かったw
(スレーブにしたディバイスがマスターで認識してる時点で気づくべきだがw)
もうそろそろメガネかけないと駄目な年頃だお


255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:51 ID:YB/A1q7b0
裸族シリーズではどれがいいのかね
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:23 ID:Yi/MiN4b0
>>246
裸族のマンションは初め見たとき爆笑した
よく考えるなと思って
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:29:07 ID:Wi/KdTA/0
裸族の一戸建ては?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 01:37:31 ID:6iabwtaD0
裸族はアパート使ってる、小型扇風機あてまくりで。
USBつけすぎでPC起動が時間かかってやばいな・・
eSATAってどうなの?実際 IDEしか使ったことないんだが
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:08 ID:qa75/Eje0
起動?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:30:23 ID:+NG7zV8j0
寺タワーの俺は負組みか・・・
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:53 ID:cTfaxwb/O
イヤッホォーイ
やっとうちの地区にも光が来るぜ
市内でも提供されてないのに市で一番田舎のうちの地区に
NTTと市が協力してひいてくれるみたいだ

ところで基地局から6km離れてるけど光ってどのくらい速度落ちるの?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 03:34:28 ID:Qbd4Lb5K0
オレ様は来年市役所を受けて、意地でも自宅に光が届くよう死力を尽くす所存である。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:37:25 ID:jzJsGsyJ0
へぇー光って離れてると速度落ちるのか〜
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:53:37 ID:cTfaxwb/O
高校のとき光でも速度少しは落ちるって習ったような気がする
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:26:20 ID:sjzzUAMl0
100TBの強者って・・・金に飽かせて底引きか?
>>258
eSATAはえーぞ、センチュリーRAID-BOXを2台(4TB)でRAIDなしOSマウントしてるが速い(転送残時間が途中で加速度的に減っていく)
感覚じゃeSATA>1394>USBって感じだ!1394が400なのに速いってどういうこったw

ついでにケチ臭いこと言わずに山洋の轟音ファンでも入れろw
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:17 ID:80ErYaNV0
>>261
光の速度が落ちるとすると電波も速度が落ちるはずだが放送局(送信所)から離れてると
ラジオやテレビもやっぱ遅くなるんでしょうな。

>>262
それなら市長選に…
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:48 ID:RmwlllyO0
>>258
俺の場合で
USB2.0の転送速度は 25GByte/1時間
eSATAの転送速度が 160GByte/1時間
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:05:25 ID:MANTmhUm0
                / : : : : : : : : : : : ,: ヘ: :\ : \_
                ': : : : :/: : : : : /´ ゙̄`ヾ、\: : :`ヽ、
                 /: : : : :/ : : : : : /: : : : : : : : : \ヽ__:\
                  ,': : : : :/ : :.:/: : /: : : : : : : : : : : : : : ⌒ヽ小 :|
             /: : : : / : : : | : /: : / : : /: : : : : : : : : : : ∨}:|
                /: : { : /: :,' : : ! /: :./ : : /: : /:./: | : : : : :.:V/
            /: : : :∨: : l: : : | -‐/=:/-、/: : /ハl: : | : :l: :}′
          /: : : : :ハ: : ' : : :|: //∠/_// / : :j: :/: :{
         /: : : : /:/: ハ:/: : : :|∨__ヽ     ∠:`メ、,' : ノ!
         { : : ∨: い: : j : : : : | '" ̄`ヾ    _ く:_:.//:∧
         ∧ : /: : j: :ヽ八: : : : ! :::::::::     ´⌒ヾ/: : : :/ : 〉
         / : ∨: ヽ}: : 人厶: : : |   __   '  ::::/: : /{: : {:∨   ここですよね、先輩!
          〈 : : ノ : :.:ノ: :ノ:ノ(∧: : { \ (   ア   イ: : : :/ハ: :∨ヽ
        ヽ: {: : 〃: jイ'  ヽ\: \xヘ二 -<: :ノ : : / {: :.ヽ/: :ノ
        /: ハ: :{/ |   ∨ ヽ: :\ \ <∨: : /: 八 : ∧;く
       ./: :ノ: j/   |    {: :.{ハ : : V⌒\ \人:(: :ヽ:∨: :}ヽ
       {: : {/⌒ヽ.  \_xヘ: :∨ }: : ハ. |     l\}: ヽ ハ:ヽノ: :}
       ヾ:/⌒\ ∧      ヽ :マj: :/| 〉|    |  }: : :}∨∠: ノ
         }l   \ヘ      } : WV/│    | /: : /八: : :}
           ハ    ヽヘ     j/}:}\} !    ∨: /  ノハ:ノ
        jハ      ヽ       j/   \j      ∨
        |        }         ヘ     }
         rj      \{> -  、   ◯ハ     ,1
        ∧\____/     i       }    / |
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:47 ID:Qbd4Lb5K0
>>268
お前誰だっけ?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:57 ID:eCa8juG/0
>>253
もう購入しちゃったかもしれんが買う時は「冷房完備」Verを買った方がいいよ
あまった電源もつかえるし
あと冷やすコツとしてHDDは完全に奥まで入れないでファンから3Cm位
離すといいよ
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:51 ID:NMz7MB6D0
           , '´ ̄ ´  ̄ `ヽ、
         ィ<-、`/- 、 ̄`ヽ  ヽ
        〃´ ̄   ̄ `ヽ   l  ハ    
        l!   |l  、    l   い } }
        |! { {l l ! ヽヽ\ |   Vj  ヽ、
       八ム斗イ{\弋せヽ! { 〉ヽ  }       
        〉、jハ.f必   'f必ハ.|  V 八 い、      
        ぐノ ∧'-' ,   `ー ' {  ヽ  ) ) か
       (´ f{^「{>r-、rf77><ヽ 人( ハヽ `ヽ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:47 ID:TSpgVrRd0
>>271
不覚にもmry
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:16 ID:grw36N2L0
>>271
だからお前誰だよ?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:31 ID:grw36N2L0
もしかしてクロスチャンネルか?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:57 ID:pz4d9ZAK0
おまいら保持キャッシュはだいたいどれくらいあるんだ?
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:20 ID:0CwA9/++0
2Tぐらい
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:23 ID:ogirOScE0
キャッシュは古い120GHDDですサーセン
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:10 ID:yOZSb3Vm0
みんなファイルリストとか作ってる?Excel買ってリスト作ろうと思うんだけど
俺はヘタレだからMS製品はちゃんと正規版買うつもり。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:01:07 ID:K7iqCvI+0
>>278
ダウソ民なんだからExcelは落とすべき
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:10:17 ID:EyVjSku/0
さっきまで雷がすごかった
対雷撃防御が機能してるのか確認したいので落ちて欲しかった
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:18:01 ID:epIRMdwb0
バロスww
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:37:17 ID:CAhzkJWV0
すごい皆さんに質問です。
今度、PCを買い換える予定なのですが、
ダウソ専用機のOSはXPがいいですか?ビスタがいいですか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:37:50 ID:j4BSCRg10
2003がいいよ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:41:38 ID:K7iqCvI+0
>>282
ダウソだけだったらXPでもVistaでも同じじゃないのかな?
でも俺だったらXPかな。理由は安心感があるから。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:52:13 ID:CAhzkJWV0
>>xpの方がいいみたいですね。
デーモンとかいろいろ他に使うのもあるし。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:55:09 ID:L70Ec0940
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 21:58:00 ID:epIRMdwb0
キングカワイソースネクストの糞ソフトよりはMSの方がマシ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 22:01:04 ID:K7iqCvI+0
>>287
キングカワイソースネクスト
これには笑った
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 22:10:00 ID:qIpG7sXi0
OpenOfficeで良いじゃん。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 23:45:11 ID:3l1w/zsT0
量階級表  改訂版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 23:46:28 ID:GpcJzyDZ0
自民負けたからHDDとか卒業します。。
いままでありがとう
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/29(日) 23:55:27 ID:xt8F4k6x0
ところで民主党はDown板の住人の味方なのか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:00:40 ID:Z35ZIXvJ0
ダウソ民のみかたなど地球上に存在しないよw
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:04:33 ID:yJhv2MbS0
俺がいるぞ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:06:20 ID:SuAgdrC30
俺もだ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:32:18 ID:WMH4OdOs0
nike物が詰まったHDDが1T分飛びました。
再ダウソする理由ができた、と前向きに考えることにします。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:34:35 ID:yJhv2MbS0
誰かShareのノード晒してくれぇ
なんか知らんが登録所がほとんど閉鎖してやがる
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:35:38 ID:jYSI+0450
fUIpeT5YReCtL1kDAjmcwvQ5s31tQv9pQtHVrI4EdArppFMZLdk
ZHQkhBtDTuFvO9geOodyy2ZVK2t1dCxijrjHVruFVwSdh2z76lbL
ovK0V9zt4AetNCunfQD8FO0kkb6z8i9mHVFh3fiQHMSEBQr6d44x
NV4cIsm0nXXZWNOS7+Wj7/m6TDYlXhtQmkStNgD8U0itBMV3qJM
v0JdMu7H33IxHKfH/aqbvLDe+P2xQvm+oEH1W45hsY8qsfED
VW1IruJiGWwSBxgVb4j1ytdfPCFabQJsjmdlEK0buvnOpxYqMQ
AACMw9tIqs8qYS3GScdwhY8tZwkQAAnvt5LL+9M+cfep7JPnCJU
01aZQEpE33JpLZsZu6fg1uRmMBnDVmZ/US9sDoLo+iEN0vEwvuo
vpWiSKTNaiVlrB9CNlxI9ushcZ2wlXvdUDPQBD0c2tWgFe8Y
p180DKsnZc5g+pty6whWKQCOFJi2X5BxcjZlftYgybNG2WvXcGSo
XHQH6GB57yU5rCBZ5w0p9DSE/xhTdGtCXqHHE6xC4ZgV38Iqow
LI5bw+eapA/3G6XUvnApJ9yEPwsjjrW5ckpSh347VVjIJcgpXg
VWCEzuB2sozFSkBuPEwoHQXRqZRaYF7JlK3FBV1kgT9ijHK87w
2rwUlBiEqzV8fC/2F4mkmXaGEQHKvOal9FOQe9HYtPyBWBCSMvI
z/aKOWG8Sl0JgW2Di7xrE0QcpYrf9nDr+l7+8EFJbUL4koxSDZM
0C5jPYN7FkigOe8iY1U4gJq3WAPfLtzJefOuq4iaOCULG/bMjQ
pewp4z9TPYoj7oYUaK9ILizcfryo7O6BBrDuIrOtJtalj3E
Vx1F+SS+vMocsg1TaE5F4A+vwmpYHdkc7qsAkFl2VhffaGn3UA
zKRvoVmKiokwc/yGDEPKhWvXqWvcpB0lWcvxb8ORn4IGJT9+lMk
kLnlaGk1DhoWdDo3gcw7GqtJAY+fuSotoulrTEYuxtgD2oxSGA
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:47:28 ID:1iDck/dB0
>>294
>>295
失礼しました orz

でもー、ここにきてる時点でダウソ民そのものでしょーがw
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 00:49:07 ID:yJhv2MbS0
全然繋がらねえ
スレ違いですまんが↓追加してもらえないだろうか
WdSxG1il6H6sqkvwqz4nkDhajjhI1BVVkgXFxbCRxVo8XBJdx6Ij
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 03:38:22 ID:fjl7H44k0
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 04:26:43 ID:bnoins7p0
「裸族の一戸建て」というハードディスクケースが気になるんだが
これってACアダプダの変圧器が外にあるんだね…
ハードディスクが出し入れ自由でかつ変圧器が内蔵されたハードディスクケースってない?

ttp://www.century.co.jp/products/hd/cris35eu2.html
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 05:13:19 ID:YSa7a5KO0
RATOCのリムーバブルケースでも使えば?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 05:56:42 ID:P1t0B33X0
たけええ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 19:19:59 ID:gtcTsgAa0
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/30(月) 23:19:21 ID:1CkaxYhd0
>>290
何が変わったんだ?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 00:12:42 ID:57FBOjvS0
一般人の基準だとこうなるよ。

量階級表 健全版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・数年後のGoogle
500T超・・・・・・・・・・・・・・・存在しない
300T以上500T未満・・・・・存在しない
100T以上300T未満・・・・・存在しない
90T以上100T未満・・・・・・存在しない
80T以上90T未満・・・・・・・存在しない
60T以上80T未満・・・・・・・存在しない(HDD容量単位からして)
50T以上60T未満・・・・・・・取締役にもなってP2Pやってる落伍者(50代後半)
30T以上50T未満・・・・・・・いまだ平社員でみかか時代からデータ集めてる落伍者(50代後半)
10T以上30T未満・・・・・・・社会人になってもP2Pやってる落伍者(20代後半〜40代)
5T以上10T未満・・・・・・・・ニートなうえにP2Pやってる廃人
2T以上5T未満・・・・・・・・・地上波をバリバリに録画するAVヲタ。
1T以上2T未満・・・・・・・・・PCマニア。PC常時稼動台数2台以上のキモヲタ。NASって楽しいね。
--(これ以上は発するオーラがキモすぎて女性とは話したことない人の巣窟)--
500G以上1T未満・・・・・・・映画大好き。お気に入りはPCに保存するブタ。
400G以上500G未満・・・・・PCにちょっと詳しいつもりのおっさんもしくは若者(ヲタ)
200G以上400G未満・・・・・iPodで音楽だけじゃなく映画も楽しむアバンギャルドな若者(Mac使いでVAIO使い。壊れたら大クレームを入れる)
100G以上200G未満・・・・・デスクトップPCに音楽、デジカメデータを入れてカジュアルに使う若者。もちろんVAIO。(壊れたら問い合わせして有償修理する)
50G以上100G未満・・・・・・ノートPCを部屋でおしゃれに使うキャリアウーマン。もちろんVAIO。(壊れても苦情は入れない)
10G以上50G未満・・・・・・・仕事上、20年前のプログラムを使うおっさん(DOSでクエリするだけ)
10G未満・・・・・・・・・・・・・・アビバに通うPCを知らないおっさんとバカ若者(中古で買ったノートPCや親のお下がりなど)
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 00:18:06 ID:NhcGd87h0
>>307
正論過ぎてなにも言えないんだけど
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 00:19:59 ID:4wDOBKgu0
>>307
数年後のGoogleはキモ過ぎて女性と話したことがない人の巣窟なのか
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 00:54:09 ID:ztUSQckZ0
>>307
ちょwwwww
ある意味面白い見方だなwww
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 02:13:42 ID:KQwAuFko0
>>307
5T以上10T未満・・・・・・・・ニートなうえにP2Pやってる廃人

あまりにも俺的中しすぎてワロタできねえorz ちなみに氷河期です
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 02:14:51 ID:TsIybMvK0
>>307
的確すぎてワロタw
クォリティたけえ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 02:37:44 ID:A7VcDQf00
80T以上90T未満・・・・・・・数年前からP2Pにハマって、会社を破産させた2代目バカ(元)社長 (現在はぷぅー)

どうよぉ?








(チラ裏  ー"ー;;;;
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 02:38:51 ID:A7VcDQf00
♪〜〜〜
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 03:40:57 ID:WDN70Mxl0
VAIOは糞PC
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 04:20:54 ID:rusLTn+I0
うはwwwオレ涙目wwwww
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 11:42:59 ID:zyJ6EbVx0
>>307
テンプレ入りしてもおかしくないほどのクオリティ・・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 13:33:11 ID:0XZ1xe2e0
お前ら大したこと無いんだな。。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 14:09:26 ID:q26xPu5p0
>>307
「存在しない」かよ俺
ひでえw
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 14:32:39 ID:OTWeJXC80
じゃあ俺も存在しないでいいや
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 14:57:39 ID:lzzDST/g0
補足だけど、>>307は、PCに積んでるHDDの容量じゃなくて、
システム部除く、個人データ領域として実際に使ってるHDDの総容量で想定しています。
なんとなくわかると思うけど。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 15:00:24 ID:Pue/x4Jo0
まだランク付けやってんのか
明日で8月だぞ。そろそろ宿題やっとけよ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 15:15:44 ID:XbtHlnEJ0
やばい…容量なくなってきたrarで圧縮しなければ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 15:44:33 ID:lzzDST/g0
>>323
AVIとかも圧縮してる?もちろん圧縮こうかを求めてじゃなくて、rrのため。無圧式で。
俺はrrがついてないと不安だけど、あまりにも膨大すぎるのであきらめてる。。。rr分容量も増えるし。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 15:45:38 ID:TsIybMvK0
磯はメディアに移せ
しかし移すとめんどくさくて見なくなるんだよな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 15:48:35 ID:lzzDST/g0
>>325
ディスクに焼くと、ディスクを押し入れから取り出して、ドライブに入れて、読み込みさせる
のがめんどくさい。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 15:49:24 ID:fYxV7i240
>>325
DVDに焼く時点でここの住民なら見ないこと決定だろう
100枚焼いてちゃんと見るのは1枚か0.5枚ぐらい
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:02:11 ID:GgeKxDmz0
>>325
昔、大量に-RWに保存しておいて
いざ読み込んでみたら八割が駄目だったからそんな恐ろしいことは出来ん
もちろん全て国産メディア

しかしHDDはHDDで逝く可能性が否定できない…
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:12:46 ID:pY4kG58C0
>>324
別にいらなそうなのは最高圧縮のrr無し
貴重なファイルは無圧縮rr10%で3つドライブに重複コピーしてる
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:36:25 ID:i5bM3rHO0
つか、縮まないだろw
aviをまとめて圧縮して分割で焼くとかならわかるが
単品で焼くのもHDDに入れるのもrrなんているかな
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:39:59 ID:eiOdX/JE0
データ化けしないとも限らないから別にいいんじゃね?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:41:47 ID:pY4kG58C0
微妙に縮んでるよ(゚ー゚*)
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:44:20 ID:P/ac5/Dc0
ローカルデータでrrが役立ったこと無いな
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:48:15 ID:GgeKxDmz0
無圧縮でrrつける人は何を考えているのだろうか
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:48:45 ID:OTWeJXC80
HDDに保存するときにrrなんていらないと思うが
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 17:49:46 ID:TsIybMvK0
もういいよ、HDD増設しようよ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 18:19:12 ID:D+2oNLgD0
いつの間にか書庫破損しててrrで助かった事が数回あったんだけど何が悪いんだ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 18:22:39 ID:ownVfXlX0
下手に大きくまとめると分割焼きしたあとに戻せなくなるよな。



モーツァルト全集が40Gだぜ?そんだけ空ける暇があったらほかの落とすさ。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 19:47:22 ID:tj/eV4fm0
NEC・日立 静かなパソコン 世界初の水冷式HDD
7月31日8時35分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000024-fsi-ind

340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 20:49:35 ID:Y/qTsvqp0
だれかダウンに人生を捧げた奴と友達になりたい
純粋な尊敬の気持ちで


できればデータも拝ませて頂ければ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 20:54:33 ID:fYxV7i240
>>340
俺の友達はほとんどVAIOとか使ってるからダウソ系の知識がほとんどない
Winnyのことをウィルスだと思ってるし
よってダウソ板しか話わかってくれる人いないんだよな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 20:58:00 ID:F1faKy290
VAIO使ってたら知識ゼロなのか?w
まぁ有り得る話な気もするが
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 20:58:17 ID:OTWeJXC80
ここで見つけるのはやめとけ
どーせ警察しかあってくれないだろうし
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 21:01:25 ID:Y/qTsvqp0
やっぱり警察って監視してるのかなダウン板

全国各地の警察の対応見てるとwinnyが
どういうものかすら分かってないような気が
すぐに情報流出させるし

監視というか同類に思えて仕方ない
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 21:02:08 ID:TsIybMvK0
>>344
UP宣言→逮捕の流れだから、監視してるかもしれんね
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 21:05:41 ID:Y/qTsvqp0
これからファイルを違法にうpします
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 21:06:58 ID:crDxqRexO
コスパいいのって外付けハードディスクケース?他にあるか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 21:14:58 ID:rcQi9Wc+0
みんな退避したファイルデーターベース管理してるとか言ってるけどそれはどうやってんの?
エクセルに

Disk1
○○
○○
○○
Disk2
○○
○○
マ○コ

って感じでひとつのファイルを保存してるってこと?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 21:26:13 ID:tj/eV4fm0
俺VAIO(R型)はいいと思うよ、TMPGEncとかフォトショップとかエンターテイメントが充実している。
嫌いなのはFMV、Windows98や2000ライクなアイコンを使ったゴミソフト多すぎ、宣伝もうるさい
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 22:30:42 ID:Y9eXsj+e0
1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・元帥
500T超・・・・・・・・・・・・・・・大将
(軍神の壁)
300T以上500T未満・・・・・中将
100T以上300T未満・・・・・少将
90T以上100T未満・・・・・・准将
80T以上90T未満・・・・・・・大佐
60T以上80T未満・・・・・・・中佐
50T以上60T未満・・・・・・・少佐
30T以上50T未満・・・・・・・大尉
10T以上30T未満・・・・・・・中尉
5T以上10T未満・・・・・・・・少尉
(士官の壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・准尉
1T以上2T未満・・・・・・・・・曹長
500G以上1T未満・・・・・・・軍曹
400G以上500G未満・・・・・伍長
200G以上400G未満・・・・・兵長
100G以上200G未満・・・・・上等兵
50G以上100G未満・・・・・・一等兵
10G以上50G未満・・・・・・・二等兵
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 22:40:30 ID:1xOLSTcQ0
日本ほどブロードバンドが進んでない国のダウソ廃人の状況ってどんなんだろうね
すごく気になる
中国なんてコピーは盛んだがダウソ廃人はいるのだろうか
だれか海外に住んでダウソしてる日本人ここ見てないか?
見ててなんか知っていたら教えてくれ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 23:02:15 ID:390rOGOq0
>>348
俺もいづれはエクセルでデータベース作ろうと思ってるけど
今は「WinTree」ってファイルリスト作成ソフトでHDDの中身を一括してリスト化して
調べたい時はそのテキストの中身を検索してる

裸族のマンション買おうと思うんだが、こういう裸のHDD、お前らどうやって繋いでんの?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 23:13:33 ID:KCN3dJ+40
1000円のSATA-USB変換ケーブルで裸接続
内蔵HDDに入りきらなくなったら500GBずつ順次転送
移動時以外接続しないのでこれで十分
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 23:31:49 ID:yieK/KQv0
HDDがギーギーいいだした
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 23:35:28 ID:hKFYEaTX0
そのうち母親もギーギーいいだすぞ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/31(火) 23:43:33 ID:C+6EAQSK0
( ゚皿゚)ギリギリギリギリギリ
357352:2007/07/31(火) 23:52:48 ID:ku88diMcO
>>353
外出したからケータイで

SATA-eSATAとかなら転送速度がネックにならずにすみそうだな
あ、でもeSATAポート無いや
USB-SATAにで使うことにするわ、thx
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 00:29:04 ID:fXnIZwtY0
どんだけアホなんだよ。。。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 00:33:00 ID:2XpvHa+x0
誰かTCP接続数を増やす方法教えて

トレントやりながらだと普通にブラウザでネット見れなくなる
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 00:34:56 ID:i+l6H5540
>>359
BTスレに書いてあるはずだが
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 00:39:28 ID:2XpvHa+x0
>>360
OSがXP SP2ならパッチをあてる
ttp://www.lvllord.de/?lang=en&url=downloads

SP2はデフォルトだとTCPの最大接続数が10に限定されてる。
MSがウィルス感染で訴えられたときの対策としてね。
このパッチは任意でその数を変更出来る。
BTは性質上、たくさんのTCP接続を必要とするからSP2なら当てといた方がいい。
速度はもちろん、ブラウザが重くなると言う人もある程度改善出来る。
50ぐらいがバランスいいかな。増やしすぎてもPCの負担になるだけ。
変更した後はクライアント側でもTCP接続数を変更すること。

↑これですか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 03:04:25 ID:Xkx4/4Cv0
>>328
マジレスすると-RWに上書きすると、上書きされたファイルは見えませんよ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 03:05:27 ID:Xkx4/4Cv0
>>351
オランダやヨーロッパは300Gもあれば十分多い方。
テラオーバーが標準の日本は世界一
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 06:46:16 ID:vaYmg0py0
>>363
というか2番目を遙かに引き離している
2〜10位を合わせたのより遙かに多いと思われ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 06:58:16 ID:vf18nr3b0
昨日裸俗マンションを増築したんだか
住人のフォーマットがまだ終わらねぇ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 07:43:33 ID:hzW5UQlg0
HDDかわいよHDD
君のためなら死ねる
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 08:02:28 ID:2eKhUBY90
裸族シリーズってもっと沢山色々でないかね
裸族の別荘とか裸族の豪邸とか裸族の六本木ヒルズとか裸族の要塞とか
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 08:02:58 ID:N7ywWm8L0
>>363-364
気付け
日本の平均を異様に伸ばしてるのが誰なのかww
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 08:23:27 ID:SFq/rcxJ0
オレオレ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 08:23:39 ID:xJ9+++y40
海外でもHDDの値段は大差ないよね?やっぱ回線が一番?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 08:24:08 ID:w0L5Gf+50
ダウソ板住民
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 10:47:24 ID:xRQQ8Gff0
>>348
オレはこれで管理してる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se115767.html
DB面倒だからエクセルマクロでドライブごとにシートにDIR(さすがにファイル名全部はかえってわかりにくい)を貼り付けてる。
(フォルダ検索はBOOKですりゃいいし)


ついでにこっちも
http://www.geocities.jp/roomoftt/pc-ex-1-01.htm
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 10:55:17 ID:ZpEFI/mj0
なんか自作版HGSTのスレに誤爆してるなw
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 10:56:18 ID:/5V9hsmv0
????????wo14GB8mdq
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 11:36:39 ID:8F5PTcmO0
42 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/08/01(水) 08:51:28.78 ID:mCmXqr4i0
回線速度チェック
ttp://www.musen-lan.com/speed/
目安の速度は知らないけどね

ここの住民のはどれくらい?
特に人間以上のやつとか…
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 11:39:33 ID:YnDkdKRV0
>>375
そこよりradishの方があてになる。
Shareで人気のあるファイルをダウンロードしながらTSRMonitor眺めるほうがもっとあてになる。
上りも同様、ISOとか大きなのをdiffuseUPすれば回線幅いっぱいまで使うし
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 13:36:27 ID:k5herrKZ0
>367
裸族使ってるけど、俺の考えとしてはエアフロー的にHDは縦詰めがいいんだよなぁ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 14:12:59 ID:uxYcNGZrO
TSRmonitor詳しく
TCPmonitorとは違うの?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 15:38:50 ID:Xkx4/4Cv0
>>364
>>368
確かにw そう聞くと誇らしいなニッポン
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 16:23:46 ID:YnDkdKRV0
>>378
とりあえずググれ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 18:08:49 ID:uxYcNGZrO
調べて使ってあんまり変わらないから違いを聞いた
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 18:26:25 ID:rIwrE1XL0
貴方達を目指すことにしました
不束者ですがどうぞよろしくお願いします
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 18:29:18 ID:Dg4MltPU0
ではまず結納金を納めよ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 18:35:13 ID:jUTRU33Z0
つI
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 19:48:59 ID:YnDkdKRV0
>>381
折れもTCPMonitor使ってないからなんとも言えんっちゅうに
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 20:33:49 ID:oI2nDM7x0
>>384
これくらいないと

             _______
           /諭 / /吉/|
           |≡≡|__|≡≡|彡|_____
      ___|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /≡:|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 22:30:17 ID:KYZzOkvP0
諭吉ビルに見える
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 22:38:20 ID:LegJ+7y+0
お前ら自己流のファイル名付けて整理してるよな?
ちょっと自己流の法則を教えてくれないか?
リネームが上手くいかなくて悶々としてるんだ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 22:43:51 ID:w0L5Gf+50
めんどうなのでそのままHDDに入れてる
もちろん分類分けぐらいしてるぞ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 22:45:57 ID:jEYAc+cV0
リネームってする必要あるか?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 23:04:02 ID:+oqeeUSm0
一番年くったドライブがうなり出したんだがそろそろ死ぬかな?
冷房つけ忘れて出かけたのが悪かったようだ。36度だったしな。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/01(水) 23:42:26 ID:RUemJlcW0
>>391
こないだ2000年2月15日生のマクの40Gが死んだよ
1999年生のIBMの20Gはまだ生きてるが8年前、容量50倍の
HDDが出るとは思えなかったよなー
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 00:03:08 ID:fom6/PTA0
墓石の縦型うんず 80H の80MB HDDはまだ現役(´・ω・)スヨ たまにカタカタ言う程度。まだ動くw
新品を買ったやつだけに完全壊れるまでは捨てれない。マジで高かったし。60マソはしたと。
手持ちのHDD搭載パソコンでは一番古い機材(´・ω・)ス いまはLinux乗っけてる。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 00:15:39 ID:APK9gajp0
HDDの平均は50度です
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 08:41:32 ID:OyxSXeYS0
95時代の8.4GBがまだ現役です。ATA33だぞw

>>388
リネームツールなに使ってるんあ?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 08:51:31 ID:voiQdimb0
HDDの温度が45℃越えたら負けかなと思ってる
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 08:57:24 ID:wZYkyNuG0
50℃超えると故障率激増するらしいね
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 08:59:03 ID:voiQdimb0
HDDばっかはファンで冷やすしかないからなぁ・・・
なんかいい方法ないかね
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 09:01:46 ID:q715Jwe30
F12-HHHおすすめ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 10:18:25 ID:274z/xwk0
>>398
水冷用のヘッドがあったと思うけど?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 11:46:49 ID:C71WeIVp0
外付けケース買うの初めてなんですが
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-0335.html
これ買ってみようと思います
どうでしょうか?
何かアドバイスや別のおすすめがあればお願いします
できれば安めで汎用性の高いもので
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 12:04:21 ID:mu7itx6Q0
ファン付きじゃないと長く使えないぜ、丸恥かよ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 12:08:26 ID:DmqoHUWi0
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 12:09:19 ID:DmqoHUWi0
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 12:16:43 ID:My9/H6F50
>>40
ガチャポンパッおすすめ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 12:25:45 ID:IrBi+4rw0
>>405
カボチャパンツおすすめ に見えた…。

ちょっと死んでくる。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 12:29:47 ID:hWW9WXdI0
>>406
俺は、ガチャピンパッに見えた
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 13:24:13 ID:y0SlYDqe0
HDDって1日フル稼働させてたら何年で死ぬの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 13:29:52 ID:Ahx/tEYT0
3年
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 13:30:36 ID:b77KjNnb0
それは知らないけど
犬は15年ぐらいで死ぬらしいよ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 13:34:31 ID:y0SlYDqe0
>>409
サントス。

3年も持つのかよ。すげーな今の技術は。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 15:47:27 ID:zALVbIka0
犬にも触れてやらなきゃかわいそうだろう!
>>410に恥を書かせる気か貴様!
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 15:51:14 ID:q715Jwe30
有機生物は猫しか好きじゃないから、犬が何年で死のうがどうでもいいことです
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 18:18:16 ID:OyxSXeYS0
マグロが好きです
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 18:40:53 ID:u5F4Cfet0
マグロ女の乳とか股間とか触りまくって
「んぅっ」とか「あぁっ」とか反応する瞬間が好きです。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 19:12:48 ID:r05N5fyv0
HDDとDVDが好きです
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 19:13:45 ID:ZFGZ0jag0
>>415
鮪の雌は喋らないと思うが・・・
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 19:23:03 ID:htuerpe90
>>417
君がまだ知らなくても良い世界の話さ

宿題やっとけよ、童貞君
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 19:33:03 ID:ENER5CuM0
鮪解体動画見てトラウマになった
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 20:21:53 ID:y0SlYDqe0
>>412
すまんすまん(´・ω・`)ゝ
まさか俺に対してレスしているとは気付かなかった。
>>410
大型犬は10年、中型犬は12年、小型犬は14年持つらしいよ。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 20:55:11 ID:W7CLQeo90
小型犬の方が長生きなんだな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 20:57:56 ID:wZYkyNuG0
動物は一般に体が大きいほど長生きって聞いたけど犬は違うのか
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:16:40 ID:ENER5CuM0
体格が大きいほど生命維持が大変なのでは
恐竜とか短命らしいし、ゴキブリはしぶとい
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:18:53 ID:BZploL1/0
>>423
その名前を出すなよおorz
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:19:13 ID:vKN/SjQ20
そう考えると人間ってすげーな。
80年も生きちゃうんだぜ?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:32:31 ID:UMrra9ll0
もうケース開けっ放しでいいや夏の間
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:36:24 ID:u5F4Cfet0
開けっ放しはかえってエアフローが悪くなる悪寒
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:41:15 ID:ENER5CuM0
ファンレスほどHDDの寿命を減らすものはないよな?
多少高くてもファンつきを選ぶぜ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:49:25 ID:Ncw5zlnp0
2層DVDは安くならんのか
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 21:54:51 ID:xZDR4Z3u0
>>429
安くなる前にBDやHDDVDが出ちゃうんじゃない
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:00:36 ID:3KTEHuOh0
外付けより内臓の方がファンの工面は楽だよな?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:24:37 ID:UMrra9ll0
いっそケース片面全部ファンにしちまえばいいんでねえの?
扇風機ぐらいにでかいファンつけてさ
騒音がやばいだろうが
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:26:28 ID:MbgleavM0
どんなパソコンだよw
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:29:29 ID:hRCmh2JN0
>>393
つかっててストレスたまんない?ていうかUSBもないだろ。SCSIで頑張ってるのか?
俺は定価で買ったPC9821(伝説のWindows3だぜ!)、4年前に売却したよ。引き取り価格無料で。
当時30万円だったしゲームばっかしてたけど、一太郎と花子で俺式家計簿や俺式レポートを作って遊んでたっけ。
近年、年に1回も電源入れないしマジででかくて重いし、単なる粗大ゴミと化してたからな…。
Linuxでもしんどくねーか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:30:55 ID:bVEPjDDi0
>>433
こんなのの進化系だろうな
http://www.scythe.co.jp/case/wind-tunnel.html
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:32:38 ID:UMrra9ll0
>>433
こんな感じで・・・
http://www.uploda.org/uporg939100.png
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:37:33 ID:hvslnbvm0
>>435
これだけファンが大きいと、ゆるゆる回すから逆に静かだよ。
煩いのは、小さなファンを高回転させた時。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:39:09 ID:y0SlYDqe0
>>425
80歳まで生きる国は日本くらいしかない。
世界の平均寿命は40歳だぞ。けど凄すぎる・・・。
>>422
動物は一般的に体が大きいものが短命、人間も同様。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:42:25 ID:2u+hET430
>>438
体じゃなくて普段の心臓のがんばりぐあいだよ。
心拍が普段から早い人は早死にする、あとは同じ持久力なら運動しまくってる人のが早く死ぬ。

一般にどんな人間でも生まれてから死ぬまでの心拍数はほとんど変わらないとか
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:43:34 ID:xZDR4Z3u0
なんか嫌だな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:44:29 ID:3KTEHuOh0
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:44:30 ID:me2g4YMf0
>>439
たしか生物全般で一緒じゃなかったかな
ハムスターを触るとものすごい速さで心拍してる
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:50:58 ID:hRCmh2JN0
いや、生物は基本的に同じ分の時間を生きてるんだよ。
心拍数はほぼ同じ回数で、体感時間は一緒らしいぜ。たとえばゾウガメとネコでは生きられる年数は100年近く違うけど、
実際に彼らが感じている時間はまったく同じなんだって。ていうか時間っていうのは相対的なもんだからね。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 22:54:12 ID:wZbMxdAM0
スマートドライブとは無縁だろうな、このスレの住人は
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 23:32:34 ID:MbgleavM0
>>435
俺はいらないが、なかなかかっこいいな。

>>441
グロ画像かと思ったよ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 23:44:06 ID:DFOsSz3RP
ttp://www.freesia-net.co.jp/case/icute/8310SL-WW%2B5G1/8310SL-WW%2B5G1viw-L.jpg
まあこの辺が妥当なんだろうなぁ。25cmファン。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/02(木) 23:45:50 ID:xZDR4Z3u0
キッチン用のファンみたいだな
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 00:07:03 ID:K/VMS2N+0
換気扇だな
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 00:11:39 ID:tb5/36Jp0
エアコンだな
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 01:00:14 ID:WWbiK5eT0
>>446
すげーwww
これ売っているのか
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 01:12:16 ID:IbCvWjhu0
最近はファンの径を上げて回転数落として静音性に貢献させるのが流行ってると聞いた
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 01:48:01 ID:wr8EhW9E0
室外機みたいだな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 02:46:45 ID:tEbI+x3Z0
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 05:00:32 ID:TxnliWb00
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 07:31:25 ID:YlTcFwei0
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 07:48:28 ID:hzb7Gpit0
HDD12個乗るケースでお勧めある?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 08:40:52 ID:4WiJjC440
>>456
2段-3台マウンタ使うとかありならLubic


いざとなったらドライブ用パネルをケースの上とかに追加しての増設もできるし
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 14:09:57 ID:YXz9SJ/E0
あー、nyをやり過ぎたいのに、
電源断するーーー!!!_| ̄|○
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 15:06:01 ID:+sjEcnMa0
>>458
つ【UPS】【自家発電機】
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 15:15:11 ID:BbmRwwkW0
>>439
体も関係するよ、体が大きくても心臓の大きさは変わらないから体の大きい人はその分心臓に負担がかかる。

ところでHDDって使わずに置いて置いても寿命減っていくの?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 15:47:52 ID:89sbvSCN0
>>460
理由はないが、減ると思う
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 16:48:47 ID:VfVinhQM0
>>460
時々通電して上げないと・・・\(^o^)/
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 17:07:48 ID:hzb7Gpit0
SATAのHDDドライブは1日八時間の使用を想定してるそうな
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 17:54:37 ID:hH97oK9+0
サーバー用HDD使ってみるか
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 18:06:00 ID:uOpCpIFV0
>>463
単純計算で、通常の三倍早い訳だな、逝くのが
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 19:51:00 ID:47o/WGNE0
放置してあるHDDってどれくらいの期間ごとに通電したらいいかな?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 21:44:56 ID:w+2EF+e50
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0731/pa_cphdd_hdd.htm
500GBが1万程度まで下がってきた…2万で寺に手が届く時代か。すごいな。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 23:11:57 ID:VfVinhQM0
>>467
やっぱり1万を割ってからが勝負
夏コミに合わせて、激安セールとか行うショップないかなあ・・・
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 23:33:16 ID:+ZDVwldp0
sage
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/03(金) 23:34:07 ID:+ZDVwldp0
Σ(・ω・`)
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:07:27 ID:bvetrCRF0
Flickerから検索した画像をIrvineに送るソフトを使ったら、6時間(未稼働時間込み)で5.5Gになった。
なんかの漫画であったが、結構チョロいな。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:16:38 ID:Yb79nfgW0
鯖用HDDのほうが一般より死にやすいのはやっぱ運なんかなぁ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:23:15 ID:A+VlaFEv0
500Gが一万切ったら、20台、10TBほど大人買いしたいな
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:27:33 ID:A+VlaFEv0
>468
まずは夏コミに向けて1台追加するぜ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:36:32 ID:Yb79nfgW0
夏コミってそんな容量必要だっけか
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:45:15 ID:alI98N0z0
全部おとすんじゃね?
そりゃ容量いるわ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:46:33 ID:alI98N0z0
ていうか平均で見たらまだ15000くらいだね
平均で一万切るのはいつなんだろう
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 00:51:34 ID:vaH6wXQL0
夏コミで流れるものって同人とCDぐらいだから100GBあれば十分じゃない?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 01:29:44 ID:nWgHcO5n0
1PB超・・・・・・・・・・・大元帥
500T超・・・・・・・・・・・元帥
400T以上500T未満・・・・・・大将
300T以上400T未満・・・・・・中将
200T以上300T未満・・・・・・・少将
150T以上200T未満・・・・・・・大佐
100T以上150T未満・・・・・・・中佐
50T以上100T未満・・・・・・・・少佐
20T以上50T未満・・・・・・・・大尉
10T以上20T未満・・・・・・・・中尉
5T以上10T未満・・・・・・・・・少尉
2T以上5T未満・・・・・・・・・准尉
1T以上2T未満・・・・・・・・・クルル曹長
500G以上1T未満・・・・・・・・ケロロ軍曹
400G以上500G未満・・・・・・・ギロロ伍長
200G以上400G未満・・・・・・・ドロロ兵長
100G以上200G未満・・・・・・・上等兵
50G以上100G未満・・・・・・・一等兵
10G以上50G未満・・・・・・・タママ二等兵
10G未満・・・・・・・・・・新兵
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 01:50:10 ID:cPhzTeFh0
うわあ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 01:55:38 ID:+fcSWphx0
軍板にカエレ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 02:17:21 ID:aYp/qgeL0
ワロタw
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 02:29:29 ID:bvetrCRF0
>>481
どうみてもアニメ系だろ・・・・・・
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 04:56:29 ID:3bEeBgz70
1PB超・・・・・・・・・・・ゴットいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・天帝
400T以上500T未満・・・・・・不死
300T以上400T未満・・・・・・皇帝
200T以上300T未満・・・・・・・国王
150T以上200T未満・・・・・・・王子
100T以上150T未満・・・・・・・貴族
50T以上100T未満・・・・・・・・将軍
20T以上50T未満・・・・・・・・酋長
10T以上20T未満・・・・・・・・人間
5T以上10T未満・・・・・・・・・朝鮮人
2T以上5T未満・・・・・・・・・中国人
1T以上2T未満・・・・・・・・・土人
500G以上1T未満・・・・・・・・原人
400G以上500G未満・・・・・・・アウストラ・ロピテクス
200G以上400G未満・・・・・・・三葉虫
100G以上200G未満・・・・・・・ゴキブリ
50G以上100G未満・・・・・・・ ミジンコ
10G以上50G未満・・・・・・・ ミトコンドリア
10G未満・・・・・・・・・・大腸菌
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 07:04:22 ID:JVnv0Qec0
>>477
どこの平均だよ?
平均でも13000円切ってるぞ。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 12:21:12 ID:letvtxP40
>>467
けど500GBは18000円で安いのになんで1TBは5万円と高いんだろうね。
18000円×2じゃない。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 13:02:08 ID:0eiMPurz0
同じ体積に倍の容量詰め込むんだから必要な技術力が全然違うだろうな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 13:13:34 ID:lcud3CEm0
三星1TB    ・・・334GB×3
海門1TB ・・・250GB×4
日立1TB ・・・200GB×5

日立500GB ・・・160GB×3
海門500GB ・・・125GB×4
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 13:28:46 ID:LE4B1qyA0
1プラッタ250GBで垂直磁気記憶のHDDはマダか
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 14:50:14 ID:TDws0pra0
10TB超してないのに自分がいくらHDD持ってるかわからないw
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 18:44:01 ID:DfIb4NXT0
>>473
20台分の電源を何処から供給するつもりだ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 18:47:17 ID:w4VVNYUI0
1T10kの時代が来たら、俺300GB以下全部捨てようと思うんだ
HDDも痛んでそうだし
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 20:43:30 ID:hc4UkfGx0
おまいらの中で就職近いやつはHDD関連のところへ就職考えてんの?
もちろん俺は考えてる。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 21:02:47 ID:DfIb4NXT0
>>493
そんな所に就職したら・・ いや、なんでもない(´・ω・)ス
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 21:28:58 ID:3N2ob/sd0
HDDメーカーよりHDD売る方の仕事の方が社員割引とか使えるんじゃない?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 21:43:28 ID:TDws0pra0
問屋みたいなところでHDD安く買えないかな。HDDって原価いくら?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 21:54:11 ID:i0OWO7U40
PCパーツって原価と売値殆ど変わらないんじゃないの?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:00:31 ID:alI98N0z0
原価が下がらないと値下げこれ以上できないってこと?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:13:22 ID:LE4B1qyA0
お前らコピーツール何使ってるの?
エクスプローラーは信用できないしな
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:17:02 ID:0eiMPurz0
FFC
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:18:55 ID:W37bhAX80
LAN内でリモートデスクトップを組みたいんだけど
その時の速度に重要になってくる値ってなに?

ルータのスループットとLANケーブルの速度だけでおk?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:37:43 ID:3N2ob/sd0
>>501
P2P専用機をUltraVNCで操ってる俺としてはPCのスペックの方が要求されると思う
勿論LANとかもあるがカテ5eに対応してれば十分だと思うよ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:43:12 ID:W37bhAX80
>>502
PCスペックに関してなんだけど、動画とかエロゲする場合
VGAはクライアント側が使われるわけだら、サーバ側はCPUと
メモリを強化すればいいの?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:43:57 ID:+fcSWphx0
LANケーブルってUSBより遅くね?
PC間で高速にやりとり出来るケーブルkwsk
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:45:19 ID:UO1bBNwk0
eSATA
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 22:53:42 ID:jTbfhl5V0
>>504
FC/ML
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 23:04:39 ID:ZPu0F+wA0
LAN
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/04(土) 23:06:03 ID:gTHS7dCd0
10GbitのLAN
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 00:12:11 ID:rStNgnpI0
とりあえず500GBを買うか、
RAID5にするために500GBx2買うか…
どうすりゃいい?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 00:16:48 ID:16E5IYkz0
ケチくせーな
6台買ってRAID50だろ 常考
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 00:18:36 ID:dqCXqWns0
            ___            実  強  ふ  き  久
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  々
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し  に
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  過
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  疎
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   じ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま      ゃ
   {彡彡 _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ> i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:| `''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    lハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  `  ....:;イ;:'  l 、      |_ノ   .か         を
    ヽ_|| ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /|    ら           だ
      | ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" |     困           し
      \::| 、 :: `::=====::" , il!/     る  ,..-''"´ ̄`ヽ
       |:|. ゙l;:        ,i' ,l'」        ,/´   ヽ
     __/\ゝ、゙l;:      ,,/;;ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\`''-、`'ー--─'";;-'''/井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 09:19:42 ID:JeXwvpgY0
おまいらDVDRとかに焼いて、傷ついたとか適当に管理してたとかの理由じゃ無しに
使い物にならなくなったことある?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 09:55:00 ID:Ps1grAP50
ある
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 10:46:33 ID:FTgzmjAF0
>>512
もちろんあります
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 11:48:07 ID:f0wFS0RR0
>>512
台湾純産は普通にやばくなってた。
日本産と両方で焼いてたから、問題はなかったが。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 12:04:57 ID:xv42dxH40
DVDはバックアップした。という実感が持てる、こだわりをもつのは分かるよ。でも(省略)
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 12:34:07 ID:TT7xQd5n0
>516
ぷりんこ
ぷりんこ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 12:48:47 ID:f0wFS0RR0
>>516
いま迷ってんだよね。バックアップ方針。

HDD 1台にバックアップするか、DVD 2枚ずつ
バックアップするか。

○HDD 1台
・スピードが速い
・書き換え可能
・いつの間にか使えなくなっているのでは?
・使えなくなったときにダメージが大きい。

○DVD-R 2枚
・スピードが遅い
・書き換え不可
・HDDと同価格で2枚焼ける。
・ピックアップレンズがヘタってきたら生焼け頻発するのでは?
・うちのPCはDVD-Rドライブがすぐに熱くなる。

バックアップ対象は500GB程度のファイルツリー。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 14:55:52 ID:6RVhvwLo0
おもしろいもの見つけた

538 :名前は開発中のものです:2007/08/05(日) 01:25:28 ID:fG8a7koE
>>536
ビデオカード買いすぎであいつら貧乏なんだよ。
それと、前になんかの本で指摘してたが
「タダでダウソしたコンテンツを最高の環境を楽しむためにはカネに糸目をつけない」
というキチガイがいる。

遊ぶ予定のゲームを3本ダウソで我慢すれば、1ランク上のビデオカード買えるとい
う計算方法なんだよ。


540 :名前は開発中のものです:2007/08/05(日) 01:46:19 ID:fG8a7koE
>>538
「タダでダウソしたコンテンツを最高の環境を楽しむためにはカネに糸目をつけない」 の具体例

ダウソ …… ダウソ専用マシンを組むのは人として当然
MP3 …… 一曲も買わないがipodは毎年最新機種を買う
PC洋ゲー …… ゲームなんてダウソで済ませて、余った金で最新ビデオカード買ったほうが画面がきれい
MAME …… 中古筐体を改造して夢のMAMEアーケード筐体作成!
エミュ厨 …… 旧XBOXをガワと電源だけ残して改造し、夢のなんでも家庭用ゲーム機作成!
アニメ …… DVDは一枚も持ってないが、ネットワークメディアプレイヤーはすべてのTVに一台づつぶら下がってる


520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 15:09:18 ID:M4cU7+yH0
俺は2TB全部アニメ。OP等の特典も全部タイトル別のフォルダに入ってる。
見ないのが大半だが、前残業で帰ってきたとき、ふと適当にアニメを一つ選んで見たら
ほのぼのしていてすごく癒された。こういう利用方法もいいかも。
来年は規制の法律が施行されるので根こそぎ救ってしまおう。
いいものは10年たってもいい。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 16:11:34 ID:b67mz17+0
>>520
小説のたぐいもおすすめネ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 17:23:27 ID:QzKhomvR0
3ヶ月に1時間は通電しておかないと固着するよん
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 18:25:04 ID:ywCzBvyt0
何かをダウンするのが趣味です。
常に何か送受信してないと、
気持ちが落ち着きません。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 18:40:55 ID:q1dKseSc0
>>523
ダウン症ですね
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:12:56 ID:dvOoo7gp0
邪魔する奴は指先一つで ダウン症〜
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:21:58 ID:6fZDjiFQ0
You are shock
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:23:00 ID:yScAXQtv0
今日、ついに今年初のHDD温度50℃超えをしてまったー。Shock!!
俺は全然いいんだけど、HDD様の為にエアコン付けてあげようと決心した。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:38:58 ID:XxTfQG9O0
規制が敷かれたら俺達どうなるの・・・?
捕まるの?
二度とダウンできなくなるの?

そんなのヤダ!
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:45:51 ID:FTgzmjAF0
>>528
今までどおり
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:50:16 ID:0edAyZ2C0
早く夏終わらないかなぁ・・・
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 19:53:25 ID:WV8IRCIK0
引っ越せ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 20:40:17 ID:aQptdn8Y0
すごいデマ情報


363 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/08/05(日) 02:27:54 ID:KZrAGfEi0
vistaはやめとけ。
長年nyで収集した動画ファイル、音楽ファイルのほとんどが強制削除されるぞ

著作権に問題があるファイルは、
再生することはもちろん、PC内に保存しておくことさえできない。
これがVISTAだ

http://www.afpbb.com/article/1284921

>Windows Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャンする機能が追加されたことも、
>ブロガーたちの不満の一因だ。
>某ブロガーは「インターネット経由でパソコンをスキャンされて、
>せっかくダウンロードした違法コピーのファイルを削除されてしまう。
>これはプライバシーの侵害だ」と訴える。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 20:44:56 ID:451IWiMW0
てかそれまえのことやん
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 23:10:13 ID:Q+g4yqtf0
>>532
俺vistaだけど全然平気なんだが?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 23:14:17 ID:xv42dxH40
Windowsは使っていくうちに遅くなるから嫌いだ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 23:52:25 ID:uBjDwtIM0
かなりひさびさにこの板に来てみたんだけどシェアっていうのが
nyスレより多くなっているね。
今はシェアの方が利用者が多いのか??
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/05(日) 23:57:25 ID:xv42dxH40
シェアはインターフェースが美しい…
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 00:16:55 ID:zeks8eA90
536さんは相当長い間ご無沙汰してたんだね・・・w
シェアですら全盛期は終わって、ユーザーが拡散しはじめてるんだぉ〜
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 00:45:54 ID:pTmUMRY60
>>538

次はなにがいいお?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 00:55:50 ID:d3E6VCDo0
>>539
開発中という意味ならperfect dark
通称PDだ

俺は地引いらずの検索機能とISP規制が少ないので使ってる
問題もあるけどね
キャッシュ最低量40GB、糞重い、ファイル数がイマイチ少ない

ここの人達なら最初の二つは問題ないか
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 01:14:39 ID:/W8fdz0k0
>>522
98SE入れてるオンボロPCを3年ぶりに使ったけど
普通に使えたよ
そういう意味でもないのかな・・・?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 01:15:14 ID:MlAC74vy0
昔64でその名前のゲームがあったな
あれはハマった。前作のゴールデンアイ共々。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 02:24:02 ID:FzihgCgq0
あなた達に聞きたい!
「なぜそこまでしてファイルをダウンロードするのですか?」
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 02:24:53 ID:XKXy85MR0
「そこにファイルがあるから」
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 02:26:51 ID:aqV08aef0
あーなんか深夜に突然かっぱえびせんが食いたくなった
かっぱえびせんもダウソできたらいいのに
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 02:34:59 ID:1pgYKSEl0
>>544
それの元ネタはめんどくさくてそういう風に答えてたらしい。
まさに現状にぴったりだな。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 02:49:52 ID:dxZ803Xh0
>>544
ジョージ・マロリー乙
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 08:10:09 ID:btdO72qL0
>>543
ショップ行く度にHDDがオレに買ってよ〜って
アイフルのCMのチワワみたいに涙目で懇願してくるから。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 10:14:28 ID:vb124P/T0
HDDを埋めることに快感を覚えるから
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 17:01:50 ID:H+P3i3jM0
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 18:57:03 ID:8dbFz0FM0
>>519
俺の場合P2Pの為に1番安い光回線、P2P専用PC以外ではPCを持っていない
動画再生用にFP241WZを購入、キャッシュ用に320GB2台、約3ヶ月間保存用に320GB3台で見たら消す
HDDは年間5台ぐらい購入し入れ替え、収集ものはアニメDVDを月30枚ほど
今後の予定はP2P用にC2D E6850で自作予定 予算20万
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 19:05:53 ID:FjJg5s7l0
P2P用にE6850なんぞ激しく無駄遣い。一番やっすいデュアルコアでも十分すぎる
まあ何で組むかなんて個人の自由だけどね
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 19:06:15 ID:sJaAIMDt0
>HDDは年間5台ぐらい購入し入れ替え
たったの5台?

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 19:34:09 ID:8dbFz0FM0
長期保存はしないから定期交換で充分かなと

>>552
DVD再生目的で4年前に13万で作った今のPCは、Blu-rayを再生するとコマ送りなので
今度はBlu-rayが余裕で再生できる環境を作ろうかなと
低性能なX2 6000+やPenD 3GHz と GF8600GTだとコマ飛びするみたいだし
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 19:50:16 ID:sJaAIMDt0
>>554
いや、HDD以外は遥かに俺より凄そうだったんで
煽りに見えたらスミマセン
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 19:59:32 ID:kghILJXN0
最近外付けHDDはずすのに一回PC落とさないと終了できない
何でだろ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 20:14:08 ID:gWQJ1fTgO
ウイルス
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 20:16:34 ID:7IUKurTb0
信仰心が足りない
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 21:23:08 ID:jfd67i950
P2P専用機以外にPC無いって
個人情報はまったく入ってないのだろうか
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 21:27:17 ID:dzziYxzt0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm766138

ニコニコ動画だけどお前らが好きそうなHDDの復元技術についての番組w
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 21:41:05 ID:d7LAtyHi0
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 21:55:35 ID:JmZp0HtQO
現在裸族のマンソンとeSATAハブに興味がある
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 21:58:08 ID:sJaAIMDt0
裸族とマングースとハブの対決かと思った
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 21:59:22 ID:d7LAtyHi0
ちょっと見てみたい対決だな
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 22:03:20 ID:8dbFz0FM0
全部のSATAを連続使用するんならeSATAハブだよね
保存用を時々取り替えるだけならCWRS2-BK 二代目技あり楽ラックとかが良いのかね?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 22:26:09 ID:EoTxEHo90
アホすぐる。。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 22:44:56 ID:dalnjURD0
>>536
4.7GBとか8GBのISOファイルを集めたいなら、洒落のほうが優秀
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/06(月) 22:51:21 ID:Rwk652mk0
>>567
洒落よりトレントだろ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 01:21:12 ID:EcZdrIVO0
いま300GBほどファイルを移してるのだがけっこう時間かかるね
さすがに移してる最中はny起動できないから、時間がもったいなく感じる
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 01:24:47 ID:FsrOO+NW0
普通の人はその時間中に何か生産的なことでもしようかとか考えるんだけどなぁ・・w
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 01:39:40 ID:EcZdrIVO0
>>570
頭の中で常にダウソ画面が動いている俺にはそんなことは・・・
ダウソが生きがいなのでこればかりはしょうがないと自分で納得させてる
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 01:55:36 ID:vO9AtYoH0
どうせ人間いつかは死ぬんだ
好きなことやろうぜ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:12:56 ID:/yiIMGW+0
最近HDDの夢しか見ない
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:14:53 ID:+5PwvF9k0
>>569
こいつバカ?そんな無駄なファイルデリートしちゃえば?
どうせ移し変えても使い道ないんだろ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:17:47 ID:HvO4zOUA0
HDDの熱で脱水症状起こして死ぬのと
地震が来てHDDの雪崩で死ぬ
どっち良いのよ?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:19:05 ID:/yiIMGW+0
100枚のプラッタで輪切りがいい
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:27:29 ID:xoIxhreb0
最近は電気羊の夢を見る
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:29:01 ID:bA4XAlyW0
>>569
ビリーズブートキャンプでもやりなされ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:29:11 ID:EcZdrIVO0
>>575
お葬式のときは棺の中で花の代わりにHDDを入れてもらいたい
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:30:58 ID:vSEDKDmq0
ついでに棺の中まで光ファイバーを引いてほしい
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:32:34 ID:wfbFbfIy0
万が一のために遺言はP2Pで流しておくか
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 02:48:12 ID:+5PwvF9k0
どうせならHDDケースに遺灰をいれて葬り去ったらどうよ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:01:52 ID:vO9AtYoH0
>>579
サムチョンのHDDは入れて欲しくないねー
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:03:16 ID:vO9AtYoH0
>>580
いやこれからの時代お墓もフレッツ光完備
もちろんPCも完備の墓じゃないとね
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:07:34 ID:HvO4zOUA0
マジレスだけどお棺に金属系の物は入れちゃだめだそうだ
理由は忘れたけど
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:14:03 ID:EcZdrIVO0
>>585
キリスト教みたく土に埋める形だったらOKかな?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:16:15 ID:HvO4zOUA0
>>585は火葬の場合な
土葬だと大丈夫かな?
ただあまり入れすぎると重量で悲惨なことになりそうだが
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:18:02 ID:LW+KiaXD0
センチュリーは「裸族の棺おけ」でも作って売り出せよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:18:24 ID:vSEDKDmq0
墓参りの度に1TB以上のHDDを備えるように言い残すか…
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:25:27 ID:gNoJ3Pr/0
>>570
たしかにそうだが、生産性だけで語ってしまってよいのだろうか。
生産性だけ求めて、なにか得ただろうか??
体壊して会社辞めて2chしかすることなくなった俺にとって、なにも考えられない。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:27:38 ID:vSEDKDmq0
我々が空いた時間にできるのは
ただうpフォルダにファイルを入れていくことだけである
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:29:33 ID:xoIxhreb0
俺達が死ぬころは1YB位になっていそうだな
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:38:14 ID:sB/fXt2e0
XPで2GBをこえてるzipファイルを解凍したいんですが、
いいツールを教えて下さい。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 03:51:54 ID:YE+AlRluO
らさで十分
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 04:18:47 ID:EcZdrIVO0
>>593
WinRARでもzipは作れる
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 07:26:21 ID:CUF6aOXF0
>>585
金属系のものてかダイオキシン規制で今色々燃やせないそうだ
それで遺族ともめるってことあるという
お棺に遺品を入れたいのだが規制でごちゃごちゃ言われて
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 08:33:52 ID:OmIvTa04O
あーもー




ぬるぽ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 09:15:29 ID:9h2QPLYR0
エロゲー容量食いすぎ…インストールしたら倍になるし、いざゲームするとなったらディスク要求してくる物もある(;´д`)y-~~
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 10:01:08 ID:X3K4Xv3V0
>>598
初回のみディスク要求の奴もあるんだから、インスコ後仮想ドライブに読み込んでる間に1回くらいは起動する。
もしくはNoDVDパッチ拾ってくる。ウイルス注意……とはいえこのスレの住人の様な猛者なら特に注意するまでもないか
最終手段:バイナリ書き換え

俺としては一番困るのは、アンインストールにディスクが必要なかぐやみたいな所。
昔入れた妹汁がいまだに残ってる……
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 10:28:23 ID:DkD0Gpz80
バイナリコード分かってたら自分で書き換えるだろ。
パッチは使わない。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 11:49:34 ID:MfbJ0UFd0
いやぁ、とうとう家のハードディスク容量1テラこえちゃったじぇにー。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 14:31:37 ID:9h2QPLYR0
たった1テラ!?ケチケチするな
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 14:49:51 ID:xoIxhreb0
4年前に1テラはとうに越えていたな
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 14:51:09 ID:21mx5AC40
俺は一不可思議バイトくらいだな
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 15:00:19 ID:G4HrkvqD0
今年の2月に始めた新参の俺でも10TBはゆうに超えてる
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 15:01:57 ID:EzLHnp/G0
>>601
       !:\i:\
      、_ゝ::::::::::ヽ/!
      ヽ:::::/´Yヽ:ノ
    ,_∠C ゚Д□ヽ__、  ダウソ力たったの0.3か・・・ゴミめ。
    ヽ|_|_|`ヽ__Y__ノ|_|_|ノ  
     / /ヽ、_目_ノ:ヽ !  
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 16:27:01 ID:gBnNSFlh0
俺も普通に10TBは超えてるな。ただしRAID組んでるからファイルの総容量は4TB強程度だが。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 16:54:04 ID:rI3yP+xG0
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 17:14:02 ID:+Tj3AzcpO
確かに一般人は容量いらないが数TBぐらいだとキモくないのもいるだろ
しかもブタとか(笑)
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 19:28:39 ID:U4gNgipF0
このスレ的にはLv1を10TBにすればいいんだよ
10TB未満はLv0のゴミと言うことで対象外

Lv1 10TB
Lv2 20TB
Lv3 50TB
Lv4 100TB
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

今後はこのようにシンプルなフォーマットにしとけや
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 19:29:51 ID:/yiIMGW+0
もうちょっとで100TB
がんばろ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 19:46:13 ID:A86bO2ID0
俺は4,5TB・・・。
nyとBT二台も使ってるのに1年でまだ1,5TBしか埋まってない(n´・ω・`n)
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:22:30 ID:SvP3+Kew0
>>612
おいおい、どんだけ〜

一ヶ月で1TB貯まる俺ですら、このスレでは下級戦士もいいとこなんだぞ?
このスレにゃ70〜100G/dayか1T/2weekな奴等ばっかだぞ?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:42:03 ID:Dj4hQWvl0
今日1TBポチりました
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:44:03 ID:QRdGwK7a0
この前かったバッファローのHDD取り外すとき毎回エラーがでて一々PC落とさないと終了できんくなった
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:45:31 ID:wfbFbfIy0
>>615
そりゃおまえの使い方が悪い
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:48:27 ID:/yiIMGW+0
Unlockerでロックしてるプロセス終了させればエラー出ないんじゃね?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:49:38 ID:QRdGwK7a0
>>616
ガチで困ってるから原因と思われることを教えてくれないかorz
遅延書き込みはランプが光ってないからないと思うし常駐ソフトは普通に取り外せる状態のときから何も変わってないんだが
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:50:28 ID:QRdGwK7a0
>>617
thx
ぐぐってみる
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:50:29 ID:A86bO2ID0
>>613
このスレの住人はどんな化け物だよwwwwwww
DVDに焼いた容量も300GB程度だから・・・超下級選手だなorz
もうほとんど欲しいファイル手に入ったし今は野球中継の録画くらいしか使い道ねぇ。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 20:58:27 ID:Nnfhg5py0
もうHDDにないからDVDにやこうとおもうんだがDVDならrr意味ないと聞いたがマジ?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 21:00:05 ID:wfbFbfIy0
>>618
いやいや、そっちが情報くれないと答えられないがな
エロゲをマウントしたままとか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 21:13:59 ID:QRdGwK7a0
>>622
イメージはマウントしてないな
フォルダも開いてないし他のアプリでもそのドライブを開いてない
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 21:20:40 ID:tXRKitzp0
>>623
その問題となるエラーメッセージはどんなんが出るん?
それだけで大分、特定出来ると思うんだけど
その時のHDDから発される音もどんな感じか分かれば尚いい
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 21:25:17 ID:QRdGwK7a0
>>624
USB大容量記憶装置デバイスの取り外し中にエラーが発生しました
デバイス'汎用ボリューム'を今停止できません。
後でデバイスの停止をもう一度実行してください。

こんな感じかな
でも全てのHDDがこういう風に表示されて取れなくなったんだorz
多分バッファローのHDDのせいじゃなくて元のHDDが原因か何かプロセスがアクセスしてるんだと思う
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 21:32:54 ID:22Rwki7K0
>>625
windowsならよくあること
ログインし直すとたいてい取り外し可能
それでもエラーならwindows自身を再起動後、取り外し
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 22:03:27 ID:mIpA0gPm0
今もPC落として外してると書いてあるだろ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 22:28:35 ID:tXRKitzp0
>>625
HDDに直接アクセスするようなプロセスを開いてるって可能性があるのであれば、
タスク開いて上から順に確認、自分で把握出来ていないものは検索に掛ける
後はUSBを何で接続してるかが不明だからあれだけど、
M/Bから直接だったらデバイスを最新版にするとかもどうだろう?USBハブだったら(ry

ウィルスチェックを掛けて見るとかが理想的かも
最終的には窓を再インスコするしか…

自分からの助言はこれが精一杯
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 22:28:34 ID:PGuVWcBM0
>>625
アンチウィルスを一時切ってから終了させてみろ。
常に監視してる状態かもしれん。

それでもダメだったらwindowsのバグだ、諦めろ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 22:30:09 ID:/jvMqtmH0
>>625
あぁそれよく出るね。
数分待つと、何事もなく成功したりする。
他には、ファイラでそのドライブの何処かを表示してるとか・・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 22:34:08 ID:RDXvXnTf0
>>630
ファイラというと・・・
炎の魔法を使うんですね?
ボクには無理なのでHDD叩き壊します
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 22:59:08 ID:GePS3Ipw0
HDD2台をそれぞれダウン、キャッシュ用として
ドライブケースに入れてUSB接続で使ってるんですが、
nyや洒落起動中(ダウン中)に
ダウンフォルダ内の動画を見たり、ファイルを解答したり、ISOをマウントしたり等すると、
HDDに通常よりも大きな負担がかかりますか?

P2P起動中は他タスクは終了させた方がいいですか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 23:10:23 ID:EcZdrIVO0
>>632
P2P起動中はそれだけに専念させるほうがいいと思うよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 23:43:48 ID:xoIxhreb0
>>625
先ずはエラーの特定からだな、
ハードの可能性があるなら
 1.問題のドライブなしで同じ症状が出るか
 2.同じ症状なら、中のHDDを取り出して、別なもので同じ症状が出るか。又は中のHDDを違うケースで出るか
ソフトの問題なら
 1.別なPC接続で同じ症状が出るか
 2.OSをクリーンインスコしてもでるか
とか色々やってみデバッグの要領と同じ

>>632
かかります。特にダウンがFTTHである場合キャッシュからの変換にバスが占領されるでしょう。
結果変換保留ばかり溜まって(nyの場合ですが)通信停止します。できればM/Bに直付けしてるIDE、SATAドライブをダウン・キャッシュにすべきです。
でなきゃネットワークで別PCで共有だな
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 23:48:44 ID:EaS3ekshO
>>625
俺の外付けも毎回そんなエラー出しやがるけど、懲りずに数回繰り返せば必ず落ちるよ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 23:49:16 ID:NME113Jq0
DVDもなくなた次はファイルバンクだ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/07(火) 23:59:47 ID:dT8iK5eZ0
>>632
文脈から察するに、ダウン用とデータ用のHDDが同じなようだが、これは別々に分けた方が良い
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 00:05:58 ID:OW2pFnPr0
大丈夫だとわかっていても、デバイスの着脱をする時は
電源落としてからじゃないと落ち着かない・・・
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 00:15:45 ID:ynUjeU0n0
>634
変換保留、通信停止の最中というのは、
HDDに負担がかかっているのですか?

ノートを使ってるんですが、
SATAカード等を使ったほうがいいですか?

>637
データ用というのは、
OSを入れてあるHDDという意味ですか?
ダウンとキャッシュ用は3.5インチHDDを別に買ってます。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 01:06:59 ID:/nOjPBjF0
金銭的、台数的余裕があるならHDDは4種類用途別に用意するといい。
1)Windowsのシステム用
2)キャッシュ用
3)キャッシュ変換先用
4)保存用(出来ればRAID5推奨)
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 01:28:32 ID:Lj5pxIpR0
>>638
%windir%\system32\Rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
でアンマウントしちまえw
>>639
ノートかい・・・・・HDDが一台じゃシーク(ry わかるべ?
んで別HDDだが、USBよりSATA、できれば(ノートI/Fにあるかわからんが)eSATAとかの高速I/Fがいい(と思う
ま、どっちにしても変換転送にCPUパワー食うから別PCが理想だす。
(タスク止めちゃうのは効果あるが、結局HDDアクセスがボトルネックになる)
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 02:32:59 ID:faU2c7/3O
>>639
>>640の言うような、ダウン用(キャッシュ変換先)とは別の保存用
理想ではあるがノートだと大変かもね
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 02:38:14 ID:sXSn+woV0
昔Windowsの入ってるHDDに別パーティションを作成して
そこをキャッシュ保存用にしてたんだが、変換時にシステムが重くなって仕方なかったな
何よりHDDの悲鳴を聞いていられなかった・・・
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 04:42:21 ID:vbCk0odLO
Winnyで久々に逮捕者がでたらしいね
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 04:45:22 ID:mUeoShIa0
いつの話?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 04:59:20 ID:bt4B/Dea0
足りなくなったらHDを買い足し、
USBで接続してきたが・・・
遂にその日が来た。
ドライブレターがなくなってしまったよ。
この最後の一台が一杯になったら
次はどうすればいいんだ・・・
ドライブレターは重複させたくないしなぁ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 05:36:04 ID:Lj5pxIpR0
>>646
重複ってのはディレクトリマウントのことか?
120GBを2台、180GBを4台、200GBを3台、250GBを8台、320GBを4台、500GBを12台
それぞれ1ドライブレターにしてるんだが、なんか問題あるか?
1394、USB、SATA、eSATAと色々つなげているけど
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 05:58:11 ID:+vzSlmMo0
>>646
古いHDDを交換するっきゃあるまい
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 06:11:46 ID:oVEliF3F0
>>646
ttp://kakaku.livedoor.com/item_info/20523042440057.html
すべてのドライブレターをこれに。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 06:26:44 ID:SAefdTfd0
それでも100TBちょっとしかいかないのな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 07:42:24 ID:yN7CQztf0
500Gは去年の今頃だと2万以上だったから約半値になってるからな。
過去大量に購入したHDDの価値ががどんどん下がっていくのは何か悔しいな。
DVDRは去年からというか2004年ぐらいからほとんど下がって無いし。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 08:50:51 ID:0JJ4bjOU0
アチャー
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 09:22:40 ID:tsbvwRnS0
>>651
確かにこのスレは容量「だけ」で評価しているから不公平な格付けだよな

2年前のトータル10TBと今のトータル10TBとでは金額が桁違いだし
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 09:34:59 ID:2xVwOSpy0
>>636
長く使うと使用料が高いがデータが消える心配はないなw
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 10:05:05 ID:iV9wqzPz0
違法な物をファイルバンクにあげるのは危険だと思うが・・・
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 10:12:53 ID:zkybVPzw0
HDDはいつまで値下がりが続くのだろうか・・・
できれば値下がりのピークで買いたい
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 10:28:00 ID:tVlL7tD20
安くなる一方で高くなることはないだろ
その時その時が常にピーク
最安で買おうと思ったら死ぬまで買えねえよ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 10:33:18 ID:zkybVPzw0
メモリはしばらく下がらないだろ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 11:36:02 ID:/nOjPBjF0
>>646
Zまで使い切っても問題無く増設出来る。ディスクの管理から、NTSFフォルダにマウントすればいい。
具体的な方法は書くと長くなるから、略。「HDD フォルダにマウント」でぐぐってみ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 12:28:38 ID:lYvXF3rW0
3ステップケース ガチャポンパッ!を買いたいんだが
これって、どう?
 今まで、メーカーの外付けhddを6台買っています。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 12:43:10 ID:faU2c7/3O
ガチャポンは勝手にスリープすると言う報告がある
詳しくは分からん
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 13:24:55 ID:bBGHV+XD0
AからZまで使い切った僕が次に見た物は・・・
http://zip.2chan.net/3/src/1186481201452.jpg
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 13:32:12 ID:2bixxHio0
空きフォルダにマウントって、手がすべってマウントしたドライブに新しいフォルダ作っちゃうと
いちいちアンマウントしないとゴミフォルダを削除できないのがめんどいね。
NTとかXPでの場合だけど、ビスタはアンマウントしなくても削除出来るようになったんかいな?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 13:35:30 ID:bt4B/Dea0
ここの住人なら、とっくにZ:迄使い切ってるか・・・
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 14:04:55 ID:gsxka7mQ0
PC複数台でやってるから、Xドライブでも「どのPCの」Xドライブかってことだよね
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 14:36:01 ID:xb9Vwo7KO
ガチャポンと裸族の違いがよくわからん

裸族じゃだめなの?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 14:57:49 ID:mj3UJOmJO
裸族は埃がいただけないそうだけど気にしないならいいんじゃない?
オレはガチャポンx6で別に不満ない
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 15:02:14 ID:zkybVPzw0
なる
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 15:06:25 ID:LaEC2cDz0
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 15:09:25 ID:ViY4dN1G0
ん〜まんこっこ〜!
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 15:14:26 ID:zkybVPzw0
ごめんガチャポン×6ってどういう意味?
そのまま6台?複数ケースなんてガチャポンシリーズにあったっけ?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 15:24:59 ID:JNsNSvkX0
>>662ネットワークドライブがジャンル別に分かれてる( ゚д゚)
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 17:00:08 ID:mj3UJOmJO
六個使ってるって意味で。
USBタイプがスリープするけどDONTSLEEP使えば問題無し。

SATAタイプも持ってるけどVGAに近すぎてボード付けられないからUSBでつないでるス
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 17:08:11 ID:0j3XDt360
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 18:39:20 ID:zkybVPzw0
>>673
d
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 19:02:26 ID:Lj5pxIpR0
Y、ZドラだけはDAEMON用にあけている。コンペア用に
今日も500GB2台買ってきたから合計62台18TBだ。

ちなみに500GBを100MB以上の「.avi」で底引きしたら2日でパンパンになった。6割はキャッシュだったけど
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 19:25:31 ID:iV9wqzPz0
.aviだけで検索するとアニメやドラマやらAVが混じって大変なことになりそうだな。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 19:31:48 ID:/nOjPBjF0
エロゲで底引きしたら320GBが2日で一杯になったことがある。別に大したことじゃないが、半分以上がパス付捏造だった('A`)
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 19:34:24 ID:mUeoShIa0
エロゲで地引くにはトリップが必須だな
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 19:34:35 ID:+vzSlmMo0
一般ゲームのことも忘れないでけろ・・・
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/08(水) 19:41:26 ID:tBrCvDaX0
Zを仮想ドライブにするのってなつかしす
革命思い出したw
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 01:12:07 ID:He17KthJ0
ニートのための新しいPCを買ってもらう方法
http://www.nicovideo.jp/watch/am174001
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 02:15:33 ID:HHSgPh5z0
うう…そろそろパソコン落そうと思っても帯域が500KB/sec以上出てると
もったいなくて落とす気になれない…
そんなこんなで4日間付けっ放し…
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 02:20:16 ID:JG6usmWS0
俺のP2P用PC、もう三ヶ月くらいつけっぱなしだな
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 02:22:05 ID:HHSgPh5z0
電気代が洒落にならねえ
というかそろそろメンテナンスしたいんだが…
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 02:23:54 ID:JHJykj9s0
電源なんて落とさないよ
可愛いHDDちゃんが痛むし
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 02:42:52 ID:OjLkib/20
PCケースなどガラクタに過ぎん、愛は全てHDDに結晶しているのだ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 02:56:11 ID:HHSgPh5z0
もうね、何なのよ
思い切って消そうと思ったとたんに2000KB/secでダウンが始まるって
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 03:31:36 ID:xNuM4vsB0
>>683
あーWindowsやソフトのうpでーとでリブート要求されてもなかなかできないもんな
しかも「DSKCHK c: /f /r」とか予約しちゃったりして、Cドラで2TBとかでうかつにできんw
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 08:34:21 ID:ojDuLP9oO
電気代タダの俺は勝ち組ですか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 08:35:20 ID:Q9XToJsrO
電気泥棒乙
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 09:04:28 ID:HHSgPh5z0
夜間電力契約でもしようかな・・・
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 09:27:14 ID:OjLkib/20
オール電化の俺は勝ち組
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 09:32:16 ID:aWg+D5TA0
>>666
ガチャポンパッ! シリーズ第3弾 
SATA と IDE 2種類のハードディスク対応
らしいよ。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 10:40:14 ID:HC+7prYx0
太陽光で電気代タダだぜ。
エアコンつけっぱでもお釣りが来る。
ただし取り付け費用の500万の回収はできないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 11:59:33 ID:1WofxSvX0
俺気付いちまった
AV収集さえ止めれば
毎月、HDD買わなくても済むことに

AVが占有してる面積が多すぎなんだよね
適当に1・2作品選んで、抜いて
捨てればいいと思った 別に、抜けばその後
どんなエロ画像も興味なくなるし これでいいだろ?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 12:22:19 ID:p6mIkICa0
好きなとこだけカットして後は捨てるから1台もあえば十分だな
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 12:33:02 ID:HC+7prYx0
オレ様は洋物しか興味ない。
パツキンさんのあそこは毛の処理してて綺麗だがアジア圏は汚い。

699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 12:42:51 ID:B0X6CHS+0
>>696
それができないからこそのダウン症だろ
捨てた後、しばらくして何度後悔したことか

視聴より収集こそが優先されるべきだろ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 12:47:19 ID:HC+7prYx0
つーか消化できないなのが現状ってやつっしょ。
無職童貞25歳引きこもりもオレ様でさえ落としたファイルの5%程度しか消化できてない。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 12:58:01 ID:zxY9aZO10
ここの住民は消化率0〜1%ぐらいだと思う
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 13:17:24 ID:KMEHCioR0
消化しないんじゃ、まさにドブに金を捨ててるようなもんだ。
全く愚かしい行為だな。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 13:18:08 ID:JG6usmWS0
HDDを埋めることに意味がある
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 13:27:46 ID:1WofxSvX0
いやいや

でも収集するって事は、ちょっとでも興味があるって事でしょ
だっていくらHDDに余裕があってもタイプじゃない女優のは見ないでしょ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 13:38:49 ID:zxY9aZO10
全然興味のないものも片っ端から落としてるのは俺だけか?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 13:49:26 ID:HIACbo360
>>705
いやそれが普通。
落とす事それ自体が目的だから。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 13:50:55 ID:zxY9aZO10
>>706
ですよね。
俺は落としてるだけで幸せ。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 14:10:51 ID:OjLkib/20
落とすものがなくなった…なにか面白いSFアニメない?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 14:12:16 ID:HC+7prYx0
SFXをSEXと書いたことあるやつオレ様だけじゃないだろ?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 14:55:13 ID:sR3MxCCZ0
>708
っ銀英伝 もう落としてたらスマソ
全部で150話くらいあったからフルコンプして落とすの結構めんどかった
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 14:58:37 ID:HWikx9ZI0
>>708
アニメじゃないSFなら、お薦めがあるが・・・
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 15:23:08 ID:OjLkib/20
>>711kwsk、あと綺麗な風景や海外映像などの環境動画や音楽もあったら欲しいわ〜('A`)
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 15:33:56 ID:HWikx9ZI0
>>712
っスタートレック
TOS / TNG / DS9 / VOY / ENT + 映画全部落としてみては。
かなり落とし甲斐があるよ。
ちなみに私は全部落とした。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 15:39:39 ID:5k7tUm0P0
ガチャポンパッ! シリーズ第3弾 
SATA と IDE 2種類のハードディスク対応
らしいよ。


これなにかすごいの?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 16:49:26 ID:8mBhMgrS0
お前らバックアップについてちょっとは考えてるのか?おれは、今15TBデータがある。
HDDでフルバックアップを取るだけで最低30万円は必要なことがわかって凹み気味。。。
なお、HDDなら500GBを30台、に加えてガワ(がしゃぽん)が台数分必要、どうする、おれ?

BD-Rならドライブ(9マン)+ディスク1枚1000円×750で20万円以内にはなるかな
でも750枚焼けってか。(DVD-Rは枚数的に非現実的すぎるので却下した)
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 16:55:10 ID:hPuMY6/H0
>>715
1000*750=?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 17:02:56 ID:ESyFqyz+0
>>715
BD-Rドライブ今6万台で買えるよ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:00:10 ID:KMEHCioR0
バックアップなんてしなくていいじゃん。
破損したら、また集める事ができるじゃないか。
破損したデータの中に、もし後日必要になったものがあった時は
ny、shareで無理そうなら子鯖あたりで入手してくる。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:26:07 ID:P8zndVjm0
また落とせばいいなんてそんな簡単に言うけどさ
実際、何年も前から蓄積してきた膨大なデータを全て今のP2Pで回収できると思ってるの?
万が一できたとしても途方もない時間と労力がかかるだろう。
バックアップした方がはるかにお手軽だ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:36:54 ID:Tmtzao200
まあね。過去落としたお気に入りのファイルがまた落とせる保証は無いしね。
毎日ファイル検索、バックアップに膨大な時間をかけてるけど10Tを越してくるとなんで消費しないファイルを落としてるんだろうとへこんでくる。
消費する時間を検索に使ってしまうからね。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:40:38 ID:xp4qfJOk0
>>718
それはny洒落が全盛期の頃の意見だな。今は人も減りファイルも減ってる。
新作はまだしも、昔のファイルはもうnyでも流れてないものがたくさんあるよ。
それに来年は法整備整って著作権非親告化するだろ?
P2P終焉に向かうだろうし。

これからはね。稼ぐんじゃなく、運用の時代ですよ。おくさん。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:43:22 ID:xp4qfJOk0
>>718
それと、子鯖ははっきりいって人間関係がダルい。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:46:14 ID:okBk8ZGP0
子鯖は容量が多くてもくれないからな
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 18:53:16 ID:hA8FPC0V0
>>712
GetWallpaper+Irvine=Flicker全ダウン計画
http://netrun.new-akiba.com/2007/07/flickr_1.html


GetWallpaperがエラー吐きまくりで、慣れないプログラミングしてなんとか直したのは秘密(Javascript)
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 19:22:42 ID:DZhxQeIR0
>>719
キャッシュ変換したらいつでも元に戻るじゃん(キャッシュ消してる奴は無理だが)。
>>721
人減ってるのか?なぜだ・・・初耳。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 19:37:55 ID:BydjtT1N0
>>725
アレだろ。逮捕とか逮捕とか、
お偉いさんのファイルお漏らしとか。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 22:02:06 ID:Q9XToJsrO
普通ある程度以上になったら消すだろ
キャッシュ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 22:11:57 ID:2NsoStQC0
ウチの幕500GB*4はこの2週間50度越えだが全然平気、、、何時飛ぶんだろ?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 22:25:56 ID:xNuM4vsB0
UPが4000KとかDLの3倍くらい出ていると、なんか悔しい
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 23:31:20 ID:S+Bh6hH90
Rのタイトル

310 AV6
311 映画96
312 AV7
313 音楽50
314 ゲーム20
315 映画97
    ・
    ・
    ・

ってかんじでDVDに焼いてってんだが
最近になって復元するときすげー面倒な手順になると気付いた
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 23:36:15 ID:etEDb5VR0
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 23:44:28 ID:xp4qfJOk0
>>731
しかし、収入や社会的地位を基準にすると、あら不思議。
そのピラミッドは一気に表情を変える!!!!

「割れ神」は(社会の最底辺=ニート)になり、
「開発厨」は(技術力の高さで引く手あまた=年収700万円)

そう。なんとまっさかさまになるのだ!!
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/09(木) 23:49:46 ID:sR3MxCCZ0
開発厨が例えばプログラマやアニメーター等の場合、そうとも言えないと思う。薄給で激務だし。

734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 00:00:46 ID:EEWfi9d50
>>715
BD買うならLTO2買った方が幸せになれると思うがな
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 00:00:58 ID:gbUnuD6o0
無知乙
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 00:00:58 ID:BydjtT1N0
卸厨、販売厨最強伝説
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 00:11:18 ID:rtawuKss0
光メディアと違ってテープだとリカバリがめんどくさい
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 00:11:32 ID:RgQSHpOg0
俺はひたすら保存するだけ
たまにゲームをプレイしたりもするけど基本的には保存するだけ
そんな俺は保存厨
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:08:16 ID:1I3cwUnS0
HDD死ね!!!!
ふざけんな!!!!俺が一生懸命放熱対策してやったのに!!
なんだこのザマは!!!カクン!カクン!とか呼びかけやがって!!
聞きたくねぇんだよそんな音!!!! どうしてくれんだ俺の大事なファイルたちを!!!!
いいか!そのクダラネェ円盤回してないで、耳かっぽじってよく聞け!!!
お前はすでに時代遅れなんだよ!!!俺たち人間様はぁな!
「しかたなく壊れやすいHDD使ってやってる」んだよ!!!!
だいたい21世紀にもなって「円盤回して磁気で記録してます」とか
アホかと!!!???てめーエジソンの時から大して進化してねぇだろうが!!
それにな!!!アップルがiPod出したからっていい気になてんじゃねーぞゴラ!
一回地面に落としたら終わりだチクショウ!!!!
悔しかったらダンプカーに踏まれても壊れないぐらいになってみろよ!!!
Gショックを見習え!!
「精密機械は壊れやすいんです」とかほざきやがって!!!
     !!!!!!!!甘えるな!!!!!!!!!!!!
最悪な事に「TV録画でも時代はHDD」なんてキャッチコピー打ち出しやがって、
バカヤロウ!!!!何十年前の技術だっつーんだよ!!!!!
円盤回してチマチマ記録して、 ヒュロ長い針みたいのを浮かして記録なんてちーせー事しやがって!!
いいかげんにしろHDD!!!!!!!!!!!!!
てめぇなんか早くこの世から消えうせろ!!!!
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:10:21 ID:rp1jr2As0
よっぽど嫌なことがあったんだね
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:12:45 ID:igRXOYfn0
!が多すぎて読むのを断念した
たぶん明日には自殺してるだろうな
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:32:44 ID:A5rAAsww0
>>696
HDは俺らにとってもはや脳なんだよ。
きみは受験勉強するときに、記憶量を増やすために、過去の初恋の思い出とかを消去したかい?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:38:11 ID:lcJUz1kZ0
初恋……?
初めて2GBのHDDを買った時に感じたあの甘い気持ちの事かい?
今やDVDにすら負ける容量、でもそこには愛があるんだ。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:41:53 ID:jqEJmuKs0
まさに愛ですね
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:43:24 ID:igRXOYfn0
おれのFDが泣いてるぜ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 01:45:21 ID:iuIUizRz0
なんだかんだで一番感動を与えてくれたメディアはフロッピーだと思うんだ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 02:16:52 ID:jqEJmuKs0
昔のエロゲーはFD何十枚というのもありましたね
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 02:42:10 ID:rp1jr2As0
花王の8インチが最愛だったよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 07:27:06 ID:OLTaFxDw0
>>696
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ       逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}   
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´            HDDを買ってるんじゃなくAVそのものを買っていると考えよう
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ          ただ先に入れ物を購入すると言うシステムが違うだけなんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、                 ようするにAVのバイキングシステムだ
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 09:46:51 ID:/HitwUB/0
ちょwwwすげえ発想の転換ww
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 10:03:54 ID:5HpOEzVh0
バッファローの外付けHDD買いに行くぞ!!近所のヤマダへ
たぶん白い320GBになるだろう。\13800くらいか?3個いくか
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 10:15:22 ID:Xfdx1zmx0
>>751
早まるな!!その程度の値段なら500GBを買うんだ!!
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 10:47:19 ID:3T7gBmxT0
あと何十年したら1ペタ目とかいうすれになるのかな〜
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 10:51:42 ID:Vo8ajU6D0
ハードディスクはAVのプリペイドシステム
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 11:00:39 ID:KfXY4aci0
まず騒音をなんとかして欲しい、40年後の未来でカリカリって音を聞きたくない。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 11:17:41 ID:ouRlt14A0
>>751
ハードディスクのタワーケースと500GB買えバカ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 11:54:50 ID:NANhTas/0
>>756
今相場どのくらいなんだっけ?
ネットで買ったら合計でいくら?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 11:58:53 ID:VxuG1Quc0
タワーケースって持ち運びしんどい
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 12:01:42 ID:NANhTas/0
普通にHDDケースとHDD500で20kくらいかな?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 12:57:35 ID:Xfdx1zmx0
>>757
ネットで買ったら8個入るタワーと8個のHDDで9万円程度かな。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 13:35:42 ID:PwyxxFwc0
問・このAA作ってこのスレに相応しい言葉を入れなさい

           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (消費税)
ノ 丿       \  自 \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  民  \         (年金漏れ)
   /          \  公  \/|                (定率減税)
 ノ   |   |      \  明    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (      法人税減税
 ̄  | 負  各 住| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | 担 種 民|         ノ 大 企 業   .  ゝ          / /
   | 増 保 税|        丿              ゞ      _/ ∠
   | 加 険  ・|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | の 料 消           │    │               V
――| 見 金 費|――――――――┼―――┼―――――――――――――
    / 込   税ヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 一 般 国 民 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
     み    
       図2−1 与党自民党・公明党と大企業・一般国民の関係図
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 13:37:12 ID:rp1jr2As0
お前ら重複ファイルは消してるんだろうな?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 15:06:47 ID:iWabFIFhO
そもそも重複ファイルなどない。
ハッシュで一本釣りだバカ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 15:15:22 ID:rp1jr2As0
いちいちハッシュなんか指定していられるか( ゚Д゚)マンドクセー
数十テラに物を言わせて地引網
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 15:18:48 ID:qyAp05sP0
>>762
猛者を気取ってwww
無理スンナww
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 16:05:46 ID:YWZetUsw0
HDD250Gのデータ消失 なんてこったい
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 16:23:30 ID:Ne3GihPl0
>>749
ワロタ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 16:36:03 ID:6GzoJ4XP0
おまえらのHDD容量のジャンル内訳を教えてよ。
俺は、
エロ:ゲーム:アニメ=4:4:2
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 16:44:23 ID:mBw8tKnR0
エロISO:それ以外のエロ動画=9:1
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 16:49:35 ID:RgQSHpOg0
エロゲ:音楽:その他=6:3:1
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 16:49:50 ID:HZkLFgnh0
エロ:PCゲー:アニソン=5:3:2
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 17:30:25 ID:3T7gBmxT0
エロ:音楽=3:7
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 17:34:58 ID:GdM6giXE0
アニメ:エロゲ:同人ゲー=5:4:1
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 17:50:21 ID:UaFLfghQ0
>>749
いつも思うのだがこのAAの元ネタってなに?

俺的にはミスター味っ子の味皇にしか見えんのだが
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 17:57:44 ID:E4gTxmE80
>>774ーーッ 君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!」
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 18:24:41 ID:I9foJ4X40
/    , -     -、ヽ } i   `ヽ.
 ノ  /  /   ,ヘ ソノ,  `〜ァ
-‐ '´ / _,.ィイl /ミ{ハj、ヽ._ ≦i}
 -‐''´/ ノリル' 三,ヘニゝ <リ
∠-‐'_,.ニ-' _,ノ7ノハフtセフ「 |lり'   この
- r‐vフ=Fせアヽミ /ニ~`)}.|/   きたならしい
|.!.|.fヘj j∩(~ 彡 ゙_{、ヾ(( ゙|l    阿呆がァ
|.l lゞ=、'´ )}   _`ニ゙-、 ij l.|    ──ッ!!
!. rニ」:ヽ ((  〈-‐',ニ{  ハ二ニヽ
.ソ  \\.リ   {' ̄-‐ } ,イlj`ー=ニ \
{`ー-、 \` ‐、 }   jレ': |ハー--、\
ヘ\\`ー、 `ー、` ' ー'  : | ハ.|:::::::::::ヽ
:::::ヽ.ニ`ー- ゝ、 `'''ー‐¬/リー 、\:::
::::::::::::::::`:::ー-- ゝー----ヘニヘ::\ヽ.\
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 18:29:42 ID:V84DBnkX0
アイオーの外付け1T届いた
39K
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 18:44:54 ID:G39E9XAS0
>>777
RHD2-U1.0T ?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 19:01:11 ID:CLFU3RM60
HDL4-Gシリーズは俺も欲しいと思うな
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 19:07:09 ID:V84DBnkX0
>>778
そうそれ

適当に買っちゃったけど、もしかして地雷だったりする?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 19:09:06 ID:dLRyurAD0
>>780
地雷ですよww
買って最速3日で壊れた報告あった
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 19:12:38 ID:F27nNfhC0
つ〜か500Gなんてほんと感覚的に5年前の120Gと変わらない感じがするな。
いまじゃ。15GとかHDの洋画も出回っているし。エロは4Gものもおおいしな。
それはさておき、やっぱりHDとその帯域の企画はまだまだだね。15Gのファイルとか
数秒で転送終了とか、いつの時代にくるんだろうか。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 19:23:16 ID:XXiSJDnc0
>>774
ジョジョの奇妙な冒険のジョセフ・ジョースター
だったと思う
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 19:35:12 ID:Xfdx1zmx0
>>766
何やったんだwwww

俺はダウン暦3年だが1度も壊れたことない。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 21:29:52 ID:ip4g9//q0
映画やドラマ集めてる奴って殆ど居ないんだな。
もっといるのかと思ってた。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 21:46:00 ID:lHHoT3Wg0
映画やドラマってすぐ歯抜けになってけっきょく借りてきてる俺wwww
アニメやエロゲは古いものも落ちやすいというのに
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 21:56:19 ID:NANhTas/0
>>774
ジョジョの第一部のジョナサン・ジョースターの父親
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 22:08:32 ID:YWZetUsw0
>>784
外付けのHDDが認識しないからディスク管理見たら何故か未フォーマット状態に
ResumeCheckerで調べたら中のデータは生きてるみたいなんだが・・・
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 22:10:18 ID:livZo67M0
ただの論理障害じゃないか
パーティションテーブル復元して終了だろ。。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 23:22:52 ID:qZvXccY+0
>>789
やり方を享受願う><
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 23:24:03 ID:E4gTxmE80
FAINAL DATA
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/10(金) 23:50:48 ID:vC4hAhY20
>>785
映画は毎週オリコンやツタヤのランキングをチェックして
気になったものを落としてる。
けど、だいたいDVDに焼いてHDDからは消しちゃうな。PC以外でも使うから。

サイズでかい割には安価で手軽にレンタルできて価値が低いので
ダウンライフにおける映画ISOの優先順位は低いな。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:01:47 ID:CSoe1gO20
なぜか知らんが友人にHDD復旧を頼まれた
いくら俺が沢山HDDを所有してるからといって復旧方法を知ってるわけじゃない
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:04:53 ID:j4Noe4J90
HDDが彼女のお前らお勧めの外付けケース教えれ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:08:19 ID:Jsw8AgCa0
TB単位でHDD持ってるとかP2Pやってるなんて口外しない、
PCに詳しそうなそぶりは見せないのが吉。
クレクレ君と教えて君とサポ頼む奴が群がってくるのが関の山だもの。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:11:42 ID:nUQ3JvUy0
>>794
すたっかー
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:29:33 ID:xhXcWhR10
>>796
サーバーのの方が一瞬思い浮かんだが
今のところ裸族のアパートが有力候補
ケースがまともだったらこんなことしないで済むのに
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:35:43 ID:CCMnVZEr0
バッファロー
HD-Q1.0TSU2/R5 [eSATA&USB2.0対応 ミラーリング対応 外付型ハードディスク 1TB]

金があったら↓↓
バッファロー
HD-Q2.0TSU2/R5[eSATA&USB2.0対応 ミラーリング対応 外付型ハードディスク 2TB]
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:38:47 ID:xhXcWhR10
レストン
だが外付けケースでたのむ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:43:17 ID:X1Q9DuP00
ネットワークドライブでよくね?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:46:01 ID:xhXcWhR10
昔ヘッドが不良セクタに引っ掛かる音でHDDの異常に気付いた俺は身近にいてほしい派
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:53:27 ID:dbtg8HamO
>>794
裸族の一戸建て
eSATAのホットスワップできないけどな
5インチベイが空いてるなら、リムバにしたほうが幸せになれるかもよ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:55:17 ID:rGU+ms4Y0
がちゃ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 00:59:05 ID:xhXcWhR10
恥ずかしながらDELLなのでリムバは無理かも リムーバブルって熱大丈夫なの?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:00:20 ID:ryNDw3CH0
>>674
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:02:07 ID:xhXcWhR10
連レスで悪いががちゃも一応候補の一つ
HDD固定できるかが心配だが
けどやっぱ複数台だと裸族がいいかなと思ってる
思ってたより安いし
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:10:22 ID:rGU+ms4Y0
がちゃってそういえばブートできないみたいな
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:13:40 ID:Jsw8AgCa0
>>804
ラトックのUSB外付け使ってるけど
真夏でも常に40度以下だよ。ファンがうるさいだけあって
しっかり冷却してくれてる。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:17:04 ID:xhXcWhR10
どうやってUSBで熱測ったのかは不明だが参考になった
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:20:02 ID:Jsw8AgCa0
温度測定ツールがついてくる。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:25:55 ID:nUQ3JvUy0
DELLなら大きいケース買って中身を移動+Sataカード増設
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:32:42 ID:xhXcWhR10
中身を移動出来ないと思うんだが
これは素人考え?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 01:37:33 ID:gXSUrJ2w0
外付けインターフェースでもっと高速な規格でないかな
USB2.0じゃもう間に合わない…
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 02:01:29 ID:nUQ3JvUy0
>>812
( ´,_ゝ`)プッ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 02:03:41 ID:bchjyiBe0
>>813
釣り?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 02:16:31 ID:I44SwxC+0
>>812
規格でググれ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 05:29:31 ID:VjnAIYcN0
F12-HHHに慣れたオレは高速道路の下でも寝る自信がある
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 07:12:03 ID:WThfe0Hh0
>>802
裸族の一戸建てはいいよな。ヨウタベで裸族の一戸建
の映像があるよ。
入れ替えが簡単だから、人を家に呼ぶとき助かるよな。

ところで、HDDは, ネットで買うにはどこが良い。
ツクモが良いと思うが送料かかるし、sofmapかな。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 07:50:39 ID:w/C16vhE0
sofmapは佐川だからなあ
2万以上送料無料だから九十九でもいいだろ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 09:55:46 ID:2pwcNUpO0
ちょっと前まで佐川でバイトしてたけど、あの荷物の取り扱いの乱暴さはヤバイわ・・・。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 10:07:01 ID:ffw+qn/E0
イ左 川は配達員も態度悪くてダメだな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 10:10:38 ID:8Y1qF8VI0
eSataのホットスワップができる箱ってないの?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 11:23:41 ID:8ZBgUNJH0
>>822
あるよ
824 ◆NEET.MAGUU :2007/08/11(土) 12:09:56 ID:37oQhNxO0
HDD買うために仕事はじめるよ!\(^o^)/
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 12:11:09 ID:mHA0/Me50
10年以上昔ピーコソフトの売人から聞いたことあるが
飛脚はすぐ荷物紛失させるし乱暴だからぜってーつかわねーって言ってた
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 13:44:41 ID:U9+J5Mp70
俺が総理大臣になったらHDDと結婚できるようにするからおまいら応援しろよ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:04:47 ID:IjjzyxeNO
音楽の管理ってどうやってる?
やっぱり歌手ごとに分けてる?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:09:10 ID:X1Q9DuP00
全部iTunesに取り込んで終了
元の落としたファイルは全部まとめて音楽フォルダに放り込んでる
再び使うことはないから削除しちゃってもいいんだけどね〜、なんか消せないのよw
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:30:01 ID:waXjCu2S0
>>793
俺は初対面の奴(今は同僚)になぜかHDの修復を依頼されタ
俺ってそういう顔してんのかなあ・・なんか欝だ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 15:31:24 ID:waXjCu2S0
>>795
なにか質問してきたら、逆にこちらから相手が答えられる程度の簡単な質問してやるんだ。
そうするとやりすごせるはず。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 17:03:16 ID:O2y4MYuS0
>>824
俺もニートとしてやっていくつもりだったが、同じ考えだ。まずはバイトから。

ていうか政府はニート対策するなら、国民総光回線+規制なしに金を使ったほうがいいと思う。
HDD買う金が追いつかなくなってニートは働くことになるんだから。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 17:27:57 ID:kYihJnIQ0
>>831
それで働き始めるのはせいぜいこのスレの住人だけだ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 18:01:21 ID:R4kW5DSr0
でもダウン民って結構いるし効果あるんじゃね?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 18:23:45 ID:BpXfdfT90
>>827
cueで管理するのがいんじゃね?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 22:22:41 ID:WThfe0Hh0
tukumoでガチャポンの見本見てきたよ。
 取り替えるのに、いちいちコードを抜かないと駄目という
理由がわかったよ。あれは駄目だね。
 あとさ、HDD500GはWDの方が安いけど、日立が売れてるね。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 23:42:22 ID:U9+J5Mp70
だれかファイル管理のまとめ作ってくれ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/11(土) 23:59:14 ID:BA8Ax5gG0
俺はうたたねの共有画面でファイルの管理やってる。
ちゃんとリネームして置くだけで、所持ファイルが全部綺麗に並ぶし、マークしてソートすれば
目的のファイルが一瞬で見つかって便利。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 00:00:41 ID:FVKXGVO70
50TB超えりゃ整理なんてしたくなくなるよ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 00:04:00 ID:fXlHgke+0
>>837
( ・∀・)人(・∀・ )ナカ-マ
まあ俺は、昔MXやってたんで一番管理し易いからなんだが。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 09:05:04 ID:QNcV8gGq0
【ファイル管理まとめ】
・うたたねの共有画面
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 09:11:30 ID:KKvRgWE30
>>795
確かにな。
そんなの言ってもクレクレ房以外よってこないからな。
俺の知り合いにもそんなニートが居たよ。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 10:23:44 ID:wYODr8HH0
ttp://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP35/EGP35EU.html
ttp://kakaku.com/spec/05300415672/

この2つを買えば500Gの外付けHDDとして使用できるかい?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/08/12(日) 10:28:44 ID:AoRUWHMD0
できるよボケ
844[名無し]さん(bin+cue).rar
>>843
thx