新P2P Perfect Dark mission39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Perfect DarkはP2P型情報共有ソフトです。
著作権法その他の法令・使用許諾書(license.txt)を遵守の上、
用法用量を守って正しくご利用ください。
※本体のウイルスチェックは各自でお願いします。

次スレは>>950の方が立ててください。

<前スレ>
新P2P Perfect Dark mission38
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1183554972/

<関連スレ>
初心者の質問はこちらでどうぞ(´∀`)
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/

<関連サイト>
perfect dark ノード登録所
ttp://www.hayasoft.com/syumi/dark/
まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/
FAQ
ttp://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/pages/4.html
テンプレ
ttp://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/pages/29.html
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:32:07 ID:gDhc3Q7Z0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.
【OS】Windows
【搭載メモリ量】 MB
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】
【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
最新バージョンの使用を推奨します。
バグ報告は再現性が重要です。


★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】
【メリット】
【デメリット】
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:32:58 ID:gDhc3Q7Z0
会長の公式発表

☆改善点リスト(以前からよく聞かれるものについて纏めてみました)
unityフォルダの複数指定→できたら面白いと思いますが、技術的に非常に難しい。後で再検討します。
ファイル毎にダウン先を設定→通常ダウンロードでは設定せず、ギャザーでフォルダごとに保存にしようと思います。
検索上限512→後で検討します。
Network Driveからのアップロード→後で検討します。
ファイルのダウンロード速度・残り時間を表示→後で実装します。
ファイル変換の進行状況の表示→後で実装します。
フォルダ単位のアップロード→セキュリティリスクになるため、実装する予定はありません。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:33:49 ID:gDhc3Q7Z0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:41:02 ID:glsLyKkn0
>>1
うんこ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:41:34 ID:5h/R0diN0
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:52:21 ID:JpiXSlRU0
つ天然オイル
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:55:38 ID:gDhc3Q7Z0
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)  <おぉ〜!天然オイルゥゥ〜♪
  /))_;(∩) ⊃⊃ 
  し'   ∪  ヽ)
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 15:55:54 ID:fbmJA73v0
会長の方針(最低40GB)に反対の方は
今すぐキャッシュ(unity)を全部消しましょう!

俺は消したぜ!!
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:03:13 ID:gDhc3Q7Z0
来る者拒まず、去る者追わず。
個々人の判断でテスターをするかしないか決めたらよろしいのではないでしょうか。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:09:56 ID:gDhc3Q7Z0
PDの設計理念(会長の公式発表より)

> perfect dark は既存のファイル交換ソフトとは全く異なる概念で設計された。
> ファイルを交換するのではない。情報を交換するのではない。
> 情報の共有を行う。

> つまり、個々の perfect dark の情報を共有することであり、
> 個々の perfect dark を組み合わせ、perfect dark に存在するあらゆる情報を統合し、
> たった一つのデータベース、unity を作り上げることである。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:25:08 ID:Te0qPh1x0
このソフトつかっても規制解除されるわけじゃないじゃん・・・・・・・・・
騙された(死
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:28:58 ID:Ldlffgp30
☆改善点リスト(要望を出す前に確認しましょう)
unityフォルダの複数指定→できたら面白いと思いますが、技術的に非常に難しい。後で再検討します。
ファイル毎にダウン先を設定→通常ダウンロードでは設定せず、ギャザーでフォルダごとに保存にしようと思います。
検索上限512→後で検討します。
Network Driveからのアップロード→後で検討します。
ファイルのダウンロード速度・残り時間を表示→後で実装します。
ファイル変換の進行状況の表示→後で実装します。
フォルダ単位のアップロード→セキュリティリスクになるため、実装する予定はありません。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:38:54 ID:1uDkZa8E0
40GB反対かどうかはまとめwikiのアンケートで採決を取るべきだろう
会長、結論を出すには早すぎるぞ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:39:30 ID:fXkyqTVL0
>>1-1000
貴様らにPDを使う資格はない!
さっさとUnity削除しやがれ!
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:42:03 ID:Ldlffgp30
ここぞとばかりにアンチが次々と沸いてきたな
まあアンチがいる限りPDスレもしばらくは安泰だろ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:42:13 ID:4whNQXkM0
>>12
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:49:53 ID:aaKeizOR0
別に100GBでも200GBでも、一向に気にはならないけどな…
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:52:20 ID:9isOy6ba0
PDの評価システムを使ってアンケートできないか考えてみる。

選択肢の数だけ小さなサイズのファイルを用意して、
評価数で投票するというのはどうだろう。
評価値ではなく評価数を見るのがポイント。
goodでもbadでも評価をすればそのファイル名の内容に投票したものとみなす。

現在の議題ファイル名案 (キャッシュ最低容量)
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]制限を設けるべきではない.txt
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]〜10GB以下.txt
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]10〜20GB.txt
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]20〜30GB.txt
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]30〜40GB.txt
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]40〜50GB.txt
・[Perfect Dark][投票][キャッシュ最低容量]50GB以上でも構わない.txt

というようなのでやってみるとか。代替案や改善策などたのむ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 16:53:51 ID:9isOy6ba0
たとえファイルを落とし間違えても、評価さえしなければおk。
アンチがいくらbadに投票してもそれは無意味になる。
どうだろ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:10:59 ID:AfqoUocY0
試しで検索してみたらもう誰かがUPしてたぞ。

ファイル [投票]キャッシュ最低容量制限を設けるべきではない.txt 合法 perfectdark アンケート 6 55d9d109c0318cd3ae21689c9611ea2ffe598e17363fb1946636c03bfb0ef79b



22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:12:10 ID:KCndwOeo0
>>20
大勢をハッキリさせた方が好いから、それでいいと思うよ。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:17:55 ID:YB14niY60
good = yes
bad = no

でいいんだな
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:21:58 ID:baANsAAT0
次のP2Pということで個人的には50GBは行ってほしいところ。

俺HDD40GBだけど
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:26:29 ID:EKgn2wRM0
外付けHHDは320Gが主流。下限200Gにしてもいい。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:33:12 ID:vNu5BQmE0
Acrinis True Imageみたいに、パーティションを1つ区切って、その中は特殊な独自ファイルシステムにしてしまえば、
キャッシュ即消しなんか一切不能になる。それでいいんじゃね?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:33:39 ID:NJg8/wCm0
>>21
自分で流したんだろ?
というかキャッシュ消してPDに見切り付けたと言いつつ張り付き乙です
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:37:55 ID:vNu5BQmE0
あ、それから容量制限を作るにしても、基準に注意して欲しいな。
例えばPerfect Darkからみて200GBとかで制限を作ったら、200GBのHDDを買って来ても不足ってことになる。
売る側は1GB=1,000MB=1,000,000KB=1,000,000,000Bで計算してるが、
OSは1GB=1,024MB=1,048,576KB=1,073,741,824Bで計算してるからね。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:47:05 ID:DEEuQUUr0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○PDをダウンロードシステムと勘違いしてる奴らやクレクレ即消し厨どもは
 || P2PではHDDのエラーセクタ相当なので積極的に切り離すべき存在です。
 ||
 ||○彼らは自分が気に食わない意見を出す人を信者扱いしたり、
 || 会長に非論理的な屁理屈をこねて批判・中傷しますが放置しましょう。
 ||                                         Λ_Λ
 ||○「nyやshareに戻る」等のワンパターンの負け犬の遠吠え \ (゚ー゚*) キホン。
 || をしますので後腐れないように積極的に追い出ましょう。    ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_              | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧            ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:47:40 ID:KCndwOeo0
>>25
おおっ、兄さん豪気だねぇwww
江戸っ子かい?
その気風の良さに惚れちまったよ!
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:48:11 ID:hhkD+ONN0
会長の選択が正しいってわけでもないぞ。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:49:59 ID:KCndwOeo0
やってみりゃ分かるさ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 17:59:05 ID:W+4ZAEJB0
大容量HDの話をしだすと>>28みたいな書き込みが絶対でるよな。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 18:40:45 ID:tVXJ0ok+0
もうウンコウェアだな
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 18:45:10 ID:KCndwOeo0
>よく飴と鞭の話が出てきますが、

会長って焦らしプレイが好きなのね♪
もしかしてドSなの?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 18:53:02 ID:KYRZLni80
最低容量制限じゃなくて推奨基準容量にしたらいいのに
「これ以上あるとPDの効率が最大になりますよ」って感じで
基準以下だとボードとかでハブられる
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:17:24 ID:E3B5bL+a0
もっとバージョン上がってほぼ不具合のない状態にして
ユーザー増えてからunityサイズをどうこうすればいいんじゃね?
会長のやりたい事には文句はないが順序だてを考えて欲しい
他に色々調整する事があるばろう     違うか
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:18:25 ID:E3B5bL+a0
あるばろう・・て・・・・ スマソ

あるだろう。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:19:26 ID:5h/R0diN0
その考えはいいかもな。
なんか今までで最もな意見だなw
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:20:53 ID:5h/R0diN0
あ、↑は>>36に対してな。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:22:50 ID:TFEsj8f10
ノートユーザーとか切り捨てたってことで あ〜あって感じだけど
nyやshareから乗り換え(同時進行)を検討しているユーザーも切り捨てたって感じだね。
40GBを専用に切られたら共存できないユーザーいるよね。
そういうユーザーがキャッシュ貯めてくれるのに。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:26:40 ID:I5KZZv+80
俺のHDDは30Gしかありません
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:28:35 ID:8j8pfkzgO
だから上げないとファイルが徐々に消えていくかもしれないと何度言えば・・・
代わりの案出すなら良いがただ上げるなって言うのは意味無い
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:33:00 ID:82+UszwE0
外付け750Gでいいのかな?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:34:35 ID:9VV4n79N0
「新しいシステムを考え、こういう事態の中で、先導者の役割は、壮大で不安に満ちている。
多くの者を導かなくてはならない立場においては、時に状況に応じた独断を迫られる。
そのことを彼らも分かってくれているだろう。」
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:36:10 ID:B2eWAttb0
ファイルが消えるのはバージョンで安定と不安定があったから、
単に会長が原因不明でわからないからキャッシュ不足のせいにしてるだけなきがす。
いろいろ制限付けたがる人だから、アンチが増えて妨害されてるのかも試練が。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 19:57:21 ID:KCndwOeo0
>>44
多ければ多いほどいいけど、それで良いんじゃない
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:21:44 ID:VeSmR1160
キャッシュ容量増やしてもキャッシュ自動削除のバランス悪いからあんま意味ないと思うの
そのへんの調整を見直したほうがいいと思うの
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:32:40 ID:KCndwOeo0
どの順番でキャッシュ自動削除した方がいいんだろうか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:38:31 ID:Mo/wvNls0
歯抜け、古いやつ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:45:07 ID:KCndwOeo0
>complete -> master -> download の順番じゃなくて
>complete -> download -> master の方が良いような・・・
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:49:04 ID:4H7TWzww0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver. 0.921
【OS】Windows XP SP2
【搭載メモリ量】 512MB
【備考】 Updateで固まる・・・
--------------------------------------------------
【バグ症状】 検索をすると検索数がでるのだが、その検索数と表示される数がちがう
【バグ再現方法】 重複や実行フィルタを解除しても現れず
--------------------------------------------------
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:53:03 ID:b1DZZVo60
フローも出るし検索も出るのにofflineって表示されるのはどうなんでしょう
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:55:30 ID:KCndwOeo0
>>52
備考にはバグ症状ではなく、詳しい使用環境(同時起動ソフトやエラーログ等)を書いて下さい。お願いします。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:58:21 ID:VeSmR1160
>>51
masterってうpファイルのことだった?
dht&duがちゃんと実装されたら無意味だと思うの
nyの時はシミュレータ使ってパラメータ調整してたみたいだからあんまひどいことにはならなかったと思うの
このしゃべりかたあきたからもうやめるの
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 21:58:55 ID:KCndwOeo0
>>53
セキュリティ・ソフトやファイヤー・ウォールやポートの設定を見直してみて下さい。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:02:17 ID:KCndwOeo0
>>55
master=うpファイルだったはず。
確かに無意味か・・・
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:03:49 ID:b1DZZVo60
>>56
ノードが消えてたみたいです。

さっき雷が落ちて一瞬停電になったもんで
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:05:19 ID:KCndwOeo0
>>58
PCから煙が噴いてないか?w
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:20:46 ID:b1DZZVo60
>>59
ぞれは大丈夫
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:26:41 ID:+R/d8VOP0
久しぶりに起動したのだけど自動うpでーと来ない。
今ver0.899なんだけどこのverと最新版のどこか途中で互換性切れた?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:30:33 ID:nUliePbH0
まとめwiki行けば最新版あがってる
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:30:38 ID:+R/d8VOP0
と思ったら暫くたってSuperPowerに認証された直後に自動うpでーと作動した。
お騒がせしますた。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:36:59 ID:+R/d8VOP0
ごめ、ダウソはされてても入れ替わってない。
ので手動で入れ替えました。
重ねて失礼。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:48:44 ID:+R/d8VOP0
最新版入れた直後だけど
ひょっとしてたった今更に更新キター?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:48:44 ID:TnfeCPKX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:49:33 ID:NJg8/wCm0

version 0.922
テキストのみ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:50:27 ID:+R/d8VOP0
よく飴と鞭の話が出てきますが、
1. クラックの標的になりやすいこと。
2. 将来的にオープンソースにしたいこと。
3. 現在の仕様ではダウンロードの制限が少なく、出す飴がないこと。
ということから、制限や優遇措置をするのは難しいと思います。
何か良い案があればいいのですが・・・

特にオープンソースにした場合、改変して制限を撤廃したり、
優遇措置を全て受けられるようにするというのが非常に容易になってしまいます。

制限は最低限にして(それでも多いという意見がありますが)、
最低限のunity保持+帯域の負担を、自然に受け入れてもらえたら最良だと思います。
以前書いた文章を下に再度載せます。


☆ユーザーの皆様に負担していただくこと

dht+du では perfect dark ネットワークの構築のために、自動ダウンロード・アップロードが行われます。
そして自分の担当するハッシュのデータが自動で収集・保存されます。
このため、ユーザーの皆様には自動ダウンロード・アップロードの際の通信帯域や、
unity の容量を負担していただくことになります。
perfect dark ネットワークの構築のためには必要不可欠の処理ですので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:52:26 ID:bfYSxkQ80
>>68
さすが会長。人が大きい。本当にどこかの会長か?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:52:39 ID:KCndwOeo0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

よく飴と鞭の話が出てきますが、
1. クラックの標的になりやすいこと。
2. 将来的にオープンソースにしたいこと。
3. 現在の仕様ではダウンロードの制限が少なく、出す飴がないこと。
ということから、制限や優遇措置をするのは難しいと思います。
何か良い案があればいいのですが・・・

特にオープンソースにした場合、改変して制限を撤廃したり、
優遇措置を全て受けられるようにするというのが非常に容易になってしまいます。

制限は最低限にして(それでも多いという意見がありますが)、
最低限のunity保持+帯域の負担を、自然に受け入れてもらえたら最良だと思います。
以前書いた文章を下に再度載せます。


☆ユーザーの皆様に負担していただくこと

dht+du では perfect dark ネットワークの構築のために、自動ダウンロード・アップロードが行われます。
そして自分の担当するハッシュのデータが自動で収集・保存されます。
このため、ユーザーの皆様には自動ダウンロード・アップロードの際の通信帯域や、
unity の容量を負担していただくことになります。
perfect dark ネットワークの構築のためには必要不可欠の処理ですので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:56:32 ID:fTIey1Lk0
生徒会の会長
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:56:52 ID:AgJwBYDU0
【PDバージョン】 ver. 0,922
【OS】Windows XP Home
【搭載メモリ量】 1G
【バグ症状】
verを更新すると、今まで使えていたのにポート開放が未確認となりました。
仕方ないんでポート番号を変えたら、無事解決。
念のためもう一度、以前のポートに戻したら、こちらでも普通に繋がりました。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:57:43 ID:TtMu9AQj0
在日のソンチョルとは人間が違うな。
あくまで冷静に物事を達観している。
会長まじガンバレ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:58:07 ID:DUZPtaru0
自分がうpした分のキャッシュはきちんと自分で保持しておかないと、まだ安心出来ない。
まあ俺がうpってる分に関しては、もんだけDOMられても構わないんだが。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 22:58:13 ID:Ldlffgp30
オープンソース化宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って前から言ってたっけ?

そうだよな・・・飴を出すにしろ鞭を出すにしろどっちにしてもクラック対象になることは変わりないよな・・・
前スレになんか良い案なかったかなあ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:02:56 ID:Qz4YuNQ10
最低容量増量の件は、会長がある程度試算、シミュレーションした上で必要だと判断しているんだろ。
制限だなんだと騒ぎ立てるのはキチガイだぜ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:03:58 ID:bfYSxkQ80
>>73
村長もあれで忍耐強い人よ。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:04:49 ID:KCndwOeo0
会長は冷静で真面目な人だな。
だから何があっても付いて行けるのだよ。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:07:21 ID:bfYSxkQ80
会長は、女子っぽい。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:08:52 ID:KCndwOeo0
美少女会長か?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:10:04 ID:TnfeCPKX0
アイコンのセンスからして無いと思うけどww
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:12:39 ID:DUZPtaru0
きまぐれ☆会長とか。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:13:28 ID:KCndwOeo0
(*´Д`)ハァハァしたいから、そう思いたいのだがw
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:14:46 ID:AfqoUocY0
テキスト更新をこまめにするのは会長だけだな。



でも悪い子だと思う。こんな夜中にまで学校に残ってさ、もしかして悪い連中にからまれてて
体育館の倉庫で何かされた?それとも教師と肉体関係あるの?

もうさ、とにかく俺の女になれよ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:21:00 ID:irGCEmHa0
>>81
アンチ乙

会長の一人称は「ボク☆」だというのに
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:23:52 ID:KYRZLni80
>>76
それならきちんとそう言って欲しいな
ただunity下限を切り上げますだけだとちょっと理解できないし、デメリットしか見えてこない
なんかなー制限付けりゃなんでも解決すると考えてそうで怖いんだよな
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:27:35 ID:Ldlffgp30
>>86
☆unity(キャッシュ)フォルダの大きさの最低値について
現在20GBですが、ネットワークのデータを維持するには不十分かもしれません。
30GB、できたら40GBくらいに増やしたいのですがどうでしょう?
ユーザーの皆様の意見を聞いて決めたいと思います。

>現在20GBですが、ネットワークのデータを維持するには不十分かもしれません。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:33:39 ID:RRGGC5OF0
分散キャッシュ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:35:23 ID:9isOy6ba0
巨大な仮想HDDの一部を担当するって意識でいいみたいだな。
保存媒体の一部なんだから、データ(キャッシュ)を受信したとたんに
ソフトウエアの管理外の操作でキャッシュが消されたら、
それこそエラーセクタの挙動そのものになる。

今はキャッシュ最低容量が多いと思うかもしれんが、HDDは日進月歩で
生ものですぐに容量大きくなるんだからわりと早く気にならなくなる
んじゃなかろうか。

今、一番GB単価の安い奴が500GBだったよな。\12,000程度で買える。
それ使うことを考えたら十分楽に確保できる容量だ。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:36:38 ID:VeSmR1160
ちゃんとシミュレーションした上で40GBって数字を出したわけではなく、
いきあたりばったりで数字を出してるように見える

計算した上なら意見を聞くまでもなく「40GBにする」って言えるだろうし

別に40GBぐらいいいけど、いきあたりばったりにしか思えないのが不安
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:37:15 ID:B2eWAttb0
アンチが増えて妨害がきつくなってきたから、味方の蓄えを増やして妨害を薄めようってことかな。
物量で妨害されたら崩壊するけど、それに耐えられる容量が必要ってことか。
これだけ敷居の高いP2Pは初めてだから、主流になれるか、過疎って終わるか、どっちに転ぶか…
作ってる本人は面白いだろうけど、ケチくさい日本では成功しにくいかもしれん。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:40:57 ID:KYRZLni80
>>87
それは説明になってない気が・・・
有効利用もできてないのに「容量足りへん」って・・・
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:41:07 ID:9isOy6ba0
現在のノード数 × 最低キャッシュ容量 = 存在保証データ量

って安易な式でいいのか?

> そして自分の担当するハッシュのデータが自動で収集・保存されます。

担当する部分がどのくらい割り当てられるのか動的で
場合によっては20GBじゃ間に合わないってことか…
でもほとんどのデータは20GB以下だよな。

ひょっとして、会長の考えているPDを通した仮想HDDプロジェクトって
テラバイトクラスどころかペタ超え目指してるのか!?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:41:39 ID:Q+Mi+LDB0
>>90
別にいいじゃん、多すぎたら減らせばいいし、少なかったら増やせばいい。
最初からホールインワンを目指すのは無駄。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:42:58 ID:i5NoBXCB0
>>74
同感だ
自分がDLもしてないのに、UPしたファイルのキャッシュが自PCからも消える
P2Pソフトなんて職人にとってはカスでしかない
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/16(月) 23:43:31 ID:KCndwOeo0
>>93
壮大でいいじゃまいかw
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 00:04:01 ID:JD8rqTj/0
>>74>>95
ギャザーを待て
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 00:07:26 ID:VeSmR1160
ギャザーは関係ねーw
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 00:59:25 ID:A50AM4/B0
「1: キャッシュ上げると人が減る」って言ってる人と、
「2: 上げる前に有効利用しろ」って言ってる人は別だよな?

1: 人が減る、それが一番悪い
2: キャッシュ飽和状態でファイルが消えていく。
  もちろん、ファイルが減れば人が減る。
  だが、一番即効性のある解決策を実施するな。

矛盾してるし同じ派閥の人じゃないはず。

ちなみに、
1: 起こる可能性があるだけ、起こらないかも知れない
2: 既に起こっている、放置すればファイルが減っていく、早い対処が必要

ひとまず、勇士だけでも10G程度でも各自のキャッシュを引き上げてみた方がいいのかも
新しいファイルを入れると、飽和してるから別のが消えていく
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:01:28 ID:JD8rqTj/0
>>98
自分でup登録したファイルをギャザーにセットして保持すれば
>>74>>95が求める機能は実現できる。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:03:22 ID:b2us+r9K0
10G容量を上げましたよ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:18:42 ID:CoxtKl270
会長はPDが日本人向きのソフトではないとこと分かった上で作ってそうだな。
ケチくさい即消しの多い日本で広まるのはむつかしいだろうが、日本で流行らなくても、海外で広まってくれたらと。
今は実用的なソフトの作りこみよりも、ソフトの完成を優先させてるように見える。
面白いところ作り終わったら、ソース公開してさようならってかんじではないだろうか。

海外用のUIは純和風にしとくといいんじゃね?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:25:39 ID:Q2754S8D0
>>99
> キャッシュ飽和状態でファイルが消えていく。
ちょっと誤解があるようだが、
各ノードのキャッシュ自動削除見直しを要求してるのであって
PDネットワーク全体のキャッシュが飽和状態だとは一言も言ってない(1ユーザがわかるわけない)
たとえば
複数ノードに存在するファイル実身A・1ノードにしか存在しない実身Bがあるとして、
自動削除でどちらを消すかって言えば実身Aを消したほうがいい
でも現状はその要素を無視してるから実身Bが消えてしまうこともあるのはまずいんでない?ってこと

>>100
ギャザーはあくまで仮身の集合体であってファイル自体を保持するもんじゃないよ
ヘルプ落として用語集のギャザーのとこ読み直すがよろし
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:28:12 ID:2FnmbRc30
どんだけ勝手にDLさせるきだよ
全開で落としまくりじゃねぇか
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:29:20 ID:Um2T5jQe0
>>104
いいじゃん別に。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:35:03 ID:pyNCbrHW0
>>102
海外だって、キャッシュ溜まりまくりのP2Pは嫌われるよ。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:35:06 ID:b2us+r9K0
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:36:34 ID:IPNjKES+0
まあなんだ・・・unityの維持も大事でしょうが
まだテスト段階じゃないの?
実装しなければいけない物を充実させて
ユーザーを増やしてからでいいのでは?

俺は30Gくらいで様子見てから引き上げて欲しい。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:38:02 ID:2FnmbRc30
元々のキャッシュが2GBぐらい
訳分からんキャッシュが速攻で10GB超え
常に20GB使わせるきか
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:38:49 ID:xhyVGw8u0
有効利用されてないって話は前スレでも見かけたけど
今現在の分散UPは補助的なものだし、中継確率もそう高くない(みたい?)だから
キャッシュフォルダサイズ大きく取って光回線で繋ぎっぱなしでも
自UPかDOWNしなければキャッシュ貯まらないのは正しい動作なんだよね?

今後dht+duが実装されて分散unityを扱うようになる予定が
言うところの「有効利用する」と同義だと思ってたんだけど
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 01:40:22 ID:b2us+r9K0
中継確率30%
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:05:44 ID:Um2T5jQe0
>>109
そそ。

まあ密告みたいなプラグインツールを使ったキャッシュ管理が出来ないから不便なんだよな。
今は下手にキャッシュを消すと、うp分のキャッシュも消しちゃう可能性もあるから手出し出来ないし。
で、キャッシュは溜まり続ける。unityの上限を少しずつ増やして対応してるけど、いつかは・・・

個人的にはネットワーク維持の為なら指定サイズ分の他人様キャッシュ保持は構わない。
でもキャッシュファイルは同一でも良いので、負担分20G(今の仕様の場合)の指定サイズ内でキャッシュの更新をやって欲しい。
「20G負担+自分のうp分」のように分かりやすくなればいいだけなんだけど。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:09:49 ID:oS0ta0ms0
体調不良会長ってなってるのはみんな気づいてるのか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:12:03 ID:oplZ38Ju0
忙しい

体調不良&入院
はオンラインの人間が使う逃げ口実
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:12:56 ID:Q2754S8D0
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:19:36 ID:wpc8Mk+K0
ところでオープンソースにした場合、匿名性は無くなるの?
それとも、暗号化部分のみ公開しなければ大丈夫なものなの?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:26:51 ID:0u6Yb7Md0
匿名性には、むしろプラスです。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:31:45 ID:VipnuiZz0
>>116
PDの実装がどうなってるのか分からないので不明
Freenetのようにオープンソースでも匿名性を確保したソフトがある一方で
実行ファイルの暗号化とかの「時間稼ぎ」は意味がなくなる
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:44:39 ID:A50AM4/B0
>>103
なるほど
では、どちらにしても会長が対策するまでは、旧ファイルが消え続けるのは一緒だな
そして、一番即効性のあるのが保持量アップであるのも変わらずと

皆で10GBずつくらい増やしてみるか
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:50:57 ID:+GlGsDv20
俺120gだよ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 02:53:38 ID:Q2754S8D0
>>120
ティムポの重さか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 03:12:38 ID:xodmcNAd0
>>110
前スレでHDDを開放してても全然使われてないって書いたひとりが俺だけど、
実際、先週のバージョンアップ以降も、ほとんどキャッシュは増えてないよ。
もしかしてキャッシュが10MB以上あれば、従来どおり何もしないのかな。

自分でUP/DOWNしないとキャッシュが貯まらないと言われても、
そもそも、欲しいファイルなんかそんなに無いからねぇ。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 03:31:31 ID:Q2754S8D0
クソしててふと思った
PDネットワークのキャッシュ総量は

平均最大キャッシュ容量 × 総ノード数 × 稼働率 × (100% - 即消し厨の割合)
として
25GB × 4000(カウントから予想) × 50% × (100% - 50%) = 25TB
※各数値はてきとー

あとは冗長化(PAR2やRAID)の割合も関係してくるかな

キャッシュ総量ってどれぐらい必要なんだろね
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 03:58:53 ID:b2us+r9K0
重複を含む総ファイル容量は、
重複を含む総ファイル数=約12000ファイル(wiki調べ)
動画と画像が半々と仮定して、1ファイル当たり500MBぐらいか・・?
12000×500=6TB
なんかおかしいぞっとw
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 04:05:48 ID:Q2754S8D0
自分の好みで集めたファイルだけで3TBある現実
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 04:08:31 ID:b2us+r9K0
こっちの方が実態に近いかも?

25GB × 6000(カウントから予想) × 50% × (100% - 50%) = 37.5TB
127ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 13:37:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 04:11:41 ID:b2us+r9K0
誤爆ageか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 04:32:44 ID:Q2754S8D0
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 08:58:38 ID:KRxNFEtV0
>>106
同じような指向のFreenetも、いまひとつ普及していないものなあ……。

ファイル交換というより、メインはセキュアな掲示板・Webページとしての利用が主なようだし。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 09:06:27 ID:CJ9teZyL0
やはり匿名コミュニケーション機能(BBS、メール、Wiki、Blog)が早急に必要だな。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 09:32:09 ID:D5KC/1Vj0
>>131
切り離すこともできるようにしたほうが良くないか?
重くならね?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 09:55:51 ID:CJ9teZyL0
>>132
切り離せたら意味がない。
重くなることは絶対ない。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 10:58:00 ID:oj1YCl420
まぁどっちに主眼を置くかだよね。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 12:20:00 ID:yVKKp2to0
考え方がBTに近くなってきたような気がする

BTとny/shareのおいしいとこどりって感じかな?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 13:54:23 ID:07vpbYwg0
>>135 そうならいいかもしれないが
どうなることやら。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 14:38:41 ID:D5KC/1Vj0
なんかフローにmp3で流すなとの主張を受けてape cueで流すって人がいたんだけどなんでmp3だと駄目なんだ?

>>132
俺が素人だからかもしれないが切り離せると意味が無い、重くならないの理由がわからん
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 14:46:34 ID:Q2754S8D0
> 切り離せたら意味がない。
BBS単独では常時稼動ユーザ数があまり見込めないので、ファイル共有と抱き合わせにしたほうが効果的
また、匿名BBSのユーザもファイル共有にとりこめる
ユーザ数が増えれば発信源の特定が難しくなる

> 重くなることは絶対ない。
根拠不明の妄想
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 14:55:18 ID:Q2754S8D0
mp3 付加逆圧縮なので音質は落ちる・ファイルサイズ小
ape+cue 可逆圧縮なので音質はCDと同等・ファイルサイズ大
iso CDイメージなので焼くかマウントすればデータはソースと同じ・ファイルサイズ大

音質にこだわっていそうだが、所詮PC
ちゃんとしたオーディオにはかなわないので目クソ鼻クソかと(イメージを焼くなら別)
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 14:58:20 ID:VipnuiZz0
>>137
非可逆圧縮は音質が落ちる
もっとも最近のmp3エンコーダは性能がいいから、
それなりの機器でクラシックとかを聞かないと違いはほとんど分からないが
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:01:35 ID:iGn1fRi40
>>137
自分がうpする立場なんだから好きにしなよ。



音質云々の話は以上で終了です。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:06:29 ID:D5KC/1Vj0
>>138-141
d
参考になったわ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:07:31 ID:Q2754S8D0
mp3プレイヤーに曲数を多く入れられるって意味でもmp3需要あると思うんだけどな
本当に気に入ったら買うし(絶版など除く)
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:11:32 ID:fGQ0VH+90
>>138
ボードは多分ファイル+ギャザーのような扱いになる(実身か仮身を落としてきて追記する)
から、それほど重くはならないと思う

切り離しはファイル、ギャザーの表示切替ボタンを削除するだけでおk
動作自体は通常版と同じで

まあ、妄想だけど
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:13:04 ID:CJ9teZyL0
>>138
>> 重くなることは絶対ない。
>根拠不明の妄想

イベントドリブンで検索しろ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:20:03 ID:zlHoGLBK0
うーわぁー
147あほらし:2007/07/17(火) 15:34:46 ID:Q2754S8D0
>>145
BBS追加によるトラフィックの増加・書込日時順にソート・レス削除・メモリ使用量増加
などを【絶対に重くならないで】クリアする画期的なアイデアをお持ちのようで
よかったらご教示願いたい
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:40:29 ID:CJ9teZyL0
>>147
・ファイルのトラフィック>>>>BBSのトラフィック
・書込日時順にソート・レス削除・メモリ使用量増加はBBSを使う時しか使わない。

よって画期的なアイディアなんてなくても普通に作れば何も重くならない。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:50:34 ID:zlHoGLBK0
「重くなることは絶対に無い」と「イベントドリブン」の関係を説明してください
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:54:42 ID:CJ9teZyL0
>>149
「イベントドリブン」はイベントが発生したときだけ動作させるプログラミングモデル。
必要のないときは関係のない機能は動かない。動かなければ負荷はかからない。
BBSを追加してもBBSを使っていないときはBBSの機能は動かない。

したがってイベントドリブンのプログラミングモデルに従えば
BBSの追加によって現行機能が「重くなることは絶対に無い」。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 15:58:32 ID:WDrJy9nJ0
>イベントドリブン
現在のフローのプログラムみたいなもんですかね
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:00:51 ID:CJ9teZyL0
>>151
そうだね。
フローのタブをクリックしたらフローが動き出すようなもの。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:05:35 ID:TrS1se8I0
フローが重たい
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:07:15 ID:hDBEx/MD0
また屁理屈屋か
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:12:42 ID:zlHoGLBK0
>>150
閲覧だけに関してはそうかも知れんけど?

俺はPDから切り離したら意味ないと思うし、それらの処理に負荷がかかることも気にしないが
「重くなることは絶対に無い」は無い
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:13:16 ID:VipnuiZz0
GUIが複雑になったら、OS側がアプリに渡すメッセージも増えるから
重くならないなんてことはありえないだろ・・・・・・第一何もしなくてもシステムリソース食うし
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:15:18 ID:s0FJALp/O
消えそうなキャッシュは五時間位前に警告出してくれるか、保持する時間をもう1日増やしてほしいんだが
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:16:54 ID:CJ9teZyL0
>>155
だから、
・ファイルのトラフィック>>>>BBSのトラフィック
だろ。負荷は誤差の程度。

>>156
渡すメッセージが増えても、渡された処理しかしないわけだから重くはならない。
食堂だって、メニューを増やしても、客が増えなければ忙しくならないだろ。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:24:40 ID:CJ9teZyL0
>>156
一応説明しておくけど、
「メニュー」=機能
「客」=操作
ね。
機能が増えても操作が増えなければ重くならない。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:31:08 ID:00FXa/Wj0
「メニュー」が増えれば下ごしらえの量が増えて忙しくなるぞ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:32:15 ID:9V8umTG90
ポート開放確認!  が、まったく持って墜ちて来ん、進行が0のまんまんま。どーしてくれる?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:32:48 ID:CJ9teZyL0
>>160
そう言うと思ったよ。
下ごしらえは開店前に終わる。開店後の忙しさには関係しない。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:33:19 ID:zlHoGLBK0
「トラフィックは誤差の程度」
「現行機能は」

「BBSを使っていない」時でもBBSのための処理はあるだろうけど
それも誤差の程度なのだろうから、もう反論はないです
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:37:38 ID:Q2754S8D0
>>161
っlicense.txt
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 16:48:04 ID:WDrJy9nJ0
BBSなんてほとんどPDファイルシステム利用すると思ってたけど
つまりPDファイルシステムのある特殊な形態なだけでBBS≒ファイル共有だと思ってる
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 17:09:58 ID:oplZ38Ju0
>>162
おまえはリアル飲食店従業員および経営者を敵に回した
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 17:15:12 ID:zlHoGLBK0
>>165
shareでnntpのプラグインがあったね
それが
shareとnntpの機能とを切り離していると考えるかどうかなんだけども
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 18:16:21 ID:mY/+DkTe0
>>161
sekaiはいくつになってる?
sekai : 0 + **** + xxxx(yyy)
       ~~~~~
        ↑この数字
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 18:37:53 ID:K3P7mJ+d0
質問。ファイルをUPしたら初期状態からカウント10になっているけど、これは分散アップロードで
    10ノードに配ったという事ですか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 18:44:08 ID:b2us+r9K0
>>169
<関連スレ>
初心者の質問はこちらでどうぞ(´∀`)
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 19:34:04 ID:gr+o3pXh0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.0.922
【OS】Windows XP sp2
【搭載メモリ量】 512MBx2
【備考】P2P:o2on、ny、FW:Sygate、葱2、PG2
--------------------------------------------------
【バグ症状】応答なしになり、ネットワークコネクションが無くなる(葱から確認)
【バグ再現方法】不明
【詳細】
・perfect dark.errorの中身はヘッダのみ
・起動時間は新ver来てから
・.brain/.sekai/.settings/unityで最も更新日時が新しいのはunityで 07/17 12:06
・Process Monitor v1.01でキャプチャしたところ、以下のイベントが約5秒毎に繰り返し
IRP_MJ_CREATE [unityフォルダ] SUCCESS
 Access: Read Data/List Directory, Synchronize,
 Disposition: Open, Options: Directory, Synchronous IO Non-Alert, Open For Free Space Query,
 Attributes: n/a, ShareMode: Read, Write, AllocationSize: n/a
IRP_MJ_QUERY_VOLUME_INFORMATION [unityフォルダ] SUCCESS
 Type: QuerySizeInformationVolume,
 TotalAllocationUnits: 61,049,000,
 AvailableAllocationUnits: 2,189,566,
 SectorsPerAllocationUnit: 8,
 BytesPerSector: 512
IRP_MJ_CLEANUP [unityフォルダ] SUCCESS
IRP_MJ_CLOSE [unityフォルダ] SUCCESS
--------------------------------------------------
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 19:38:15 ID:Q2754S8D0
CPUは?P2Pは全部起動中?負荷高杉じゃね?

>> ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/508
おまい男前だな
173171:2007/07/17(火) 19:41:16 ID:gr+o3pXh0
ちなみにpdのCPU使用率はほぼゼロ
ダウンリストは1件
unity size : 3353 MB / 33792 MB
central dogma master:125(0) download:2(0) complete:12(0)
kasin : 65 jissin : 64 size : 1.2% number : 4.6%
number total : 65 complete : 4 free : 135

unity size がギリギリなのでunity自動削除中に発生したかもしれません。
174171:2007/07/17(火) 19:44:39 ID:gr+o3pXh0
連投失礼
> unity size : 3353 MB / 33792 MB
unity size : 33753 MB / 33792 MB
です
他P2Pも別マシン上のpdも正常に動いています
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 20:12:49 ID:Q2754S8D0
winプログラムいじったことないけど、
IRP_MJ_CREATE unityフォルダをオープン(無ければ作成)
IRP_MJ_QUERY_VOLUME_INFORMATION 残り容量などのフォルダ情報Get
IRP_MJ_CLEANUP ??
IRP_MJ_CLOSE unityフォルダクローズ
かな
フォルダの残り容量をチェックして自動削除するスレッドが残ってると予想
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 20:14:01 ID:Q2754S8D0
×IRP_MJ_CREATE unityフォルダをオープン(無ければ作成)
○IRP_MJ_CREATE unityフォルダをオープン
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 21:42:57 ID:3Zw0UCPc0
上でBBSの機能追加による負荷増加について噛みついてる奴
どんだけ古いPC使ってんだよwww

負荷が増えるったって2chブラウザ一個余計に起動する程度にしかならんだろ
所詮テキストデータだぞ、動画のエンコするわけじゃないんだから
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 22:26:49 ID:yLvgTwJE0
>>177
                            




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 22:30:55 ID:mJqvcPms0
英語は止めた方がいい希ガス
ガイジンのクラカーは強そうだ・・・・
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 22:37:42 ID:CJ9teZyL0
俺も英語版は害にしかならないと思うな。
英語版を出したところで日本語圏の人たちにとって有用な情報が増えそうにもないし。
単なる作者のオナニーってところだろ。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 22:50:06 ID:rywcPaLj0
PDはユーザ数が命だから・・・
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:05:29 ID:bA+93eGC0
>>177
一概にそうとは言い切れない
Alpha(Ringo)はP2P掲示板だけど、あれ意外と重いよ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:08:30 ID:Ubwj1pN10
別に外人に門戸を開いても構わないと思う
職人もほぼゼロで、ny、洒落、子鯖からの輸入も滞り気味な現在
中華や飴からのファイルの流入に期待したい
日本人だろうと外人だろうと乞食は乞食だし、神は神だ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:09:43 ID:CJ9teZyL0
中華や飴からのファイルの流入に何を期待するんだ???
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:11:03 ID:b2us+r9K0
エロ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:18:38 ID:IsdgbiFu0
エコ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:22:26 ID:4ejjZ1Wh0
石油製品の塊であるDVDを買わずに共有すればエロコジー
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:26:33 ID:H2kyBkTlO
一回、選民版とそうじゃないほうどっちか選べるようにしたら良いんだよ
選民版はunity100G当たり前でキャッシュを適度にため込まないとダウソも何もできない、即消ししようものなら強制で選民版じゃないほうを使わなきゃいけなくなる
で流行ったほうを残せば良いだろ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:28:08 ID:Ubwj1pN10
アルバム、シングル逆輸入品 ネームはあちゃら語でちんぷんかんぷんな一般マンガ
rom アプリ 字幕なし新作映画 
まあ 海外のダウソサイト、P2Pでながれているもんぜんぶだ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:29:54 ID:yLvgTwJE0
>>188
そんなん選民版をほとんどのやつが使うだろw
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:31:54 ID:3Zw0UCPc0
英語で話してるところにどかどかやってきて
スペイン語でべらべら話し出すようなのが
そこかしこで見られるようになるのか…

英語版やるなら、フィルタ機能の搭載と同時にしてほしい。
英語化どころか、unicode化して多言語化なら、なおさら。
ハングルエロ広告テキストだらけのフローとか誰も見なくなる。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:35:20 ID:Jk5PHNrf0
>>183
まぁ、フローがUNICODE対応するだけでもいいんじゃないかな?
あとは、検索部のファイル名の処理を対応するかどうかだけど・・・
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:37:08 ID:CJ9teZyL0
今の垂れ流しフローで日本語以外が流れるのは耐え難い。
やはり日本語版以外は作るな。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:38:20 ID:K3P7mJ+d0
外人用のフローを作れば良い。
俺らはBBSだ。シナやチョンやアメ公に対して最後の砦のBBSを汚されるのは不愉快だ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:55:25 ID:3Zw0UCPc0
フィルタ機能作ればいい。
日本語を含まないフローやBBSのレスは表示しない
ってのをできるようにすればいい。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/17(火) 23:58:41 ID:RO1vXvPg0
フローのヘッダに言語コード持たせればいいんじゃない?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:02:03 ID:CJ9teZyL0
何故そんなに多言語化したいんだ?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:04:27 ID:tR07yugt0
知らん。速攻でクラックされるだけだと思うけどな。
シナ人の英知の結晶が無駄に集う分野だし。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:04:50 ID:pFHWBNTf0
>>197
他の国の人たちにも、この素晴らしいソフトウェアを使ってもらいたい・・・ニダ!
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:10:59 ID:+8aEQfKY0
オープンソース化を将来的にはやるってことと、
P2Pはノード数が多ければ良いって事の二点があるからじゃないか
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:14:07 ID:BjvYSiay0
共有するものが無いもの同士つながっても意味ないじゃん。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:16:56 ID:+8aEQfKY0
>>201
は?何を言ってるんだ?
データの共有はdhtとdu+dh+dkで全自動で行われるぞ?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:19:38 ID:LeSudLKB0
>>197
そんなに日本だけにしたい?
俺は海外のおもしろ動画見たり、掲示板で話したいけどなぁ・・・

支那畜、朝鮮ヒトモドキを排除するのは賛成だけどね。
OSの言語設定等を取得して、起動出来なくするだけでいいんでない?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:19:45 ID:BjvYSiay0
>>202
だから、仕掛けがあっても、興味の対象が違うもの同士がつながっても意味ないだろって。
結局、興味の対象が同じもの同士しでしかやり取りしないんだから。
言語圏が違えば興味の対象が同じことは殆どない。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:21:34 ID:RrDGftYN0
>>198
中華共はハッカー集団を結成してCIAに攻撃しているみたいだしな。
確実に政府も見てみぬフリ。
日本にはそんなハッカー集団など無いと思われる(あるかもしれない)
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:23:00 ID:BjvYSiay0
>>203
>掲示板で話したいけどなぁ・・・

2ちゃんねる以外でどこか掲示板に書き込んでるか?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:24:01 ID:msEk0FG80
うんじゃあ意味がないと言い切る>>201は内輪でFTPやってればいいんじゃないかな‥‥
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:25:10 ID:BjvYSiay0
>>207
FTPよりP2Pの方が便利だからな。共有するものがあるから意味があるし。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:25:11 ID:+8aEQfKY0
>>204
キャッシュの最低容量が設定されていることと、
その中身がわからないようになっていること、
データは自動で溜まることからして、
データの需要のあるなしこそ関係が無いと思うがどうか。

要は、ノード数が増えて仮想HDDの全体量が増えれば
それでPDネットワークとしては良いことになると思うのだが。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:26:07 ID:LeSudLKB0
>>206
うーん、MMOとかで片言の英語でコミュニケーションしてるぐらいかなぁ。
掲示板のほうが気楽にできるとおもうな。

で、なにが知りたいの?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:26:23 ID:+8aEQfKY0
ところでwikiに繋がらないのは俺だけだろうか
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:27:09 ID:BjvYSiay0
>>209
パイが大きくなっても、シェアする人数が大きくなったら、分け前は変わらないだろ。
それに、パイに犬肉やイソギンチャクが入ってきたら食べにくくて仕方ない。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:28:09 ID:BjvYSiay0
>>210
いや、掲示板で日本語以外でコミュニケーションがしたいなら、すでにやってるのかなと思って。
本当にやりたければ、今すぐやればいいじゃん。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:30:24 ID:LeSudLKB0
>>213
掲示板じゃないけど、やってるよ。
で、PDが掲示板実装&多言語対応しちゃいけない根拠は?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:31:19 ID:qlb1/oEh0
>>188
それがいいかもしれない
Unityの下限を変えるだけだから会長も二つリリースしても大して負担にならないだろうしな
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:31:24 ID:msEk0FG80
>>211
普通に繋がるみたいだぜー

217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:33:56 ID:BjvYSiay0
>>214
え、掲示板でコミュニケーションがしたいんでしょ。
じゃあ今すぐ掲示板でやろうよ。でもやってないんでしょ?
MMOでやりたいだけなら、べつにPDに持ち込まなくてもいいじゃん。
PDで多言語実装が嫌な理由は、読めない言葉が入ってくるのがウザいから。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:38:31 ID:LeSudLKB0
>>217
だから、MMOでやりたいとは一言もいってないんだがね。
PDで掲示板が実装されるなら、他の国の人ともコミュニケーションがとれるように
多言語対応してほしいと言っただけだよ。

ちゃんと過去レス見てね。ヨロシク。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:40:33 ID:zJfPCwSS0
海外版つくったら共有されるファイルのクオリティーとかも一気に低下するだろうな
日本人は何事にも丁寧な仕事するが、
それにくらべて欧米の連中と来たらmp3すらろくに作れねえし(プチプチノイズ)、
いろんな所から拾ってきたmp3をかき集めてアルバムつくるし(キメラ)、
ましてや特アの連中なんかもう目も当てられない。

ネットワークにゴミが散乱するのは明白だよ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:40:39 ID:BjvYSiay0
>>218
>>210で「MMOとかで片言の英語でコミュニケーションしてる」って言ってるじゃん。
で、BBSではしてないんでしょ?
なぜ今できて今していないものをこれからしようと思うの?それがわからない。
MMOでいましているなら、MMOでし続ければいいじゃん。MMOとBBSではコミュニケーションの質が違う。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:40:40 ID:RrDGftYN0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今後の予定☆
@DHT+DKT+DUの完成
A英語化
B改善リストの施行
Cギャザー、BBSの実装
Dネットワークの潤滑化
Eオープンソース化

です。ありがとうございました。
一ヶ月以内に全てを終わらせる予定ですが、オープンソース後は有志についでもらい、
PD改を作ってもらうなり、全く新しいP2Pの基礎として使ってくれたら幸いです。
ネットの規制や従量制でP2Pが廃止になっても何か抜け道があると思います。
その時に私は現在開発中のポート暗号化、パケット暗号化、トラフィック偽造ソフトを公開することでしょう
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:41:39 ID:msEk0FG80
>その時に私は現在開発中のポート暗号化、パケット暗号化、トラフィック偽造ソフトを公開することでしょう
なんかすごい計画キター
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:45:51 ID:+8aEQfKY0
>>216
やっと繋がった。なんだったんだ
確認d
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:47:57 ID:LeSudLKB0
>>220
だからあなたの発言おかしいでしょ?

>MMOでやりたいだけなら、べつにPDに持ち込まなくてもいいじゃん。

だれも、MMOでやりたいとは言ってないってw
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:48:39 ID:PH+zVxWf0
>>212
100人が利用する蔵書10000冊の図書館と
1000人が利用する蔵書100000冊の図書館
どっちがレアな本までそろっているかな?
(犬肉、イソギンチャクは強力な検索と評価で対処可能)

わかってるとは思うけど、PDはファイル交換ソフトではなく、ファイル共有ソフト。
だから、キャッシュ即消し厨と捏造ファイル以外はすべて歓迎。

226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:49:01 ID:LeSudLKB0
もうエンドレスになるから、回答いらないです。
ふぅ・・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:49:38 ID:BjvYSiay0
>>224
じゃあ、やりたくないなら必要ないね。
BBSもMMOも多言語コミュニケーション不要ってことで。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:50:08 ID:msEk0FG80
>>226
相手しちゃダメヨー
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:50:10 ID:CL+Q629P0
海外版増えてファイルの種類増えるのは良いんだがそうなるとますます512制限が邪魔になってくるな
洋物って同じようなタイトルのやつ多そうだからツリーで絞っていくのめんどくさそうだし
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:51:48 ID:BjvYSiay0
>>225
100人の日本人が利用する蔵書10000冊の図書館と
1000人の全人類が利用する蔵書100000冊の図書館 なら
前者の方が日本語のレア本がそろっているだろうね。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:53:12 ID:GR7pg6IeO
>>221
俺のとこも更新来たけどそんな文どこにも・・・
バージョンは0.922であってるよね?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:54:51 ID:+8aEQfKY0
>>229
今やってるところが終わったら改良試験するだろうから
そのときに増えこそすれ今のままや減りはしないだろう
…と思う。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:55:06 ID:LeSudLKB0
もう、いっそTORのようにP2P DNSソフトに変貌とかならないかなぁ。

P2P 通信環境だけ提供して、なにかをしたいいソフト作者は、トリップ指定で自由にデータの送受信できるようにする
だったら、夢が広がるんだけどなぁ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:55:11 ID:DA4qxSfv0
自分が繋いでないと全然拡散しない状況に絶望した。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:55:50 ID:3nMDm9DZ0
海外はファイル共有ソフトに限ればBT、eD2K、Gnutellaという巨大勢力で何とかなる
多言語化してもメリットがあると思ってもらえなければ結局PDを使ってもらえないだろう
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:55:58 ID:PH+zVxWf0
>>230
おいおい。その例えは苦しいだろ。
1000人の中に100人の日本人を含むわけだからね。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 00:58:08 ID:BjvYSiay0
>>236
1000人の中に100人の日本人を含んでたとしても、検索が10倍ウザくなるわけだな。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:00:23 ID:xAApCaj+0
PDはまず日本一のファイル共有ソフトになりなさい。海外はそれからでも遅くない。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:01:26 ID:RrDGftYN0
>>238
安西先生・・・偽の更新historyカキコしても釣れたのが二人だけなんです・・・釣りが・・したいです
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:04:06 ID:iAv//BY70
>>239
ここは実社会で揉まれたスネークの溜り場だ。
簡単には釣れないぞ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:05:46 ID:PH+zVxWf0
>>237
論点ずらしまくって何がしたいんだか。。。

そもそも>>212
>パイが大きくなっても、シェアする人数が大きくなったら、分け前は変わらないだろ。
に対する例えなわけなんだけどね。

一応答えとくと、強力な検索のおかげで(というか、会長の狙い)
負担にならない。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:08:40 ID:BjvYSiay0
>>241
で、犬肉やイソギンチャクを排除できる、「強力な検索」は本当に実装されるのか?
今のヘンテコなツリー構造のままなら、多言語で情報が10倍になったら検索が10倍ウザくなる。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:12:57 ID:PH+zVxWf0
>>242
ホントにPDテスターか?
もしかして釣られてる?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:14:43 ID:BjvYSiay0
>>243
君こそ、現状のPDのヘンテコ検索システムを使ったことがあるのか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:16:29 ID:iAv//BY70
>>243
釣られてる
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:18:15 ID:+8aEQfKY0
おやすみ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:20:18 ID:PH+zVxWf0
>>245
やっぱり。。おやすみ〜〜
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 01:41:45 ID:JqZ9HcUA0
なんか今日は東大チャンが紛れ込んでいるなw
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 02:07:24 ID:2bMiQ6v00
tamaakin使ってる人いる?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 03:17:26 ID:cD5aPrzh0
なにそれ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 03:53:52 ID:2bMiQ6v00
タマーキンだお
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 04:01:41 ID:RrDGftYN0
キンタマ感染者なら俺かもしれんね。
janeで新しいレスの画像は自動で開くに設定しててさ、
ウィルス仕込んである画像が自動で開いてさ・・偶然アンチウィルスを切ってたから
感染してたっぽかったんだけど放置していた。

多分俺だろうに。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 04:19:53 ID:2bMiQ6v00
そうじゃなくてjaneからPDのIDを登録するコマンドでしょ?使い方がわかんあいいんだ。。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 10:25:39 ID:g90JHs5v0
>>205
既にPDには中国や香港からも接続している人がいる。韓国もいる。
あと、なぜかブラジルやロシアからも時々(これらの国はPG2で弾いているのでわかる)。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 11:55:33 ID:KuPdZTyH0
日本人に普及すらしてないのに海外だの英語対応だのはどうでもいいよ
まずはこの使いずらいGUIと検索制限止めろ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 12:05:01 ID:dTneJqGG0
なぜ命令口調?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 12:12:29 ID:BjvYSiay0
英語対応はどうでもいいというより、むしろ止めてもらいたい。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:14:33 ID:iAv//BY70
>>255
>>257
要望を出すならテンプレを使ってくれ。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:15:52 ID:BjvYSiay0
【要望】

英語対応はどうでもいいというより、むしろ止めてもらいたい。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:27:53 ID:iAv//BY70
どうやらテンプレの記入の仕方が分からない上に[sage]ることも知らない様だな。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:31:07 ID:BjvYSiay0
【要望】
英語対応はどうでもいいというより、むしろ止めてもらいたい。
【メリット】
主に日本語圏のユーザ同士で使うことになり不要なファイルが流入しない。
【デメリット】
なし。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:53:52 ID:xvSyoHfx0
>>261
デメリット無いじゃんかよ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:54:27 ID:T/dIyXd10
>>260
張り付いてファビョってるから触れない方がいいよ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 13:59:33 ID:BjvYSiay0
>>262
そうだね。いい提案だからね。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 14:01:06 ID:RrDGftYN0
そういえばフローで「自衛隊がPD使うなよ」って書き込みあったけど
自衛隊もPDやってるたみたいだな。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 14:11:30 ID:R2UMiJnW0
俺も英語化は時期尚早だろうと思う。
テンプレに沿って書くとするとこんなところだろうか。

【要望】
現時点での英語化は会長の負担を増やすのみ。
多言語化することにより起きる問題は予想を上回る場合が多く、
現時点では大きな混乱を招きかねない。
また、英語化したとしても海外には既に別の主流P2Pソフトがあり、
PD使用人口の増加はそこまで期待することが出来ない。
よって、しばらくは英語化を見送るべきだと思う。

【メリット】
翻訳と言語対応に追われることなく、他方面での開発に専念できる。
日本人以外の使用者が増えることによる、新たな問題への対応をせずに済む。

【デメリット】
言語が日本語のみのため海外のファイルが輸入されず、
結果としてPDネットワーク内のファイルの種類と量が少なくなる。
P2Pでファイルが少ないことは致命的であり、新たな使用者は日本人も外国人も増えない。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 14:18:57 ID:hTCryl680
英語化の反対多いけど、UIの方はファイル一つ差し替えるだけで切り替わる仕様になっちゃってるんだよなー
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 14:23:58 ID:KuPdZTyH0
海外のファイルなんていらんし
英語対応なんかいらんわ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 14:25:29 ID:BjvYSiay0
【要望】
万一、多言語対応にする場合は、自分の使用言語を設定し、接続する相手の言語を指定できるようにしてほしい。
「日本語とのみ接続する」とか。
【メリット】
他言語版を望む人は多言語と繋がるようにして、望まない人は特定の言語とのみ繋がるようにできるため、両者が満足できる。
【デメリット】
なし。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 15:39:54 ID:gIMJe8FR0
>>269
デメリットに「フィルタの開発時間」とか入れておいた方がいいんじゃない?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 15:56:14 ID:UsLNVqh30
>>270
どの要望に対しても同じじゃないの?程度の差はあれ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:05:06 ID:kUsF5CKJ0
一部にしかつながらないようにすると、dkt・dhtがうまく働かないと思うんだがのぉ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:11:21 ID:pLsZ+Qif0
どうしてもって人には、表示レベルでフィルタするしかないだろ
内部的には他国のデータを扱っていても表示しないようにする
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:20:05 ID:kUsF5CKJ0
フィルタもいいけど接続優先度を下げる程度にしたほうがネットワークの効率からしていいんでない?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:35:46 ID:BjvYSiay0
>>272
各言語ごとにdkt・dhtのテーブルを持てばいいんじゃない?
「日本語のみ接続する」を選択したノードは日本語のdkt・dhtのテーブルを持てばいい。
他の言語とも接続するノードは他の言語のdkt・dhtのテーブルも持てばいい。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:40:43 ID:pLsZ+Qif0
>>274
まあ確かに

1.国別にdkt/dhtを組みなおす
2.表示レベルで制御する
3.接続優先度を下げる

というのが考えられるが、
dkt/dhtが噂どおりのものなら、通信コストはリニアに増えない
実装の手間を考えるなら、2.でも問題ないと思うがなあ・・・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:43:50 ID:BjvYSiay0
>>276
1.以外あり得ないな。
2は、自分と全く関係がないコミュニティにHDDを提供したくないし、
3は、表示に混入してくるので論外。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:45:08 ID:BjvYSiay0
>>276
というか、実装の手間を考えるなら

0.日本語版以外作らない

が一番よい。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 16:49:53 ID:q33Wa5eC0
英語化はオープンソース化のあと必要だと思う奴がやればいいんじゃないかろうか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 17:14:51 ID:RrDGftYN0
面白いね。熱い議論に会長の努力が実って
完成した途端にP2P規制で全滅で「昔は良かった」と思うおまえらの姿が目に浮かぶよ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 17:20:11 ID:BjvYSiay0
P2P規制なんて都市伝説をまだ信じてる奴がいるのか。。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 17:24:55 ID:r0cT8AOU0
新参ですけどノードが少なすぎる・・
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:24:01 ID:cD5aPrzh0
でも外国のファイルって英語のみか字幕だろ?
実際いらないし外国語対応させるにしてもやっぱり国内で人数増やしてからだろ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:36:54 ID:kUsF5CKJ0
>>283
洋楽を聴かないようだな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:37:45 ID:RrDGftYN0
papayaのピンクダイナソーをDLしようと思ったけど
無かった。他にもスピードマニアなどのアルバムも無かった。
おまえらダメダメだな。。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:39:24 ID:2fe5hQ4x0
普通の日本人はわざわざ洋楽なんて好んで聞かないよ。
好きな日本人もいるという程度。
英語対応してまで引き入れるほどのものじゃない。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:41:25 ID:q33Wa5eC0
洋楽は輸入版より日本版のほうがお得だったりするからなあ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:42:49 ID:gZxlbugf0
キーワードが英単語で溢れかえってしまうわけか(´・ω・`)
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:48:52 ID:kUsF5CKJ0
>>286
流通してるファイルから予想すると、普通の日本人の定義ってのはこんなんか?
・洋楽聴かない
・AV大好き
・アニメ大好き
・映画ほどほど
・ポエム大好き
・マンガ大好き(特に成年コミック・同人誌)

ヲタクの典型だな
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:53:59 ID:8essAxwp0
洋楽とか正直いらんのだよな。恥ずかしいし。
というより、すでに英語化は出来るんじゃねーの?
要望自体はかなってるでしょ。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:57:19 ID:UU9o3gEc0
>>269
ID:BjvYSiay0
【デメリット】
なし。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:57:29 ID:K1+Zh3Qh0
洋楽が入ってくるのはいいけど、デメリットが未知数というか
あとフローが英語だらけだと萎えるな…
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 18:59:30 ID:4aPzKRrk0
日本がDL違法というトンデモ方向に進みつつある今において
他言語との互換性切れとか言ってる奴は、工作員じゃないなら池沼。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 19:10:02 ID:gk4uS5Bn0
UPファイルにランゲージの属性持たせればフィルタでかけれるんじゃない?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 19:34:11 ID:BjvYSiay0
>>294
ファイル毎に言語属性なんてウザ過ぎ。ウザい機能は誰も使わない。
ノード毎でいい。ノードなら自分が属したい言語圏を設定するから必ず設定される。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 19:50:03 ID:gZxlbugf0
外人が日本圏に設定したら?
日本圏の中に英語だらけのファイル混在してしまうよ。ウゼー
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 19:52:07 ID:BjvYSiay0
ってことは、やっぱり、日本語版以外いらないな。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:12:12 ID:bAJV5sfD0
すげえ島国根性w
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:21:10 ID:cD5aPrzh0
検索で分けれればいいと思うよ
グーグルみたいなかんじで
ただ英字のみの日本ものも結構あるからわけられるのかが心配
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:24:55 ID:BjvYSiay0
まあ、多言語化はPhase-8くらいでやれ。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:25:13 ID:D9zhpVnr0
各言語ごとにdkt・dhtのテーブルを持たせる必要はないと思う

dktも、たぶんdhtも、検索ツリーと保有キャッシュの評価から担当の物を決めていると思うので
主に日本語で検索している人には日本語のファイルが集まりやすく、
英語で検索している人には英語のファイルが集まりやすくなるはず
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:31:07 ID:PtLgL8rC0
夏真っ盛り
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:31:10 ID:cD5aPrzh0
>>301
英語ってファイル名はアルファベットで日本ものの場合どうなるの
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:38:26 ID:RrDGftYN0
DHTに英語版のっけるとか何言ってんの?

おまえら仕事中に部下が「先輩!新しい仕事です!これどうぞ!」ってドサッ!と書類を置かれた
日には殺したくなるだろ?

おめーらがやってるのはお局みたいなものだ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 20:49:24 ID:u9Melzbs0
>>293
海外(アメリカ)はすでにDL違法だよ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:00:09 ID:kUsF5CKJ0
>>304
たとえの中にお局なんて出てこないんだが、説明してくれんかのぉ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:09:19 ID:65yX9xEO0
おまえら地引き要らないの?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:25:19 ID:cD5aPrzh0
いらない
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:26:00 ID:2fe5hQ4x0
>>289
今更何をとぼけたこと言ってんだ?
この手のP2Pネットワーク支えてるユーザー層はオタクが多いに決まってる。
ユーザーのニーズに合わないものが淘汰されていくのはごく当たり前。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:40:41 ID:WUSpudpl0
>>289
洋楽が日本で、コミックや映画並に大きな市場を持ち、AV並に人の本能に普遍的に
訴えかけるようなコンテンツなら良かったのにな。
どっちでもなきゃ、数が少ないのはしょうがない。お前が増やせ。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:46:12 ID:1387/RYn0
オタクってじつは多数はだったのか
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:48:32 ID:cD5aPrzh0
AVはオタクじゃなくね?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:55:30 ID:RiqLzfnG0
ちょっと聞きたいんだが(あくまで体感として)速度が遅くてもほとんど落ちてくるのと
速度が速くて前者の半分位しか落ちてこないのはどっちが人気なんだろう
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:57:34 ID:A0OThmfJ0
英語版なんかいらないって。連中が勉強すればいいんだよ、日本語。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 21:58:11 ID:Fl7W3N+30
ファイル交換機能とか使わないのでどうでもいいので
完全匿名性の掲示板機能だけなんとかしてください。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 22:00:38 ID:msEk0FG80
>>313
カウントと評価の高い方
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 22:01:40 ID:QGBs9Ngt0
Perfect Darkに英語の翻訳がある?
318Anonymous:2007/07/18(水) 22:02:24 ID:QGBs9Ngt0
Perfect Darkに英語の翻訳がある?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 22:03:11 ID:iAv//BY70
>>313
マターリが基本のP2P。多少遅くてもほとんど落ちてくる方がいい。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 22:32:10 ID:65yX9xEO0
外国人ですか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 22:33:10 ID:GtgmtH9a0
なんか手頃なメルマガない?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:02:27 ID:VTgzFrLM0
sekaiファイル消してノード登録所のノード登録してみたんだけど、
アクティブなネットワークまでたどりつけない気がする・・・
たどり着けるとしても時間掛かりすぎだから、新規流入が低下すると思う。

そしてバックアップとってなかったから復帰できない俺をだれか救ってくれ。
#c263065187e9b5f9cf6c136ae92a4b8ac4b69107533d37eb71b324abf5352ddecb991abbda883ce637e34dc4820567f4#
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:07:09 ID:RrDGftYN0
>>322
だが断る。
このDIOが最も好きな事は心から助けを求めている人物が
差し伸べている手を踏み潰す事だ。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:17:48 ID:VTgzFrLM0
>>323
助かった。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:29:22 ID:TPzjih950
うpしないでDLばっかしてる人ってなんなの?
輸入でもいいからしてくれればいいのに
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:32:10 ID:q0vuMLJz0
Winnyからは自主制作映画(ドラマ?)のジャッカルを、
Shareからは風景画と料理のレシピを輸入しています。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:38:41 ID:pGOAR/7X0
1日1ジャッカルは忘れていません!
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/18(水) 23:39:57 ID:BjvYSiay0
>>325
全員何らかのうpはしてるだろ?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 00:29:20 ID:2jgs44RM0
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 00:34:21 ID:7msT8qXD0
>>313
もちろん前者
速度よりも確実に落ちてくるかどうかが一番大事
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 00:59:07 ID:a0i9HyVp0
>>313
自分も前者かな、依頼スレ見ても分かると思うけど2ヶ月ぐらい待ってる
人も結構いるよ、完全に止まってなかったら自分は3ヶ月ぐらいは待つかな。

>>315
匿名掲示板は荒らし対策が大変そうかな、りんごとか見てても分かるけどね
自由に書き込める掲示板と、管理者が認証したサインだけ書き込める掲示板
が必要になるかも。管理者がスレやレスを削除する機能だけでは強力な荒らしには
対応できそうにないし。

他にもし出来たらいいなと思う、PDについてほしい機能はstreaming放送機能かな
この手のP2PはPeerCastの独壇場みたいな感じだからね。匿名性がPeerCastにはないので
PDでもしできるのなら取り入れてほしいかな、掲示板と連動して実況とかも楽しいし。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 01:03:31 ID:7msT8qXD0
>>331
streaming放送機能かな
それイイね!面白そう
重くなるだのなんだのの話がわからないから全面的に賛成ではないけど
これ以上重くなってライトユーザーが参入できなくなっても困るし、キャッシュ100GBにしろとか言ってた人もいるけどね
ライトユーザーが入ってくることを考えたらキャッシュも重さも今のままでもかなりキツイだろうし
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 01:52:28 ID:XrAzz4UB0
>>313
前者がいいな。
たとえ時間がかかっても、検索結果に出てきた物はみんなDL完了できる安心感は欲しい。
検索にかかっても、最新・最近のデータしか落ちてこないで、消えているかもしれないみたいな
今DLリストに入っているモノノなかからもうこれは無理だと見切りを付けなきゃならないような
不安なのはご免被りたい。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 01:55:16 ID:7msT8qXD0
結局前者って事だね
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 02:47:18 ID:NZgwIsXW0
結局速くて保持率低いのも遅くて保持率高いのも使い分けなんだけど
常時起動させておくのはやっぱり保持率高いほうになるよな。

洒落はよく歯抜けが起きるけど速すぎるせいでどうせみんなさっさと手に入れるだろうという心理が働くんだろうか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:02:42 ID:oEIqNh7X0
PDってクアッドコア対応してる?

Q6600+SATAx4 RAID0で爆速変換とかしたいんだが
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:07:55 ID:WgZBlsnc0
>>335
勘で言うけどやはり検索の難しさが関係してくるんじゃない
ネット全体規模の検索システムがないから拡散でばら撒いてもどこの誰にばら撒いたか他の人から効率的に検索できないだろうから
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:42:02 ID:2jgs44RM0
女子高生が体育教師とキャンピングカーの中でSEXしていて、
教師がそれを隠し撮り。
それを教師が投稿して警察にバレて捕まったっていうエロ動画の全編が欲しいんですけど。

なんでPDに無いの?
職人にしては仕事遅くない?
他にも万引き女子高生シリーズも少ないし。何考えてるの?

339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:42:56 ID:MxTv6WzO0
>>338
ちょww
その動画kwsk
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:49:25 ID:2jgs44RM0
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:56:06 ID:MxTv6WzO0
確かにこれは欲しいな
nyとか洒落には無いのか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 03:56:57 ID:oEIqNh7X0
www.yourfilehost.com遅すぎワロタw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:02:43 ID:2jgs44RM0
>>341
nyやshareで検索しまくったが無かった。
yourfilehostのケツの番号をイジれば途中までは見れる。
1〜6まである。

本物だから面白かったっていうか3回くらい抜いたし。
全編ほしいよな。どうやら妻子持ちの体育教師みたいだしね。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:06:38 ID:MxTv6WzO0
そうか無いのか
yourfileならダウソ出来るんじゃなかったっけ?
まあうpを待つしかないんだろうな
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:13:58 ID:pAt5STPu0
俺は実は多言語化賛成
他の国にファイル押し込めるってのは、匿名性upという意味では計り知れないメリットがある

鎖国主義者の発言見てると、フィルタ次第でどうにかなりそうな問題だし
ただでさえ検索や絞り込み能力高いPDなんだから、実際は大した問題にならないと思う

ただ、正規表現には対応した方がいいね
検索で日本語入ってないファイルはじくのとかが楽になるから
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:13:59 ID:2jgs44RM0
サイトからDLできるが内容が途切れてるんだな。全編が見たい。
UPを待つのみか・・・警察官だったら証拠ビデオとしか補完してるだろうか持ってるだろうに・・・
警察官になりてぇ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:15:35 ID:oEIqNh7X0
>>343
ケツの番号いじってもみれねーぞ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:20:02 ID:MxTv6WzO0
>>345
多言語化はオレもいいと思う
が、最後でいいのかなと思う
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:24:13 ID:2jgs44RM0
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 04:39:46 ID:jAdmq0qf0
>>349
あんた・・・最高だぜっ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 06:33:38 ID:bmBxhelt0
>>340
nyに流れてるはず・・・
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 07:08:34 ID:DEmu8XBj0
誘導
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 07:34:13 ID:7msT8qXD0
昔のファイル消えるの早すぎね?
354ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 13:37:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 11:20:17 ID:KMhKFTi50
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 11:21:40 ID:DpwAyffx0
ここ3回ほどアップデートしてから固まるわ
繋がらないわでどうなってんの
3年前のPCじゃ動かないようになったのかな
最新機種以外無理か
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 11:29:54 ID:jvDubt1W0
5年前のハイエンドだが、ちゃんと動くぞ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 11:39:38 ID:kZBp+Day0
PIII-500 MEM256MB XP で元気に動いてますw
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 11:53:55 ID:DpwAyffx0
うそ〜ん なんでだろう
xp sp2 cereron 2G 512MBなのに('・ω・`)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 12:33:32 ID:k+dOVmDM0
FW・常駐モノ・NIC
見るところはいろいろある
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 12:35:06 ID:E+11G5NZ0
celeron
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 12:47:16 ID:oEIqNh7X0
celeron
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 13:16:01 ID:2jgs44RM0
>>354
よく見つかったなぁ。
PDに輸入してくれるとか無い?面白いから結構、評価高いしカウント上がると思うけど。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 14:09:44 ID:ebX/ZOx00
>>363
なんで自分でしないの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 14:38:36 ID:9x5EHoUM0
>>354
洒落いってきた!!
 【個人撮影】 体育教師が女子高生の教え子とのHを隠し撮り(先生教員免許とりあげられ廃盤).mpg
いいねーこれ。会話が生々しい
他にも
 [無修正](個人撮影)《盗撮》(H) K氏の隠し撮り 4 (体育教師が教え子とのHを隠し撮り) ○○ちゃん20歳.mpg
とか、ナンパしてきた女っぽい。
他にも同じ車内で違う女の隠し撮り。やるねぇ〜この先生!!

変な小細工するよりやっぱ利用者増やすの先決だろ。この状況。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 14:54:30 ID:2jgs44RM0
>>365
shareにあった?俺検索しても無かったのに。
クラスタが悪かったのかなぁ。
クラスタ DVDISO 無修正 村民の〜 AV アニメ 映画

なんだが、クラスタとクエリワードを・・ていうか謎の文字列さえ教えてくれたら結構なんですけど 
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:09:18 ID:DQaqvEd60
追加、置換、新規、削除のショートカットキーを教えて下さい
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:25:21 ID:k+dOVmDM0
Ver0.832と0.910のhistory.txt
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:33:36 ID:3cZS+z8W0
評価付きのファイルも結構消えてるんだけど
実身を持ったノードがいないと仮身消えてく?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:38:32 ID:Wesh5+Jh0
syattodaunn
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:39:24 ID:2jgs44RM0
実身を持ってるノード=カウント数と見て良いだろうから
実身が消える事は無いと思う
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:44:10 ID:k+dOVmDM0
カウント数はDL完了した数
自動削除とキャッシュ消し厨と接続していないノードがあるので実身が消えることは十分考えられる
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 16:58:50 ID:2jgs44RM0
>>365
頼む。全部ハッシュ晒してください。
検索にヒットしません。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:01:20 ID:DQaqvEd60
>>368
あるたす(ありがとう)
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:20:58 ID:2jgs44RM0
>>365
もしくはPDに全部輸入してください。心からお願いします。
winnyのハッシュ晒してくれてる人の方はyourfilehostの全部落として結合したから良いとして、
問題は20才のもう一人の方だ。

たのもー。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:24:04 ID:k+dOVmDM0
必死だがそろそろスレ違いってことに気づいてもらえんかね
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:25:45 ID:ebX/ZOx00
>>375
なんで自分でしない
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:27:20 ID:avB6zsC00
もしもキャッシュが見れたなら俺はかなりのファイルがあるはず
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:27:34 ID:2jgs44RM0
なんのためにP2Pがあるんだ?

ビデオデッキはなぜ流行った?AVを見るためだ。
DVDはなぜ流行った?AVを見るためだ。
インターネットはなぜ流行った?エロ画像を見るためだ。
winMXはなぜ流行った?エロ動画を見るためだ。
Winnyはなぜ流行った?エロ動画を落とすためだ。

なぜPDを使う?

 エ ロ 動 画 を  見 る た め だ 。


PDの本命であり、最大の媒体であるエロ動画についてはスレ違い?雑談スレへ行けだと?
それはいわゆる「俺はもう落としたし見て抜いたからスッキリしたから『お前らもうやめろよ』のやる夫」じゃねーか
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:28:30 ID:VvczVD+50
unity1Gほどあるけど、10M以下でなんちゃらとか何回か怒られた。
やっぱバグで仮身消えてるんだろな…
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:28:38 ID:2jgs44RM0
>>377
20歳の方のファイルがみつからんのですよ。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:33:27 ID:k+dOVmDM0
洒落にあったって言ってるんだから洒落のスレ逝けっていってんだ、このバカチンが!
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:36:00 ID:ebX/ZOx00
shareのスレはvipper湧いてます
384ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 13:37:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 17:39:43 ID:2jgs44RM0
>>384
神サンクス!
なぜに俺は検索にヒットしなかったんだろう。クラスタが悪かったのかね。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 18:50:01 ID:0d5E7YZB0
ハッシュIDの話はこっちでやれっつぅの。まったく…

【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 18:53:21 ID:H4ccM9pF0
>>386
うぜえよ。しきってんじゃねーぞ。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 18:55:31 ID:k+dOVmDM0
また変なのが沸いてきたな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 18:58:12 ID:uLvwkhsj0
eonetやっと書き込み開放された。

かなり古い話題だが、キャッシュ消す奴ら全員お前らが落としたファイル消してまたDLしろよ。
最低でも20ギガ以上増えることはないんだからそのまま置いといて、歯抜けファイルがなくなるようにすれば下手にHDD買わなくてもPDのネットワーク内が自分のHDD代わりになるんだぞ?
なぜそれがわからん。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:06:55 ID:JsQEhdxV0
>>388
変なのが湧く時期だからな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:07:57 ID:S7i1mGDw0
>>388
ここのとこずっとさ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:07:59 ID:0d5E7YZB0
あー・・
そういやそうだねぇ。。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:16:04 ID:19i25PrQ0
20ギガ以上のHDDじゃないとフリーズしたりするもんなの?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:17:23 ID:ZO2p3oBd0
そろそろ夏休みか
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:43:18 ID:JsQEhdxV0
明日から本格的に湧いてくるな。
対策としては、徹底的な誘導と無視に限る。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:53:01 ID:9fhYUMk10
356だが
やっぱ固まって今度はキャッシュも消えちゃったなんじゃこれ
今まで使えてたのに「FW・常駐モノ・NIC」って全部みたけどな〜
nyも洒落も普通に動くのに俺の脳みそじゃもうだめだ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 19:58:35 ID:uLvwkhsj0
[アニメ DVD] BLACK LAGOON 第01話 「The Black Lagoon」 (x264 704x480 AAC CRC32:0E9A6421 rev2).mp4 アニメ DVD mp4 x264 303,405,869 6878360ed46a5943f2f55bfaaaedcbb6dc4daa4fcb154c92208520b3c7212d8d

このファイルShareからの輸入だと思うんだけど、数話が抜けてるっぽいからうpしようと思うんだが需要ある?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 20:02:05 ID:0d5E7YZB0
こちらでどうぞ。

【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 20:14:51 ID:LlVdLkJw0
変なのは常に沸くものさ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:25:46 ID:7rnSD4a4O
>>389
即消しに何を言っても通じないだろ。あいつらは自分一人が消してもPDネットワークには問題無いと思ってるんだから
逆にどんなやつでも20G提供したやつは全員がP2Pに貢献しているってことを実感するような画期的な機能とかあれば即消しってかなり減る気がするんだよな・・・
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:34:47 ID:c/cHcJk00
小物しか落とさないのに20Gとかアホ臭くて即消し。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:38:49 ID:JsQEhdxV0
即消し厨に対抗するには、ストア方式が一番いい。
会長の理念にも合ってる。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:41:43 ID:Ch+j68SD0
ストア方式って何?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:47:16 ID:XrAzz4UB0
>>402-403
全く知らないけど想像で
キャッシュ容量が大きければ大きいほど、
DLしやすくなる方式のことかも。

10MBのキャッシュ保持してるときより
20GBのキャッシュを保持してるときのほうがバンバン落ちてくるとか。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:47:38 ID:JsQEhdxV0
前スレからの引用

名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 01:28:14 ID:cCdYJgtU0
Freenetは、データストアの制限容量が1Gとかじゃ、100MBのファイルでさえ5時間ぐらいはダウンロードが完了しないからな。
20Gぐらいで何とかダウンロードが完了しだす。多くキャッシュを持てば自分だけにそのお返しがあるのがいい。
PDも同じようなものでもいいかもしれん。
さらにPDは効率はいいだろうし。

ちなみになぜデータストアの制限容量が大きいほうがダウンロードの完了が早いかというと、
データストア常に移動しつつ、一定時間で消えるので入れ物(キャッシュ容量)が多い方が目的のものが集まりやすい。
キャッシュ容量が少ないと、その容量が満杯になれば自分のとは関係のないキャッシュを移動させて
また別のキャッシュを集めないと駄目で、捨てると入れるの動作の回数が増えて効率が悪い。

ただ、PDにマッチするシステムなのかどうかが不明。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:48:05 ID:kmdln37N0
しかしそうすると捏造が増えるんだよな・・
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:49:11 ID:i/xmElH90
動画は全て.flv形式でうpをさせて、気に入ったら俺がお前らに無理やり買わせる方式。
それが俺ストア。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 21:50:43 ID:JsQEhdxV0
評価システムがある程度有効に働けばそれなるに防げると思うぞ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:00:24 ID:rG34pWya0
UPは強制サインにして評価とサインの色なんかを連動させるとかするのはどうだろう。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:01:15 ID:ev8EcDGc0
キャッシュが多いから落ちやすいんじゃなくて、
キャッシュが多くなるとパズルのピースをいろんな種類保持できるから落ちやすくなるとかだったと思う。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:04:08 ID:Ch+j68SD0
>>409
それやって欲しいな。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:17:00 ID:JsQEhdxV0
こういうシステムが出来ればいいんだけどな

Freenet(データストア+100%中継)方式+(dkt+dht+du)+評価システム
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:21:39 ID:uEEafLqM0
まあ結局こういう意見はクラック対象になるとかいうあれで会長には却下されるんだけどな
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:26:30 ID:JsQEhdxV0
Freenetの方式はクラックしてもあまり意味が無いと思うが?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:26:44 ID:W2BrOpIA0
即消しや葱使ってるのが居るってのが問題なんだよな〜
何か制限かけたほうがいいだろうね
そういう輩が居ても意味無いんだし
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:33:53 ID:2jgs44RM0
ひさしぶりにshareを使うとやっぱりPDの方が使いやすいし
楽しいっていうのが良く分かる。
カウントに評価機能にツリー式検索の良さは計り知れない物がある。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:37:28 ID:ebX/ZOx00
ダウソ厨ってお金ないのかな?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:37:52 ID:0/wZB6S70
おめでたい奴w
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 22:43:35 ID:k+dOVmDM0
葱使ってるが、一日のプロパ制限UPを超えないようにしてるだけ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:05:19 ID:JsQEhdxV0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】 「Freenet(データストア+100%中継)方式+(dkt+dht+du)+評価機能」 のシステムが欲しい。
【メリット】 即消し対策。即消しすればする程、ダウンしにくくなる。
      クラックしてもあまり意味が無い。
      放流者の特定が非常に困難。
【デメリット】 現行のPDのシステムに向いていないかもしれない。
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:51:12 ID:TVHQtKdF0
制限厨消えろ
このアホどもの言うことほいほい聞いてたら
ますます過疎るぞ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:51:48 ID:avB6zsC00
オープンソース化だけは勘弁してつかぁさい
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:52:06 ID:Tvwm1tsf0
>>416
評価機能は、メリットとデメリットが・・・

俺の場合、メジャーか無難なものしかアップしなくなった
アップしたものが未評価のまま埋もれていくのが淋しいのもあるが
それ以上に、DLする側の無知からくる低評価付けが気にいらない
だから、一般受けするものしかアップしない

例えば、他のP2Pでヘンリー塚本シリーズを収集してるが
それらをPDに輸入したならば、「ヘンリー塚本」と書いてあるのにも関わらず
落としておいて「なんだこれは?ブス大杉、こりゃ害だべ」と、したり顔されるのがむかつく
だから、評価機能のないShareなどの既存P2Pのほうがやりやすい

落とす側の不勉強で、評価されるのはバカらしい
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:53:03 ID:JsQEhdxV0
>>421
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○PDをダウンロードシステムと勘違いしてる奴らやクレクレ即消し厨どもは
 || P2PではHDDのエラーセクタ相当なので積極的に切り離すべき存在です。
 ||
 ||○彼らは自分が気に食わない意見を出す人を信者扱いしたり、
 || 会長に非論理的な屁理屈をこねて批判・中傷しますが放置しましょう。
 ||                                         Λ_Λ
 ||○「nyやshareに戻る」等のワンパターンの負け犬の遠吠え \ (゚ー゚*) キホン。
 || をしますので後腐れないように積極的に追い出ましょう。    ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_              | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧            ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:54:17 ID:sLwhvazy0
>>423
マイナーアップして評価つくかどうかを楽しみにしてるおれみたいなやつもいる
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/19(木) 23:59:09 ID:NXMSYMPn0
>>424
>負け犬の遠吠え
PD使ってたら勝ち組なんだね すごーい
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 00:09:49 ID:dpM+0Eb20
>>426
反論が的外れ すごーい
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 00:11:41 ID:eoHJL3Nd0
反論じゃなくて褒めてるんだろ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 01:48:36 ID:nR3ziyna0
下らん
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 01:49:54 ID:uzmd5t5F0
sageてるのに下らんとはこれいかに?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 02:22:43 ID:nR3ziyna0
>>430
頭大丈夫か?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 02:26:20 ID:gtGo+unD0
マターリしろよ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 02:30:03 ID:h5e62DUuO
PDのスレだけに洒落が通じない
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 05:44:52 ID:1crKliuT0
お、ちょっといいねぇ兄さん
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 08:33:43 ID:b4SEtp4h0
うまいことを言ったつもりの件
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 09:14:04 ID:1crKliuT0
おまいさん野暮だねぇ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 12:56:33 ID:LVwJJwVR0
頭おかしい奴増えたなあ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 13:03:18 ID:SdFeNfxT0
どうせ夏厨とか言うんだろうな
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 13:53:04 ID:N9T0eiTB0
PDって多重DLなの?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 14:02:28 ID:Od63dtUE0
>>439
そうです
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 14:10:43 ID:Od63dtUE0
2k cel1.3g ram256mb hdd250gb
こんなPCで36時間起動してても問題ないぜ!
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 15:01:08 ID:+UoD3y3/0
>>441
そのスペックのCPUだけp3 500mhzのPCで四日起動してるけど問題ないぜ!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 15:02:34 ID:n8Akaw1a0
1.3G 512M 40G+250G 無問題
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 15:09:27 ID:1crKliuT0
>>441-442
セレ1G512MBだけどなんか負けた気がする
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 15:43:19 ID:lEZXUGgU0
ノートでXP 1.8GHz 256MB 40GB+300GBだけど問題なし
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 18:21:27 ID:V6fM0y040
評価+1.26(25)←この括弧の数はダウロードされた回数で良かったのでしょうか?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 18:28:48 ID:SdFeNfxT0
評価ってみんなどうしてる?
俺は気に入ったものだけ優良
問題ない、中身一致なら無害
捏造、パスなどを有害にしてるけど

真と贋だけでよくないか?
主観的な評価は問題あるような・・・
真贋だけでも悪意ある評価はできるけどさ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 18:37:25 ID:FdES2AVk0
>>446
評価してくれた人の数
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 18:50:16 ID:FdES2AVk0
>>447
優良=気に入った物ではなく、ファイル名に偽りなくてクオリティーの高い(ファイル・サイズが小さいのに拡大しても画質がいい等)
無害=ファイル名に偽りなくてクオリティーが普通
有害=捏造、パス付き、ウイルス入り
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 18:58:41 ID:u+QEwTNh0
盗撮ものがやらせだった場合
無修正が修正ありだった場合
ロリがロリじゃなかった場合
これらは無害か有害か判断がむずかしい
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 19:00:24 ID:N9T0eiTB0
>>449
それはお前の主観。
盗撮物大好きな俺はハイクオリティの画質よりも、若干粗めでいかにも盗撮画像というような
ホームビデオ的な画質の援交動画の方が好ましい。

アニメも同じで最近のハイクオリティの画質にCG使いまくりのアニメはワザと画質と明るさを落として
から見てる。90年代前半くらいの画質が良い。シティーハンターの再放送レベルの画質が最高だ。

ゆえに最近の毛穴まで見える最高画質のAVは普通にしか見えない。
ただ、映画の場合はハイクオリティじゃないとダメだ。
コミックは普通程度で良い。

後は音楽に関しては可逆かMP3かで分かれるが、素直に音源そのままで放流してほしい。
音質は最高レベルが良い。何で圧縮しているのかが理解できない。
そのまんま流せよと思う。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 19:02:03 ID:Pk54+PyP0
題名だったりするからな
マア、レイプとか実際撮影してるものが流れるわけないんだけどな
アトム修正が修正ありだった場合は有害でいいと思うぞ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 19:07:29 ID:A4apFYMe0
偽者のファイルに良い評価付いてるとか
お前らしっかりしろよ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 19:13:06 ID:FdES2AVk0
>>452
レイプ物はファイル名の後に()付きでヤラセですと書けばいいんじゃない?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 19:53:00 ID:gw/Uklxp0
>>451のような
どこからどうみても貢献度0のやつのえらそうなカキコをみると
PDを終了してしまう俺がいる
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:08:21 ID:1crKliuT0
>>451
キミみたいな引きこもりと違ってmp3プレーヤ持って外出したりするんだよ
どうせ音質の違いなんて聴いてわからないくせに波形がどーたら言う輩っているよな
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:09:46 ID:Hyapl+Rz0
評価なんて所詮主観が主流にしかなりえないんだから各自勝手に評価すればいいさ,どうせあまりに逸脱したものにはならないだろう
ただ懸念するのは既評価に引っ張られた評価
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:15:57 ID:xXQbqXvD0
評価機能の目的ですが、
@有害なデータを除外する。
Aデータの質を評価する。
の2つです。一番重要なのは、@の有害データの除去だと考えています。

現在評価は、high quality/good/bad に分かれていて、ご指摘の通り、分かりにくくなってしまっています。
これはgood/badで@、high qualityによってAを実現しようと思ったからです。
基準がわからないとのことですが、明確な基準を決めるつもりはありませんし、決めても上手く機能しないと思います。
明らかに有害なデータだったらbad、他はgood、たまに気に入ったファイルがあったらhigh quality。
完全に個人の主観によりますが、Aの評価はあくまで参考程度なので、これでもそこそこ上手く機能するかもしれません。
----
v0.777のhistoryから・・・・
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:18:55 ID:FdES2AVk0
出来るだけ主観を排除した評価をする者は、真のエロ・ソムリエ。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:23:33 ID:N9T0eiTB0
>>455
大分、貢献してますが何か?
Unityも400G確保してますよ。
それに俺の動画抜いてる奴なんか腐るほどいるし。総DL数は普通に1000超えるけど何か?
評価も高いし俺の世話になってるやつは腐るほどいますが

>>456
ipodもってますが何か?引きこもりとか時代遅れな事言う輩に限って引きこもりは甘えだとか言う。
俺は自宅警備員だから仕事が忙しいんだよ。今から夜間パトロールもあるし。
その時に聞いてますが何か?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:27:20 ID:KSwQBTUu0
無害と優良の差は主観で良いだろ。
評価の内容、評価数、ダウンロード数、ファイルサイズ、ジャンル、ファイル名など。
そう言うものの複合で、初めてある程度意味のある結果が導き出される。
評価だけに過剰に拘ってもしょうがない。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:32:10 ID:UPNNuJTj0
有害なデーターは確かに人それぞれ基準が違うだろうから難しいね。
ホモ、グロ、ブス専などはファイルが本物であっても有害評価する人
やっぱり多いんじゃない?自由なファイルの流通には評価システムは
適してないと自分は思うけどね、個人的には今までどうり無視だけで
見えなくするだけのシステムの方がいいんだけどな。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:33:57 ID:1crKliuT0
ipodで最高音質萌え
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:34:33 ID:x7dP6q2Z0
>>459
落ち着けよwww
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:38:44 ID:N9T0eiTB0
どうやら神様がいらしゃるようだ。
なんとこの先日議論されていた体育教師と女子高生の本物のハメ撮りが
UPされているのを発見した。

最初は「おい!体育教師UPされてないぞ!だからおまえらはゴミなんだ。偉そうに抜かすなクソども」
とレスしようとして、「あ、でも、もしUPされてたらどうしよう。やばいよな」と思って
一応確認したら本当に上がってた。

もう少しで俺はバカと呼ばれるところだった。
神様ありがとう。きちんと有害指定して無視指定して自動削除においこまさせてもらったから。
削除してよかった。

本当に悪いやつらが多いな。けしからん。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:39:53 ID:wazGNVVs0
和物は多いけど、洋物少ないよな
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:40:46 ID:ypO5PMgL0
初めてPerfectDark使ってみた
なんという使い易さ・・・
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:41:32 ID:xXQbqXvD0
>>462
評価する:有害 はデータの品質ではなく、無効なデータやウイルスに感染したデータ、
名前と異なるデータの時に行ってください。よろしいですか?

の注意が守られて、人が増えればそんな気にしなくても良いと思うけど、どうなんだろ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:45:53 ID:KSwQBTUu0
[アプリ]危険!ウィルスの詰め合わせ(学術研究目的).zip
とかファイルが有った場合、有害報告が多い方が本物なのかもしれないw
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:49:22 ID:N9T0eiTB0
いや、でも待てよ。
体育教師02ってことは、01とか03もあるんでしょ?
シリーズコンプリートしたい悪魔もいるだろうから。
俺はシリーズコンプリートさせてあげるべきだと思う。求む。

後、名古屋団地シリーズも32個あったはず。
シリーズ11しかないんですけど、他は?

まだまだ不満はある。
ゴルゴ13シリーズが無いのが痛い。
映画もまだまだ少ない。とりあえずツタヤのベスト10くらい揃えろよ。

ったく、悪い所を上げたらキリがない。
まだまだあるよ。悪い所、何やってんの?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:53:14 ID:I1zVp9Xp0
>>448
教えてくれてありがとう。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 20:54:17 ID:UPNNuJTj0
>>468
多くの人が嫌がるような見ないファイルには、もちろんDLして確かめる人も少ない
そんなファイルは意図的に有害評価付けて、消去しようとする人がでてくる可能性が高い
と思う。少人数にしか支持されないファイルの保持には評価システムはやっぱり向いてないんじゃない?
>>469
そのようなファイルの場合も、有害評価で早めに検索できなくなる可能性高いかもね。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 21:04:01 ID:E2bnac9Z0
>>472
キャッシュに残ってるときに限り評価がつけられるようにすればどうよ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 21:13:34 ID:FdES2AVk0
>>464     餅ついてますYO〜

        /\⌒ヽペタン
       /  /⌒)ノ  ペタン
  i´  ̄ `i ∩ \\ ((      、 ∩i´  ̄ `i
  |○ ̄/⌒゙ヽ ∩>`))  ヾ /⌒゙ヽ ̄○|
  l__ ((_);u (・ )ノ ( ⌒ヽ⊂(・ )U _))__l
  /))_;(∩)ノ⊃ ) ̄ ̄ ̄(. ⊂(∩) _((ヽ
  し'   ∪  ヽ)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) (/ `ヽ)  〉ノ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 21:48:05 ID:S69LGgut0
badは捏造・ウイルスの時のみつけるようにメッセージ出てるし、さほど議論の余地ない。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:06:06 ID:N9T0eiTB0
アプリ系以外はウィルスに出会った事は無いな。
捏造系はエロに腐るほどあるが。

確かWinRARのアプリにトロイの木馬が入っていた。
ノートン先生はキーロガー
クローンCDにはスパイウェア。

アプリ系は見事にウィルスの倉庫。
すぐに削除してくれるからPD内のファイルは安全度と信頼性が一番高い
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:24:56 ID:Od63dtUE0
>>476
評価高くてもアプリは危険とな?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:26:44 ID:FdES2AVk0
そういやDL登録してない状態でunityの中にウイルスが溜まって常駐保護に怒られることがあるが、
あれはアプリ系の受け持ち分(分担)のunityの中にウイルスが居たからだろうな。
まったくもって迷惑な話だ。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:30:28 ID:FdES2AVk0
>>476
危険度は高いと思うけど(新種のウイルスなど)、評価の高いアプリの中には誤検出でウイルス扱いされる物もあるよ。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:31:31 ID:FdES2AVk0
>>476
危険度は高いと思うけど(新種のウイルスなど)、評価の高いアプリの中には誤検出でウイルス扱いされる物もあるよ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:36:07 ID:N9T0eiTB0
それにしても中々、体育教師が削除されない。
21%で止まってやがる。いつになったら完全削除できるんだ?
今ほどUnity削除がうっとうしいと思った事は無い
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:38:44 ID:FdES2AVk0
>>481
そんなにお好きですか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 22:38:46 ID:Od63dtUE0
アプリでもNoCDパッチでも.exeは踏まないようにするのが基本だよな
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 23:10:46 ID:xXQbqXvD0
これバグかしら?
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver,0.922
【OS】Windows XP Pro
【搭載メモリ量】 2560MB
--------------------------------------------------
【バグ症状】
同名のためリネーム保存されたファイルが含まれると、完了タブの「ファイルを消去+評価済みの項目を消去」が正常に動作しない
【バグ再現方法】
1.あるファイル(Aとする)と同名のファイルをDLフォルダ内に作成する
2.Aを含む"複数の"ファイルをDL登録し、DLを完了させる
3.完了した複数の項目に評価を付けたのち、「ファイルを消去+評価済みの項目を消去」を選択する
4.項目は消去されるが、削除されるはずのDLフォルダ内のファイルが、すべて残っている
--------------------------------------------------
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 23:13:23 ID:xXQbqXvD0
【追記】
1.評価済み項目がAのみの場合、「ファイルを消去+評価済みの項目を消去」を選択すると、Aの同名ファイルが消去され、Aのリネームファイルが残るようです
2.Aを含む複数の項目に対し「ファイルを消去する」を選択した場合、Aの同名ファイルが消去され、Aのリネームファイルが残り、他のファイルは正常に消去されます
--------------------------------------------------
といった現象ですの
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 23:30:33 ID:xXQbqXvD0
ごめんなんか俺の勘違いだったみたいだ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 23:36:32 ID:FdES2AVk0
 Λ_Λ:::
.(`・ω・´):::::  見事な自己解決だ!
 m9  |)::::    
 (γ /:::::
  し :::
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 23:42:29 ID:xXQbqXvD0
うん‥‥
普段は項目削除しか使ってなかったんだけど、たまたま使ってみたら変になったのでうろたえて見当違いのこと調べてた
「(選択状態の)ファイルを消去+評価済みの項目を(全)消去」って動作なんだね
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/20(金) 23:45:35 ID:FdES2AVk0
うん。
詳しいマニュアルが無いから迷うことがあるよな。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:03:56 ID:Ay6Hzrxz0
キャッシュ消したらPDアインストール+再インストール不可とかできんのかね。
そういう奴らは切捨ての方向でいいと思うんだ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:23:09 ID:FfqTAb0r0
そこまでやるとクリーン・インストールする時に困ると思うのだが・・
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:25:35 ID:dN8/dN4O0
会長へ
Unityの下限増やしても、消し厨には効果が無いし、下限40GBに賛成してる人は、
今でも80GB-100GB位は、最低持ってる、比較的優良な保持者なのではないでしょうか?
むしろ40GBに増やして消されまくったら今より消えやすい可能性もありますしね。
優良な保持者が増やすのが目的なら、ただ増やしても効果がないと思います。
「最低限動かすのに必要なのは20Gですけど推奨100GBです。」とか、会長が公式発言すれば
優良だけど20GBとか30GBの人がもう少し増やしてくれたりする可能性もあるし
増やしてくださいの公式発言をしてみてはどうでしょうか?
保持者として優良な人の量が増えない限り、
システムでいくら縛ってもあまり効果が無いと思います。

今回の増量についてですが
このまま40Gに増やすのは反対です
増やすにしても、即消しに対してのペナルティか
保持に対する優遇をつけてからのほうが良いとおもいます。
即導入しないのであれば、会長から公式発言を試して欲しいと思います。
(テキストのみで手間要らず)
別件で出す飴が無いのとおっしゃってますが。今回の下限は鞭だけです。
せめて拡張する飴があっても良いと思います
例えばUP主にとって、消えないUNITYは飴になるとおもいます
UNITYの下限を大きくしたら消えないファイルを指定可にする等は、どうでしょうか?
DVDisoや、BDファイルなどの巨大ファイルを流したくても、
自動削除では面倒で流せません。これが出来ればUserも増えると思います。
(本スレにかけないので、だれか転載タノム)
---
フロー転載。タノムって誰だよ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:28:43 ID:FfqTAb0r0
規制の巻き添えくらった方だな。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:33:35 ID:TSKqHWSE0
Unity制限って今考えると横暴だよな。

ノートン先生が「推奨スペックはPen4 2G メモリ2G以上からです。それ以下は自動的にプログラム終了します」
と言っているようなもんだ。

会長は傲慢化している。
いわゆるゴーマニズム宣言だ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:35:42 ID:oaiLyYLD0
nyだと無限要求ですが
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:36:22 ID:TSKqHWSE0
やっべ・・俺・・上手いこと言っちゃったよ。
ぜってー、誰が上手い事を言えっつった!
ってレスくるよ。

もう本当に俺のバカ。今頃全国のテスターが「うんうん」ってうなずいているわ。
あんま俺に惚れるなよ?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:36:43 ID:FfqTAb0r0
確かに
「推奨スペックはPen4 2G メモリ2G以上からです。それ以下は幾つかの機能が使えなくなります」
の方がスマートではある。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:42:12 ID:Ay6Hzrxz0
とにかくキャッシュを多く保持してる人が損して、即消し厨が得してる状況ってのはどうかと思うんよ(まあ他のP2Pでも言える事だが。)
即消しなんて居ても居なくても変わらないんだし切って捨てるべきってのが俺の考え。

まあさっきのは極端な例だけど。キャッシュ削除を検知したら数日間DL禁止とかはするべきだと思う。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:46:10 ID:gYTUBRhT0
>>496
これはまさにPDのプロ市民や〜
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:46:14 ID:bWs1byhd0
居ても居なくても変わらないなら、別に居てもいいんじゃないの?
対策に手間をかけるなんてバカバカしいでしょ。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:48:11 ID:FfqTAb0r0
>>498
ストレージの一部として分担を任されてるunityの容量に達するまでDLできないとか、>>420みたいなやつか?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:50:45 ID:TSKqHWSE0
nyだったらUPすればするほど有利になったよな。
あれと同じ方法は取れないの?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 00:53:21 ID:FfqTAb0r0
取れると思うけどクラックされやすいと思う
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:02:46 ID:TSKqHWSE0
このさいクラックされても良いじゃない。
むしろnypみたいに良いのが出たりするんじゃない?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:03:20 ID:AEMSM53K0
::::::::::|         〈   !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ >>496氏へ・・
::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 阿部さんがぬっとりした視線でこちらを見ています
::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
::::::::::|           |ヽ i !
::::::::::|           |ノ  /
::::::::::| ,、            ! , ′
::::::::::|‐ ゙        レ'
::::::::::|           /
::::::::::|  ̄ `     / |
::::::::::|─‐       , ′ !
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:03:55 ID:TSKqHWSE0
自己レスだがダメだ。

解析されて規制されて全て終わる。
あ、そのまえにP2P廃止か。

あぁ、山有り谷有り、ストレスたまるからとりあえず寝酒でも飲みますか。
焼酎飲んでくるわ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:04:14 ID:OBAZapPf0
会長は完璧主義、または潔癖症
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:05:45 ID:UslHLK960
プログラム上でif文を使って制限を掛けても、容易にクラックできる。
まして、オープンソース化するなら無意味もいいところ。
だから会長は制限を設けることを避けてる。

ネットワークにキャッシュを保持しているノードが有利になる特性を持たせることができればよいわけだけど、
おそらく会長もその方法を模索中。俺も模索中。

unity下限は締め出しとかの意図はまったく無く、
「せめてこれくらいは貢献してくれないとPDネットワークつらいっす」って意味だろ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:07:11 ID:TSKqHWSE0
>>505
いやぁ、ゲイっていうのは・・・きっと自分をね、新しい世界へと導く真実の扉であって、
決して差別するべきではない存在だとは思うんですけれども。
やっぱり僕は・・ブスでも良いから女の方がいいです。ごめんなさい。その気はないです。ハイ。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:21:19 ID:yRZFvHI80
オープンソースを目指すならどうしてもFreenet的なものが思い浮かぶ。

>>509
阿部さんのRock onは解除されたみたいだねw
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 01:26:20 ID:w7bO9H+c0
upか転送した容量の分しかDLできないとかは?
自分側じゃなくて、ネットワークの向こう側が確認したup量以上のデータを送ってこない。
これなら、自分側のクラックじゃどうしようもなくない?

累計式にして、長期間キャッシュを保持しつつUPしてるのが特になるようにすれば、
対策にならないかな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 02:10:59 ID:XAi6Hla40
ID:N9T0eiTB0祭に乗り遅れた
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 02:20:59 ID:lmP9MnkZ0
同一サインで再アップ(再放流)するときに
ファイル名並びにキーワードを前回と同じ条件でアップできるようにしてくれ

キーワードを間違えたりするとファイルが二重になるからスマートじゃないし
異なるジャンルのファイルを再アップするのが面倒くさい

それと、せめて自分がアップしたファイルの保持状況を簡単に把握したいわけだが
どんなに理屈をつけたところで、アップフォルダがないという不便さがもう最悪

会長、聞いてくれ
これがアップする立場の真の声だ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 02:31:10 ID:sQPyuk8a0
会長曰く 「セキュリティホールがぁ〜〜!セキュリティホールがぁぁ〜〜!!」
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 02:43:07 ID:pnFgvVGM0
513は
どういうデメリットがあるかを理解できない程の馬鹿なのか
ウイルスを蔓延させられなくて涙目のキンタマ厨か
キャッシュを非キャッシュ化することでPD自体の触法性を上げようとしてる著作権ゴロか
いずれにしろ碌なモンじゃない。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 03:55:44 ID:0Uzo7sxl0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】 自UPのunityを自動削除に任せるか任せないか、Shareのチェックボックスの様なものでON&OFF設定できるようにして欲しい。
【メリット】 古い自UPのファイルがネットワークに残りやすくなる。再UPの手間が省ける。
【デメリット】 特に無いと思う。
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 04:02:08 ID:ngUOBkju0
今回core2duoのXPを購入。
XPでのp2p同時起動には罠があった。
でもやっと自己解決。報告まで。

Windows XP/2003のTCP同時接続数制限とその回避
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060812/245765/
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 04:10:52 ID:0Uzo7sxl0
>>517
こういうのもある。

http://jp.bitcomet.com/4226/

セキュリティソフトが誤検出することがあるが問題なし。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 05:21:30 ID:lmP9MnkZ0
>>515
キンタマなんてかからねーよw
未知のものに対しても細心の注意はしてるが
それでも万が一を考えて、P2P専用PCでやってるよw

アップフォルダ=キンタマという短絡的な発想がそもそもおかしい
対策を立てるのは悪くはないが、それの対策としてだけならデメリットが大きすぎる
対処してる奴は対処してるし、対処してない奴のことなんか知ったこっちゃない
それに、評価機能や今後のフィルタリング機能の実装などで、それらを弾く効果はある

今のままのキャッシュ保持のやり方だと、不完全キャッシュが増えるだけで
今後アップされるファイル数が増えていくと、ネットワークを大きなストレージと考えた場合
unity上限を・・・みたいな迷走に陥ることになる

なにせ、unityだけで賄おうとしてるのだから当然の結果だ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 05:57:26 ID:wtnp2mvg0
専用PCなら大丈夫、そんな時代もありました
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 06:03:31 ID:CJNRUztw0
少なくともUPフォルダに関しては、実装する予定がないと明言されたから、とやかく言ってもなあ
まぁ、アップロードまわりの操作性は確かに使いづらいんで、思い切って改良して欲しい
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 06:26:47 ID:u3F7/eGm0
このスレに書いたと思うけど、UPフォルダに入れたらPDが自動検知してKWを聞いてきたらいいと思うんだ
キンタマが怖いなら手書き文字入力認証でもすれば?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 08:28:55 ID:bWs1byhd0
だから、UPフォルダに入れるだけでファイルがうpされるようになること自体がウィルスの餌食になるんだって。
PDのGUIを使用しなければUPフォルダに登録できなければウィルスに勝手にファイルをうpされることはかなり防げる。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 09:04:29 ID:ngUOBkju0
だからキンタマ=製紙工場なんだってば。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 09:06:58 ID:0Uzo7sxl0
もしPDにUPフォルダを実装して新種・亜種のキンタマが蔓延した場合、PDもnyと同じ運命をたどる危険性がある。

無知な初心者がキンタマに感染 → マスコミが騒ぐ → PD(P2P)包囲網がさらに強まる可能性が大きくなる

この流れだけは避けたい。セキュリティ意識の高い人間も巻き添えを喰らうことになる。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 09:30:09 ID:91zz0AYG0
かと言って、いちいち登録しなければうp出来ないのも面倒だろうから、
ユーザー毎に正規表現かなんかで一致したファイル名のファイルのみうpするように設定出来るようにしたら?
設定ファイルの正規表現は暗号化かエンコードしたファイル内に入れてしまって。

例えば.aviを上げまくる職人の人は、.aviを登録しておけば、それに一致したファイルはうpフォルダに入れるだけでうpされるように。
空欄の場合は自動うpロード無し。これで.exe偽装は少なくとも避けられるし、ウイルスがうp条件を探すのも難しくなる。
例えば拡張子一致だけを条件にしているとウイルスはうpフォルダにある拡張子と一緒のファイルに化ければいいが、
その他にも条件を加えたら(特有のサインなり、ファイルサイズなりの条件項目もあってもいいかもしれない)、
一致するウイルスファイルに化けるのが難しくなる。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 09:37:42 ID:Hb7rGVxq0
VISTAの人は>>517みたいなのあるの?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 09:39:57 ID:u3F7/eGm0
>>526
KWつけるのは当然だからそこまで考えなくてもいいかと
キャッシュ節約したいってのとKWつけるのめんといって話がごっちゃになってるよ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 09:53:28 ID:0Uzo7sxl0
>>527
あるよ。
その名は「nCleaner」。TCP同時接続数制限を解除できます。
それと4月25日付けのヘルプ・ファイルに付いてくるレジストリ・ファイルを併用してる。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 10:09:04 ID:91zz0AYG0
あ、pdってVistaで動くんだ?互換性モードとかじゃなくて?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 10:11:39 ID:0Uzo7sxl0
>>530
互換性モード不要。
532厨房:2007/07/21(土) 10:39:28 ID:Ubrxn6N80
初めて使いはじめました

ノード登録所に最新ver.はperfect dark0.922と書いてありました

しかし、具具ってもっみつかりません
Ver.0.921でよろしんでしょうか?

533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 10:41:11 ID:u3F7/eGm0
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 10:43:00 ID:TF1QnqkjO
長い間ダウソ値がアップ値に比べてあまりに大きかったり、即消しが確認されたりした場合には、そいつのPDじゃなくて、周りのPDがそいつに対してアップ制限するようにできないかな・・・
クラックされても多分無意味だし

問題があるとすればアップ値を上げる為に捏造ファイルばっか流す輩だけど、それはサインを強制にして、同サインがアップしたファイル中5割がマイナス評価だった場合はしばらくそいつからの拡散は受け付けないようにするとかで対処

まあこんなん会長は真っ先に思いついてそうだし、やらないってことはなんか色々問題があるんだろうな
535厨房:2007/07/21(土) 10:43:00 ID:Ubrxn6N80
見落とし

いってきます
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 10:58:40 ID:u3F7/eGm0
>>534
UP/DOWN共に不特定多数のノードとやりとりするので通信速度を周囲のノードが監視するのは無理
キャッシュ消し監視については他のノードのキャッシュ内容がまるわかりになる危険がある
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 12:00:22 ID:TSKqHWSE0
体育教師のやつすげーな。
リアル「先生・・気持ち良いぃい!!あぁあああ!!」っていうの初めてみた。本物だったな。
いや、先生、っていうか「センセ・・」だったな。

しかも白のハイソックスを脱がないという。
誰もが憧れる夢の靴下だけは脱がないというやつ

今までのエロ動画の中でNO2に入るぞこれ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 12:30:03 ID:oaiLyYLD0
たとえ今のうp方式でもウィルスによって
個人情報を所定の位置にコピー
→キーボードマウス操作プログラムによりキーワードなど自動入力
→うp
ってことにならない?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 12:33:39 ID:R8KaUZAo0
>>525
UPフォルダの中身を起動毎に監視してファイルが増えたら増えたファイルのリストを表示
リストを最後まで見て確認ボタンを押さないとUPされないとかにすれば良いんじゃないか
加えてUPフォルダ利用の場合はサイン必須にするとかにすれば何も考えずにOKだす輩を無視できる
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 12:35:41 ID:vDYn7AkS0
なんでそんなにアップフォルダに直接入れたがるんだ?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 12:45:21 ID:oaiLyYLD0
アップフォルダからの直うpの最大のメリットはだいたい共有サイズが2倍以上になること
俺の場合だと4倍かな
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 13:11:41 ID:WfOf6ejo0
PDってny、洒落の後継を目指してるんじゃなさそうだな。
良く言えば会長の理想を目指した孤高のソフト。悪く言えば会長のオナニーソフト。
使いやすくて人が集まるソフトにはならないきがす
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 13:17:19 ID:Hb7rGVxq0
>>529の奴って日本語化できないのか?

544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 13:38:40 ID:UslHLK960
アップフォルダをほしがるやつはキンタマに感染してしまえ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 14:15:56 ID:TSKqHWSE0
>>529
ダウソしてみたけど、ただのシステムクリーナーだったけど。
不要なファイル削除したりシステム安定させたり。その程度だった
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 16:05:56 ID:J3or2+rV0
>>542
readmeを読まないで自分で勝手に勘違いしてるだけじゃねーかバーカ
さっさと>>29を読んでエラーセクタは消えうせろw
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 16:10:06 ID:bdlYHjie0
>>537
個人情報を割り出そう。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 16:12:08 ID:TSKqHWSE0
>>547
体育教師はすでに懲戒免職処分&逮捕済み。
素人ビデオ投稿に出したらしい。
winnyでこういうの流出したら祭りの歴史が変わるんだけどなぁ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 16:54:54 ID:xgvFAsOM0
アップフォルダに関しては通信の暗号化だけじゃなくて
ファイルをリアルタイムにストリーム暗号化しなきゃいけなくて、実装されたら重くなりそうだよ。

まあディスク領域もそんなないからあったほうが貢献できるとおもうけど。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 16:58:41 ID:xgvFAsOM0
個人的にはノートPCとかだから、
キャッシュドライブを別に用意しないとどうにもならん。
せめてドライブ分散できたりネットワーク側におければだいぶ違うんだけどな。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 17:39:57 ID:w7bO9H+c0
>>536
今までのやつはそうかも。
でも、PDにはDHTがあるから全体で情報を共有しつつ管理できる。

ぜひ実装して欲しいな。
552551:2007/07/21(土) 17:41:10 ID:w7bO9H+c0
ああ、でも管理するなら速度じゃなくて、通信量ね
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 17:41:27 ID:HMY7zVZ90
ファイル直置きのUPフォルダはどうでもいいからunityフォルダを複数指定できるようにしてほしい。
って要望は散々がいしゅつなんだろうなぁ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 18:20:52 ID:FVJKSzPN0
upフォルダは会長が嫌だと言ってるから実装しないだろうね。
オープンソース化したら有志がやってくれるって言いそう。

unityフォルダの複数指定はセキュリティーに関係あるんですか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 18:42:03 ID:sbvd05LX0
オープンソース化とか言ってる馬鹿なんなの?
オープンソースになんかしたらP2P食い物にしてる
鵜飼とかネットエージェントに解析されて丸裸にされるだけだろ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 18:47:26 ID:YfeotN560
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver0.922
【OS】Windows vista
【搭載メモリ量】 1024MB
【備考】外付けHDD使用
--------------------------------------------------
【バグ症状】外付けHDDにDL、PC内蔵HDDにunityを置いているが
容量は200GBあるのにDLファイルが要領が足らないため変換できません。と出る。
【バグ再現方法】DLフォルダを内蔵HDDに変えると変換できる。
--------------------------------------------------
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 18:49:56 ID:u3F7/eGm0
>>555
freenetってしっとるか?
558556:2007/07/21(土) 19:25:27 ID:YfeotN560
自己解決しました。
FAT32になっていたのでNTFSに変換しました。
ファイルが大きすぎたのでFAT32では無理なだけでした。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 19:37:03 ID:W9iM8pe90
>>545
「Tweak」タブ→「General」タブの一番下の項目を見よ。
制限解除できると思うが?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 20:19:19 ID:HMY7zVZ90
>>554
unityフォルダはキャッシュ変換してから入れるわけだから
複数フォルダでセキュリティに問題があるなら単フォルダでも問題でしょ。

いくつかのHDDにキャッシュを分散させたいんだけどね。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 20:30:25 ID:soz7tqDs0
>>560
upフォルダ≠unityフォルダ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 20:53:47 ID:w1whHjZB0
>>551
そういう問題じゃなくて、他に知れるのが嫌ってことだべさ。おそらく。


もう、キャッシュの拡散を若干アトランダムにしてキャッシュ保持容量の多い人間がダウンロードしやすくなるストア方式以外にはないと思う。
そもそも完全にキャッシュの流れを制御できるのなら、キャッシュが少ないノードにはダウンロードの完成を意図的に遅らせたり出来るだろうし。
でも、そういう仕様は理想だけでさすがに無理だべ?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 20:55:21 ID:W9iM8pe90
やはり>>420しかない。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 21:12:49 ID:HMY7zVZ90
>>561
それは判ってるけどキャッシュ変換したファイルはunityフォルダに入るだろ?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 21:46:19 ID:soz7tqDs0
>>564
upフォルダ(フォルダにファイル置くだけでアップロード)とunity複数は別問題だと言いたかった訳だが・・・

前者はキンタマなんかの標的にされる可能性があるから禁止
後者はセキュリティリスクは無関係、会長が実装難しいと言ってる
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 21:59:43 ID:u3F7/eGm0
複数のHDDを使いたいならRAID組めばいいがな
ダイナミックディスク使ってもいいしオンボード使ってもいいしRAIDボード買ってもいいし
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 22:24:21 ID:TSKqHWSE0
援交動画見てたら人間不信になりました。
爽やかな清純派ノーマルAVが見たいです。お勧めはある?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 22:37:00 ID:W9iM8pe90
>>567
つ 8b2e9e0207fb4a3bab975bc4f95c5ba490d491813e164aae1759e63d94871611
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 23:37:39 ID:lmP9MnkZ0
うpした本人以外が再放流した場合、ファイルが複数になってしまうのも不便
うpした本人が再放流する場合でも激しく気を使う

本人が再アップする場合でも
右クリメニューに「ファイル名をクリップボードへコピー」がないから、それだけで面倒
また一字一句間違いなく、キーワードを設定しなおさなければならないから面倒
アップ者に厳しい仕様すぎるぜw
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 23:41:56 ID:UslHLK960
>>569
仮身が違うだけで実身は一緒になるから、ファイル名やキーワードは再うpにとっては飾りなんですよ。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 23:43:54 ID:dul6QkLR0
偉い人にはそれg(ry
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 23:45:30 ID:CJNRUztw0
仮身がダブっても別に困ることは何もないんだから重複表示消せばー?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 23:46:52 ID:W9iM8pe90
重複フィルタがあって良かった。不便だが怠け者・粗忽者で無い限り、それほど苦にならない。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/21(土) 23:48:19 ID:v8goQoln0
>>560
>いくつかのHDDにキャッシュを分散させたいんだけどね。

俺も最初の頃はそう思ってたが、そのうち面倒くさくなって、ドライブごとに
PD用、share用……、という感じで分けてキャッシュを管理するようになった。
昔と違ってHDD安いし、管理も楽だし。

キャッシュじゃない、DL済みの実ファイルなどについては、NASにしてる
別なHDDで別途収納。TeraStation大活躍。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 03:04:37 ID:SUNrb7w00
                         〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   ('A`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜~
キタ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 03:12:22 ID:jJzc1haY0
PDの場合、重複フィルタ自体が512制限の中で非表示になるという単純な仕組みだよ
同一ファイルが重複しまくったら表示件数が減り、またそれぞれ評価なりカウントが分散されやすい
Shareやnyだとそれでいいが、PDの場合、字引きの必要性もないんだからデメリットしかないんじゃないかな

つまり、今の仕様の重複フィルタはそれ自体が飾りのようなもので
全体的にみるとそういう事が多々あって、つーか、矛盾だらけの仕様なんだよ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 09:45:46 ID:vyFM22s30
地引はやく実装してよ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 10:06:19 ID:WnjNb3FK0
・キングソフト、ウイルス対策ソフトを無償提供・広告モデルで
ttp://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITca000019072007
・広告モデルを採用した無料のセキュリティソフト登場
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200707/19/kingsoft.html
・キングソフトが無料のアンチウイルス製品を発表−業界初の「広告モデル」採用
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2007/07/19/10779.html
・完全無料の総合セキュリティソフト キングソフト、広告モデルで
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news094.html
・キングソフト、「Internet Security」の広告付き無料版を提供開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/19/16388.html
・キングソフト、広告付きで完全無料のセキュリティソフト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/king.htm
・キングソフト、完全無料のセキュリティソフトを提供開始
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q3/540102/
・キングソフト、広告表示で無料利用できる総合セキュリティソフトを提供
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20353104,00.htm
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 10:08:01 ID:JMlqzHhg0
お、ただとは剛毅だ・・・




中国かよ('A`)
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 11:36:33 ID:DpZOEuj00
タダで入れられる中国謹製の<del>スパイウェア</del>アンチウイルスソフトか。
無知な奴が入れるんだろうなこういうの。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 12:31:25 ID:Em8scq3E0
0%のままピクリともしないのですがダウンロードは始まってるのですか?
確認する方法とかありますか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 12:47:20 ID:Z5YSb2pk0
>>581
>>1
初心者の質問はこちらでどうぞ(´∀`)
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ3【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181799170/
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 12:51:31 ID:EOG/DlM00
>>581
ダウンが始まると%のところが赤くなる
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 12:58:09 ID:Em8scq3E0
>>583
そうなんですか?
白いままなんですが・・・

unityフォルダのサイズが少しずつ増えてるけどDLと関係ありますかね?
ここ数十分は増えずに止まってるけど・・・

>>582
了解しました
次回の初心者質問はそちらでします
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 13:17:30 ID:Z5YSb2pk0
>>576
普通は絞り込むだろうから数十や数百も重複してるんじゃなければ表示件数は別に問題ないと思う
いっぱい表示させている中から目で探すのが好きな人はつまらんのかもしれんが
ただ、

>またそれぞれ評価なりカウントが分散されやすい
これは実際に今も起こっていそうだなー
重複フィルタは仮身作成時間やカウント関係なく、評価が一番高いものを上に持って来るみたいなので
+1.41(20) と +1.36(180) の仮身があったら(20)の方に人が分散しちゃってるかもしれない
まぁ、ギャザー実装されたらまた変わってくるだろうけど
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 13:51:16 ID:SUNrb7w00
shareの職人がこっちにきてくれtら良いんだけどね。

■関東
XP1dIgZwSI        画質S 技術A 拡散S 実績A 人気S 過大評価の超エース
3ZiwD6szha      画質S 技術A 拡散S 実績D 人気A ツンデレ職人
Y3kDe5ew4c      画質A 技術B 拡散B 実績A 人気C PV3の申し子
7JTMBVq5dh      画質A 技術B 拡散D 実績C 人気D 隠れた名エンコ師
92JeyRfcya        画質B 技術A 拡散S 実績S 人気S 安心と信頼の元エース
CFrgFJ3wPc      .画質B 技術E .拡散B 実績A 人気S 自演オブジイヤー
G1WrcQ3EnH       画質C 技術B 拡散B 実績A 人気B 次代のエース候補生
mUgi4tyhZD      .画質C 技術B 拡散B 実績A 人気C 不屈の鉄人
ion6NlC8Fx      .画質C 技術B 拡散B 実績C 人気C 期待の成長株
ROMn6SXcn0      .画質C 技術C 拡散A 実績B 人気B 爆速エンコの後継者
JOROnpaEIh     .画質C 技術C 拡散B 実績B 人気B 咲き乱れる薔薇と百合
vni2VwGwwq     .画質C 技術C 拡散B 実績C 人気D レア物ハンター
cs5dxPQfWN     .画質C 技術C 拡散C 実績A 人気S アニメスレのヨン様
iRD0v71Eup        画質C 技術E .拡散B 実績D 人気S (#)
Kyo14MC2h7     画質D 技術C 拡散C 実績C 人気D 圧縮マニア
BQO37fo3kI        画質D 技術D .拡散A 実績B 人気S 自演王子
q7GuCmXnLk     .画質E 技術E .拡散D 実績E. 人気E キチガイ病棟48時

■関西
aaLPbRVQ8B     画質S 技術S 拡散S 実績S 人気S エンコ界のエトワール
5vEoAyLhCo      画質S 技術S 拡散D 実績S 人気S 七色のコーデック使い
ovBmOjh6P4      画質A 技術B 拡散A 実績A 人気C Warpsharpの鬼
memjUtw8UL     .画質B 技術C 拡散B 実績S 人気C サイズ重視マスター
rTS5D56UkW       画質B 技術C 拡散C 実績C 人気B 嫉妬深き一匹狼
U2ROMqy24p       .画質C 技術B 拡散B 実績C 人気B 西の仕事人
ao67JiYGHk      画質C 技術C 拡散D 実績C 人気C CFの後継者

■田舎
1rSPytiuzt         画質C 技術C 拡散B 実績B 人気S 糖尿病棟24時
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 13:54:31 ID:EKKdk59m0
何でここに貼るんだよ。専用のスレあるんだからそっちでやれ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 14:12:56 ID:SUNrb7w00
PD職人もランク付けすればいいという意見
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 14:35:47 ID:KcW9V/CN0
DL禁止法ができて、WinnyやShareでDLによる
逮捕者が出たら、職人もPDに移ってくるのでは?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 14:37:21 ID:P5RWYudTO
DLによる逮捕者が出ても職人には関係ないという意見
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 14:42:34 ID:NPK/9XF+0
職人もDLするんです・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:02:59 ID:vyFM22s30
DL禁止法なんて絶対できない。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:05:24 ID:OaGA4joV0
うp違法の現状で逮捕者数はどうかと考えると・・・



きっとダウン違法になっても余裕ですよ☆
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:07:18 ID:6S7e/Ctu0
DL禁止法が嫌なら来週は必ず投票に行けよ。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:07:26 ID:EOG/DlM00
>>593
うpしてる人は特定できないけど、ファイル共有してる人は特定できるから逮捕できるんじゃない?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:18:47 ID:i0rUyyZs0
投票になんか行ったって何も変わらんよ。
参院選じゃ、与党が過半数割れしたって、
政権が変わるわけじゃないもんね。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:20:43 ID:a5LZ2hRS0
>>594
それが嫌だから他の党に入れるってのもありえない。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:21:39 ID:vyFM22s30
どの政権でもDL禁止法なんて絶対できない。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:22:04 ID:SUNrb7w00
>>596
与党過半数割れ

安部総理の責任問題

内閣不信任案

解散

衆議院総選挙

民主党勝利

在日参政権可決 日韓海底トンネル開通 移民受け入れ制度可決

日本崩壊の序曲
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:23:15 ID:izcuundh0
ある意味、日本はもう崩壊してるとも言えるけどな。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:23:36 ID:t0ZQNZRq0
現与党や衆議院に圧力は掛けれるぞ。
「次はお前等だ」って。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:27:22 ID:mTl16Y6Z0
層化は心でほしい
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:28:22 ID:i0rUyyZs0
会長にチクるぞっ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:29:34 ID:t0ZQNZRq0
人間革命が来なくなるぞw
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:31:33 ID:8ReZ9xes0
>>601
DL法よりも、むしろキムチ議員に圧力かけたいわ。
何でキムチ臭い外人のことまで気にして選挙しないと駄目なんだよ。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:37:22 ID:t0ZQNZRq0
とりあえずDL禁止法推進派の議員に圧力をかける。
その次にキムチ議員だ。一度に圧力をかけるのは無理があるからな。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:42:07 ID:jTMM5yjl0
>>606
それは無いわ。DL禁止法が悪いとも思わんし。実際どうでもいいし。DL禁止法なんてどうせ無理だし。
そもそも、それを抜けることが出来て使いやすいPDを求めてるわけで。
優先順位から言ってもキムチが先。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:45:40 ID:i0rUyyZs0
じゃ、維新政党・新風に決定!
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:46:46 ID:t0ZQNZRq0
>>606
君がそうしたいのなら、そうすればいい。
どっちを優先するか判断は人それぞれ。
おれはDL禁止法推進派議員に圧力をかけたい。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:47:09 ID:OaGA4joV0
女性党にいれようぜwww
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:47:39 ID:t0ZQNZRq0
ミスったw
>>607
君がそうしたいのなら、そうすればいい。
どっちを優先するか判断は人それぞれ。
おれはDL禁止法推進派議員に圧力をかけたい。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 15:53:09 ID:ISE+ueyj0
PDがあるからDL法が出来たとしても問題ないのよね。
そもそもDL法の施行方法なんてやりようが無いし。
DL法も朝鮮派議員をはじいとけば問題ないしな。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:01:17 ID:PpYOEm/60
親韓議員を落とすだけでも十分だわ。禁止法なんて。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:04:43 ID:AM5GylHN0
>>612
いや、まだPDは中継率30%だし、DLしてみれば分かるけど同じIPから長時間
なことが結構多い。拡散した後の完全キャッシュ持ってる人はやばいんじゃ?
DL規制法というよりP2P規制&海賊版販売流通規制法案といった感じだと思うけど。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:11:22 ID:TcqFhHHv0
>>614
普通に考えればいいことでは有るな。むしろ頑張って欲しい。キムチ排除にも頑張って欲しいが。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:16:24 ID:tnhxCyU60
DL禁止法?反対議員は情報統制での規制を求めてるからより厳しいような。DL以外に生きていくうえでも障害になるようなものばかり。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:22:12 ID:DuDg0DRk0
BBSの搭載を早く!
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:25:56 ID:tOUuy+Ry0
俺のPCスペックじゃあPDは無理だったぜw
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:26:12 ID:AM5GylHN0
>>616
確かにこんな話もあるから今後どうなるかは分からないけどね。
tp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/11/soumusyou/
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:36:11 ID:vyFM22s30
だれか、「DL禁止法」とやらのスレ立てて、そっちでやれ。
スレ違いもいいところ。

あり得ない法律の議論をここでやるな。糞が。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:42:10 ID:t0ZQNZRq0
>>620
スレ違いは同意見だが・・。書き込むなら[sage]てくれないか。
あり得ないなんてことはあり得ないと思う。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:43:37 ID:DuDg0DRk0
キムチョン議員以外では入れてやるがキムチョンには入れん。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:47:22 ID:7P6grALP0
購入厨は自民
ダウン厨は共産
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:49:50 ID:vyFM22s30
選挙活動も他でやれ。死ねよ工作員。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:50:11 ID:t0ZQNZRq0
購入してる人間を厨と呼ぶのはどうかと思うがw
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:51:35 ID:7gRkFEEe0
選挙前は、どのスレも朝鮮人がうるさくなる季節ですからな。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:53:16 ID:t0ZQNZRq0
ですよね〜w
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:55:53 ID:3L71GtyD0
> ID:t0ZQNZRq0
何?このキムチ野郎。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 16:57:59 ID:t0ZQNZRq0
生粋の日本人ですが、何か?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:07:01 ID:qcV9SD7w0
チョンがファビョり出した。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:11:21 ID:t0ZQNZRq0
やれやれ・・非論理的な反論や煽りは負けを認めたに等しいのに・・・。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:14:41 ID:qcV9SD7w0
>>631
だから、君は朝鮮マンセーでいいってよ。選挙活動がウザイ。
633softbank219047078161.bbtec.net:2007/07/22(日) 17:20:18 ID:CgGXf+H40
ここはニダ専門板?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:22:37 ID:t0ZQNZRq0
朝鮮マンセー?おれが?おれは嫌韓だよ。
選挙活動?話の流れに合わせただけだ。文句は、口火を切ったID:8ReZ9xes0に言ってくれ。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:24:22 ID:sTeNtlbn0
チョンコロウザイっての。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:25:33 ID:t0ZQNZRq0
口火を切ったのは、ID:KcW9V/CN0か。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:29:35 ID:GWF8u5n90
民主にいつも入れてるが、今回は共産。よく似てるし。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:32:25 ID:vyFM22s30
選挙活動ウザい
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:36:10 ID:t0ZQNZRq0
バージョン来ないとヒマだ。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:37:22 ID:lOXXatxH0
本当にウザイ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:41:13 ID:t0ZQNZRq0
スレがのびていーだろ?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 17:42:40 ID:mZ/wtvle0
選挙活動もキムチ臭くて意味が無いので終了。
それよりもPDの暗号で守られている以上は、クライアントを覗き見しない限りは立証不可能。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:15:31 ID:AM5GylHN0
>>642
会長はPDをオープンソースにするみたいだし、暗号に関しては調べれば
無意味になると思う。Freenet並に暗号以外の匿名性をもっと強化しないと
今の中継確率30%と分散UPだけでは匿名性が不足する可能性もある。

Freenetのように分散DL、中継確率100%、UPやDLをしていなくても意図的ではない
キャッシュファイルの別ノードへの移動等の匿名性を付けなければ今後まずくなるかも。
すでに要望されてるから、会長がそのうちに実装するかも知れないけどね。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:18:16 ID:fr8mAGhn0
>>643
> 会長はPDをオープンソースにするみたいだし、暗号に関しては調べれば
大丈夫だろ。nyとかの固定キーじゃないし。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:29:01 ID:AM5GylHN0
>>644
内側から調べれば、接続してる隣接ノードに関しては何を転送しているか
位は分かるはず。鵜飼氏もP2Pの仕組み上暗号を解読できないことはない
と言ってるし、どうゆう仕組みでキーが隠されてるか分かれば解析は可能。

もちろん会長のサインなどの特定された信頼できる物に関しては暗号を解読
しないと無理なので解析は不能だけど、検索やファイル転送に関してはPDを使ってる
人が分からなければ(暗号が復号出来なければ)通信も成立しないはずだが。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:35:33 ID:fr8mAGhn0
>>645
隣接ノードは分かって当たり前だが、それが中継なのかどうなのかが不明ってことなので大丈夫じゃないの?
今後は初期拡散もするみたいだし。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:36:35 ID:fr8mAGhn0
> 鵜飼氏もP2Pの仕組み上暗号を解読できないことはない
> と言ってるし、どうゆう仕組みでキーが隠されてるか分かれば解析は可能。
無理じゃね?nyでも手間取ってたし。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:38:05 ID:AM5GylHN0
>>647
それはネットエージェントの方では?鵜飼氏はShareを1ヶ月で解析したみたいだよ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:42:26 ID:fr8mAGhn0
>>648
shareはキーがポート番号と同一だったけだし、公開暗号化方式なら無理っしょ。
国産のもの以外のP2Pは、匿名性を歌ってるものは総てそれだし。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:43:37 ID:oSbOOwzi0
インテリヤグザの言う事を真に受けてはいけない
ただのセキュリティゴロの戯言だよ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:44:35 ID:fr8mAGhn0
逆に言うと、国産のnyと洒落は彼でも解けるものだったと。国産のPDもそういう意味では怪しいけど。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:52:18 ID:AM5GylHN0
>>649
公開鍵暗号ならShareでも1024bitのRAS+RC4とRC6を使ってるはずだよ
PDも1024bitのRASは使ってるし、暗号は違ったと思うけどキーの場所が
PDのノードにわからないと通信できないのはPDも同じ。
外から調べるのは難しくても内側からならPDでもキーの隠してる方法が分かれば
暗号を解く必要が無いので最低でも隣接ぐらいは分かるはず。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 18:57:14 ID:AM5GylHN0
>>650
そう?
最低でもShare botで誰が完全キャッシュをUP、DLしているかは
解析で分かったはずだけど?分散UPに関しては大丈夫なはずだけどね。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 19:32:14 ID:V9JgQSGm0
暗号化プログラムに抱き合わせて解読プログラムも配布する共有P2Pの概念を根底から覆さないと
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 19:36:28 ID:oBVYx6k70
そういうセリフはFreeNetと解析してから言えと(ry
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 19:59:25 ID:zYUHkvQM0
Freenetは解析されてるだろ、少なくとも暗号化の部分は

どんなソフトウェアでも鍵交換をしなければ暗号通信はできないから、
鍵交換の部分さえ分析できれば、暗号を破らなくても暗号は解ける。
暗号が解ければ、隣接ノードとかを隠せるかはプロトコルの問題。

結局、PDがオープンソースになろうがならまいが、
PDのプロトコルが強いかどうかにかかっている。
Freenetが良い例だ。

あと、現役の暗号を破るなんて無理、絶対無理
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 19:59:54 ID:AM5GylHN0
>>655
Freenetが解析されないのはny、Share、PDのような検索と言う概念がないため
そのため非常に使いにくいのが特徴、自分がFreenet導入したときのFrostにあった
コメントだが、海に流した瓶入りの手紙を読んでもらうようなもの。
さすがにPDにはそんな非効率な仕組み導入を賛成する人はいないだろう
今の効率的な検索に利便性を感じてる人が多いのだから。

なので検索してる内容が分かっても、誰がどの内容を検索、UPやDLしたか
分からないようにしなければならない。その他のFreenetが採用してる匿名性に関する
内容を採用すれば完璧じゃなくても匿名性に関してはPDはOKだと思うが。
後は会長次第かな、どの辺りまで効率と匿名性を調整するかは会長次第だし。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:05:47 ID:AM5GylHN0
暗号の解析については>>656氏と同じく解析はされてると思う、Freenet0.5が
発表されてから約6年ぐらいたってるし、暗号の強度に関しては最新のPDの方が
かなり高いはず。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:11:22 ID:Z5YSb2pk0
>>657
将来的に仮身と実身の管理について分けて分担させようとしてるのも
その辺の意図なのかもしらんね
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:27:17 ID:vyFM22s30
PDって高匿名性を目指してたんじゃないの?
そうじゃないなら、存在意義はないな。

ただのヘボいオナニープログラムだろ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:29:02 ID:OcpaU/2u0
>>660
それはお前の価値観だろ
全員がお前と同じ考えだと思うなよ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:30:42 ID:vyFM22s30
>>661
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:36:29 ID:BW3wQuHJ0
>>656
中継地点から覗くような解析はされてないっすよ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:38:47 ID:BW3wQuHJ0
暗号のかけ方が解るのと暗号を解くのは別。
shareを引き合いに出すことがまずおかしい。キー抱き合わせのものと同じにしても仕方がない。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:41:28 ID:AM5GylHN0
>>664
それはnyの方でしょ、Shareは鵜飼氏が言ってたけど実装的にはnyよりはるかに的確で
問題ないレベルだったと言ってるし。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:44:02 ID:BW3wQuHJ0
>>665
問題があるからとかれたわけで。大体、中継をはさまないタイプのP2Pでキーが見えない位置にあるってのはありえないでしょ。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 20:56:02 ID:AM5GylHN0
>>666
え?だからShareでは分散UPに関しては中継転送もしてるし、解析しても
誰が初期放流者か完全には分からないんじゃなったの?問題は解析されても
意味がないようにすることじゃなかったのかな?Shareは効率をとったので
完全キャッシュのUPやDLに匿名性問題がでただけで、それは仕様上仕方がなったのでは?

たとえFreenetでもキャッシュの内容に関しては簡単に解析できているはず
復号出来なければファイルをDLしても意味ないじゃない?>>656はその辺を説明してた
と思ってたんだけど。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:00:00 ID:BW3wQuHJ0
>>667
中継してないし。

キャッシュの暗号化の話だとは思わんかった。でも、読む限りはごっちゃになってるけどね。
キャッシュの内容はキーが来れば見ることが出来るけど解析では無理。
解析をまじめにしようとすれば30年はかかる。なので中継者には覗き見ることは不可能。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:02:54 ID:BW3wQuHJ0
あと、freenetはキー自体は流れてないので。掲示板にキーを書き込むタイプ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:11:13 ID:AM5GylHN0
>>668
あれ?Shareを使っていたら分かると思うけど、自分が拡散UPしてなくても
Diffuse UpとDiffuse Downの接続が同時にあることがあるけどこれって
分散UPに関してだけ中継転送があるってことじゃなかったのかな?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:11:27 ID:BW3wQuHJ0
>>669←やっぱこれは無しで。frost管理だから、流れてるも同然だな。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:12:38 ID:BW3wQuHJ0
>>670
違う。中継の定義によって変わってくるかも知れんが、単なる自動で行われるアップロード、ダウンロード。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:18:00 ID:BW3wQuHJ0
nyの中継も中継とは言えないってスタンスなんで、言葉の捉え方の違いだけかも。
俺が考えるに中継は中継以外の動作をするべきではないって考え方。

尊重も中継とはいってなかったと思う。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:18:47 ID:AM5GylHN0
>>672
あ、そうなんだ、てっきり中継してる物かと思ってたけど。
じゃあDiffuse UpとDiffuse DownとShare UPとShare Downの違いは
はただ単に部分キャッシュか完全キャッシュかの違いだけなのかな?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:19:38 ID:zYUHkvQM0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver. 0.922
【OS】Windows XP
【搭載メモリ量】 1GB
--------------------------------------------------
【バグ症状】
メモリ利用量が増大し、最終的に応答不能になる

【バグ再現方法】
長期放置
メモリ利用量 60MB → 120MB → 160MB このあたりで固まった

【備考】
eEye Biot で、Windowsの同時TCPセッション数の制限を解除しています

【分析 & 考察】
NATボックスを見てみると、ESTABLISHEDなセッションが多く残っており、
65535のポート数を超えていた。そのため、新規セッションが開始できていなかった。
PD側のソケットの終了部分にバグがある可能性が高い。
また、接続開始時の例外処理にも問題がある可能性が高い
ソケット関連部分で、オブジェクトの開放忘れが起こっている可能性も高い

【回復方法】
NATを再起動し、ESTABLISHEDなTCPセッションをクリアしたところ、
PDの動作が回復しました。フリーズも解けます。

回復時にメモリ利用量の現象を確認 : 160MB → 34MB
--------------------------------------------------
最新バージョンの使用を推奨します。
バグ報告は再現性が重要です。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:21:02 ID:SUNrb7w00
変な暗号化通信を発見
ポート
443
80
25
110
8080

おいおいshareだと無いけど、
PDだと変な暗号化された外向きと内向きの通信を許可するかどうかのダイアログが出る。
110や80って、規制逃れにしてはどうなんだよ。
しかも暗号化されてるって…
それって通信の暗号化を望む人達の希望そのものじゃないか。

良い技術なら提供してくれ
怪しい技術ならやめれ。

なんだこれ?みんなはどう>
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:22:04 ID:vyFM22s30
日本語でおk
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:23:30 ID:hmt4hqiM0
>>676
落ち着いてけろ。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:24:16 ID:zYUHkvQM0
>>676
意味が・・・

shもnyもpdも通信は暗号化されている。
そして、利用するポートは各自が勝手に決めるので、
80やら25やら110やらがあってもそれが普通。
ちなみに、shでもnyでも25とか80とかで通信してるノードはあったはず

んで、後半部分の文意は何だ?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:25:50 ID:SUNrb7w00
>>677
読解力上げなさい

>>678
落ち着いて書いている

>>679
人には誰にだって間違いはある
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:33:27 ID:OGV4UWJ80
ID:SUNrb7w00
お前面白いなw
682675:2007/07/22(日) 21:39:46 ID:zYUHkvQM0
回復方法がわかりづらかったので、そこだけ書き直し。

NATって言っているけど、ようはルータです。
ADSLとかで利用しているルータ、あれの再起動で直ります。

中期放置で固まる問題って、実はほとんどこれだったりしない?
だとしたら原因がわかってめでたしめでたしなんだが。

# ちなみに、NATボックス = ルータです。
# Linuxでルータ作ってるので、ついついNATボックスって書いちゃいました
# わかりづらくてごめんなさい。
683675:2007/07/22(日) 21:41:44 ID:zYUHkvQM0
ああtypoが多すぎる・・・、気をつけます。

>>675
報告の最後の行、現象 → 減少
>>682
中期放置 → 長期放置
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 21:52:43 ID:RhpRL8Gm0
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |        
       |    
       | 
       | 
       | 
       | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜  
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:00:51 ID:AKqyPC620
PDにも
keydb.info - winny&shareキー情報検索
http://www.keydb.info/

あればいいんだけどな
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:29:01 ID:SUNrb7w00
>>685
そんなものが必要無いくらいPDはDKTが優れているということ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:36:49 ID:u/NDRcTi0
あればいいと思った人が作る
これでおk
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:38:05 ID:Z5YSb2pk0
>>675
本体+あんまいじれない無線ルータ って環境だけど
とりあえず報告にある通りBiotでセッション数最大まで増やしてTCPモニタ見てても
報告にあるようなハングとかセッション貼りっぱなしは起こってないなあ
ルータの設定でセッションタイムアウトを異常に長くしてしまっているとかないです?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:48:27 ID:AKqyPC620
>>686
ウイルスとかの情報ほしいじゃないか
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:49:36 ID:SUNrb7w00
>>689
ウィルス入りは有害指定されて自動削除されるから
掲載しても意味無いんですね。俺も今までウィルスに当たった事あるけど、他の皆も有害指定したのか
消えてた。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:50:18 ID:popwmZrL0
>>689
つ 評価機能
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 22:54:54 ID:mvf0rgf70
>>685
消えるのがShare以上に速いから役に立たないような気がする
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 23:18:38 ID:t0iJr5bA0
ゴミファイルが消えるのはいいんだが
ちょっと人気のないファイルを見付けて
DL登録しといたらいつの間にか無くなっているのは切ない
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 23:18:36 ID:AKqyPC620
>>690-692
了解
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/22(日) 23:24:06 ID:popwmZrL0
>>693
職人はもっと切ない…
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 00:44:55 ID:GGrI215E0
仮身の寿命を1週間ぐらいに延ばしたら、キャッシュの容量増やさなくてもいいんじゃね?
そもそも仮身の寿命が3日って消えすぎで短すぎでしょ。慣れてるし、もっとマターリでいいでしょ。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 00:49:51 ID:yeSFfT9M0
UPフォルダーは必要だと思う。
おそらく、UP職人のエンコ、スキャン等の出力フォルダーがそのまま
WINNYとSHAREのUPフォルダーになってる。
PDにもUPフォルダーがあるなら、UP職人も余分なHDD追加なしでPDにもUP可。
自UPが人気でないでUNITY自動削除により消えることも回避できる。

ただ、そのままではセキュリティを重視する会長の方針に反するので以下のような案はどうだろうか。

@ UPフォルダー同期ボタンを追加。
A 同期ボタンを押すと、PDが認識していないUPフォルダーのファイル一覧を表示。
B 一覧のうちPDにUPするものにチェックを入れてOKしたものだけがPDにUPされる。
C 上記一覧表でキーワードの設定を可能とする。
D UI乗っ取りが懸念されるなら、OK時にBMPで表示された文字をユーザーに入力させる機能追加

デメリット:有害指定のものが消えにくい。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:00:14 ID:QZPSVJTe0
>>696
確かに短いな
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:05:39 ID:UypJu91e0
建設的な提案も、スキルの都合で無視されるのがPDクオリティw
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:07:18 ID:HnyOEw4w0
UPフォルダなんかより地引を先に実装しろよ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:11:09 ID:5zCSCb200
ファイルの評価機能はすばらしいと思う。

さらに評価したファイルにコメントもつけれるようになったらもっとすばらしいと思う。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:13:03 ID:pDC1Fggb0
>>697
今現在はアップ選択から手動でファイルを選ぶか、D&Dで持ってきてUPするファイルを選ぶわけだけど
その部分をサーチで自動的に候補選択させるような感じになるのか

それはそれで楽になっていいんだけど、shareのUPフォルダ方式なんかを好んで要求出してた人は
キャッシュ(unity)と実ファイル二重持ちでHDD容量を食わなくて良いというのが最大理由なんじゃないのかしら?
UPの手間は減るかもしれないけど
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:17:55 ID:QZPSVJTe0
地引っているの?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:19:44 ID:HnyOEw4w0
いる
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:21:04 ID:EAON56uX0
必要だろ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:23:46 ID:Dx+57M980
>>700
そもそも地引の必要がない
ただ単にアップされてるファイル数が少なく、仮身、実身ともに消滅しやすいだけ

>>697
輸入専門の俺の場合、ShareのUPフォルダは流動的に使ってるけどな

新作は、数回の拡散ののち2週間〜1ヶ月くらいUPフォルダに置いておき
それが過ぎたらUPフォルダに置いたファイルは削除してる

自己保有のファイルは、TB規模なのでNASでジャンル分類保存してるので
UPフォルダに置くファイルはあくまでコピーファイルで二重保持が基本

特定ジャンルのクラスタに長く留まる場合、ジャンル分類保存してるHDDを
NASからUSBに繋ぎ換えて、UPフォルダを切り替えたりはするが

どちらにしろ、unityだけですべてまかなうのは窮屈だべ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:24:57 ID:HnyOEw4w0
>>706
地引は必要だけど、お前は使わなくていいよ。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:39:22 ID:/1OSyCBI0
地引でのダウソは評価やカウントと連動を必須ということにすれば
nyみたいな慢性的なウイルス・捏造ファイルの残留を回避できるかもしれないね。
一定程度のカウント数+一定以上の高評価のファイルに限り地引でも落とせる、みたいな形で。

でもまぁそれも評価周りがクラック・不当操作されずに上手く回り続けるってことが前提になるけど。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:43:26 ID:Dx+57M980
>>702
Shareの場合、Cacheでファイル管理してる人もいると思うが
保有するファイル総量が膨大になってくると、無理が生じてくる

Cacheは触らず、外付けHDDなりを1個ポンとCache専用HDDにしてしまったほうが楽なんだ
万が一、HDD破損しても取り換えればいいだけだから気も楽だしな

UPフォルダが欲しい理由に、HDD容量はあまり関係ないべ
PDの場合、UPもDOWNもすべて、見えないunityにあるわけだから気を使う必要がある

ID:HnyOEw4w0みたいな初心者が勘違いしそうだから言っておくが
見えるようにしろとは言ってないw
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:44:04 ID:HnyOEw4w0
高評価ファイルを複数提供しているサイン付きファイルも地引対象だな。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:46:33 ID:ANIoBZY70
地引の話になると必ずギャザーが出るけど、ギャザーはうp主の拡散意志を二重に確認するようで、
法解釈的に不利な方に進んでてどうかと思うな。
うp側の能動意志に任せるんじゃなく、ダウソ側の能動意志任せた方がまだ健全だとおも。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:51:32 ID:HnyOEw4w0
ギャザーはあっても構わんが使わんな。
オリジナリティーを出したい作者のオナニー機能だろ。
そんなどうでもいい機能より、地引が先に必要だな。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:51:47 ID:Dx+57M980
職人、輸入、UPする人たちの現状は
Shareでいうところのターボ状態だよマジで

UP、拡散するためだけに繋いでるようなもの
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:52:36 ID:b3Oz6XfL0
ギャザーと地引について

地引=「援交」と設定しておけば自動で援交物が落ちてくる。新作もだ。
ギャザー=UP主が登録すれば、DL側は新作や特定サインのファイルだけ全部落とせる
PD=巨大ファイルサーバ

これを大前提にして話す。
PDはP2Pではなく巨大ファイルサーバであり、一つのUnityというHDDであると認識してもらいたい。
そして我々が各々のファイルを保存し合う。
ツリー検索もエクスプローラ風のフォルダ管理だと思えば良い。

そしてギャザーとはお気に入りのフォルダを丸ごとDLしたり、新作を自動DLしたり、色々できる。
我々は法的には何の問題も無い。
悪いのは違法ファイルをアップロードする輩である。

最終的に目指すのは一つのUnityである。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:53:03 ID:60GFBrVR0
>>711
ギャザーは誰でも作れるようにしていいのでは
実装上はおそらく実身の位置情報の集合体だろうし

ただしばらくすると、機械生成の偽ギャザーとの戦いが始まるかも・・・・・・
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:55:39 ID:HnyOEw4w0
>>714
他人のお気に入りフォルダなんかに興味ないだろ?
ギャザーなんていらんよ。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 01:55:44 ID:pDC1Fggb0
>>715
今出ているだけの情報では、サイン付き流している人が、自分のサイン付きファイルをセットに出来るような感じっぽいけど
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:00:18 ID:ANIoBZY70
>>715の問題が予想されるから、今んとこの予定では、同じサインじゃないとギャザーつくれないようになってるんでしょ。
潔癖なとこをふまえると、やっぱりギャザーは同じサインでないとできない仕様になるとおもうw
これだとギャザーは地引の半分以下しか機能しないし、いらない子になる。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:03:20 ID:/1OSyCBI0
>>715
ギャザーにもサイン付けれるようにすればいいだけなのでは。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:09:57 ID:ANIoBZY70
サインでまとめて無視ってこと?
そうすると512の表示制限がどうとかって話につながるんだよな。サイン変えながらゴミ垂れ流すだけだし。
潔癖なひとだから、このへん妥協しないしw
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:12:44 ID:/1OSyCBI0
あとこれは前にも書いたけど、サイン単位での信頼性評価の積み重ねをローカルに保存して
簡単に参照できるようにして欲しい。

評価履歴内に優良評価をした仮身しか存在しないサイン   → イエロー
評価履歴内に優良〜無害評価をした仮身が存在するサイン → グリーン
評価履歴内に無害評価をした仮身のみ存在するサイン    → ブルー
評価履歴内に有害評価をした仮身しか存在しないサイ    → レッド
評価履歴内に評価実績の無いサイン              → 原色の白

みたいな感じでサインの表示色を変えるとか
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:15:06 ID:Vmwl/3Bg0
あれ?ギャザーってサイン必須じゃなかたけ
で,そのサインが編集キーでもあって同一人物性を判定する

以下蛇足
・会長が直うpに二の足踏んでるのはセキュリティももちろんだけどPDからの否管理区域ができるのを嫌っているような希ガス
・仮身寿命はユーザのオン・オフライン状況ノイズを平滑できるフィルタのような物と考える
つまり長くするメリットはユーザのオン・オフラインのPDネットに及ぼす影響を減らすことができること
デメリットはどうしても即時性が犠牲になること
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:15:44 ID:/osfZDnL0
ギャザーは別になくてもいい
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:20:33 ID:UdoCUb8g0
そこをあえてトゥギャザーするんだ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:20:35 ID:QZPSVJTe0
地引も別になくてもいい
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:23:40 ID:HnyOEw4w0
地引は必要
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:26:02 ID:t0+UMRtf0
>>724
ルー乙
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:28:21 ID:HnyOEw4w0
>>721
もっと単純にこんな感じでいい。

優良・無害評価が有害評価より多い → グリーン
優良・無害評価が有害評価より少ない → レッド
それ以外 → 白
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 02:30:41 ID:Vmwl/3Bg0
さらに発展してサインの自動データベース化できたら・・・キーワードを何とか要約して
730675:2007/07/23(月) 05:54:23 ID:z8MKgqg/0
>>688
セッションタイムアウトはLinuxディフォルト値なので、異常値はないと思う。
あと、セッションってのはルータ上です。

が、思い出してみると別のも一緒に使っていたな。Ubuntu落としてた。
セッションが残るのはPDのせいじゃないのかな。

でも、少なくともルータ保持セッションが一杯になってると固まるのは確かかと。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 07:28:39 ID:47O9zpRtO
PDの検索能力があるから地引きとかあんま興味無い、地引き中心に使うならshareを使ったほうが無難
だいたい512以上ひっかかりそうなものを地引きワードにしないでしょ?それなら一回ツリーで512未満になるまで絞って、hit数が安定したら適当にダウソ登録しとけば良いと思うんだけど
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 07:47:56 ID:cpwLsrpO0
>>727
                   ,. -───-: 、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
                  !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
                i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
                |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
                |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  なにもせえへん言うたやん・・・
                |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
                iy' ゙ `ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
               ソ  _,rシ:`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::|
               l   !rヘ,f f::=.-.=-`:l '!ヽ;i':::::::|
               l   lヽ,_ミ},       .  ヽ:::|
                l.   ト,.iハ l         、!  i ::|
              ,!   l、'f i。     。 !: { :リ
             <ノ、:  ,.}'/;i!,..ノ   、.__..イ  i;=-、
             /'{'ヽ._,r',. /,i!、     :::!   i ,!./
              `T-二!/ス,!tイ      ,::l:.,r '´.イー、
              `-/-'-'、'゙ _,i._  ,.r┴!  ,.ィ.l ,i,
               ,/´   i r'r_ュ'‐iヽi  ヽr,-' ノ/ ヽ
            ,/   .....:::::li'゙ ̄ ̄  `ヽ、ヾ、'´,_i.  l
            , '      :::/:::!ヽ::...     ヾ>- ,`ヽ.ト,
          ,:'      ::/:::::.i:: ヽ,       ヽ, -イ-、ヽ、
          ,/      .:/::::::::::i. i'ヾ;、       ヾ~l] ,ノ
        ,ノ      /::::::::::::::i, i i::ヽ、      ヽ-ー--、{ー-.、_
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 10:36:37 ID:CWNiCsEb0
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 12:13:48 ID:cMiIGD+j0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】フローを日付でフィルタできるようにしてほしい
【メリット】古いフローを延々と見なくて済む
【デメリット】フローに日付の情報を添加する必要がある。・
開発ちょっと大変かも。
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 12:52:11 ID:HzPEtLYn0
フローって製作者が広告流して一儲けしようと作った機能じゃないの?
フローに書き込んだら身元がばれるとかないの?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 13:38:23 ID:cYAw0Wq70
ソースは?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 13:51:37 ID:8i7jx6520
フロー書き込んで身元バレたところで何になると言うのだ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 13:53:53 ID:vxs3vxn10
ロリがバレるではないか!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 18:09:09 ID:ylVc5O2H0
>>733
ピアキャスっぽいのじゃないの
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 19:00:14 ID:QZPSVJTe0
P2P掲示板の実装まだかね?
実装したら匿名性についての説明も欲しいが
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 21:57:19 ID:ICl2lu7J0
NHKもそこらへんは考えているといいが
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:05:16 ID:b3Oz6XfL0
同じビデオの内容でタイトルだけ違うファイルがいくつかあったんだけど。

「こんなに可愛い子が?あんたはもう立派な女優だよ」
「(個人撮影)おもちゃみたいに突かれてます」

は中身が同じ

「関西援交 ・・・・・(忘れた))野外偏」
「駅のトイレで中出し」

も中身が同じ

「関西援交 ヒトミ」
「関西援交 奈良偏」

も中身が同じ

こういうのがいくつもある。中身が同じなのはどう見るべきだろう
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:15:47 ID:DQjLXAgG0
ny洒落でリネームファイルが出回りすぎて、輸入の時もどれが最初の名前だか分からないんじゃない?
中身とタイトルにそんなに開きが無ければ無害でいいと思う。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:25:38 ID:5zCSCb200
その場合MXのように名前をまとめて表示したらどうだろう。
例として

+【エロ】小学生が逝く瞬間.mpg  
  【グロ】女の子が電車に跳ねられる瞬間.mpg
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:31:31 ID:XeRXwUO2O
たしか「小学生の女の子が電車で大勢の人に見られながらイク」だったような気がする…
まぁ実際文章に偽りはないけど…ね?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 22:48:26 ID:g6a2jB0m0
当時、自分が見たのは「小学生が電車でGO!.mpg」だった(ような)気がする。
実際に中身を見て、何ともやりきれない気分になったものだが。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:23:50 ID:b3Oz6XfL0
>>744>>745>>746
そんなの初めて聞いた。
輸入ヨロ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:27:37 ID:8SipC+KL0
要するにグロ動画の部類なんだよな?
見てみたい気もするが有害指定がひどくなりそうだ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:30:29 ID:s+TPjKej0
>>747
バカだな。エロ引っ掛けのグロっだっての。
(・∀・)つ 【グロ】女の子が電車に跳ねられる瞬間.mpg

小学生がマネキンのようにバボーンと飛んでゆく。それだけ。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:32:31 ID:b3Oz6XfL0
グロ動画は耐性ついてるから大丈夫だけど・・オグリッシュだけは無理な俺
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:36:10 ID:KTbFo1/f0
最近のオグリッシュはグロ系統じゃなくなったって噂を聞いた。
そういやここ1年くらいオグリッシュのグロ直リンって見かけないし・・・
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:44:18 ID:A+ezON8Q0
ワラタ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:44:25 ID:PdEw6ug20
IDがPD記念カキコ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/23(月) 23:46:19 ID:hljASN330
>>744
それかなり前から要望出てるんだよなあ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 00:49:01 ID:uTZc6uWcO
無関係キャッシュは保持して構わないけど、何を持っているか解んないのが残念。
分かっていたならそっから集めることもあると思うんだが。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:01:51 ID:kdsKML950
やはり以前提案した所持実身の仮身自動補完スイッチを・・・
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:37:51 ID:VzctLJOP0
Unity内のキャッシュを強制変換させれば良い。
700MBくらいのファイルの拡張子をavi mpg wmv rarのどれかに変換すれば
ヒットする。そうすれば見れる



















と考えていた時期もありました。無理だったからUnity200G全部削除しました
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:40:05 ID:qh+koF4e0
ごめんごめん。それ全部pdfだから。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:44:02 ID:VzctLJOP0
ムシャクシャしてやった。Unity内のファイルならなんでも良かった。
今は反省している
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 01:45:54 ID:x1+/qBMw0
おい、糞作者、逃げんなよ。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:17:04 ID:eDvIG40f0
>>728
優良or無害評価のみのサイン → グリーン
有害と優良or無害が混在 → パープル
有害のみ → レッド
未評価 → 原色(ホワイト)

有害評価を一回でも下したサインはそれと識別できるほうが良い。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:18:56 ID:2yW/Pt210
一度うpされたファイルの名前は半永久的に消えないようにして中身が消えたら色が変わるなりなんなりしてわかるようなシステムにして欲しい

そうすればうp主も再放流のタイミングがわかりやすくなると思う
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:19:04 ID:AXIHOJ7S0
アップロード者に厳しいP2Pw
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:21:58 ID:x1+/qBMw0
>>761
>有害のみ → レッド
は無意味。一つでも無害があればパープルになるんだろ。

>>728の方がシンプルでわかりやすい。

765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:36:19 ID:eDvIG40f0
>>764
761で書いたように
> 有害評価を一回でも下したサインはそれと識別できるほうが良い。
なので、二色にこだわるなら

優良or無害評価のみのサイン → グリーン
有害評価したことあるサイン → レッド
未評価 → 原色(ホワイト)

の方が良い。
一番評価の高いサインでも有害が混じり得るのは良くないと思う。


…つか各ユーザが色や着色基準をカスタマイズ出来ればベストなのかも。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:44:07 ID:x1+/qBMw0
>>765
それじゃ全部パターン満たしてないだろ。
> 有害評価を一回でも下したサインはそれと識別できるほうが良い。
なら、こうだろ。

有害評価のあるサイン → レッド
未評価のみ → 原色(ホワイト)
それ以外 → グリーン

ユーザカスタマイズ可能には賛成。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 02:59:07 ID:SrcRKDaZ0
有害一回でアウトって、「タイトルに嘘偽りはないが自分が望んでいた内容と違う」だけで有害指定する人がいたら、
有害ばっかりになっちゃうと思うが?

例えばロリもののAVを落としたら、ロリ×ショタだった、とかで「俺はショタ嫌いだから、有害!」とかありそうじゃん。
他には自分がコーデック持っていないから見られないのに「ファイルが壊れている。有害!」とか。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 03:12:16 ID:YVUXB91e0
>>766
有害評価がそのファイルの評価全ての6割以上ぐらいでレッドじゃね?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 03:14:24 ID:Q6Xpb9wT0
あと全+/−評価なやつもいることを忘れてはいけない
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 04:48:04 ID:4cu/l0TI0
そろそろ反撃してもいいよね? 2.0

    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐>>760
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・.
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!/     |
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 05:57:17 ID:eDvIG40f0
>>767
元レスの721を見てくれ。
参照されるのはあくまでも自分の評価履歴のみ。
他人がそのサイン付きのファイルをどう評価したかは関係ない。

まっとうに評価を続ければ続けるほど自PD内に信頼できるサイン評価が溜まってゆき、
適当な評価ばかりしてる人やデタラメの評価をしてる人はそれなりに、というイメージ。

まぁ、サインの信頼性をコンバート出来るようにしてもいいとは思うけど。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 06:11:10 ID:wKCKjXt30
>>771
この議論全然わかんなかったので眺めてたんだけど
要するに「俺のファイルに有害つけやがったサイン」を知りたいってことか?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 07:01:05 ID:p0kXoIA40
需要は徐々に高まってる感じがするけど
結構斜め上を行くね。この作者

とりあえずがんばってちょ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 07:18:50 ID:eDvIG40f0
>>772
最大限分かりやすく書くとこう。

Aさんがあるサイン付きファイルをダウソ、優良評価する
→AさんのPD上ではそれ以降、そのサインの表示色がグリーンになる

Aさんがあるサイン付きファイルをダウソ、有害評価する
→AさんのPD上ではそれ以降、そのサインの表示色がレッドになる
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 08:03:11 ID:x1+/qBMw0
有害評価数が評価済みファイルのX%以下のサイン → グリーン
有害評価数が評価済みファイルのX%以上のサイン → レッド
自分が有害評価をつけたサイン → レッド
それ以外のサイン → 白
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 09:56:31 ID:xhzZCG/o0
間違えてキーワード付けたまま流しちゃって、数日後気づいて自分で無視設定に入れ、
新たに正確なワード付けて流したけど、結局は前の方が評価付いて残ったままなのがいくつかあるなぁ

仮身憎んでサイン憎まず‥‥サインはいくらでも変えられるんだから、そういう機能付けたら
悪意を保ってゴミファイル流そうとする人ならコロコロ変えるようになって抑制効果ないだろうし
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 11:41:08 ID:eDvIG40f0
まぁブラックリストは効果薄いだろうね。
本命はホワイトリスト(≒信頼できるサインリスト)の作成。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 11:47:49 ID:Q6Xpb9wT0
>>771
なるほど,勘違いしてた
でもそれだと確かに+評価強調の方がいいかも
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 13:46:27 ID:bt+UF4Uw0
とりあえずCRC一致のファイルはツリー状にする機能が必要だな。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 13:55:09 ID:+PzktnZR0
>>779
ついでにDLした後評価する段階で
どの名前に評価投じるか選択できると最高だな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 14:18:04 ID:fnhNbyJQ0
停滞してるなー
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 14:57:49 ID:jNWlsfkHO
最近更新来ないし
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 15:49:47 ID:IHzM7C/X0
さっき気づいたんだが、ステータスバー右側のfreeってところの数字が0なんだが、これでいいのか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 16:21:29 ID:92n9TUjm0
英語対応するために駅前留学中なんだよきっと
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 16:37:01 ID:RY+mHAxL0
>>701
ファイル毎に評価コメントがBBSのごとく付くシステムは
去年12月に提案されていたな。phase3になったらもう一回言ってみるんだ。
俺もその機能はほしい。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 16:40:19 ID:RY+mHAxL0
>>715
偽ギャザーって何?
自分でギャザーDL登録しないと登録されないものでしょ?
よさげと思って登録しておいたギャザーが
機械生成のウイルス配布ものだったら、
自分でDL登録外せばいいだけじゃないの?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 18:20:14 ID:MaHAM+nO0
使い出して結構たつけど今頃になって
使用許諾書に同意してくださいって画面出てきた
なんで?

http://www.uploda.org/uporg920928.jpg
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 18:36:59 ID:S1sHYqg20
>>787
おめでとう。キャッシュ全消失だよ!
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 18:51:24 ID:MaHAM+nO0
>>788
ぎゃーーーーー!
怖くて同意するを押せない
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:35:08 ID:RgKAIPs30
いやいや、もう事は済んでるから
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:36:05 ID:YVUXB91e0
何もせずに終了を押して
一回PCを起動して立ち上げ直せ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:44:27 ID:jl3mSv3f0
>787
ああ、これ俺も前に出た。キャッシュはあったけど、PDが認識できないような感じだった。
何かが起きて、設定等が吹っ飛んだんだと思う。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:51:10 ID:SrcRKDaZ0
>>787
安心しろ。キャッシュは生きている。パスを指定し直せば認識する。
ただ、インストールした形跡を含めたPDの設定が全部吹っ飛んでいるだけだ。

PDに限った話じゃないが、バックアップを取ることを強く勧める。
バージョンアップした直後といったなんらかのトリガが発生したタイミングか、定期的に週イチでとるかは自由だ。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 19:57:07 ID:MaHAM+nO0
では、再起動してみる
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 20:04:51 ID:pOejPOVE0
再起動してからPD起動したら使用許諾書出なかった
すんなり起動してキャッシュも設定もそのまんま・・・

いったいなんだったんだ?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 20:58:56 ID:YVUXB91e0
>>795
よくあることだぜ?
迷ったときは再起動 コレ基本
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 21:56:57 ID:kuG8mJz60
横漏れしないギャザー
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:17:01 ID:pmqQ076h0
多い日も安心ってか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:20:59 ID:fUtHLmz/0
ってか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:42:00 ID:VzctLJOP0
>>798
それはトゥギャザーw
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:47:53 ID:8gEWYbPH0
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:55:17 ID:VzctLJOP0
さて・・話題もネタも更新も何もないわけだが・・・
もしかして会長トンズラこいた
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:57:19 ID:3n5VdywT0
>>802
メイク中
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 22:57:34 ID:fUtHLmz/0


    作 者 逃 亡 

805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:00:23 ID:VzctLJOP0
会長アイメイクくらいならノーメイクで充分綺麗だから。
早く学校終わらしてこいよ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:01:38 ID:lbrnB+Cp0
選挙があるから、忙しんでない?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:02:40 ID:AXIHOJ7S0
フローなんてどうせ見ないからどうでもいいけど
タスクとログを統合してくれ

作業中と作業終了を切り替えるのは面倒
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:02:45 ID:IHzM7C/X0
unity関係調整してるから慎重になってるんだろ?
以前、unity全消しバグやったことあるし
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:05:38 ID:rm8tHwyH0
体調不良って言ってんだろが。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:08:29 ID:nDwTUs0X0
体調不良酔拳
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:21:31 ID:Pd670qts0
なんですぐに逃亡扱いするんだww
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:29:23 ID:lYlZDDzA0
あれだ・・・・層化の・・・あれ何するんsdこjさおあd
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/24(火) 23:59:19 ID:SKD89pKS0
UI見て即消しした。
ny>share>>>>>>>>・・・・・・・・

やっぱり、金子は天才だったんだとつくづく思う。

814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:02:05 ID:+MHavRiS0
nyはない
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:05:46 ID:Xbpi+Z9P0
そういえば逃亡者見てないなあ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:06:05 ID:/S3olc+E0
UI叩くやつ多いけど、その割に使いやすいと思うんだけどな・・・
慣れは必要かもしれんが
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:09:41 ID:3HnWvWXs0
それより極上のレシピはどうなったんだ?
第4話ずっと待ってるんだが。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:12:57 ID:xZFh6JN10
nyがUIは一番よかったと思うんだが・・・
shareはクラスタが切り替えずらいし、無駄なカラフルさが無理。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:18:44 ID:r9gnEjFT0
今のUIはお遊びで、1.0の前に一般ユーザーが馴染みやすいように改良するだろ、常識的にk(ry
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:21:33 ID:23/JqXnf0
>>818
洒落を擁護したいわけじゃないが、そういうときのためのプラグインだろ?
クラスタをグループ化して簡単にできるヤツがあったはず
カラフルさについてはまあ、好みの問題だからしょうがないな
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:29:17 ID:OiGhraQq0
俺はp2pって放置して待つもんだと思ってるからUIとかどうでもいいわ
唯一大切な検索結果の画面もツリー形式で特に使いづらいとは思わないし
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:30:45 ID:+MHavRiS0
普通は放置でしょ。
モニタ眺めてるわけないしね
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:41:32 ID:r9gnEjFT0
今の奇抜なUIだと、一般には受け入れがたい人もいるから、人を増やす気があるなら1.0の前に要改善だろ。
へんなボタンをwin標準にするだけでも、受けいられやすさが大分変わるとおもう。UIで損するのはもったいない。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:47:20 ID:owg35XltO
>>823
俺はnyを初めて使った時あの文字の色に驚いたけど慣れたら別に何も感じなくなった
結局見た目より中身だろ。ということでギャザーだけでも冬には完成させてください会長
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:49:58 ID:osTfX3iG0
奇抜と言うより珍妙。これはこれで味わいがある。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:51:54 ID:ONdoiACi0
学研の電子ブロックのようなカオス感がある。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:52:58 ID:DHJzVOEU0
PDはかなり見やすいと思う。使いやすさは普通。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:54:59 ID:JJoFf6Mm0
ツリー形式は糞。作者のオナニー臭がする。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 00:57:00 ID:XXCfTb+R0
むしろ良いんだが・・・
やはり人それぞれか。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:00:11 ID:osTfX3iG0
テスターのアイデアを採用したものだ

    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐>>828
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・.
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!/     |
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:00:17 ID:mSmUzg720
ツリー検索が最大の魅力

会長は、PG能力は高いものがあると思うんだが
SE能力に欠けるのが欠点
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:11:08 ID:qNU3Du810
でもツリーって慣れてないと使いにくいよ、自分もnyとかで慣れてたから
いまいち使い方が分かってない。たとえば合法の下にポエムをぶら下げると
合法とポエムのキーワードが含まれてるファイルは表示されるけど、ポエム
のみのキーワードが表示されない。よって自分は単独でのみ使ってるので
ツリーの意味がないような・・・
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:13:47 ID:BHjRHbW20
>>832
候補を絞り込んでいくように使うんだよ

大きなジャンルから小さいジャンルに向かって検索していくんだ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:13:57 ID:JJoFf6Mm0
テスト期間なんだから、使いにくいとわかったらさっさと止めればいいのに。
何で意地になってツリー形式に拘ってるんだろう。キモチ悪いな。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:16:14 ID:8XXMbI4Q0
shareとかnyではID検索がめんどくさかったけど
PDは見つけたサインで絞ったり、他に何流してるのか調べたりするの楽だなー
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:18:49 ID:JJoFf6Mm0
糞みたいなツリー形式より、nyやshareみたいにタブ毎に検索条件を指定できる方が先進的だと思うんだけどな。
MSもOutlookやExplorerに検索フォルダを搭載しようとしてたくらいだし。

安っぽいオリジナリティなんかより、使いやすいものは継承した方がずっといい。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:23:20 ID:8XXMbI4Q0
OutlookやExplorerに先進的な検索フォルダを搭載しようとしたが、安っぽいオリジナリティより使いやすいツリー形式を継承してるマイクロソフトは正しい
つまり会長のツリー形式は正しい
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:23:33 ID:XcfmMDrj0
だったらnyやshare使ってろよ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:28:43 ID:qNU3Du810
>>833
そうすると、表示されないファイルがあることがあるのでShareで検索
するときのように、ダイレクトでファイル名とかにしてる。

やっぱり慣れてないからかなあ、個人的には単独の検索名をたくさん表示させてる
だけでツリーにしてないので意味なくなってる。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:29:09 ID:JJoFf6Mm0
作るプログラムは糞
約束の期日は守らない

この作者は人間として最低だな
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:36:08 ID:ou/R2cV20
ツリーはジャンルわけがほぼ確立しているもの(コミック→一般,成年など)はわかりやすいけど
合法,ポエムや無修正,エロみたいなほぼ等価なジャンルが羅列されたものだとなかなかむずかしい
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:36:26 ID:osTfX3iG0
自分の意見が通らなかったり、反論に困ると人格攻撃か……

    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐>>ID:JJoFf6Mm0
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・.
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!/     |
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ NG入りまぁ〜す♪
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:36:41 ID:/S3olc+E0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】 ツリーに登録されない、一意的な検索として上のテキストボックスを使えれば便利だと思う
【メリット】 あれこれ検索するときにツリーを消す手間が省ける
【デメリット】 検索窓が2つになって、初心者が混乱するかも
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:37:47 ID:Y5m+lJ//0
ツリー検索云々以前に、検索数が512件で打ち止めという仕様を何とかして欲しい。

例えば「コミック」で検索して、さらに「成年コミック」「雑誌」などで絞っていっても512件を超えることがある。
いい例が「「成年コミック ~雑誌 ~アンソロジー」で検索すると512件を軽く超える。
AVなら「SM」「人妻」とか検索ワードを追加すれば目的のファイルを絞り込めるが、コミックではほとんど
そういうワードはついていないので、「成年コミック ~雑誌 ~アンソロジー」より詳細に検索するには
作者名か本の名前で検索するしか無くなる。

そうなると、>>836の言うように、タブで切り替えられると便利だと思う。
しかし、検索ワードを増やすと上限値が下がってくるので、作者や作品をどんどん検索ワードに
追加していると、気がついたら最大値が400台になることがある。

これは検索ワードを少なくして、ピンポイントのジャンルを特定して検索効率を上げようとしている
のだろうが、体感的には(nyや洒落でいう)クラスタ1個限しかない感じだ。
nyなら3つ、洒落なら5個登録できるクラスタが、PDではたったの一個じゃ、退化しているように感じるのだが。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:48:15 ID:bAtQDBAs0
いつも打ってる人、必死な信者が粘着してるようで萎えるからほどほどにしてもらいたい
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:49:45 ID:ou/R2cV20
(nyでクラスタ一個しか設定しないみたいな)性能の発揮できない使い方して何いってるんだ
そもそもあなたにとって個性価値の低い512個のものもはたしてすべて吟味するのか
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:50:30 ID:7u4RST2g0
>>844
お前がやってるのは検索じゃない
眺めてるだけだ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:51:40 ID:RvfUAJtE0
>>844
俺もそのほうがいいとおも。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 01:51:49 ID:osTfX3iG0
>>845
程好い加減にしときま〜す♪
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 02:06:28 ID:o7nlYqmZ0
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 02:21:28 ID:+MHavRiS0
>>850
ウイルス注意
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 02:33:15 ID:Ke8vMJtX0
カスペルスキーの旦那が警告してくれたぜ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 02:50:56 ID:osTfX3iG0
間違いかもしれんが誰がやったか何となく分かる気がする
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 02:52:46 ID:+MHavRiS0
まあ、ID:JJoF(ry ぽいけどな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 02:53:17 ID:mSmUzg720
>>843
~[一意的な検索用]
とかディレクトリ形式っぽいツリーを作って、その下に一意的な検索ワードを打てばおk

上のやり方みたいに、NOTを使い、親ツリーをディレクトリ形式で分類してみたり
他にもいろいろ便利な使い方あるでよ
たしかに、ツリー検索は、AND、OR、NOT、*を使えない人には不便かもしれないなw
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 03:01:00 ID:BHjRHbW20
ツリー検索は慣れれば最高
ただうまく検索しないと引っかからないファイルが…
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 03:03:40 ID:osTfX3iG0
慣れるまでが苦労するがそんなに時間は掛からなかった
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 03:18:57 ID:mSmUzg720
>>844
成年コミックには興味がないから落とさないが、俺なら以下のようなディレクトリ化する
あと、「全」とか「完」とかで絞り込めるだろうし、あとは普遍的なキーワードを別途用意すればおk


~[サイン検索]

  ※ここにお気に入りのサインを書いておく

~[拡張子] ~.iso ~.avi ~.mpg ~.mkv
  ~[分類] コミック 少年
    ~[作者検索]

       ※ここに作者名を

    ~[作品検索]

       ※ここに作品名を

  ~[分類] コミック 成年
    ~[作者検索]

       ※ここに作者名を

    ~[作品検索]

       ※ここに作品名を


単なる一例だが、ツリー形式の何を難しく考えてるのか正直わからない
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 03:26:21 ID:U0L1eb8k0
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 03:28:57 ID:/S3olc+E0
>>855
「ツリーに登録されない」というところがポイントだったんだけど・・・
一回しか検索しない可能性がある検索までツリーに登録されるのが嫌だったんです

丁度、仮身情報コピペ窓がどのタブを開いても上の方にあったので、
これで検索出来れば楽だなと思った次第で・・・
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 03:59:55 ID:Y5m+lJ//0
>>858
無理。
っていうか、たくさんキーワード(作者名・本の名前)を登録したら>>844で書いたとおり、上限値が目減りする。
ピンポイントに特定の作者の、特定の本だけを探すなら上限値が下がっても関係ないかも知れないが、
それだと「検索」じゃなく「人力で地引」しているだけになってしまう。
地引自体、PGには無い機能ではあるが。

あと成年コミックは、いわゆる普通のマンガ(ジャンプやマガジンで連載された作品を収録した単行本)
と違い、短編または単発の作品をまとめた本なのでタイトルが「第○○巻」というのはほとんど無い。
故に「完」「全」でフィルタしても意味がない。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 07:02:35 ID:nZMmR9hi0
大雑把に検索して大量に表示されると便利だしタイトル忘れないように登録しまくってたら上限値が330くらいになっちゃったよ

上限値の512の縛りをなくして検索数増やすと上限値が目減りするのはどうにもならないものなの?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 07:14:34 ID:wgT0tF5Q0
ツリーすら管理できないようなやつはもうどうでもいいよ
俺は10個ぐらいで検索してもなんも減らないし、クラスタを持ち出す時点でもうなんか認識が違う
たくさんキーワード登録すると〜とか具体的に何個なの?そんなんも書かないで本当に直して欲しいと思ってんの?
もしかして20個ぐらい登録してるとか?それだとshareのタブ方式じゃ逆に見づらくなると思うよ?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 07:19:10 ID:osTfX3iG0
会長の公式発表

☆改善点リスト(以前からよく聞かれるものについて纏めてみました)
unityフォルダの複数指定→できたら面白いと思いますが、技術的に非常に難しい。後で再検討します。
ファイル毎にダウン先を設定→通常ダウンロードでは設定せず、ギャザーでフォルダごとに保存にしようと思います。

検索上限512→後で検討します。←★ここに注目!!

Network Driveからのアップロード→後で検討します。
ファイルのダウンロード速度・残り時間を表示→後で実装します。
ファイル変換の進行状況の表示→後で実装します。
フォルダ単位のアップロード→セキュリティリスクになるため、実装する予定はありません。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 07:31:33 ID:1yBnF1q80
>>861
お前の言ってることって「人力で検索」だよね
ピンポイントで特定するために「検索」があるんだから
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 07:39:36 ID:owg35XltO
やっぱツリーの状態を保存して、リスト化して、いつでも読み込めるようにすれば検索ワード増加による上限値の問題も減るかも
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:20:22 ID:nZMmR9hi0
>>863
俺に言ってるのか?
今数えたら100前後登録してた
後タブ方式じゃなく見やすいからPD使ってるってのもあるんだが
最後の一行は何が言いたいのかわからん
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:29:55 ID:JJoFf6Mm0
ツリー形式は失敗なんだから、さっさと止めれ。

OutlookやExplorerやThuderbirdの検索フォルダや、iTunesのスマートプレイリストのように
個別にすべての検索情報を設定するようにしろ。

検索で階層構造は使いづらいことがわかっただろ。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:34:47 ID:wgT0tF5Q0
>>867
主にID:Y5m+lJ//0に言ってる
・検索ワードたくさん登録してるけど上限値下がるのでうざいです
・タブ式にしろよ
この2つの意見になんか違和感を感じたから・・・
shareとかタブ式で100個ぐらい登録したら何段にもわたってタブがずらずら並んで見づらいってことぐらい簡単に想像できると思う
わかりづらかったらスマソ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:38:59 ID:ou/R2cV20
KIKIていうおもしろいブラウザがあるね
というかツリーとタブの違いがわからん
現在のツリーはタブを内包すると思う(タブごとの設定保存ってのは後でどうにでもなる話)
直検索でも検索能力低いわけでなく少なくとも距離によって検索不能ファイルがあるクラスタに比べるとましだろうし
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:52:27 ID:/8MdgZ510
>>868
ちゃんとした要望を書け!
まあ俺たちの要望がまともに通った例は無いんだがな。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 09:54:00 ID:dOfMM1DZ0
>>871
いっぱいあるだろ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 10:19:23 ID:nZMmR9hi0
そりゃ一個人の案を採用するわけない
色々な意見を聞いて開発者が決める、これでいいだろ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 10:52:58 ID:yRfUMUu40
普通にSkinに対応したらどうだろうか・・・?

そのほうが作者さんが新しいUI作って叩かれるより・・・(ry
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 10:57:31 ID:zF+6Bli50
ID:Y5m+lJ//0は気にいらなかったら自分でP2Pソフト作りな
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 11:29:23 ID:7u4RST2g0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.0.922
【OS】Windows XP
【搭載メモリ量】 1GB
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】 強制アップロードができない
【バグ再現方法】 ファイルを1個以上アップロード、数時間放置後強制アップロードを試行
--------------------------------------------------
マシンがフリーズしたので再起動したところ、利用許諾画面が出現。
unityが0kbになってしまったので、放流してるファイルを全て回収、及びアップロードし直すことに。

24時間経ってもアップロードが終了しないファイルに強制アップロードを使用したところ、
クリックしても一切の反応がなく、その後更に12時間程度放置するもアップロードタブの状況は変わらず。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 17:11:05 ID:zF+6Bli50
キャッシュ消すやつはブルースクリーンにしていいですよ会長^^
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 19:44:48 ID:Nz+WAs8t0
ここ数日で、何も放流せずDLもしていないが、unity内のキャッシュが
2GBほど増えた。
ようやく、開放・共有してるリソースをちゃんと使ってくれるようになったのかな。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 21:48:48 ID:h0iQ6CyV0
>>869
>>shareとかタブ式で100個ぐらい登録したら何段にもわたってタブがずらずら並んで見づらいってことぐらい簡単に想像できると思う
洒落はタブが増えても、タブを左・右に配置すれば問題ない。
「俺はタブは上にある方がいいんだ」というなら「自動サイズ変更(Z)」をオフにして、表示されるタブを2〜3段に固定すればやっぱり問題ない。
どちらもタブの上で右クリックしたときに表示されるメニューの項目。
表示できないタブはスクロールさせることで任意に選択可能。

nyはタブが1段しか無いが、洒落同様スクロールさせることで対処している(こっちの方が古いが)。

nyや洒落ではほぼ無限に検索キーを設定出来るのが、PDでは「検索数は一項目当たり512件」「しかし検索キーを増やすと上限値が目減りする」と
制約があるから不満がでる。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:11:56 ID:cAXc8OvY0
>>879
なるほど、最後の2文で納得した
確かに、制限のせいで多方面から検索しようとする→上限値の壁にぶつかる
これは困るかもしれん
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:23:29 ID:5ZjjOZZI0
制限があるのは表示数であって検索数じゃないよ

似ているけど意味が全然違う、そこを理解していないくせに何を偉そうに
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:36:06 ID:owg35XltO
>>881
どっちにしろ表示されないんだから絞り込む為に検索ワード増やす→上限値問題

結局変わんないじゃん
まあ上限値の壁ってのが本当にあるのか疑問だけどね、俺はなったことないし
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:39:29 ID:5ZjjOZZI0
増やして条件が400くらいに減った手問題ないだろ絞り込んでいるんだから
絞り込んで500近くあるならもっと絞り込め
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:41:23 ID:Yiw4nYci0
そんな絞り込めないほど、自分が何を落としたいのか分からないという状況がわからない
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:42:36 ID:3Cpo1HFE0
作者名とかでツリー作ったら埋まるのはあっと言う間
メモリで全部まかなうって設計が変
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 22:58:55 ID:5ZjjOZZI0
制限されるのは表示数だけなんだから
作者で絞り込むほど落としたい物が明確なら問題ないんじゃない?

別に512制限を擁護するつもりは無いけど
表示数と検索数をごっちゃにしている奴が多すぎて困る
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:03:09 ID:3Cpo1HFE0
>>886
一通り見る>気に入ったら作者などで探す
って使い方だから最初から作者名で探してるわけじゃない
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:11:18 ID:CkcjYWFZ0
pd使った後にshare使うとすげー遅く感じるんだが
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:15:40 ID:Ke8vMJtX0
洒落はまったりソフトですから
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:17:18 ID:+9PNv29P0
>>886
「表示数」と「検索数」の定義って何?
PDではほぼ同義じゃない?
検索数も512に制限されてるよね。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:24:05 ID:95cPj8JQ0
shareの場合

欲しいファイル発見!

よしDLだ

2日後

ブロックコンプリートだと!チクショウ。歯抜けか

スレに補完ヨロのカキコ

UPしてもらう

DL完了

PDの場合

欲しいファイル発見!

よしDLだ

20分後

シコシコ

おし次

ん?にしても検索hit512がなぁ…

スレに文句書く
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:39:23 ID:U0L1eb8k0
DL登録

止まる

検索ツリーからファイルが消える

PDキャッシュ全削除

PD封印
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:39:42 ID:26KYoQ2m0
検索数は内部検索数といったほうがいいかも知らん
つまり表示数は外部検索数となる
内部検索数は公表されてないけどPD内の検索データベースに格納されている検索仮身の数で
それに該当するような検索条件の項目を作るまたはID登録すると即座に仮身が表示される

ちなみにnyの場合は内部検索数=外部検索数でそのときの検索においては表示されているものがすべて
そして一定値あふれるとクリアされる(だっけ?)
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:40:17 ID:3Cpo1HFE0
>>890
同意

検索数>表示数なら、並び替えを変えたら違う仮身が表示されるはず
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:41:56 ID:KFpvESZd0
>>890
検索数はPD側で把握しているファイル数
表示数は実際に検索結果画面に表示されるファイルの数

うろ覚えでソースもないし、本当かどうかもわからないけど、
dkt絡みで一ノードが保有している検索結果は16000(だったかな?)
さらに検索で複数ノードから取り寄せているので、内部ではもっと多く保有しているかも
で、そこから適当に512件抜き出して表示
表示したものの中から並び替えをやってるので、画面切り替えしないと違う結果が出ない
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:49:56 ID:+9PNv29P0
>>895
PDのクライアントが把握しているファイル数はあくまでも512じゃないの?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/25(水) 23:52:56 ID:3Cpo1HFE0
>>895
> 検索結果は16000

これって検索結果の数じゃなくて自分の保持してる(dkt担当の)仮身の数だべ
検索結果とは全く別物
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 00:11:27 ID:Eyj+QUDy0
結局、表示数と検索数をごっちゃにしていたのは、ID:5ZjjOZZI0ってことでおk?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 00:59:07 ID:WFXvGAir0
コーデックがx264だと評価が下がるw
検索ツリーに不満を書いてるのは、そういう奴ら
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:00:31 ID:Eyj+QUDy0
>>899
どう関係するの?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:06:39 ID:nEuMWTs50
☆検索数の制限について
以前も書いたと思いますが、検索数の制限は一つのキーワード検索についての表示の制限です。
検索ツリーの親と子の検索結果には関係ありません。
要するに、検索数が制限されているデメリットは、
検索結果が512個を超えたら全てを一度に表示できないだけです。
広くキーワード検索をして沢山の検索結果を見たいという気持ちはわかりますし、
512個の制限はちょっと少ないかもしれません。

無制限という意見もありますが、将来的に一つのキーワード検索の結果が数千、
数万になったら現実的ではないと思っています。
検索数の制限については、単にメモリの使用量や負荷だけでなく、
ネットワークでの検索効率など他にも様々な要因が絡んでくるため
現在は様子を見ている感じです。時間があったら対処します。

---
v0.841
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:09:28 ID:Eyj+QUDy0
要は、検索数も表示数も512に制限されてるってこったな。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:18:17 ID:OjIS+ZW90
表示数=検索数だと思ってる人にはこう言えばいいかもね
「ルートのヒット数はいくらですか?その下に明らかに一致しないいくつかの検索条件がなぜルートと同じヒット数になるのですか?」
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:20:58 ID:idlSTLYU0
512制限なんて検索結果をファイルに書き出したらいいだけじゃね?
なんでメモリだけで済ませようとするのかわがんね
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:28:11 ID:2OkSZd4s0
なんでwikiに書かないかなぁ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:50:24 ID:LJHWYBFr0
表示するときはメモリからじゃないとだめじゃないか?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:51:23 ID:WGKFWi9p0
すみません、基本的な質問なんですが、UMDとメモリースティックは電源を入れた状態で出し入れしても大丈夫なんですか?
説明書には良いとも駄目とも書いてないので分らないのですが・・・
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:57:10 ID:HW25SF5e0
もちろんそうよ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 01:59:03 ID:idlSTLYU0
>>906
ツリーの全部の検索結果をメモリに保持するのと、
選択されたツリーの検索結果だけをメモリに展開するのとはぜんぜん違うかと
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 02:01:48 ID:OjIS+ZW90
実際のとこ検索データのような非常に流動的なデータは
高速な読み書きできる装置じゃないと現実的じゃないんじゃね?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 02:03:31 ID:X1jxqmJy0
>>902
今やってみた
アニメで検索、表示数512の内、ルパン三世は30個
LANケーブル引っこ抜いてから、
アニメの下にルパン三世を追加し、絞り込んだ時の表示数が64個
LANつなぎなおしたらルパン三世142個

たぶん表示されているよりも多く持ってる
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 02:23:00 ID:FWynQEij0
検索した時の表示数512でも全然構わないし、困らないけど
512/****** みたいに全HIT数知りたいな

好奇心を満たしたいってのが一番の理由だけど
絞り込むときのモチベーションが上がるというか方針決定に役立つというか
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 02:42:22 ID:QsAKdoVy0
>>912
さらにこんな感じに

合法(512/1234) [1][2][3]

512を超えた場合、検索結果を複数のページに分けて
全検索結果を見られるようにして欲しい。

けど負荷的には変わらないのかな・・・
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/26(木) 02:43:53 ID:FWynQEij0
>>913
それは全表示してるのと変わらないんじゃ?
915[名無し]さん(bin+cue).rar
>>913
確かに全検索結果見れたら便利だよな