>>38 フントだ!
生徒1万4600人分の情報流出=交換ソフトで、空自退職者も−愛知
愛知県教育委員会などは30日、県立高校に勤める男性教諭(43)のパソコンから、県立高校2校の生徒延べ1万4598人分と、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原市)の退職者数人分の個人情報がインターネット上に流出したと明らかにした。
県教委などによると、流出したのは、教諭が勤める県立一宮工業高校の10年分と、同県一宮市内の前任校の5年分の生徒名簿や成績表など。
氏名や成績のほか、住所や電話番号などが書かれた資料もあった。
教諭は13年前から進路指導や授業の準備などのため、データを無断でUSBメモリーに記録して持ち帰り、自宅のパソコンに保存。
1週間ほど前に同じパソコンで、ファイル交換ソフト「シェアー」を使い始め、27日にウイルスを介してネットに流出した。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b0%ec%b5%dc&k=200706/2007063000445