Share 質問スレッド Part 88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
◆◇◆ Share 質問スレッド Part 87 ◆◇◆
ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。
まずはテンプレ、過去スレ、関連サイトを見ること。
Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
また落としたファイルについての質問も受け付けていません。
※(E.12) 「注意事項 最新バージョンの使用は義務です」 ← 嫌な人は使用許諾事項に違反します。

まずは自分で調べること。→ Google (ttp://www.google.co.jp/)
動作不良の質問時は下にある質問用テンプレを使い、最低限>>1-20程度とこのスレ必読、
また関連サイト等も見てから質問すること。
 過去スレ:過去ログ倉庫もしくはShareネットワーク内で検索。
 関連スレッド:『Share』、『洒落』等の単語でダウンロード板内を検索。

『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
★sage推奨。(E-mail欄に半角で「sage」と入力)

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

  導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品元にお問い合わせ下さい。
  このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
  違法と思えるファイルは使用者によるフィルタ設定で受け取れないようにできます。

前スレ
Share 質問スレッド Part 87
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181846935/
2テンプレ:2007/06/28(木) 15:40:21 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!

<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1〜80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
  略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)

<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
 まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ
3テンプレ:2007/06/28(木) 15:42:01 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
 Share開発者さんの クエリワード:Share  ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
 トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。

関連サイト (本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://www.peerto.com/mt3d/
関連サイト (ノード)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
ttp://ewp.main.jp/share/

<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄:Share用に開放したポート番号  を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。
  ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。

◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
4テンプレ:2007/06/28(木) 15:42:18 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
 ※フォルダ名は短く。  ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
 [追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
 チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
 ※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
   正しい設定
    ☑AAA
    ☑BBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑CCC
   誤った設定
    ☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
 ※800Kbps=100KByte/s
 ※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
   例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
 ※実測値内が望ましい。→ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。
5テンプレ:2007/06/28(木) 15:44:18 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
  ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
  XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
  ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
  バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。

◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。

◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。
6テンプレ:2007/06/28(木) 15:44:41 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。

◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。

重複してる内容なら自粛。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。
7テンプレ:2007/06/28(木) 15:47:22 ID:dNDewhMF0
Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request    現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog  拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block  残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down  こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up    ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down  ファイル受信転送用接続のコネクション
Test       Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep      接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check      ホスト情報取得のみのコネクション

Sleep (赤)   接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰)   まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白)   正常接続があったホスト
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 15:47:31 ID:aeIDRpMc0
テンプレって何?
9テンプレ:2007/06/28(木) 15:47:35 ID:dNDewhMF0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード   Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ  キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ   照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on-凹表示/非表示凸-off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link     upファイル
  └ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード     拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
  └ ターボ     on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
10テンプレ:2007/06/28(木) 15:47:57 ID:dNDewhMF0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.htmlを参考に自分でフィルタ設定しましょう
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速〜切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
11テンプレ:2007/06/28(木) 15:48:19 ID:dNDewhMF0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。
12テンプレ:2007/06/28(木) 15:49:12 ID:dNDewhMF0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/498zoneid/zoneid.html
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
13ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:16:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14おまけ:2007/06/28(木) 15:50:08 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
  (例) トリップ作成文字:受け取れ  ID (or Trip):YW7nggrGUN

アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。

試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?

◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに

[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]

を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?
15おまけ:2007/06/28(木) 15:51:00 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼

┣━━━━━━━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━━━━━━┫

▼ こういうことになる ▼

 ▽Test & Check     ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────────╂─╋┫──Share接続試行待ち (回線負荷)────┨
   △Search          ▲Share Down
          落ちて('A`)コネ── ブラウザ反応しネ──(´・ω・`)ショボ─ン

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
 接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
 速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
16おまけ:2007/06/28(木) 15:51:22 ID:dNDewhMF0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━━━━━━━┫  ┨
         ▲        回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル──(`・ω・´)シャキーン

  Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー

高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
  down可能な転送量に制限があるShare接続です。
  キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
  転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
  1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
  現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
17おまけ:2007/06/28(木) 15:51:54 ID:dNDewhMF0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。

<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。

※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。

基本は「自己責任」です。
18注意等:2007/06/28(木) 15:52:56 ID:dNDewhMF0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。

<前スレ>
Share 質問スレッド Part 87
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181846935/

<関連スレ>
Share Part.169
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1180948961/

【Share】プラグイン・ツール総合 21dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1180029270/

【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182091641/

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part30
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181664673/

引き篭もり(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 330
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182953062/

ISP規制情報報告スレ Part62
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181976702/
19注意等:2007/06/28(木) 15:53:18 ID:dNDewhMF0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
20注意等:2007/06/28(木) 15:54:46 ID:dNDewhMF0
>>9の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能

on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない

と言う事である

テンプレ、おまけ、注意等は>>1-7 >>9-19

加えてこのレスです

以上テンプレ終了
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 16:45:42 ID:nu9Tk+4E0
前は普通に使えてたのに、最近になって
突然、速度がUpとDown共に0になって、繋がらなくなる。
立ち上げなおしても直らない。
エラーも出てないし、設定もいじってないから
これって回線の問題なのかな?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 16:49:32 ID:a5e6nCgb0
>>21
PCのIP固定してないってオチですか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 16:52:55 ID:dNDewhMF0
>>21
前スレが終わってない

テンプレ読まない馬鹿は帰れ
2421:2007/06/28(木) 17:08:51 ID:nu9Tk+4E0
>>22
固定はしてるんですけどね・・・。
何でかな〜

>>23
すまん。前スレに書いても埋めとかで
スルーされるかもって思ったんだ。
前スレ終わるまで、テンプレ読み返してくるよ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 17:53:22 ID:W8IticcG0
テンプレって何?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 18:02:14 ID:w52aPa2S0
>>21
テンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いの注意。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 20:25:37 ID:Y5XKtEWV0
テンプレって何?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 21:08:21 ID:WpDSIjSX0
shareやってたら、ウィルスバスターが黄色で反応して、share.exeから要求されてますみたいな警告が出たんですけど
なんですか?怪しいので拒否りましたが。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 21:13:16 ID:6BI+hfeF0
>>28
スレ違い
それはバスターの使用法
黄色警告がなんなのか分かれば設定方もわかるでしょ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 21:20:12 ID:WpDSIjSX0
なるほど了解です
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 22:23:33 ID:P2CplQRfO
down速度が20KB位でUP速度が10MB位と異常に差が付いてるんですが
使い始めたばかりの所為ですか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 22:49:50 ID:6BI+hfeF0
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 22:50:23 ID:6BI+hfeF0
>>31
ごめ、>>32はミス

>>31
>>19
ってことで
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 23:24:53 ID:gTMv5erK0
漏れはMXちゃん使ってるお☆
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 23:27:05 ID:WpDSIjSX0
現在のshare最新版ってEX2ですよね?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/28(木) 23:55:22 ID:uNV2KTGK0
当方回線は Gyao(旧Usen)なのですが、最近全くいじってないのに
接続試行繰り返すだけで全く繋がらなくなりました。
Gyao(Usen)を揉んでいますか?もしくはプロバイダが規制始めましたかね?
その辺の情報をお持ちの方どうか教えてください。よろしくお願いします。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:07:47 ID:oyUgUmK20
>>35
yes

>>36
>>26
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:16:05 ID:Xxj1gNBa0
自分のパソコンにはshareが入っています。他人に入れてもらいました。shareを設定するために必要なアプリなどがHDの中に入っているのですが、コレをDVDRにコピーして他人のパソコンに移すことはできるのでしょうか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:21:06 ID:oyUgUmK20
>>38
Shareを設定するの必要なアプリってのが何かわからん・・・
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:21:33 ID:um15/dRc0
>>37
まずログの提出
07/06/28 23:56:27 通信開始
07/06/28 23:56:27 ノードDB初期化開始
07/06/28 23:56:29 ノードDB初期化終了
07/06/28 23:56:29 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/28 23:56:30 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/28 23:56:30 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/28 23:56:30 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/28 23:56:30 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/28 23:56:30 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/28 23:56:30 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/28 23:56:30 グローバルIP確定(124.39.248.189)
07/06/28 23:56:31 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ

ポートエラーはありません。きちんと開放できています。

ノードの状況>Test3個とCheck1個と言う感じで、時々Testが2個に減ったりする。
SearchやDown、UP状態が全く現れない。
TCP Monitor Plusで確認したところ 常に Shareのプロセスの通信が「接続待ち」
と赤字で表示されている。接続できていない模様。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:32:51 ID://0CM4Ww0
テンプレって何?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:34:56 ID:Xxj1gNBa0
>>39
最初にダウンロードしたときのファイル一式です。どうでしょう?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:36:50 ID:oyUgUmK20
>>42
できるよ
最初と同じ状態でしょ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:43:37 ID:Z1RRokRP0
ポート開放の確認を行うと開放されていますとでるのに、
接続してみるとポートエラーになってしまうんですがなにがいけないんだ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:51:06 ID:6PRI37hq0
sage
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 00:57:51 ID:xZphHiZE0
俺なら再起動かけてみるがな・・・
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:01:41 ID:oyUgUmK20
>>44
ポート解放できてないから
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:10:54 ID:+TnIZO5t0
前スレからの続きです。

【過去ログこれだけ読んだ】   :前スレッド>>1〜1000まで読んで微妙に理解、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     :WinXP SP1 / PEN4 2,4A / どこかの512M
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 : 家族が契約したから忘れた。光
【FWの有無】            :XP標準、ノートン アンチウイルス?のみ 切ってある、はず。
【モデムの型番】          :Aterm WR7610HV ?
【ルータの型番】          :わからない
【Shareのバージョン】       :EX2
【具体的症状】           :接続エラーばかりで繋がらない。SLEEPは赤ばっかだった。 繋がっても数秒で切れる。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
下り55443.99kbps(55.443Mbps) 6930.02kB/sec
上り72.07Mbps (9.00MB/sec)
ポートは開いてると思います。
ログにポートエラーは出なかったです。
根拠としてはttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.htmlで調べたら、開いてるといわれました。
一応、ポートが悪いのかと思って設定しなおしてみましたがダメでした。
再インストするなど思いつくことはやってみましたがダメでした。
テンプレ20回くらい読みました。ホントに。

ノードの繋がり状況は
起動してから、testが1,2個出て、SLEEP赤がどんどん増えていくって感じです。
時々search down1とかなり、一瞬で切れます。(2秒も繋がってないかと

今出せる情報はこれくらいです。
ヨロシクお願いします。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:11:59 ID:+TnIZO5t0
07/06/29 01:06:24 通信開始
07/06/29 01:06:24 ノードDB初期化開始
07/06/29 01:06:25 ノードDB初期化終了
07/06/29 01:06:29 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/29 01:06:30 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/29 01:06:30 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/29 01:06:31 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/29 01:06:31 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/29 01:06:32 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/29 01:06:32 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/29 01:06:33 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/06/29 01:06:33 グローバルIP確定
一応ログも張ります。
今5分ほどつけてましたが、sleepが真っ赤かでした。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:17:54 ID:oyUgUmK20
>>48
ノートン、きってある<はず>
書く意味がない、はずじゃなく確める事
それから

>>44もそうなんだが
ポート解放確認サイトはどういう方法を使って解放確認をしてるのかは分からないが
確認と出ても、解放されてない事があるサイトもある
>>48のは大丈夫だったと思うが、正直忘れたので、それはいいとして
解放が出来てると仮定すると、サイトでは確認できた
Shareではポートエラー、もしくは接続できない

こうなれば、ポートを通過後何かがあるんだろうと考えて

>>48
ノートンを完全に切ってみて、FWはきってる<はず>とかじゃなく
なんなら入れ直せるんだし、一度削除してみて
それで通信できたらそれのせい。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:22:30 ID:VgyJfQFW0
ポート開いてないからエラーでてるんだろ、糞が
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:23:34 ID:2b/c5cTS0
shareのクラック版ってどこにありますか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:25:50 ID:+TnIZO5t0
>>50
レスありがとうございます。
削除するのはさすがに面倒なので、プロセスから強制終了して試してみました。
XPの方のFWは切ってあります。再確認しました。
一応、ノートン削除してから試した方がよろしいでしょうか・・?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:26:12 ID:oyUgUmK20
>>52
スレ違い甚だしい、帰れ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:27:55 ID:oyUgUmK20
>>53
どっちでも。終了してるならそれでいいかと。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:28:35 ID:+TnIZO5t0
連投すみません、結果を報告し忘れました。ダメでした。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:32:17 ID:oyUgUmK20
>>56
じゃぁもう>>19
19にも書いてるが、規制。ISP分からないとか書いてるから
なんともいえないが。規制ISPなんだろう。
規制についてはスレ違いなので該当スレで見てみるといい
ノード、ログから弾かれてる時の症状に酷似
自分側でセキュリティソフトをまず疑うのでノートンとレスしたが
それが違うなら悪いけど、規制しか俺には思いつかないです。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:33:54 ID:VgyJfQFW0
プロバイダわからない時点で、どうにもならん
つーか家族に聞けよw
59>>48:2007/06/29(金) 01:40:27 ID:+TnIZO5t0
そうですか・・・。
わかりました。
規制の方で探してみます。
ありがとうございました。
60>>48:2007/06/29(金) 01:41:53 ID:+TnIZO5t0
>>58
プロバイダでぐぐってリスト見てたら思い出しました。
DTIです。これ以上はスレ違いになるのでROMりますね。
61前スレ972:2007/06/29(金) 01:44:32 ID:BabMYTgh0
前スレ972ですがちょっと誤解されてるっぽいので弁解を
親PCってのはルーターで回線引いて来てる側のPCってことです

Shareやってんのは現在ニートな自分のPCですよ


まぁこんなのどうでもいいよな、お前らもあんまり夜更かしし過ぎるなよ。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:52:43 ID:+dCgyNLV0
shareの本体どこ?
いつのまにstereoz消えたんだ?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:54:25 ID:2AO4/pCX0
ルータあるのに親PC?に繋がってるの?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 01:55:14 ID:oyUgUmK20
>>62
スレ違い。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 02:13:31 ID:2b/c5cTS0
shareのクラック版あどこにありますか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 02:17:11 ID:b9m99Mw60
>>65
そんなもんない、消えろクズ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 02:18:56 ID:j96n7zX/0
Share
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 02:51:46 ID:PQMHNMyg0
ノード5000件に対して、通信ができているノードは5件程度なのですがこんなものなんでしょうか?
他のノードは白色のSleepと表示されています
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 02:53:00 ID:qj88bQ4y0
多分こうなんじゃね?

(>61のPC)
壁---ルーター---親PC----ハブ---ニートPC

(普通の構成)
壁---ルーター---親PC
     |
      --------ニートPC

70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 02:55:28 ID:6PRI37hq0
sage
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 03:01:28 ID:qj88bQ4y0
>68
ちょと例えてみた

このスレに今、起きてるのが5人しかいないとする
(通信できてるノード5件)
でも、70までレスされてる
(ノード5000件)
ほかの奴らは寝てるorここ見てない
(白色のSLEEP)

こう考えてみれ。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 03:53:38 ID:2b/c5cTS0
shareのクラック版あどこにありますか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 03:55:26 ID:m7oTvwja0
見つかったらココで紹介してくれw
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 04:16:26 ID:6PRI37hq0
sage
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 05:31:58 ID:2rD612jP0
テンプレって何?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 06:08:58 ID:j96n7zX/0
>>72
Shareにあるよ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 06:42:15 ID:iM05nrU40
DLの途中でDL削除を行い次にトリガに指定しても落ちてこないんですが
手動で追加にしないとだめなんでしょうか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 06:51:44 ID:JYO8iux70
ゾンビはいつから居るのか教えてください
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 07:00:29 ID:q3I3zdGb0
>>77
トリガはDBにある物はDLリストに載せない
そうじゃないと、同じ物を何度も載せて無限ループになるから
DB追加は勿論、うp追加、DL追加でDBには載る事になる
同じ物を載せたいなら、該当DB削除すればできるが
>>77の載せたい物が特定の1つだけを指してるように見えるけど
それならクエリで該当ファイルをDB表示させた状態で検索すれば
それがあるはずだが。そこから手動で追加すればDLリストには載る
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 07:11:31 ID:H/agP+Wv0
【P2P】著作権法改正、予定繰り上げで2007年9月1日から【即タイーホ】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1182739971/
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 07:26:26 ID:iM05nrU40
>>79
わかりやすい解説ありがとうございました
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 12:03:46 ID:EX5WljM10
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / AthlonXP3600+ / DDR2-1024MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  ODN/ Bフレ光
【FWの有無】            切ってる
【モデムの型番】          う〜ん?
【ルータの型番】          牛 BBR-4HB
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           下記
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
さっき計ってみた
下り15Mps
上りは忘れた
ポートは開いてるの、間違いなく確認した
で昨日からの症状、今までは(1年くらい)問題なく普通に使えてた
07/06/29 11:15:12 通信開始
07/06/29 11:15:12 ノードDB初期化開始
07/06/29 11:15:13 ノードDB初期化終了
07/06/29 11:15:13 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/29 11:15:13 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/29 11:15:13 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/29 11:15:13 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/29 11:15:13 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/29 11:15:15 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/29 11:15:15 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/29 11:15:16 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/06/29 11:15:16 グローバルIP確定(xxx.xxx.xx.x(流石にここはまずいので伏せます)
07/06/29 11:37:48 Exception: EAccessViolation Access violation at address DBFB5834. Read of address DBFB5834
07/06/29 11:37:48 DEBUG: TTransDownClient2 FTraceCode=0 FState=1
07/06/29 11:37:48 DEBUG: FSocketObject=07A1FF54
07/06/29 11:37:48 DEBUG: FHandle=688 FSocketState=4 RB=011590BC WB=02C7300C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=06B8DBFC WCtx=06D60604
07/06/29 11:37:48 DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
07/06/29 11:37:48 DEBUG: Group=TDownBandGroup
このログが出ると同時に、UpDown共に0になり、ネットの通信もかなり重くなる。ノードも全部消えてるが、通信タブは押されているので強制切断とかではないのか?単純に俺の接続環境に問題ありなのでしょうか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 13:11:50 ID:VgyJfQFW0
FWきらないとポート開放できない奴ってなんなの?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 13:26:24 ID:EX5WljM10
>>83
おまえじゃね?w
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 13:43:43 ID:qyVdQ5vj0
nyのように
    ☑AAA AAA AAA
というクラスタは意味ないですか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 13:47:56 ID:l/ZepxaG0
クラスタは完全一致が原則。その上で使うなら使えばヨロし。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 15:12:36 ID:k1qIrbvy0
テンプレって何?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 16:05:47 ID:VgyJfQFW0
天ぷら
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 17:19:05 ID:l+OTBFy4O
>>84
そういうことを書くから答えてもらえなくなるのに…
83のいうとおりFWは切るんじゃなくてポート開けたほうがいいと思うよ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 17:19:55 ID:5/qjG2e20
パルプンテって何?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 17:31:26 ID:BuZ5t2LK0
テンプレって何?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 17:53:09 ID:EX5WljM10
>>89
どうせ83はわからんでしょ、低脳そうだし
もう自己解決したしいいよ
そりゃ正論だが火壁は切るのが俺のジャスティスなんで
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 19:06:18 ID:OpKEryzg0
>>51
スレ違い甚だしい、帰れ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 20:28:07 ID:N5LltjLM0
>>85
shareでも意味はあるけど

普通やらん
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 20:39:05 ID:l+OTBFy4O
>>92はルーターも使わないのか
すごいジャスティスだ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 20:53:24 ID:54XLEWID0
中華弾くツールの名前なんだっけ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 20:55:11 ID:6hQ/sGAn0
テンプレって何?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 20:59:29 ID:ymjjczIe0
delnyのshare版みたいなのってありますか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 21:00:10 ID:nfmFx+F10
小麦粉と卵の衣をつけて油で揚げたやつ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 21:03:34 ID:cs4g5mvR0
>>98
もしかして、それマジでいってんの?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 21:10:24 ID:sdMtyl640
>>98
スレ違い
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 23:15:16 ID:RnEyotgw0
2,3ヶ月前から使い始めた初心者です。
最初の頃は順調だったのですが
最近は数分に一度CPU占有率が異常に高くなりフリーズします。
「スレッドの最大CPU負荷を減らす」にチェックは入れてます。
どなたか原因と対処法を教えていただけないでしょうか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 23:18:21 ID:b9m99Mw60
>>102
CPUがペン2でメモリを64Mしか積んでないから。
104102:2007/06/29(金) 23:31:32 ID:RnEyotgw0
CPUがceleron1.3GHzでメモリが512MBです。
バージョンはEX2なんですが・・・。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 23:34:13 ID:73boww890
>>104
良いからこのスレだけでもいいから>1から読め
106プレイステーション10:2007/06/29(金) 23:55:17 ID:/liLR6WX0
CPUが…→洒落以外止めろ!ウィルスソフトも、グレンキャノンもだ!
CPUが2→洒落再起動!PC再起動!クリーンインストール!EVAも再起動!
なんか通信が…→ポート開放確認しろ!ありとあらゆる開放確認ページで確認しろ!志村、うしろうしろ!
なんか通信が2→FW切れ!ウィルスソフトも切れ!きれいなお姉さんは好きだ!
Winnyと同時は…→流石Share!Winnyのお兄ちゃん!と言いながらマウンテンサイクル登れ!
Vistaで出来ます?→出来る!それでだめならAERO切れ!FWも止めろ!XPだ!飛行機だ!スーパーマンだ!
テンプレって何?→イデの導き
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/29(金) 23:57:28 ID:oJylltOk0
テンプレって何?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 00:13:18 ID:0ckrUm1k0
>>107
       _.. -= ' ´  ̄ ` - .,_
     ,r'",,;;  ,;;;; ,,;;;  ,;;;;;;;;;;,,ヽ、
    / ;;;,  ,,   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;; _ ;;;;;, ヽ
   ./;; r- ...,__  ,.. -y ヽ  ̄`i ;;;;;;,,ヽ,
  ,i ;;; l  / ノ ~l;'~       l ;;;;;;;;;; i
  i ;;;; i __, ...、 ! ,.- ., ___  .v ;;;;;;;; l
  !, ;; i'-,- '''ヾヽ  ~`r' ー=-~` i r- 、i
   ヽ、i 'rーu-,i l   t'~"uー,.   l,lr' ll
    i, i ヽ、_,/,i   ヽ, -'"   リ j i
     i     l :::.      ..::::  ,/
      l    i_ ヽ     ..:::::: r'"-.,_
     i   ..,__ _ _、 ::::::::: i ヾ\~"ヽ  天ぷらだよ
     ,._,-'"-' ~`二  '"  :::::: ,y ,i ヽ,
     ~_.ヽ    ''    ..::: ,-'" i   /i
  _,.-=' /, ヽ、      ,.-' ,'  ,r  ,y l
- '"   / i l丶,-ヽ- ='"  ,'  /  ,'  i
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 00:19:05 ID:EXdhRzbJ0
share本体どこー?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 00:19:59 ID:hIwm1mmz0
テンプレって何?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 00:20:17 ID:C2G9L5un0
>>109
スレ違い
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 00:23:53 ID:sQ/jbWGU0
>>109
Shaare
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 01:08:01 ID:XluVGb0c0
テンプルってどこ?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 01:09:31 ID:uWmp6tsp0
こめかみ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 01:30:45 ID:bujaig5q0
本体なんてググってたら見つかったぞw
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 02:09:40 ID:d6SYUf7U0
テンプレって何だっけ?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 02:53:05 ID:NgSC/yow0
シノニムボタンオフにするとハッシュが重複してないキーまで
フィルタリングされるのはバグ?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 09:06:07 ID:L5ObfUGw0
ctrl+delでキャッシュ削除したらぜんぜん落ちてこなくなった。
なにこの仕打ち
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 09:30:33 ID:LRl0cPyX0
07/06/30 09:15:23 Exception: EAccessViolation Access violation at address 53EBE41D. Read of address 53EBE41D
07/06/30 09:15:23 DEBUG: TFinderClient FTraceCode=3 FState=10 FRQF=08086B94 FRQL=07D3EEB4 FPacket=00000000 PIB=080C19D1 PIS=0
07/06/30 09:15:23 DEBUG: FSocketObject=039F3E08
07/06/30 09:15:23 DEBUG: FHandle=560 FSocketState=4 RB=039F4008 WB=039FCC50 RecvBS=32768 SendBS=16384 RCtx=0813FE64 WCtx=03A13E48
07/06/30 09:15:23 DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=32768 WBP=0 WBC=0 WBS=16384
07/06/30 09:15:23 DEBUG: Group=TBandGroup
FW切ってファイアーウォール無効化してポート開放したのに出てきた……。
誰かタスケテ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 09:30:40 ID:H1+bIVt/0
因果応報
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 09:33:55 ID:z+2ZTdZg0
臨機応変
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 09:51:18 ID:bX2HLAwU0
微乳礼賛
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 10:02:32 ID:3UCZH9A80
粉骨砕身
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 10:43:48 ID:Vd/F5xZ50
悪一文字
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 10:52:15 ID:7QACe7wz0
>>119
環境も晒さずタスケテとな?
126119:2007/06/30(土) 11:25:06 ID:WXRXyR9D0
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP1 / ELSA GLADIAC FX 736 ULTRA / DDR2 512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  t-com/ Bフレ光
【FWの有無】            無
【モデムの型番】          NTT提供
【ルータの型番】          内臓
【Shareのバージョン】       A82
【具体的症状】           >>119
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
下り16.411Mbps
上り29.09Mbps
>>125
申し訳ありません。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:27:07 ID:iLw2XzpN0
テンプレって何?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:28:40 ID:PtONTl600
Testが50個くらい増え続けてるんですけど何故ですか?
share UPが3つくらい
searchが二つくらいでてます

ポート開放時に TCP UDP両方指定したんですが、どちらか一方で良いんですか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:31:47 ID:PtONTl600

Exception: EAccessViolation Access violation at address 004037C9 in module 'Share.exe'. Read of address 00000000
DEBUG: TFinderClient FTraceCode=104 FState=10 FRQF=00000000 FRQL=00000000 FPacket=0BE332F8 PIB=0B9F52FF PIS=0
DEBUG: FSocketObject=0BCB0AF4
DEBUG: FHandle=644 FSocketState=4 RB=011338D4 WB=0D09004C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0640D644 WCtx=06410344
DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=56 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation TFinderClient. Check your memory! Access violation at address 7C95847C in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
DEBUG: TFinderClient DestroyCode=505
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
Exception: EAccessViolation TWorkThread.DoProcess FTraceCode=0 CodeAddr=004FE3F4 ObjClass=TFinderClient Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004AD3EC in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TNodeClient FTraceCode=401 FState=107
DEBUG: FSocketObject=06412F44
DEBUG: FHandle=620 FSocketState=4 RB=0C14004C WB=010F200C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0BCD0480 WCtx=063DBA14
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=1 RBC=3 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072

130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:32:46 ID:PtONTl600
↑のようなエラーがログに出てました
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:33:01 ID:LXEcOIb+0
>>126
モデムがみかか提供とか
ルーター内臓って何?モデム内って事?
A82だしめちゃくちゃだな・・・

テンプレは置いといて、そのエラーへの回答は
おそらく誰もできないよ。
報告は何度も上がってるし、俺も何度か経験してるけど
起きる環境等バラバラでよく分かってない
前スレでFW切れば治ると言ってた人がいたが、多分タイミングが合っただけで
直接何かあったわけではないと思う。
ただ、メモリがオーバーしてると俺は思ってるのでFW切る事によって
一時的に不可がなくなってでなくなってるのではとは思ってるが

プラグイン使ってるなら外してみる、再起動する。これくらいしかないような気がする。
多分、512Mじゃメモリが少ない。

それとex2にバージョンしてください
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:33:49 ID:LXEcOIb+0
>>130
テンプレ嫁。
でもレスは>>126へと同じで>>131
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:38:40 ID:W+Xh3Oey0
ブロックは全て揃っているのにダウンロードが一向に始まらないのはなぜ?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:42:02 ID:52HQIPHq0
ファイル存在性と転送可能性は別だから
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:46:53 ID:W+Xh3Oey0
転送が始まらないのはそのブロックを持ってる側の問題?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 11:49:18 ID:7QACe7wz0
マターリお茶でも飲んでモチツケ
137130:2007/06/30(土) 12:12:01 ID:PtONTl600
share再起動してWindowsのFW切ったら正常に戻りました
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 12:19:27 ID:OJL/neQR0
>>119
ID:EX5WljM10
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 13:52:09 ID:NfjStAZs0
四の五の言わずに仮想メモリ増やしやがれ限界まで
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 14:18:15 ID:n+1sqvn80
DL完了時に自動変換されますが、DLだけして変換は手動 って設定できますか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 14:30:52 ID:1KFRVHb90
>>140
基本的にはできない
するならプラグイン、プラグインを使わないなら
DLタブでDLフォルダを削除しておく
そうすると変換時に出力オープンエラーで変換されない
変換する時はDLタブで再度DLフォルダ設定して
DLリストの該当ファイルを選択、右クリ、変換で変換される
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 15:06:25 ID:n+1sqvn80
>>141
ありがとうございます
とりあえずプラグインを探してみます。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 15:23:55 ID:xoociJgK0
テンプレって何?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:05:18 ID:M3VbWqXz0
被参照量が、ダウンロードする前に多くても
ダウンロードに追加した途端0になってしまいます。
これはどうしてなんでしょうか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:07:58 ID:IgH9HBzS0
>>144
被参照量はステの被参照量を示してるから
おそらくLocal表示ONにしてるんでしょ
Local表示をOFFにすれば青文字Remoteに変わり
Remoteの被参照量が表示される
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:10:09 ID:NgSC/yow0
>>117の問題って既出ですか?
誰か知ってる人いたら教えて
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:12:51 ID:M3VbWqXz0
>>145
ありがとうございます。解決しました。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:12:57 ID:IgH9HBzS0
>>146
既出じゃないけど(少なくともこのスレ、前スレでは)
フィルタリングされないので俺には分からない。
普通のフィルタに入ってるような気がするけどそれならシノニム関係ないか。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:20:09 ID:cUNWcJQs0
share使ってアフィで稼ごうとするのは犯罪ですか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:29:09 ID:NgSC/yow0
>>148
レスども
そうですか・・・一昨日試してたらふと気付いたのよね
例として、クエリ「ファースケープ」ID「CTUアルメイダrlL34y01TO」
で検索すると12個のキーが表示される。(シノニム有効)
で、ハッシュでソートしてシノニムがない事を確認
そこで、シノニムを無効にするとフィルタされて8個になる。
また、有効にすると12個表示されるってな具合です。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 17:33:47 ID:NgSC/yow0
なんとなくIDが入ってるとおかしくなるのかも
クエリ「プリズン ブレイク」
ID「梅茶w6nVhOtYNP」
でやると、43個(シノニム有効)から、2個(シノニム無効)になる・・・
152130:2007/06/30(土) 18:08:58 ID:PtONTl600
>>149
そういう人は沢山いるよ。でもP2Pでアフィなんてほとんどの人が信用しないし
登録する人も滅多に居ない

上手くやれるかどうかじゃないかな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 18:17:10 ID:cUNWcJQs0
>>152
ありがとうございます
スルーされるかと思ったけど
丁寧な回答が返ってきて安心しましたー
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 18:19:11 ID:cUNWcJQs0
しまった、下げ忘れた・・・
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 19:00:28 ID:TZTVYbXj0
こんなエラーが出るんですけど
 ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error
ダウンはできてます。
エラーの意味がわかる人いませんか?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 19:05:11 ID:IgH9HBzS0
>>155
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確める
特のまだこのスレ160程度なんだからログくらい嫁
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 19:06:56 ID:WqyXR/Dh0
テンプレって何?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 19:11:15 ID:Gx00CFH40
shareの通信速度を上げる方法を知っていらっしゃる方、
教えていただけませんか?
光回線でshare内の最大受信・送信速度:1000にしているんですが
150位までしかのびません。
宜しくお願いいたします。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 19:12:21 ID:IgH9HBzS0
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 21:47:46 ID:dRoZ+eAg0
>>158
一般人は神に祈る
 GLAYは月に祈る
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 21:56:44 ID:WPOIDcO90
クエリの欄に出てきた奴をダブルクリックや「右クリック→ダウンロードに追加」を押してもダウンロードに追加されないのはなんでですか?
前はダブルクリックすれば青文字になってダウンロードに追加されてたのに・・・
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 22:00:38 ID:PmQC4Tpk0
>>161
異タイトル、同ハッシュのファイルが既にDLリストにあるから
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 22:06:28 ID:WPOIDcO90
申し訳ないです・・・、フォルダのところがエラーになってて選択しなおしてチェックしたらちゃんとできました。
>>162さんレスありがとうございました。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 22:37:52 ID:EXdhRzbJ0
最大送受信速度とポート番号わかんなっかたから適当に打ち込んだんだけどダメ?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 22:39:26 ID:gV2XOtRu0
好きにしろ
Shareが使いたかったらテンプレよんで設定しろ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 23:05:49 ID:0ckrUm1k0
>>165
   |                    |
   |                    |
   |                    |
   |                    |
_,r'⌒|                    |⌒ヽ_
   |    ___       ___   |_   `ヽ
...〈∨|   (____)\    (__________)  |∨〉   {
.:::::〉〈|    =彳o。トヽ |    '´ !o_シ`ヾ  |〉〈.......  )
:::/⌒|     ー─ '   |   ! `'   '' "   |∧〉:::::.:...:(
:/へ│           |             |⌒ヽ:::::::::ノ  だから・・・
:l .:.::|           |             | ヘ l:::::ノ   テンプレって何?っつってんだろ!?
゙| ::/|           |             |_   |´
.∨:ヽ!           /            |ノ /
 \_j           ヽ              |_,ノ
   |      /´ ̄ ̄ ̄`\        |
   |      〃           ヽ       |
   |      {{_!_________j_}       |
   |         ゙  ̄   ̄ `         |
   |           ー ─‐           |
   |                    |
   |         ⌒_⌒       .  |
   |       . |   | .     .  |
   |       . |   | .     .  |
   |       . |   | .     .  |
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/30(土) 23:15:03 ID:iORoh3nj0
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:02:31 ID:KY/rzbVu0
Shareはキー最大保持数を超えるとキーの収集をやめるんでしょうか?
その場合はいちいちキー情報をクリアしないといけませんか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:07:38 ID:YHkMySzo0
>>168
ふるいのから勝手にけしていく
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:09:20 ID:Az1vM+ix0
>>169
ありがとうございました
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:24:56 ID:DVAJwDpW0
ttp://download.cowscorpion.com/dl/files/FileSharing/Share10_ex2.zip

こちらの分でのファイルが落ちてしまってましたが・・・
他の所でうpしている場所ありませんでしょうか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:25:28 ID:kskE6fZ/0
神鳥リストみたいなのない?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:29:25 ID:DVAJwDpW0
神鳥リスト・・・って何でしょうか・・ググって見ましたが初心者なもので・・
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:30:47 ID:uhNHjT4f0
最近起動するたびにダウンに登録してあるのがキャッシュ破損で消されるんだがなんなん?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:36:08 ID:YHkMySzo0
>>171
ネット上なら

Share10_a82
Share10_ex2
Share10_ex2.zip
Share10_a82.zip
Share10_a82.rar
Share10_ex2.rar

など、組み合わせたり、単独だったりしてぐぐれ。
置いてる所は幾つかある。他には、
Shareネットワーク内はもちろん、nyや他の共有ソフトにも流れてる

それから、この質問はスレ違い

>>172
スレ違い

>>174
HDDがいきかけてるとか、自分でキャッシュ削除してるとか
処理にPCがおいつかず、ShareOFFにしたつもりが(モニタ上ソフトは消えてる等含め)
実際はOFFになってないのに、PCをOFFにしたとか色々
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:40:22 ID:qNA8CaAj0
1つのファイルに対して拡散アップロードって最低何回ぐらい必要ですか?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:43:07 ID:uhNHjT4f0
>>175
あるとしたらHDDっぽいかな
サンクス

バックアップとっとくかー
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 00:45:48 ID:YHkMySzo0
>>176
オリジナルなら数回を時間帯わけて数度やって
あとは様子見らしい
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:12:41 ID:AgytS+uR0
前は大丈夫だったんですが久しぶりにインストールして使ってみたら
ダウンロード速度が5.1KBまででないようになりました。
アップはもりもりできてるみたいですが何か設定ミスったんでしょうか・・?
同じファイルを10個以上は同時に接続してダウンしてるんですが半分以上が5.1kB/sになってます。
nyの方は速度がでるのでプロバイダの規制ではないと思うのですが・・・
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:18:23 ID:1QfavKUz0
vistaで使ってたら、ヤフーとか繋がらなくなるんですけど。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:19:45 ID:CJZwgbCR0
はいはい
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:27:02 ID:YHkMySzo0
>>179
>>19

>>180
テンプレ嫁
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:28:44 ID:yLshycUw0
>>176
漏れはDiffusionProCloneで止まるまでブン回してる
184179:2007/07/01(日) 01:32:19 ID:AgytS+uR0
>>182
そういうのではなくて
ぴったり5.1KB/Sがたくさんありそれが最高速度なので
たぶんどこかしらで規制されてるんだろうけどその原因がわからず困っています。
回線はUSENでnyは普通に速度でている見たいです。
どこかの設定をミスすると5.1KB/s以上でないなどはないのでしょうか・・・・?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:34:45 ID:YHkMySzo0
>>184
そういうのではなくじゃないだろ・・・
理解できないなら、お帰りを。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:35:38 ID:YHkMySzo0
>>184
あぁ、ごめん、>>184の最後の行の

>どこかの設定を・・・

>>19を理解してるなら特になし。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:42:24 ID:1QfavKUz0
>>182
は?
テンプレにのってないやろ?
泣かすぞ!!
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:44:02 ID:YHkMySzo0
>>187
もうその手の荒らし、返しは秋田
他でやってくれ

以降同じ事くりかえすなら
ID:1QfavKUz0

は、放置で。
189179:2007/07/01(日) 01:45:48 ID:AgytS+uR0
>>186
19は一応理解しています。
5.1KB/s以上はでないようですので設定などないのでしたら規制入ったって事ですね・・・
あきらめます。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:53:04 ID:Rzo+CYgw0
ターボってup専用モードだったのかw
どうりで最近全然落ちなくなったわけだw
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 01:54:19 ID:yLshycUw0
>>179
帯域制限のボタンを押してみ
こっちの環境では表示と設定が逆になったことがある。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 02:10:19 ID:eRDfdkKX0
>>191
shareって帯域制限ボタンあった?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 02:22:19 ID:HCwbaBmf0
>>171
ググれば出てくるだろ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 02:22:57 ID:yLshycUw0
ごめん、よく考えたらwinnyのことだった。
195179:2007/07/01(日) 02:25:13 ID:AgytS+uR0
帯域制限じゃないけど
ずいぶん前に測ったものだったので
最大送信速度と最大受信速度を現在の実測値にしてみましたがやはりだめなようです。
5.1KB/sでも10個つながれば51KB/sですので地道に落とそうかと思います。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 02:34:09 ID:HCwbaBmf0
EX2見つけて設定して動いたからもういいけど気になったので一つ質問
EX2見つける前にかなり古いバージョンを見つけたんだが
繋ごうとしても反応無かった
あまりに古いバージョンだと全く動かない事あるんか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 02:44:28 ID:yLshycUw0
ある。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 02:51:33 ID:HCwbaBmf0
返答ありがと
Shareライフを満喫するお^^
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:11:20 ID:mhrwQSWy0
>>195
キャッシュが貯まってないからじゃないか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:16:20 ID:lwqiryac0
前にインスコしてたShareを久々に起動してみたところ
ポートエラーになってしまい何もDLすることができなくなりました・・

新しく本体からインスコして最新ノードも入れましたが
駄目でした。何か解決策はありませんでしょうか・・?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:17:54 ID:mhrwQSWy0
>>200
ポート解放してるのか?

1回チェックしたらどうだ?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:19:43 ID:3OaXnoVJ0
ポートエラー出てるのに本体インスコ?最新ノード?
なに言ってんの?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:20:36 ID:YHkMySzo0
>>200
ログを見て、そこにポートエラーがあったならポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いの注意。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:28:42 ID:upeLs5yw0
前までは普通に使えていたのですが
最近、1時間ぐらい放置してたら通信が切れてしまって
再起動しないと接続できない状態になっています。

関係あるかどうかはわかりませんが、
ログを見ると「DEBUG:なんたら〜」と緑や黄の文字でずらずら。

あと、ダウン速度も以前と比べてかなりのんきになっています。
何が原因なのか推測でも分かる人は回答お願いします。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:38:24 ID:YHkMySzo0

>>204
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確める
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:41:53 ID:aFahIwDf0
>>204
ポイント下がりまくりとかプロバイダに規制されるとかいろいろな
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:43:24 ID:9ZHX6VLB0
>>205
死ね
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:43:51 ID:1wWwbBG/0
>>205
死ね
209204:2007/07/01(日) 03:52:48 ID:upeLs5yw0
>>205さんの言うとおり、過去に同じ質問がありました^^;
でも解決方法はよく解ってないようですね…、困った。

>>206
プロバイダはBIGLOBEです。
規制とは、これまた厄介ですね…

お二人ともありがとうございました。
エラーが勝手に消えることを信じてがんばります。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:55:42 ID:mhrwQSWy0
>>209
本体ダウンロードし直してみたら?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 03:57:33 ID:lwqiryac0
規制の場合は、ポートエラーの状態とはまた違うんですよね?

212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:00:26 ID:uJU4gR7Y0
>>209
モデムとPCの再起動四郎
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:02:18 ID:eRDfdkKX0
>>211
ポートエラーなんだから規制もクソもないだろ。
さっきから何言ってんの?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:03:55 ID:9ZHX6VLB0
>>213
死ね
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:04:23 ID:1wWwbBG/0
>>213
死ね
216204:2007/07/01(日) 04:05:07 ID:upeLs5yw0
>>210
ダウンロード方法がわからないので
以前とって置いたものを解凍して使ってみたのですが
絶好調でダウンロードしてくれました。
が、事態は急変してまたのんきなことに…
原因が分からないので、なんともしようがないです。

>>212
今日はもう遅いので、また明日やってみます。
最終手段ですね…

いろいろな方法を提示していただいてありがとうございます。
なんだか直りそうな気がしてきました!
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:07:18 ID:uJU4gR7Y0
>>211
DHCP関係とかは
PC複数つなげてないか
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:08:34 ID:uJU4gR7Y0
>>216
モデムの再起動なんて一瞬じゃないか?
ポチ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:09:33 ID:9ZHX6VLB0
>>217
DHCPに問題があるならShareだけの障害じゃ済まないだろ。
少しは考えて書き込め。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 04:10:34 ID:1wWwbBG/0
>>217
死ね
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 06:34:22 ID:kIuhJFdb0
テンプレって何?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 07:39:04 ID:1wWwbBG/0
a
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 07:54:59 ID:G7m2R7qU0
テンプレって何?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 08:59:36 ID:Md0ToIar0
EX2スレがなさそうなのでここで質問
Yahoo規制はじまた?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 09:03:17 ID:iV2U1Be40
そんなバカな
俺は信じないっちゃ!
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 09:05:58 ID:Md0ToIar0
ですよねー
設定がおかしいのかツンデレになったか知らんが動いてくれなくてな

ってかageてたのに答えてくれてありがとう
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 09:52:40 ID:G9Zm/DGp0
>>226
死ねよ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 11:40:44 ID:sxHpg4Gd0
ctrl+delでキャッシュ削除した場合のダウン制限ペナルティは
何日間で回復するのですか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 11:45:22 ID:6gjWrdBg0
shareのキンタマとか情報流出系は
うpフォルダ見れば
情報がながれてるか分かるものなんでしょうか?

それともうpフォルダ介さずにながれるものなんですか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 11:48:42 ID:3OaXnoVJ0
>>229
ウイルス関係のスレで聞いた方がまともな答え返ってくると思うよ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 12:20:23 ID:pWqKRfrB0
>>211
規制の場合でもポートエラーが出る場合はある。
その規制で閉じられていれば、解放できてないわけだからポートエラー
ただし、その場合は設定を他のポートにすればいい
また規制されるとは思うが。
詳しくは該当スレへ。ここではスレ違い。

>>219
DHCPの問題の内容によるShareに関してはDHCPが問題と言う場合は
障害とかいうのではなく、正常に働いた上で
PCの設定によってはShareにポートエラーが出ると言う事

ポートエラー関連はスレ違いなので、ここで話す事ではないが
勘違いする人がいても困るので上記だけレスしときます。
荒しや釣りなら質問スレなんて楽な所選ばず他でやってくれ

>>228
そんな物はない。キャッシュを持つ事でノードが集まってくる場合があり
そのノードに自分が欲してるファイルのキャッシュがあればDLできる>>19
結果的にDL出きる率があがるというだけ。

>>229
スレ違い
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 12:35:01 ID:9ZHX6VLB0
>>231
DHCPの設定がおかしかったら、Shareの通信以外にも障害が出る。正常に動かない。
Shareのポートエラーだけでは済まない。
つまり、>>231は間違った話をしている。

「PCの設定によってはShareにポートエラーが出る」のは正しいが、
>>217は「PC複数つなげてないか」と言ってるのだから単体のPCの設定を問題にしてない。
つまり、>>231は突然無関係の話を持ち出している。

それ以前に、>>231は日本語でおk
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 12:40:58 ID:+2PI+21L0
テンプレって何?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 12:47:20 ID:pWqKRfrB0
>>232
この話スレ違いなんだが、俺のレスをちゃんと読んで
Shareに関して、DHCPの問題と言う場合は〜<正常に働いてる上で>と書いてる。
DHCPの設定が間違ってるわけじゃない。そんな話はしてない。

PCの設定によってはShareにポートエラーが出ると言う事が分かってるなら
上記の話はわかりそうなもんだが。
で、>>217の複数ってのも基本的に関係ないでしょ
Shareを使うPCでの話なんだから。他のPCがウェブくらいしかやってないなら
DHCPで変わっても基本的には影響ないでしょ
確かに他のPCもShareやそれ以外のソフトによっては影響もあるだろうけど。

ま、これでこの話終り。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 12:47:50 ID:1wWwbBG/0
>>231
死ね
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 13:36:14 ID:9ZHX6VLB0
>>234
日本語でおk
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 13:52:43 ID:uJU4gR7Y0
    ,、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_
  ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ
  {::://:::::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }
  ヾ l:::::::/ \   `/ヾ ィ、:::|   | 
   |;:r::|  ●`   ●ヾハ|   |
    ヽハ:::::      :::レ /   !
     ´\   ・  ,ノヽ   / こいつら最高にアホ
       /ヾ ̄下~  |_/
     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/
    /       n_n  | 
    >、 /_  l゚ω゚| | 
   (___)   ̄ |
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 14:28:02 ID:lvk/pKf40
アップロードホルダーに入れて、転送が終わったら、
アップロードホルダーに入れたファイルは捨てもいいんですよね。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 14:52:23 ID:pWqKRfrB0
>>238
それは自分がそうしたいならそれでもいいけど
できればキャッシュ化してもっていて欲しいもんだ
もしくはそのままほっといて貰いたいもんだ
と、思ってると思いますが。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 15:41:22 ID:9ZHX6VLB0
>>238
いいですよ。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 15:56:05 ID:xmVAzPlz0
どこにも本体ないんだけど、スレにのっけておけよ
242130:2007/07/01(日) 16:10:07 ID:4NINK7kr0
FC2鯖にうpってあるのならあるが。配布が違法ならばうpしない
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 16:10:54 ID:pWqKRfrB0
>>241
検索すればネット上で置いてる所はある
他の共有ソフトでも流れてる
それに、Shareを説明するサイト(安定して続いていくであろうサイト)等
安定して置いてるかどうかも分からないし
勝手に直リンするわけにはいかないだろ。
テンプレにあるように本体を自分で手にいれられないなら諦めろって事だよ
現状は。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 16:11:02 ID:4NINK7kr0
130はミス
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 16:50:55 ID:IWsUOS+J0
テンプレはわかった。
                      嫁ってなに?
246板男の嫁 ◆BUks/KxGSA :2007/07/01(日) 16:55:01 ID:QZUdnUIz0
>>245
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/ < つか、それもテンプレ嫁 ♥
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 17:35:17 ID:355TDSSx0
次のバージョンアップはいつですか?
予想してくだあい
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 18:55:19 ID:r2r3TP9x0
shareの最新版を常にひっかけるようにするには何と何をトリガにいれればいいんだっけ?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 20:27:57 ID:L8SIfPASO
ノードはSHAREを起動させるたびに必ず追加しないといけないのですか?
DLの速度がとてつもなく遅いのですが…
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 20:35:26 ID:xrsRE5+/0
>>249
ノードは稼動してる間に書き換えられていく
1ヶ月とか期間が空いてからShareを起動させるなら
ノード全削除、新しいノード追加とした方がいいが
そうじゃなければ、してもしなくてもどっちでもいい
ノード一新させたくてする人もいるし、ずっとしない人もいる

>DLの速度が・・・

>>19
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 20:50:43 ID:r2r3TP9x0
>>248
自己解決
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 21:11:09 ID:5O5PPxWx0
海外から繋いでも洒落ってできるの?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 21:15:36 ID:x6WynfYs0
>>252
当たり前だろ。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 21:41:33 ID:/Cxca0Jn0
テンプレって何?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 21:47:24 ID:iV2U1Be40
ドスファンゴ行きませんか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 21:56:26 ID:oqeAV6RL0
お断りします
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 22:43:10 ID:jcRpIkIz0
シャレ本体が見つからないよぉ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 22:44:00 ID:9mXpHTkz0
>>257
かわいそうに
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 22:55:20 ID:xrsRE5+/0
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 22:57:55 ID:J5RFj9SZ0
突然shareでダウンロードができなくなってしまいました。
起動して少しすると、速度が0になってしまいます・・・何が原因なんでしょうか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 23:09:15 ID:xrsRE5+/0
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 23:42:03 ID:THnF6B0O0
昨日から待機番号1番になってからまったく進まないようになりました
いろいろなファイル(すぐ落ちてきそうなのも含めて)待機番号1になると
1になったままダウンしなくなりました
エラーなどは出ていません
アップは普通にしています
ノード追加やPC再起動などはやってみましたが効果なしでした
PC環境は変更していません

わかる方いらっしゃいましたらご教授くださいませ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 23:43:12 ID:IcHzmIlJ0
ターボが原因なわけじゃないよな?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 23:45:03 ID:zFu+J5WI0
>>262
その調子でどんどんうpしてくれよな
265262:2007/07/01(日) 23:53:23 ID:THnF6B0O0
さっきSAGEわすれました・・・スマソ

>>263
ズバリでした・・・・
この当たりのタブなんか触らないので
しかもターボってなに?ってググリましたよw
ありがとうございました

>>264
あなた好みのがあるがわかんないけどどんどんダウソ汁!w
まぁ漏れのキャッシュにロクなのは無いがな!w
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/01(日) 23:54:53 ID:1wUvMjdu0
>>260
>>262
もっとましな釣り道具は無いものかね?

>>19 をよく読んで理解できたら>>1-18を暗記しろ。
欲しがりません勝つまでは って言葉を知れ
267こんにゃくエックス:2007/07/02(月) 00:17:48 ID:uhvAtddT0
最新バージョンはEX2でいいんですか?繋いだらなんか人が少ないような気がするんですけど。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 00:19:36 ID:xRPe5Nvj0
>>267
なぜ少なく思ったか分からないが
EX2が最新であってます
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 00:22:07 ID:o5Ssw3cC0
テンプレって何?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 00:22:43 ID:c6J+WSZG0
>>267
たぶんな…
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 01:49:31 ID:bOLPZk2p0
>>267
だろうな
ただオレは5歳のときにじいちゃんに「A82にあらずんばshareにあらず」といわれ、
祖霊らずっーとこれを使っている。娘が25歳になるまで使うつもりだ




272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 02:34:17 ID:ZkncOZeR0
テンプレって何?って書いてる奴、こいつ何なの?
ガキの荒らしか何か?
過去ログ読んでてイライラしてきた
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 02:42:41 ID:/p+e+sCT0
>>272
単なる粘着してる荒らしなので相手しないように
そういうレスが餌で喜ぶだけなので。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 02:59:46 ID:HiypOJjk0
いままでずっとうたたねやってた。
shareがこんなにすげぇとは知らなかったぜ・・・。

おまいら放流ありがとう。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 03:00:37 ID:HiypOJjk0
ageた無礼を許しておくれ・・・。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 03:07:36 ID:LLWryan30
>>274
どういたしまして
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 05:47:56 ID:lVjIcGZ50
>>272
そんな君は「テンプレって何?」をあぼんしよう☆
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 06:48:00 ID:W54I94xk0
テンプレって何?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 07:51:28 ID:ft8I2ZwR0
hash.dbがでかくなってメモリ食って困るんだけど、
要らないのだけ消して小さくするツールとか無い?
280流石の猿芝居 ◆3EJI24i9kk :2007/07/02(月) 08:28:21 ID:8LdoqaQ2O
テンプレートって何?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 08:49:55 ID:gJM8Np9m0
てんぷらって何?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 08:59:58 ID:sxMvfRrW0
てんどんって何?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 09:29:54 ID:BhcY+iId0
シャレのクラック版どこ?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 09:49:03 ID:B8vrrzce0
Shareくそすぎないか?
7GBのファイルや5GBのファイルDLが魅力のはずが
ほとんど落ちてこない。キャッシュ即消し野郎のせいだな
Winnyのほうがさくさく落ちてきて笑っているんだが
この件についてお前らは何を考えているんだ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 10:18:26 ID:uaW4w0Hj0
クラスタワードのランキング集計してる人いる?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 10:19:51 ID:uaW4w0Hj0
winnyって、5GBのファイルさくさく落ちてくんの?
ファイルサイズの制限があった気がするんだけど。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 10:41:23 ID:bKSboQgo0
>>279
クエリで該当ファイル選択、Shift+Del

>ツールとかない?

スレ違い

>>284
スレ違い、本スレででもやってくれ
それに>>19
サイズだけで言えば普通に落ちてくる物もある
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 10:46:18 ID:DNhucbu/0
むしろでかいファイルの方がさくさく落ちてこね?
たしかに古めのやつ落とそうと思ったら結構かかることも多いけどさ・・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 11:30:22 ID:ft8I2ZwR0
選択して削除っていっても、10万以上あるのに非現実的

w2flのファイルをサイズや被参照量や日付を見て、
不要なのを削るツールは自作したけど、
shareのはバイナリだから人任せにしたい
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 11:33:53 ID:bKSboQgo0
>>289
だからスレ違い。
質問内容で本体でやるならって事。

一気に消すならhash.db消せばいいけど
全部は消したくないんだろうし、それだと本体ではできない。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 11:39:51 ID:ft8I2ZwR0
なんだろ、このキチガイ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 11:58:33 ID:LLWryan30
>>285
いるよー
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 12:53:52 ID:qFWu5IDx0
テンプレって何?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 13:35:56 ID:u1O1Tynm0
>>293
小麦粉付けて揚げたもの。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 13:51:43 ID:1TVYXXKM0
Qテンプレって何?

A、テンプレートの略。鋳型、雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと。
この場合>>1から>>20までの説明
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 14:11:56 ID:AuO392sp0
>>294
それはフライだ
噛みあわせを良くして身体能力を向上させるマウスピースのことだ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 14:30:06 ID:80CMNlzS0
Uploadフォルダのファイルを削除したいんだけど
ファイルのキャッシュ化ってどうすればいいの?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 14:34:45 ID:sGr/sgW80
>>297
クエリでLink表示させた状態で(他は全部OFFにした方が見やすい)
該当ファイルを検索、キャッシュかしたいファイルを選択(複数選択もOK)
右クリ、変換でキャッシュ化される
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 14:45:35 ID:80CMNlzS0
>>298
アリガd
できました。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 15:51:55 ID:tDqoBjIx0
一度変換して残ってるキャッシュをまた変換したいんですが
どうやったらいいんですか?
ダウンロードタブのところでキャッシュ表示できてないし
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 15:53:09 ID:LLWryan30
右クリック→変換でおk
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 15:54:20 ID:sGr/sgW80
>>300
クエリでキャッシュ表示で検索、あとは>>301
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 16:08:37 ID:tDqoBjIx0
>>300>>301
ありがとう、無事できました
初歩的な質問で申し訳ない…
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 16:11:35 ID:tDqoBjIx0
アンカーミスった…orz
>>303>>301>>302方々宛てのレスです
たびたび申し訳ない…
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 18:28:21 ID:UglWOLDp0
今日ex2でshareデビュー

1Tほど共有して半日たったら、アップロードのところに大量のぶら下がりが
発生したんだが、この量って普通なのか?
デメリットあるなら教えてほしー
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 18:29:27 ID:ZMNalxJH0
>>305
共有してるんだから当たり前では・・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 19:25:36 ID:LLWryan30
>>305
うん・・・。
308こんにゃくエックス:2007/07/02(月) 19:31:37 ID:uhvAtddT0
シャレ本体配布のページがねーだろコノヤロウ
だから作った。
ttp://www.geocities.jp/oxtuchi2000/share.htm
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 19:33:26 ID:LLWryan30
>>308
              __gggtf~~~fft。           xf)ffty
         _gffffff『~~~__ggf   _gff          ~]f、 ]f!        __gggg_
  _gttttttt。 ^)tggggfff~゚]f『 ggf~~゛            [[  ][[gg。_gftttfff~~~__ ^゚fa
  ~tg__   ][!   rf[]~fff~erf~゜ _、        _ggggffff  ~゜ ~]llllr ggfffffllll  _][
    ~~fftff~   ______ftk_ ~]ffff~~~ft。      i][[g_gggt  ][fll[[[gllll f[】  ][  _[[
          t[~~~~~~~ qgfffff  r]        _~_gg[[ (ff~~^ ~[[ llllfffff「  ][[
    __gfft__  ][[ ][!f_[】 」f『fllll  ][[    _gffff『「~~___ggtt ?ff]『[[ f[]~fta_ ][「
 _ggfff~~、 ゚]a ][[ ][[~~】 gggfllll  ][[    ~?fggfftt ~~[(_ff゜ gt[~ f[】 [[ __[]tfffg。
f][[ggrllll( gf~  g[ ][[~llll[ 【f『ff[】 f[[         ゚fg__llll「Jff~~?tlllll 【ff『~~__、 【fr
    g[「g[(   [[  llll[~~、 agttt[】 f[[       gtfff~~~。 aggttttf゚[[! Mgff~llll  gf゜
    j[t。~fg、 t[゜ []~~[[  [】 _[[  [[       ~ffff[[][! fff『~~~~[[ ffft~fff゜ _gf゛
    _[] g](  ][[  [】 [[  llllgg[[  f[[     gttff~~~~_。 gttttfffllll! [[!]]k  t[[
 ___ggg[〉_llllgggg_][(gf~  ゚fggffgg、  [】    ~?fggfff『~[[〉 [[   f[】 ]llllf゜gfy ~ftg、
く~____ggggg______~~~~fffttt]gg___~gg_gf゜          [[  ][[   _][゜ 【gf~~ ~fg_ ^~)te___
 ~~~~~゜   ~~~~『fftgg_、  ~~~~゚fffffffffffffg      _[[  _[[   [[_  [[!    ]ft、   ~゚]t
             ~~~ffttg__   ___ggtf(~       ~fg__[f!   『t___[f!     ~)ffff~~~~~
                ~~『fffff『~~
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 19:40:22 ID:fW/HE1rg0
ttp://cowscorpion.com/ FileSharing/Share.html
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 19:41:32 ID:Xum4Ufwu0
>>308
これはひどい
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 20:27:26 ID:m9wo/Gp00
>>305
プラグインとかを入れてみるのもいいぞ
ファイルを貰って行くだけの奴を弾いて
きちんとうpする奴だけと繋がる様にすれば接続も減る

http://wiki.nextp2p.info/
http://roy.orz.hm:6894/6d19e3b4-b527-96e1-7ffe-6c7738490a39/wiki.p2p?name=WebServices%2b
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 20:31:12 ID:g2thQJ3N0
テンプレって何?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 20:36:05 ID:sBxGJlpc0
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 20:41:39 ID:8LdoqaQ2O
テヤワンパプレてなんの?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 21:17:44 ID:EB3Ef7l90
数日前まで順調に稼働していたんだけど、突然ファイルをダウンロードしなくなってしまった。
繋がってもやたら遅い速度(1桁)だったり、繋がってるのに進行が進まなかったり。
ポート開け直したりアドレス変えたりしたのだけど改善されなかった。

原因に心当たりのある方居ませんか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 21:21:40 ID:b/HaZaEQ0
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 21:24:50 ID:bMhuzVhN0
>>317
死ね
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 21:51:32 ID:SCyKj5YO0
ログの・・・DEBUG解説してる場所ってありますか?



ちなみに最近導入しました。ポート開放も確認した所できてます。
当初から、一定時間するとDLが止まってます。(sleep非表示にしてるので真っ黒になります)
再起動すればまたしばらくはDLできるのでISP規制ではないと思っているのですが・。
低速等のチェックはずしています。 通信が停止するとDEBUGというのが出ます。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 21:54:03 ID:ULuwHfmW0
停止させなきゃいいんじゃない?
その書き方だと停止させるとデバックなんちゃらが出るって読める

デバックなんちゃらが出て停止するなら過去スレ見れ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 21:57:15 ID:b/HaZaEQ0
>>319
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確める

おそらく>>131
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 22:26:15 ID:4NC7TDh90
DLが開始されないのはノードのタイプで全てsleepと表示されているからなのでしょうか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 22:31:56 ID:b/HaZaEQ0
324319:2007/07/02(月) 22:40:41 ID:SCyKj5YO0
最初は順調なんですが、気がついたら通信が切れています・・。
ノードの通信ボタンを教えても、通信が始まらないので再起動します。
再起動したら、また数分〜数十分つながります。

【過去ログこれだけ読んだ】   >>1〜100まで読んで自分なりに理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP core2duo E6600 DDR-1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  DION / ADSL / 50Mぐらい
【FWの有無】            ノートンインターネットセキュリティ2005、XP標準
【モデムの型番】          NEC Aterm DL180V
【ルータの型番】          
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】          通信がとまる。
最初は順調なんですが、気がついたら通信が切れています・・。
ノードの通信ボタンを教えても、通信が始まらないので再起動します。
再起動したら、また数分〜数十分つながります。

【過去ログこれだけ読んだ】   >>1〜20まで読んで自分なりに理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP core2duo E6600 DDR-1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  DION / ADSL / 50Mぐらい
【FWの有無】            ノートンインターネットセキュリティ2005、XP標準
【モデムの型番】          NEC Aterm DL180V
【ルータの型番】          
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】          通信がとまる。
325319:2007/07/02(月) 22:42:45 ID:SCyKj5YO0

【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
上がり 下りサイト速度結果( 下り17.59Mbps (2.198MByte/sec 上がり 2.316Mbps (289.5kByte/sec) )

ネットワーク送信 1200  受信 1500 にしています。

07/07/02 22:38:35 Exception: EAccessViolation Access violation at address 17B7F49A. Read of address 17B7F49A
07/07/02 22:38:35 DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=1002 FState=3
07/07/02 22:38:35 DEBUG: FSocketObject=0631004C
07/07/02 22:38:35 DEBUG: FHandle=872 FSocketState=4 RB=00B90654 WB=00BB0664 RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=06315DCC WCtx=062DB7D0
07/07/02 22:38:35 DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
07/07/02 22:38:35 DEBUG: Group=TBandGroup
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 22:46:12 ID:b/HaZaEQ0
>>325
だから>>131

あと付け加えるならプラグイン、NISと相性悪いかくらい。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/02(月) 22:48:04 ID:/F80JQIE0
ポート開放してるけど通信が数分で切れる奴はIPアドレス固定汁
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 00:02:36 ID:4Ipv/mp3O
クエリ検索でステータスのところにlocalとありますが、それを消すことはできないのでしょうか?
>消すといってもDBとかremoteとかあるところのLocalをクリックして表示させなくするのではないです。
>ShareそのものからLocalデータを消すってことです。教えてください。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 00:12:44 ID:QiYkS4sL0
おまえは何を言ってるんだ?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 00:17:52 ID:r0L0fpcK0
>>328
Localキャッシュ削除すればいい
ctrl+Del
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 00:39:00 ID:Po0X/Jd80
ポート開放済み。IPアドレスの固定もしています。
【過去ログこれだけ読んだ】    テンプレは一通り読みました。過去ログは読んでないです。
【OS / CPU / MEMORY】      windowsXP /core2duo E6400 /DDR2-1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】  BB-west /NTTMEDIAS光 / 100M
【FWの有無】             ウィルスバスター2007
【ルータの型番】           BUFFALO BHR-4RV        
【Shareのバージョン】        EX2
【具体的症状】        ネットと接続できなくなる
ルーターを使用し2台のパソコンを使っています。
1台だけでshareに接続した時は正常なのですが、2台とも接続すると
ネットに接続出来なくなります。
最初のうちはshareの通信ができているのですが
しばらく放置すると赤SLEEPが増えて通信が止まります。
一度ネットに接続出来なくなったらルーターの電源を再起動しても
しばらく直りません。

原因がわかる方がいましたら対処法を教えてください。
お願いします。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 00:40:27 ID:aGHpk6l+0
ex3きたな
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 01:14:01 ID:r0L0fpcK0
>>331
通信データの処理がしきれない
NIC、ルーター等の足回りの問題
1台でならいけるなら1台にしとけ

分かり辛いから書いたが、テンプレしっかり読む事
ブラウザ反応しないと同じ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 01:23:37 ID:Po0X/Jd80
>>333
早速レスありがとうございます。

今1台で繋げても同じ現象が起きました。
やっぱルーターが原因ですかね?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 01:32:14 ID:r0L0fpcK0
>>334
>>26

じゃないなら、多分そうじゃないかと。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 01:36:22 ID:Po0X/Jd80
>>335
わかりました。
どうもありがとうございました。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 04:13:32 ID:60Ga6Vts0
多少スレ違いかもしれませんが、多分初歩的な質問です。
shareでダウンロードしたファイルに削除できないものがあります。

「対象パスが長すぎます。
短いファイル名に変更して再実行するか、またはより短いパス名が
ある場所に移動してください。」
とメッセージが表示されますが、移動も削除も名前の変更もできません。
OSはビスタです。

338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 04:16:16 ID:I06oSWLC0
>>337
つセーフモード
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 04:17:41 ID:LVWcZi5C0
こういうときはOS再インストールって言えよ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 04:19:06 ID:r0L0fpcK0
>>337
多少ではなく、完全にスレ違いです。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 04:19:53 ID:I06oSWLC0
>>339
ぬっかたぁΣ(゚Д゚)
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 05:51:01 ID:qXJAZeZk0
愚痴らせてくれ・・・orz
なんで絶えず1500KB/sくらいはUPしてるのに、DLは(5000KB/s)とかでも
1.2KB/sとかばかりなんだ・・・orz

チラ裏すまん
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 06:24:47 ID:Q3W0kcvm0
逆に考えるんだうpに1500も使ってるからダウソが遅いんだと
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 06:47:28 ID:agQ7NV/c0
>>342
ファイルに関わりなく常にそうなら
アップとダウンの転送量設定に問題ありの可能性大
実測して再設定
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 07:57:47 ID:u0oV4lWl0
テンプレって何?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 08:50:09 ID:3c2UlaLB0
クラック版どこぉ?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 09:22:02 ID:Q3W0kcvm0
テンプレよりもマフィンに付いてるあの粒々って何?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 09:47:33 ID:d+ovRVxO0
乳首らしい。女性社員の
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 11:12:47 ID:o3mgCBIO0
タスクのサイズって、どういうタイミングで更新されてんの?
接続されてる風なんだけどサイズが全く変わらないのがあるんだけど・・・
350349:2007/07/03(火) 11:15:26 ID:o3mgCBIO0
ちなみに、風って速度表示がちゃんと動いてる。
・・・というか150kとかで動いてるみたいなんだけど、サイズが動かないのよね
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 12:15:34 ID:ZB8KqEzz0
テンプレって何?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 12:33:49 ID:nBGi0diIO
田代砲って何?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 12:34:15 ID:ZXhMrExp0
1時間程度つけっぱなしにしてみたがsleepばかりなんだが・・・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 13:00:15 ID:BSPX7bMN0
>>353
つ目覚まし時計
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 13:07:18 ID:BhTHpC5x0
12X.2XX.2XX.XX の XXXX 番ポートに接続結果: (・∀・) 成功
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 13:07:56 ID:PU17rtGd0
>>353
テンプレ嫁
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 13:30:04 ID:ZXhMrExp0
>>354
目覚まし時計?

>>356
これ?
Sleep      接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)

Sleep (赤)   接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰)   まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白)   正常接続があったホスト

Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
で?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 13:42:08 ID:ub+GHJTJ0
で?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 13:56:29 ID:ZXhMrExp0
>>358
sleepばっかりだけど?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 14:01:42 ID:KokLOz3m0
何色のSleep?
とか、聞くのも答えるのも面倒だから自分で調べたら?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 14:08:33 ID:PU17rtGd0
テンプレ読まないなら放置で。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 14:22:25 ID:ZXhMrExp0
>>361
テンプレちゃんと読んでることを証明するために、テンプレを書き込めと?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 15:44:45 ID:581Y3Lgo0
>>362
1、sleepばっかりで何か問題あるの?
2、質問テンプレつかわないの?
3、名前欄に「天地川海岸山崎渉航谷気岩」って書き込んでみれ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 17:08:22 ID:dFWe8/uU0
テンプレって何?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 17:09:33 ID:I06oSWLC0
テンプラって何?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 18:13:18 ID:omAmozMt0
最近落とす物もなくなり、せっかくの光回線が余ってて、勿体ないのでフルブーストでUPしてます
今キャッシュが960Gあるのですが、ウィニーも初めてみようと思ってます
キャッシュはウィニーと共有で良かったと記憶してますが、アップ、ダウンも一緒で良いですか?
同時起動でも共有して良いのでしょうか?
分けた方が効率が良いなら、320Gほどをウィニーのキャッシュにしたいと思います
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 18:15:36 ID:+R/SIlY20
>>366
winnyはイラナイコ

shareだけでいいお
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 18:39:37 ID:omAmozMt0
>>367
でもシャレの歯抜けに嫌気がさしたものでして
ウィニーで頑張ろうと思いまして
PGで頑張った方が良いのかな
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 18:53:05 ID:04Yy+kDW0
テンプレって何?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 18:55:07 ID:enLsz+GN0
>>366
ファイルがないだと?「a .」〜「z .」で地引しとけ。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 19:07:29 ID:+YaTFcmG0
>>370
一気にDLリストにはいりすぎてパンクしてしまうよ。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 19:31:33 ID:LVWcZi5C0
>>368
どっちもどっちだろ?正直
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 19:59:01 ID:omAmozMt0
>>372
そうなんですか

ところでどこで聞けば良いのか、、、
釣り、フィッシングに関係するファイルが山盛り有って、どこのクラスタでアップすれば良いかなぁと
イメージビデオ、サマースポーツ、ウインタースポーツ スポーツ、フィッシング
にしてますが、、、
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 20:06:34 ID:KokLOz3m0
綺麗なキャッシュならnyの方がいいよ。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 20:18:05 ID:5orZ06wr0
テンプレって何?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 20:46:14 ID:HKWnJHbI0
shareを起動して、しばらく経つとPCの電源が切れてしまうのですが。。これはどういったことでしょうか?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 20:47:54 ID:it69xB1/0
運命です。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 20:50:27 ID:IAiB07h80
PC<ハァハァ、チョット休憩シマス
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 23:52:34 ID:GNOzg3WH0
【過去ログこれだけ読んだ】   :>>1〜378
【OS / MEMORY】         :WinXP SP2 / 1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 : 光
【FWの有無】            :XP標準、ノートン 2006 ノートンの火壁は全て許可にしています。
【モデムの型番】          :分からない
【ルータの型番】          :バファロのやつ
【Shareのバージョン】       :EX2
【具体的症状】
:通信を押してShare Search Test Checkと3〜10個ほどだけ表示されるのですが、普通そのぐらいなのでしょうか。
その他の多くは全て灰のsleepです。
接続も2分程度で切れてしまいます。
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.htmlではポートは開放されているといわれました
ログ
通信開始
ノードDB初期化開始
ノードDB初期化終了
ファイル情報DBマネージャ初期化開始
ファイル情報DBマネージャ初期化終了
カタログDBマネージャ初期化開始
カタログDBマネージャ初期化終了
キャッシュマネージャ初期化開始
グローバルIP確定
キャッシュマネージャ初期化終了
ロード: キーマネージャキャッシュ
ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/03(火) 23:59:31 ID:Z9BkAtcn0
普通はそんなもん
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 00:03:42 ID:nZ5faiSY0
>>379
仕様。次々とノードを変えて情報収集
searchは1分で切れるようになってる。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 00:04:59 ID:pjUVSqQM0
>>379
緑の字のsearch中のノードは1分で切れる仕様
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 00:27:37 ID:X7HW3pa90
テンプレって何?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 00:28:04 ID:PlPqPuRa0
>>380-382
ありがとうございました。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 04:35:08 ID:ZtmeFgBZ0
本体配布サイト潰れてんのか聞こうとおもったらあげてくれてたw
nyで釣らにゃあかんかとおもったぜ、助かった
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 07:48:19 ID:B/tJxiI60
Cow&ScorpionがいつのまにnyとShareの配布やめてる(;^ω^)
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 10:20:16 ID:C+2juasN0
昔から利用してるがshareも置いてたのかw
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 10:59:15 ID:U3hGmMrX0
DBの登録数って増えすぎるとShareの動作重くなる?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:08:44 ID:fk/Ku2ax0
>>386
えぇー

質問失礼しまうま
キャッシュ900G以上あるのですが、デフラグしたくてたまりません

一度、真っ赤になってる500Gをしようと思いましたが諦めました どうせ、、って感じで

デフラグしてる人います?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:10:24 ID:A2aCPhas0
普通するだろ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:26:18 ID:fk/Ku2ax0
>>390
そうだったのか、、、
普通、、、

常時起動でするタイミングが見当たらず
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:35:17 ID:iXUv/igJ0
Sharaはどうせ古いファイルは歯抜けになるんだから、古いキャッシュの
断片なんか持っていても意味が無い。Shareは旬のものを落とすのが
正しい使い方。そして、旬のものはあちこちにあるから、Shareの
キャッシュ容量などは、100Gもあれば充分。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:36:18 ID:Npfukqlv0
一時止めればいいじゃねぇか
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:38:46 ID:5I4fJ3xR0
ローカルディスクC+Dで60GBの俺はどうすればいいですか。
現在の空き容量は5GBきってます。どうすればいいですか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:43:13 ID:LPLiwHr90
3000円くらいの中古のHDD買ってきて専用にするといいよ。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:45:29 ID:5I4fJ3xR0
>>395
え、半分適当、けどマジに言ったんだがレスd
3000円ぐらいでどのくらい・・・?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 11:53:25 ID:5I4fJ3xR0
調べてみたけど1万円くらいで320GBとかあるんだね・・・
ちょっと考えてみよっかな どうも。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 12:36:15 ID:hyiP3YMp0
テンプレって何?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 13:19:50 ID:FUhu5aeD0
テンプレよりも「やのあさって」の「やの」って何?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 14:03:58 ID:shAgc1SY0
どっかに空き容量が確保できるなら、FireFileCopyとかFastCopyで
移動待避して、元キャッシュディスクをデフラグした後書き戻すとすっ
きりするよ
HDDへの負担も圧倒的に少ないし、ほとんどの場合、まともなデフラ
グの半分程度の時間で終わる
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 14:13:54 ID:MmeuDl2b0
クラスタワードtop10、教えて
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 14:24:34 ID:ZH79RPYp0
先月の月間誌○PにP2Pユーザーの実数が

MX   25万人
Winny 45万人
Share 15万人
BitT  10万(国内)  ってあったけどさ

この数字どうやって出したか知らないけど、

実際は、Share ≧ Winny > BitT > MX  なんじゃね?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 14:45:18 ID:70VrSNuf0

404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 14:48:54 ID:pjUVSqQM0
【クラスタワードTOP20】 (ClusterWordCollector調べ)

 票数   ワード

5360    DVDISO
5041    映画
4523    無修正
3495    アニメ
1212    DVD
1018    アルバム
994    アプリ
909    コミック
879    ISO
861    AV
664    iso
638    音楽
616    ゲーム
608    ドラマ
568    avi
423    dvdiso
403    一般コミック
397    18禁ゲーム
289    PS2
287    IV

405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 16:32:27 ID:D9Y0vl2+0
この上から5つを登録しておけばジャンルに関わらずファイルを落としやすいって事だよな?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 16:35:57 ID:B/tJxiI60
なるほど
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 16:38:04 ID:LLWWWAZt0
まったくの間違いじゃないが、そうとも言い切れないがな
あくまで中々落とせない物がある時に、探ってみる程度の物だ
そこでずっとなんでもかんでもってなると別の話だ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 16:38:36 ID:4646ZGjz0
>>405
たぶんそれは違う
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 16:39:06 ID:pjUVSqQM0
>>405
でも、コレは俺が
dvd
映画
DVDISO
無修正
ISO
のクラスタワードで繋いでたときの集計なので偏りがあるかもしれん
よく分からんが・・。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 16:56:10 ID:VERDnQxE0
ClusterWordCollectorは検索者のクラスタ設定に
大いに影響されるためはっきり言って当てにはならない
参考にすべきは数字ではなくてワードの方。

クラスタを広く構えると落ちがまったりになるし
欲しいファイルがあるのならクラスタはそれに絞った方が幸せ。
>>4 >>12 >>17 辺りにクラスタの記述がある。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 17:17:33 ID:5y2L0qSc0
402はネットエージェントかなんかの調査結果かな。
この会社は全く信用できないのでおそらくはずれ。
 BT>Share ≧ Winny > MX だと思う。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 17:47:36 ID:qRZW0jLR0
>>411
ネットエージェントが信用できないとしても
少なくともネットエージェントよりお前が信用できるなんてことは絶対にあり得ないけどな。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 17:54:32 ID:DxTNbv4aP
なんとかしてプライベートIPでshareを行う方法ってないですか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 17:56:08 ID:qRZW0jLR0
>>413
LANでやればいいじゃん
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 17:58:28 ID:LAeJAMU20
FTTH同士だけで繋げられたらいいのにな・・・。
平均上下70Mbps切る事ないから設定できるように改良してほしい。
低速回線には参るよ・・・
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:01:57 ID:5y2L0qSc0
ネットエージェント関係者のみなさんくだらない切り替えしありがとうございます。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:02:29 ID:BR+IUS/n0
はじけばいいじゃん
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:03:56 ID:jNyOfm/80
>>417
   l | /  ピカーン!
  〆⌒ヽ
⊂( `・ω・) <誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:06:33 ID:LAeJAMU20
>>417
最初から相手にしないようにしたい(多少でも弾くのに負荷がかかるからね...。無駄だし
今時平均50Mbps以上出ないなんて恥だろ
綺麗事抜きで言うとそうなるだろ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:09:41 ID:jNyOfm/80
>>419
ま、しないだろうね
nyみたいな転送の仕組みなら別だが
Shareでそれやったらキャッシュなくなるぞw
スレ違いだし、本スレ移行したほうがいいぞ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:10:29 ID:shAgc1SY0
>>419
ISP規制の時どうなるか見物だ ガンガレw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:11:46 ID:BR+IUS/n0
>>419
手間かかるけど
→速度測定サイト立ち上げ
→一定速度以上を計測した場合のみID発行
→認証通過したページにノードリスト用意
→高速回線ネットワーク完成

まんどくせw
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:16:00 ID:9vwN80FW0
>>422
低速ノードと繋げてる高速が一人入るだけで崩壊しないか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:16:34 ID:LAeJAMU20
>>420-422
レスありがと!!!!
みんな悩んでるんだ...って事が分かったのでホットした
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:18:32 ID:pjUVSqQM0
>>422
その中のある一人が普通のノードサイトに自ノード登録

\(^o^)/
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:19:16 ID:BR+IUS/n0
>>423
その辺は少々の修正が必要だけど
shareに固執しなければそこそこ機能するっしょ
効率を考えたら光に限定するなんてナンセンスだと思うけど
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:19:21 ID:qRZW0jLR0
>>419
低速弾く負荷が気になるって、どんだけショボイ環境なんだよ。
お前こそ繋ぐなよ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:26:19 ID:LAeJAMU20
>>427
ごめん、怒らんでくれ...。
是非改善してほしい!!と思ったから書いたんだ。
 何とかしたいよな。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:28:20 ID:fVEWrDqT0
起動中に異常にCPUを食うことが定期的に起こっています
cc変換時ではないので気になる・・・
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 18:56:03 ID:D9Y0vl2+0
>>429
PDよりはマシだよ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 19:25:58 ID:2XyFzaFV0
Diffuseしてて幸せV(^^; その1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1183544251/




                  V(^^;
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 19:44:43 ID:ZH79RPYp0
ID:LAeJAMU20 は最近、光に換えて、嬉しくてしょうがないお年頃なんだよ

生暖かい目で、見守ってやってくれ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 20:46:43 ID:fVEWrDqT0
>>102

この症状いま私のもなっています。ここ1週間ぐらいかな・・・
CPUはpen3.2gメモリ512m なのですが・・・
原因と対策をどうか教えてください
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 20:56:42 ID:EiJDNxPK0
テンプレって何?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:02:08 ID:lq1XNHII0
>>433
テンプレ嫁
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:07:21 ID:H8fYJCWJ0
待機番号2800番でもずっと待ってれば巡って来ますか?
順番が来る前に相手が切ってしまいそう
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:12:06 ID:8e3JQKt20
tennpureにはこのことはのっていませんが・・・
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:19:54 ID:EiJDNxPK0
>>435
だからテンプレ何っていってんだろ 死ね
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:19:56 ID:F8V5hjoG0
メインメモリ512しかないのに使ってんじゃねえ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:25:16 ID:8e3JQKt20
いままでもんだいなかったんだからメモリの正邪ないでしょ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:29:08 ID:lq1XNHII0
>>436
>>19

>>440
テンプレ読まない、守らないなら速やかにお帰りを
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:31:24 ID:qRZW0jLR0
>>441
死ね
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:32:47 ID:pjUVSqQM0
>>441
死ね
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:33:24 ID:8e3JQKt20
テンプレはよみました。
とつぜんなっているので困っています
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:36:07 ID:lq1XNHII0
ID:8e3JQKt20

以降放置で。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:38:41 ID:qRZW0jLR0
>>444
何に困ってるの?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:39:02 ID:phigqW3g0
>>444
ダウンロードリストが多いとか、DBが肥大化してるとか、フィルタにいっぱい入れてたりしてないか?
あと、プラグインの数なんかもチェックして味噌。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:39:14 ID:EiJDNxPK0
>>441
うぜぇよお前
消えろ カス
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:42:03 ID:H8fYJCWJ0
てst
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:44:15 ID:LPLiwHr90
>>449
そんな事してると切られるぞ。。。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:50:04 ID:8e3JQKt20
>>447

dbがかなり多かったのでなおしてみます。
今タスクマネージャーみてたらshareの使用メモリが39000からすごい勢いで200kまで
急速に下がってフリーズしました・・・・・。どういう現象なのでしょう
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:51:33 ID:PyJPCeNl0
なんか今日は雑談してたりアラシが多いな

>>447
おまえもテンプレ無視するような馬鹿相手すんなよ
こういうのに答えるから馬鹿が増えるんだろうが
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:52:08 ID:qRZW0jLR0
>>452
死ね
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 21:53:35 ID:lq1XNHII0
>>452
火に油注ぐだけなので、放置しといて・・・
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:01:54 ID:EiJDNxPK0
>>452
消えろよ ボケ
お前こそ荒らしだろ 死ね
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:09:27 ID:keaEh0ZA0



   ID:EiJDNxPK0



457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:17:43 ID:8e3JQKt20
今タスクマネージャーみてたらshareの使用メモリが39000からすごい勢いで200kまで
急速に下がってフリーズしました・・・・・。どういう現象なのでしょう

またなりました。再起動が大変・・・なんでこうなるんでしょう・・急になんですけど
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:20:46 ID:KN8GV4Zw0
保持数5000以下に下げてみ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:21:23 ID:H8fYJCWJ0
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:21:29 ID:qSH2B0dY0
ダウンロードに追加を押してもダウンロードのところに追加されないんです。
二日前くらいまでは普通に出来たのですが・・・・
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:23:22 ID:lq1XNHII0
>>460
異タイトル、同ハッシュの物が既にDLリストに入ってるから。

もしくはフォルダ設定が上手くいってない。
再起動してみる。それでも駄目なら、フォルダ設定を一度削除して
再起動後、再度設定してみる。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:24:47 ID:H8fYJCWJ0
>>460
俺も同じ症状になったことあるが、3日後にもう1度起動したら直ってた
DLリストがいかれている可能性がある
463460:2007/07/04(水) 22:25:56 ID:qSH2B0dY0
>>461

フォルダ設定でできました。
有難うございます。 マジ感謝。
464460:2007/07/04(水) 22:27:31 ID:qSH2B0dY0
>>462
レストンクス 出来ました。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:28:13 ID:TqpOCvEa0
ポート全閉鎖ktkr('A`)
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:31:39 ID:8e3JQKt20
>>458

かわりませんでした・・・
メモリがじょじょに小さくなってあぼーん・・
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:34:47 ID:H8fYJCWJ0
466はいったいどこから本体をDLしたのか
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:36:04 ID:uP7w4kw10
>>466

ウチも今日になってから同じ症状だ。
アンチウイルス切ったら直ったぞ。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:39:23 ID:8e3JQKt20
>>467
もうずっと前に公式で。。
>>468
ずっと期限切れのノートンなんで突然こういうふうになるのはおかしいんですよね
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:40:48 ID:pjUVSqQM0
>>469
期限切れ\(^o^)/ウイルス
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:44:01 ID:8e3JQKt20
たしかにアンチウイルスきったら直りましたね・・・。
>>470
それはありません。期限切れといっても先月ですから。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:45:21 ID:lq1XNHII0
>>440
>>469

もう分かったから、放置しきれずでレスが延びるだけなので
テンプレ埋めてくれ、テンプレ読んだというなら、なぜ守らない?

440みたいに自分の思い込み書いてレスを否定するのも意味がない
今まで使えてたから、これからも使える保証はないし
何も触って無いと言っても、設定等が変わってないとは言えない。
Windowsは壊れるOSと言われてるが、その通りだし
HDDだってメモリだって消耗品なのです。

最低限ここまで。これでも無視するなら他にいってくれ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:45:57 ID:lq1XNHII0
>>471
あぁ、理由わかったのか。書いてる間に被ったようだ。すまん。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:47:46 ID:8e3JQKt20
解決ではありません。
なぜ突然ノートンのフリクションを起こしたかが分かっていない。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:49:01 ID:phigqW3g0
512Mでノートンは厳しいだろ・・・
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:49:40 ID:8e3JQKt20
でも今までなんの問題もなかったんですよ475さん。
妙なソフトをいれてもいませんしね・・・。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:51:00 ID:lq1XNHII0
>>475
言うだけ無駄だったようだ。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:52:38 ID:T2RkIx/e0
おいおい
Shareのスレで
妙なソフトは入れてませんて・・
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 22:55:35 ID:+9mMIxCm0
>>475,477
ID:8e3JQKt20
↑馬鹿の相手すんな、どうせ釣りしてるいつもの粘着荒らしだ

放置しろって言ったんだから放置しとけ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 23:04:03 ID:lq1XNHII0
>>479
すみません。。。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/04(水) 23:22:59 ID:7VmNhJLJ0
なんでヒステリー持ちが多いのここ?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 00:44:59 ID:kuYEXC080
ISP規制でつながりませんどうしたらいいですか?orz?

483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 00:47:16 ID:OyFd5Q3L0
>>482
ISPにクレーム入れろ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 01:42:45 ID:pkdvZa1D0
Shareには直接関係ないんだが、とんでもなく長いファイルが変換されてて削除できないorz
俺が知る手段全てを試したがどれも失敗
切り札の“長削君”でも削除できないという始末
もうフォーマットしかないかな?
485484:2007/07/05(木) 01:44:04 ID:pkdvZa1D0
間違えた。とんでもなく長いファイル名に訂正
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 01:45:49 ID:OyFd5Q3L0
>>484-485
ファイル名の長さは関係ない。
通常の削除の操作をしつこく何度も何度も繰り返せば案外消える。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 01:53:48 ID:AStZh3fj0
>>484-485
ググッテ下さい、スレ違い
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 01:55:53 ID:W4Ge+Dhs0
>>484-485
削除できないファイル以外を別のフォルダに移動
削除できないファイルの入っているフォルダごと削除
これでどうだ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 01:58:55 ID:dzAKNkwb0
>>484
OSの再インスコ、はいおk
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:06:01 ID:Vob+5MzM0
>>484
窓から投げ捨てろ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:08:08 ID:GeW0b9u50
削除できないファイルの入っているフォルダごと削除
おれはこれで解決した
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:15:59 ID:qsTqOVN10
>>484
消せないファイルを無理やり削除 -Force Recycle
http://kwi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/force_recycle_b.html

うちはこのフリーソフトつかってる。
ドラッグするだけで、無理やりに「不具合で消せなくなったファイル」
をゴミ箱に入れるソフト。

インストールもいらないからダメモトでためしたら?

493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:36:18 ID:pkdvZa1D0
>>486-492
レスどうもです。
それらは既に試して失敗していますorz
ファイルの移動も不可、フォルダ事削除も不可、Force Recycleやその他のツールに放り込んでも駄目でした
直接リネームするプログラムを組んでも駄目でしたorz
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:49:00 ID:qsTqOVN10
>>493
ここまでしぶといファイルを消す方法はとても興味深いですね。
もしvistaでosの不具合ならシステム復元とかでなんとかならないかな。

もう試したと思うけど、
okwaveとかおしえてgooとかできいてみたら?一応、過去に上がってる回答↓
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%BE%C3%A4%BB%A4%CA%A4%A4%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2=
もし解決したら連絡ください。自分の身にも降りかかりかねない問題だから。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:52:43 ID:AStZh3fj0
>>493
ぐぐれ、他にも方法あるから
スレ違いなので、以降同じ質問はなしで
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:53:42 ID:qsTqOVN10
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 02:55:16 ID:i581t7pZ0
この程度できないで、難問みたいに言う奴ってなんだろ?
そんなやつがP2Pをやっている
そりゃ情報もどんどん漏れる罠w
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 03:20:13 ID:pkdvZa1D0
>>494-497
レス有難うございます。
これがこの質問で最後のレスといたします(^^;
やはり、今だ削除に至りません。
使用しているOSはXPです。
削除するプログラムを組んでいるんですが、やはりファイル名が長すぎるためかうまく行きません
低レベル処理からでも対処が出来ない状態です。
こんなくだらない質問に付き合って下さって有難うございました。

最後に問題のファイル名をコマンドからリダイレクトで取れましたので、UPします。
興味のある方は覗いてみて下さい
ttp://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup2172.rar.html
pass: name
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 03:24:04 ID:fERmuT870
shareでは楽譜(ギター、ピアノ等)はあまり流してないのですか?
需要は少なくはないとは思うんですけど。
誰もスレを立ててないし。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 03:27:58 ID:nnEGqxYt0
Dosから消せ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 08:31:36 ID:2c3lcSbB0
Aterm DR202C WR7850S EX2
ダウンロードはできるんですが、データブロック破損エラーがでて
破損チェック、ダウンロード、破損エラーの繰り返しです。
スキャンディスク、メモリテストしてみたんですが、エラーはでませんでした
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 17:26:09 ID:PaXSAime0
>>498
長削君(WindowsNT/2000/XP / ユーティリティ)長いファイル名のファイルを削除 または表示(バイナリも可)
www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se360255.html - 27k - 2007年7月3日 - キャッシュ - 関連ページ

これ使えカス
これ使えば消せる俺も消せた
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 17:34:26 ID:eyCEm+HF0
>>498
おまえ、あふぉだろ。ただのファイル名をアップローダにアップして
なんの意味があるんだ。つか、この場合、フォルダごと一旦別なとこ、
デスクトップなどに移してそのファイルを削除すれば消えるだろ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 18:15:19 ID:Fcwr8tvY0
>>498
   ,-,-,----、
  (U(    ) おねがいしますおぉぉぉぉ〜
  | |∨T∨
  (__)_)
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 18:18:09 ID:HgQIZRAl0
>>504
最後のレスにするって書いててこれか

おまえは死んでいいよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 18:21:53 ID:Fcwr8tvY0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 18:28:51 ID:gMwisRJg0
きのうはアンチウイルスののーとんをきっていないと固まっていたのに
今日は問題なく共存している
なんでかな
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 21:05:32 ID:Gg0Cj/hN0
パターンファイルが更新されたからだろ。
ウチも同じだ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 21:31:30 ID:gMwisRJg0
うちのは期限切れのなんでちがうとおもうが
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 21:38:07 ID:I1JyQqSz0
>>498
ID:Fcwr8tvY0

消えろ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 21:39:34 ID:I1JyQqSz0
>>507
おまえもスレ違い
なんでも糞もないだろ全く・・・
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 22:42:13 ID:Vm2sbFCQ0
テンプレって何?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 22:47:58 ID:u8hydZDD0
>>498
テキストファイルわろたwww
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/05(木) 23:30:39 ID:UvxY+w3h0
電子コミック対応の携帯電話機種で
shareでダウンロードしたコミックを携帯で見る技とか知りませんか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:21:46 ID:vreSLMmi0
サイズ変換すりゃ見れるだろ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:23:48 ID:o34SW+ZY0
昨日から続くこの一連のスレ違い質問はあらしだな
粘着あらしの新たな手法か!!!

>>514-515
って事でスレ違いとっとと帰りやがれ!
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:30:18 ID:+vKwl1J+0
今現在 share本体DL出来るサイトって存在するのか?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:32:22 ID:GwzIw71D0
する
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:36:05 ID:o34SW+ZY0
>>517
する
ログくらい眺めよ読めよ注視せよ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:36:51 ID:+vKwl1J+0
NTはあるんだがEX2が見つからなね
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:42:09 ID:g2Bed6cl0
現行スレくらい読めよな。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:51:26 ID:+vKwl1J+0
一通り読んだはず
308をDLっておk?
だめだったらNTでがんばるわ・・・
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 00:53:22 ID:o34SW+ZY0
>>522
それくらい自分で調べろよ・・・まったく('A`)
テンプレにもあるだろ?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:22:25 ID:gs/3wrbM0
Time/date of report: Fri Jul 06 01:18:18 2007
User Name: ★ホテルニュー越谷231_23201
Connection Type: DSL
Files shared: 4867
Elapsed time online: 126:46:48
Transfer Status: 252 in queue (-1 of 0 available)

marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 東京都 xDSL

違法ファイルをアップロードしています




Time/date of report: Fri Jul 06 01:18:18 2007
User Name: ★ホテルニュー越谷231_23201
Connection Type: DSL
Files shared: 4867
Elapsed time online: 126:46:48
Transfer Status: 252 in queue (-1 of 0 available)

marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 東京都 xDSL

違法ファイルをアップロードしています
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:38:09 ID:766C1oMV0
inacheveのついたファイルが開けないのだが、
もう死んでしまったのかい?
せっかくダウンロードしたんだけども
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:41:43 ID:o34SW+ZY0
>>525
それは変換が終わってないんだ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:46:08 ID:766C1oMV0
>>526
そうなのかい?
ファイルに変換→データブロック破損エラー→破損チェック→正常終了
ってでてるから終わってるんじゃないの?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:48:47 ID:o34SW+ZY0
>>527
そのinacheveはもしかしてクエリで表示させてるファイル名に付いてるとかって事じゃないよな?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:52:34 ID:766C1oMV0
>>528
ではないね。
エクスプローラでダウンロードフォルダを参照したところのやつだね。
あとそのファイル上で右クリックしても削除も名前変更もできないんだけど関係あるかね?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:55:58 ID:o34SW+ZY0
>>529
なら変換されきってないな。もう一度変換する事だ
削除できない、名前変更できないのはこのスレ見ろ






スレ違いだーーーーーーーーーーーーーーーーー!
がね、ログ読めばわかるんだがね。
再生できるできないが関係してるかどうかはわかんね
まぁ落としたファイルについての質問もスレ違いだがねw
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 01:59:00 ID:766C1oMV0
>>530
ほんともうしわけないね。
最後に一つだけ。
もう一度変換するとはどういうことか教えていただきたい。
無理そうならシコシコはあきらめますw
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 02:00:41 ID:o34SW+ZY0
>>531
クエリでそのファイルを探しすだろ?
右クリの変換を選ぶと変換開始だ
Complete表示させとかないと駄目だったかもしれんが
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 02:01:19 ID:o34SW+ZY0
探しすってなんだよ!探すだよ!
誤記でした。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 02:13:56 ID:766C1oMV0
んー厳しす。
人生あきらめが肝心っていうんであきらめてみますわ。
普通に壊れてるっぽいですし。
いやはや親切にどうもでした。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 02:14:48 ID:o34SW+ZY0
じゃぁ元のが駄目だったんだな
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 02:29:53 ID:KK5gYmID0
すれ違いの質問は無視徹するべし。
罵詈雑言のほうがむしろノイズ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 07:05:35 ID:HXJO1d2C0
テンプレって何?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 07:44:24 ID:k51LdAX50
テンプレよりも「ゴメン、他に好きな人が出来たの・・・」って何?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 11:41:41 ID:WQFiYqH80
Upload中に回線が切れたりShareを終了させてしまうと
ファイルが壊れたりしますか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 11:49:33 ID:oY3vhaDG0
>>539
別に壊れたりしません
次に起動したときに続きからアップロードしてくれます
ただ、歯抜けになる可能性が高くなるので、できれば一辺にアップした方が
いいかもしれません。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 12:49:58 ID:WQFiYqH80
>>540
歯抜けの可能性ですか・・・
余計な事はしない方が良さそうですね。
ありがとうございました。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 12:52:03 ID:2HpJaJ970
テンプレって何?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 12:53:35 ID:TMkPXO9D0
ノード>Sleep表示ナシ、接続時間長期安定は、
クラスタ設定とフィルタ設定がうまく噛合っているとみなしてよろし?

544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 13:04:19 ID:g2Bed6cl0
違うと思うよ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 13:29:25 ID:TMkPXO9D0
ありゃ・・・

むしろ、クラスタ設定とフィルタ設定がきびしすぎる可能性のほうが高いです?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 13:59:34 ID:3VNGxTek0
shareっておもいな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 14:06:09 ID:3VNGxTek0
やっぱおもいわぁ
なんででしょ
みなさんおもくないですか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 14:41:56 ID:7uz4FhGm0
ハッシュ検索の違反って何?ウィルス?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 14:54:22 ID:CrgfobaE0
意味不明
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 15:00:29 ID:0WsQup8G0
>>548
通報しますた
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 16:51:50 ID:j57q83NI0
テンプレって何?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 17:41:39 ID:3VNGxTek0
ダウンリスト増やしすぎると固まるんですけど

みなさんもそうですか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:08:05 ID:CrgfobaE0
>>552
そりゃそうだ
優先するやつだけ残して、あとはチェックはずしとき
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:10:48 ID:j6PD8kal0
>>552
欲張りな奴だな、おい
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:11:24 ID:fHu4SZiw0
>>552
ちなみになんこいれてんの?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:12:57 ID:g2Bed6cl0
>>552
ちんことか言うなよ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:28:37 ID:9t0b/Iej0
share 1.0.0.0 ex2を使ってるんですが、
キャッシュ ディレクトリの移動は、現在のキャッシュを活かしたまま
おこなえるでしょうか?

HDDを増設したので、そっちに移動したいんですが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:30:09 ID:RX6Gx+rB0
今、ダウンリスト 377
普通? 
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:33:32 ID:RX6Gx+rB0
>>557
おk
時々やってます
160→200→240→320→400→500GB
こんなかんじ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:38:40 ID:CrgfobaE0
>>557
丸ごと全部移動すること

>>558
それを全部チェックして走らすのは止めた方がいいんだろう
重いって言ってるんだから。チェックはずして自分で調整。
皆同じPC使ってるわけないんだから
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:39:54 ID:9t0b/Iej0
>>559
その手順を教えて頂けませんか?
何か、手順を間違えるとキャッシュ情報が消えてしまいそうで
想像するに一番簡単な手順は、
(1)shareを落としている間にキャッシュフォルダをを新しい場所に丸ごとコピー
(2)shareを立ち上げて、新しいキャッシュフォルダの場所を指定する。
こんなのでいいんでしょうか?
もしかすると、(1)の作業は必要なくて、(2)でshareがキャッシュをコピー
してくれるのでしょうか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:40:41 ID:fHu4SZiw0
>>558
あんま多すぎると効率悪そう
そんな多いってことは、コミックとかかな
563552:2007/07/06(金) 18:49:29 ID:3VNGxTek0
>>553->>555やっぱ入れすぎると重くなるのかぁ〜
winnyではそんなことないから調子こいて1000個くらい入れてたらかなり重かった
気づくまでかなり時間かかったわ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:50:23 ID:3VNGxTek0
てかチェックはずすと優先度さがるってことなの?
565558:2007/07/06(金) 18:53:11 ID:RX6Gx+rB0
>>552とは別人です
重いとはかんじない
こんなものかな?程度

>>561
>(1)shareを落としている間に・・・・=起動してない、ってことだよね

>(2)shareを立ち上げて、新しいキャッシュフォルダの場所を指定する。
↑で、よろしとおもいます
オイラは新しいHDDのドライブ・レターを変更することにしてます←密告の設定も変えなくてもおk

>2)でshareがキャッシュをコピーしてくれるのでしょうか?
↑これはないとおもう
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:54:19 ID:3VNGxTek0
あとみんなは全部で速度だいたい何kb/sくらいでてるの
俺最高で8000 平均5000くらいだけどこれって速いほう?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:58:29 ID:FG3EJfqc0
久々に起動すると500キロとか出るけど、しばらくすると規制食らって全然落ちなくなる
市ねクソISP
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 18:59:53 ID:3VNGxTek0
500ってけっこう遅いですね
みんなそんな感じなのかな
速い人はどんくらいでるんだろう
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:01:56 ID:RX6Gx+rB0
>>568
つnyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 25寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182958980/
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:03:52 ID:3VNGxTek0
俺もここの一員っぽいわ
でもHDD500Gbしかないからためられない
571557,561:2007/07/06(金) 19:06:14 ID:9t0b/Iej0
>>559-560,565
>>565さんは私の書いた手順で大丈夫だと思うそうですけど、
ご自身はドライブレターの変更で対応されているそうですね。

ドライブレターの変更という手段に頼らずに、
share起動中に新しいキャッシュフォルダの場所を指定し直すという
方法で、キャッシュを活かしたままのキャッシュフォルダの移動を
実践しておられる方はいらっしゃいませんか?
この方法ですと、新しいキャッシュフォルダの場所を指定した瞬間に、
shareは現状のダウンロードを停止して、起動直後のようなチェック
処理を始める必要がある筈です。そういう機能がshareに備わっている
のでしょうか?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:15:17 ID:fHu4SZiw0
起動中に変えれないだろ?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:31:34 ID:Caf1hjSe0
ShareEX2のキャッシュファイルの移行方法、キャッシュファイルの移動後に、
Shareを起動してフォルダタブでキャッシュフォルダの指定を1回削除してから、
新しいキャッシュフォルダを指定しなおせばOK。
キャッシュファイルの移動には、FastCopyやGhostが便利。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:34:07 ID:CrgfobaE0
>>564
チェック外すとDLされないの

>>571
無理
無駄な事やったり考えないで
folder.ini書き換えて、全部丸ごと移動
じゃないとキャッシュが自動削除されるだけ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:45:14 ID:3VNGxTek0
チェックはずすとダウンできないってことは
1週間放置ってことは無理っぽいなぁ
576557,561:2007/07/06(金) 19:47:34 ID:9t0b/Iej0
>>573
キャッシュファイル移動後にshareを起動したら、
dbに対応するキャッシュが存在しないということで、
ダウンロードリストがまっ赤にになりませんか?
本当にそんなことをおこなったことがありますか?

常識的には>>574のshare停止中にfolder.ini書き換えが正解ぽい
んですが、あまりにも意見が乱立しています。
>>574=shareのベテラン
出来ないという意見の人=shareのニワカ
ということなんでしょうか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:49:02 ID:IJGedatL0
なんなの?
おまえは
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 19:54:07 ID:CrgfobaE0
>>576
>>573のやり方でも問題ない
俺のやり方でも問題ない。結局一緒。

あのな、掲示板に書かれてる事なんて真実か否かなんて
自分で確める他ないんだよ。別に掲示板に限らないが。

なんで自分で確めないんだ?
別の場所にshareを新たに解凍して1から全て設定したあと
適当に旬のファイルを落としてコンプリキャッシュ、ローカルキャッシュを適当に作って
それで試せば、今本来使ってるShareには影響なく試せるだろ?

掲示板に書いてる事、特に2chに書いてる事なんて嘘も本当も混じりまくってるんだから
それを疑うのは当然だが、それならうだうだ言ってないで、自分で確めなさいな。
確める方法ないとかな別だが、確める事はできるんだから。

それと、DLリストが赤くなって初期化失敗になってるのは
キャッシュが元通り認識されれば、再起動時にチェックされなおすし
移動云々ではなく、キャッシュが削除されてしまう事はidxとの不整合が理由で
Shareでは少なからずある。その時赤くそうなるが、消えたキャッシュは戻らないが
リストはDLリストでその該当キー情報を選択し(複数選択処理OK)
右クリからキャッシュ再作成を選択すればリスト(キー情報)だけは戻るよ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 20:01:23 ID:3VNGxTek0
ちょっと聴きたいんですけど
検索数を表示する「hit」の隣にある「msec」ってなにを表してるんですか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 20:02:41 ID:CrgfobaE0
>>579
検索にかかった時間
581576:2007/07/06(金) 20:03:14 ID:9t0b/Iej0
>>578
ありがとうございます。
実は、システムドライブまでバックアップして自分で確認する準備を
している最中でした。でもそこまで念入りに準備しなくても
確認できるということですね。
後半の情報もありがとうございます。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 20:13:47 ID:3VNGxTek0
>>580 さんくす

あと検索でlocalになってるファイルをもう一度ダブルクリックするとダウンフォルダから消えるんですけど
これって仕様?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 20:35:59 ID:Cf/V3LvI0
低速回線なんとかしろよ・・・
田舎者なのか?貧乏一家なのか?ウンコ染めのTシャツを着ているのか?
 何なんだお前はっwWWwWwwWWWWwwwwwwWwWW
unko喰って寝ろよw
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 20:56:45 ID:2nmFCKo4O
accsess violationでたからHDDフォーマットするか
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:07:58 ID:/l5Q9hym0
>>582
仕様。ダブルクリックでDL追加と削除を繰り返す。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:16:55 ID:WKlmuT2n0
テンプレって何?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:19:25 ID:es1HX+ns0
テンシンハンプレゼントの略。
好意を持った人にテンシンハンをプレゼントすることの意味
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:46:55 ID:3VNGxTek0
>>585 ありがd
    

あとフィルタに指定で「全体を””で括る」ってなんの意味があるんですか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:48:47 ID:VLrsh+1/0
質問です。
さきほどダウンロードしたものの中身が山田だったんで、そのファイルを消したんですが
そのファイルのデータみたいなものがまだキャッシュとしてpcの中に残っているみたいです。
これを消したいんですがどうすればいいでしょうか?放置でもおkですか?
要はshareのコンプリートのデータを消したいんです。

ちなみに感染はしていません。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:51:05 ID:GwzIw71D0
>>588
検索したことないのか?
同じ原理だ
文字列として使ってるかどうかの判定だろ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:52:11 ID:Cf/V3LvI0
データを消したいんです。

ちなみに感染はしていません。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:54:16 ID:q9HS/xHj0
>>589 >>591
スレ違い
593589:2007/07/06(金) 21:54:47 ID:VLrsh+1/0
>>591
そのファイルを開いこうとしたら、ウィルスバスターに止められました。
ダウンロードフォルダの中にあるそのファイルを消して、
そのあとpc全体をウィルスチェックしましたが、感染していませんでした。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:55:26 ID:Cf/V3LvI0

                   中身が山田だ

595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 21:59:12 ID:Cf/V3LvI0
>>593
リアルタイムで保護してるんだから安心するべきだけど
当方がアドバイスするとすれば
唯一↓
オンラインスキャンに頼る
ttp://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
 >593、深呼吸して肩の力抜きなさい!!!
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 22:00:13 ID:3VNGxTek0
>>590なるほどサンクス
597589:2007/07/06(金) 22:00:56 ID:VLrsh+1/0
>>595
トンクスです。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 22:08:02 ID:qFwYmqKu0
>>597
??
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/06(金) 23:13:10 ID:em4P6WDs0
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:21:52 ID:QXpRmWK20
そろそろnyから乗り換えようと思っているんですが、
shareがdownroadできるところが見つけられません(´・ω・`)
公式っぽいところは閉鎖?されたみたいですorz

誰か、落とせるところ教えてください
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:24:37 ID:/rj9FwUY0
ny使ってるならnyで落とせばいいじゃん
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:25:21 ID:TDv0UdZ90
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:26:52 ID:b1asjsdV0
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:27:16 ID:QXpRmWK20
>>601

こういうのは、nyとか信用できなくない?
やっぱり少しでも信用できそうなところから落としたので始めたいんです。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:28:56 ID:TDv0UdZ90
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:30:30 ID:0sBhCE/A0
>>600
Shareで落とせばいーじゃんバカ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:31:40 ID:b1asjsdV0
>>604
とりあえず>>156
そして、nyのでも落としたやつを確めればいいだけでは。
テンプレ読んでれば確められるはず。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:33:39 ID:TDv0UdZ90
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 00:37:53 ID:5O+7RM9N0
>>604
現行スレくらい読めや
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 01:05:41 ID:3oJSobKg0
いやほんと、なんで現行スレくらい読まないんだろうな。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 06:48:33 ID:0zr+2JYQ0
テンプレって何?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 08:06:50 ID:wNTPhw0R0
NGあぼ〜んって何?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 08:11:16 ID:/xp+iVhf0
テンプレって何?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 09:57:54 ID:jweewrzs0
このすれは テンプレって何? ってのがはやってんの?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 10:15:44 ID:zIAOTn020
>>604
見知らぬサイトからダウンロードするのは信用できるのかよwwww
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 10:57:06 ID:Ecd3D/Dz0
とりあえず
ttp://cowscorpion.com/
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 11:08:23 ID:3oJSobKg0
>>616
もう、扱ってないんじゃ?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 11:20:07 ID:r5DVEnwU0
ステータスが埋まってるのにもかかわらず
待機番号が表示されていないのはなぜでしょうか。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 11:29:06 ID:mcxxtb2Y0
容量がなくてDLエラーだしちまったOTL 落としなおしじゃんくそが
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 11:41:34 ID:bbIMW6w00
>>615
>>308
ここは?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 11:43:13 ID:bbIMW6w00
>>615 ×
>>604 ○
orz
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 11:47:19 ID:Ecd3D/Dz0
>>617
ほんとだ、紹介しか見てなかった
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:04:17 ID:L1C7pVo+0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド>>1〜80まで読んで大体理解、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Pentium M 1.73GHz/ DDR-512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 BIGLOBE / フレッツ光マンションタイプ/ 20Mbps?
【FWの有無】            XP標準のみ
【モデムの型番】          NTT VH-100[2]E[EX-S]+終端装置(2004W「S」)・光電話(AD100SE)
【ルータの型番】          BUFFALO WHR AM54G54
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           IPアドレスの固定、ポートをルータの画面で一応開放したのですが、30秒ほどでポートエラーが発生、通信が停止します。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
最大送信/受信速度―1200KByte
ポート番号―30000番
低速なアップ/ダウンを切断する―チェック解除

半年ほど前から色々な初心者サイトを巡って調べているのですが、どうもポート開放が出来ていないようなので質問させていただきました。

624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:10:17 ID:0sBhCE/A0
Shareを使おうとする奴が自分でポートを開けることも出来ないようじゃ
Shareを使わないほうがいいんじゃねーの。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:11:51 ID:jweewrzs0
ダウンの最高数って20個?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:13:35 ID:jweewrzs0
>>623 http://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
     これであいてるかどうかみれば
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:15:28 ID:RTYQGpSK0
>>623
>>1
>Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:15:36 ID:qLfwGQM40
>>624
じゃあ、お前は使わない方がいいな。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:20:34 ID:0sBhCE/A0
>>628
お前もな。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:23:17 ID:L1C7pVo+0
>>624
申し訳ないです。以前ポート開放以前の問題を扱っているスレがあったと思うのですが、無かったのでここで質問させてもらいました・
>>626
開放されていない、と出ました。色々試行錯誤してみます。ありがとうございました。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:27:19 ID:RTYQGpSK0
>>630
ダウソ板にポート開放専用スレはある。
スレタイ頭にwinnyと付いてるがshareで質問しても答えてくれる。
誘導はしないのでスレは自分で探してください。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:28:37 ID:L1C7pVo+0
>>631
了解しました。やはりShareでも良かったのですね。ありがとうございます
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:28:59 ID:jweewrzs0
フィルタに一斉に入れるにはどうすればいいのか教えて
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:34:00 ID:5O+7RM9N0
>>633
http://www.vipper.org/vip550480.txt

これ上書きでおk
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:36:14 ID:jweewrzs0
あとダウンリストに入れるのとトリガに入れるのってなにが違うんですか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:41:20 ID:qrmIbYEh0
テンプレって何?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:42:28 ID:TDv0UdZ90
ここで質問させてもらいました・
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 12:57:43 ID:6RajtmBy0
ヒマなんでちょっとshareでもやってみるかと思ってこのスレにきました
>308ワロタ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 13:04:13 ID:maumyht90
本体

怪しいと<思う>サイトより、nyの方が確実なはず
怪しいと<思う>サイトでも落として本物かどうか比較確認すればいい

テンプレを読んでれば理解できるはず。

Share10_a82
Share10_ex2
Share10_ex2.zip
Share10_a82.zip
Share10_a82.rar
Share10_ex2.rar

など、組み合わせたり、単独だったりでぐぐれば、置いてる所は幾つかあるので
ちゃんと探せば辿れるはず。


それと、基本的に本体が手に入りませんは

スレ違い。(以前のように気軽にサイト上から手に入れられるようにはなってないようだ)
640ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:16:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 14:28:07 ID:XK6xpLsk0
悪質な書き込みをされる方はブラックリストに登録させていただきます。
あしからずご了承ください。
642.:2007/07/07(土) 14:39:22 ID:TDv0UdZ90



          悪質な書き込みをされる方はブラックリストに登録させていただきます。
                      あしからずご了承ください。


643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 14:44:46 ID:zIAOTn020

      悪質な書き込みをされる方は、
   くそみそリストに登録させていただきます。
       あしからずご了承ください。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 14:53:29 ID:mcxxtb2Y0
(1層化)とかがファイル名にあるのは2層のものを1層にしたってこと?
ってことは見れない部分も出てくるってこと?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 14:54:46 ID:3oJSobKg0
その質問を何故ここに書くのか謎なんだが…。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 15:48:51 ID:jweewrzs0
shareってwinnyみたいに自分がupしないとdownしにくいみたいなことはあるの?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 16:24:23 ID:fEFDD4Oe0
ない
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 16:51:38 ID:ylJDyZdN0
('A`)昨日まで、接続できたのに
今日になったらできなくなったー
ポート解放してるのに
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 16:59:41 ID:RTYQGpSK0
ふーん、大変だねー。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 17:01:15 ID:OpEEg0pZ0
>>644
何種類も手法があるからなんとも家茄子
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 17:27:18 ID:cT0sOf7N0
テンプレって何?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 17:29:30 ID:wNTPhw0R0
と観覧中のサイバー府警が申しあげております。
あしからずご了承ください。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 18:57:36 ID:pDc6FweMO
DEBUGエラーでて通信30分後に切断されるんだが
こんなエラーでて治った奴いるのか?
過去スレみると対処方法なさそうだし。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 19:05:33 ID:zIAOTn020
どうしたらDEBUGエラーがでるのか教えてほしいくらいだ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 19:51:08 ID:Yc83oPuY0
>>648
( ´,_ゝ`)プッ

>ポート解放してるのに

死ねバーカw

昨日まで接続できてたから今日も接続できるぜーーーーーーーーって思ってるわけ?

あ・ほ・だ・な

暑さで脳味噌腐ってんなw

この世の中から消えた方がいいよ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 19:56:38 ID:TDv0UdZ90
                     ( ´,_ゝ`)プッ

                  >ポート解放してるのに

                     死ねバーカw

    昨日まで接続できてたから今日も接続できるぜーーーーーーーーって思ってるわけ?

                     あ・ほ・だ・な

                 暑さで脳味噌腐ってんなw

               この世の中から消えた方がいいよ


657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 20:00:36 ID:AxhmSGKD0
                                                ( ´,_ゝ`)プッ

                                         >ポート解放してるのに

                                               死ねバーカw

    昨日まで接続できてたから今日も接続できるぜーーーーーーーーって思ってるわけ?

                                                あ・ほ・だ・な

                                       暑さで脳味噌腐ってんなw

                                   この世の中から消えた方がいいよ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 20:03:34 ID:3oJSobKg0
いちいち一行開けすんな、うぜえ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 20:08:24 ID:FZHJRsIk0


 行

  厨

   う
 
    ぜ
 
     ぇ
 
      〜
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 21:02:05 ID:vQEX14/30
テンプレって何?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 21:48:39 ID:QZuU964m0
質問です
UP数を8から4に減らしても
DLの効率は大して変わらない様な気がするんだけど
UP数とDL数って関係ないの?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 21:51:24 ID:UWkVX2Ca0
( ´,_ゝ`)プッ

      >ポート解放してるのに

                 死ねバーカw

 昨日まで接続できてたから今日も接続できるぜーーーーーーーーって思ってるわけ?

                        あ・ほ・だ・な

                           暑さで脳味噌腐ってんなw

                                   この世の中から消えた方がいいよ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 21:51:44 ID:zIAOTn020
>>661
nyとは違うのだよ、nyとは!
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 21:51:52 ID:s1rNZtX/0
ナイアル
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 21:52:05 ID:Tjr0K4nN0
>>661
ShareにはうpしたからDLにどうこうと言う仕様はないよ
キャッシュやうPフォルダのファイルを持つ事で
ノードが寄ってくるから、それによってDLしやすくなる面はあるだろうけど
直接の関係はない。
666661:2007/07/07(土) 21:55:35 ID:QZuU964m0
質問に答えて頂きありがとでした
とりあえずHDD整理できたらUP数は元に戻しときます
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 22:11:47 ID:HkCLXNts0
ふとログを見たらこんなモノが。

07/07/06 10:57:31 DEBUG: TSocketObject.Destroy DestroyCode=1
07/07/06 10:57:31 Exception: EAccessViolation TIdleSocket. Check your memory! Access violation at address 7C950F29 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00000000
07/07/06 10:57:31 Exception: EAccessViolation Critical Error! Report hurry! Code=2. Access violation at address 7C950F29 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00000000
07/07/06 10:57:31 DEBUG: TIdleSocket DestroyCode=1

今まで特に異常はないんだが、何かあるのかコレ?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 22:20:53 ID:fsTQwLcp0
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 22:20:56 ID:kpS8Kk4k0
DEBUGで検索かけろ
せめてこのスレくらいは
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 22:22:23 ID:HkCLXNts0
書き込んでから検索した

後悔はしていない
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 22:22:42 ID:mcxxtb2Y0

672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:20:55 ID:UmWK729R0
windows2000のポート開放ってどうやるんでしたっけ?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:23:15 ID:W25dbnfF0
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:26:03 ID:Tjr0K4nN0
>>672
スレ違い。
そして見当違い。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:26:27 ID:wpYxIL0S0
>>672
出来ないなら出来ないとなぜ書かないw
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:26:32 ID:U5Dvmj400
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:28:29 ID:W25dbnfF0
見当違いの答えではぐらかしてんじゃねーぞ
お前ら本当にリアルユーザーなのか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:29:19 ID:0sBhCE/A0
>>672
ポートにちんこを突っ込んでぐりぐりすれば開くよ。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/07(土) 23:40:37 ID:FZHJRsIk0
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 00:13:20 ID:6oNQhdVE0
テンプレって何?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 01:15:10 ID:k9NJ8vhk0
そんなにPCとか詳しくない俺でさえポート開放できたというのに・・・。
なぜ自分で調べようとしないのか
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 01:34:14 ID:crCWjz210
なんかフォルダに登録してあるのにアップロードに表示されなくなった。
新しく登録したファイルは表示されるのに、今までのファイルは登録しなおしても表示されない。
なんでだー
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 01:47:20 ID:sNTefJbf0
>>681
死ね
684☆☆教えてくれ〜〜☆☆:2007/07/08(日) 02:01:48 ID:ehpl/VZV0
ダウンロード後、 
尻回避のバッチファイルもどきがついてきたんだが・・・
これってどうやって使うんじゃ?解凍後ならともかく、
解答前に尻きいてくるから、どうにもやり方がわからん・・・
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 02:05:59 ID:ZAhWYJ790
>>684
>>1
>また落としたファイルについての質問も受け付けていません。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 02:07:31 ID:m2exwKUu0
>>683

144 :[名無し]さん(bin+cue).rar  []  :2007/07/08(日) 00:42:04  ID:sNTefJbf0
    >>143
    死ね

何がしたい?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 02:55:43 ID:E1/TE4hM0
>>682
近隣ノードがそのファイルのコンプリキャッシュを持ってるんじゃないか?
コンプリキャッシュを持ってるノードが近くにいるとうp拡散はしない。
クエリで該当ファイルを見てオレンジ色ならそういう事だ。

688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 07:10:40 ID:vxgNOPU90
テンプレって何?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 07:59:00 ID:RR3nWg260
>>672
ヤフレや!カス!
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 09:10:48 ID:NDmXmGz50
shareでダウンロード中ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write errorと出て、一時的に固まります。
どうすればエラーがでないようにできますか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 09:53:50 ID:VHDy2W4Y0
>>690
TShareNetwork.DoTime Stream write がエラー出ないように祈る。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 11:20:38 ID:Dj2idVdO0
テンプレって何?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 11:27:08 ID:xiMfv1ox0
BNRスピードテストで
推定転送速度: 5041.456kbps(5.041Mbps) 629.13kB/sec
と出ました、最大送信速度と最大受信速度にどう記入すればいいですか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 11:31:46 ID:FxUeCDgO0
5000と4800でいいんじゃね?
申告する単位なんて覚えてないが
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 11:42:37 ID:v0FGT6Xh0
>>693
500か1000でいいんじゃね?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 12:24:40 ID:eyd8gkSO0
>>690
そのエラーの的確な回答はおそらくない。
起きる環境も症状もバラバラで
過去にも何度も質問も報告もされてるが決定打はなし
プラグインとの相性が悪い気がするものもあるし
HDDが逝き掛けてる、ルーター・NIC等が悪い
DLに対してPCの処理が追いつかないなどなど
他にもそれらしい症状はいっぱいある

それと、レスが上記なので、最初に書かなかったが
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確めること

>>693
テンプレ嫁
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 13:18:54 ID:q/31pJTU0
本体どこ?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 13:27:06 ID:k9NJ8vhk0
キミの心の中に
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 13:35:41 ID:q/31pJTU0
>>698
見つかりました
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 13:39:04 ID:XJgZMSG/0

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠   GJ!!!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ              |_||    |_||
           (_/
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 14:10:54 ID:fLNDS/q4O
落したファイルはどんなソフトで
ウィルスファイルチェックを行なっていますか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 14:12:35 ID:UZ5OhD280
>>701
スレ違い
703701:2007/07/08(日) 14:30:41 ID:fLNDS/q4O
>>702
頼むから答えてくれよ。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 14:34:01 ID:InBaG/mw0
>>703
ノートン
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 14:36:38 ID:ptq2WMFJ0
セキュソフトで検出できないファイルも多いんだし
どれでも同じ
安心して実行汁
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 14:39:45 ID:fLNDS/q4O
サンクス!
けどフリーでないですか?

これだけ聞けたら去ります。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 14:40:28 ID:UZ5OhD280
>>703
他スレでやってくれ。スレ違い続ければ荒らしてるのと同じだから。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:02:06 ID:AE6fsXqc0
パソコンが重くなったので、OSを再インスコしたのですが
洒落の今まで使ってたcacheを新規本体でも引き継がせて使っていくにはどうすればいいですか??

cache.idx、download.tmp、folder.ini

を新規本体に上書きでおkですかね?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:04:20 ID:UZ5OhD280
>>708
本スレで断られたから来たのは分かるが
それなら向こうに断りを入れるべき。
マルチはよくない
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:08:32 ID:rfJp38P60
>>708
何とか言ってみろ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:09:39 ID:AE6fsXqc0
>>709
すまね。
この間光に乗り換えて多忙なもので。
まぁ上記のやり方で、前のキャッシュを引き継がせることはできたのだが、
昔のキャッシュはやはり落ちないな。。
6月7月分のものは、4000kくらいで落ちてくるのだが。
これは昔のキャッシュを捨てるしかないな。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:12:17 ID:McEsceE50
全部そのまま移動させればいいじゃん
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:13:54 ID:AE6fsXqc0
>>712
全部移動させたら意味ないだろ。
昔の本体は不具合出てたんだから。
ちょいちょい新しくしていかないと。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:14:54 ID:UZ5OhD280
>>713
そんな事はどこにもきみは書いてないぞ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:16:01 ID:NPqzqms20
テンプレって何?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:16:23 ID:rfJp38P60
>>711
かっこいいな。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:16:44 ID:AE6fsXqc0
>>714
すまん。
いつもはROMってる住民なもので。。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:19:47 ID:rfJp38P60
>>717
なんか、潔い日本男児だな。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:22:13 ID:AE6fsXqc0
>>716
今年高校卒業して、一人暮らし始めて、ついこの間光工事が終わったばかりだったんだ。
卒業後2ヶ月くらいPC、ネットからはなれてたから、多忙でな^^;
エアコン工事も無事終わって、夏を乗り切れそうだ。
しかし光は早いよな。もれのプロバイダはMAXで4500kくらい確認済みだぜ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:28:58 ID:rfJp38P60
>>719
4500は早いな。早すぎるな。
光ってそんなに変わるのか?

まあさ、俺も一人暮らししててさ、大変なんでさ〜。
がんばってくれよな。

じゃあ、俺は寝るから、後は任した。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:30:04 ID:rfJp38P60
つか俺の30十倍。
この悔しさをぶち抜けて
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 15:49:02 ID:OmrQ+Pex0
4500k(笑

12000k(゚д゚)ウマー
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 16:33:41 ID:plXhgTBU0
俺は光で4000k。
ADSL時代は糞遅かった…。
Shareやる奴は絶対光にした方がいい。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 16:34:15 ID:yz5mI5oS0
俺なんて出ても430kだぜ・・・。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 16:34:30 ID:k9NJ8vhk0
4000kとか遅すぎだろ^^;
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 16:49:16 ID:AE6fsXqc0
eoとかだと1万とか出るんだろうけど、もれは田舎ものだからねぇ。。
4500kが限界っぽいね。平均で2000kって感じ。マンションタイプにしちゃったし。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 17:00:55 ID:J8p5a1zQ0
マンションVDSLだけど実測70Mbps超
Shareだと7000kB/s超
Winny2だと4500kB/s超

1年半前のYahoo8MでDL700kB/s、UL90kB/sからは夢のようだ。
加入電話+Yahoo8Mからフレッツ+光電話なので月100円UPで済んだ。
秋からOCNが月250円ほど値上げすると今週ハガキが届いていたが、
速度に不満はないんで、継続決定。

でも、振り返って一番衝撃だったのはISDNからYahoo8Mへの変更だったorz
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 17:02:20 ID:UZ5OhD280
雑談スレか、それこそ本スレで(本スレでもまたかって感じだと思うけど)
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 17:34:38 ID:F+SpXONV0
今までADSLで平均2〜300kでちまちまやってたのに
光にしたら8000kとかありえない数字が叩き出されて思わず失禁した
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 17:40:24 ID:XJgZMSG/0
回線速度報告スレッド part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158229044/


                   _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....



731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 18:29:32 ID:jTjfgwON0
shareを起動後しばらくの間は接続しにいくのですが、5分ぐらいたつと全接続が切断されてしまいます。

OS : WindowsXP SP2
回線 : YahooBB 26M
ウイルスソフト : NortonAntiVirus2006

最近PCを新しくしたのですが、ny、Bittorrentとかは問題なく使用できます。
shareだけがすぐ切断されてしまいます。
WindowsのFWは無効にしています。
新しいPCに前のPCで使用していたLANカードを挿して試したところ、やはりすぐに切断されます。
プロバイダの問題かと思い、試しに以前使用していたPCでshareを起動すると問題なく接続できます。
だれかわかる人いたら教えてもらえないでしょうか。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 18:36:39 ID:ZAhWYJ790
>>731
で、ログ見たらポートエラーが出ているというオチですか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 18:44:49 ID:jTjfgwON0
>>732
ポートエラーもでていません。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 18:47:34 ID:KKfLh78k0
shareを再構築したんですが
ダウンロードタブのステータスのところが
以前は常に4469/4476みたいな表示だったんですが
それがダウンロード中はダウンロード達成度がパーセントで
表示されるようになりました。以前のように戻すには
どうすればいいのでしょうか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 18:52:34 ID:plXhgTBU0
>>734
戻さなくていいだろ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 18:59:18 ID:Uq8Nf4kl0
おれは9000k最高くらいだが
up50とかいうアホとつながってると思いっきりさがるわ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 19:00:51 ID:v0FGT6Xh0
まだやるのかよ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 19:05:22 ID:TGe//eZCO
まだ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 19:15:47 ID:KKfLh78k0
>>735
でもダウンロード途中で「こりゃステ埋まらんな」と判断して
ダウンロード削除するときに不便。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 19:18:39 ID:yz5mI5oS0
>>734
CacheDumpEx使え
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 19:26:13 ID:KKfLh78k0
>>740
サンクス。
ちょっとググってみます。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 20:51:19 ID:S/8nZYJf0
テンプレって何?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 21:22:16 ID:4uwxPxwz0
>>731
テンプレ嫁

>>734
DLタブにあるキャッシュ表示の有無。ON/OFFをで切り替わる

744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 21:36:35 ID:KKfLh78k0
>>743
おおサンクスです!
一瞬で解決しました
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 21:37:50 ID:KvB+CsaT0
東京熱とかのaviが見れないんだけどDivの最新入れてもみれないんだけど
どうすれば見れるかわかりますか?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 21:48:12 ID:Jx51BQeZ0
>>745
スレ違いすぎ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 21:49:02 ID:95u/d2720
質問です。
どのファイルもなぜかリミットがかかったように約4.29ギガまでしか
ダウンロードできません。
繋がってはいるのですが、約4.29ギガで突然進まなくなります
何かの設定を変えれば解決するのでしょうか?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 21:49:23 ID:Jx51BQeZ0
>>747
テンプレ嫁
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 22:41:40 ID:lalphmq40
5年前に3ヶ月だけWinnyをやってましたが、流失物が見てみたくてShareを導入してみました。

1.shareもnyと同じように自分は落として無くても中継とかでうpし続けるのでしょうか?

2.うpフォルダに自分でエンコした物等エロ動画ばかり80GBばかり入れてあるんですが
 アップロードタブを見てみるとそれらが見えますが、転送中の表示が消えるとそのファイル名
 は消えて見えなくなります。これは何を意味してるんでしょうか?
 shareのネットワークに乗ってしまったから、もううpフォルダに入れておいてもうpしなくなると
 いうことでしょうか?
 今も17MBでうpし続けてます。。

>>745
ここでMMname2と言うコーデックチエックのソフトを入れてみてください。
ttp://page.freett.com/HarryTools/
自分のPCに入っていないコーデックが表示されたら、ここでDLして
インスコして下さい。
ttp://murabinyuu.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm

750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/08(日) 22:48:27 ID:yfFTI0CT0
>>749
先ず、テンプレを読み、説明をしてくれてるサイトなどで
Shareの概要等をつかんでください。

その上で、2の方ですが
Shareのうpには2種類あり、通常のうpと拡散といいます。
通常の方は誰かからリクエストがあればうpします
それまではファイルとして(もしくはキャッシュとして保持)
拡散と言うのはこちらから積極的にうpしていく事です
これはファイルをブロックにわけ、繋がるノードに渡して周りに拡散させていく物で
うpタブにはこれが表示されます。
通常拡散は1度されるとそこで終りうpタブからも表示が消え
通常うpの状態、要は共有してる状態になり通常うp用に保持してる事になります
さらに拡散を続けたいなら、クエリよりLink表示ONの状態で
該当ファイルを表示させ、ダブルクリック、もしくは右クリからうpに追加で拡散状態になります
拡散は近隣ノードに、該当ファイルのコンプリキャッシュ保持が確認されると
それ以上の拡散はされなくなります。クエリでオレンジ色タイトルで表示されるものです。

これがまた白色等になると、拡散できるようになります。

これらはShare本体では手動でしかできないですが
プラグインを使えば自動化できます。プラグインはスレ違いで該当スレがあるので
詳細はそちらでテンプレ等よんで調べてください
751749:2007/07/08(日) 22:56:27 ID:lalphmq40
>>750さん
なるほど。中々難しいシステムのようですね。
まずは、丁寧な御教示有難うございました。
解説西都をググってみます。

752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 00:40:41 ID:03ZrKc+r0
テンプレって何?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 01:27:08 ID:LVze1xw00
少し聞きたい事があるのですが、
ポート開放がされてなかったらShareはクエリすら表示されないんですか?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 01:29:30 ID:1ZAmlZp+0
>>753
クエリすらと言いますが、クエリで表示するデータはどうやって入手するのですか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 01:38:50 ID:LVze1xw00
>>754
ああ、成る程…そうですよね。通信その物が出来ないのなら
データ取得すら叶わないと言うことですよね。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 01:39:47 ID:2TL71ota0
自分で試せよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 07:26:07 ID:w0OpvfuA0
テンプレって何?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 11:37:25 ID:KvFEtIbe0
>>757
テンプレって何?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 11:42:11 ID:jXw+KRkx0
米国にはオリコンのような米国での売れ筋ランキングサイトのようなものはあるんですか?
やっぱ洋楽落とすにはMXがいいんですかね??
洋楽落とすのにお勧めのファイル共有ソフトあったら教えてください。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 11:45:44 ID:MudgqhQM0
2日つけっぱでステータスが埋まらないという事は
もうあきらめれって事ですか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 12:04:15 ID:w6c32Hui0
>>759
スレ違いすぎ

>>760
>>19
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 12:10:39 ID:xvIpV8iG0
>>760
逆に考えるんだ、2日でだめなら3日なんだと
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 12:14:04 ID:5V+znCrp0
>>749
丁寧にありがとうございました
結局すべていれましたおかげか解決できましたありがとうございます
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 12:31:13 ID:Ekkzysy60
テンプレって何?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 13:28:56 ID:fLY5YxFR0
今日、導入したてなので馬鹿な質問かもしれませんが
トリガ追加で、ハッシュの所だけ入力しても
ファイルは、落ちてくるのでしょうか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 13:29:19 ID:IFRZNZmv0
来る
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 13:29:41 ID:w6c32Hui0
>>765
みつかれば落ちてくる
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 13:30:05 ID:AruBEfBU0
でもメモ代わりに何か書いたほうがいいよ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 13:32:19 ID:fLY5YxFR0
>>766-768
ありがとうございます
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 14:53:42 ID:jbux9Xzd0
プラグインwikiが消えてるとは知らなかった
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 15:42:54 ID:WnYIK2v00
テンプレって何?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 15:47:05 ID:i/6iIJUo0
一通りの設定は終了したと思うのですが、クラスタワードを入力しても、アクセスが拒否されます。何が原因なのでしょう?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 15:50:50 ID:w6c32Hui0
>>772
テンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。

・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます

実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いの注意。

アクセスが拒否されるの意味も不明
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:09:38 ID:i/6iIJUo0
>>773さん  ありがとうございます。 当方パソコンかなりの初心者なものですいません。 ポートを開放するにはどうしたらよいのですか?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:16:18 ID:x0r+U9DR0
初心者だと思ってるなら使うべきではない

元々こういうのはセキュリティ管理やポート開放などが自分で出来る中級者以上が対象なのだから
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:16:35 ID:w6c32Hui0
>>774
ちゃんと嫁。それはスレ違い。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:23:00 ID:nGpWi1im0
ポート開放なんて、ヤフーのお姉さんに電話して聴きながらできましたが。。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:23:49 ID:SiTAjokpO
shareの配布、終わっちゃいました?本体入手しようとしたら繋がんないんですけど?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:27:55 ID:tKW8uKPQ0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:34:15 ID:w6c32Hui0
>>778
>>205
そしてそれも基本的にスレ違い。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:55:33 ID:SiTAjokpO
朝までshare繋いでたんですが嫁とエロのファイルで喧嘩になって腹立って消してしまったら本体捜しても無い
お願いします。教えて下さい
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 16:57:14 ID:w6c32Hui0
>>781
しつこい
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:01:45 ID:yvqffrOv0
>>781
喧嘩の原因となったエロのファイルについて詳しく
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:06:38 ID:nGpWi1im0
嫁とエロのファイルで喧嘩することは俺もよくある。
嫁には無修正の良さがわからんらしい。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:10:10 ID:U/ut+wue0
自分が持っているキャッシュが多いと、少ない人よりもエロイ勢いでDLできるの?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:10:13 ID:IFRZNZmv0
喧嘩の原因は聞いてくれないんですか?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:10:58 ID:V7I3basz0
>>785
そんなこともない
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:13:34 ID:U/ut+wue0
>>787
きゃしゅーが90Gしかなくて、自分の欲しいのが落ちてこないから、キャシューが少ないとエロイ勢いで落ちないのかと思った
マターリまつことにますた。どもでした
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:13:50 ID:SiTAjokpO
あ〜らよ オマメ一丁とゆうファイルが原因です。
本体nyで取れました。
w6c32hui0さん 有り難〜い 御言葉有り難うございまっす
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:27:44 ID:zrCtw+KI0
>>781

>>308これは?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 17:38:44 ID:V7I3basz0
>>790
甘やかすな!!
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 18:05:23 ID:oSoNDS6g0
同じIDの人のファイルばかりを ひっかけたいんだけど
クラスタにID入れたいたらいいの?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 18:21:19 ID:vXbZCEXX0
>>792
791が甘やかすな言ってるから教えない


794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:03:21 ID:IIgkw4AB0
         ___
       /     \
      /  ⌒  ⌒ \   元気出して下さい>>792さん!
    /    (⌒)  (⌒) \  >>793さんがきっと教えてくれますよ!!
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,
    | ヽ〆        |´
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:15:46 ID:tKW8uKPQ0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:35:06 ID:KLpJgZZW0
BHANGLq9kxWGmyrYlqEyoSp5J/UUcLXHvY8Bf2u8zSkYyZ7j9+E

登録してください(´・ω・`)
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:40:25 ID:zn5J3bdp0
shareの歯抜けキャッシュが発生する仕組み教えて
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:44:17 ID:KLpJgZZW0
>>797
キャッシュ削除するからじゃないの?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:55:04 ID:na1QnJ1N0
>>797

キャッシュ即消し厨のせいじゃね
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 20:56:11 ID:/GOMXaYP0
>>797
キッチュのせいだろ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 21:23:04 ID:vXbZCEXX0
>>800

若い奴置いてけぼりなボケすんなよw
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 21:35:51 ID:tKW8uKPQ0
>>796
Share(仮称)ノード登録ページ
ttp://node.nextp2p.info/
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 22:24:09 ID:zn5J3bdp0
>>798-800
ありがとう。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 22:46:54 ID:2zPRjW+m0
トリガで地引きしてるんだけど形式がaviのだけを落としたい。
○○○だけで登録するとmpgとかいらないのも落ちてくる。
だから「○○○ avi」でトリガ登録したら、まったくひっかからなくなった
○○○ではある程度aviの引っかかるんだけど。。なにがだめなのだろう。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 22:47:50 ID:5Ihc3M8D0
君が駄目
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 22:50:19 ID:lz5larML0
>>804
・全角スペースを使っていてかつ、設定で全角スペースを有効にしてない
・フィルターを使う
・-を使う(全角スペースの件があれば意味ないかもしれないが)
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 22:54:03 ID:2zPRjW+m0
>>806
フィルタは「.mpg」とか拡張子をいれればいいのだろうか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 22:58:52 ID:9VBh2D9W0
全角厨・・・
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 23:10:29 ID:E2cPuHkT0
ERROR: Can't create new socket 
ERROR: 通信開始失敗 Double open error. TXServerSocket

何が原因ですか ~-~
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 23:12:07 ID:lz5larML0
>>807
それでもいいし、それより先に設定と、クエリに入れてる文字を確めるべき
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/09(月) 23:13:31 ID:2zPRjW+m0
>>810
ワイドスペース〜ってのはチェック入ってる。
で、クエリは半角スペースで区切ってる。
解決したような気がするよ。ありがとう。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 00:48:39 ID:8X+pOphD0
EAccessViolation〜が起こるようになって治った人いるの?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 00:50:51 ID:qofxrCrI0
>>812
ほっとけば治ったりいろいろ
メモリがオーバーするとなる事が多いね
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 00:56:29 ID:jLWaw2/y0
うちは室温30℃を越えると頻発するけどエアコン効かせると出なくなる。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 01:21:16 ID:s9a5yPVt0
最近upにしか繋がらないんだけど
俺だけ?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 01:24:00 ID:kHKsMtCZ0
>>815
はいはいテンプレ読みましょう。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 06:57:54 ID:95GYHBwK0
ファイルをうpしたいんだけど
うpしたファイルがずっと待機状態で転送しないのはなぜ?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 06:58:53 ID:95GYHBwK0
あ、もしかして誰かが落としてると転送中に変わるとか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 07:04:27 ID:IBNvETL10
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >  /   |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      か >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん > /
 わかんないんです…           <      な > /
――――――――――――――― < 感   い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <       ん >
     / ヽわかんないんです/ ヽ <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、わかんないです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ / わかりません   \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  )   ) _____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
 |  (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 10:22:09 ID:LcPIuJVk0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッド>>1〜819
【OS / CPU / MEMORY】      XP/core2duo E6600/PC2-5300-1GB×2
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 WAKWAKピアル3/光/100MB(実際は30MBぐらい)
【FWの有無】          ウイルスバスター2006(90日間使用可能のお試し版)
【モデムの型番】        なし?
【ルータの型番】        BBR-4MG
【Shareのバージョン】      EX2
【具体的症状】         shareを起動して12時間ぐらい経つと
必ずshareがフリーズしてしまいますタスクマネージャでshareのプロセス見た処
cpuが50になっていました自分でgoogle等で調べたのですが解決策が見つからなかったので
質問させていただきました
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 10:57:59 ID:LImtTunS0
あきらめる
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 11:00:17 ID:2uW3hJWM0
shareに限った症状じゃなかったらほかのものが邪魔してるかもね
ウチの場合サウンドカードのドライバが悪さしていてメモリを多く使うアプリをCPU使用率跳ね上げてた
最新のドライバ入れたら直ったなー

あくまでウチのPCの場合です
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 11:05:57 ID:2uW3hJWM0
ぎゃふん
sageるつもりがshareてしまった・・・
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 11:18:35 ID:kHKsMtCZ0
>>820
テンプレ読むと幸せになれるかも。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 13:33:13 ID:OEBtb7VxO
スレ違いな気がしますが
23:35〜0時の間shareに使ってるポートからPCにアクセスがかなりあります。(share使ってる時のように)
FWのログには残ってる分で三日続けて同じ時間帯にだけあってるようなんですが
ウィルスじゃないですよね?shareのノードの解析ソフトもあるみたいだし開放ポートは定期的に変えた方がいいのでしょうか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 13:54:44 ID:YMGnRKf5O
俺ルーター持ってなくてモデム直にPC繋いでるんだが洒落とかやるのならルーター買った方がよい?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 14:22:59 ID:RWYXKjvC0
>>826
現行のモデムはルーター機能付きがほとんどなので、まずは確認しろ。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 15:12:05 ID:ri4Qdx4m0
テンプレって何?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 15:50:26 ID:YMGnRKf5O
>>827 ウチのモデムはカナリ前のだから(?)ルーター機能は無いっす 以前、数分だけ洒落やってみたんだけどポート解放せず普通に使えたから間違えないと思う。ルーター使わないデメリットってあるんですかね?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 15:55:18 ID:2SMJUQjy0
>>829
デメリットは無い。つか、ルータ使ってる奴は初心者ばかりだよ。
上級者は、モデムに素で繋いでファイアーウォールやアンチウィルスの
ソフトなど何も入れない。そのほうが、超高速だからさ。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:00:29 ID:YMGnRKf5O
>>830 ちょwwwwwwwwありがとうございますwwwwルーター買ってセキュリティーソフト使わないと、とんでもない事になるんですね
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:04:06 ID:S2tpzBtj0
noderefreshのN.S.Eって何でしょか
75%前後になっててノード増やさないことにしたってログに出るんですが
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:06:31 ID:2SMJUQjy0
>>831
おとしたファイルの中に、exeファイルが入っていたらその中に
お宝ファイルが入っているから、exeファイルが入っていたら
即ダブルクリックする事。99.999%ないけどもし万が一ウィルス
だったとしても、アンチウィルスソフトを入れておけば、100%
防げるから。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:14:27 ID:tFE/Rq970
>>820
ルーターが評判の良くない安物なので、Shareに対応できず
他にも影響がでてる。要は処理できる能力をオーバーしてるように見えるけど
ルーター・NIC回線の足回りがネックで、そこが飛べばネットだけ不通になる事もあるし
そうやってPC全体がおかしくなる事もある。
あくまで1つの可能性だけど。

>>831
上級者って言うのはある意味あっているかも
その状況で使っても、自分で処理できるって事で
もしくは超初心者で、完全に専用PCなのでどうとでもしろ
自分が加害者になるのも平気だって言う事かな。>>833は分かってると思うけど冗談です。

>>825
スレ違い。IP変わってないんでしょ。

>>832
それはプラグインでは?ならスレ違い。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:28:10 ID:+em9TV9T0
Share本体はどこでダウンロードすればいいですか。数年ぶりにネットをやったもので右も左もわからなくなってしまいました。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:37:56 ID:R0DNRPk30
>>835
秋葉原の秋月電子で売ってます。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:38:33 ID:t01uxiqT0
一層化DVDって本来より画質さがるよね?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:39:31 ID:RWYXKjvC0
>>829
おれが2000年から使っていたのがルーター無しのだったので聞いてみた。
h ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/ ここの素のYahoo! BB ADSL

現行のルーターは軒並みスループットが80Mbps超なので、
有線接続なら光回線でもまずボトルネックにならない。
プロバイダとの認証もPC本体側で接続ソフト使う 必要もないから楽。
外からの攻撃はほとんど防いでくれるし、デメリット無し。






839825:2007/07/10(火) 16:39:42 ID:OEBtb7VxO
>>834
レスありがとうございます。
IPは変わってませんね。起動してなくとも通信してくるんですか?

…誘導してくれませんか?
840835:2007/07/10(火) 16:42:26 ID:+em9TV9T0
3年前はShareでいろいろダウンしていました。
お願いします。本体の場所を教えてください。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:47:28 ID:t01uxiqT0
winnyでおとせば
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:47:52 ID:W9FwTwFx0
絶対に誰も教えてくれないよ。流れでわかる。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:48:29 ID:tFE/Rq970
>>835
質問する前に

テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確める

本来この質問はスレ違い

844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:51:47 ID:tFE/Rq970
>>839
スレ違いってのは実際どこのスレがって言うのじゃなくて
Shareとかこういうソフト使ってるなら当然分かる事
また、分かってないと行けないことって意味。
PCとか通信関係の初心者質問スレとか。
でもそう言う所はファイル共有ソフトの名前だしたら、だいたい叩かれるよ。
Shareの通信相手、多くのノードは君がShareをしてないなんてわからないから。
同じ時間なのは、同じ時間につけてるノードか
自分の環境次第では。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 16:55:45 ID:SgNyEBIu0
カタログのスループットがどうあれ実効速度は落ちるよ。
846825:2007/07/10(火) 17:08:47 ID:OEBtb7VxO
>>844
あまりに時間が偏っていたので、深く考えすぎてたようです。
スレ違いすいませんでした。
ありがとうございました。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 19:09:15 ID:yHfloFnk0
ファイルのUp中も他からは見えていて落とせるんですか?
それともUpフォルダの物が全てUpを終わらないと落とせないんですか?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 19:13:12 ID:kyeoO/KB0
>>847
なんとなくは分かるけど、もう少し質問内容を詳しく。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 19:33:12 ID:yHfloFnk0
>>848
すみません。
コッソリまとめてUpをしようかと考えてたので
Up中ってどういうふうに見えてるのかと・・・

850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 19:34:50 ID:kyeoO/KB0
>>849
どういう風?他のファイルと同じでは。
拡散させてるとそれを受け取ってるのはdiffuseがノードにでるかな
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:07:43 ID:yHfloFnk0
>>850
やっぱり他のファイルと同じですか・・・
自分は勝手に変な思い込みをしていました。
なんかP2Pの根本的な事が分かってないので
一から勉強します。
何度もありがとうございました。

852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:23:24 ID:zGM9UN1s0
地引設定にして本命をみつけたら大漁のダウソリストとキャッシュが溜まってて手動削除するのが面どいです
まとめて削除する方法ありますか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:31:56 ID:kyeoO/KB0
>>851
他と同じだとまずいの?
854835:2007/07/10(火) 20:34:24 ID:+em9TV9T0
誰も教えてくれなかったら明日スレ立てようと思います。
私が5時間Share本体のダウンロードを探してもなかったのだからもしかしてネット上には存在しないのではないのでは?
雑誌の付録のCDには載っているのでしょうか?
よくわかりません。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:34:38 ID:kyeoO/KB0
>>852
DLリストは複数選択で一気に削除してしまえば?それも面倒なのか?
他だとクエリで例えば映画なら映画でLocal表示させて
本命以外を一気に選択して右クリからDL削除すればDLリストからは消えるけど
0キャッシュは残るけど。

それを一気にだったら、本体では無理。
プラグインスレへGO
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:35:37 ID:kyeoO/KB0
>>854
おまえは5時間も探す時間あるならなんでこのスレのログ・テンプレを読まないんだ?

しょうもないそんな事で単発スレ?正に荒らしだが。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:41:19 ID:1rEJN0lY0
>>856
相手にすんな
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:42:01 ID:zGM9UN1s0
>>855
ありがとうございました

>>854
根気よくググルとヒットするよ
ヒントは圧縮ファイル名
単発スレは荒しにしかならないからやめてね
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:52:06 ID:SgNyEBIu0
5時間も探す前にスレ内検索しろよw
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:52:19 ID:MdY1Y2Zs0
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:55:56 ID:svYtvKZj0
>>854
よーかまってちゃん^^
おまえ 友達いないんだよな?
同情するわ〜と、いうことでPDに恋(池)
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:56:06 ID:5ck+4cLi0
小僧ばかりだと思ったらそうでない奴が現れたか。
SHAREのありかを知ってる奴がアドレス貼り付ければそく終了だよな。
小僧どもよ。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:57:07 ID:m7X5uj+A0
スルーするべきだがなんかムカツクので相手にする

>>854
 308   こんにゃくエックス []  2007/07/02(月) 19:31:37 ID:uhvAtddT0   

シャレ本体配布のページがねーだろコノヤロウ
だから作った。
ttp://www.geocities.jp/oxtuchi2000/share.htm




スレ内くらい検索しるヴォケ

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄' .   ’   | y'⌒   ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 20:58:55 ID:svYtvKZj0
>>860
ちょwwwwwwwww
はっしゅへn^^
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 21:00:04 ID:kyeoO/KB0
スレ違いなので、以降は放置で。

>>860
個人的には上記だと思ってるので放置して欲しかったけど
それより、直リン大丈夫なのかい?
WebArchiveから辿ったんだろうけど、そこは今表からは削除してあるのに。
あまりそういう事はしてはいけないでしょう。(そういう所のURL貼る)
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 21:24:44 ID:1rEJN0lY0
>>865
空気読めない子だから分かねぇんだろ
867835:2007/07/10(火) 21:29:39 ID:+em9TV9T0
ダウンできました。ありがとうございました。
今日はもう寝るので明日初期ノードを探してみようと思います。
それでもShareが起動しなかったらすいませんがまた聞きますのでよろしくお願いします。
何しろネットをやるのは約3年ぶりなのでとまどってます。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 21:31:26 ID:zdkja6QI0
テンプレって何?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 21:55:55 ID:QGYEHtds0
>>868
テンプレってわに?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 22:47:27 ID:9MLkNYH10
nyのWLR2みたくIEの右クリックからシャレが起動してなくてもハッシュ登録できるツール無いの?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/10(火) 23:58:43 ID:JhisZZ/t0
Shareもnyみたいにキャッシュ
いっぱい持ってるとメリットあるの?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 00:05:16 ID:vMzR4NGy0
鹿ほど虚勢を張りたがる
お前が一番無知でクルクルプァ〜
ワロス
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 00:07:00 ID:1MT32K600
ダウンロードタブのステータスのところの4469/4476みたいな表示ってどういう意味なんですか?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 00:13:10 ID:aRxKYE1j0
見つかったファイルが完全なキャッシュまで7MBくらい足りない
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 00:13:49 ID:R5PRtnIj0
左右が揃うと速度が三倍になる。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 00:23:10 ID:4m3oAFNq0
>>873
右側がそうブロック数、左が今現在見つかってるブロック情報
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 00:31:27 ID:1A2Rt0aL0
>>870
TriggerAdapter
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 06:32:09 ID:vB2WtXRJ0
>>874
>>876
ありがとうございます
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 08:10:50 ID:u9iCAShs0
数日前から1バイトもダウンロードできなくなりました
検索はかかるしステータスは全て埋まりますがまったくダウンロードされません
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 08:18:42 ID:OdTCZdoO0
>>879
エラーが出てないならクラスタ設定を見直すか気長に待て
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 08:19:23 ID:OdTCZdoO0
>>879
あとターボonになってないかチェックね
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 08:27:56 ID:u9iCAShs0
アップロードタブのターボがonになってました
offにしたらダウンロード開始されました
ありがとう

この設定って何なんでしょ?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 08:31:44 ID:OdTCZdoO0
>>882
いい加減自分で調べる能力見につけてくれ
それぐらいググればすぐ見つかるから・・・
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 08:39:42 ID:jL+FYNUu0
ヘルプ機能でも使えばいいのに
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 09:33:39 ID:dOAnSf/K0
この設定って何なんでしょ?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 10:17:35 ID:R5PRtnIj0
何が?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 11:19:25 ID:qhdgLxix0
ダウンロードのタブ画面でファイルには待機番号ってあるじゃないですか。
そこに何も表示されずそのファイルだけダウンロードが行われてない状況なんですが
これってなんでですか?教えてください
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 11:22:25 ID:z8xFYd8B0
>>887
何も何もないだろ・・・みつかってないだけ
>>19
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 11:24:49 ID:dmD1xBI80
もう夏なんだなwww
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 12:49:31 ID:bC7J7WVMO
っていうかバカテンポって何?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 14:51:03 ID:6XKbFaXS0
今日起動したら、キャッシュの8割が勝手に消えていた
昨日起動した時は何ともなかったのに。
なんでだろう。HDDが壊れかけ?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 15:58:00 ID:BKQber550
そーですね
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 16:49:46 ID:PYA9mEs10
>>891
キャッシュの自動削除はidxとの不整合から起きる

これは、Share終了時にモニタからはShareは消えてるが
実際は処理が完全に終わっていない(重い等)とか、
キャッシュを手動で消した場合。これはプラグインで消しても稀になる。
(密告(プラグイン)で消しても稀になる。)
他には、HDDが逝きかけてる。

削除されてからShareをOFFにしてないならログに削除されたと残ってるはず
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 17:02:15 ID:pTtLAaf10
>>893
おおそうなのか。d

> 削除されてからShareをOFFにしてないならログに削除されたと残ってるはず

昨日作動停止に消えたのかいつ消えたのか分からないし、
もうログは見られないな.....でもこんな事初めて。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 17:18:17 ID:dmD1xBI80
>>894
用心するなら通信を一旦手動で止めてから終了したら良いよ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 17:39:13 ID:pTtLAaf10
>>895
そうするよ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 19:53:48 ID:tISzDCRl0
219.102.156.116 ←侵入しようとする阿呆
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 19:55:55 ID:R5PRtnIj0
アホはお前だよ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 19:58:02 ID:tISzDCRl0
>>898

                    , ‐' ' ̄ "' -、     ,.‐'' " ' 、
                   /          ヽ--- '       ヽ
         /\     /\                      i
       /   ゙'----''"´  ヾ     _,     ''''''''''''─ ,   ノ
      /              ヽ.   ./                .
     /    /.         .   i ./ /./\     /\ i
     |      ● (__人_) ●   ! .!       (__人_) .    !
     丶.              ノ 丶.               ノ
       ``'''‐    -‐‐'''~       ``'''‐    -‐‐'''~
            /    !               /    !
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:05:06 ID:gaUWwGNs0
IPアドレス 219.102.156.116
ホスト名 pl116.nas932.kagoshima.nttpc.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 鹿児島県
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.102.156.0/24
b. [ネットワーク名] INFOSPHERE
f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
g. [Organization] InfoSphere (NTTPC Communications, Inc.)
m. [管理者連絡窓口] HH1558JP
n. [技術連絡担当者] JP00027819
n. [技術連絡担当者] HK8557JP
p. [ネームサーバ] ns1.sphere.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
[割当年月日] 2005/01/11
[返却年月日]
[最終更新] 2007/06/28 18:46:41(JST)

上位情報
----------
株式会社エヌ・ティ・ティ ピー・シー コミュニケーションズ (NTT PC Communications Incorporated)
[割り振り] 219.102.0.0/16

901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:08:30 ID:tISzDCRl0
>>900
ありがとうございます。

´・ω・`)
書き込むもんじゃなかったのかな・・・。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:10:16 ID:PYA9mEs10
>>901
書き込むもんじゃないですね・・・
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:14:34 ID:tISzDCRl0
>898
>902
ごめんなさい。
反省します。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:46:22 ID:gaUWwGNs0
>>903
マルチ乙


不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162293871/888

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/11(水) 20:28:38
219.102.156.116

不正アクセスする運国際野郎

905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:52:07 ID:HIHrEviQ0
>運国際
un internationullポ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 20:54:26 ID:gaUWwGNs0
>>905
                  ┏━┓        ┏┓┏┓
                  ┃  ┃        ┃┃┃┃
            ┏━━┛  ┗━━━┓┗┛┗┛
            ┗━━┓  ┏━┓  ┃ ┏┓┏┓┏━┓
                  ┃  ┃  ┃  ┃ ┃┃┃┃┃  ┃
                  ┃  ┃  ┃  ┃ ┗┛┗┛┃  ┃
                  ┃  ┃  ┃  ┃       ┏┛┏┛
                  ┗━┛┏┛  ┃     ┏┛┏┛
                        ┗━━┛     ┗━┛
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:12:16 ID:tISzDCRl0
>>904


>>905-906

ばれちゃったじゃないかWwwwWW
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:13:06 ID:PHdOQ3zb0
shareの外部ツールにnycacheのような物はありますか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:18:54 ID:R5PRtnIj0
>>908
【Share】プラグイン・ツール総合 21dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1180029270/
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:20:12 ID:j4XsR+li0
>>908
プラグインスレへ行って聞け。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:26:47 ID:PHdOQ3zb0
>>909-910
ありがとう
wiki片っ端から読んでくる
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:28:29 ID:tISzDCRl0
  ( ´ω`)   皆さんお茶どうぞ
  ( つ旦O      _。_
  と_)_)     c(_ア   旦~
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:48:46 ID:avPN1XGJ0
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:51:54 ID:tISzDCRl0
>>912
ありがとう( ● ´ ー ` ● ) 旦~
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 21:57:18 ID:AhrUODjb0
これはひどい
916ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 21:16:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 22:53:18 ID:MVlHv61o0
テンプレって何?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 23:10:05 ID:VwBrMarf0
ステータスカラムの数字は23/23ってなってるのにゲージは明らかに満タンではなく
サイズカラムで確認しても実際に足りてないんだけど
これがいわゆる歯抜けってやつ?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 23:25:30 ID:FuPPeIio0
>>918
ステータスが埋まるのとキャッシュが埋まるのは別の話
歯抜けってのは途中のキャッシュブロックが無い事
そしてその状態がもう常になってるファイルの事
流れてる途中でたまたま抜けてても、特に旬のファイルならそのうち埋まるだろう
そういうのは歯抜け状態ではあるが、あまり歯抜けとは言わない
で、ステータスがどうこうはあまり関係ない。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 23:29:02 ID:d7BkD5d+0
ポートって 1 〜 65535の間で開けるってあるけど、どれでもいいの?
ピアキャス聞くために7144番は空けてるんだけど、それそのまま使えますか?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 23:33:48 ID:jL+FYNUu0
ggrks
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 23:46:19 ID:DdIHeHFY0
>>920
誕生日とか好きな数字とか片思いの女の子の誕生日だとか
好きな数字でいいよ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/11(水) 23:49:40 ID:Vdk3pFyTO
同じ番号だと同時使用はできない
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 00:04:45 ID:z0sYpBGL0
>>919
詳しい解説thx!なんか頭よくなった気分になった
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 00:39:05 ID:lz9X0ylH0
テンプレって何?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 00:44:25 ID:d2YvBwJ/0
分からないです(><)
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 04:36:14 ID:QWZ2l1Ka0
少し前から使用しているのですが
ローカルディスクCが10Gしかなくこっちに溜まっていくのですが
大きいファイルがこれでは落とせません
ローカルディスクEは100Gくらい余裕があるのでこっちに落ちていく
ようにしたいのですが どうすればいいですか?
はじめから設定し直さなければ無理でしょうか?
宜しくお願いします
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 04:45:29 ID:fbCuBR1r0
>>927
Eにキャッシュフォルダを作って、Shareでそれをキャッシュフォルダに設定にし
出来た新しいキャッシュフォルダを選択して右クリ、新規キャッシュ作成フォルダを選択
Shareを再起動。

これで新しいキャッシュがそちらに作られる。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 07:10:35 ID:0fx4eqwp0
テンプレって何?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 07:56:34 ID:gwb0vbIf0
テンプラ レーションの略。
軍事用天ぷら食のこと
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 08:00:55 ID:gxJYqUO60
テンプレって何?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 08:13:22 ID:BBN3yuRQ0
なんだか今朝から繋がり方が異常なんだが…
ノード数のhit数も異常に多い。
てか桁違い!

何かあったのか?
急に洒落人口増加したとか?

おまえらどおよ?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 08:23:57 ID:A91GA+1F0
歯抜けファイルばかりじゃんよw
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 10:09:37 ID:K9+OZGbR0
クリエからダウンロードタブに移しても、ステータスの数字が溜まるだけで
サイズ部分の数字は変化ないんですけど、何をしたらいいんでしょう?
半日以上放置してるんですが、ステータスが溜まっても何も変化が無く
6つ共全てその状態です。
ポートは確実に開いているんですが・・・
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 10:26:24 ID:kleSMwlX0
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 12:41:30 ID:JarkIF8/O
携帯で洒落する方法教えてくんねーか?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 12:48:32 ID:J+TkypDu0
テンプレって何?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 12:56:00 ID:JarkIF8/O
つか携帯で洒落する方法教えてくんねーか?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 13:08:19 ID:YYXSulhr0
>>938
ダウンロードしたファイルが携帯ごときの記憶容量でどうにかなるの?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 13:22:54 ID:qlG6xIfO0
>>932 >>934
>>19
加えて、テンプレ読んでれば分かると思うが
クラスタ等の扱い方が適切と言う前提での話。

>>938
ない。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 14:16:27 ID:oTHmWTf10
completeしたファイルをキャッシュ削除しても削除できないんですがどうすればいいの?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 14:18:07 ID:3gGuja/V0
マウス操作でキャッシュの削除は出来ない。
キーボードを使いなさい。
Ctrl+Del
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 14:18:17 ID:eX+q81zP0
削除するなよ・・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 14:20:32 ID:kuVx+m770
削除砂
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 14:35:57 ID:F3WLMQGu0
やめてくれ
946941:2007/07/12(木) 15:31:18 ID:oTHmWTf10
>>942 ありがとう

俺も削除したくないんだけど
HDDが500GBしかなくてね
寝てる間ほっとくと100GBたまるから、一日100GB消さなきゃならない
まぁ400GBは残るから勘弁して
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 15:36:11 ID:9Js1AN5F0
Share本体がどうしても手に入らない
消えてるかあったとしてもトロイか
誰か本物があるとこ教えてくれないか
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 15:42:14 ID:uV7e/48N0
>>947
>>1
> Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 15:49:27 ID:oTHmWTf10
>>947 winnyでおとせかす
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 15:52:38 ID:OzvpLiOi0
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 16:05:11 ID:9Js1AN5F0
落とせました
ありがとう
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 16:25:45 ID:chHh8wvQ0
ダウンロードはしているようなのですがパーセンテージやサイズに変化が無くダウンロード完了しません
これはどういったことなんでしょう?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 16:29:09 ID:6FO1Q8I70
>>952
ダウンロードするファイルのステータスは埋まっているか(分子と分母が同じになっているか)
待機番号がついているかどうか

これが満たされない場合は、そう簡単には落ちてこない。
今のShareネットワークから、ファイルの落としてない部分が見つからないって意味だからね。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 16:30:54 ID:6vAgqppa0
テンプレって何?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 16:39:58 ID:qlG6xIfO0
>>952
>>19
状況が自分しか分からない事を質問しても答えられませんよ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 16:45:16 ID:chHh8wvQ0
>>953
>>955
ありがとうございます

接続はされているようで速度や残り時間は出るのですが
ステータスは95.2%のまま サイズも変わらないという状況でした
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 17:19:43 ID:AcSsHjC80
ファイルのハッシュもサイズも同じなのに別ファイルとして流通してる奴を
強制的に同一の物として認識させる方法ありますか?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 17:21:29 ID:qlG6xIfO0
>>957
シノニム
してもしなくても落ちる物は落ちるし気にすることもないと思うが。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 17:41:34 ID:TesLGMKZ0
洒落を常時起動でほっといたら
search up,seach down, share down, share up,
いずれも0になってしまうんだけど
これってisp規制なんですか。
ちなみに
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 17:42:45 ID:TesLGMKZ0
連投すみません
ちなみにプロバイダはwakwakです。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 17:58:37 ID:qlG6xIfO0
>>959−960
>>26
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 18:37:07 ID:h8huCVI/0
クラスタを変えるとしばらくフリーズしたようになるんですが、仕様ですか?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 18:40:00 ID:lsLzapkC0
知らんがな
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 18:41:33 ID:tjHX57yO0
>962
君だけじゃね?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 18:43:42 ID:2LE9NiqY0
>>962
クラスタリストの量多すぎ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 18:51:55 ID:TesLGMKZ0
>>962
うちもフリーズして応答しなくなる。
そのたびいちいち洒落再起動している。
ほかのソフトを起動させても洒落止まるし・・・
うちはwindowsvistaだけど
shareとvistaは相性があまりよくなく
(雑誌で40%とかかいてあった)不具合が多いよ。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 18:56:22 ID:tjHX57yO0
>>966
うちもvistaだけどなんの不具合もないよ
メモリ1G以下とかじゃないよね?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:15:41 ID:h8huCVI/0
環境は XPsp2 PenD3.0Mhz メモリ2G
クラスタリストの個数は88個でした
これはクラスタの個数大杉でしょうか?
十秒くらいソフトが応答不能になり、その後正常に戻ります
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:26:30 ID:2LE9NiqY0
>>968
多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:27:00 ID:eX+q81zP0
クラスタが88個とか何の話?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:31:30 ID:9/paDX0P0
指定できるのはワード数:x/5文字数:xxx/255 のはずだが変ったshare使ってるな
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:34:45 ID:2LE9NiqY0
>>971
指定してるとはどこにも書いてない件

>クラスタリストの個数は88個でした


お前日本語読める?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:54:02 ID:d2YvBwJ/0
俺、88個も考え付かない…
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 19:55:56 ID:TesLGMKZ0
うちはクラスタ5つでチェック入れているのは
1つだけ。4つはノーマーク。

ついでにヴィスタでの不具合は洒落(EX2)のウインドウの最小化ボタン
を押してしまうと洒落のウィンドウが消えて再起動できなくなる。
pcを再起動してやりなおし。つまり洒落を動かしてる時は
ウィンドウを開きっぱなしでないと動かない。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 20:03:18 ID:ZRb3CEIV0
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 20:07:13 ID:h8huCVI/0
原因が判明しました
フィルタに↓をそのまま入れているためでした
http://moejump.s6.x-beat.com/filter.html
フィルタが大杉だったんですね
驚くほどかるくなった
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 20:14:39 ID:uV7e/48N0
解決して何より。

>>973
ちなみに
今見たら俺クラスタ120個ぐらいある
一度に追加したわけじゃないし
070706、070713とか日付を追加していくから
消さないとどんどん増えていく
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 20:16:23 ID:tjHX57yO0
>>974
うちではそんな事起きた事無いよ
環境が分からないから何とも言えないけど
一先ずaero切ってみたら?
ちなみにうちは切らずに普通に使えるよ
あ、UACは切ってるけどこれは関係ないか

あとは試しにFW切るとか、常駐プログラムをチェックするとか、メモリテストかな?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 21:17:48 ID:Ia/BylOS0
テンプレって何?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 21:27:47 ID:JarkIF8/O
つか携帯から仮想ネットワークに接続する方法教えてくんねーかよ

ポート解放はできてっからさ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 21:30:19 ID:J3T5u1jV0
>>980
スレ違い
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 21:56:56 ID:JarkIF8/O
スレ違いって何?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 22:30:32 ID:g7YBIzXO0
shareを終了させてもタスクバーに表示されたままになってて、タスクマネージャみたらまだ動いてる
最近発生するようになったんだが何が原因だろう?終了する度にプロセスから終了させる羽目に
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 22:37:37 ID:eX+q81zP0
御愁傷様です。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 22:41:56 ID:48Z2rrYc0
犯人はヤス
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 23:03:52 ID:cCSpdMzH0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。

<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。

※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。

基本は「自己責任」です。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 23:05:12 ID:d2YvBwJ/0
◆◇◆ Shareは歯抜けばかりという人へ ◆◇◆
そうです。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 23:08:21 ID:cCSpdMzH0

>>986は誤爆ゴメ



Share 質問スレッド Part 89
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1184248672/

次スレ
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 23:34:29 ID:9JyYBj970
shareの普通の検索ってかなり使えない?
トリガ検索でしかHitしたこと無いんだがこんなもんなのか?

普通検索はnyって割り切ったほうがいいかな
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 23:41:26 ID:cCSpdMzH0
>>989
トリガでかかるなら、テンプレの通り。適切な設定がおそらくされてない。
か、クエリはフィルタ有効で、トリガはフィルタ無効になった状態で
その物がフィルタにかかってるなど。の可能性が大きい。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/12(木) 23:47:46 ID:9JyYBj970
>>990
テンプレ見ながら試しに「share」で検索してみたら
大量に結果が出ました
たぶん普通にできるようになったと思います
ありがとうございました
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:20:33 ID:W92zjd7qO
500Gの外付けにキャッシュ溜めてるんだけど大体300G溜まると 初期化出来ないキャッシュを削除してます で全消しになる 3回目だ なんで? 携帯からスマソ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:29:23 ID:maJmA02c0
ume
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:31:28 ID:maJmA02c0
ume
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:32:50 ID:maJmA02c0
ume
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:34:34 ID:maJmA02c0
ume
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:36:18 ID:YDtIAVIN0
unko
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:37:20 ID:maJmA02c0
ume
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:40:13 ID:szs0jeUX0
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/07/13(金) 00:40:17 ID:obQXqEcG0
 
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ