SonicStageわろた
そういやSonicStageって突然ATRACの変換ができなくなるけど、
あれってソニータイマーなのかねえ
SonicStageの重さは異常。ソニーはプレイヤーはいいだけどな・・・
>>933 転送のためだけに仕方なく使ってるがあれはダメすぎるよな
>>932 マジでSonicStageなんて使ってんの?w
折角の
>>927のナイスボケを潰すなよw
>>924 仲間いた
中途半端だけど、すげー使いやすいので気にいってる
foobar2000でいいじゃん
>>937 それはない
無駄に時間使って労力かけて重くして・・・・
とやるくらいなら普通は軽快で便利な定番のプレイヤーを使う(lilithでもWinampでもFittleでも好みで)
つーかfoobar2000は変換等用に使うツール派と、ひたすらカスタマイズにこだわる趣味的な人の二極に別れる気がするな・・・
必須だとは思うがw
kbmpで聞いてるのは俺ぐらいだろうな
>>939 俺もだよ
いろいろこだわるならアレだけど、とりあえず手軽に聴きたいだけならkbmpで充分だ
俺もkbとlilithだな。個性もへったくれもないが
Dynamo使いは居ないのか
重複チェックと存在しないファイルを消す機能が気に入ってワイバーンから乗り換えた
ただランダム再生で前の曲が次の曲と変わらないのが残念
てかイコライザ?ってのが俺にはよくわからんのだが
初心者の俺は何に設定するのがいいんだ?好みか?
>>944 デフォルトでおk!
つーか自己満足だからね・・・
>>944 イコライザを好きなようにいじいじして、気に入った音を作ればそれでおk
WMP11が最強
皆さんはアニソンなどを落とすとき、どんな
クラスタにしますか?
>>948 クラスタワードは「ありがとじゅしたー」にしてる。
953 :
ひみつの文字列さん:2025/01/22(水) 23:39:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>942 たかが音楽聞く位でPCのスペックなんて関係あるのか?
>>943 ワイバーンもプレイリストなんかが個人的に使いやすくてよかったんだが・・・
Dynamoになってもボリュームがプレイヤー単体で独立してないんで使うのをやめてしまった
そうか、イコライザはやはり好みか
1by1はオレだけだった!!!!!!!
たかが音楽聞く位でPCのスペックなんて関係あるのか?
たかが音楽聞く位でPCのスペックなんて関係あるのか?
たかが音楽聞く位でPCのスペックなんて関係あるのか?
たかが音楽聞く位でPCのスペックなんて関係あるのか?
たかが音楽聞く位でPCのスペックなんて関係あるのか?
最近のライブラリ式プレイヤーは重いねぇ
関係ないよね
もうあんま関係ないな
動画じゃあるまいし
アニサマのPVコネーorz
Animelo Summer Live 2007 theme song Generation A まだ〜?
アニソ〜ンあ〜に〜そん
>>956 SEっちゃんの時にお世話になりました。
>>954 無印Pentiumの時はSCMPXくらいしか軽いの無かったような
懐かしいな、あの頃は無料で手軽に入手できるmp3エンコーダが無くてSCMPXを愛用してたよ
よくSCMPXでエンコした128kCBRで満足してたよな・・・我ながら信じられん
>>967 アルバム1枚エンコするのに1時間とか平気でかかってたよな
アルバム1枚エンコするのに1時間って普通じゃね?
え・・・5分くらいだろ・・・?
だいたいらめぇでエンコするにしてもq0じゃ逆に劣化するからq2使用だし
むずかしい話するなよ
CBRとVBRは掛かる時間が全然違う…が、一時間はさすkがに、
いつのPCだよ、とは思う。1GHz未満だよね…
Extremeなら・・・俺のExtremeならきっと三分でやってくれる
エンコ開始から30秒で熱暴走しましたとさ。
C2Dならいけるはず
192kcbrで十分です><
そろそろ今期OP・EDまとめが来てもいい頃
ACOUSTIC FIRE!!!!
>>972 1GHzどころか100MHz前後の話なんだぜ
>>979 当時はMMX Pentiumの150MHzで必死にエンコしてたなあ