【次世代P2P】 Perfect Dark mission32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FZ4MAOGRBI
Perfect DarkはP2P型情報共有ソフトです。
著作権法その他の法令・使用許諾書(license.txt)を遵守の上、
用法用量を守って正しくご利用ください。

本体のウイルスチェックは各自でお願いします。
※0.750より0.722以前のバージョンとの互換性がなくなりました。

< 使い方 >
他のP2Pソフトウェアとほぼ同じです。詳しいことはreadmeやwikiを読みましょう。
接続するには、ポートを開放し初期ノードを追加する必要があります。
IPアドレス/ポートはソフト上で暗号化できます。 初期ノードの交換に役立ててください。
※自動アップデート機能付き。 現在の最新版はver.0.881

次スレは>>950の方が立ててください。

前スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177170261/

<関連スレ・サイト>
perfect dark ノード登録所
ttp://www.hayasoft.com/syumi/dark/
まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/
PDへの要望 投票所
ttp://www.37vote.net/etc/1167762479/
【perfect dark】ハッシュ報告スレ【PD】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172106154/
2 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 17:43:09 ID:bTjE2jt90
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.
【OS】Windows
【搭載メモリ量】 MB
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】
【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
最新バージョンの使用を推奨します。
バグ報告は再現性が重要です。


★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】
【メリット】
【デメリット】
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
3 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 17:43:55 ID:bTjE2jt90
■よくある質問■
Q、ポート開放ができません
A、http://www.akakagemaru.info/port/index.htmlを読めばどのプロバイダでもポート開放できます

Q、接続ができません
A、新規ノードを追加して自分のノードを登録すれば繋がります

Q、HDDのカリカリ音やCPU使用率がnyやshareに比べて激しい
A、暗号の複合化のために処理が重くなっています。PDの暗号はnyやshare以上という事

Q、検索数512は少ないと思う
A、会長が「これに関する修正は後回しにしたいと思います」との事

Q、DL中のファイルの速度表示と残り時間が分からないのはなぜですか?
A、ヘルプファイルに書いてある通り、PDのシステム上、ファイル毎のDL速度と残り時間は算出できません。

Q、DLが99%で止まる
A、原因不明。今の所、対策としてはそのままファイルに変換して下さい。

Q、sekaiって何?見方わかんない
A、接続中のIPです。ノード数ではありません。

Q、フローって何?速度変えれないの?
A、フローは電光掲示板のようなもの。融通利かないのがフローだ。

Q、いつまで経っても落ちてこないファイルがある
A、消えてるんでしょう

Q、検索数が512より少ないけど?
A、キーワードが増えると減少(ver0.851のhistory.txtより)
4 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 17:44:42 ID:bTjE2jt90
Q、検索ツリーはいくつまで?
A、256(ver0.851のhistory.txtより)

Q、検索演算子の種類は?
A、AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
   完全一致=*(アスタリスク) ex.*Aは「_A_」とだけ一致(_はスペース)
   裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になる

Q、検索の優先順位は?
A、先頭から(ただし、子ツリーは親ツリーと()カッコでくくった上でのAND)
   エディットボックスに表示される検索文字列とはちょっと違う
   例1「A|B C」 -> 「(A or B) and C」
   例2「A B|C」 -> 「(A and B) or C」
   例3「A|B C 子ツリー D|E」 -> 「((A or B) and C) and (D or E)」
      *注 エディットボックス上では「D|E A|B C」と表示される

Q、unityサイズ制限って?
A、超えそうになるとキャッシュが自動削除されるので、キャッシュ手動削除の必要はないだよ
   キャッシュドライブ空き容量より気持ち少なめのほうがよさげな予感(削除タイミングとDL速度による)
  
Q,DLできない。
A、Unityサイズの半分の量しかDLはできません。Unityサイズが20Gなら、DL可能な容量は10Gです。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 17:45:10 ID:aoIS7guC0
>>1
モツカレー
6 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 17:45:29 ID:bTjE2jt90
☆自動アップデート
クラックバージョン云々といった話が出ていますが、自動アップデートに関する限り、
安全性は極めて高いと考えています。

自動アップデートの認証は、以前簡単に説明しましたが、
まず仮身をチェックし、会長のサインをチェックします。
次に実身をダウンロードし、公開鍵暗号で認証をチェックします。

この際ネタばらしをしてしまいますが、
仮身のチェックは ecdsa-160bits、実身のチェックは rsa-2048bits
の二重チェックを行っています。
セキュリティの分野で絶対はないと思いますが、実用上安心できる強度だと考えています。

自動アップデートの”信頼”と、検索・無視・評価機能の”信頼”は全く別物であり、
正規のプログラムを使っている以上、自動アップデートは安心して使用できると思います。
仮に perfect dark がオープンソースになっても、自動アップデートの信頼性は変わりません。
また、自分の匿名性のためにも、ぜひ多くの方に自動アップデートを有効にして欲しいと思います。

逆にクラックバージョンを使っている場合は、認証コードを書き換えてしまっているため、
非常に危険です。ご注意下さい。

また、サインの書き換えがありましたが、あれは単にチェックするコードのバグでした。
お騒がせしました。

☆仮身が見えなくなる症状について
仮身の寿命は3日です。
そのため、ネットワークに数日間接続しないと、ネットワークから仮身が消去されます。
接続してもすぐに仮身の拡散は行われないため、仮身が見えなくなると考えられます。

対処方法は、ネットワークに数十分から1時間程度接続すると、一通り仮身の拡散が行われます。
もしそれでも表示されない場合、バグと考えられますので再度ご報告下さい。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 17:46:30 ID:8aOq3omD0
>>1
THX!感謝!
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 17:50:06 ID:8aOq3omD0
>>4
ここだけちょい訂正(前スレからの引用)

Q、検索演算子の種類は?
A、AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
   キーワード完全一致=*(アスタリスク)
   ※キーワードのみでファイル名は見ない
   ※スペース入りのキーワードではHitしなくなる
     ex:「*perfect dark」で検索するとキーワード「perfect dark」ではなく
       キーワード「perfect」and「dark」でHitする
   裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になる
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 17:51:30 ID:aoIS7guC0
>>5
テンプレに割り込んじゃった。
ごめん。
10 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 17:52:11 ID:bTjE2jt90
予定☆のテンプレに関してはどうしよう。
話が変わってきてるから入れなくてもいいかと思い迷いましたので
一応、最新の予定と思われるhistoryを入れて置こうと思います。

☆認証システム
多忙とモチベーションの低下のため、アップデートが滞ってしまい申し訳ありません。
現在、認証システムについて考えていて、いくつか候補が出てきたところです。
有望なものを下に挙げました。

1. 分散相互認証方式(前スレでいう★1)
簡単に言うと、個々のノードが固有のサインを持ち、お互いに認証を行うモデルです。
サインの情報・認証の情報はネットワークに分散し、その都度認証が正当かチェックします。
仮身・評価について認証を使用します。
信頼性は高まりますが、著しい数のチェックが必要になる・構造が非常に複雑で実装が難しいという欠点があります。
100点狙いの実装ですが、自分の力では実現は難しいと思います。

2. スーパーパワー(Superpower)方式(前スレで言う★2)
個々のノードが固有のサインを持ちますが、いくつかのサインは会長サインにより認証され、
スーパーパワーとなります。
スーパーパワーの公開鍵は全てのノードで共有され、認証に使用されます。
仮身・評価はスーパーパワーによる認証が必要になります。
完全な信頼性は得られませんが、クラック耐性が高まります。
実装は比較的容易で、60点狙いのモデルです。
匿名性を維持しつつ、どうやって認証情報を伝えるか考えてる最中です。
色々小難しいことを並べていますが、要するにアップロードと評価の手間を増やすことで
クラックに対する耐性をつけ、ネットワークを保護する仕組みです。
11 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 17:56:25 ID:bTjE2jt90
>>8
あぁ、なるほど。では次から忘れないよう修正をまとめたのを貼っておく。

Q、検索ツリーはいくつまで?
A、256(ver0.851のhistory.txtより)

Q、検索演算子の種類は?
A、AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
   完全一致=*(アスタリスク) ex.*Aは「_A_」とだけ一致(_はスペース)
   裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になる

Q、検索演算子の種類は?
A、AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
   キーワード完全一致=*(アスタリスク)
   ※キーワードのみでファイル名は見ない
   ※スペース入りのキーワードではHitしなくなる
     ex:「*perfect dark」で検索するとキーワード「perfect dark」ではなく
       キーワード「perfect」and「dark」でHitする
   裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になる

Q、unityサイズ制限って?
A、超えそうになるとキャッシュが自動削除されるので、キャッシュ手動削除の必要はないだよ
   キャッシュドライブ空き容量より気持ち少なめのほうがよさげな予感(削除タイミングとDL速度による)
  
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 17:58:21 ID:a4JZyy+o0
>>11
こうだよ

Q、検索ツリーはいくつまで?
A、256(ver0.851のhistory.txtより)

Q、検索演算子の種類は?
A、AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
   キーワード完全一致=*(アスタリスク)
   ※キーワードのみでファイル名は見ない
   ※スペース入りのキーワードではHitしなくなる
     ex:「*perfect dark」で検索するとキーワード「perfect dark」ではなく
       キーワード「perfect」and「dark」でHitする
   裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になる

Q、unityサイズ制限って?
A、超えそうになるとキャッシュが自動削除されるので、キャッシュ手動削除の必要はないだよ
   キャッシュドライブ空き容量より気持ち少なめのほうがよさげな予感(削除タイミングとDL速度による)
1312:2007/05/01(火) 18:00:02 ID:a4JZyy+o0
違った、こうだった

Q、検索ツリーはいくつまで?
A、256(ver0.851のhistory.txtより)

Q、検索演算子の種類は?
A、AND=_(スペース)・OR=|(パイプ)・NOT=~(チルダ)
   キーワード完全一致=*(アスタリスク)
   ※キーワードのみでファイル名は見ない
   ※スペース入りのキーワードではHitしなくなる
     ex:「*perfect dark」で検索するとキーワード「perfect dark」ではなく
       キーワード「perfect」and「dark」でHitする
   裏技として「~<A>」や「~\A」などとするとコメントの代用になる

Q、検索の優先順位は?
A、先頭から(ただし、子ツリーは親ツリーと()カッコでくくった上でのAND)
   エディットボックスに表示される検索文字列とはちょっと違う
   例1「A|B C」 -> 「(A or B) and C」
   例2「A B|C」 -> 「(A and B) or C」
   例3「A|B C 子ツリー D|E」 -> 「((A or B) and C) and (D or E)」
      *注 エディットボックス上では「D|E A|B C」と表示される

Q、unityサイズ制限って?
A、超えそうになるとキャッシュが自動削除されるので、キャッシュ手動削除の必要はないだよ
   キャッシュドライブ空き容量より気持ち少なめのほうがよさげな予感(削除タイミングとDL速度による)
  
Q,DLできない。
A、Unityサイズの半分の量しかDLはできません。Unityサイズが20Gなら、DL可能な容量は10Gです。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:01:33 ID:6CPaVxvF0
うめ
15 ◆FZ4MAOGRBI :2007/05/01(火) 18:04:33 ID:bTjE2jt90
>>13
了解
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:06:50 ID:OSiVrw+d0
作者が天才ぶりを発揮してきたな

だがまだ糞レベルに過ぎん

いらね
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:07:48 ID:6vTsJIIx0
聞きたいんだが、ここで出された要望が一度でも採用されたことってあるの?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:08:42 ID:a4JZyy+o0
>>17
仮身・実身がそうだったんじゃないかな
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:17:39 ID:IYMV0DMZ0
>>17
要望のおかげかはわからないが要望と似た機能が実装されたことはある
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:27:26 ID:V8EVh8hL0
だから「次世代」やめとけって
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:27:58 ID:mNoAqQpQ0
#2ad30d4a08aab584dbc079fede9e204ff1ec8813fd4ed6381758573936de53b12e6693dc7e17d459a8ff653a876c9057#

おねがい
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:28:30 ID:4k5BdYBF0
>>17
EXE規制や、アップロード規制と、削除機能(もだっけ?)もそれだな。
この辺は、会長の腰の弱さと、ネガティブな対処法で、
技術的な不信感がつのってスレが荒れた。
その辺も、今の疑心暗鬼につながってる気がする。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:32:22 ID:4h1JBtVN0
会長が最も欲しがる機能に限って、
「私にはそれを実装するスキルがありません」ときたもんだ。

スキルに応じた妥協案ではモチベーションが出ないって言うし、
製作協力者も拒否する。

袋小路は当たり前だっての。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:33:22 ID:2btAOBck0
会長ってひとりなの
何人かのチームでやってんの?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:46:22 ID:dUnI5s2j0
会長の性格を推測すると一人でやってる可能性大
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:47:37 ID:lI+cbOho0
既存のp2pにも届いてないのになにが「次世代」なんだろね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:50:17 ID:dUnI5s2j0
志が次世代w
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 18:50:33 ID:2btAOBck0
47氏と同じでひとりかあ大変だなあ
会長、こればっかりに根詰めないで
息抜きしながらやってください
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:01:31 ID:ovS3ddia0
新P2P Perfect Dark mission31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177170261/
より

> 963 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/05/01(火) 13:57:01 ID:mlq5xrL90
> 洒落とnyで匿名性の一番問題は、フラッド型の検索でDHT型じゃないこと。
> フラッド型だから全ノードのIDを取ってきてネットワークの可視化が可能。
>
> PDの実装がPastry型かTapestry型かKademlia型かわからないが、
> 適切に実装していれば各ノードは20個程度の周りのノードを知って
> いるだけ全通信が可能なはず。
>
> なので、全体の可視化が難しい。
> IDが128bit空間と小さいとしても総数約43億個の4乗の全てをチェックするのは無理だからな。
>
> もっとも、会長がどう実装してるかがわからないんだよなぁ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:02:17 ID:ovS3ddia0
新P2P Perfect Dark mission31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177170261/
より

> 964 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/05/01(火) 14:09:25 ID:idUTqm7u0
> >>963
> その「〜型」っていうP2Pの型?名称はどこで学んだの?
> 大学の授業?それともどっかそういうのを解説してるサイトがあんの?
> サイトならURL教えてくれないか。読んでみたい。

> 966 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/05/01(火) 14:24:19 ID:fPDCJyg50
> >>963
> その20個のノードをたどっていけば、あっと言う間に可視化可能というヲチじゃない?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:02:25 ID:TopKqml7O
公開したなら命懸けてやれ
途中で投げ出すなよ
糞野郎
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:03:06 ID:ovS3ddia0
新P2P Perfect Dark mission31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177170261/
より

> 967 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/05/01(火) 14:30:53 ID:mlq5xrL90
> >>964
> この辺は、すでに古典だけどね。DHTの開発してれば普通は知っている。
> 一応Chordも入れておいた。これらの元になって一番有名なやつだから、ひょっとしたらPDもこれかも。
>
> 原典
>  Tapestry: ttp://scholar.google.com/scholar?q=Tapestry&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=en&btnG=Search
>  Pastry: ttp://scholar.google.com/scholar?q=Pastry&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=en&btnG=Search
>  Kademlia: ttp://scholar.google.com/scholar?hl=en&lr=&safe=off&q=Kademlia&btnG=Search
>  Chord: ttp://scholar.google.com/scholar?hl=en&lr=&safe=off&q=Chord&btnG=Search
>
> 日本語情報はあまり探したことが無いんだが・・・。
> Tomo's HotLine
> ttp://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2004/09/p2pdht.html
> 無印吉沢(煩雑だけど)
> ttp://muziyoshiz.jp/20061002.html
>
> 日本語のわかりやすい情報ってどこかないかなぁ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:03:52 ID:ovS3ddia0
新P2P Perfect Dark mission31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177170261/
より

> 968 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/05/01(火) 14:35:57 ID:mlq5xrL90
> >>966
> それも実装次第。
>
> DHTの使い方は複数あって、一つは次々と聞いていって目的地の情報まで集めるタイプ。
> こっちで実装してあると、>>966が言うとおり可視化は難しくない。
>
> 一方で、20のノードを起点として次々と転送していく方法もある。帰りは同ルートを通るか別ルートで転送を行う。
> これなら20のノード以外を知らなくても通信が可能で、可視化は洒落やnyほど簡単ではない。
>
> でも結局最後は会長の実装次第なんだよね。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:15:58 ID:bTjE2jt90
会長は前に終了宣言した時「良い経験になりました」と発言したけどさ
PDは自分のスキル磨きのためにやってるんだと思う。
リアルタイムで問題解決ができるように環境対応性を上げる実戦訓練みたいな感じじゃないかな。
将来はプログラマーを目指す高校生か大学生か
もしくは現役の二流プログラマーか就職浪人か当たりだろう。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:26:24 ID:/tzjeKXY0
それじゃあ当分nyには追いつけないってことか
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:35:19 ID:7vIKymUn0
>>35
追いつくだけならもう追いついてるだろう。
対処法がちょっと・・・・
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 19:43:12 ID:fPDCJyg50
dhtが無いとnyには追いつけない。効率が悪すぎる。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 20:10:34 ID:BQuo648t0
最近全然落ちてコネ('A`)
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 20:18:39 ID:Nmkp3cMX0
>>35
nyには追いついている
だが、nyと同じレベルなら使用者の多いnyでいいじゃんってなる
もしdktの扱いで>>29-33ができているなら、既にnyを超えている
du+dhtが乗れば次世代って名乗っても恥ずかしくないレベルになるだろう

規制とか制限大好きなところはどうにかして欲しいが
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 20:38:51 ID:HyolpqT50
信者やってる人って、nyも洒落も規制されてPDが最後の望みって人らなの?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 20:40:48 ID:fPDCJyg50
>>39
追いついてないって、中継でキャッシュ残さないんだから、その分効率が悪い。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 20:55:50 ID:bTjE2jt90
>>41
中継でキャッシュを残さないのは仕様じゃなかったっけね
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:07:00 ID:Ykwc4xwN0
中継でキャッシュ残しても他から参照されない(たぶん)から無意味だしょ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:13:44 ID:bG26Bf030
会長、まあ気長に頑張ってくれ。
あんまり根詰め過ぎると、開発が義務的に思えて、虚しくなるから。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:14:29 ID:uR1hBrOZ0
ユーザの文句ばかり
じゃあ自分で作れよって思うことがある
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:14:36 ID:S+4T1/FL0
>>41-43をまとめると↓の通りとなる
「中継でキャッシュを残さない(残しても参照されない)仕様だから、効率が悪い」
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:18:35 ID:UcgpsYkK0
>>45
しかしそれは極論というものだ。
マンセーだけではソフトが良くならない。

マスコミが嘘を付いた。叩く。 ←じゃあお前がマスメディアの会社を作れ。

こう言い返されたら、何も言えんがな。(´・ω・`)
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:19:17 ID:0ShdqyV70
中継でキャッシュが見えちゃったら、匿名性も何も無いでしょ。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:19:28 ID:3JpccHMU0
書き込みが減ったけどsekaiはあまり変わらないな
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:20:27 ID:Ykwc4xwN0
>>46
duがなければそう
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:23:53 ID:CZodgJd40
>>47
放送は免許制だけど、プログラマは免許制じゃないよ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:25:58 ID:fPDCJyg50
日本語判らない不自由な人が多いね。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:27:37 ID:uR1hBrOZ0
>>47
マスコミは仕事。お金がもらえます。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:28:16 ID:da6CdCgK0
前スレ>>967さんへ 多分ご存知だと思うけど
P2P探索技術
ttp://dev.ariel-networks.com/modules/xfsection/article.php?articleid=29
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:37:35 ID:UcgpsYkK0
>>51
びみょーに日本語が伝わってない気ガス。

ソフト作れる能力ない者は文句言っちゃアカンのか?
MSなんぞユーザーのフィードバックが無かければ、ボロボロじゃん。
フリーも一緒だ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:44:31 ID:k4ZAmASp0
喩え話の粗を突いても意味ない。
フリー、特に個人製作物は開発環境が貧弱なため、
ユーザーの声は貴重になる。

PD狂信者は遠回しにPDの改良を邪魔する気らしい。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:45:36 ID:HJsbzqcG0
文句が多くてもやる気をそぐからある程度は気を使ってほしいかも。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:46:26 ID:bTjE2jt90
>>51>>55
まぁまぁ、こんな有名な話がある。
トヨタはお客様アンケートで自社の車を誉める内容の者は見ないらしい。
車の性能の苦情のみを見せるとのこと。
「99通の誉める内容の手紙より、1通の苦情の手紙を大切にする」だそうだ。
大企業ってのは性能に対する苦情の声は宝なんだよ。

PDも同じだ。苦情や文句は製作者からにしてみれば宝の山。

59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:51:39 ID:Qp1Zewny0
要するに「もっと礼儀正しく」ってことだな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:52:19 ID:8aOq3omD0
チラ裏/
メーカーに苦情が行っても、結局謝りに行くのはディーラーの営業マンだしな。
あーあほくさ(゚Д゚)y-~~
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:53:24 ID:bTjE2jt90
もう一つ有名な言葉がある。

「怒られる内が華」という言葉だ。
これは厳しさの中の優しさという意なのだが、本当に見捨てられたら怒られもしない。
怒るのは見込みがあるからだ。

ちなみに会長はヤればデキる子タイプ
          ^^^^^^^^^^^^^^
だが自分の実力に見合わない計画を立てては壁にぶつかるとすぐに弱音吐いてクジけるヘタレタイプ。
しかし、ひょんな事からヒントを見つけては実力以上の力を発揮し、成功するというタイプ。
ヤればデキる子
^^^^^^^^^^^^^^
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:54:18 ID:EeZgQQyi0
「>57 + >58」でバランスが取れていると思う。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:58:14 ID:nOcETo7P0
>>60
めっさわかる
腐りまくってるけどすばらしい世の中がんばっていこうぜ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 22:27:51 ID:fr5tQ4N+0
みんなに愛されてるな。会長…恵まれてるぜ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 22:31:19 ID:SGhlJ+sb0
愛されてる人にヤキモチ焼くもんだね
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 22:35:02 ID:pSp+IJhx0
perfect lark マダー
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 22:59:05 ID:WctGhuXh0
フロー入れ食いすぎだろ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 23:01:54 ID:idUTqm7u0
前スレ967
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177170261/967

URLサンクス。読んでみるわ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 23:26:08 ID:8Qj1bWu40
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る          //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 23:27:48 ID:V8EVh8hL0
>PDでは重複ファイルはない方がいいと思います。
>評価で雑多なファイルから淘汰していくシステムなんですよね?
変異(重複)がなけりゃ淘汰もできないじゃん…
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 23:31:02 ID:ETVGJQuV0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】取るに足らない要望ですが,評価ソートで得点数つまり評価値×評価数でソート
できるようにもして欲しい
【メリット】現在は評価のみでソートになりますが,ふと評価数を見ると10とかで信頼度があまり高くないものも
一番上に来る可能性があります
上記ソートにより絶対的に得点が高い順にソートすることができるようになります
【デメリット】目立つデメリットは考え付きません
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 00:01:37 ID:MBZ4CjK60
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.最新物
【OS】Windows xp sp2
【搭載メモリ量】 1024 MB
【備考】win 2k で使用していたがクリーンインスコでxpに変更。必要なDLLを二つsystem32に入れました。が、しかし。。。
--------------------------------------------------
【バグ症状】アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc00000ba)
OKをクリックしてアプリケーションを終了してください。と出てしまいます。

【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
バグじゃないと思うけど何か、アドバイスいただけますか?;
 
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 00:12:59 ID:ygPT6Kla0
>>72
必要なDLLって何だ?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 00:22:38 ID:H1Vzqruj0
>>73
wikiみたら?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 00:23:08 ID:MBZ4CjK60
>>73

ランタイムライブラリ
msvcp71.dll
msvcr71.dll
です。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 00:29:14 ID:HsuweEYs0
そんなの入れた覚えないけどうちでは問題なく動いてるぞ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 00:40:36 ID:iLE/Y9VI0
>>54
thx、このページは説明時に使える。

>>68
前スレ964かな?

ごめん、さすがに20ノードは言い過ぎた。規模が大きくなると、さすがに効率が悪すぎる。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 01:43:44 ID:jKpfwl0j0
>>76
何かのソフトウェアに付いてくることがよくある。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 02:04:11 ID:EEK0wz+U0
誰か話題作りのためにベクターにこっそり登録してみてちょ。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 02:17:52 ID:lAoTs1Ft0
うた・ny・Share・MX・・以下等分
ならともかく、そのレベルまで到達してない
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 02:57:57 ID:QYtGRy520
>>80
どこがどれくらい?
わかりやすく説明
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 03:00:57 ID:it+5RoTJ0
>>80
その辺は、使い勝手を除けば越えてるんじゃない?余裕で。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 03:07:19 ID:YlxxElKU0
人気度  Winny>>Share>>PD>>FreeNet

匿名度 FreeNet>>PD>>Winny=Share

センス Winny>>FreeNet>>Share>>>>>>>超えられない壁>>>>PD

速さ  PD>>>Share>>>>Winyy>>>>>>>超えられない壁>>>>FreeNet

使い勝手 PD>>>>>>>Share>>>>>>>Winny>>>>FreeNet

総合   PD>>>>>>>Share>>>>>Winny>>>>>>FreeNet


WinnyとShareは規制食らってるからね
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 03:12:16 ID:y3DTHCyV0
PDって今後は、MUTE+Freenetの匿名性を取り入れようとしてるんだよね。
MUTEというよりnyに近いか。あと細かい違いはあれど。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 03:28:14 ID:QYtGRy520
なるほど
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 04:16:40 ID:jKpfwl0j0
何時の間にかMUTEスレッドが無くなってる!!
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 06:06:39 ID:x5QvWJkt0
いい流れのスレはここですか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 06:45:34 ID:FSBSubZq0
MUTEは最近バージョンUPしたよ、スレはしばらく続いてたけど、バージョンが
しばらくなかったので自然消滅したのかも。MUTEはnyの中継転送率を飛躍的に
高めた物、それ以外はあまり特徴はなかったはず、効率の悪さはFreenetに近い。
最近のバージョンでは改良されてるかもしれないけど。
tp://mute-net.sourceforge.net/

Freenetは匿名P2Pの元祖で、ほぼ匿名性についてすべてのものを使ってるといった感じ
nyもShareもPDもこれを参考にしているが、効率が悪いのでFreenetより匿名性は省略されてる
ことの方が多い。多分Freenetの匿名性を超えるP2Pは、あるとしたら今までとはまるっきり別な
方式になりそう。
開発が長く続いてるのも有名で現在8年目、ソフトの完成は今の調子だと2020年ぐらいになりそう。
とにかくじっくり開発している。その頃、PDは影も形もなくて日本ではまったく別な新しいP2Pが流行ってる
と思う。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 10:24:47 ID:yvKK6sbc0
PDにダウン枠というシステムはあるのか?
あったとしたらそれはうpで上限がUPする等のシステムなのか?
おせーてくれ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 10:26:56 ID:HsuweEYs0
これって地引機能はどうやって使うの?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 11:29:00 ID:UyXU6BtG0
ふむふむ、順調に過疎ってるな・・
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 11:35:14 ID:A6tkLg3A0
作者がやる気ないんだから仕方ないな。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 12:05:02 ID:BRoYaL9K0
タイトルから【次世代P2P】を外して
【規制ISP】 【救世主】 ぐらいにしたほうがよくね?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 12:05:35 ID:zAaUppnQ0
そもそもなにが次世代なの?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 12:06:16 ID:BRoYaL9K0
>>94
PDの完成は次世代に託しました。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:01:29 ID:n6PePlip0
やっぱり何処をどう考えても

Share>>>>Winyy>>>>>>>超えられない壁>>>>MX>>FreeNet>>PD
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:04:30 ID:AHbyjOlx0
>>96
何基準でよ?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:12:43 ID:3Y+bbUoxO
もういい加減他P2Pと比べてどうだとかどこが次世代なのかとかバカみたいなことはやめろよ
一体この話題何回目だと思ってんだ

まあ更新が無い今話すことがそれぐらいしかないのも事実だけど
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:21:54 ID:yinR1Dne0
> もういい加減他P2Pと比べてどうだとかどこが次世代なのかとかバカみたいなこと

そういう話題しかできない子ばっかりになちゃった罠
いわゆるゆとり化。

定期的に現在の問題・課題をテンプレにでもしてはっ付けた方がいいのか?

-----------------

P2Pで行える認証システムについて何かしらの解決策を考えているのだが
難しいなこれ。多数決で決めようと思っても、仮想PCで大量に偽装されたらそれが
多数派になってしまうし。
Googleのページランクの概念とか、skypeのスーパーノードのシステムとか
いろいろ見てはいるんだが、PDで使えそうないい案はなかなか出ないな。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:23:33 ID:n6PePlip0
>>97
全てに於いて。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:25:11 ID:F8OQctcM0
だからスレタイに次世代はやめとけってあれほど
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 13:32:53 ID:giTpPjOP0
スレタイの一文言位で気にしすぎ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 14:11:14 ID:YlxxElKU0
次世代の意味

発表したばかりの現行世代で解決できなかった問題がしこたまあるというコンピュータ業界では
よくあるパターンにおいて、ユーザの視点をずらすためにしばしば持ち出されるもの。
http://glossary.tank.jp/t0EBA.html


プゲラwPDの事そのまんまじゃねーかwwwwwwゴマかしのための業界用語かよオイwww


会長の職業が特定されたwwwwwww


確実にコンピュータ業界の人間だ。間違いない。
いったいどこのPCメーカーのサポセンの委託業者の派遣社員だよオイwwwwwwwwwww会長www
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 14:12:49 ID:Ncv9r4Xo0
規制されないのが利点ならこれ以上人は増えない方がいいよね
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 14:21:56 ID:BRoYaL9K0
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 15:23:05 ID:Wns52/BA0
ガンガン刈れや池沼!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 15:24:15 ID:BqghSoPP0
nyもshareもそもそもどういう手法で規制されてるのか不思議。
規制方法がわかるならそれを回避もできるんじゃないかと思うんだが
いたちごっこになるからやらないんだろうか
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 15:27:36 ID:BqghSoPP0
「IPアドレス/ポートを暗号化」で任意のIPとポートからノード文字列を生成できるけど、
これって無効なノードを大量に生成して
ノード掲示板を無効なノードで埋める荒らしに使えちゃうのでは?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 15:31:31 ID:BqghSoPP0
wikiに書いてきたけど、地引機能はPDには必要ないって今後のテンプレに入れて欲しい。
同じ話題ループもいいのだけれど。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 15:52:33 ID:zQ+NPTqNO
地引いれるつもりがないだけで、必要ないとは思わない
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 16:10:42 ID:yinR1Dne0
ギャザーは編集可能なんだから、
地引したい人用のギャザーを作って流せばいい。

問題はそれが作られる頃まで会長のモチベーションが保てるかどうかなのだが。
続けて欲しいってレスするだけじゃだめなんだろうな。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 16:53:08 ID:oIcX+P/P0
ファイルIDの直指定でダウンする方法があるんだし。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 17:02:14 ID:A6tkLg3A0
PDは何か新しいイメージを演出しているだけで、実は何も新しくない。
しかも作者が逃亡中。

要するに糞ソフト。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 17:05:39 ID:I2PmbV9/0
判ろうとしない奴に何いっても無駄だから反応すんなよ。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 17:13:20 ID:VtMgQMtl0
まぁ分散ハッシュテーブル実装が次世代P2Pの最低条件だな
その点ではo2onも一応次世代だった
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 17:55:11 ID:AQ0YsYbO0
失敗!

失敗!

さっさとソース公開!

しばくぞ!


逮捕!

逮捕!

さっさと拘置所!

しばくぞ!
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 18:06:40 ID:CGywAE7s0
>>107
自分の回線のトラフィックやセッションをP2P使用時と非使用時とでモニターして
それぞれ量や変遷を比較してみれば、不思議でもなんでもないことがわかるよ

それに規制方法によってはツールで回避も出来るし、実際してる人も多数いるわな
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 19:21:40 ID:wfQUjfbl0
ルータを再起動するだけで案外速度が変わる。
IPで違うのな。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 19:48:59 ID:do1KHqTM0
もうダメかも知れんねえ・・


     
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:11:12 ID:jYwA0y+T0
必死にネガティブなレスして会長のやる気を削ごうと必死な奴がいるな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:22:36 ID:do1KHqTM0
信者である君も必死に見えるのは気のせいか(笑

目くそ鼻くそ・・
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:23:38 ID:A6tkLg3A0
ツリー式の検索ウザすぎ。

単なる分類のためのフォルダ作れないし。

50音順でジャンルが混在してわけわからん。

糞使い辛い。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:30:49 ID:+1xsb6jn0
以下変なのに反応してまた荒れるスレをご覧ください
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:31:18 ID:BqghSoPP0
20ノードどころかpd agents の数字ぶんのノード情報しか持ってないのかもなー

どこかでPDのユーザー数は1,000人くらいと読んだが、ユーザー数を数えるなんて
常時入れ替わりうるテーブルの情報を全て集めないと不可能だと思う。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:32:53 ID:TZZftJVu0
ダウンロードできるようにと思ったら
また急にダウンロードできなくなった
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:32:57 ID:ygPT6Kla0
>>122
頭使えよ
使えないならテンプレ穴が開くまでながめてろ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:34:09 ID:A6tkLg3A0
>>126
説明できないお前は黙ってていいよ。

何を眺めようと、糞ソフトは糞ソフトに変わりない。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:34:23 ID:n1wlEY/70
自動アップデートだから落とされてるバージョン≒総ノード数だと思う
常時起動数なんて分かるわけないが
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:43:15 ID:ygPT6Kla0
真性だったのか
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:45:30 ID:irj8x9LJ0
またレッテル貼りが来たのか
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 20:57:24 ID:IAFy8xNr0
>>127
お前がクソして寝ろ。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:05:03 ID:YlxxElKU0
>>128
気になって本体のDL数を確認してみたが、非常に考え深い事が分かった。

PD ver0.791 カウント1659
PD ver0.792 カウント1548←★
PD ver0.793 カウント9389←☆
PD ver0.880 カウント4529
PD ver0.881 カウント4266←今はココ

これは明らかに現在のPD人口が減っている事がよくわかる。
「物は試し」で入れてみた初心者が8000人ほどいるが、その後、4000人がPD離れをしている。
さらには前回、会長が終了宣言してsらに300人ほど離脱した事が良く分かる。

その300人が離脱したらファイル数が一気に減った傾向がある。
★→☆の時はファイルが増えなかったのにも関わらず、☆→現在の場合はファイル数が減った。
つまり4000人はDOMであり、300人は輸入屋や自炊屋や職人などのUP者である事が分かる。

133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:05:18 ID:BqghSoPP0
ヘルプファイルでカウントが333のがあるな。
本体のカウントが見れないからなんとも言えんが、
330人よりは多いようだね。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:12:14 ID:2IYTk/K50
ギャザーは地引の代わりとしては不十分だよな。いちいち検索すんのメンドい
地引付いてたら応援したけど、地引ないからどうでもいいよ。さっさと終了してくれ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:13:07 ID:YlxxElKU0
バージョン別に人口比率とファイル比率を比べれば(ファイル比率は記憶を頼りに)
PDが危機的状況なのが良く分かるし、別にDOMが4000人消えてもPDは安泰だという事がよくわかる。
4000人のDOMよりも大切なのは300人の職人達だ。
我々は大切な人材を失ってしまった。

俺が何を言いたいか、昔から「人は増やすべきだが、DOMは入らない」や「DOMも役に立つ」
などと人口増やすための計画において必ず意見が分かれていたが、俺は今、
DOMは必要無いし、DOMを増やす必要も無い事を断言する。
これからはいかに職人達を増やす事を考えるべきだ。

>>133
フィルタの実行を解除して「perfect dark」で検索すれば本体でるぞ。
他にも初期ノード.txtに本スレの過去ログ.zipにhistoryのまとめなどなど、要望をまとめたファイルなども
色々ある。

ここまで住人参加型のP2Pは他に存在しないだろう
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:18:08 ID:0yzrel/e0
4000人もいないだろ
最盛期で700人位
今は人減ってるからそれ以下だな
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:18:20 ID:fiYPUxzS0
ファイル順調に増えてるじゃん
新作の輸入も安定してきたし
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:19:54 ID:UJ9mbBLr0
>>136
もしかしてsekaiの値で判断してる?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:22:05 ID:BRoYaL9K0
>>136
sekaiは総ノード数じゃないぞ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:30:53 ID:BRoYaL9K0
>>132
会長が説明してないから合ってるか分からないが
0.861周辺からカウントの数字が以前より正確になった気がする。
カウントと評価の数字の乖離が減ったからな。
0.792は誰かどこかのスレに突撃したのか?数字が違いすぎる
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:34:55 ID:YlxxElKU0
>>139
テンプレにsekaiはノード数ではなく、接続中のIPと表記すべきかもですね。

>>140
N速に突撃した時かな?池田大作の時のバージョンはいつだったっけ?

142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:37:15 ID:+1xsb6jn0
>>135
ならキー設定の効率の悪さとか、初期から10設定のためあまりカウントが伸びずやる気を失せさせてしまう問題とか色々あるわけだけど、会長は今別のことをしたいみたいだぞ・・・
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:38:35 ID:PPLckada0
>>136
こうゆう風に書き込みしてる人って
sekaiの値がネットワーク全体のノード数と
勘違いしてるんじゃないだろうかと思ってしまう。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:55:10 ID:pXF4Pnqb0
>>141
ヘルプには「接続可能ノード」とあるが
接続中ノードってどういう意味?
接続中なのは「優先的に接続されるノード」じゃないのか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 21:59:01 ID:UJ9mbBLr0
>>3のQ&Aにもうあったり

>Q、sekaiって何?見方わかんない
>A、接続中のIPです。ノード数ではありません。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 22:03:20 ID:A6tkLg3A0
>>145
接続中のノード数じゃないの?
で、結局全ノード数じゃないの?
147133:2007/05/02(水) 22:18:12 ID:BqghSoPP0
> フィルタの実行を解除して「perfect dark」で検索すれば本体でるぞ。
「実行」のチェックがOFFだった。お恥ずかしい限り。

> ここまで住人参加型のP2Pは他に存在しないだろう
ダテに 会長 & 2ch powered と書いてるわけじゃないな。

> これからはいかに職人達を増やす事を考えるべきだ。
shareの参照量のように
確実に「アップロードした」という実績を本人のみが得れるようにすれば
職人さんの満足度も上がるのではないかと思う。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 22:23:11 ID:EGHRjrdh0
俺はおそらく3000〜5000人くらいだと思うよ
あと統計的には明らかにかけ離れている?値は除外して考えるんじゃね?>9389
おそらく全ノードがverupできると考えられる十分に長い期間だけverupがなかったPDのverがユーザ数に近いんじゃない

>>147
前々から思ってるけど現在のPDのカウント初期値が規模に見合ってなく10なのが問題なんじゃね?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 22:32:14 ID:yinR1Dne0
>>148
うpされてるファイルの総数が1000万あるとして、
カウントが数千のperfect dark.exeから全くDLされてないものまで
全体を平均したDLカウント数が10以下なんだろうな。

ほとんどのファイルはカウントが10を超えないので、
少しでもマイナージャンルに入るととたんにDL変化なし、評価も0.00のまま
ってな”みかけ”になる。

で、これがうp職人のモチベーション低下に繋がっているということかね。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 22:37:25 ID:oqCkwuYg0
ダウンロードされただけで評価を少し上げたら
マイナーファイルでもある程度の評価になっていいんじゃない?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 22:39:32 ID:A6tkLg3A0
PDの同時参加者は700人程度だろうね。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 22:58:31 ID:ygPT6Kla0
sekaiは接続中の数なわけない
自ノードが認識してるIP数だしょ
nyで言えばNoderef.txt
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:01:23 ID:3A9V9XPS0
nyと同じ使い方機能にしてくれ
あとは全部今のままでいいから
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:01:31 ID:A6tkLg3A0
sekaiの第2項は接続中の数だろ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:01:46 ID:uEVXdqas0
>>153
だったらny使えばいいだろうが
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:13:59 ID:ygPT6Kla0
テンプレ修正案

Q、sekaiって何?見方わかんない
A、readme.txt参照
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:26:30 ID:KkP13Iil0
>>3
http://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/pages/4.html#id_83b6012d
「接続中の数」と「接続可能なノード」じゃ意味違くない?同じ?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:27:38 ID:R79qyFsG0
>>153
とりあえずnyは、鳥捏造とウイルス対策してくれれば、おkだな。

匿名性は、BTから、タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!者がでてからだな。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:31:10 ID:P+v2meyF0
>>103
>確実にコンピュータ業界の人間だ。間違いない。


いや、そんなのお前以外の奴はみんな気づいてると思うが・・。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:33:13 ID:NG2u2GrD0
kita
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:33:27 ID:xm9BJ/H90
0.882キター
会長乙
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:33:28 ID:MHZ+pHZm0
なんかきた
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:33:54 ID:KkP13Iil0
きたね
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:34:44 ID:O2FNIJA00
ktkr
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:35:00 ID:EGHRjrdh0
きいいい
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:35:56 ID:MHZ+pHZm0
このアイコンには失望した
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:36:00 ID:TZZftJVu0
キター
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:36:07 ID:lFkxp8a/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:37:00 ID:4vNwkNOy0
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:37:38 ID:BucAeE/t0
まなび( ゚∀゚ )キター
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:37:53 ID:iiOH8po90
久しぶりにこのスレに来た。
かいちょうおつなんよぉぉぉ!
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:40:54 ID:iiOH8po90
ってスレ読み返して見たらフロー並に厨房化が進んでるな。
まぁ粛々とバグチェックするか。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:40:56 ID:SqwwbKs30
東西南北 東方不敗キター
けど何もかわらん
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:41:03 ID:EB46A4W60
認証は、一時的に2。
1のめどが付けばそちらに移行って言う一番良い形になりそうね。
会長らしい。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:42:09 ID:n1wlEY/70
勘違い大杉の2の正しい答えも入れてくれたみたいで良かった良かった
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:42:13 ID:1y7gPGWs0
history張ってくれ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:42:48 ID:f9CYDZd60
アイコンm9( ^ิ౪^ิ )きんもーっ☆

いやしかし、これからも開発続けていってくれそうでよかった。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:43:16 ID:lFkxp8a/0
UI煮詰めるのはまだまだ先かね
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:43:24 ID:ygPT6Kla0
>現状の仕様では、クラックバージョンが作られると、仮身・評価をいくらでも捏造することができます。
>スーパーパワーによる認証を挟むことにより、それを抑制するのが目的です。

クラックされたノード自らがスーパーパワーに偽装ってのは対策あるんだろか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:43:38 ID:iiOH8po90
>>176
pd起動してれば読めるだろ。
部外者は引っ込んでろよ。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:44:56 ID:O2FNIJA00
新しいバージョンが検出されましたとは出るんだけど
0.882のファイルが見つからないのは俺だけ?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:45:10 ID:llzafL1b0
なんか俺の0.878なんだがアップデートした方がいいかね?
やり方分からんが
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:47:01 ID:AYG0Rth60
>>182
実行ファイルを上書き。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:47:09 ID:f9CYDZd60
情報に
認証待ち
が増えてるな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:49:43 ID:EGHRjrdh0
>>179
いくらスーパーパワーだと言い張っても鍵(会長からのお墨付き)がないと見向きもされないんじゃない
鍵の堅牢さについてはあんまりわからん
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:51:29 ID:H2pa02sG0
>>181
>>182
自動アップデートをONにする
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:51:42 ID:R79qyFsG0
だから、クラックバージョンが作られても平気な仕様にしろといってるのに。

更新続けるといっても、モチベーション下がってる現状で、今後も大丈夫なのか?

こんな仕様で、洒落、ny並にキャッシュ保持者や職人が増えるのは何年後なのよ(´・ω・`)
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:53:00 ID:chLQRygP0
久しぶりに起動したら自動でうpデートされなかったので手動で>>1のを入れなおしたら
ちゃんとそこから自動うpでーとされた。
会長乙々。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:53:08 ID:iiOH8po90
>>185
会長が使ってる電子署名は今現在一般的に使われてる技術だったはずだから堅牢さに問題は無いかと。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:55:06 ID:Kj89Nm2g0
>>187
 >洒落、ny並にキャッシュ保持者や職人が増えるのは何年後なのよ(´・ω・`)

それ、有り得ないからw
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:55:18 ID:TZZftJVu0
何にもダウンロードしてないのに受信速度がもの凄い事になってるのは仕様ですか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:55:53 ID:iiOH8po90
>>190
法改正後はわからんなw
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:57:51 ID:Kj89Nm2g0
果たしてそれまで存続が(ry
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 23:59:32 ID:BRoYaL9K0
>>191
仕様。担当のファイルをDL。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:00:56 ID:6DWn/Gzr0
スーパーノードって言い方しないのは商標登録でもされてんのか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:03:32 ID:FLqZzPu60
>>195
気にはなるな。会長らしい・・・のか?w
機能的にはスカイプのスーパーノードと同じでしょ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:04:31 ID:Jc5SnJ9c0
>>194
知らなかったありがとう☆
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:06:33 ID:qTnNznpO0
ただスーパーノードは負荷に応じて自動的に増えるらしいけど
そこらへんはどうなるんだろう
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:07:11 ID:ueaeyGtS0
認証は、基本的にゴミファイル検索の対策っぽいね。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:16:05 ID:Gb45RqiF0
やっぱギャザーが実装されてからが本番って感じだぁな、、
と、久々に試してみて感じた。
開発ガンガレ。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:18:24 ID:qzlCxM/U0
会長乙なんよ

何か転用できそうな技術はいつも検索しているので
見つけたらお知らせします
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:19:29 ID:mmIj5f8i0
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
         /    _ノ    ヽ_  ヽ
       |   /:::::::ヽ     /::::::ヽ |
        l   (::::・:::ノ  ▼ ヽ<ノ l  =☆
       ` 、     (_人_)     /
         `ー 、_  `ー'      /
            /`''ー─‐┬''"´
            /::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           ./ 丶、_)会長乙  |)
           .| ´:::::|_____|
            |、::::::_ ´` :::::::::::_|
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:22:38 ID:ueaeyGtS0
全員がスーパーパワーだと意味が無いんだっけ?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:25:29 ID:xQ0XfkHb0
>>203
それが1に近い形なんじゃないの?
ただそうすると把握できないほど膨大になったときにどうしようもなくなるから
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:25:31 ID:C34WioyD0
小難しいことは、よ〜分からんが
会長が職業プログラマーで妖艶な美女であることは良くわかった
今夜はいい夢が見れそうだw
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:27:39 ID:xsTB5cxY0
しかし何を基準にスーパーノードをを決めるんだろう?
信頼できないネットワークで信頼できる物と言えば会長のサインだけ
しかも自動で判断するとなれば、下手をすれば消えてほしくないファイルまで
検索にかからなくなる可能性もある。ソースが公開されて半年位は様子見だね
そうじゃないと人が増え始めたときにクラックによる崩壊の危険もある。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:27:41 ID:qTnNznpO0
スーパーパワー足りえるブラックボックスがあってはじめてスーパーパワーとして振舞えるから
逆に言うとそのブラックボックスさえあればスーパーパワー的に動くことができるんじゃないかな
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:32:03 ID:unFsAIwl0
スパーパワーがクラックされる心配は無いのだろうか?
とか心配になってきてわけわかめ。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:37:34 ID:unFsAIwl0
>>199
サイン捏造(仮身捏造)と評価不正操作の対策だと思うけど。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:37:53 ID:rDQBHI6d0
仮身と、実身と、その間に2つぐらい認身見たいなのがあれば書きかえってある程度防げない?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:38:05 ID:gk8jSPOe0
バーチャン 来たよ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:47:10 ID:yWr3K/SP0
スーパーパワーは自覚なしで手間もないけど、会長によるスーパーパワーの認証は
マニュアル(または会長宅の専用ソフト)で行われて、会長宅が押さえられたらPDオワタでおk?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:51:38 ID:xsTB5cxY0
自分の場合は元々評価はカウントを参考にするぐらい、削除機能のための認証
は付けないで、無視リストの方法をもっと充実させることによって、自分で欲しい
ファイルを絞り込む方式が一番いいと思ってるんだけどね。欲しいファイルは人によって
まちまちだから認証なんて方法使ったら、欲しいファイルが削除されてしまって見れない
可能性もあるし、レアファイルなど人気がないファイルなどもどう扱われるのか気になる所。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:55:17 ID:7oUCT5SA0
ファイルは人為的な管理ではなく、自然淘汰が進む仕組みを考えてほしい。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:57:15 ID:unFsAIwl0
また、巨大勘違い君発生か?不正かどうか認証するだけでしょ。
被害妄想膨らみすぎw
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:59:32 ID:FLqZzPu60
このスレ・・・会長の助けになってないんじゃ・・・
もっと勉強しないとアカンなorz
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 00:59:38 ID:or/H8ZT00
>>214
はげしく同意。
まあスーパーパワーも暫定措置ということであれば反対しない
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:00:32 ID:unFsAIwl0
>>214
基本的には自然淘汰でしょ。補助システムとして評価システムがある。
評価システムは、PDの肝であり変更されることはない。

過去スレ読むことをお勧めする。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:01:52 ID:unFsAIwl0
>>217
あんたは頭平気?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:02:23 ID:7oUCT5SA0
>>218
> 評価システムは、PDの肝であり

そんなことはないだろ。こんな取って付けたような機能がいつから肝になったんだ?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:03:58 ID:7oUCT5SA0
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:04:29 ID:unFsAIwl0
>>220
会長の肝いりだからさ。
今日や昨日に考えられたものではない。PD設計時からの構想。

とにかく過去スレを読んでこい。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:05:15 ID:unFsAIwl0
>>221
新参者しかいないのか?このスレには。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:05:42 ID:7oUCT5SA0
>>222
はぁ?君こそ過去スレ読んで来い。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:06:34 ID:FLqZzPu60
>>ID:7oUCT5SA0
>>ID:unFsAIwl0
まぁ落ち着けwカッとなってもいい事無いぜ。
コーヒー飲むか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:06:37 ID:7oUCT5SA0
ID:unFsAIwl0は馬鹿なのか素人なのかよくわからん。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:06:45 ID:mmIj5f8i0
>>218-219あからさまなw
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:07:01 ID:rDQBHI6d0
匿名メールのにおい。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:08:14 ID:f2IK1pjL0
またあのレッテル貼りか。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:08:31 ID:eQYF3Od80
ファイル検索でも無視ワード設定できたらいいのに
なんか理由あったっけか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:08:33 ID:mmIj5f8i0
ID:7oUCT5SA0 何かに追い詰められてるのか?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:08:40 ID:unFsAIwl0
>>224
じゃあ今更、自然淘汰がどうのこうの言い出したのはなんでだ?
スーパーパワーを勘違いしたのか?

読んでもないのに読めとは何だアフォ。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:09:36 ID:mmIj5f8i0
間違いID:unFsAIwl0ね
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:10:03 ID:or/H8ZT00
どれコーヒーでも飲んで一息つくかな
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:10:04 ID:7oUCT5SA0
>>232
基本的な希望を述べただけだ。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:11:15 ID:f2IK1pjL0
>>234
俺もーノシ
今日も醤油のうpは控える。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:11:53 ID:unFsAIwl0
追い詰められてなんか無いよ。
評価システムが無くなることは100%無い。それだけ。
それを承知でその上で、自然淘汰と言ってるならいいけどね。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:12:30 ID:IkRsX5c60
さ   あ   盛   り   上 
                     が 
                       っ 
                         て
                          ま 
                           い
                            り 
                             ま 
                             し
.                             た
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:12:57 ID:qTnNznpO0
クラックができた場合掲示板などでお墨付きを貰った
仮身の実身をウィルス入りに入れ替えたりできるかもね
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:13:06 ID:unFsAIwl0
>>235
評価システムをなくせと言うことか?
それともスーパーパワーを勘違いしてのことか?
はっきり汁!
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:13:09 ID:7oUCT5SA0
ID:unFsAIwl0は病気だな。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:14:22 ID:xsTB5cxY0
>>215
だったら最初にスーパーパワーのノードになる人が、どうやって正常なノード
だという判断をしてスーパーパワーになるわけ?その人の趣向でほかの人がほしい
ファイルが有害だった場合、削除されるか検索から見えなくなるんでしょ?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:14:28 ID:FLqZzPu60
>>236
お前あの時の醤油うpの人かwwwwナツカシスwwwwwwwww
もう古参と呼んでもいい感じだな、まだ半年も経ってないのになw
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:14:41 ID:unFsAIwl0
>>241
そんな中傷しかできないのか?
お前の方が病気だろ。
245 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/03(木) 01:16:16 ID:IkRsX5c60
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )どうした中二病の発作か?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. チラシの裏にも書くな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:16:34 ID:G06mwgqe0
219 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 01:01:52 ID:unFsAIwl0
>>217
あんたは頭平気?

244 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 01:14:41 ID:unFsAIwl0
>>241
そんな中傷しかできないのか?
お前の方が病気だろ。


^^;;;;;
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:18:02 ID:qTnNznpO0
>>242
それは違わないか?
というかめちゃめちゃhistoryに明記されてない?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:18:18 ID:unFsAIwl0
>>242
ファイルのジャンルによって認証・不認証が決まる訳じゃないだろ。
正常か不正かによって認証されるかされないかが決まるだけだろ。
だから、スーパーパワーになった人の趣味趣向は関係ない。

ふつう考えれば判るだろ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:18:54 ID:mmIj5f8i0
>>237
そうじゃなくてお前の書き込みは全て、人を煽るような書き方だぞwコーヒー飲んで落ち着け
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:20:55 ID:yWr3K/SP0
見えない裏で自動で認証する手間が増えただけで、ユーザーから見たら今までと何も変わらんだろ。
クラックするのが面倒になっただけ。
で、会長宅が押さえられたらPDは終わるのか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:22:22 ID:WrP5s/6v0
とりあえずhistoryを貼ってくれる人マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:23:13 ID:FLqZzPu60
ttp://www.symantec.com/ja/jp/enterprise/security_response/vulnerability.jsp?bid=7680
こっちの方が気がかり。こういったバグは致命的だからかいちょには頑張って欲しい所。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:24:29 ID:rDQBHI6d0
>>250
少なくとも終わりなんじゃね?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:25:12 ID:f2IK1pjL0
ブヘー(´ー`)=3インスタントでも美味しいや。

>>243
覚えてくれててウレシスw
地道にうpしとりますよん
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:25:50 ID:7oUCT5SA0
クラック対策にスーパーノード導入しても
スーパーノード選抜のアルゴリズムをクラックされたら同じことなんじゃないの。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:28:40 ID:xsTB5cxY0
>>248
あ、違うのか、じゃあ認証するのが手間になるだけで評価は関係ないんだ
バージョン上げて確認したら確かにそう書いてあったごめん。

でもUPに手間がかかるとなれば、細かいファイルをたくさんUPする場合などは
相当に時間がかかるという弊害がどの程度なのか心配になるね。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:29:04 ID:FLqZzPu60
>>254
うい〜お互いがんばろや~w
>>255
そこで電子認証の出番ですよ。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:31:08 ID:7oUCT5SA0
>>257
だから、認証されてから暴れだされたら同じことなんじゃないのって。
認証を取り消しても、選抜アルゴリズムがクラックされていたら、また認証を与えてしまうわけで。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:33:39 ID:unFsAIwl0
スーパーパワーは無作為な複数のノードの評価によって選抜されるだろうからクラックするのは難しいだろう。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:34:53 ID:7oUCT5SA0
>>259
それが真実としても、アルゴリズムが分かっていれば、選抜されやすいようにノードを振舞わせることはできるだろ。
クラックしたらそれくらいのことはやってくるよ。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:35:51 ID:FLqZzPu60
会長が使ってる電子認証はRSA-1024を使ってるのよ。

通信は、公開鍵交換(RSA-1024)、秘密鍵でAES暗号鍵を暗号化・交換、AES暗号鍵で
暗号化通信を開始、となっています。そのままです。
自動アップデートは当方が秘密鍵を持っており、ソフトに公開鍵が組み込まれています。
電子署名を確認してからアップデートを行うので、安全性は高いと考えています。
以上wikiより
なので秘密鍵がクラックされる可能性は低いとおもw
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:36:07 ID:yWr3K/SP0
スーパーパワーって会長が選ぶんじゃないのか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:37:51 ID:7oUCT5SA0
>>261
秘密鍵をクラックされるんじゃなくて、秘密鍵によって認証されるノードに選ばれる方法をクラックされるってことだよ。

>>262
会長が無作為に選ぶのか、作為があるとしたらどのように行うのか。それはクラックされないやり方なのか。
疑問はいろいろある。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:38:56 ID:qTnNznpO0
>>260
確かにそういういいこちゃんを装って認証を得ることが考えられる
その認証を二次的に利用できない方法とかあるんだろうか
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:38:59 ID:rDQBHI6d0
出来れば、認証よりもPDの特徴の暗号化で乗り切ってほしいところではあるね。
認証も搭載の敷居が高そうだし。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:40:55 ID:bRm5X1610
認証の期限も三日だろから大丈夫じゃね
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:41:31 ID:jmFodfGq0
2の方式で行こうと思っていますが、スーパーパワーは仮身・評価の認証を自動で行うだけです。
仮身・評価の削除などの権限はありません。
仮身・評価の内容を見て認証を行うのではなく、全て自動的に認証が与えられます。
そのため、ユーザーの皆様が認証に関して意識したり操作することはありません。
自分がスーパーパワーかどうかもわからないようにする予定です。

現状の仕様では、クラックバージョンが作られると、仮身・評価をいくらでも捏造することができます。
スーパーパワーによる認証を挟むことにより、それを抑制するのが目的です。
また、アップロードが完了するまで時間の猶予ができるので、
副作用としてウイルスによるアップロードも抑制できます。

1の要望が多いようですが、やはり実装が難しく、認証の確認処理も重くなってしまいます。
頻繁に認証をチェックするため、UDPでの通信も必要になると思います。
2を実装したあと、1を追加するといったこともできますので、これからも1の検討を続けますが、
しばらくは2の実装を行おうと思います。

version 0.882
情報タブをほんの少し変更。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:41:50 ID:7oUCT5SA0
通信の秘匿はだけで暗号でどうにかなるけど、
偽装や荒らし行為への対応は暗号と認証を組み合わせないと意味ないからね。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:42:31 ID:rDQBHI6d0
クラックされる前提だと、自分がスーパーかどうかは分かってしまうのよね。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:44:26 ID:FLqZzPu60
>>263
なるほ。
いたちごっこになるがver.更新を続ける事によってクラックするのが大変になる。とかの対処が一番確実かねぃ。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:44:56 ID:6DWn/Gzr0
>>255
何をしようとクラックされたら終わり。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:46:30 ID:7oUCT5SA0
>>271
1ノードがクラックされたらシステムが崩壊するようなシステムはあまりにも脆弱すぎる。

1ノードがクラックされたもシステムは無傷のシステムを作り上げればいいんだよ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:46:39 ID:eQYF3Od80
>>270
ver.更新を続ける事によってクラックするのが大変になるのなら認証とかする必要なしかと
プロトコル変更をひんぱんにするってならわかるけど
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:46:55 ID:6DWn/Gzr0
スーパーパワーって仮名称なんだろうけど、
誰かカッコイイ名前つけてやれ。
アメリカのタイツヒーローっぽい名前は嫌だ。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:50:06 ID:x7t7n2vc0
スーパーノードでいいよ。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:50:45 ID:yWr3K/SP0
スーパーパワーに寿命はあるんだろうか。いちど認証されたらずっとスーパーパワーなんかな。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:51:55 ID:7oUCT5SA0
スーパーパワーはノード間トポロジーで決まるんじゃないの?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:52:24 ID:unFsAIwl0
スーパーパワーのクラックが防げないとする。
仮に少数のスーパーパワークラックされたとしても、認証が出来なくなるだけで、
ネットワーク全体にはそれほど影響は無いと考える。

ただし、クラックされたスーパーパワーを犯人が選択的に使えるようだと。
被害は大きくなる。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:52:28 ID:NRZK+7Fy0
>>274
ROMの俺が言うのもなんだけど、
上流ノードになるみたいなので、
スーパーセレブとか
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:53:38 ID:rDQBHI6d0
今のPDだと、みんながスーパーパワーってことに等しいわけよね?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:57:12 ID:f2IK1pjL0
>>274
Secretaryとか
(会長の秘書で機密も握る)

Perfect Darkならナイト2000でもいいけど、
いかんせん古いか・・・
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 01:59:42 ID:Bxup86BW0
改善予定にGUIとアイコンとネーミングセンスについてはスルーなのがワラタw
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:03:35 ID:FLqZzPu60
俺としては会長が始めに思い描いたピュアp2p型dht機能付きファイル共有ソフトってのに価値があると思うんよ。
ここ最近でどうも会長の考えが対クラックや対荒らしみたいな方向に行ってるのが忍びなくてな。
もっと会長のやりたい事だけをガンガンやって欲しいと思うのよ、俺等は会長の趣味に付き合ってるような物じゃん?

スーパーノード型のネットワーク構築は初期の会長の構想に無かったと思うんだわ。
会長自身勉強しながらこれからの道を模索してるとは思うんだが、まずは1.0まで作って見ちゃうってのはどうかね?
問題があっても使う奴は使うだろうし、問題点は後で修整すればいいんじゃないかと思う。
会長がやりたい事やらなきゃ作って行くのも苦痛だろうしさ。

長文スマンorz
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:07:12 ID:7oUCT5SA0
まずは会長が美しいと思うシステムを構築して、それがクラックで動いていなかったらそれから対策すればいいんじゃないか。

やりたくないことからやるのは不幸だよ。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:09:09 ID:mojm+CoR0
実身、仮身って何のために導入されたのかさえ忘れてしまった。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:11:18 ID:qTnNznpO0
会長がdktのことを思い描いて設計したのがわかる今となっては
ファイル名でハッシュが変わる昔の仕様も納得できる
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:13:41 ID:mojm+CoR0
実身仮身って必要なものなんだよね?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:19:09 ID:sJWFjOCr0
来てたのねー

☆改善点リスト(以前からよく聞かれるものについて纏めてみました)
unityフォルダの複数指定→できたら面白いと思いますが、技術的に非常に難しい。後で再検討します。
ファイル毎にダウン先を設定→通常ダウンロードでは設定せず、ギャザーでフォルダごとに保存にしようと思います。
検索リストをD&Dで移動→後で実装します。
検索上限512→後で検討します。
Network Driveからのアップロード→後で検討します。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:19:12 ID:QMWEIpFB0
特に必要ない。ここの人から聞いて、面白いから付けた。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:22:11 ID:qTnNznpO0
0.750以前はファイル名・キーワードがちょっと変わっただけで
まったく別のファイルとして扱ってしまうシステムだった
それにより,本質的に同じファイルが名前が違うだけで利用できず,非効率的だった
すると突如仮身実身のアイデアが書き込まれそれが採用された
仮身実身によりファイルを本質と外面に分けることができるようになった
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:22:20 ID:WrP5s/6v0
>>288
unityってのはキャッシュフォルダじゃない?
shareではキャッシュフォルダの分散できなかったか?
それと同じシステムでやってほしいな。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:25:35 ID:mojm+CoR0
じゃあ、実身で検索して、重複フィルタの整合性だけ仮身でやるとかで解決できない?
もちろん実身のファイル名と仮身が検索上で違うなら、その仮身は採用しないってことで。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:27:06 ID:mojm+CoR0
あれ違うな。>>292は無しで。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:28:22 ID:sJWFjOCr0
情報タブの
認証待ち:0 って?
まだ機能してないんだよね
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:28:58 ID:QMWEIpFB0
はい
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:29:32 ID:mojm+CoR0
>>290
説明ありがとうございます。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:32:58 ID:mojm+CoR0
やっぱり匿名性に問題が無いのなら、>>292でいけそうな気が・・・頭がついていかん。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:41:41 ID:94MZ/w+u0
検索はお前が自分で検索しているわけじゃない
仮身についたキーワードを元に各ノードが分散して常時検索、
検索結果を共有結合してお前の元に送り、それが表示される

お前は届いた電話帳から好きなピザ屋を選んで電話する
すると、ピザ屋からピザとペプシが届く
おk?

全く同じピザを扱う店もあるし、シーフードピザを頼んだらなぜか蟲入りキムチが届くアレな店もある
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:42:34 ID:mojm+CoR0
・正常
検索結果       ファイル
仮身「しょうゆ」

             実身「しょうゆ」

仮身「そーす」


ファイル名が違っても中身は同じ、「しょうゆ」



・クラック
検索          ファイル
!仮身「しょうゆ」!

             実身「たまご」
      

仮身がクラックされると、信頼できるサイン付きの「しょうゆ」のファイル名でも、
偽の「たまご」と言うファイルがダウンロードされてしまう。
かな?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 02:56:42 ID:FLqZzPu60
>>299
クラックと言うか捏造は評価機能で対応だと思う。

実身仮身機能はdht&dktとの関連で考えると分かりやすい。
同じファイルで別キーワードの物でも実身と仮身にわかれてれば実身は同じdht担当ノードに纏め、キーワードはまた別のdkt担当に。
こうする事より効率的な検索とDLが可能になる。まぁ次世代を名乗るに相応しいpdの特色の一つな訳だわ。
実身仮身システムは対クラックって言うより検索効率の為の物。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 03:15:14 ID:GNa/LSSt0
金子はタイーホされてもWinnyは死せず!
会長がタイーホされたらPDは?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 03:42:32 ID:C34WioyD0
「死なせはせん!死なせはせんぞぉぉぉ〜!!」っと誰かが開発を引き継ぐかも
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 04:12:36 ID:GNa/LSSt0
開発中断って意味じゃなくて、中央が必要なネットワークか否かって意味なんだけど。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 04:15:56 ID:eQYF3Od80
>>303
現状はおkでも認証関係が実装されたらoutかも
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 04:17:58 ID:7Yy5niPn0
今回のPDのアイコンのキャラ名はなにかな?
解説お願い!
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 04:36:11 ID:ekEhJ7A60
>>303
ネトワクの方式としては問題ない。つか、そもそも会長は逮捕されないからその質問に意味は無い。
なぜ逮捕されないか?それは会長がツールを作っているに過ぎず、尚且つ金子氏の様に2chに書き込んだりしてないから特定が難しい為。
正直今の状態で会長を特定できたら警察凄すぎだって。働き過ぎw
>>305
まなびストレートでググれば幸せかも。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 04:56:10 ID:bRm5X1610
DHTがクラックに弱いってこと?
信頼できるノードだけじゃないとDHTが機能しない?
匿名性無くして信頼できるノードが確定できるなら
匿名性なんていらなくね?
308 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/03(木) 06:33:46 ID:XNWvKIhs0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )まず過去スレ読めよ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 厨房か      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 聞く前にググれカス
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 08:20:29 ID:ny+ds5zW0
アイコソがキモくなっとる( ´・ω・`)
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 08:49:23 ID:v5aiRRMH0
会長乙なんよ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 09:35:58 ID:jmFodfGq0
クラックが問題らしいけどお前らはそれによってなんか不都合を今感じてるわけ?
312 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/03(木) 09:38:25 ID:ShXyfyEk0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )まず過去スレ読めよ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 厨房か      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 聞く前にググれカス
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 09:45:59 ID:Bxup86BW0
俺はクラックする奴って要望を聞いてくれないからテロ起こしてると思うんだな。

・GUIの変更
・プラグイン追加
・検索について

などなど。それらを先に解決すればクラック問題はなくなるんじゃね?
それかもしかしたらクラックしたのは村長の反撃かもしれないしね。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 09:49:19 ID:QMWEIpFB0
プラグインは追加されないだろ。潔癖症の会長の性格考えると。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 10:03:07 ID:cdCKO2hm0
だからいつまでたってもダメなんよ・・
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 10:28:34 ID:33UU6Xvq0
ファイルをアップロード の
ファイルにサインをする の所ででサインの切り替えをできるようにしてくれるといいんだけど・・・
切り替えるのめんどくさい。

こういうちょっとした手間が目に付くPD
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 10:58:05 ID:qTnNznpO0
果たして認証されたクライアントは会長の権限とまったく同じになるのか
それとも特殊な権限になるのか
前者ならまたそこから認証配布ができるけど後者に比べるとクラックが怖い
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:14:08 ID:yek33utf0
>>317
ひすとり参照
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:14:56 ID:ZkMVmtSg0
ver0.882になってから
unity削除警告ダイアログがガンガン出るようになりました

起動後30分で3枚溜まっております
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:34:35 ID:2GLWjNLQ0
仮身、実身は根本的な(認証システムの1)クラック対策が見つかるまでは見送ればいいんじゃね?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:41:43 ID:7oUCT5SA0
クラックなんて実際大した問題になっていないんだから、放置しておけばいい。
まずは実現したいとおもっていた機能を実現することに力を注いでほしい。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:44:43 ID:NPTsyzmC0
ヒストリー流してるやつ噛み過ぎる
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:47:52 ID:7oUCT5SA0
ヒストリー流してるやつが神というよりは、ヒストリーを消しまくる作者がアホなだけだろ。

「ヒストリー」なんだから過去のバージョンに関する記述を消すなよ、ボケ。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:49:11 ID:2GLWjNLQ0
>>323
多くなると自分も見にくいんだろう。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:50:18 ID:or/H8ZT00
普通はChangelog全部残す、というか読めるようにしとくよな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:50:22 ID:7oUCT5SA0
>>324
要するに見やすく書く能力がないということだな。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:52:37 ID:NPTsyzmC0
>>326
お前は雑食か
なんにでも噛みつくな
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:53:56 ID:7oUCT5SA0
>>327
先にレスをつけてきたのは>>324なわけだが。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:56:41 ID:2GLWjNLQ0
>>328
PDのアップデート回数だとかなり長くなるからいいと思うよ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:59:44 ID:7oUCT5SA0
PDのアップデート回数だと(@が)かなり長くなるから(Aで)いいと思うよ。

@、Aを埋めよ。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:00:56 ID:2GLWjNLQ0
>>330
会長の代わりにやってやるってのもありなんじゃね?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:01:34 ID:7oUCT5SA0
会長の代わりに(Bを)やってやるってのもありなんじゃね?

Bを埋めよ。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:03:02 ID:2GLWjNLQ0
>>332
会長の変わりにあなたがヒストリーの総てを書く。
それをPD内に流す。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:03:22 ID:mmIj5f8i0
ID:2GLWjNLQ0
ID:7oUCT5SA0

自演ξ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:04:19 ID:2GLWjNLQ0
>>334
ごめん。あのタイプ、むかついてくるのよ。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:04:53 ID:7oUCT5SA0
>>333
作者がヒストリーの内容を消さなければいいだけのこと。

消すのがアホだと言っている。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:07:45 ID:NPTsyzmC0
抽出 ID:7oUCT5SA0 (22回)
これ以上書き込みされないように徹底スルーにご協力ください
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:18:05 ID:qTnNznpO0
1案と2案のいいとこどりできないものか
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 12:19:05 ID:lczolHGB0
クラックされてからじゃ遅いから、先にクラック対策をやっとくべき。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 13:30:26 ID:WMmiulmM0
アップロードされるフォルダはどこで指定するんですか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 13:51:51 ID:XNWvKIhs0
>>340
悪い事言わんから君はpdもnyも洒落も使わない方がいいよ。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 13:59:30 ID:H1JR+a8o0
会長認証方式は中央管理型ネットワークじゃないか?
会長が事故死か逮捕か飽きるかしたら、PDネットワークは終わるんじゃないか?
人が増えて有名になると、会長捜してPDネットワーク終わらせようと加熱するんじゃないか?
法改正でファイル共有ソフトの作者を有罪にできるようになったら、すぐに逃げないとまずくないか?
次世代を名乗る割には、ずいぶんとお粗末な気がするが。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:03:41 ID:lczolHGB0
>>342
>法改正でファイル共有ソフトの作者を有罪にできる

こんな法改正予定されてるのか?

日本も終わりだな。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:10:36 ID:9n7yzKxi0
黄金厨の妄想にいちいち反応するなって
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:14:36 ID:x7t7n2vc0
改正しなくても既に有罪になったじゃん。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:15:46 ID:BluJ5pHD0
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:25:54 ID:lczolHGB0
>>346
Shareは各国語のローカライズ版があるだろ。
PDは?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:25:59 ID:C34WioyD0
>>345
まだ最高裁の判決は出てない
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:28:50 ID:0LP5uYPW0
2007の4月を過ぎたけど、imonyって動き出してるのかね?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:31:32 ID:cdCKO2hm0
>>340
そんな君を俺は調教したい・・・

君、若いのかい? 幾つだい?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:39:31 ID:9n7yzKxi0
>>345
罪状が何だかわかってて言ってるか?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:42:38 ID:d8zAqwlV0
次世代P2P製作Project / Imony Project
http://imony.fbox.info/
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:47:42 ID:C34WioyD0
>>351
著作権法違反幇助の罪で係争中
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:52:45 ID:YCqF06co0
>>352
これはやっぱり動かないのかね?
今はやりません将来的にやりますってのは、企画だけで終わることが多いからなあ。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 14:57:05 ID:LzaFQfRC0
だな、過去成功した例を見ると何も言わずに物(結果)を出してくるだな。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:03:02 ID:xsTB5cxY0
>>353
確かにこのままこの判例が通れば、違法ファイルがP2Pネットワーク内に流通
してるだけで著作権法違反幇助の罪に問われるような判決がでかねないな。

違法ファイルがUPされてるにもかかわらずに、有効な対策も打たずに開発を
続けたら著作権法違反幇助の罪に問われると言う理由も付けられてるからね。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:06:38 ID:y0NCBEjS0
>>356
有効な対策は、会長の匿名。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:07:09 ID:LzaFQfRC0
最高裁で覆らなければ、日本は最も美しくない国。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:08:23 ID:9n7yzKxi0
>>358
アベの言ってる「美しい」は一般のそれとは違うから
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:13:02 ID:0Smex4kC0
>>340
pdにはうpフォルダ指定はないんだよ。
面倒だけどうpしたいファイルを登録しなきゃならん。

君はpdの将来を担ってくれる若者だと俺は信じている!
検討を祈る!

361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:16:03 ID:C34WioyD0
>>356
有罪の判決が確定したら海外からアップデートするしかないな
確定するまでにPDをある程度は完成させないと・・・
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:17:39 ID:y0NCBEjS0
>>361
別に日本からでおk
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:18:01 ID:LzaFQfRC0
有罪になったら世界の笑いもの。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:25:21 ID:NPTsyzmC0
>>356
ほう助罪をもっと勉強した方がいい
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:25:41 ID:C34WioyD0
>>362
会長の居場所が特定されなければね
>>363
笑われる日が近付いてるような気がする
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:25:56 ID:y0NCBEjS0
>>363
さすがにそれなら、自衛隊員、警察官、市職員の罪を問うてほしいな。氏名公開で。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:28:43 ID:9n7yzKxi0
>>366
公務員に甘い国だから無理ぽ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:29:25 ID:xsTB5cxY0
>358
次の高裁で覆らなければ、たぶん最高裁でもほぼ90%以上の確率で覆らないだろうね。

DLもP2Pの違法ファイルや海賊版に限って、簡単に有罪になるように法律を変えるみたいだし
そうなったらDLする側にも中継や完全キャッシュ不保持などの対策が不可欠になるだろうね。

でもそこまですると結局効率はFreenet並みになりそうな気がするな、日本版Freenetにするのなら
外国のノードが多い今のFreenetよりは確実に早くなるだろうけど。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:30:56 ID:9n7yzKxi0
そろそろ裁判談義はやめるか逮捕スレにでも移るかしてくれないものかね
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:30:59 ID:y0NCBEjS0
仮身とか実身って、これほど問題が大きいのなら、使わない方がいいと思うのだけど。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:32:51 ID:ZbjMdzRU0
会長不在になったら成り立たないネットワークとしたら考えものだな。
これまでのPDがクラックに対する脆弱性を認識しながらも目をそらしていたのと同様に
中央不在で成り立たないのは大きな弱点になる。
ホントに中央不在で成り立たないとしたら、PDが一応の完成を見た頃に、会長はソース公開して終了するだろう。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:33:49 ID:C34WioyD0
幇助とは
「他人の犯罪の遂行に便宜を与える有形・無形一切の行為」
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:34:48 ID:xsTB5cxY0
>>364
Winny裁判関係の弁護士のブログに、著作権法違反幇助の罪に問われた理由の一つとして
書かれてたけど違うの?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:43:42 ID:HdY4Mxb70
>>373
逮捕理由は、挑発じゃなかった?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:51:30 ID:xsTB5cxY0
>>374
スレ違いになるので、この辺でやめておくけど、検索でWinny裁判関連の
弁護士さんのブログを見てみたらいい、そうゆう理由も書かれてたので。
逮捕理由は挑発だったかもしれないけど。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 15:56:59 ID:O6fpJAxz0
>>375
多分同じものを見てると思うけど、あれは個人的な見解。
「だから、有罪になるはずなんだ」見たいな。
裁判の結果しだい。でも、対策して無いから作者が悪いってのは、多分認められない。

>>370
俺もあまりいらないな。アップロードも抑制されてる今の段階だとメリットが少なすぎる。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 16:41:32 ID:9hyqROu10
もう、ISPによっては規制されてるよ。鬱だ子嚢
378319:2007/05/03(木) 17:03:11 ID:ZkMVmtSg0
PDを一旦終了して再起動したら
unity削除警告が一切出なくなった

って報告が空しい黄金週のスレの流れよ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 17:05:57 ID:qTnNznpO0
仮身実身の問題ってなに?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 17:22:55 ID:dMMNzVRX0
> 海外でも既にPD使われてるっぽいね
今の日本語版よりよほどわかりやすい用語使ってるなぁ。
こういう所は逆輸入してほしいぐらいだ。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 17:47:30 ID:94MZ/w+u0
>>379
実身仮身システム自体には問題は発生していない
dktへの不正介入が可能でPD側にそれを防御する工夫がないことが問題なのであって、
それは実身仮身とは関係がない

実身仮身はdktを有効に動作させるための仕掛けの一つで、
dkt、dht自体にも>>33のように可視化を困難に出来る可能性がある
UP側DL側を問わず、匿名性や効率を求めるなら有った方が良い機能
うp制限はイラネ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 17:48:00 ID:33UU6Xvq0
情報のとこなんかは
すべて日本語か英語のどちらかで統一してくれた方が見栄えいいのになぁ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 17:57:21 ID:/Ug8/uJi0
本体をうpきぼん
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 17:58:14 ID:yek33utf0
>>346
unityとDLフォルダの説明が逆だけどtext.infoline思い出した
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 18:00:20 ID:yek33utf0
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 18:06:30 ID:ntU2L3Os0
ばーじょんうpしてくれないんだけどなにこれ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 18:16:56 ID:W/RY07gZ0
■一般コミック
USBケーブル
http://yuzu.alink7.uic.to/
光の世界へ(停止中)
http://eversnow.alink7.uic.to/
泡沫の世界
http://kaede.alink7.uic.to/
月夜の下のKnight達♪
http://minawa.alink7.uic.to/
ネット漫画喫茶まったり
http://net-manga.alink7.uic.to/
cantabileのあっぷろだ
http://cantabile.alink7.uic.to/

ここから輸入すれば? キャッシュ少ないひと。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 18:24:38 ID:qTnNznpO0
もしサインがPDがクラックされることによって解析されるものならば
認証なしでは(おそらく)どうがんばっても偽造仮身を防ぐことができない状況がありえますね(多数決判定の場合だけ?)
たとえば新規のファイルを流す場合,名前捏造やウィルス混入など機械で判定することができないものに良サインを
つければその正当性を判定しようにもその仮身が初出,つまり判定材料がないから
結果それがまかり通りサインの信用を地に落とすことができる

>>381
やはり実身仮身自体には問題はありませんよね
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 18:41:13 ID:QyCdjVbB0
仮身の書き換えも問題なんじゃないの?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 19:01:44 ID:or/H8ZT00
PD本体、会長サインの捏造を別にすれば
評価・仮身の捏造も大々的にやられるのでなければ誤差の範囲と思う
全体の1%くらいだったら無問題じゃない?
そうでなければきちんと対処する必要あるだろうけど
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 19:46:27 ID:pHBln88M0
もー、オレがP2Pを作るかな。
名称は「光輝」

darkの正反対だ。

問題は・・・
オレが使えるプログラム言語が、「なでしこ」だけってことだ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 19:54:41 ID:6Ad2L0EZ0
日本語プログラミングで大勝利の巻
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 19:59:17 ID:9n7yzKxi0
>>391
それでやれたら褒めてつかわす
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 20:28:49 ID:YEbfVX1I0
キーワード検索は
検索数は
512以上にならないの ?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 20:52:12 ID:C34WioyD0
将来的には倍に増やすかもしれない
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 20:55:09 ID:xedHsaef0
よし俺も次世代P2P作る!言語はC#
問題は俺が職業プログラマーで時間がないってことだ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 21:16:58 ID:Bxup86BW0
問題は法律で私的複製禁止法案が通った時だ。
DLするだけで逮捕されるんだったら、俺は普通にツタヤにDVD借りに行くし、
喜んで裏DVD売ってる中国人から裏DVD買う。P2Pから足洗うわ。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 21:26:11 ID:Gb45RqiF0
>>397
あまりに非現実的な法案なんで、もし原案のまま成立した場合、
実際にどう運用されるかはちょっとした見物だと思われるね。
世界的にはインターネットの特性を現実的に踏まえた上での、非営利DLの合法化が趨勢なだけに。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 22:04:03 ID:YSvKjNRW0
freenetって日本のノードだけで運用できないの?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 22:58:36 ID:QbugoVna0
freenet+frostの重さは異常
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:02:05 ID:5aw5GxTF0
通常のPDとうp専門PDに分離

通常のPDはダウンロード&キャッシュの機能だけ搭載
うpPDは通常のPDに相乗りする形でネットワークに接続

アップ主はいろいろなHDDにうpPDを配置し、そのときの気分によって
アップするジャンルをうpPDを変更することによって決める

通常のPDにうpPDの起動の有無を決める設定を作りキンタマ等のウイルスを防ぎ
アップしない人は安全を、うp主はアップの快適さを得ることができる

感覚的にはうp主の自由になるキャッシュフォルダができる?
という夢を見た。まぁ相当なチラ裏という話で
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:06:56 ID:nxFnkHq30
開発者がツンデレな美少女と聞いてやってきました
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:09:27 ID:wdXbiBcY0
どーみてもおっさん
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:11:03 ID:hvOnMUO40
>>403 馬鹿者!
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:11:22 ID:Shag7aoa0
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:14:13 ID:2UyO5Rz60
>>405
この服のセンスはねぇよ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:18:29 ID:GtUSBFKY0
>>398
つーかDLだけで違法になったら、まともにネットサーフィンすらできなくなるしな。
まあ、そこんとこは調整されてると聞いたが、実体はP2P狙いうちの法案だよなあ。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:19:20 ID:xQ0XfkHb0
双葉!双葉!
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:23:12 ID:YSvKjNRW0
>>405
それは47氏だろ。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:29:58 ID:diMT/7qw0
整形美人?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:45:14 ID:C34WioyD0
整形だろうが何だろうが妖艶な美女なら何でもいい
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:48:46 ID:pYMwKOp20
>>401
確かにうpしないやつはどうせずっとうpしないんだからアップロード機能なんか不要だよな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:52:53 ID:xKVxEXZX0
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:54:11 ID:NPTsyzmC0
人、彼をクーラーと呼ぶ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:54:22 ID:rAmb2Awj0
>>413
プラクラ注意
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:54:33 ID:Y2dKzFQs0
>>413
グロ注意
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:57:16 ID:or/H8ZT00
>>413
目がつぶれうrおx
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:57:20 ID:diMT/7qw0
>>413
どう見てもグロです
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 23:59:17 ID:C34WioyD0
ぎゃぁぁぁっっーー!!
警告を見る前に見てしまったぁぁぁーー!!

何か口直しになるものを!!
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:04:37 ID:5aw5GxTF0
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:08:09 ID:lLlrU5bC0
ぬ尾brvkdgxmkjyg、、おおこ。。んxfdsch・・・・
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:16:04 ID:RPn4NY2f0
うp変換完了後にPDフリーズした(2回目)
似たような症状or再現条件わかる人おらん?

手順
・うp登録時にキーワード編集(キーワード全編集・内一つは「~」でコメントキーワード)
・サインはなし
・ファイル数は7
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:36:07 ID:PYahjJcT0
規制がウザイ
まったく速度出ない・・・
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:45:01 ID:vQKY0Dab0
ISPと地域を報告して欲しいな・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:54:54 ID:DHozboq30
>>422
そのとき比較的高負荷じゃなかった?
そしてフリーズ後はPdの処理がすべて死んだ感じ(CPU負荷,回線負荷開放)?
そして強制再起動後PDをすぐに正常再起動させないとすぐにとまる?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:57:59 ID:2e9lfkno0
>>422
起動後のHDDガリガリやってるときにうpしたとかは?
俺はそれで応答不能のままになった
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 01:07:56 ID:3FJ4yFZi0
出回りやすい流行系のファイルは、数あるP2Pソフトの中でも爆速だと思う
旬でサイズが大きいものはShareのほうが爆速だが

何がヤバイかって、アップロード
マイナー系のファイルは、歯抜けのShareyより醜い有様になるだろう
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 01:09:37 ID:lLlrU5bC0
Sharey←??
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 01:12:29 ID:/+lyBfWj0
PDの場合は歯抜けじゃなくて存在しないって感じがするよな
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 01:13:33 ID:/+lyBfWj0
…あれ今頃IDが変わった
日付が変わった直後は変わらなかったのに
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 01:24:17 ID:A+zr+VG90
PD起動してると微妙にパソコンからいつもと違った音がする。
キーンという甲高い音。

原因はHDDなのかDisplayなのかマザーなのかわからん。
別に気にしてないけど。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:01:44 ID:RPn4NY2f0
>>425
セレ1G・Mem512・光で常時高負荷みたい

>>426
起動後じゃないよ

高負荷が関係してそうだの
こんなんじゃうpコワヒ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:10:20 ID:+AaxFWgW0
ファイル変換中に応答なしってのはよくあるな。
その後大体は復帰してくれるけど、たまにそのまま直らなくて強制終了させてる。

つかアップしてないのに
central dogma の master が増えまくりなんだけど
duで受け取ったファイルがmaster扱いになってるってことかな?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:12:55 ID:IAGUqL1c0
他のP2PソフトでGUIが秀逸なやつ教えてくれ。
使いやすいとか、分析機能?の見た目が面白いやつ。
Limewireの拡張子フィルタリングは便利だよな。
Azureusの「情報」とか「統計」が面白い。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:14:00 ID:RPn4NY2f0
>>434
スレ違い
いいスレあったらおせーて
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:14:21 ID:DHozboq30
>>432
俺も帯域フル解放時はかなりつらいスペックだけど
帯域制限さえしてれば大丈夫だった(目つけられるのも嫌だし)
一週間に一度やるフル開放しているときにたまたまうpして固まった
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:22:03 ID:W+5YsxDa0
ここまで来て、実身・仮身モデルは現時点の実装では効率が悪いと思った。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:25:23 ID:Ea93qjt/0
さすがにサインは、実身に付けられてるのよね?
サインも仮身だとサインの意味もなくなるし。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:27:54 ID:at4B4y3G0
>>413
危険 半陰陽生物 グロ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:32:50 ID:nKlaRgDl0
なんか気づいたらダウンリストが半分以上消えてる(´・ω・)
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:34:12 ID:vpO47H480
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:38:40 ID:Ea93qjt/0
実身もファイル名を付加して検索にかかるようにすれば、よくなるのでは?
実身も検索時の文字の色は青とか違う色で表示させて。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:47:46 ID:udADt3ps0
>>438>>442
何がやりたいのかよく分からないんだが
>さすがにサインは、実身に付けられてるのよね?
とりあえずこれは違う。
現状でも一つの実身にサイン付き仮身とサインなし仮身の両方付いたりしてるでしょ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:48:22 ID:sduyRumh0
>>438
仮身についてる
実身はデータ部分のみ(たぶん)
お前の言ってることは的はずれ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:52:06 ID:RPn4NY2f0
>>438
化身:ファイル名・キーワード・サイン・ファイルID等(たぶん検索に出てる情報全て)
実身:ファイルID・ファイルデータ

化身のファイルIDをキーにして実身を求めてる
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:56:38 ID:Ea93qjt/0
だとしたら、会長の言うとおり仮身の書き換えの被害は大きい?

447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:58:27 ID:udADt3ps0
>>446
なぜ?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 02:59:34 ID:Ea93qjt/0
>>447
信頼のあるサインも、捏造ファイルにすりかえられる?から。
前のクラックの実験のときも、ファイルすり替え成功してたし。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 03:04:35 ID:MffNJ8Qm0
p2pで信頼?

一度ダウソしたりうpしたブツは
色を変えてクレ魔せんか?>検索
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 03:09:59 ID:udADt3ps0
>>448
それはそうだけど>>442のようにすれば解決されるのか?
「実身にもファイル名付ける」って、その実身にもう一つ仮身を付けようって言うのと変わらないのでは?

まあいいや。寝る。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 03:11:33 ID:Ea93qjt/0
>>450
実身は、書き換えしようが無いし。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 03:13:40 ID:Ea93qjt/0
実身を書き換えた場合は、ハッシュ(ファイルID?)も変わるから、基本的に別ファイル。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 06:38:00 ID:RPn4NY2f0
DL登録して半月ほど落ちてこなかったファイル、ためしに検索から再度wクリックしてみたら即落ちてきた

テンプレ修正案

> Q、いつまで経っても落ちてこないファイルがある
> A、消えてるんでしょう

Q、いつまで経っても落ちてこないファイルがある
A、消えてる可能性が高いが、もう一度検索画面からDL登録すると落ちてくることがたまーにある
454453:2007/05/04(金) 06:56:46 ID:RPn4NY2f0
追記
1つは変換完了直後に「ダウンロードエラー コード - 2」発生
もう1つは「ダウンロードエラー コード - 2」発生後、変換中断

キャッシュ破損と何か関係ありそう
455453:2007/05/04(金) 07:00:53 ID:RPn4NY2f0
またまた追記
変換中断したファイルも無事完走
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 07:18:06 ID:PhfrDiZ/0
>>267
> 2の方式で行こうと思っていますが、スーパーパワーは仮身・評価の認証を自動で行うだけです。
> 仮身・評価の削除などの権限はありません。
> 仮身・評価の内容を見て認証を行うのではなく、全て自動的に認証が与えられます。
> そのため、ユーザーの皆様が認証に関して意識したり操作することはありません。
> 自分がスーパーパワーかどうかもわからないようにする予定です。
> 現状の仕様では、クラックバージョンが作られると、仮身・評価をいくらでも捏造することができます。
> スーパーパワーによる認証を挟むことにより、それを抑制するのが目的です。
> また、アップロードが完了するまで時間の猶予ができるので、
> 副作用としてウイルスによるアップロードも抑制できます。
> 1の要望が多いようですが、やはり実装が難しく、認証の確認処理も重くなってしまいます。
> 頻繁に認証をチェックするため、UDPでの通信も必要になると思います。
> 2を実装したあと、1を追加するといったこともできますので、これからも1の検討を続けますが、
> しばらくは2の実装を行おうと思います。
> version 0.882
> 情報タブをほんの少し変更。

★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】UDPでの通信も必要になると思います。となっていますが、
もしできるようなら、ファイルのデータ通信(UP&DLでの通信のやり取りなども)UDPでもTCPのどちらでも通信できるように
通信方式をPDの使う使用者が選択できるようにして欲しい。
【メリット】通信の方式が選べることによりプロバイダなどによる規制を回避できるようになる
【デメリット】通信の方式が2種類選択し選べることにより、どちらでも通信できるようにするために
PDを独自に改良等しないと旨く相手との通信ができなくなる可能性がある。
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 07:49:09 ID:j3pMdDft0
規制回避の努力は中期的には無駄になる可能性が極めて高いんで
そこに労力かけるのは本当に最後の最後でいいと思うよ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 07:56:15 ID:RPn4NY2f0
やるならUPnP導入して定期的に自動ポート変更のほうが効果的だな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 10:11:21 ID:fjrUEdMW0
>>458
UPnPは山田対策でOFFの人が多いと思う。
ある一定範囲をオープンしてその中を切り替えながら(or複数同時)に使うほうがいい。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 10:17:01 ID:fGYD2xkk0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】
すでに検索ツリーにある文字を検索したとき、自動でそこにジャンプするようにしてほしい。
ツリーを削除したときに自動で上に戻らないようにしてほしい。
ファイルのアップロード時にドラッグで選択したものだけをアップするようにしてほしい。
(選択されてない場合はすべてアップで)
【メリット】
多少使い勝手がよくなるかと
【デメリット】
主観的な意見なので必ずプラスになるかはわからない・・・
--------------------------------------------------
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 11:07:48 ID:DHozboq30
数バイトのファイルでもうp終わるのが非常に遅い・・・
これでは俺の計画が
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 12:34:26 ID:Brk0l5/L0
プロバイダが親切にもポート単位でブロックしてくれるとは限らない。
IPアドレスのデータ総量でブロックされたらポートの切り替えなんてやったって意味がないわけだから
そんな開発に労力使うべきじゃない。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 12:34:39 ID:kvi468qt0
うpばっかりで全然だうそしてくれません><
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 12:37:09 ID:DHozboq30
実身のみにしてもキーワードや評価,カウントなどは本質に含めるわけにはいかないから
キャッシュのヘッダ?なりPDのDBなり余分な領域に記憶しないといけないでしょ
そこ改変されたら仮身実身とあまり変わらなくね?
このとき実身のハッシュは変えようがないって主張する人がいるかもしれないけど
それはつまり上で列記した情報は一切信用せずに掲示板などから狙い撃ちでハッシュの信頼性を知るという
前時代的なことになんないですかね
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 12:57:43 ID:FhNPSfFP0
>>464
評価、カウントは、仮身で管理したら良いんでは?
ファイル名も、キーワードも。

実身は、ファイル名、キーワード、サインを付加して検索に乗るようにする。

クラックされても、被害は少ないし、評価とか、カウントとかだけの被害なら、
そもそも、それほど信頼できるものじゃないので被害も少ないだろうし。
もちろん、削除機能で仮身をクラックされれば同じように、故意に消されるけど。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 12:58:46 ID:UxEcvGyt0
>>396
解析されまくりでUP0ツールが出回り、終了乙
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 12:59:48 ID:UxEcvGyt0
>>405
そいつチソコついているんだぜ!!
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:10:44 ID:vpO47H480
>>462
 >IPアドレスのデータ総量でブロックされたらポートの切り替えなんてやったって意味がないわけだから

まさに今の俺だよ。Web便覧やストリーミング映像は問題無いが
いざP2P(全般)やりだすと途端に10KB/s前後になる、、まるで椅子丼並だ、、orz

因みに光(万損タイプ)OCN神奈川・・・やってらんね
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:11:45 ID:DHozboq30
>>465
つまり実身のハッシュはファイル名、キーワード、サインを一切合財ひっくるめて算出?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:16:49 ID:FhNPSfFP0
>>469
そうです。
単純に今の検索+実身検索。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:17:00 ID:leBDdfNm0
>>465
評価やカウントは大切だ。
評価やカウントが乱れる時、職人のモチベーションが下がる。
それすなわち、UPしなくなるということだ。

総DL数60000 評価0.80(20)みたいなめちゃくちゃ数字ばっかしになったら
絶対にPD寂れる。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:17:11 ID:07DcJFtv0
>>469
それなんてnyとかshare?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:19:53 ID:FhNPSfFP0
>>471
まあ、そこはnyとか、洒落みたいな被参照量とかでもいいし。
そうなるとより実身にデータを集めた方がいいかも。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:20:54 ID:FhNPSfFP0
と思ったけど、PDだとハッシュが変わるから、そこは仮身にしか無理かな?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:34:27 ID:leBDdfNm0
被参照量なんてものを入れた日には次世代ではなくなってしまう。
あくまでもPDはnyやshareの真似をせずに新しい要素が必要だ。それが評価機能などでもある。
前世代に戻って行くような事は会長はしないだろう。

だが、評価機能やカウント機能を消して、被参照量などに変えて簡潔化した場合、
クラック対策の方は楽になったりするのだろうか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:37:51 ID:Brk0l5/L0
ならない。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:38:19 ID:DHozboq30
被参照量とカウントって本質的には同じじゃないですかね
俺は カウント≒被参照量÷そのファイルのサイズ と思ってるんですが
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:45:34 ID:bbrJyKeu0
>>477
そのデータが仮身に付けられてるだけ。

>>475
問題は、仮身の書き換えを無くす方法が無いこと。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 13:54:17 ID:+alMgaTJ0
仮身搭載のときに、デメリットで書き換えは考慮されなかったんだろうか?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:02:29 ID:DHozboq30
書き変わるはずのない場所(仮身の名前,キーワード,サイン,仮身の参照する実身)から仮身のIDを決定すれば
いいんじゃないですか?今現在どうやって仮身IDを決めているのかわかりませんが

仮身実身は本質的な問題じゃない気がするんだけどうまく考えがまとまらない・・・
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:08:00 ID:+alMgaTJ0
>>480
それなら、仮身搭載前に戻せば・・・ってなるし。

おそらくは、仮身が一番本質。
ここを書き換えられたら、どれが本当の情報か不明になってしまう。
そうなると、同じサイン、同じファイル名でも中身がまったく違うものが実身を複数持たなくても複製されてしまう。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:09:30 ID:+alMgaTJ0
>>480
本質は別にもあるのかもなあ。
認証システムをとっても、書き換えられた仮身が正だと判断されれば意味が無いような気がするし。
それか、認証ノードだけが、仮身の拡散をするってことになるのか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:21:11 ID:VrClDhL60
会長は、仮身と評価がネックだとおっしゃってるね。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:22:08 ID:VrClDhL60
会長からじきじきにお言葉をもらえるように、BBSの搭載をそろそろ・・・・・
今の議論の方向が正しいのかさえ分からないし。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:33:27 ID:wyjzKD8f0
BBSは確実に必要
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:35:52 ID:64EK+YhD0
BBSにスレ主だけが書き込める機能とかもあれば会長とのやり取りにも使えるね。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:42:31 ID:Iow1jk/b0
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:54:48 ID:Brk0l5/L0
BBSにスレ主だけが読める機能があれば、なお便利だな。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:55:08 ID:DHozboq30
俺は一番のネックはハッシュ計算にかかる時間だと思う
ハッシュの計算って結構時間がかかると思うんですよ(サイズがでかいとなおさら)
そして,あまり詳しくないんですがハッシュ値が変わる以外の変更をファイルに加えた場合
ハッシュ値を計算するしかその変更を検知する方法はないですよね
そういう変更を加えた場合システム的にはスルーしかないと思うんです
毎回ハッシュ計算するわけにもいかないだろうし
ただ,上で書いたように仮身IDを決定する場合,仮身のサイズなんて本当にたかが知れていると思うから
毎回計算しても大丈夫じゃないかな・・・と
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 14:59:17 ID:Brk0l5/L0
>>489
ハッシュ計算なんて大した負荷じゃないから、必要な時に必要なだけ行って全く問題なし。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:03:41 ID:DHozboq30
>>490
その必要なときがわからなかったら・・・

ちなみにnyのキャッシュの構造
http://winny.info/cache.html
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:03:55 ID:4y3PYPBm0
>>489
> そして,あまり詳しくないんですがハッシュ値が変わる以外の変更をファイルに加えた場合
> ハッシュ値を計算するしかその変更を検知する方法はないですよね
> そういう変更を加えた場合システム的にはスルーしかないと思うんです
nyと、shareはそれ。
ファイル名なら変えても、システムはスルー。同じハッシュでファイル名が違うってのがあった。
PDは、ファイル名でも変えれば違うハッシュなのでそれは無かった。仮身が搭載されるまでは。

> ただ,上で書いたように仮身IDを決定する場合,仮身のサイズなんて本当にたかが知れていると思うから
> 毎回計算しても大丈夫じゃないかな・・・と
問題は、「会長サインのファイル名PD」が、ウイルスとすりかえられることが問題。
本物の仮身より偽者の方が確実に多くなるし。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:07:25 ID:Brk0l5/L0
>>491
ハッシュを計算するのタイミングは、ファイルをアップロードするときと、
ブロック単位にハッシュを付けているなら、ブロックをダウンロード完了したとき
ファイル単位にハッシュを付けているなら、ファイルをダウンロード完了したとき

ハッシュ計算自体は大した計算じゃないし、頻繁に行われる処理でもない。
だからハッシュ計算なんて気にするような問題じゃない。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:19:47 ID:kpPeH3qj0
>>486
Frostのように鍵付きの掲示板にすれば簡単に出来ると思うよ。
公開鍵だけ公開すればその人しか書き込めないし、鍵を教えた人しか読めない。
ちなみに特定の人だけ秘密鍵を公開して、特定の人とだけ話し合うなんて使い方も出来る。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:21:01 ID:sduyRumh0
>>494
匿名メールは嫌
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:22:45 ID:Brk0l5/L0
>>495
嫌なら使わなければいいだけ。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:27:33 ID:DHozboq30
たとえばあるキャッシュAのヘッダなり仮身なりにそのキャッシュのハッシュA'が書き込まれているとして
クラックによりヘッダなり仮身なりの参照キャッシュのハッシュがB’と書き換えられた
このままAを落とそうとした場合Bが落ちてきてしまう

↑こういう問題であってますか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:30:56 ID:Brk0l5/L0
>>497
そんな問題が起きてしまうなら、何のためにハッシュ計算してるの?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:35:12 ID:kpPeH3qj0
>>495
匿名メールとはちょっと違うと思うけどな、Frostには荒されないようにスレ主
しか書き込めない板を設定すれば作る事ができる。実際frost-announceの板では
スレ主しか書き込めないので見るだけしか出来ない、ちょっとは板の設定に自由
もたせた方がいいと思うけどな。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:46:10 ID:DHozboq30
>>498
ハッシュ計算にはファイルの同一性確保のためもあると思いますが
落とすキャッシュを指定するためと言うのもあると思うんですよ
検索などで引っかかる項目自体のサイズが大きかったら検索が成り立たない
→検索を円滑にまわすため,先遣隊みたいな本体ではないが本体の性質を余すところなく含んだものを流通させる
→その先遣隊に含まれた本体情報からその本体を呼び寄せることができる

クラックなんてなければまったくこれで問題ないんですがクラックのせいでこの先遣隊が指し示す
本体情報が別の物にすりかえられてしまったらってのが問題になると思うんです
また,こういう検索の仕組み上問題の本質は仮身実身にしろ実身のみにしろそう変わらないと思うんです
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:53:57 ID:Brk0l5/L0
>>500
改ざん防止なら、電子署名というスタンダードなやり方があるんだからそれを使えばいいんじゃないの。
今それが実装されていないとしても、単にやればできる問題だから、たいした問題じゃないと思う。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 15:58:39 ID:pbxgph090
>>497
>>498
すでに書き換えの問題はおきてる。

>>501
それだと検索出来ん。検索できるところが書き換えられるのが問題。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:00:27 ID:pbxgph090
>>500
実身のみなら無問題。
ヒストリか何かにも書いてあるから読むべき。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:05:46 ID:Brk0l5/L0
>>502
> それだと検索出来ん。検索できるところが書き換えられるのが問題。

「検索できるところ」が書き換えられるのが問題なら
「検索できるところ」に署名付ければいいだけじゃないの?

なぜ検索できないと思っているのか分からない。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:11:50 ID:9c1Abhrm0
>>504
検索できるなら、書き換え出来ちゃうでしょ・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:13:05 ID:Brk0l5/L0
>>505
だから、署名を使えば、書き換えを検知できるでしょ。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:18:07 ID:9c1Abhrm0
>>506
だから、仮身で「検索できる」と「署名」は成り立たないのよ。成り立っちゃ意味が無いのよ。
PDの配布形式もそうでしょ?あれが、仮身を通して検索して行うものだったら、電子署名自体が意味を成してないの。
仮身は、実身とは別物。仮に検知したとして、誰がそれを証明できるかって話。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:20:23 ID:9c1Abhrm0
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:25:28 ID:Brk0l5/L0
>>507
> だから、仮身で「検索できる」と「署名」は成り立たないのよ。成り立っちゃ意味が無いのよ。
> PDの配布形式もそうでしょ?あれが、仮身を通して検索して行うものだったら、電子署名自体が意味を成してないの。
> 仮身は、実身とは別物。仮に検知したとして、誰がそれを証明できるかって話。

話がかみ合っていないよ。
仮身が実身を正しく示しているのかと、仮身が改ざんされていないか、は別の話。
後者について話してたんじゃないの?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:26:49 ID:zvvFw/xM0
最新バージョンの history.txt に載ってることは踏まえておこうぜ。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:27:22 ID:+AYeFFwx0
制御情報なども、もしファイル送信元に関係するデータなら、送信元に署名してもらえばいい。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:28:06 ID:zvvFw/xM0
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:29:01 ID:Brk0l5/L0
>>512
そんな電子署名の初歩的な話なんて誰でも知ってるって。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:31:45 ID:lM/COPBK0
100%分かってねえ。
電子署名を使うなら、結局スーパーパワーなり、認証が必要になるだろ。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:32:41 ID:Brk0l5/L0
>>514
何に何のために署名をするんだ?それによって変わってくる。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:33:51 ID:wyjzKD8f0
何の何のための何の何に何で何故署名をするんだ?それによって変わってくる。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:35:42 ID:8VLpzKmT0
今言ってるのって、仮身が書き換えられるなら、仮身にもトリップ(サイン)を送付したらいいじゃんってレベル。
意味がねえ。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:39:03 ID:GsOZVUdz0
>>517
それは微妙に違う。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:42:00 ID:Brk0l5/L0
(1)(2)を混同しないように

(1)実身に無関係な(不正な)仮身を作成した場合(仮身には正しい署名が付いている場合) → 化身が「正しく」実身を表しているかは人が判断するしかない
(2)仮身が改ざんされた場合(仮身には正しい署名が付いていない場合) → 電子署名で改ざんを検知可能
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:45:33 ID:GsOZVUdz0
>>519
とりあえず提案してみ。提案する分にはかまわんだうし。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:47:26 ID:Brk0l5/L0
>>520
え、何を提案するの?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:48:31 ID:GsOZVUdz0
>>521
書き換え検知だろ。それが出来れば、認証問題解決じゃん。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:50:40 ID:Brk0l5/L0
>>522
それくらい既に実装されてるんじゃないの?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:51:19 ID:GsOZVUdz0
理解して無いじゃん。ヒストリーぐらい読めよ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:52:56 ID:Brk0l5/L0
>>524
だから、>>519だって。
ヒストリーに書いてあるのは(1)の話でしょ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 16:56:00 ID:GsOZVUdz0
>>501から考えれば徐々に理解はしてる。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:03:53 ID:DHozboq30
俺は実身のみと実身仮身でクラックに対する違いがないという主張をしているんですが
話が違うでしょうか?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:06:28 ID:GsOZVUdz0
>>527
違いはあります。
仮身の採用をした、PD特有の悩みです。実身は、現物なのでクラックしようが無いと思われます。
ヒストリーにもややそのことに触れてます。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:08:46 ID:Brk0l5/L0
「クラック」という言葉を定義しないで、発言者が好きなような意味で使ってるから
話がかみ合わないんだろう。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:14:09 ID:GsOZVUdz0
クラックの定義に触れるような話にはなってない。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:17:11 ID:GsOZVUdz0
今までの、長い書き込みで何か使えるものがあれば、誰かが拾うだろ。
俺自身たいした知識でも無いし。
読んでる人にも、何かひらめきを与えるようなものであったら幸いではあるけど。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:17:19 ID:hqAXF7110
画面一面真っ赤なIDしかいません!!
一レスも読んでないけど、君たちならフローで議論ができるのは納得
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:17:26 ID:Brk0l5/L0
>>530
たとえば、>>528で使ってる「クラック」という言葉は、何をどうすることなんだ?

その言葉を使っている以上、定義が必要で、共有する認識がなければ話は噛み合わない。
少なくとも「クラック」という言葉には、現状発言者間に共有する認識はない。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:19:00 ID:DHozboq30
>>528
実身は確かに現物ですがそれ自体を検索流通に流すことはできないと思います
つまりその時点で現物とその外見に分割されるんではないでしょうか
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:26:43 ID:W0Qig7Yg0
お前ら言いたいことがあるなら頼むから要望テンプレに沿って書いてくれ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:36:25 ID:GsOZVUdz0
>>534
すまん。分からなくなってきた。
nyとかの検索はどうなんだろうか?
nyは、ファイル名もトリップもPDで言う、実身にあるわけで。

PDは、実身ひとつに対して、仮身が複数あるわけだよな。

nyの検索はダイレクトだけど、PDは仮身を検索してるだけに過ぎない。
(nyの場合は、検索してすぐにダウンロードを試みるでしょ?)
(PDは、仮身登録後、実身の検索を試みてる。)

やっぱり良く分からん。すまそ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:46:29 ID:gajmUNnu0
ちなみにBTにも書き換え問題はあったんだぜ。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:47:52 ID:gajmUNnu0
今の話とは大幅に違うけど。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:55:48 ID:lDy/2etgO
ところで会長はいつの間に終了宣言した?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:55:56 ID:sduyRumh0
>>536
nyはファイル名はハッシュに入ってないよ
適当なファイルの名前を変えて再アップしてもハッシュは変わらない(トリップも同様)
検索時にヒットした中で一番新しいファイル名・トリップに上書きされるんじゃなかったかな

PDでこれをやると、dktが有効に働かないから駄目
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 17:58:35 ID:gajmUNnu0
>>540
ハッシュじゃなくてPDでいう実身だべ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 18:01:07 ID:DHozboq30
>>536
http://winny.info/
このページを見る限りおそらく検索キーと仮想キーが一致したときそのキャッシュのヘッダを一時的に
ダウンロードしてリストに表示するんではないでしょうか(つまりはnyも実際はヘッダを検索しているに過ぎない?)
そしてすぐにダウンロードが始まるのもキーの寿命がめちゃめちゃ短く
それが届いたと言うことは所持ノードがネット上にあるからなのでは(対してPDは仮身寿命三日)
そしてnyの検索リストはPDにおいて重複フィルタがON固定の状態をほぼ同じと思っています
winnyの技術があればもっと詳しく言えるんですが・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 18:05:19 ID:gajmUNnu0
仮身の寿命が三日なんだっけ?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 18:07:40 ID:DHozboq30
すみません,検索DB中の仮身でした
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 19:58:58 ID:RGNj7+zM0
んでさあ、仮身が捏造されっと何か困るの?
IDが信用できなくなるだけなのかな?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:01:44 ID:Brk0l5/L0
>>545
> んでさあ、仮身が捏造されっと何か困るの?
タイトルと違う内容のファイルをダウンロードするはめになる。

> IDが信用できなくなるだけなのかな?
IDって何?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:06:33 ID:PbizaesQ0
仮身捏造なんか関係なく、会長さまは潔癖で嘘つきを排除しないと気が済まないから認証がいるんだよ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:13:24 ID:PYahjJcT0
ゲームセンターCXの新しい奴流して
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:20:59 ID:leBDdfNm0
>>547
捏造はいやだな。
shareでお宝エロ動画DLしたら中身は木更津キャッツアイの映画版だった事あるし。
本当に嫌なんだな。

PDだと捏造ファイルが少ないから、そこらへんも助かってるんだけどね。
トロイ仕込んでる奴とかたまにいるけどさ。今のところ捏造は一つもない。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:27:53 ID:7r1JznSX0
リネームやエロ動画のモザ有りなのに無修正と書いてあるような捏造の
評価付ける時って、モノ的には真なんで「有害」つけるには抵抗がある。
結局「無害」にしているものの、これでもなんかスッキリとしない。
「リネーム」って評価が欲しい。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:30:58 ID:RPn4NY2f0
>>550
気になるならファイル名修正して再うp
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:31:40 ID:Brk0l5/L0
>>550
タイトルと違う内容であれば、明らかに「有害」だろ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:35:04 ID:RGNj7+zM0
>>546
> タイトルと違う内容のファイルをダウンロードするはめになる。
評価されるまで待てば?

サインだったな、よろしくエスパー
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:37:56 ID:Brk0l5/L0
>>553
> 評価されるまで待てば?

評価した人は「タイトルと違う内容のファイルをダウンロードするはめに」なったわけだろ。
それは困るだろ。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:49:56 ID:RGNj7+zM0
無駄なダウソはアナタのために
正しい評価もアナタのために
PDの半分は優しさでできています
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 20:52:55 ID:0jVk+e0p0
>>550
こういう評価なら分かり易いのにね

優良=ファイル名通りで画質等が良い>+2ポイント or +1ポイント
普通=ファイル名通り          >+1ポイント or 0ポイント
捏造=ファイル名と違う         >−1ポイント
有害=ウイルス・ワーム等の混入   >−2ポイント
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:01:30 ID:+yrTZCTx0
違法ファイルなら有害でそれ以外が優良or無害だろ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:01:47 ID:dWbDbPvJ0
劣化=粗悪な品質    >−0.5ポイント

も入れて
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:02:48 ID:Brk0l5/L0
>>556
そこまで分けるなら、ポイント制にしないで、
一番多く付けられた評価か、それぞれの評価数を表示してほしい。
優良とねつ造を合計する意味が分からない。

今日の気温は10度です。お弁当におにぎりを3つ持ってきました。駅から4kmです。
だから合計17ポイントです。みたいな、意味不明な感じがする。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:09:09 ID:RPn4NY2f0
>>559
いいたとえだw
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:15:23 ID:leBDdfNm0
自分が優良だと思って上げたファイルが無害のままだったら嫌だな。
俺は自分で上げたファイルは再DLして優良つけてるが
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:21:03 ID:kvi468qt0
最近のPDはうpしてばっかりで全然DLしてくれないから嫌になってくる
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:25:32 ID:0jVk+e0p0
まともなファイルをうpしたら普通か優良の評価が付くから、そのファイルはプラス方向へ向かうと思う
捏造やウィルス入りはマイナス方向へ向かう
被参照量より分かり易いと思う
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:30:49 ID:leBDdfNm0
ロリ動画の場合だと、内容がヒドイ物はタイトルと内容が合っていて、画質が良くてもマイナス評価の
黄色になってるのがあるよ。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:35:16 ID:Brk0l5/L0
>>564
ある意味、評価機能を「悪用」してるよな。
内容でマイナス評価するのは反則だろ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:35:31 ID:0jVk+e0p0
>>558

優良=ファイル名通りで画質等が良い>+2ポイント
普通=ファイル名通り          >+1ポイント
劣化=粗悪な品質            >0ポイント(評価できる品質に値しないからポイント無し)
捏造=ファイル名と違う         >−1ポイント
有害=ウイルス・ワーム等の混入   >−2ポイント
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:35:42 ID:EavxoQ2J0
うpしてくれる職人がいるのに、ダウソが増えないと感じることでのモチベーションを下げてるとしたらかなりまずいな。
地引がないことによる弊害に感じるな。地引があれば勝手にダウソしてくれるから、ダウソも増えて職人も不快は感じないだろ。
ギャザーで代用できるかが肝になりそうだが面倒じゃないか?やっぱ自動でダウソする地引は必要だと思うけどな。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:43:49 ID:RPn4NY2f0
>>566
ウイルスは除去できるから見方によっては有害より捏造のほうが悪質
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:48:18 ID:Brk0l5/L0
ポイント制は意味が分からないから、(1)から(3)のどれかで表示してほしい。

(1) 優良:普通:劣化:捏造:有害=10:24:7:1:2
(2) (優良+普通):(劣化+捏造+有害)=34:9
(3) 総合評価:普通(24)
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:50:43 ID:0jVk+e0p0
ウイルスを除去できる人ばかりが参加しているならそれでもいいと思うけどね
でも実際は違うからなぁ〜ふう・・・
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:54:08 ID:Brk0l5/L0
ウィルス除去をP2Pソフトに頼るなよ。どう考えても筋違い。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 21:59:09 ID:j3pMdDft0
>>567
ギャザーが搭載されて初めて、PDは完全体になる。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:00:04 ID:lDy/2etgO
関係無いキーワードを検索用とかいって無駄にたくさん書いてあるものは、たとえ本物だろうと、捏造扱いでOK?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:03:34 ID:Brk0l5/L0
地引がないのはホント使い辛いわ。
今ってまだphase2なの?そこらへんgdgdなんだよな。

行き詰ってるなら一旦phase2中断して、GUIや地引あたりを整備したらいいのに。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:04:54 ID:EavxoQ2J0
>>572
ギャザーがどれだけのものになるか肝だけど、ギャザーでは自動でダウソはしないからな。
職人側もny、洒落の感覚に慣れてるわけで...PDは次世代を見越してってことなのか?
地引は付けようと思えばいつでも付けれるだろうから、実装は後でもいいけど。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:05:04 ID:0jVk+e0p0
>>571
>ウィルス除去をP2Pソフトに頼るなよ。

頼ってないよ
洒落なんかの捏造警告的なものが欲しいだけ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:06:18 ID:DHozboq30
まぁモ有りなのに無修正とかかかれていたりでもそのファイルとしての機能はおおむね正しいものには
それなりの評価になるんだからだいたい今のままでいいんじゃね?
つまり内容と期待度のてんびんというか

>>573
明らかにそういうファイルなのに評価緑なのがあって嫌な感じ
でもこれも内容がその嫌さを覆すほどいいものなんだろうと想像できる
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:14:29 ID:leBDdfNm0
今までの評価機能改善案をまとめたらこうなる。

優良=タイトルと内容が合っていて、画質も良い。
普通=タイトルと内容が合っていて、画質は多少悪いが許容範囲内。
有害=タイトルと内容が違う。ウィルス・ワーム入り。ゴミファイル。
(DLした時点でポイント+1とする)

優良=+3ポイント
普通=+2ポイント
有害=20回付けられると自動削除
(これにより>>559の問題も解決できる。)

色表示は
青色=1.50以上(スーパー人気ファイル)
黄色=1.30以上(人気ファイル)
緑色=1.00〜1.29の間のみ(普通評価のファイル)
赤色=捏造ファイル、ウィルスファイル。(フィルタで有害を外した時にのみ表示される)

これで解決だろう。ややこしくないし、DLするだけでポイントつくから基本的に職人のモチベーションも
保たれる。本当に人気ファイルは青色で表示するようにすればいい。
これでどうだろう?良かったら要望に出すけど
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:15:33 ID:0jVk+e0p0
>>573
おれは現状で評価できる項目が三つしかないから無害にしてるけど
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:16:24 ID:Brk0l5/L0
>>578
それはそれで要望出すのは別にいいが、評価機能への要望はそれがすべてじゃないぞ。
俺はポイント合計制がそもそも良くないと思っているし。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:17:29 ID:RPn4NY2f0
評価なんてファイルごとにBBSがつけば必要ないんだけどな
酷評されるのが嫌だって言うゆとり職人もいるみたいだけど
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:19:03 ID:0jVk+e0p0
>>578
いいんじゃないかな

出して下さい
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:21:34 ID:Brk0l5/L0
【要望】
評価機能は現行のポイント換算で合計するのはやめて、一番多く付けられた評価を表示するようにしてほしい。
(あるいは各評価の数を個別に表示してほしい)

【メリット】
そもそも1次元の指標ではない評価が、多次元化され、評価の内容がわかりやすくなる。

【デメリット】
情報が多くなって混乱する?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:24:01 ID:EavxoQ2J0
削除は不要と初期にあれほど議論し尽くしたのに...アボかとバカかとw
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:25:11 ID:0jVk+e0p0
>>583
それもいいね
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:32:14 ID:0jVk+e0p0
>>584
自動削除さえなければ>>578の案でもおkなの?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:35:00 ID:EavxoQ2J0
評価はおまけだから、削除がなければどんな案でもおk。あとは会長次第。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:38:07 ID:DHozboq30
>>583
なんとなくだけど中央値を思い出した
ここで評価を百段階のスライダーにして満足度とかに名前を変えて中央値で評価をとるとか言う
妄言を吐いてみる
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:38:46 ID:vH1geddd0
画質が悪くて、許容範囲外が無いじゃん。

>>578
は今の評価と何も変わってないじゃん。
バカジャネーの
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:52:58 ID:leBDdfNm0
>>589
言われてみればそうだった。色々変更してみた。

優良=タイトルと内容が合っていて、画質も良い。
普通=タイトルと内容が合っていて、画質は多少悪いが許容範囲内。
無害=タイトルと内容が合っていて、画質が悪くて許容範囲外。
有害=タイトルと内容が違う。ウィルス・ワーム入り。ゴミファイル。
(DLした時点でポイント+1とする)

優良=+3ポイント
普通=+2ポイント
無害=0ポイント
有害=20回付けられると自動削除
(これにより>>559の問題も解決できる。)

色表示は
青色=1.50以上(人気ファイル)
緑色=1.30以上(普通ファイル)
黄色=1.00〜1.29の間のみ(無害評価のファイル)
赤色=捏造ファイル、ウィルスファイル。(フィルタで有害を外した時にのみ表示される)

これでどうだろう。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:53:17 ID:Brk0l5/L0
>>588
少なくとも、品質の良否と、ねつ造かどうかは別次元で扱ってほしい。
1次元で評価するのは無理がある。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:54:11 ID:leBDdfNm0
もう一つ修正
青色=1.50以上(優良ファイル)
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 22:56:57 ID:0jVk+e0p0
>>590
自動削除は無しでお願いします。
画面に表示されなければいずれ消えると思うから
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:09:00 ID:C6u4fsdT0
品質の良し悪しなんて評価してたら、職人こないだろ。

それに品質の悪いのしか流れてない作品があったらどうするんだ?
既存のP2Pでも、職人が一人のみで品質の悪いのしか流れてない作品が多いのに。

有害、無害だけでおkだろ。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:09:37 ID:leBDdfNm0
【要望】
評価機能変更

優良=タイトルと内容が合っていて、画質も良い。
普通=タイトルと内容が合っていて、画質は多少悪いが許容範囲内。
無害=タイトルと内容が合っていて、画質が悪くて許容範囲外。
有害=タイトルと内容が違う。ウィルス・ワーム入り。ゴミファイル。
(DLした時点でポイント+1とする)

優良=+3ポイント
普通=+2ポイント
無害=0ポイント

色表示は
青色=1.50以上(人気ファイル)
緑色=1.30以上(普通ファイル)
黄色=1.00〜1.29の間のみ(無害ファイル)
赤色=捏造ファイル、ウィルスファイル。(フィルタで有害を外した時にのみ表示される)

【メリット】
評価する側は評価しやすくなる。
評価を見る側は評価内容が分かりやすくなる。
DLの時点でポイントつくから職人のモチベーションも保たれる。最低でも普通ファイル並の評価がつく

【デメリット】
ポイント制が嫌な人にはこの評価機能は嫌かもしれない。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:10:02 ID:WSvuVg5N0
もう正直なところ、流してくれるだけでありがたい。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:11:58 ID:leBDdfNm0
>>594
ロリ動画とかそうですね。画質悪いのがほとんどだし。
今流れてるロリ動画の評価って、画質悪くても評価高いから問題無いかなぁと思う。
抜けないものだったら評価低いけど。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:12:04 ID:Brk0l5/L0
>>595
それって、今と何が違うんだっけ?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:14:10 ID:ny+4kCJo0
>>597
・・・・・・。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:14:57 ID:k1BRsbbk0
ポイント制はだめだろ
例えば
優良3 無害3 だとプラスマイナス0だろ

だから評価もカウント方式にしてもらいたい

 優良20人
 無害5人
 有害3人
こういう風にすれば有害に悪ふざけで評価つけても
人数的に優良ファイルだとわかりやすいと思う
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:20:09 ID:3OA1ihp10
* 業者の悪用を防げる
* 需要の少ないマイナーコンテンツが巻き込まれないようにできる
とりあえずこの2点がクリアできれば自動削除アリでもいい
でも20回で削除は少なすぎると思われ。
回数などでの削除は線引きが難しいよな・・・

現状では、捏造・有害ファイルは
評価低くなる→評価が低いので誰もダウソしなくなる→自然に消える
(または正しい仮身が付けられて残っていくケースもあるか)
って流れでネットワークから消えるようになってるんだっけ?

あと俺も「普通」は要らないと思う
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:22:31 ID:+AaxFWgW0
何で今更評価で盛り上がってるの?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:24:04 ID:r9dur6J+0
優良・無害・有害だけじゃなくて、
捏造はゼッテーいる
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:24:09 ID:k1BRsbbk0
>>602
じゃあ何の話で盛り上がればいいんだ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:27:07 ID:0jVk+e0p0
評価が三項目だけでは、付ける時に迷うのもあるからかな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:28:04 ID:Brk0l5/L0
>>605
どんだけ優柔武断なんだよw
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:28:35 ID:hqAXF7110
>>605
増えれば増えるほど迷うだろ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:31:17 ID:WSvuVg5N0
「優」と「評価無し」の評価だけでも良いと思ってる俺。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:32:32 ID:Brk0l5/L0
>>608
むしろ、「捏造」と「評価無し」だけで良いと思っている俺。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:33:39 ID:0jVk+e0p0
ああんっ、迷っちゃうぅぅ〜
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:34:04 ID:WSvuVg5N0
>>609
それ良いかも。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:38:00 ID:lDy/2etgO
いっそ10段階評価とか
1はもちろん留年で
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:39:48 ID:ri3r7T/W0
>>608-609
この両方でダブル評価にすれば?
中身が真でも炊き方が気に入らない奴とかもいるだろうし
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:40:47 ID:HUuxLpXr0
この議論昔に一回やったような
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:41:15 ID:0jVk+e0p0
気にするなw
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:42:15 ID:ghnF7rqR0
結局今の形になりました
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:43:53 ID:q718zMBt0
「問題有り」とかは…。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:45:19 ID:Brk0l5/L0
>>613
それは現状と同じだよね。

繰り返しになるけど、「捏造」と「優良」は別評価にしてもらいたい。
同じベクトルで表現できることじゃないから。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:46:40 ID:Aet9+D8U0
>>613
そんなもん結局落とさないと判断できないだろ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:48:07 ID:ri3r7T/W0
落とす前に評価しようっての?そんな無茶な
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:49:58 ID:Brk0l5/L0
>>620
実身をDL済みの別仮身なら、落とす前に評価可能だよ。
評価できるようにしてほしいね。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:50:25 ID:Aet9+D8U0
何言ってんだか
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:51:00 ID:0jVk+e0p0
>>583
>>595
いっそこの案を両方とりいれてみるというのはどうか?

1.50(50:20:5)
みたいな表示で
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:51:48 ID:RPn4NY2f0
>>621
いつの間にそんな機能がついたんだっ!!!!
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:52:10 ID:EavxoQ2J0
二次元評価を一次元に押し込めている認識はあるが、評価はよりシンプルにしないと投票率が上がらないという理由から
今のカタチになっている。投票率を上げるには、更にUIの改善が必要というのは認識済。無駄な議論のループは不要。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:52:31 ID:jfCv0C+H0
>>616
話し合いで今の形になったのだろうけど、
実際使ってみて色々と不具合や矛盾を感じることが出てきたから、
見直す気運が高まり再度話し合っているんジャマイカ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:53:41 ID:DHozboq30
落とす前評価はほぼ無視機能だよね
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:53:49 ID:RPn4NY2f0
>>623
3値とも表示するなら平均値イラネ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:55:26 ID:Brk0l5/L0
>>624
いやいや、今のPDの機能じゃなくて。
評価できるかどうかで、評価可能だってこと。

だから、(PDで)評価できるようにしてほしいねって書いた。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:55:48 ID:hqAXF7110
評価はすでに完成形だろ
何か不満があるんか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:56:49 ID:RPn4NY2f0
>>629
なる、そーゆー意味ね
ニポンゴムツカシネー
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:56:58 ID:Brk0l5/L0
>>630
ある。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:58:21 ID:sduyRumh0
>>626
どうなんだろうね
前の評価値議論と言ってることがほとんど変わっていない気がするよ
人が入れ替わっただけかと
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:58:56 ID:ghnF7rqR0
>>626
そりゃそうなんだけど
結局話し合ってる内容が以前と大して変わってないからね…
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 23:58:57 ID:ri3r7T/W0
いろいろな話が出たけど
結局採用するかどうかは会長のさじ加減てことだよなぁ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:03:12 ID:qNl0Y2vu0
わりと潔癖症な会長に受け入れられる案を出さないとダメってことですかい
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:10:16 ID:LU1DCgJW0
方向性としては有りなんだろうけど有名なファイル共有ソフトはクラックされるの前提で出来てる辺りPDの目指す道は険しそうだね
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:16:16 ID:LjJFk3c+0
ド素人で申し訳ありませんが、ダウンがなかなか始まらないのはこういうものなのかしら。
ポートは問題ないようなので、適当放置で良いのかしら。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:18:43 ID:VY6FgiCk0
・2値で十分
・質と有害・無害を分ける(2値&2値?)
・評価値加算方式
・各評価個別表示
・評価に自動削除付加
・BBSが出来たら評価不要
・現状で完璧

こんぐらいかえ?

それから評価基準で迷ってる人結構いるみたいだけど、またテンプレ追加かな
Q、評価の基準がわかんない
A、れどめ参照
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:19:09 ID:FbmaLGlK0
>>638
しばし待て
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:20:38 ID:VY6FgiCk0
>>638
ちゃんと接続できてるか不安ならカウント多いファイルを適当にDLしてためすのじゃ
642 ◆ZijuebphHY :2007/05/05(土) 00:24:41 ID:tnSnFsTP0
PDはプラグイン機能は搭載しないのかな
Shareがはやったのはそこがあったからだと思うんだよなー
ただ同じようなプラグインが大量発生する可能性はどうしても否めないが
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:24:53 ID:c85MZhuE0
>>609
これが一番無難な気がする。
評価自体あまりよろしい結果にはならないだろうし。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:29:47 ID:pmVpipYu0
>>639
> Q、評価の基準がわかんない
> A、れどめ参照

Q、評価の基準がわかんない
A、readme.txt参照

Q&Aくらいは変な用語使わないでくれ。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:34:06 ID:xpmkMQtY0
>>644
「頭固いね」って周りから言われるでしょ?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:34:24 ID:FbmaLGlK0
つーかなぜWikiに書かない
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:35:10 ID:pmVpipYu0
>>645
言われないよ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:35:55 ID:E7pvSud80
しばらく起動してなかったら自動updateオンでも更新されなくなった
onlineになってるし、ノード追加してるのに検索掛からん
バージョン0.832だがもう互換性無いのか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:38:46 ID:rDYnK90b0
まだまだ先は長いのに現verが0.882ってのは、作者の読みの甘さが露骨に現れてるなw
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:39:09 ID:xpmkMQtY0
言われないだけで思われてるよ、きっと
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:43:59 ID:pmVpipYu0
>>649
クヌース先生よりはマシだけどな。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:44:30 ID:VY6FgiCk0
>ID:pmVpipYu0
>ID:xpmkMQtY0
わたしーのーためにー あらそーわないーでー
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:49:38 ID:u9XdMTqs0
>>578
基本的にその考え方に賛同はできない。
それは、事実と主観が混同しているから。

俺はちょっとでも主観が入るものはyahoo式評価が良いと思う。
ただしP2Pには向かない。

P2Pにそぐう評価とは事実表明であると思う。

>>578
に対して具体的例を挙げると、
@優良=タイトルと内容が合っていて、画質も良い。★でも、ウイルス入りの場合は?
Aみんなに知って貰うために詐欺タイトルで結果として満足のいく貴重なものは?
(みんながリネームして再うpしてくれるとはかぎらんしょ)

で、提案としては、漢字一文字を使った二桁評価はどうでしょう?
違&危 とか 違&無 とか 捏&無 とか・・ これなら幅広く主観を交えない評価が可能。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:55:49 ID:RgOJZOJk0
>>653
主観で判断するのは禁止派。っていう人は大勢いるのは知ってるけど、
会長はそれはスルーすると思う。
なぜならshareは被参照量と捏造警告だけで判断してるじゃないですか、
会長的に次世代P2Pの特徴として評価機能を入れたわけで、主観で人気ファイルを決めるのが
評価機能の醍醐味であり、会長の希望なのではないかなと思う。
じゃないと最初から会長も主観評価機能なんか入れないだろうし。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:58:17 ID:pmVpipYu0
客観的な評価と、主観で判断する評価とは分けてほしいな。

「捏造」と「良い・悪い」は別物だよ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:59:07 ID:FbmaLGlK0
主観で優良を選ぶのははっきり言ってオマケ機能だろ?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 00:59:48 ID:rDYnK90b0
評価はおまけ。機能したらそれだけでもうけもの。過剰な期待は禁物。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:02:17 ID:Aj9Qve4e0
評価なんてそれこそユーザ側の意識を統一しない限り齟齬は生まれるんだから
今の二値平均判定でもいいと思うがなぁ(おまけとして優良がついてるが)
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:08:23 ID:u9XdMTqs0
>>654
本当にそれが会長の意図だろうか・・?
仮にだとしても、主観の多数決には反対だなぁ。

その論理だとレアファイルは極端にいえば不要もしくは有害なのでは?
654はそれの方向で賛同できるの?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:14:48 ID:/Rv+qKrj0
>>651
て〜ふ〜てふ〜♪ て〜ふ〜てふ〜♪
きょーじゅが死んだらバージョンπ(3.14以下ry)になって打ち止めになるんでしたっけ?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:19:06 ID:RgOJZOJk0
>>659
確かにそれは無理だな。特にレアなエロ動画が消えるのは耐えがたい。
しかしエロ動画を探してると、わざわざ落としてブスだった時の失望感はデカいんだな。
俺が主観評価機能が好きな理由は、普段から顔の見えないエロ動画は評価値で判断して
DLしているからだ。カウント数で見る時もあるけど、普段は評価順に表示している。
だがレアファイルや、マイナーだけどツボにハマるような動画が消えるのは嫌だな。
マイナー系を暇つぶしに落としてたら、たまーにツボにハマるのがあるんだな。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:34:41 ID:u9XdMTqs0
>>661
やっぱりレアファイルにだってその存在価値はあるんだよね。('A`)人('A`)
ブス専もいれば、ホモさんだっているだにさぁ。( ^ω^)

P2Pの良いところは多種多様の価値観を認めるから成り立つ世界だと思うんだ。
例えばホモさんが、dvdisoの神だったらどうする?
俺個人は、そんな違法ファイルをうpする輩は断じて許せないけど、
事実その輩を俗に神と讃えているのが大多数でしょう!

663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:46:56 ID:kqoH/9Jf0
ネットワーク上にキャッシュ本体が無い
検索ファイル名は多数決で消えても問題ないと思う。
何せ本体が無いわけだし。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:54:36 ID:q9d61T8T0
Ver.0.861(自動アップデトはON) からアプデトしないんだが何故?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:54:51 ID:kqoH/9Jf0
特定な人向けが集まれるようにセグメント化
つまり相互に干渉しないネットワークも選べていいような気がする。
現状でも分離された特定な人だけのネットワークは作ることは
可能だが誰かが主ネットワークに繋ぐと合体してしまう。
荒らす人がいたとしてもセグメントの数だけ
荒らすという手間が生じるでしょうな。
セグメントは主と他で別けて閉じた世界があっていいような気がする。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 01:55:50 ID:wIWMFzf00
もう互換性なくなってる
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 02:01:35 ID:u9XdMTqs0
>>663
確かに ゴミ は、消えて欲しいね・・・。

じゃぁ、自分の提案に沿ってレスさせて貰うと、
害&屑、 のような多数決評価によって仮身の削除の方向で・・
というとクラックに問題に発展する?のかな・・?

もうこの辺でレスするの止めときますね。
以上
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 02:01:43 ID:VY6FgiCk0
>>665
それなんてクラスタ化?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 03:14:03 ID:T+eRr/ke0
>>645
「頭悪いね」って周りから言われるでしょ?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 04:33:15 ID:JWc47M0k0
ちょっとからかわれたくらいで怒るなよ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 04:44:46 ID:QT2D/tvY0
ゴミ問題は、RegExpFilter(by Share)と同等の機能を実装すれば
使用上は解決するんだけどね
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 04:50:07 ID:qviLvkTw0
正規表現フィルタ?
正規表現の有効性は昔要望されて検討されたけど
導入するだけの利点が定かではない&現状の検索記号だけで十分と言われて
また会長もそれで納得して見送ったんだよな。

蒸し返すようで悪いけど、
プログラミングしてるのに正規表現の便利さがわからないって
それはないんじゃね?この手のソフトを作る過程ではそういう作業が要らないのかね?
HTMLとかWebからデータ取ってきていじくって使うソフト作ったことがあれば
その万能性に感動さえすると思うんだけど…
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 05:28:00 ID:r8EfNTYU0
正規表現つっても大半のユーザー用としてオススメがいくつかテンプレになって使っとけ的になるんだろう
ファイル撒く側は合わせてくる・・・・かな まぁそれでも有用だろうか
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 09:11:25 ID:AbQIMw+W0
ダウンロード登録してあったファイル、ずっと0%だったんだが、
今朝、登録リストから勝手に消えた。
長い間0%のままだったからなぁ。

で、今、ダウンロードリストはからっぽ。
PD起動しておく意味あるのか?(笑)
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 09:14:16 ID:uGTewLBV0
>>674
それはさすがにヘンだね
ちなみにいつごろダウソ登録したん?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:17:00 ID:pmVpipYu0
>>672
そうなんだよね。
へんてこな田舎記号を実装するよりも、フリーの正規表現ライブラリを使った方が
ユーザも使いやすいし、作者としてもプログラムのメンテもしやすいだろうだろうに
なんでさっさと正規表現にしないんだろうと、不思議に思うよ。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:22:45 ID:HSpmT+2n0
正規表現つっても POSIX で実装するか PCRE まで実装するかで
かなり使い勝手の差がでてくるとおもうけど・・・・・・問題は・・・・・

正規表現てなに?

てのが殆どかと思ってみる。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:23:42 ID:t1nQOBie0
会長は正規表現ほとんど使わないからよくわからないみたいなこと言ってたしな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:25:24 ID:pmVpipYu0
>>677
どっちでもでいいよ。つーかその辺はライブラリ持ってくるだけだろ。悩むことじゃない。
実際、君はPOSIXとかPCREがあることを知ってるってアピールしたかっただけだろ?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:26:31 ID:uGTewLBV0
会長が正規表現知らないと聞いて
おいおい大丈夫かい・・・と思ったのは秘密

正規表現知らないプログラマがいてはいけないとは言わないけど
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:28:00 ID:pmVpipYu0
>>680
知らないっていうのは、プログラムに使ったことがない程度の意味だろ。
ユーザとして知らないわけがない。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:30:05 ID:RXD0lTvh0
単純にライブラリ載せればいい、っていう問題でもないでしょうね。
キーワード完全一致*とサイン@の扱いの為にカスタム必要がありそう。
一番の問題はdktとの相性。
こればかりは動かしてみないことには分からないでしょうけど。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:32:45 ID:RXD0lTvh0
×カスタム必要
○カスタムする必要
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:33:56 ID:pmVpipYu0
>>682
通常モードと正規表現モードが切り換えられればいい。
特殊文字のエスケープの仕方は正規表現で決まっているから問題ないし。

正規表現と相性の悪いデータベースって、設計が悪いとしか思えない。
正規表現を云々する以前に、dktの仕様を見直したほうがいいのかもしれない。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:47:20 ID:3A7sRESe0
アイコンのセンスを変えてくれ
他人にデスクトップ見せられん
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:47:24 ID:5tDT6O/N0
正規表現なんかどうでもいいよ
ほんとくだらねえな
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:49:45 ID:pmVpipYu0
>>686
検索が一番重要な機能なわけなのだが。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:54:31 ID:t1nQOBie0
一通り完成させることが今は一番重要
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:55:11 ID:pmVpipYu0
だから、完成していない正規表現を導入しようということだな
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 10:57:53 ID:t1nQOBie0
会長の完成図の中に正規表現は入っていないんだよアホちん
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:00:15 ID:pmVpipYu0
完成図なんてまだ誰にもわからないのに、可能性を狭めようとする愚かな人間がいる。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:02:56 ID:t1nQOBie0
会長の完成図に入っていない事はヒストリー見ればわかるだろ
一通り完成させた後で付加するべき機能だって言ってんのが理解できないのかアホちん
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:05:27 ID:pmVpipYu0
「ヒストリー見れば」と言えば何でも解決すると思ってる、、愚かだな。
しかも具体的にどのヒストリーかも示さない。

PDが発展することが悔しいんだろうな。
694674:2007/05/05(土) 11:10:54 ID:AbQIMw+W0
>675

たしか4月アタマくらいだったかと。
数%ほどダウンロードしていたものや、登録できただけでまったくできて
いなかったものとあわせて6つくらい消えました。

ネットワーク上に存在してないってことだろうけど・・・。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:16:42 ID:t1nQOBie0
>>693
二行目に反論はないようなのでここで打ち切ります
ヒストリーはPD上に流れているので自分で探して下さい
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:22:49 ID:VY6FgiCk0
>>694
IDだけになってたら化身が消えたってことだと思う
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:23:34 ID:pmVpipYu0
とりあえず、この辺で一度、検索の正規表現とGUIの見直しをしてほしいね。
Phase2も行き詰ってるみたいだし。

>>695
結局、具体的には示せないのね。ご苦労さまでした。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:26:56 ID:N526v0bG0
要望なら一回書き込んで黙っとけよ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:27:56 ID:VY6FgiCk0
正規表現を採用するかは以前会長がアンケートたのんで取ったんじゃなかったっけ?
労力>需要で保留になったとおも
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:30:51 ID:RgOJZOJk0
合法DVDISO、7GBを放流しても誰もDLしないのだが、
やはりaviに変換して680MBくらいのCDサイズに落としてから上げた方が良いのだろうか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:30:57 ID:0zGgORZv0
黒光りの球体みたいなアイコンがかっこよかったんだけど、
元ネタあるの?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:35:32 ID:pmVpipYu0
>>699
Phase2に行き詰って、以前とは状況が変わってるわけだし、
Phase2、3と順調なら本線をどんどん進めてほしいが、停滞しているなら
手のつけやすい、検索やGUIを整備してみるのもいいんじゃないかってことだよ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 11:52:02 ID:RXD0lTvh0
気分転換に、ということなら、良いかもしれないですね。
でも、リスクの大きそうな検索部分に手を付けるのは危険ではないかと。
GUIは・・・会長の趣味でしょうから。
もっと軽いものなら気分転換になるでしょうけど。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 12:06:06 ID:RgOJZOJk0
気分転換にアイコンを変更しているわけで…
705674:2007/05/05(土) 12:06:17 ID:AbQIMw+W0
>696

IDだけというか、なにも残ってません。
からっぽ。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 12:19:41 ID:MiwuhFgK0
>>705
俺も長い間登録しているのあるけどそんな挙動はまだない
おそらくいつの間にか消した,バグ,実は完了していたのどれかじゃね
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 12:33:43 ID:9zQXoj4N0
>>699
結局、状況が変わったからなぁ
アンケート取ったときには確かに多数のユーザーが必要ないと思ってたわけだけど
その後ゴミファイル問題が発生

俺も当時は「いらない」に一票いれたけど、大量のゴミファイル見てから考えが変わった
今では正規表現推進派だ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 12:34:40 ID:uf04G+8e0
これって何もDL登録して無くてもかなり受信してるのな。
500kb/sとか。帯域もってかれるの痛いなー。
制限するとULも下がるから下げられん
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 12:54:51 ID:MiwuhFgK0
ちょっと聞きたいんだが正規表現で大ジャンル羅列型のごみ
をどうやって選別できますか?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 13:28:14 ID:HSpmT+2n0
>>679
しったかはよくない。恥かいてるぞ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 14:29:25 ID:qNl0Y2vu0
>>710
おれは「正規表現って何?」と思っている一人なんですが
できれば後学のためにメリット・デメリットと併せて教えて下さい。
今後、アホな質問をしないためにも宜しくお願いします。
・・・ググった方が早いかな?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 14:33:01 ID:KIDV+6Ek0
その文を書いてる間にググれ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 14:33:32 ID:Hs8TILf20
正規表現は覚えるだけなら早いが使いこなすのには時間かかるしセンスがいる
shareで正規表現使えるプラグインがあるけどあれは手放せないぐらい便利
今まで何個もフィルタ登録してたけどそれが極端に減るからな
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 14:50:38 ID:qviLvkTw0
>>711
☆利点
 ・個々の文字が異なっていようとも、パターン化している場合に柔軟に対応可能
   ex)「カタカナ[スペース]カタカナ[スペース]…」や
     「半角英文字だけでピリオドを含まないファイル名(拡張子無し)」とか
      「第[数字]{x個以上/x個未満他}話」など
 ・条件!?とか使うとさらに高度な選り分けが可能

★欠点
 ・処理が重くなる
 ・引っかかる/引っかからない例外への対応に四苦八苦する(要センス)
 ・パターンを考えることそのものが楽しくなってしまう

欠点の方が多いが、利点がそれを超える。
正規表現の質問が多くなってきたら
「PDで使える便利な正規表現」スレでもたてればいい。

検索で正規表現が可能になれば、
無視フィルタ機能を追加で作り上げる必要が相当減るだろう。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 14:54:21 ID:qNl0Y2vu0
>>712
>>713
ググった。確かに便利そうだな。すぐに使いこなせないけど・・・
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 15:00:02 ID:qNl0Y2vu0
>>714
なるほど分かり易い。
ありがとうございます。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 15:44:21 ID:HSpmT+2n0
簡単な例だと

.{2,128}+\.(avi|mpg)$

適度なファイル名をもった動画がボロボロ。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 15:47:57 ID:u9XdMTqs0
処理が重いって事と、センスによって結果に差が出るというのが敷居が高い。
それと「記号をまともに打ち込めない」っていう人もかなりいると思う。自分も。
英語キーボードだと真剣衰弱だし。

正規表現を否定はしないが敷居が高い。
これでは会長を含めた大勢のコンセンサスは得られないんじゃないかな。
すでにそうだったように。
自分としてはやっぱり正規表現に逃げ込むんではなくて
2chPowered&会長の技術に期待したい。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 15:53:45 ID:MiwuhFgK0
俺は正規表現の順序指定性がゴミファイル対策に役立つのではないかと思いついた
たとえば
.*?アニメ.*?タイトル.*?\d+.*?\..*  (間違ってたらごめん)
という検索キーワードだと以下のような
人気ワードA.avi 人気ワードB タイトル 人気ワードC アニメ

いや,ちょっと待って,PDの検索はめちゃめちゃ特殊じゃない?
検索されるべき項目が一つの部分でなく最大9個の部分で成り立っている
これだと相当正規表現エンジン?をカスタマイズしないといけないんじゃないか
前に流されたゴミファイルはキーワードを使いまくってたし
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:16:49 ID:9zQXoj4N0
>>718
使いたい人は使う
特に便利だと思う人は行列をスレに書き込む
分からない人は使わない

それだけでいいじゃん
搭載して損するものじゃなかろう
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:25:03 ID:XxSWnwRu0
90%の利用者がいらないと言ってる機能を搭載する意味はないだろ・・
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:29:56 ID:BLvJV10q0
要望出すのは良いが、会長のやる気が戻らん事には正規表現どころかバージョンが1.000まで行くかどうかさえ・・・
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:31:16 ID:MYSUyKxq0
こういう流れをぶった切ってネガティブな発言する奴って何なの?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:35:23 ID:RAYqJVC00
会長本人
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:36:27 ID:c85MZhuE0
このソフトの検索効率だと、
私的に公開したりするのにも使えるね。
デスクトップ用の画像とか。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:40:29 ID:+Q1v6YxV0
以前必要に迫られて正規表現かじったけど、やっぱ実践しないとなかなか便利さは実感できないだろうね
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:46:42 ID:RgOJZOJk0
今後の流れ

認証システム完成

DHT+DKT+DUシステムが完成。ver.1.00となりPDの時代の始まり

評価機能改善、検索機能改善、GUI変更、その他PDスレの要望にこたえる

PD始まったな。

人と職人が増える

ISPから目つけられて規制される

PDbotが開発される

逮捕者出る

会長逮捕

PD終了

728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:52:49 ID:BLvJV10q0
それはないw
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:53:23 ID:MiwuhFgK0
正規表現関連history0.815 0.832
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:06:08 ID:BLvJV10q0
ver.0.815より
☆正規表現
以前から時折出る要望で、正規表現への対応について意見を聞きたいのですが、
対応して欲しいと考えている方はどのくらいいるのでしょうか?
私自身はあまり正規表現を使わないため、どのくらい便利なものかよくわかりません。
ライブラリを使用すれば比較的簡単に実装できそうですが、
検索処理がかなり重くなってしまいそうです。。。

メリットは検索の柔軟性が増す。
デメリットは負荷の増大といったところでしょうか。
また、dktとの相性もあまり良くなさそうです。

ver.0.832より
☆正規表現について
たくさんのご意見ありがとうございました。
正規表現については、メリット・デメリット共によくわかりました。
意見を聞いておいて大変申し訳ないのですが、
正規表現への対応については今のところ保留にしたいと思います。

理由としては、早急に必要としている人があまり多くないこと、
dktとの相性があまり良くないこと、通常の検索方法である程度補えること、
処理が複雑なことなどです。

現在は未対応ですが可能性としては、将来的にはキーワード検索に組み込む、
又はキーワード検索以外の絞り込みのオプションに正規表現を用いる、
などを考えています。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:14:00 ID:RgOJZOJk0
>>730
絶対に会長忘れてるって。本職と認証システムで忙しいだろうし。
そもそも俺らも今の今まで正規表現忘れてたんだから。
「別にいいか。今のままで充分だし。そもそも焦るほどファイルないし」の状態だったしね
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:19:42 ID:oDHT/Inr0
規制でまったくダウンロードできないから
ノードいれなおしてみる
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:30:21 ID:bv+NYtC50
>>732
それ死亡フラグ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:34:56 ID:oDHT/Inr0
>>733
なんで?
規制をどうにかする方法がそれ以外思いつきません><
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:38:30 ID:bv+NYtC50
誤爆
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 17:39:44 ID:Yei7fFw40
>>735
うそつけw

>>734
規制された時点で死亡フラグ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 18:18:20 ID:6eG+zvF70
4dac532253d706f76fc2e805ee9e127b6b7799856953b382b093d06547d3ef47

前にUPした日からのまとめです。
フローにあったように書き込みの日付入れてみました。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 19:51:15 ID:KeZUS1jS0
連休後半ずっと一人で効率のいい自動キーワード設定システム作れないか考えてる間に
実身・仮身の議論が orz
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 20:24:28 ID:RgOJZOJk0
PD用にHD追加しようと思ってバアファローのHDを購入したらPCが「サムスン」と表示した件について
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 20:31:25 ID:PZjtdSOo0
>>739
OEM
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 20:45:10 ID:oRYHEqIf0
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 20:56:45 ID:RgOJZOJk0
>>740>>741
こ、こんなの初めてしった。最初から知ってたらSeagate選んでたのにorz
シールで判別するなんて知ってるわけねぇ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 20:58:59 ID:Hs8TILf20
どうせSeagate買うなら5年保証の買って
ガワも自分の好きなやつ買えばおk
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 20:59:48 ID:E9eiyfz+0
はい、お勉強になりましたね
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 21:03:14 ID:pmUJ25DW0
HDDなんて温度管理ちゃんとしてればあとは運だよ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 21:18:31 ID:GFeK80GA0
正規表現

「メメメメメメメメジすか」


正規表現とは、これを正しく丁寧に表現すること。

「本当であらしゃいますか」
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 21:21:08 ID:ufLdf3wm0
> 正しく丁寧に表現
あ ら し ゃ い ま す か
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 21:48:48 ID:MiwuhFgK0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】ソート,フィルタ関連を検索ツリーで個別に設定できるようにして欲しい
【メリット】ある項目では自評価順,ある項目では評価平均順など項目を移るごとにソートなどをいじる必要がなくなる
また,これらはおそらくローカルのみの処理なのでネットへの影響を考えなくてもいい
【デメリット】おもいっきし本筋と関係ない
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:01:41 ID:4NwyPwt70
>>710
何がしったかなんだ?具体的に言えよ。

>>713
利点:
・スタンダードな検索手法(即ち、正規表現)で検索できる
・処理が速い(田舎コーディングされた田舎検索記号よりよっぽど検索に最適化されているから速い)

欠点:
・特になし
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:03:22 ID:o5UsnhUj0
\   2 0 0 6 年 12 月 1 日  か  ら  愛  し  て  る            //
  \\ 会 長 の 釣 り が あ っ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た  //
   \\  ダ ウ ン ロ ー ド違 法 に な っ た 後 も 愛 し て る      //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の HDDに ポ エ ム は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   ( ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:15:14 ID:rgw5np7b0
>>749
俺は>>719ていう意見なんだけどそれについてはどう思いますか?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:15:18 ID:Lq4me+il0
すでにカジュアルに使うだけなら完成度が高いからな。検索の速さは異常。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:23:37 ID:4NwyPwt70
>>751
なるほど。
>>719の意見を鑑みれば正規表現だけでは足りなくて、
正規表現を使えるSQLが実装されるといいですね。

いずれにせよ、田舎検索で出来の悪い車輪の再発明なんてやめて、
フリーのDBエンジンを持ってくれば、操作性も性能も良くなると思います。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:37:29 ID:TKQmXUYi0
>>743
Seagateの5年保障って
自然に壊れただけでも5年以内なら保障してくれるのか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:40:01 ID:kjqzbyR40
>>754
多少無茶な使い方でも保障するのが普通。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:43:59 ID:TKQmXUYi0
>>755
まじか
昨日P2P専用HDDが3年目で死んだけど
5年ってすげーな
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:49:22 ID:z8117Tqv0
まれに修理不能と認定されると容量増えたやつが
帰ってきたりするからウマー
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:53:44 ID:kjqzbyR40
>>756
あきらめる前にとりあえずメーカーに電話して確認汁。
正当な要求なんだから。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 02:29:28 ID:z8117Tqv0
>>745
温度はHDDの温度計で
45℃以下を守ること。
常識だろ。
フリーソフトで温度ぐらい測れる。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 02:32:41 ID:uhHNTlDK0
>>759
外付けHDD見る方法教えとくれ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 02:35:28 ID:+uqsGiWC0
43℃(夏には50℃前後)
53℃(夏には60℃超え)
四年目迎えたけどまだ壊れないな
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 02:37:07 ID:rtyGoxbn0
>>760
箱とHDD、別個に買うことを考えたほうが早い
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 03:29:29 ID:MaIUVPap0
>>759
RAID組んだドライブをそれぞれ温度監視できるソフトを教えてくり
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 03:42:19 ID:VJxje9Cy0
>>759
ググるの調査で60度以下なら寿命に違いはないらしい
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 03:56:00 ID:nzLdXb+D0
最近の暑さで37度を記録してガクブルしてたが
60度以下までOKなのか
人間って40度が限度って感じるからそう思っちゃうな
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 04:04:34 ID:uhHNTlDK0
>>764
50℃だべ

Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 09:29:01 ID:WMK8dBhT0
久しぶりにPDしてみたらポート未開放警告が出てるんだけど
動作しないOSとか当てちゃいけないWinパッチとか報告されてる?

PDは0.882を使用。待っても全然つながらない
#79b4b3bf3376d4d82dfa06d9b1afdf39629c117fe093199b7116f0c8375607872092adb20594142c294471947b47c3d5#
768767:2007/05/06(日) 09:37:19 ID:WMK8dBhT0
単にプライベートIPの設定し忘れだった
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 09:43:25 ID:fAOJ9lZF0
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 09:50:16 ID:u5j/ad340
>>767-768

俺も同じ状況だった。
昨日から警告出てたんでね。
767のとおりにやったら繋がったよ。
ありがとう
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 10:44:27 ID:l76kJNW00
知り合いが言ってたんだけど「俺の知り合いが警察やってるらしいんだけどさ、PDスレ監視されてるらしいぞ」
って…本当に?PDでそれらしきIPってあった?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 10:51:59 ID:JS0oUYYd0
やはりツリー型検索をやめて、検索数をほぼ無限大にした方が良いと思うのは俺だけか?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 10:52:37 ID:j6Ej8nlH0
俺の親父はインターネッツの幹部なんだが大丈夫だっていってたよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 10:59:40 ID:LV7cfVkv0
>>772
まぁ重くなりすぎるのもあれかな
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 11:02:20 ID:v92zLhpl0
>>774
え?パソコンが重くなるの?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 11:09:51 ID:zz0gr/wL0
落としたものを交換しようとしてウソついてもバレる


加速度センサーがあるHDDはSMARTに強い衝撃が加わったか否かが出るので
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 13:21:44 ID:bcL8DFVC0
ファイル名の中でスペースがいくつか連続していると「キーワードが無効です」って出るんだが、
「ファイル名に○個以上連続したスペースがあります。このファイルはアップロードできません」
とかそういうメッセージの方がよくない?

キーワードっていうから原因究明に手間取ったyo
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 13:29:09 ID:uAOSNGar0
おならしたら、実が出たようだ・・・ちょっとトイレ逝ってくる!!
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 15:06:12 ID:jb6JHa9R0
>>771
そんな無駄なことするなら、自分のところの情報流出対策をきちんとしとけ、と
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 15:25:37 ID:85/vX60C0
20GBのキャッシュ全消ししました^^
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 15:58:58 ID:l76kJNW00
>>779
そりゃぁ、雑誌で紹介されるくらい有名になったら仕方ないべ。
2chも監視されてるわけだし。
俺は合法ファイルしかUPしないしDLもしないし違法ファイルは無視してるから別に健全だけどさ。
ちなみにDLも違法になったら俺は2chには絶対に書き込まない。
フロー内で書き込みする。(WEB上のサイトから画像をDLして表示するのは合法にするみたいだよ)
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 16:03:44 ID:SyrIXH840
>雑誌で紹介されるくらい有名になった
勝手に掲載しておいて有名になったとか言われてもね
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 17:32:18 ID:iYbY6i6t0
>>782の意味が分からん。
勝手だろうとなんだろうと掲載されたら有名になるのでは
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 17:38:00 ID:+3m4DaW10
>>778
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 17:54:14 ID:9Sk2OKqz0
2chに書き込むのが危険になったら、どこで議論すればいいんだ?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 18:02:24 ID:NrMgnSRh0
Freenet?効率悪すぎるかもしれないけど…
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 18:05:09 ID:OV3Qo3NQ0
Freenetって掲示板的な機能あったんだな
林檎やnyBBSより使える?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 18:05:49 ID:9Sk2OKqz0
それならBBSをPDに搭載した方が効率が良くないか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 19:31:17 ID:kUQj931w0
>>787
Freenetはそもそもファイル共有には向いてないし
中国人が国家に悪口ボロクソに言っても捕まらないぐらい匿名性最強なんだぜ?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 19:36:50 ID:b7Ord96m0
>>775
お前今日のいいとも増刊号見ただろw
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 19:41:29 ID:WTkUmh6Q0
P2Pの掲示板で話し合いなんて
絶対に成り立たない
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 19:41:36 ID:JS0oUYYd0
じゃあ2ch無くしてFreenetにしようぜ。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 19:44:23 ID:4OwoWBFa0
>>787
FreenetのフロントエンドのFrostを使えば掲示板の機能は使える。
ツリーやメール形式みたいな方法なので使いにくいし、他の人に見えるまで
数時間ぐらいかかるので即答性はない。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 20:04:16 ID:B0IB2nGj0
>>790
ぐっさん!
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 20:25:01 ID:9Sk2OKqz0
K察の監視を受けない議論の場を用意するとなると・・・

@freenetでの議論
APDにBBS機能

の二つしか思いつかん

他の方法でいいのはないかな?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 20:49:11 ID:4OwoWBFa0
P2P掲示板は他に新月があるけど、作者はwebで公に開発してるので迷惑かかるかな?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1121509356/l50

Alpha2もあるけど時々荒されるし、連続で書き込みすると特定されやすくなるらしい。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 20:56:18 ID:OxrTDtiW0
監視されてまずいことあるのか?PDは建前上でも合法的なファイル共有ソフトを目指してるんだろ?
やましいのは雑誌側であってソフトじゃない。こっちは堂々と話せばいい。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 21:09:19 ID:6yrkFXEm0
sekaiが900超えてた。
ちょっとびっくりw
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 21:09:47 ID:kUQj931w0
監視されてるっていってもやってることは専ブラのお気に入りに追加して
新着チェックしてるだけなんだけどね
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 21:23:22 ID:9Sk2OKqz0
>>797
俺もそう思ってるんだけどね。
「DLが法改正で違法になったら2chに書き込まない」と思ってる人も多いと言う前提で話をしているだけだよ。

実際に流通している9割以上のファイルが違法ファイルだと言われている現状を考えると
建前をそのままK察が受け入れてくれるとは思えないし・・・
少しでも足の付く危険性を排除したいと思っただけなんだが。

転ばぬ先の杖を探しておくのも良いかと・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 22:06:16 ID:rgw5np7b0
どういうBBSの実装になるんだろう
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 22:22:00 ID:3+8oW/BO0
GW期間中に、非互換のメジャーアップデートあった?1ノードとしかつながらないんだが
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 22:30:12 ID:9Sk2OKqz0
5月2日にアップデートがあったよ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 22:34:08 ID:3+8oW/BO0
トンです。
誰かうpplz
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 22:52:26 ID:ZrKHkCH/0
なにこれ。
フロー、再放流の依頼ばっかしじゃんw
あほくさ。
拡散うp機能なんぞ搭載しなきゃいいのに、
スレの馬鹿テスターの要求に応じた結果か?
それとも会長ははなっから拡散を搭載する予定だったんか?

頭悪い作者だ。
shareの歯抜け問題から何も学んでいない。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 22:57:10 ID:9Sk2OKqz0
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:04:12 ID:JS0oUYYd0
>>805
かなり勘違いしている。と言うか全くわかってないw
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:04:14 ID:2l4Wj7bj0
>>805
^^
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:16:15 ID:9Sk2OKqz0
>>805
つっこむ気力も起きんw
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:37:56 ID:7i2SZzxQ0
>>805

カワイソス
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:40:30 ID:9tJFssVO0
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:42:33 ID:ZrKHkCH/0
糞PDは信者もアホの巣窟だな。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:45:50 ID:SIl42xLM0
>>812
>>812
>>812
>>812
>>812
>>812
>>812
日本語でおk
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:46:27 ID:3+8oW/BO0
>>806
ありがとー。これで父の喜ぶ顔が見れます。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:46:33 ID:ZrKHkCH/0
PDは終了してもアウトバウンドのパケットを飛ばし続けるんだぜ。
インなら分かるが、アウトはなんだっての。
終了してんのに。

会長はユーザーの動向データを盗んでんのか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:50:52 ID:6yrkFXEm0
>>812
しかしお前も毎回毎回辛抱強い奴だなw
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:50:53 ID:9Sk2OKqz0
>>812
そーですねw

>>814
とーちゃんはエロ動画を落として喜んでるのか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:52:11 ID:VJxje9Cy0
41 :[名無し]さん(bin+cue).rar  [sage] 2007/05/05(土) 20:25:29 ID:V2KvnSxx0

PDはポト0とかそんな香具師用だよ
人は居ないわ、使い難いわで、散々
次世代とか謳ったのが失敗だったね
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:52:37 ID:OiK73TfK0
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:52:55 ID:thYvqQTu0
来たぞーーーーーーーーーー!!!!!!!!
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:52:59 ID:Ttk7P+8e0
キタ− .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:53:04 ID:sX4fGyL+0
GW速く終わればいいな
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:53:09 ID:9Sk2OKqz0
キタ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:53:15 ID:2qEX2IJw0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:53:20 ID:fz1TNnkE0
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:53:53 ID:ZrKHkCH/0
PDを馬鹿にする奴は許せん。
最高!最高!最高!
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:54:23 ID:vIjqV1bR0
新バージョンきたね。会長乙。
無理しないで開発続けてね。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:55:54 ID:rgw5np7b0
分析すると
・もし検索に引っかかったファイルが一向に落ちてこない場合
    仮身寿命の長さが原因,そのときにはすでにどこにもないのに引っかかった
・もし一旦は落ちてきたファイルが一向に進まなくなった
    そのファイルがぜんぜん拡散していなくてなおかつduがうまくいかなかったファイルで
    うp主からなんらかの理由で受信できなくなった

これらはすべてduが現在うまく動いていないのが原因で会長もそれは知っている
まぁduがうまくいったところですべてうまくいくとは言わないがこれらの状況は緩和するだろう
ところでshareの拡散ってとりあえず近いノードに送信できたら送信できた分だけキャッシュを作らせるものですか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:56:30 ID:9Sk2OKqz0
☆これから
perfect dark の開発では大変なことも少なくありませんが、
応援してくださる方には本当に元気づけられます。ありがとうございます。

これからの予定ですが、まずはスーパーパワー方式の認証の実装、
その次は phase-2 の完了を目指したいと思います。
ですが、この1ヶ月の開発の停滞ぶりからわかると思いますが、諸般の事情のため開発は遅れ気味です。
スーパーパワーの実装は約2週間、phase-2 の完了は1ヶ月くらいを予定しています。
予定通りに進めるかわかりませんが、まったりペースでお付き合いいただけたら幸いです。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:56:35 ID:dLnV7uoB0
会長おつです。
フローでの話し合いも少しはしやすくなりますね。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 23:59:21 ID:ZrKHkCH/0
会長がんばれ。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:03:00 ID:bXo7Egsf0
>>828
多分そーだと思うけど
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:03:46 ID:ZzuDmwVA0
まったりでおk
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:06:26 ID:9Sk2OKqz0
梅雨明けにはphase-2完了みたいだな
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:07:40 ID:MdM8f4Pq0
>>832
サンクス
無計画より計画だったもののほうがなにごともうまくいく・・・よね

ところでなかなかバージョン警告がこない
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:09:44 ID:y0+mIvYQ0
>>835
ミートゥ('A`)人('A`)
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:11:21 ID:bXo7Egsf0
確かに計画的な方がうまくいく

耐えろ!耐えるんだ!
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:11:28 ID:u+wpZSLn0
俺にはこない
規制のせいかな?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:13:10 ID:y0+mIvYQ0
会長ーウチも来ませーん
規制は無いよん
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:15:25 ID:bXo7Egsf0
マゾっ気を出して耐えるんだ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:16:35 ID:ZzuDmwVA0
へっへっへっ
俺が止めてるからなんだぜ!
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:18:27 ID:u+wpZSLn0
規制でダウンロードいかないから
ポート番号かえてみようかな
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:19:26 ID:y0+mIvYQ0
あn会長いやn
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:23:21 ID:bXo7Egsf0
>>841
Sっ気を出すなんて・・・ヒドイ!
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:26:24 ID:bXo7Egsf0
>>843
かなり調教されとりますなw
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 00:37:11 ID:oOS6kejm0
ID:ZrKHkCH/0 は良いツンデレ。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 01:01:18 ID:5563tCdj0
アホな信者どもがマンセーするから、アホな作者が調子に乗ってくだらん方向へ進んでいってるか...
まともなP2Pを期待してる身にもなってほしいわ。あほらし。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 01:23:38 ID:MdM8f4Pq0
本気でバージョンこない

っ!・・・これが調教かっ!
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 01:33:11 ID:MdM8f4Pq0
と思ったら検索で引っかかっていてなぜか未評価状態になっている変な状況だった
バージョン警告なし
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 01:52:21 ID:y0+mIvYQ0
俺は再起動でバージョン来た。
会長はまったりやって下さいな。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 02:52:34 ID:1aQ5PqMOO
愛ラブ会長
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 03:49:11 ID:9cYV03PZ0
>>846
ありがとー。
最初にアンチを演じたことで、逆にPDに対する愛情が強くなりました。

あぼーんしないで付き合ってくれた皆さんに感謝します。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 04:12:40 ID:bXo7Egsf0
調教の第一歩を踏み出した>>852氏に幸多からんことを・・・アーメン

この道は結構つらいぞ
854814:2007/05/07(月) 06:46:06 ID:yC6KQzNy0
>>817
父は警察官です。
winnyは情報流出が怖いので。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 06:57:11 ID:rK3sDP3F0
親父とPCを共有するな!
セキュリティーの知識を学んで、ちゃんと実践しろよ!
流出報道がされるたびに肩身が狭くなるんだから。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 07:58:04 ID:Lf4JprQx0
なんか朝起きたら全部初期化されてた・・・意味がわからん
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 08:20:00 ID:Lf4JprQx0
Unityフォルダは残ってるから、設定だけが初期化されたのか・・・
キーワードも全部消えてるし/(^o^)\オワタ
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 08:28:35 ID:nTlQHJv+0
WinnyだろうがPDだろうがShareだろうが単純な流出プログラム仕込まれたら終わりなのにw
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 09:39:34 ID:dfmPL7bp0
ロリアイコンのバージョンは、致命的バグでデータ消失は会長に限ってはデフォwww
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 09:40:49 ID:rJHaS0gq0
>>859
日本語でおk
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 10:24:46 ID:GDr2WQ/m0
0.883 来た
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 10:33:56 ID:gJyrdHBh0
>>856
以前から数回報告されているバグだと思う
発生頻度が低い上、再現方法が分からないから修正されない
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 12:06:02 ID:2oTM0T9D0
8Gの合法レシピが8時間経ってもアップロードされないんだけど。
タスクに「アップロード中...」と表示されているだけで、アップロードタブにすら表示されない。
ファイルの変換だけでこんなに時間がかかるのだろうか?

他にも合法ポエム40MBや合法ブログ1.4G、合法日記2G、合法チラシの裏680MBと
20個以上の合法ファイルをアップロード登録してるんだが、それが原因なんだろうか?
誰か教えて合法のプロの方。全く進まない。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 12:44:04 ID:+NJh/Ldq0
まず8G分のコピーが起こる
アップロード元とアップロードドライブが同じだったらI/O割り当てでさらに遅い
変換タスク処理でまた遅くなる
結果的にパソコンのスペックにかなり左右されると思う
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 13:18:49 ID:2oTM0T9D0
>>864
OKでつ
合法自作映画ゆえに画質最優先でmpeg2でUPしようと思ったけど、
多少画質悪くしてもいいから再エンコしてCD一枚に収まるサイズでUPする事にする。
しかし・・画質の良し悪しにシビアなPD内で評価を取る事がデキるだろうか…
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 13:40:35 ID:x+OW3FiP0
854の親父の人生、終わったな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 14:05:57 ID:9cYV03PZ0
2Gの違法レシピと900Mの違法ポエムを放流しますた。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 14:27:34 ID:v1piddg10
2週間ぶりくらいにPD起動したらファイルがすげー落ちてくるんだが
なんかいい改良でもあったのか?
会長乙だります
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:07:08 ID:xKzR0/0Z0
なにこのクソソフト
全然dawnしないんだが
マジshareとかより終わってる
全然ファイルねえし
こんなん使ってるヤツマジゴミだろwwwwwww
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:08:35 ID:CC/opoLC0
dawn



━━ n. 夜明け, あけぼの; (the 〜) 始まり, きざし, 曙光(しょこう).
at (the) break of dawn 明け方に.
━━ vi. 夜が明ける; 始まる; わかり始める ((on, upon)).
dawn raid 【株式】夜明けの急襲 ((取引所の立ち会い直後に,特定の会社の株式を大量に買い付けること)).
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:14:32 ID:xKzR0/0Z0
ゴミファイルばっか落として楽しいの?
マジバカじゃねえのこいつらwwwwwwwwww
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:15:47 ID:q8RftW420

873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:16:53 ID:CjVXYhw60
 ミ
 ジ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:21:46 ID:xKzR0/0Z0
このソフトってさ、使ってる人数3人くらい?
検索したらすっごいショボイけどどうなの?wwwwwwwwww
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:23:58 ID:BVDmjDNX0
芝生やしすぎ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 15:46:30 ID:VycVCysr0
>>869 >>871 >>874
自分で生やした芝生くらい自分で刈って毛よ。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 16:05:01 ID:Podv7wUo0
ひたすらクリック
http://www.clickclickclick.com/default.asp
国別ランキング付き

参加は簡単。「CLICK!」をクリックしまくるだけ。
たまったポイントは「Click here to add to total」をクリックで
TOTALに追加される。日本は現在5位以下!!

一番クリックしたやつが優勝 8
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178519584/
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 17:27:06 ID:F2xkaaJf0
          / ̄ ̄\ 
        ノし. u:_ノ` ,,\.
       /⌒`  ( ◯)(O):
       .:|   j(   (__人__) 馬鹿はお前だろっ…
       :|   ^  、` ⌒´ノ:  常識的にっ…!
        |  u;     ゙⌒}:
          ヽ     ゚  " }:
        ヽ :j    ノ:          >>869 >>871 >>874
       /⌒\ ゚ (´ .            ____
       :|  ゚ \〜、,⌒\.      :/       \
       :| \j(, \  r \__ :/'´  u  ゚    \
        | \ 〆ー───≠っ⌒"     .j   .|
         | :j\___゚___ヾ三}゙ヾ  u        |
        |         |:    ̄ \     u 〃/
         |   ゚     :j  |    /.⌒)    ィ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 17:34:54 ID:z2KMR8Cj0
>>869
夜明けがどうした?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 17:39:20 ID:a5wHDXrZ0
煽ると燃え上がるだけだから放置しろよ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 17:40:49 ID:dfmPL7bp0
>>860
GW長いのね。裏山鹿www
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 17:47:48 ID:F2xkaaJf0
>>880
コピペで煽るとどんな反応するか見てみたくてw
予想通りの食い付きの良さだなw
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 18:10:11 ID:9/HQ6Fuk0
違うだろ?今、この瞬間が一番楽しいんだろ?
荒らしと白熱の議論をして盛り上がる。最高じゃないか。
会長が次の更新は二週間後と明言したんだ。
その間は何も議論する事もないし、しても反映されるわけじゃないと分かった今、
別に言う事無いだろう。
荒らしと戦おうよ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 18:15:42 ID:E4uCxdpP0
マジレスすると古いバージョン手に入れて、自動アップデートされない罠に引っ掛かってるんだろう
新しいのをどこかに置いておかないと利用者増えんぞ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 18:20:49 ID:a5wHDXrZ0
置いてあるじゃん
教えないけど
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 18:21:37 ID:9/HQ6Fuk0
>>884
本体だけなら斧にアップしようか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 18:26:06 ID:d7IKxP5l0
アイコンがアニメキャラだ(´・ω・`)
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 19:14:24 ID:ZgiToQqM0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】アイコンを まなび にしてください
【メリット】俺がうれしい
【デメリット】アンチが発狂してスレを荒らす
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 19:14:35 ID:CUMxiQZL0
規制解除記念カキコ
昨日規制のせいで出来なかった分今やっちゃる


キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 19:21:57 ID:S8u0F1sg0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘) ピーパッパッパラッポ
--------------------------------------------------
【要望】アイコンを スキャットマン にしてください
【メリット】俺が発狂する。
【デメリット】懐かしすぎてみんな発狂する (ゆとりは意味がわからなくなって発狂)
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 19:34:35 ID:33vyRzBI0
なんとなく新月の方にスレ立てた。
常時動かしておくんで暇があったらきておくれ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 19:46:29 ID:a5wHDXrZ0
よりによって豚のところにスレ立てたとは・・・
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 19:53:00 ID:u+wpZSLn0
規制解除されたと思ったらまた規制された
糞ぷらら死ねデブ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 20:34:30 ID:33vyRzBI0
>>892
ん?新月は駄目か・・・。
なら、Alpha2かFreenetにします?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 20:36:24 ID:3bcRG/hd0
規制されてる奴だけだろ?
リンゴとか新月とか言ってるのは。
お前らだけで好きにやってろよ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 20:39:18 ID:a5wHDXrZ0
>>894
ダメっていうか、豚がダメ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 20:53:05 ID:QjVIYaSX0
>>894
Alpha2はすでにあるのでは?
PDの本体もUPされてるよ。

Freenetは0.5は村長のShareしかない、0.7は知らない。
見てる人は0.5の方が多いと思われるので、0.5にweb作るなり
Frostに板作るなりする?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 20:54:52 ID:Mz534Xj/0
>>897
日本語でおっけーよーん
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 21:40:44 ID:9cYV03PZ0
フローで荒らしテストしてる奴、ウザイ。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 22:01:09 ID:lnZeeQib0
テスターの鑑だ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 22:24:19 ID:T476/+/c0
PDとnny同時機動できるかな?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 22:56:54 ID:lnZeeQib0
wikiも見ないお子様には_
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 22:58:37 ID:KJzlcR7c0
まだまだ今年一杯は使い物にならんな
来年また様子見に来るよ、、。

残ってればの話だが(笑
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 23:05:21 ID:u+wpZSLn0
規制死ね
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 23:37:26 ID:ndhQxSYw0
>>904
必死に規制アピールしてるけど何がしたいの?
あげてまで書き込む事でもないと思うけど
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 23:41:57 ID:lnZeeQib0
ママの回線だからISP変えられないんだよぉ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 23:42:01 ID:eSVZmvsg0
あげることに特に意味は無いと思うけど。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:17:15 ID:XMGTvQX+0
仮身の上書き(正確には上書きされたように見える状態になること)を嫌がってる人は
別仮身の放流主に文句を言うよりは会長に要望を出すべきなんじゃないか?

たとえば自分が作った仮身(A)と他の人が作った仮身(B)の両方を
ユーザがきちんと比較して、その上でBを選ぶ香具師が多いってことであれば
そう不満に感じないと思うんだが。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:39:46 ID:9hvx4XtC0
上書きされたように見える状態ってなに?
重複チェクで消えるってこと?
嫌なら再圧縮してサイズ変えればいいじゃん
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:46:05 ID:XMGTvQX+0
>>909
>重複チェクで消えるってこと?
そう
>嫌なら再圧縮してサイズ変えればいいじゃん
それも有りっちゃ有りだけど、それだと実身仮身導入してる意味なくね?
スペースとか帯域の無駄使いになりそうだし
・・・でもどうしても上書き嫌って人はそっちの方法を使って住み分けるのがいいのかねえ
今のところは
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:49:38 ID:9hvx4XtC0
>>910
だったら、文句言わなくてよくない?
誰が流してても同じ実身じゃん
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:53:17 ID:9hvx4XtC0
PDに一時放流主がいるなら
サインの上書きもされないし
拾ってきたものに上書きがっていっても仕方ないよ
無駄になっちゃうけど嫌な人はサイズ変更して流そう
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:56:08 ID:uL/D4xC+0
自分で炊いたのならともかく輸入だったら被ってもおかしくはないわな
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 00:59:36 ID:XMGTvQX+0
いや、ひょっとしたらUI変更だけで解決できる
(無駄を増やさず、不満を持つ人を減らせる)問題じゃない?
ってことが言いたかったんだが・・・まあいいや
結構前から言ってるけど全部スルーされてるし、俺は仮身見えなくなっても気にしない人だから
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:07:08 ID:qqXET+cz0
ぶっちゃけ初動がすべてだな
同一実身で仮身の名前が異常でなければ初動でカウント伸びた仮身がかなり優位に立つ
特にカウントが10以内の時で重複うpされたやつの内部カウントが9,元うpが1とかだったら
重複仮身はすぐにカウントが11とかになりダウン要求を集めやすくなる

ところで今のカウント仕様で内部カウントをランダムにする必要はあるんだろうか
冗長じゃないか?内部カウント固定で外部10かカウントランダムでそのまま表示でいいんじゃないだろうか
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:11:04 ID:qqXET+cz0
追記
前者は解析されたときまずいかもしれないので後者つまりny方式でいいんではないだろうか
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:12:51 ID:9hvx4XtC0
>>914
だってさあ、不満を持つ人が少ないんだもん
ずっと後回しだと思うなあ

>>915
> 元うpが1とかだったら
元うpじゃないし
元うpが1で重複うpが9ってありえないでしょ
カウントは仮身3日って期限があるし増えすぎてもいいけどねえ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:13:35 ID:XMGTvQX+0
>>915
>ぶっちゃけ初動がすべてだな
>重複仮身はすぐにカウントが11とかになりダウン要求を集めやすくなる

そうそう。絶対「カウント=落としやすさ」と思ってる人たくさんいるよな・・・
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:22:40 ID:qqXET+cz0
>>917
まぁ元うpが1はないですね
でも重複うpが9はありえますよ
つまりカウントのランダム性により元仮身よりも先にカウント突破する重複仮身が十分にありえると言うことです

ここまで書いてなんですが,自分は元うpを落としてそれのキーワードを
付け替えてうpしていることについての話だと思っていました
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:25:53 ID:Dv4wzdug0
くにお!
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:40:32 ID:9hvx4XtC0
>>919
そうなの?
1〜10まではランダムだから
初期値が9でも次が3だったりするんでしょ?
んで、実数で10を超えたら、ランダムカウントを10回繰り返したら11になって
実数表記になるんじゃないの?
ランダムなのって初期値だけ?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:44:37 ID:J7bK9IKr0
内部カウントで正確な数値持ってるならクラックされたら意味ないべ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 01:57:53 ID:qqXET+cz0
>>921
ううむ,詳しい仕様はわかりませんが
特に需要が高くないようなシリーズ物ファイルである一つ二つのファイルだけ
結構すぐにカウント突破が見られることがありました
他のファイルは長い間10でした
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 02:09:16 ID:XMGTvQX+0
>>921
>初期値が9でも次が3だったりするんでしょ?
最初ランダムで次からは普通に+1じゃないのかな

↓探してみたらこれしか見つからなかったから微妙だけど
http://www21.atwiki.jp/botubotubotubotu/pages/4.html#id_491c1a33
># v0.872
>カウントをアップロード時は0〜9のランダムに設定し、
>表示はカウントが10未満のファイルでも、10と表示するようにしました。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 02:10:49 ID:J7bK9IKr0
>>923
んだから、>>922で書いたことから初期値だけランダム
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 07:18:55 ID:g4kjqSrc0
重複議論はもういいよ
有名どころサインのほとんどがフローやテキストで重複おk表明してるんだし
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 08:19:16 ID:g4kjqSrc0
0.882くらいからかな、また仮身が消え始めている気がする
あと自動削除はどんな基準で削除するのか知りたい

自うp物しかも新しいものが優先されて消されているような気がする
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 08:45:09 ID:g4kjqSrc0
追伸
消えてる仮身は最近うpした物ばかり
昔のものはあまり消えていない
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 09:01:32 ID:dPVLVJvl0
おならをしたら実が出たようだ。ちょっとトイレいって確認してくる。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 09:54:39 ID:J7bK9IKr0
そういや、初期値ランダムにしてるのにカウント10未満を10で表示する必要あるんか?
クラックされたら10未満でも見えるのに
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 12:51:37 ID:Wj4FOUt20
クラックにより仮身内部の値がすべてわかると仮定して
初期値ランダムでも0が選ばれてしまったらそれは一次うpということになってしまう
かといってランダムの最低値を上げても今度はその値が一次うpということになる
なにかうまいからくりはないか
必要なのは,初動では信用できないほど誤差が大きく(たとえばカウントが下がることも
仮身成長後はその誤差が真のカウントに比べて無視できるほど小さく(または無く)ならなければならない値
しかし用いることができるのはそのときのカウントと仮身作成時間のみ

duがうまく動けばどうでもいい問題だけど
ちなみに認証ができたら仮身内部も簡単に覗けなくなりますかね
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 13:02:19 ID:ENmAEZlP0
>>930
気休め
pre-alpha(林檎)の初期バージョンではノード情報がIPアドレスそのままで
晒すのをためらう人が多かった

なんとなく見えづらくなってるから安心、って考える人は結構多いと思われ
会長がどう考えているかは知らないが
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:04:50 ID:e0PsOSTS0
>>883
               ハ,,ハ 疲れるから
              ( ゚ω゚ )  お断りします
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:34:57 ID:iSARDuLs0
順調にファイルは増えていっているみたいだね。
スレは寂れてるけど
もうフローだけでいいんじゃないかと思う。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:40:49 ID:e0PsOSTS0
それは難しんじゃないか?
会長の大本営発表はフローでもいいけど
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:48:40 ID:iSARDuLs0
しかし他に話す事無いわな。

一応、俺が検索リストからアダルトカテゴリーの中でそれぞれの評価ランキングベスト3と
カウントランキングベスト3を作っていたのだが、どうやら一つの法則が分かった。
カウントが高い=評価が高い。では無い。と。

カウント600で評価1.06とかザラであるしね。
カウント200で評価1.33なら物凄く信頼デキる。
カウント13で評価1.25はイマイチ信頼できない。

しかし、なぜカウントがあんなに伸びてるんだろう?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:51:32 ID:e0PsOSTS0
ROMってる人間が落としまくってるからでは?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:58:18 ID:iSARDuLs0
にしてもそのエロ動画は宣伝もされてないし、別にいたって普通なんだ。
評価も低い。カウントだけは600以上。どこかで宣伝されてたのかな…
千春とかなら分かるんだけどね。別にいたって普通のエロがなぜ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:59:49 ID:TwqRYDEM0
一度厨房雑誌に晒されてるし、そのときに食いついたエロ坊主どもでしょ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 18:59:58 ID:zXHIN45M0
カウント高いの落としてみよって人がいっぱいいるんじゃね
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:01:23 ID:e0PsOSTS0
面倒臭がって無害を付ける奴が多いんだと思うよ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:01:46 ID:iSARDuLs0
なるほどね。そうかもな。
とはいえ、俺の“普通のエロ”の基準が違うだけかもしれないんだけどね。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:03:42 ID:e0PsOSTS0
ちなみにどんなご趣味ですか?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:27:43 ID:+xTxW2B+0
あんまりスレ伸ばすと会長読むの大変だからな。
2週間は籠もるみたいだし。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:45:55 ID:IdOP7fm10
>>936
とりあえずエロ。
って人がカウント上位を落としてみるからじゃないか?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:49:43 ID:g4kjqSrc0
>>945
やるやるw
カウントでソートして上から数個を登録
同じように評価で(ry
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 19:58:37 ID:ceo5n7+V0
>>945
たしかにカウントが高いこと自体がまた宣伝になるかもしれない
特にエロのようなその時すぐに欲しいものだとなおさら
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:15:53 ID:iSARDuLs0
カウントでソートして上から三つ落としたり、評価でソートして上から三つ落としたり
してりゃー間違いは無いんだけど、コレっていうドンピシャのやつはツリーで絞らないとみつからないかな

>>943
俺の趣味は細かいんだよ。
・女子高生が援交で嫌がりでつつも無理矢理に中出しされて泣いてるやつ
・女子高生が強制フェラで強制口内発射
・女子高生が「気持ち良い?」と聞かれて「うぅ・・う・・きもち・・いい」というやつ
こういうのは本当に少ない。手コキクリニック系や海の家痴漢系も好きなんだけどね。
他にもSODの菅原千恵監督の作品は結構、ツボにハマるのが多い。企画物ならSODじゃないと無理だな
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:28:18 ID:auMR91KA0
>>947
>たしかにカウントが高いこと自体がまた宣伝になるかもしれない
かもしれないというかモロにそうなってるよね
ある程度カウント増えたら落ちやすさはどれでも変わらなくなってくると思うけど

>>346
二次制限が「autoupdate」になってるw
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:30:35 ID:/dgcFMdQ0
俺の趣味は細かいんだよ。
・女子高生ポエマーがカラオケで嫌がりつつも無理やりに詩吟させられて泣いてる奴

まで読んだ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:31:15 ID:e0PsOSTS0
そのこだわりに負けましたぁ〜
俺は可愛けりゃなんでもいいからなぁ〜
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:32:22 ID:g4kjqSrc0
しかし、カウントでソートするとエロばっかりだな
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:36:39 ID:e0PsOSTS0
PD普及の鍵はエロしかないかなw
954948:2007/05/08(火) 21:36:47 ID:iSARDuLs0
>>950
そうそう、俺はそれが言いたかったんだよ。
いや、別にね、決して俺はDLなんかしてないしね。
ったく、後でミギーに怒っとくわ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:38:29 ID:J7bK9IKr0
>>950 次スレよろ

参考
>>1 >>2
>>3 >>13 >>156 >>453 >>644
>>6 >>10
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:41:55 ID:e0PsOSTS0
>>954
おちゃめな寄生獣だなw
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:49:43 ID:iSARDuLs0
>>955
>>6の☆仮身が見えなくなる症状についてをFAQに入れた方がいいと思う。
>>10の☆予定については、もういらないのでは?
新しい予定を書くと、二週間の間、いったい何すりゃーいいんだ。と脱力感が沸く人が多い。
実際にスレもさびれた。

予定は消すべきでしょう。スレのモチベーション保つためにも
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:55:20 ID:nW9VqXRd0
厳選したファイルしかうpしてないのに、評価が1.00切るやつがあると心外だな
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 21:58:20 ID:9DYsJr4i0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.0.883
【OS】WindowsXPSP2
【搭載メモリ量】 511MB
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】
PD起動して2〜3分ぐらいしたら突然再起動させられた。
http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=abe3f719-4acf-46a6-9e96-bafc16e7d6de
【バグ再現方法】
PD起動を1日あけて起動する。
unityフォルダを別フォルダに移すと、問題を回避できるようです。
--------------------------------------------------
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:04:05 ID:DYtsX+To0
つぎスレはまだか…!?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:06:47 ID:J7bK9IKr0
返事なければ>>970 よろ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:25:30 ID:i5rlKmBj0
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:30:35 ID:J7bK9IKr0
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:31:35 ID:J7bK9IKr0
>>962
GJ!!
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:33:19 ID:J7bK9IKr0
>>957
FAQは次スレに書いといて
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:34:12 ID:i5rlKmBj0
>>955,957を見て、テンプレ修正。
が、テンプレ多いと、('A`)マンドクセくて、立てる人減るぞ、と。

まとめwikiにでも参照する方式にしないと。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:46:46 ID:e0PsOSTS0
うめ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:53:00 ID:Kofda17r0
おまいらWiki使わなさ杉
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 22:57:51 ID:J7bK9IKr0
>>968
んじゃ、まとめよろ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 23:48:35 ID:Kofda17r0
>>969
やってる。おまいらも話のネタがなくてヒマならたまにはやりなー
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/09(水) 00:27:30 ID:b09Ezi4s0
>>970
downloadページ追加
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/09(水) 00:48:11 ID:FcDh2Hy30
静かな湖畔の森の影から♪
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/09(水) 00:53:54 ID:khdHowAH0
会長愛してる梅
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/09(水) 00:55:55 ID:MsEcelyK0
梅はうめえ
975[名無し]さん(bin+cue).rar
>>972
カコ・カコ・カコ〜♪!!!