Shareの暗号が解析された

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
 どうせShareを解析するならば、利用されている暗号アルゴリズムやプロトコルを詳細に解析し、
現在日本で大きな社会的問題となっているShareネットワークでの情報漏えい問題に何か手を打てればと思い、
年明けからShare EX2の解析に着手しました(以降、「Share」 = 「Share EX2」とする)。この甲斐あって、
RetinaのShare検出機能の実装、および、Shareネットワーク内のファイルとその所在を列挙する
「Shareネットワーク可視化システム」の試作が完了しました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070122/259207/?ST=watcher&P=1
2【´・∀・`】:2007/01/23(火) 02:41:42 ID:G3wEhzzq0
そうか
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:47:05 ID:gGKtNL/z0
なんということでしょう
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:48:08 ID:RYlbs8h90
こんな簡単に解析される糞ソフトを作ってんじゃねーよシャレ厨w
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:48:44 ID:CJZPFuvp0
LimeWireも解析されたってこと?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:50:50 ID:+oLCHf2G0
くまったくまった
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:06:14 ID:ciqsAsjH0
DLは現在法で裁かれないとしても
ShareだとDL中のファイルのキャッシュからULするからなぁ

っつってもShare使うけど!
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:11:17 ID:JnTSXI+L0
匿名性を求めたがゆえに、情報漏洩を建前にそれを暴こうとする営利企業が現れたと。

問題は、今後開発されるであろう同様の匿名ソフトウエアに対して、
こういった営利企業による解析が、Matrixのアーキテクトの言葉のように
「何度もリセットを経験し手慣れてくる」ことにある。

匿名ソフトウェアを開発しようとする者は、より一層の技術的と
解析についての知識がなければならなくなっていくということだ。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:12:51 ID:X1VgNL2m0
うわーこわいよー
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:14:12 ID:hYqXOgqi0
こういう解析情報流せばより崩壊が近づくと思う
Shareを潰すなら、解析の技術じゃなくユーザの悪意使うしかないだろ

企業にしてみれば金づるをみすみす潰すわけには行かないだろうけど
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:14:17 ID:yHggZQ0A0
>>1
ロシアンティーをもう一杯
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:14:59 ID:LLhwoupW0
がくがくぶるぶる こわいよー
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:15:08 ID:KnDCFZwl0
Share・Winny・PDガンバレ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:15:29 ID:JnTSXI+L0
こういった、P2Pネットワーク潰しをするよりかは、
そもそも情報が漏れないようにする工夫をすべきなのではないか。

フォルダアイコンで偽装しただけのexeをダブルクリックで実行してしまうような
火に触れたら火傷をする事も知らない赤子のような初心者を
無教育で機密情報に触れられる環境に野放しにすることのほうが問題だろう。

まぁ、これは論点ずらしだが。
いたちごっことわかってるんだ。逃げる奴と追いかける奴、どっちが早いか見物するとしよう。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:16:34 ID:xtXZCBPo0
あーはいはい怖い怖い
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:21:27 ID:6hP6U2Yb0
こりゃー マジで大作に期待するっきゃないな(`・ω・´)凸
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:22:31 ID:GoHWZmld0
バージョンアップして村長が対策すればいいだけじゃね?
いたちごっこだけど
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:23:41 ID:JnTSXI+L0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070122/259207/sharebotl.jpg

いまどきmp3かよ…dvdisoとかHDDVDイメージとかじゃねえのかよ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:32:00 ID:MOon+XCm0
>>14
それじゃ儲けが少ないだろ!!w
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:34:40 ID:nA25iuUJ0
あらまー
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:46:39 ID:WerHgBut0
うわーーーたいへんだーーーこわいよーーー
つかまるのこわいからもうやめようーーーー(棒読み
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:48:23 ID:QE7Jocca0
通信内容の解析って犯罪では・・・
23ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:14:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:50:00 ID:RfhhHznQ0
いつも思うのだがなんで損害額が桁違いな海外の海賊版DVDとか取り締まりにいかないんだろ?

秋葉原や日本橋にも出没してるんだからこいつら抑えたほうが効率的に損害額おさえられるんでね〜の??
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:51:57 ID:QE7Jocca0
>>24
警察とヤクザの関係がな・・・
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:52:38 ID:HBa9iDpP0
海賊版売ってるやつら稼いでるだろ?P2Pは流しても儲け0.
海賊版のミカジメ料とってるからp2pにだけは消えて欲しいんじゃねえの?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:55:19 ID:zQ/fW2fx0
 
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 04:09:17 ID:jlFAoIOV0
海賊版も大して摘発してないだろ。
P2Pにいたっては過去せいぜい10件程度
がたがた言ってんじゃなよ。

だがもうすぐダウンロードは違法になるし
罰則も最高懲役5年とかになる。これは一発で執行猶予なしの
実刑が出るレベル、こうなってくると警察も取り締まり強化するだろうね。
暗号も解析されてるしあぼーん
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 04:29:47 ID:RZLoPfWs0
えっ・・・今までは解析されてなかったの・・・?
とっくにされてると思ってた。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 04:33:37 ID:8R9Y0XT80
迂回ツール2号かw
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 04:40:17 ID:LLhwoupW0
>>24
この間、日本橋で海賊版DVD売ってる兄ちゃんが警察に注意されてた
普通に自分で片づけてて、警察もさっさと別の海賊版売ってる所に行ってたから
逮捕はされてなかったみたいだが…
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 04:47:22 ID:i5F3mk+40
ダウンロード違法化は出来るだけ遅らせると思う
それか廃案
互いに良く生きるためにね
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 05:00:39 ID:WWuhNKQh0
ま、だれでも簡単に解析出来るようにすれば
ついでにネットエージェントのような輩も撲滅出来る訳でwwww
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 05:17:03 ID:ltSDOOyM0
危なそうなので洒落をやめてwinnyに移行した(`・ω・´)
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 05:20:54 ID:8R9Y0XT80
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 05:29:41 ID:4145r8Ex0
んで、意図的に放流しているかどうかの判定が出来るわけじゃないみたいだね。
あくまでも情報流出事件への抑止力云々って事になってるし。

だったら、無問題だw

37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 05:32:51 ID:H7uH3iQX0
やわらか戦車、相変わらず痛い発言してたなw
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 05:56:43 ID:b4VH526t0
やわらかkwsk
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 06:06:22 ID:9qbKd4+v0
うわっ、これ捏造じゃんw
Shareの基本わかってねーw
こんなバカな記事載せてるところもほんとあたま悪いー
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 06:17:07 ID:niQDOalt0
てすと
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 06:40:47 ID:+4VouRbT0
作者に無断で解析したら犯罪になるんじゃないの?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 06:43:20 ID:rpyIqHOC0
>>39
nyの時も同じセリフを言っていた奴いた。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 06:47:17 ID:LAsa0/dv0
どうせ4月1日バージョンアップするんだろ??
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 07:12:57 ID:XnG+L/2c0
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 08:20:39 ID:fZki0cZF0
これで また利用者が増える
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 08:22:52 ID:ktzMbmu/0
放流者特定できるとはどこにも書いてないなW
単に使ってる奴がわかるだけか
47オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2007/01/23(火) 08:27:56 ID:zGLWzR+c0
<  うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
<  これはヤバ!!!!!!!!!!!!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 08:37:54 ID:t2RqNLN70
>>14
ポイントを微妙に外したソフトを売りつけ、講習を行い、サポート費用と何度も売りつけるのが狙い。
一度つかんだ顧客は離さないよう、生かさず殺さず、いつまでも絞り続ける狙いが明白。
解析云々は本当だろうけどね。

JASRACとACCSは札束積んで来るだろうから、それ狙いもあるんだろうけど。
でもって、積んだ札束は放流主を捕まえて、民事で何倍にもして取り返すと。
でも、ShareやWinnyネットワークの崩壊はしてほしくない。飯の種だから、生かさず殺さず。

しょせん、セキュリティー企業なんて人の不幸の元に成り立っている企業なんだからさ。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 09:03:43 ID:HaDkM1Uw0
うにゅ〜ん♪
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 09:35:27 ID:6hP6U2Yb0
また宣伝か
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 10:18:20 ID:P9LHU8/r0
いいこと思いついたぞ!
P2Pソフトを作ったら、公開せずに独り占めすれば企業なんかに解析される心配がない!
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 11:43:13 ID:9QFP3JEf0
P2PソフトShareの暗号を解析,ネットワーク可視化システムを開発
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169490132/
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 11:48:36 ID:yiUwvMkc0
Shareネットワーク可視化システムジャマーとかないの?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 12:16:45 ID:yL7fo/Sv0
ジャミングするには、一定の確率で嘘情報を流せばいんだよね。
ファイルを持ってるのに持ってないと答えたり、その逆とか。
winnyはたしかそうゆう作りになってたから、収集した情報は必ずしも正確ではない。
shareはどうなってるか知らない
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 12:44:08 ID:x0OKFqDG0
>>51
('A` )カシコイネー

('A` )オレミタイナボンジンニハオモイツカネー
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 12:56:36 ID:1179p2Cu0
47氏は捕まったが村長は捕まらず・・・。
コレが洒落の最大の強み。m9(´・∀・`)
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 12:58:32 ID:oCutELaM0
村長、もうやる気ないのかなあ.......
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 13:00:10 ID:20msmJPd0
村長が解析システム作って売ればいいのに
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 13:01:34 ID:BPVwzS+l0
実は村長の自演
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 13:01:42 ID:0PCMgLOd0
捕まる訳ねーじゃん
共同政策なんだから。
61 ◆HhTh8Gv36s :2007/01/23(火) 13:07:49 ID:pAmpwfa/0
 
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 13:19:52 ID:ktzMbmu/0
村長4月までにバージョンよろ!
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 13:27:53 ID:ewKBEltu0
洒落の更新はないんだろ?作者のPCが押収されたじゃないの?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:03:11 ID:x0xMAHwQ0
くまった
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:04:57 ID:mgSgo/HN0
俺逮捕された
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:05:24 ID:K5+aUZmkO
くまぇり
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:22:43 ID:k4zVsH9y0
>42
nyは解析されたの?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:58:47 ID:HMXiLGI10
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:00:59 ID:odz47sBS0
なんだ?Ver・・・って
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:06:22 ID:S+hHqQurO
新しいの作るかw
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:07:44 ID:odz47sBS0
NTの後継としてxpにでもするか
そん次はもちろんvista
そん次はAvensisあたりか
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:10:37 ID:+B1oEIcA0
Shareの暗号が解析された・・・・(((((((;゚Д゚))))))) ←今ココ

二日後・・・・・・((((;゚Д゚))))

三日後・・・・・・((;゚Д゚))

四日後・・・・・・(;゚Д゚)

五日後・・・・・・( ゚Д゚)

六日後・・・・・・(・∀・)  

一週間・・・・・・( ゚∀゚)

どうせこの流れだろw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:17:13 ID:i5F3mk+40
Shareの暗号が解析された・・・・( ゚∀゚)? ←今ココだろ

二日後・・・・・・(・∀・)

三日後・・・・・・( ゚Д゚)

四日後・・・・・・(;゚Д゚)

五日後・・・・・・((;゚Д゚))

六日後・・・・・・((((;゚Д゚))))

一週間・・・・・・(((((((;゚Д゚)))))))
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:24:56 ID:HMXiLGI10
Shareの暗号が解析された・・・・( ゚∀゚)? ←今ココだろ

二日後・・・・・・(・∀・)

三日後・・・・・・( ゚Д゚)

四日後・・・・・・(・∀・)

五日後・・・・・・(・∀・)

六日後・・・・・・(・∀・)  

一週間・・・・・・( ゚∀゚)

75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:42:56 ID:q3SGAXbN0
別に放流主特定した訳じゃねーしな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:02:38 ID:P9LHU8/r0
Shareの暗号が解析された・・・・( ゚∀゚)? ←今ココだろ

二日後・・・・・・(・∀・)

三日後・・・・・・(・∀・)

四日後・・・・・・(・∀・)

五日後・・・・・・( ゚Д゚)

六日後・・・・・・( ゚Д゚ )  

一週間・・・・・・( ゚∀゚)
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:21:05 ID:UDruP8oV0
今までは何の解析もされてなかったのかよw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:24:50 ID:P3Zs/BSl0
Shareの暗号が解析された・・・・( ゚∀゚)? ←今ココだろ

二日後・・・・・・  _  ∩
         ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
          ⊂彡

三日後・・・・・・  _  ∩
         ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
          ⊂彡

四日後・・・・・・  _  ∩
         ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
          ⊂彡

五日後・・・・・・  _  ∩
         ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
          ⊂彡

六日後・・・・・・  (;´Д`)   シコシコシコシコ
         _(ヽηノ_
           ヽ ヽ  

一週間・・・・・・( ゚∀゚)?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:27:07 ID:tnMWjc6p0
洒落の場合、持ってるキャッシュをみられたって
だからどーしたって所はある
nyと違って、洒落の場合1Mバイト以上のキャッシュはすべてキーとして受け渡すからだ
キャッシュフォルダーの中身の大部分が断片キャッシュってこともありうる
しかも、本人も気がついてないと

それで、民事を起こせるのかねえ?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:34:25 ID:Muf0uthp0
ちゃんと法律で 処罰 罰則ってなってから
そのスレあげろよw 無駄だから
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:28:59 ID:nYVplzwX0
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:56:57 ID:N+lIaUuO0
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:04:21 ID:S8OfldKL0
警察怖いから卒業します
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:22:01 ID:Li/7mnpm0
解読される
  ↓
暗号アルゴリズムパターンをチェンジしたver リリース
  ↓
解読される
  ↓
暗号アルゴリズムパターンをチェンジしたver リリース
  ↓
解読される
  ↓
暗号アルゴリズムパターンをチェンジしたver リリース


このイタチごっこでよくね?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:23:44 ID:ec+z/AKP0
一次放流者が特定されない限り変えなくていいでしょ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:42:34 ID:c1+bidsD0
>>84
その周期がどれくらいなのかが問題だよな。
3〜4年くらいなら無問題
移行期間が一年くらいあれば全然おkじゃね?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:43:17 ID:MOon+XCm0
PDみたいに自動更新機能付けちゃえ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:16:50 ID:T7FFAdWu0
ノード情報を一意的なものでなく、双方ハッシュで持って、しまえばいいのに。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:24:55 ID:2NahaC+O0
>>87
PD→池田大作
アップデート→人間革命
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:32:45 ID:kiKnhYlp0

Shareの暗号とLimeWireの暗号はいっしょ?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:12:31 ID:Ggnc2uKV0
>>90
いっしょ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:15:47 ID:n4ZPDJIJ0
お前ら脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:26:37 ID:ZOBnWqog0
人様のソフトを勝手に解析して公開しちゃうなんて許される行為なのか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:30:37 ID:HxdezFMQ0
>まず、クライアントがサーバーの設定したTCPポートに接続すると、サーバーは特定のパターンを持つパケットを返します。これを便宜的に「Helloパケット」と呼ぶ事にします。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070122/259207/?ST=watcher&P=3

攻撃耐性から見るとこのあたりが脆弱だなー。
基本的にポートスキャンに対しては何も返答しないのが原則でしょ。
暗号化によっぽど自信があったのかな。
Helloパケットはクライアントから送らせるようにして、一定時間内に特定のパターンが送出されなければ切断ってことにしとけば成りすまし対策にもなるんだけどね。
対策にはコネクション周りは完全書き換えが必要かな。
当然旧バージョンとの互換性はなくなるけど。

95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:46:39 ID:U24R6Jto0
ソンチョルがバージョンすればいいんでそ?

人のいやがることをやるのが大好きなソンチョルならやってくれるはず?



よね???
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:47:59 ID:kaongrn80
うにゅんよ。あそこまで詳細を書くと誰かがフリーのクローン作りそうなもんだけど、商売は大丈夫なのか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:01:50 ID:yL7fo/Sv0
shareが盛り上がって、情報漏洩多発するほうが、彼らにとっては商売繁盛
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:16:15 ID:p0qbC+560
それはいえる。実際に、解析されたと言われている、Winnyでも情報流出が絶えない。
解析、監視、することが情報流出の抑止力になるとまとめられているけど、
実は全然そんなことはない。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:43:58 ID:XVlhbGnO0
この記事はクローンの作成を煽っているとしか思えんな
とてもえげつない
10096:2007/01/24(水) 00:51:09 ID:B3IFA3RQ0
クローンてShare本体じゃなくて、可視化システムのクローンのつもりだったんだが。
鵜飼はこれで金稼ぐつもりなんだろ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 05:05:37 ID:R1DaUa0V0
逆に狙って拡散も可能な
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 06:57:33 ID:2iKALhgd0
さすが犯罪者鵜飼w
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 07:04:44 ID:04SoTXcY0
よし次はBTだな
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 07:25:34 ID:O1oLBq9L0
へー
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 08:14:11 ID:9S6rxaf40
BTで良いんだったら丸見えWinMX使えよ(w
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 08:53:53 ID:wR8hrQJl0
これって違法じゃいないの?
他人のPCにアクセスしてファイル覗くってアリなのか
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 09:55:48 ID:W6SfgZHE0
パスがかっていなく、アプリの通常使用を利用しての表示ならOKだが・・・・・・
これでも企業にやると不正アクセスになるんだよな・・・・業務妨害だっけ?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 10:06:47 ID:0G9MjPiR0
●飼
「確かに法律は完全じゃない。
法律を作った人間が完全じゃないから完全であるはずはない。
だが、正しくあろうとした人類の努力の積み重ねが法律だ。
おまえたちは独り善がりだ。。
独り善がりで違法にファイルを交換するなど、絶対に許されない!」

洒落ユーザー「もう話していても無駄だ。ソンチョルどこにいる?!」

ソンチョル「あいよ」

洒落ユーザー「今すぐバージョンアップしろ!」

ソンチョル「ほらよ」

つ ≪Retina EX2 Helloパケット≫
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 10:44:50 ID:MJ2UUeYM0
おい!なんか洒落の初期ノード追加サイトがなくなってるぜ?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 11:33:48 ID:y3AJX4DS0
http://www.1strank.net/node/
こっちはまだ生きてる
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 11:56:07 ID:6lC5Vncp0
お前らが勘違いしてるだけで、P2Pの暗号化なんてそんな高度なものじゃない。
暗号の専門家が絡んでるわけでもないし。
作者がとりあえず付けた程度の物。
時間をかければ、普通の企業にすら解読されてしまう。
一度解読されたらもう終わり。
あとは完全な新作でも作らないと意味がない。
実質、暗号だけ更新してもそれはもう別のソフト。
残念ながら、パケット毎にすればというのをしてまでこのレベルの脆弱性では、
多分最初からそんなに気にしてはなかったんだろうな。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 12:11:54 ID:kHx0H/U40
>>53
本物のShareとクローラーでは状態遷移などの振る舞いが違うので、
本物のShareの側で、相手が本物とは違う振る舞いをしているかチェックして切断すれば、多少は対処できる。
だがそれもイタチごっこで、クローラーが本物と寸分違わぬ状態遷移をしたら判別不能になるが。

113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 12:21:23 ID:kHx0H/U40
それにしても、ポート番号を鍵にするなんて、脇が甘いなぁ。

ノード情報にランダムな鍵を含めておけば、
ノード情報を知らない盗聴者には復号できないのにね。

もちろんノード情報を知っている盗聴者は復号できるけど、
それは、かなりのコストがかかる処理だからね。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 13:09:57 ID:Kynv3nsd0
2位ってLimeWireじゃなかったのか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 13:58:44 ID:sXLl/lAk0
よく市販ソフトに解析を禁ずるみたいな事書いてるけど、ああ言うのって
何か法的根拠持ってるの?
持ってるなら、フリーソフトにも使えないの?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:21:36 ID:sz0arbtf0
誰が訴えるん?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:23:34 ID:4kbMOHa40
次のバージョンではShareをフリーソフトじゃなくして、
プロトコルに村長自作の詩でものけっればShareの解析とクローンを作りにくく出来るんじゃないの
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:26:33 ID:x1JCWQfo0
Shareネットワーク可視化システム「Sharebot」の仕組みと運用方針

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070124/259460/
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:44:23 ID:0/dzJx1Y0
>>115
それで盗人が訴えるのか?w
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:48:28 ID:hhAdpDKb0
逆アセンブルを禁じる

って所か。
確信犯的にやってるのだと思われ。
書かれてないだろうし、あっても訴えてこないだろうと言うことは織り込み済み
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:49:03 ID:1xlgBOEO0
そういやネットエージェントはいま何やってんだろ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:51:34 ID:sXLl/lAk0
金子の様に、表に出された時反撃の材料に使えない?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:53:18 ID:elIVyzW/0
次は、カボスでございます
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 14:53:52 ID:kHx0H/U40
フリーウェアとかの付属文書に、使用許諾条件がつらつらと書いてあっても、それは法的な拘束力はないそうだ。
作者と利用者の間で契約が結ばれていない、というのがその根拠らしい。

そういうのはフリーウェアの作者としては勘弁して欲しいと思うのだが、
一方で、逆汗するなと書いてあっても逆汗できるので、まぁお互い様か。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 15:38:07 ID:Zr7YeMuz0

それでも俺のUPフォルダは600GB
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 15:40:38 ID:eWnTHdD/0
>>119
まぁ、盗人相手ならなにしてもいいわけじゃないからねぇ
法の土俵から出たら駄目でしょ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 15:50:23 ID:2UprHLY10
裏口入学詐欺みたいなものだな
大金払って裏口入学を約束したが、約束を反故にされたことに講義しにいったら
「訴えますか?裏口入学の裏金を払い損しました、と言って」
と突っぱねられる感じ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:16:20 ID:hitpbvCB0
ソフトウェアってのは、そのもの自体を売り渡したり、無償で提供するわけではなく
利用者が提供者の提示する条件に従うことを条件に、使用権が認められる。
提供者が逆アセンブルしてはいけないという条件を出したら、それに従わなければいけない。
それに従わないのであれば、使用してはいけない。

法律とかとは全く関係ない、契約上の条件。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:36:04 ID:cboBhrSD0
バージョンが「・・・」なら検出して弾けそうだな
プラグインでも警告出すくらいはできそう

EX2と偽装されたら終わりだが
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:37:27 ID:3ou4H5a/0
ただし、作者に無許可で作られたクラック版を
著作権団体が使うことに 問題があるわけだが。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 18:27:06 ID:k2xySexJ0
JASRACといい、どいつもこいつもそのものの作者の利益よりも自分たちの利益ばっかり重視するから困る
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 18:33:12 ID:khQCjNv60
CDの売り上げは落ちて、JASRACの収益は最高で、今日のニュースには

JASRAC 「著作権の罪が重いことを知ってください」だと。

さすが官僚天下り先一等企業はツラの皮が厚いぜ。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 18:38:05 ID:UXtm87cv0
JASRACに言われることではないよな
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 18:39:19 ID:qE3mEJwM0
>>128
ん????
契約は法律の範囲内だよ。
んで、>>124によると、ソフトウェアの付属文書に法的拘束力はないと。

まあ、どっちにしろ、「違法行為を法律は保護しない」って聞いたことがあるな。
つっても、ソフトを開発する事が違法行為に成るのはおかしいけどな。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 19:02:55 ID:21/k2+GH0
JASRACはある意味人の心がある団体だよ
おまえら仕事ぶりしらないからなぁ
何でもかんでも叩くな
まず童貞捨ててからこい
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 19:05:32 ID:a0EEWZ0e0
>>135
>>ある意味人の心がある団体だよ
kwsk
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 19:08:52 ID:4VXPcrfa0
>>著作権の罪が重い
全くもって同意。
一部の利権を握ってる連中が著作者を虐げ、消費者の
自由を奪い己の金儲けに利用してるんだから非常に罪深い。
JASRACも分かってるんだな。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 19:45:09 ID:21/k2+GH0
>>135
いや〜著作権を犯したから即逮捕や告訴でもないでしょ
それなりに手順を踏んでやってるわけでしょ
有無を言わさずつー訳でもなく
昨日そういう報道してたじゃん
バーのじーさんがビートルズ弾いて、それを指摘され
再三指摘して10年後ぐらいで告訴、著作権料の支払い
じーさんはもうピアノを見るのも怖いとか
なんか老人をいたぶるようなとらえ方の報道視点だけど
じーさん当たり前だろwって思ったけどな
ACCSもだけどF5打で謝って許されたのもある意味心あると思ったけどな
謝りに行くアホには笑えたけど
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:09:01 ID:kHx0H/U40
>>128
だから、法律上は契約が成立していないから、無効なんだってば。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:13:43 ID:kHx0H/U40
あぁぁ既に>>134で既出だった。

>>130
問題ないから、問題なのですよ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:15:23 ID:1teJ29H20
確かにノード一覧に怪しいのが居るな。
自分のクラスタワードと全く同じで速度が1万超えてる奴が。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:28:24 ID:Uwm1y8qI0
古代ギリシャでは泥棒から物を盗んでも罪にはならなかったそうだ
よくできた法律だな
143そんちょ:2007/01/24(水) 20:29:51 ID:qE3mEJwM0
おしっ、次作る時は、遠距離操作できる田代砲を
標準装備だ!
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:58:46 ID:eWnTHdD/0
>>139
いつのまに確定したの?適当なこと言いすぎw
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 21:18:02 ID:E16u0gtX0
EX3まだぁ?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 21:20:58 ID:oVmhbqNY0
見られたっていいよ。どうせ逮捕できないんだし
147ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:14:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 23:04:09 ID:1teJ29H20
で、今度は速度1/10にして再登場ですかw
というかここ見てるの?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 02:50:00 ID:3x89gq3F0
え、こんなとこ見てるんだw
うちにはまだ来てないっぽいけど、IP分かったら晒してやって下さい
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 04:53:11 ID:PZ3ejPPU0
>>138
JASRACって取り立て以外の業務あんの?
法が味方するヤクザだろ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 05:26:08 ID:cBtDa7Yd0
>>100
仮に、うにゅんやるーみんの背後に何らかの意図を持ったスポンサーがいたとすれば
システムの切り売りができなくても無問題
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 05:30:30 ID:yhQZftQJ0
>>121
Winny特別調査員
http://www.netagent.co.jp/winny_check.html
検知可能P2Pソフトウェア
・Winny
・Share
・Perfect Dark
・cabos
・limewire
・BitComet
・Antinny
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 09:57:24 ID:3x89gq3F0
ネットエージェントは何がしたいんだ?
小学生でも作れそうなソフトだなw
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:21:19 ID:eEyp4wZs0
Perfect DarkをParfect Darkって間違えてアホ晒してたけど訂正したみたいだな

こんなの導入する会社はそもそも上の人間がネットのセキュリティに関して無知なんだろう
セキュリティソフト導入しておけば安心とか思う奴が大量に引っかかってるわけだし
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 21:48:44 ID:aLUrpTAD0
>>152
こんなにP2Pソフトあったんだ
教えてくれてありがとう>特別調査員
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 23:10:19 ID:nSYe6CXl0
いや最後のは・・・
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 23:23:42 ID:RMf1gK4+0
Antinnyってウィルスの名前かと思ってたわ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 01:20:09 ID:DENgareD0
ウイルス対策ソフトとウイルス作者の関係みたいなものだな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 16:56:00 ID:UXczZVaH0
密告義務法
>税法や著作権法違反、政治資金規正法等まで含まれている。

[重要資料]共謀罪・密告義務法はメタルの表裏 海渡雄一弁護士
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/0e8cfd23648e33c7ed917512c3919c97

>「共謀罪」は迷走中だが、「密告義務法」は疾走中で、
>このまま話題にならなければ3月末には「成立」する見込みである。共謀罪も
>おそろしいが、メタルの表裏のような関係にある「密告義務法」は
>経済社会生活全般に大きな影響を及ぼすことになる。

---
エロい人説明よろしく。
160ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:14:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 00:16:30 ID:FzG9ap0s0
>>159
「”メタル”の表裏」でいいの?いいの?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 00:45:11 ID:FfE87stb0
                 rニYニヽ          , ---一 、
   |レ               //__殺_j |         / 教 Pオ i
   !!_           イ t` !_,` } |        ,'  え 2 レ i
   ゙- '´ ,、       /j ト ‐=' レj        l  て P.が |
      -''´   ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、    |  やの本 |
           〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈   .|  るや当 |
     __ii__    |   レ ルリ-ト、|州リ   |  .|   `|    り.の |
     イi    j  j ,,  ヽヽ |/     |  ',   |    方  i
      `  , イ  ハ ヒ、 ト、 |     j   ',  ヽ   を  ノ
        ノ  }  / }、 ヽ} ヽヽ|    ノ ',  |   ` ---一 '
      /   イ  } {ニ二ニニ}´7二ニニ}  ',  |
    //  / l  | ',ニ二ニニi |ニ二Y   ', |
.  //  /   l  } ヾニ二ニi |ニ二イ   ', ',
/ /    l    レミj   {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{    {三i
 / i   /    } ヶ / `丶、 _, -'´ |    } ヽ
ん-ト、        |_彡 j 二ト、 }-|    |   ヽj-''
   ヽ/    /    {    / |    |     l
    ヽ   /    レ、   |  |    レ-、  /
     `-- ´--、__  j ヽ  j  |  ./', |  `丶{
             ̄|  ', / ̄| /  ij
             ',   〉{   |./   l|
              ',__,r' }  .|k   j
               ',   |   |`丶、r'
               ',  |  |   j
163ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:14:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 01:34:34 ID:hZQMDaFF0
P2Pでさ、違法のものと一緒に新しいP2Pを流した場合、
警察ってそれDLするとどうなるんだろう?
調査のためなら問題ないのかな?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 02:09:07 ID:tZOAZ0WJ0
質問だけどUPがいけないだけでDownroadは合法?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 03:57:18 ID:G6poJiIf0
UPも放流しなければおkらしいよ    By京都府警
167ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:14:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:11:30 ID:MhiWe0iX0
>>165
圧力団体が違法にしようとがんばってるよ。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:56:30 ID:2qN5W7qp0
ソフトの解析ダメヨって書いてあったらしたら著作権違反になる?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 19:25:38 ID:t9jVlMWp0
DLが違法になったら当然警察官も逮捕者続出するよな?な?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 19:28:54 ID:huRvSCx/0
>>170
身内は見て見ぬ振り
それが公僕クオリチ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 00:33:40 ID:+A/R+haU0
【経済】JASRAC・日本文芸家協会など17団体、著作権を集中管理へ 使用許諾と使用料徴収の代行も★2 [01/26]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169879986/
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 16:51:54 ID:O1LoFM6+0
どうなるのかな。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 18:45:49 ID:LJ78RcxY0
村長は何してる!
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 20:13:51 ID:ld02J5yt0
村に入ってくる国と戦ってる
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 20:55:51 ID:vK3o05Qy0
今年も4/1かな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:38:14 ID:GuvcTM/H0
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 21:46:20 ID:UrIDcsbM0
>>177
天罰下るよ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 22:03:44 ID:gXDLdWNl0
まずは、国外の人たちから徴収すればいいんだよ。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:49:37 ID:Pt3yAU4K0
インターネット上で不特定多数がファイルを共有できるソフト「Winny(ウィニー)」を使い、
映画をダウンロードできるようにしたとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の罪に問われた
群馬県高崎市の店員井上義博被告(42)の判決公判が30日、京都地裁であり、
楢崎康英裁判長は「映画制作者の努力を無にする悪質な犯行」として懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)を言い渡した。
 ウィニーをめぐる事件では、ソフトを開発した東大大学院特任教員金子勇被告(34)が同法違反ほう助の罪で起訴され、公判中。
また、井上被告と同様、ウィニーを使った松山市の少年=事件当時(19)=が懲役1年、執行猶予3年の判決を受け、確定した。
 弁護側は最終弁論で、「確信犯である開発者の方が責任が重い」などとして井上被告の無罪を主張し、
「有罪でも罰金が相当だ」としていた。

Winny開発者逮捕へ 京都府警が全国初

 インターネットを通じて人気映画やゲームソフトなどを簡単に入手できるファイル共有ソフト「Winny」を開発、
利用者が違法に複製するのを可能にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は10日、
著作権法違反のほう助容疑で、東京都内に住む30代の東京大助手の男を逮捕する方針を固めた。
同日、任意同行を求め、容疑が固まれば逮捕、自宅などを捜索する。
 ファイル共有ソフトの開発者が著作権法違反のほう助容疑で逮捕されるのは初めて。
 調べでは、助手は2002年4月、ネットの大手掲示板「2ちゃんねる」で共有ソフトの開発を宣言し、
開発したWinnyをホームページで無料公開。
不特定多数の利用者が映画や音楽、ゲームなどのソフトを著作権者に無断でやりとりし、
著作権を侵害するのを手助けした疑い。(共同通信)
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:52:31 ID:Pt3yAU4K0
>>180
コピーったやつなんだけど
これって本当なんですか?趣味のみでの利用なら逮捕はまずないと
思っていたんだけど・・・
これ読んだらあれ・・・マジ記事ですか?誰か知ってる人情報頼みます 
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:58:38 ID:Zd8xiXO/0
あれ?俺タイムマシン乗った?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:39:48 ID:lkX6oDv60
>>180
42の方はWinnyで映画を「アップロード」した、
19の方は自分のサイトにROM(だったと思う)を「アップロード」した。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:42:57 ID:92ZMXV5N0
>>180
いつごろのだったか忘れたが結構前の話だよね
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:54:33 ID:3mZJPLBD0
19の方はともかく42の方の理屈からいえばいくらでも摘発できるわけだからなぁ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:26:17 ID:ba+638f10
>>180
こいつは放流宣言して映画を流してたから
故意によるアップロードだと確定されて逮捕されただけ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 03:56:14 ID:jxAqRPNI0
今なら社会的認知度云々って感じて、利用自体に未秘の故意を認められるかも
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 04:09:28 ID:puKXsZsb0
>>187
それなら京都府警の両さんをまず一番にぶっ殺すべきだよな、常識的に考えて
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 04:19:46 ID:jxAqRPNI0
まぁ、警察官が身内に甘いというのも世界的に常識らしいぞw
190[名無し]さん(bin+cue).rar
1