次世代P2P Perfect Dark mission13
×用法容量
○用法用量
ね.......前スレ立ててないから中々気が(ry
>3
乙
前回スレ立てしたのは、確か俺だ
俺が直していれば……すまぬ
↓BBSもサムネイルもいらない
↑そうやって、BBS側を促そうとするツンデレ
BBSというかP2Pチャットは? 苺にも付いてるけど
8 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:39:31 ID:qy9yePTK0
>>7 チャットなんてつけたら素性がバレバレになるだろうが
9 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:43:28 ID:hc/78dwg0
メモリ食いすぎ
>>9 12/1の衝撃デビュー時に比べればny並になっているが。
11 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:04:23 ID:yFsoHQ4N0
前スレ
>>995 995 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 17:12:06 ID:Z8ry9cN10
>>993 > 確かに逆の方がいいかもしれないですね、ウイルスの場合はいらない人が
> ほとんどなので無視リストの方がいいと思いますが、合法などの特定ジャンル
> の場合は逆に本物だけのリストの方が間違わなくて済みそうですね。鑑定される
> 前の新しい物が分からないのはどちらも同じですから。
goodリストだと、
「おいしいカルボナーラの作り方a」と「おいしいカルボナーラの作り方b」があった場合
「おいしいカルボナーラの作り方a」の方だけダウンロードしてそれで満足して
「おいしいカルボナーラの作り方b」の方は評価されない可能性がある。
また、「おいしいカルボナーラの作り方a」の本物であったとしても、
評価者が内容に満足しなかった場合に評価者の主観でgoodが付けられない可能性がある。
badリストであれば、
「おいしいカルボナーラの作り方a」がウイルス付きであるとか、タイトルと内容が異なるだった場合には
おそらく主観の入り込む余地なしにbad判定がつけられる。
評価の客観性と実効性を求めるのであれば、badリストの方が有用だと思う。
両方作れ
流通するファイルの総量から考えるとgoodリストは膨大になりそう
クライアントの負荷を下げる意味でもbadリストに一票
いまさらだが
good・・・真
bad・・・贋
この認識でいいのか?
16 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:20:22 ID:YUt02iPn0
good・・・勝利
bad・・・仏罰
good・・・まんこ
bad・・・うんこ
チャットやる気なら、小鯖っぽくSNS的な事が出来れば、
また違ってくるんだろうが、反発も大きいだろうな。
不具合報とかは良いのか?
>>11 うーん、そうですか、なかなか難しいですね、鑑定する人によって評価が違いますから
goodだと確かにばらつきが大きそうですね。単純にジャンルごとのbad評価のリスト作った方
がいいのかな?全ファイル対象だと読み込むリストも膨大になってしまうでしょうから、自分の
検索するファイルが限定されていればそれだけですみますし、ほかの物がほしい場合にも無視リストの
入れ替えで対応できれば、膨大な量読み込まなくてはならない問題も多少は解決できるでしょう。
21 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:27:54 ID:yFsoHQ4N0
>>15 人によって認識が異なるようだと、UIとしてよくないね。
good、badみたいなあいまいな表現じゃなく、
「お勧め」「不要」とか、「本物」「偽物・ウイルス」にした方がいいかもしれないね。
ファイルに寿命つけろって前スレにあったけど
それってnyみたいにしれってことだろ?
技術書にキーに期間があると書いてあったような希ガス
good・・・需要がより+
bad・・・需要がより−
しかしつながんねーなこれ。
一旦繋がれば順調に落ちてくるンだが。
まだ人口少ないからかねぇ
>>20 膨大な量といっても、キャッシュに数百GB使うことを考えれば、ほんの僅かなデータでしょう。
どんなに多くてもbadリストで1GBにはならないでしょうから。
俺の希望
good・・・信頼できるサインのファイル(大まかなジャンルに分けられると良い)
bad・・・あきらかなウィルス・ロジックボム等、ユーザーのPCへの直接攻撃が認められたもののみ。
個人情報等は含めない
偽造ファイル情報はBBSで情報交換。
個人情報を含めない理由は、個人情報の定義が明確でないから。
極論すればIPだけでも立派な個人情報に成りうるし。それにそんな
自ら「首輪」を付けるような機能を付けたら、そこにつけ込む奴は
必ず表れると思う。具体的な手段は現時点では思いつかないけど。
>>25 そうなんですが、無視リストが何千ファイルとかのレベルになりましたら
Winnyなどでもかなり負担がかかるようなのですが、分けなくても大丈夫でしょうか?
もしシステム的に大丈夫でしたら、別にそのままでもいいと自分は考えます。
nyで[写真集][W]で真にもかかわらず流出直後から必死に捏造警告つけている奴(業者?)がいるが意味を成してないな。悲惨少量が異常に多くて逆に落としたくなる。
>>28 2枚目、でかすぎてブラウザでも判読できませんが(1280*1024)
BBS作れとか糞レスがつきはじめてから、おかしくなってきたな
↑そうやって、BBS側を促そうとするツンデレ
まとめるのは良いんだけど、これもうただの羅列だよねw
部分的にでも「俺はこう思う」って事を書いたほうが建設的じゃない?
自分は成り行きを見守るっていうスタンスでも勿論いいけど。
>>28 GJ
それ見やすくていいんだけど、Wikiみたいに自由に編集できるようにならないかな。
とりあえず、UDP使用に反対意見を書き込みたい。
とりあえずBBSはどうでもいい。
まずは基本機能の充実を図る方向でイって欲しい。
ISPに規制されにくくするためにUDPの方がいい
BBSくらいサクッと実装できないようだと、先は見えてるような気がする。
会長の「やる気の持続力」x「開発力」でこのソフトの最終到達点が決まると思うので。
nyやshareを超えることはできるのかな。
>>サクッと
ちょww
BBSはどちらにしても欲しい。
>>46 それは単に規制される対象がUDPを使っていないだけじゃないの?
UDPだから筒抜けってわけじゃないでしょ。
>>47 今は規制されてないんだって
SkypeもUDPで接続してるからP2P規制されているISPでも電話が出来るわけで
ぶっちゃけ規制されてない身からするとどっちでもいいんだけどな!
>>49 だからそれはSkypeが規制されていないってだけのことでしょ。
UDPで接続しているから規制されないわけじゃないよ。
前に出てた特定の国・地域や反P2PのIPを弾く機能はいらないと思う。PG2や火壁で各自が好きにやればいい。
曙「半年間はリングに上がらない」
>>50 Skypeもポート使ってること分かって書いているならお前すごい馬鹿だわ
UDPに関しては誰かが説得力のある反論書いてなかったっけ。
もしもUDPに変更するとしたらキャッシュの互換性どころか、
1から作り直しになるんじゃ?
作者が「いいアイデアですね。それでは仕様を変更して(ry」と
言うんなら別にそれでもいいけどね。
>>53 TCPでも、UDPでも、ポートは使うだろ。
何を言いたいんだ?
>>54 一から作り直しはないけど、パケットの到着順序の管理とか、フロー制御とか
TCPでやれば何でもないことを、わざわざ作りこまなければならなくなる。
しかもTCPはスタックメーカーが長年かけてガチガチにチューニングして性能が出るようにしてるわけで
片手間にTCPの機能をUDPでやろうとしたら逆に性能が悪くなる。
そんな事をするくらいなら初めからTCPだけ使った方がいい。
>>56 話がかみ合ってないね。君が何を言いたいのか全くわからない。
>>60 >>56が言いたいのは
TCPはソフトやハードによって遮断できるがUDPは不可能
って言いたいと解釈したが、違う?
>>56
前スレからの流れ見てるとブレインストーミングはやっぱり毛唐の議論の方法論で日本人向きじゃねーんだなとつくづく思うわ
>>58 なるほど。
それじゃUDP採用なんてBBSを必要以上に作り込め、
なんて事よりよっぽど不毛な要望じゃん。
既存のほぼ完成されたシステムを拒否して、そこに労力を
注ぎ込むなんて馬鹿げてる。
>>61 >>56が「TCPはソフトやハードによって遮断できるがUDPは不可能」と言ってるのだとしたら
>>56の認識が間違っている。
TCPでできるならUDPでもできる。TCPでできないならUDPでもできない。
遮断できるかどうかに関して、TCPとUDPに差はない。
UDPにしたってどっちにしろ遮断されたらアウト
それよりもBBSを導入しない方向で決まり↓
2chの現状を見るに削除人とか現実的じゃない。
かと言って「家庭用洗剤で作れる化学兵器」みたいなログがいつまでもPDネット上に保存されるのも不味い。
また投票集計削除も、ネット上の主要なbbsで何でどこもそれを導入しないのかを考えてみた方がよい。
なので、
前スレ
>>957のこれ↓
http://uploader.fam.cx/img/u03244.jpg をベースに、緩いチャット的に考えた方が現実的。
「最新XX件のレス」以外の古いログはどんどんフローして捨てられていきPDネットには残らず、必要なユーザが各自ローカル保存。
これなら削除の手間はかからない。
>>885にも書いたけど、good評価したサインの発言のみ自動抽出、自動ローカル保存、とかがあると、
神鳥達の自己顕示欲も満たされてなお良いと思う。
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
きたー!
ヾヽヽ
( ´ 3`)更新キタ─wwヘ√レvv〜─(´ε`)─wwヘ√レvv〜─!!!!
ミ_ノ
″″
キタキタキタ
☆お返事
ファイル削除機能ですが、一番の問題は再アップロードを止められないことです。
実身仮身システムとも関係するのですが、仮身にサインして信頼性を与え、
自分のサインがしてある仮身を削除することは可能です。
ですが、その実身を参照する仮身が複数ある場合、それまで削除することはできません。
仮に実身を削除できたとしても、データを少し改変して再アップロードされたら手の出しようがありません。
ファイル削除機能は非常に重要であり、実装するべきだと思っています。
ですが理論的に実装できる目処が立ちません。毎度のことですが、良いアイデアがあったら教えてください。。。
version 0.722 "終局"
ハッシュをIDに名称変更しました。
自動アップデート機能を削除しました。
これから中期目標の作業に入ります。しばらく時間がかかると思います。
不具合報告や提案・要望は引き続き募集中です。
version 0.722 "終局"
ハッシュをIDに名称変更しました。
自動アップデート機能を削除しました。
これから中期目標の作業に入ります。しばらく時間がかかると思います。
不具合報告や提案・要望は引き続き募集中です。
PC使ってるときに更新キタの初めてだったんでビックリしたぜwwwwwwww
なんだこのアイコンwwwwwwwwwwwwwwww
このアイコンは何?
終局・・・
とりあえず一段落か
このアイコン。。素で会長にほれちまっただよwww。。。っぽ
>ハッシュをIDに名称変更しました
よくわからない??
空白になってる・・・
わからない??
おねがいティーチャーの会長だなw
森野会長かwwwwwwwwwwwwww
苺会長ktkr
やばい、おねがいシリーズ見たくなってきた
> 自動アップデート機能を削除しました。
つぎのうpデートは互換性無しver.ってことだろね。
> 自動アップデート機能を削除しました。
チェックボックスは残ってるけどロジック的には動かないってことか?
今後求めるべき機能は、互換性を保ったアップデートかもしれない。。
今の状況だからまだいいが、ある程度普及したらバッサリ互換性を切るのはあり得ないだろう。
> ファイル削除機能は非常に重要であり、実装するべきだと思っています。
> ですが理論的に実装できる目処が立ちません。
作者がファイル削除機能を重視し、かつできれば実装したいという考えは解った。
では削除すべきファイルの定義は?
1、ウィルス、ロジックボム等 …PC破壊系
2、個人特定できる情報を盗む …人生破綻系
3、偽造ファイル …ユーザー迷惑系
1、2は恐らく入るだろうが、3も対象なんだろうか?
とりあえず1、2に限定するとしても対象ファイルのデータベースはどうやって構築
するのか。対象は日々増える上に古くて使い物にならない情報もほっとけば
蓄積される。ウィルスソフトみたく定義ファイルを頻繁に更新なんて無理だろうし…
×ウィルスソフトみたく
○ウィルス対策/駆除ソフトみたく
互換性無しの新verのDLはどうやるんだろう?
perfectdark0.7以前のネットに0.8ないし、1.0が来るのを
検索ツリー作って待ってればいいのかな?
削除人がいれば一番楽だろうね。
削除リストを放流して自動でPDがキャッシュを削除してやれば良いんだろうけど。
>>85 削除すべきファイルの定義は、「削除したいと思った人が削除するファイル」だろう。
PDがファイルを自動で判別して削除するのではない限り、
そのファイルがどういったものであるかをここで議論しても意味がない。
議論するのであれば、
・誰が削除するのか
・削除する対象はどのように指定するのか
・削除するタイミングはいつか
・どのように削除するのか
などだろう。
削除機能を実装したところで、
愉快犯と改変うp厨は絶対に消えない。
だから無駄だと思うんだが…。
無駄に増え続けるよりはマシ
違法ファイル撲滅
削除機能はいらないと思うけど、どうしても削除機能を付けたいなら
サイン付きで放流されたファイルを、放流元がサインを元に削除命令を出すくらいだろう。
「投票で削除」は実用的にうまく機能するとは思えない。
もしクラスタみたいなの実装するなら
クラスタワードに適合クラスタのノード群から遠ざかるように接続する否定クラスタワードも付けたらどうなるだろう
嫌われ者は自動的に村八分に・・・うまくいけば
nyって遠ざかるようにクラスタワード設定できたっけ?
>>95 nyの場合は、捏造警告やると自分が村八分になるんだよなw
やっぱり削除まで行くと反発も大きそう、個人的にはウイルスとかニュースになるような
企業、国家、個人などの公開されてはまずい情報かなとは思うけど、たとえトリップの付いた
信頼できる削除人が、ウイルスや情報流失関連のファイルのみ削除にまわってもいたちごっこ
になるのは間違いない、でもそうするぐらいしか思いつかない。
放流人が自分の署名ファイルを消したい場合も、会長が言ってるように多少ファイルを
改ざんすればいくらでも再UPが可能、これは防ぎようがないんじゃないかな?UPを許可しますか?
などのポップアップなどを放流するときに付けて、誤ったファイルを簡単にUPしないように配慮する
とかしか思いつかない。
どちらも何とか解決できる方法ってあるのかな?一つ間違うと削除はネットワークの破綻にも
繋がりかねないから、匿名ではネットワーク上のファイルの削除は難しいね。
nyみたいにウィルスで流された場合ってどう削除させるつもりなの?
削除に自分が流したっていう証明キーみたいなのが必要だとしたらウィルスで流された場合そのキー自体がわからないでしょ?
削除機能があってもなんの意味もないと思うんだけど
まぁ削除は中期目標と見てのんびり考えていこうよ
俺もPDへの削除機能搭載は気が進まない、前スレでも「いらね」って書いたし。
でも作者が「重要だし、できれば実装したい」と書いてる訳だから、
それをどうすればそれをうまく(というか自分の許容範囲か?)PD及びそのネットワーク
で回していけるかな、と思案中。
>>98 人柱的な正しくウイルスや情報流失ファイルを削除出来る人が必要だから無理かな・・・
やっぱりトリップ付きの人が無視リストを作って、それを利用者が選択するという方法
しかまずそうだね、無視だけなら間違って消えてはまずいファイルも残るし。
人為削除は無意味だね
HDDは有限なんだから
無用なものは自然淘汰される
もしかして言い訳のための機能( ´_ゝ`)フーン
104 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 22:28:50 ID:jZOJGyYK0
荒しが立てたBBSを「無視リスト」で無視するように、
削除要求の多いファイルを「無視リスト」に入れるだけでもだいぶ違うのでは。
無視リストの読み込みにはオートアップデートが使えるようにしておいて、
ウィルス入りとかの危険なファイルから自動で守られるようにしておけば、
適用する人は多いんじゃないかなと思いますけど。
1「アーカイブ内にウィルスもしくはバックドアあり」
2「グロたる等の精神的ブラクラ」
3「著作権法上まずい」
4「テストアップロードにつきテスター以外無視」
5「あまりに大容量」もしくは「少容量で明らかに偽装」
6「うざいSPAM、リードメール等の広告入り」
みたいな、いくつかのカテゴリで選択できるようにしてみては。
クラスタワードみたいな感じでカテゴリを複数選べるほうがいいと思います。
会長が「重要だし、できれば実装したい」って書いてるのは建前だろ。
難しいんだから、真に受けて真面目に考えなくてもいいよ
やっぱ無視リストしかないんじゃない?
ハッシュドットコム見たいな感じで違法のファイル情報を集めて
ジャンルごとに分けて無視リスト用のテキスト作るとか
●削除対象
A.ウイルス自体
B.個人情報
C.捏造データ
●対策
1.ウイルス攻撃対応 → 作者非拘束によりBugFixで対応可能
2.データの完全削除 → 無理。微妙に変えたり埋め込んだりいかようにも再放流可能。
3.放流主サインによる削除 → 匿名性喪失の問題、ウイルスによりサイン自体が隠蔽される可能性
4.ノードの総意で削除 → 投票システムの信頼性と評価者の信頼性の二重苦
5.無視機能であーあーあー聞こえない → 消極的。無視リスト屋を育てるか。
上手く言えないんだけど、無視機能はなんか違う気がする。
いい案が思い浮かばないなぁ
削除を実装するなら、前スレラストで出ていた
> キャッシュHD容量上限到達後にどのキャッシュを上書き削除するかを選択するかは評価を参考に
みたいなラインでFAの様に思える。
それよりも積極的なラインでの削除は攻撃への耐性的にヤヴァそう。
自分で自分の流したファイルを削除できるようにして
もう一つの機能として削除要請できるようにしたらどうかな
要請を出す人は削除して欲しいファイル名やID(ハッシュ)を登録する(洒落で言うフィルタの感覚)
ユーザー側は削除要請の出ているファイルやキャッシュを持っていれば別窓に表示される
その窓から直接キャッシュの削除が可能、それと同時にフィルタにそのファイルが追加され
フィルタを解除するまでそのファイルのキャッシュやキー情報を受け付けなくなる
これでファイルの拡散がある程度阻止できる
削除をユーザー一人ひとりの判断に委ねるのね
本当に悪い人ってのはどんな手を使っててでも悪い事をしようとするもの
どんなに対策したって絶対裏道を見つけてくるだろうから完全にと言うのは無理でしょうね
>>104 「無視リスト」のために使う情報なら、「削除要求」ではなく
「無視リスト」と文字通り読んだ方が、わかりやすくていいんじゃない。
そもそも、削除要求されたファイルは削除される”はず”なんだから、無視リストに入れてもしょうがないし。
>>109 削除依頼キーを洪水の様に垂れ流すノードが出てきて誰もまともに削除依頼を見ないようになり、
結果として本当に重要な削除依頼とかも埋もれて省みられなくなると思う
>>105 そうかね。
私は建前じゃなく重要だと思うけどね。
nyやshareとか今までのPureP2Pに無かったんだし。
> ファイル削除機能は非常に重要であり、実装するべきだと思っています。
> ですが理論的に実装できる目処が立ちません。毎度のことですが、良いアイデアがあったら教えてください。。。
問題は「どう実現するか」なんだよね。
削除機能と衝突する対象はなんだろうな?
・匿名性
・再放流
・削除機能自体を悪用
これしか思いつかん…あとなにかあると思うんだが
>>109 削除要請なんてしたら、削除したい情報が、余計に注目を浴びてしまうよ。
削除機能は下手をうつと割れ時代やMX時代のようになりかねない
お礼必須wwwwとか掲示板で交渉とかすごく嫌だけど、
美少女で美食家な会長が言うんなら無理矢理考えてみる
・誰が削除するのか
自分が信用すると決めた人(信用リストに信頼すると決めたNG判定職人のサインを入れて無条件に信用)
・削除する対象
信用リストにあるサインがbad評価を出したファイル
・削除するタイミング
検索してbad評価を受け取った時点
・どのように削除するか
キャッシュ削除後、brainデータ(かな?)にNG職人のサインとbad評価を記録
・どのように
他ノードから検索キーを受け取った時にサイン付のbad評価を返す
こんなのうまくいくわけ無いよねとかbad評価垂れ流したら余計注目されるじゃんとか匿名性って何?とか
信頼してない判定人からのbad評価はどう処理するの?とか、
NG判定職人が発狂したらえらいことになるなあとか他色々問題はあるけど無視
どうせこんな機能有っても俺は使わないから
>>112 匿名性とは全く衝突しないと思うけど。
あと、再放流まで会長が心配するのは正直ちょっと奇妙。
難しさがあるとしたら三つめの、機能を悪用することによるキャッシュへの攻撃だな。
>>112 ・トラフィック増大
・ノードの孤立
方法のアプローチによってだいぶ変わってくるよね
●アイデアを形にするために
期間を決めて、とりあえず削除のアイデアをどんどん出す(この間は批判禁止)
→まとめる→互いに推敲→意見・反論・付加
って流れでやった方がスムーズにいくとおもう。
わかりやすいように【削除提案】とか文書につけてやって。
その後grepなんぞで文字を抽出しやすくしてまとめやすくする。
例【削除提案】
キャッシュの自動削除・・・
ノード村八分・・・・
削除リストを回覧板のように回すw・・・
投票・・・
などなど
あぁ、削除方法っていっぱいあるなぁ
>>112 > 削除機能と衝突する対象はなんだろうな?
> ・匿名性
> ・再放流
> ・削除機能自体を悪用
↑この悪用が一番やばくね?
作者が削除対象の範囲をどう想定しているのかが非常に気になる。
個々人のユーザPCのキャッシュが対象と考えるのが妥当だと思うけど、
ネットワーク全体を想定しているとしたら…まぁ実際に動かさないと
解らんけど、下手したらネットワークを大混乱させることも可能じゃね?
ファイル自体の真偽も重要だけど、それに関する削除情報の真偽だけは絶対
捏造されちゃまずいから。「(削除情報に関して)バグがありました。直します」
なんて場当たり的対処はマズイ。搭載するなら仕様をきっちり設計したあと
クローズドテストも念入りに行って欲しいところ。その上で出てしまうバグは
しょうがないと思うけど。
人為削除(゚听)イラネ
一番簡単な実装方法としては、
ファイルを公開するたびに変換鍵をどこかに預けることだろうな
つまり、鍵サーバを設立する
これだと、キャッシュ変換停止や削除キーの発行とかも可能だろ
ただし、サーバ管理は第三者がやらなきゃならんだろうし
ま、著作権団体あたりだったら喜んでやってくれるだろうけど
これじゃPureP2Pとは言えんだろうし 匿名とも言えない
発想を一歩進めて鍵を拡散UPする方法だとどうかな
予期せぬ変換鍵保持者ってことで
これだと公開鍵を使った認証でとりあえず
発信者権限で鍵削除まではできるんでないの
鍵がなけりゃキャッシュはHDの肥やしだし。
121 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 23:27:15 ID:jZOJGyYK0
鍵をもってないと意味のあるデータにならないようにするってのなら、
ハッシュファイルだけアップロードして、鍵は別に配るってのと変わらんけどな。
122 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 23:44:47 ID:JXqLwmYS0
ひとつのモジュール
ひとつのアプリケーションでやってしまおうというのがそもそも間違い
機能別なり複数のアプリケーションで処理させればよくね?
>>121 釣れそうなファイル名で拡散させまくっておいて、
それから鍵をばら撒いて、その中身はウイルスでした、
ってパターンになるだろ。
やはり全ファイルに寿命をつけるべきなんだよ・・・・・。
消えちゃったファイルのサルベージは、NYで昔あったデータベースみたいに
一度出回ったファイルはデータベース化しておいて、
そこから欲しいファイルをリクエストする形式。
今でも「あれが欲しい、これを放流してくれ」ってテキストファイルが流れてるし。
んで、それを見ていちいち手動で流すのは面倒だから、リクエストがあったら再放流するような設定をしたフォルダを作っといて、
そこに大丈夫と思われるファイルだけ放り込んどく。
これだけだと穴はあるが、とにかく狙ったファイルだけを消すのは不可能なんだから、
いっそのこと全部消しちゃえばいいんだよ。カオスが加速するまま維持するのは
不健康だと思う。
>>120 鍵サーバを第三者が設立しなくても、キャッシュ変換停止や削除キーの発行は可能。
放流者がデータに電子署名を付ければいい。
データと同じ署名を付けた操作命令(削除、変換禁止、等)を放流して
受け取ったノードがそれに従った操作をキャッシュに施せばいい。
まあ、技術的には面白いかもしれないけど、
こんなことをしても結局再放流は止められないから実用上ほとんど意味はないだろうね。
キモイ妄想もウザイだけになってきたな。
そこまで実装が追いついてないのに話だけが行き過ぎ。
いくらアイデア出してくれったって、実装のアイデアだろ。
>>123 なんでそんなに寿命をつけたがるんだ?
再放流を自動でやるんだったら、寿命なんて全く意味ないだろ。
実際、1ネットワークを形成するだけじゃいない、ある意味うまくすれば全世界のネットワークを牛耳れる。
すごいな、会長。
>>127 無視リスト形式で選別となると、漏れが出た場合はそれが出回り続けるわけだ。
PD使用者が全員同じ無視リストを使うんだったら問題ないが、
そうしたら無視リスト管理が悪意ある第三者の標的になるでしょう。
ファイルの中から不要ファイルを選んで削除するのではなく、
ファイルの中から必要ファイルを選んで流通させるという形式に転換するために、
とりあえず必要なファイルも不要なファイルも全部消しちゃって、
必要なファイルだけを再アップできるようにすればいいんじゃねーの?っていう話。
第一期開発終了ですな。
お疲れ様>会長
130 :
120:2007/01/03(水) 00:16:35 ID:PItMwVrB0
>>124 うーんだいたい実装のメドは立つんじゃないの電子署名で
再放流対策としては どうしてもサーバは別としても
第三者が介入しなきゃならなくなるんだよ
当面は、作者権限で変換停止 キャッシュ削除って線で実装を目指してもいいんじゃないかな
再放流した場合、発信者がリセットして切り替わったとみなすべきだし。
131 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:21:50 ID:aCz1gc5d0
これって地引できる?
削除機能(個人PCのキャッシュに限定)
仕組みはテキストの無視リスト形式に従ってPDがリストにマッチした
該当キャッシュを消す、という至ってシンプルなもの。
(今の所、無視リストの作成方法は保留)
> 1、ウィルス、ロジックボム等 …PC破壊系
> 2、個人特定できる情報を盗む …人生破綻系
> 3、偽造ファイル …ユーザー迷惑系
の3種類に大別されるがどのリストを入れるかは完全にユーザーの任意。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
不安だから3つとも入れるという人も居れば、
きっちり対策してるから全部入れないという人も居る。
いずれかの無視リストを入れていれば起こらなかった、という事故は当然自己責任。
シンプルで実装も難しくないと思うが。要するに有無を言わさぬ強制削除は勘弁して
もらって、ユーザー側の自由意志に任せて欲しい。
>>130 第三者が介入したって、再放流対策なんて絶対無理でしょ。
再放流されたら「作者権限」は再放流者に移るわけで、再放流者が変換停止やキャッシュ削除なんてするわけないし。
削除機能なんかいらん
悪意持ったやつがネットワーク崩壊させるために
かたっぱしから削除命令出すだけだ
んな無駄な機能つけても悪い方向にしか機能しねーよ
よし、流れは読めたからメモっとこ
@トリップ
Aクラスタ
Bフィルタ
C祭りに耐えうるBBS
今の議論はこんなかんじ
削除と匿名は相容れない可能性が高いんだから削除は47氏の
商業用ソフトに任せてPDは匿名性を追求しようぜ
キーワード地引機能が付いてないんだから、そんな神経質になってアクティブな削除機能を
付けようとする必要なんてないと思うが。
'キンタマ'とかで地引してるノード群が相互に補完しあって半永久的に晒しが続くnyとは状況が違う。
↓これくらいの緩い機能でも、中期的には大半の利用者がヤヴァいと思うようなファイルは
確実に消えていくはず。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167166144/861 > 861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 01:53:00 ID:yFsoHQ4N0
>
>>856 > いや、言いたいのは、消去するための仕組みを作るんじゃなくて、
> キャッシュサイズの制限からキャッシュを消去せざるを得ない時に
> good/badの評価を参考にしたらいいんじゃないか、ってこと。
>
> キャッシュを強制的に消去する仕組みは必要ないと思うよ。
そもそもウイルス踏んでばら撒く様なあほの為に対策する必要ないだろ
対策するのはむしろ役所だろ… 漏洩させてもクビも飛ばない役所なんて…
140 :
120:2007/01/03(水) 00:36:11 ID:PItMwVrB0
>>134 公開鍵を使った電子署名は以外と硬いよん
>>133 第三者ってのは 要は削除人ってことだよ
もちろん、そいつも電子署名がついてるわけだが。
この件は今後の成り行きにもよるな
法規制の
>>139 そらそうだ。むしろ漏洩しても良いってことだし対策もいらないな。
>>140 放流者しか削除できない機能なら電子署名を使えば確かに硬いと思うよ。
でも、
>>134が懸念しているのは、放流者が削除する機能ではなく、
投票などによって第三者がキャッシュを削除するような話が話が出ていることじゃないかと。
次のバージョンはメジャーアップデートか。
会長期待してます!
つーか、ここにいるようなやつらはウイルスひっかかたりしないだろ
>>140 削除人か。
そもそも誰が削除人になるのかわからないけど、
仮に誰かを削除人にしたとしてもyoutubeみたいな状況になるんだろうね。
146 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:56:48 ID:ve3r45Pt0
いいことを教えてやろう
衆愚政治 についてぐぐといいぞw<投票などによって第三者がキャッシュを削除するような話
陶片追放だよなw
くだらん削除機能なんかどーでもいい
有害フィルタ強制ONで十分だろ
どーせウィルスかかるような馬鹿は何やったって感染する
なんで馬鹿の尻ぬぐいを余計な機能つけてソフト側で補わなくちゃいけないんだよ
建前だけで削除機能を付ける方が良いような気がしてきたな。
(本当に削除できるが、設定で簡単にon/offできる)
使用許諾書の例の一文みたく。
>>147 >なんで馬鹿の尻ぬぐいを余計な機能つけてソフト側で補わなくちゃいけないんだよ
まったくもって同意なんだが(有害フィルタの定義を除く)
nyが目の仇にされた原因のひとつがそれだとも俺は考えている。
そのわりには作者有罪でバージョンアップ不可においこんだが、
ny=情報流出という、くだらん一般認識を植えつけたマスコミ・雑誌の反応をまったく無視するわけにはいかない。
ということをいいたいんだよな、みんな?
>>149 目の仇は単純に違法ファイル。
ついでに目の仇にされて困ることもなし。
>>144 現在、社会のトップに立ち、政治家に多額の献金をして立法させる爺には通用しない理屈ですw
>>148 おれもそれに賛成
>>147 削除なんて無理無理。
P2Pと削除機能は相容れないものだ。
どーでもいいが47氏の対策アイデアとやらを知りたかったなぁ…。
>>149 どんな削除機能をつけようが基地外の狂徒腐警は潰しにくる。マスコミもny同様にウイルス同然に扱う。
匿名性と効率を高い次元で両立してくれればいい。
と思う。
結局、扇動されてファイルを有害扱いにして流通量が減るのが想像出来る
もしくはツールなり力技で有害扱いされるのがオチだ
>>149 その作者に万が一のバージョンアップ停止なんだけどさ、ソースの大部分を公開することはできないのかな?
通信プロトコルの部分のコンポーネントの実装だけ非公開にすれば、クラック版の登場の問題は防げると思うんだが。
そうすれば何かある度に一から作り直して、一年近くの年月がかかるってことが防げるのでは。
削除機能もBBSも必要はないな
匿名に特化した最強のP2Pを頼む
157 :
149:2007/01/03(水) 01:16:02 ID:05Kfzo1m0
ちょっと乱暴だけど検索ワードをクラスタにする
たとえば「キンタマ」で検索しているノードには「~キンタマ」を検索条件にしているノードは接近できないしされないとか
ただあまりにもクラスタワードが多くなるからどうなるか
ソフト起動時常に
情報流出の恐れがあります! みたいな文字でも表示させとけ
TVで流すと否が応でも写るくらいに
使用許諾書の
> ☆ 当ソフトウェアを使用した事により発生したいかなる障害に対しても、
> 制作者は一切の責任を持ちません。全て使用者の個人の責任に基づくものとします。
に続いて以下の一文を追加。
「公職に就く者の本ソフトの使用、また業務で使用するPC、及び
その可能性があるPCからの本ソフトの使用を固く禁じます。
これらを守らなかった場合の本ソフトの使用に於いて直接的・
間接的被害を被ったとしても、すべて自己責任です。いかなる
個人・団体等も責任は持ちませんし持てません」
これで削除機能(貧弱、on/offの設定自由)を一応付ける、ってのはどう?
>>148 削除機能が何かの免罪符になるようなことはないと思うが。
nyで問題にされるのは「流出」であって「削除できない」ことではない。
公開しちゃいけない情報が、公開された時点で、もう元には戻れないんだよ。
「削除する機能がありますよ」なんて、誰も聞きやしないよ。
>>160 そーいや、ライティングソフトとかも最初に違法コピー云々の文面出てくるのあるね
あとは、DEAMONTOOLのインストール時の承諾文とか
削除機能が欲しいって要するにキャッシュ即消ししたいだけちゃうの?
BBSいらないって、2chで情報のやり取りさせて、監視したいだけちゃうの?
帰省中にバージョン来て次スレに移ってたのか。
とりあえず過去ログDAT流しました。
ファイル neutral [2ch][過去ログ][DAT] 012 次世代P2P Perfect Dark mission12.zip 合法 2ch 過去ログ DAT perfect dark 本スレ 開発スレ Download 102,551 (1) 3f95c0d28e99344387c15c9cfb4db079bec130721b520d0e0d4637a117db8d91
>>161 現在考えうる最強の削除機能をPDが備えたと仮定する。
だがいくら最強でも出来立てほやほやのウィルスに瞬時に
対応は不可能。それで喰ってるアンチウィルスソフト屋だって
定義ファイルの更新には最短でも数時間のタイム・ラグは
あるわけだし。
従ってウィルスを踏む奴が「最強の削除機能」によって
居なくなる、なんて考えは全く説得力は無いしあり得ないと思うが。
それに建前もあると無いとじゃ大分違うんじゃない?
>>163 当たり前だ
お前らみたくHDDに余裕もないし増設する金もない
さて
会社員の方は帰宅
ガキは寝た
そして沈静化するスレ
これから推測される事実はただ一つ
キンタマでpdに情報流出ってのは現状ないとは思うが
将来どうなるか分からないし、単純なミスや悪意のある者によって
ヤヴァイ、うざい、キモいファイルが流れることもある
現在UPしたファイルは削除できない
だからこそか、流通するファイルを削除できるような機能があったら便利かどうかは分からないけど
あってもいいんじゃないか?と好奇心がわく
もちろん悪いように利用されない形で実現できないかなと思ってるし
違法ファイルや流出ファイルを削除できないから作者が逮捕されないようにってのもある
で、会長も言ってるけど実装は難しいね
実身仮身の時のような素晴らしいアイディアがでてきたらいいなぁと思いつつ適当に考えてます
現状では
>>138 に同意
>>165 > それに建前もあると無いとじゃ大分違うんじゃない?
まったくいっしょ。
削除機能が有ろうが無かろうが、お上は認めないって観点で語るべき。
なら、個人ユーザーレベルでの削除機能は必要なのか、それとも必要ないのか。っていうか、もうウザクなってきた。
>>165 削除機能が欲しいって言ってる人たちは、
ウイルスを消したいんじゃなくて、
ウイルスによって勝手に公開された秘密情報を消したがってるんだよね?
最強の削除機能によって公開後に削除できたところで、
一度公開されたら世間の評価としては「流出」扱いされて、もう手遅れだと俺は思ってるよ。
建前にもならないよ。
だから、削除機能はいらない。
>>166 それって「ファイル共有」って概念からは、完全に外れてるよね?
強奪したいだけの人は、たぶんこのスレにいてはいけない人だと思いますが
その辺は、どう考えているのでしょう?
うん、だからBBSも削除機能もいらない
匿名をより強化することが先決
BBSは必要。匿名性のあるBBSには魅力がある。
ファイル交換ツールにBBSとか余計なものをつけない方向で↓
匿名BBSがメインでしょ。
ファイル交換はユーザを集めるための撒き餌。
なんだ、BBSがメインだったのか
そんな糞ツールいらね
おれもどちらかというと匿名BBSのほうに興味がある。
RinGOchや新月みたいなBBSオンリーの過疎、
ny1時代のnyBBSの盛況を考えても、共有ソフトとの融合は鍵なんだろう。
告発系書き込みしたら例の個人情報晒し法案でブラックリスト入りされてしまう以上、
全てをいままでどうり2chで済ます時代ではなくなっている。
180 :
ひみつの文字列さん:2024/12/01(日) 08:07:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
BBSに関しては会長が作るって言ってるのだから
BBSがいる、いらないとかじゃなくてどのようにすれば
実用性が上がるか、匿名性が上がるかを話すべきだと思う
>>172 黙れハゲ
金のある奴は黙って貧乏人の代わりにキャッシュの保持してればいいんだよ
金があるんだからそれくらいしろよな
俺みたいな貧乏人はそこから落とさせてもらいますので^^
がーん〜! なぜハゲだって分かったんだっっっ
>>171 完全に削除する機能が可能かどうかはともかくとして、
「建前」って世の中重要だとおもうんです俺
できない、無理です。じゃあ、お前はどれだけのことをやろうとしてきたのか。
金子氏も会見で「不作為がとわれたのか?」といっていたし、
itmediaの記事でも「なにか実際に機能としてもたせれば」といっていたと記憶しています。
なにも会社で働いているわけじゃあない。
”意志表示”は大事なんじゃないかなあ
流出した、という事実だけあればマスコミや社会認識としては充分かもしれない。
でも「今は削除されている」って報道できるとできないじゃあ、やっぱ認識もかなり違うとおもう。
実際どうあれ、そういう機会を流出者に与えられるとすれば、
「事実上削除は不可能」=「無責任なツール」
という、会長にまで面倒な影響が及びかねない認識の回避策も開けるかもしれない。
とにかく”意志表示”ってものは大事だとおもう
実装がどうあれ、意思表示の必要性には一票。
ガキにはこの建前の重要性はわからんと思う。
>>165 建前は重要。だから会長は・・・ゲフンゲフン・・・
認めるか認めないかなんかその時の状況次第。
大体建前のおかげでnyは今日まで生き延びてるわけで。
だいたい、いつもP2PBBSで情報消したがってる方々は、
削除機能ほしいほしい連呼して荒らしてた訳で。
そいつらの一部が根本絶とうと、BBSイラネ連呼してる。
良い例があるから貼っとくよ。ID:NZ1mVcuy0で掘り起こせばわかる。
664 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 02:14:43 ID:NZ1mVcuy0
>>663 日本人はこのまま行くと、危ない人種になるから。
今も2ch自体が、危険な状態。
リンゴにしろ、新月にしろ、匿名性を売りにするのが増えてきた時点で、大問題。
2chでさえ危険なのに、さらに匿名性が上がれば、法律自体じゃ規制しようが無い。
だからこそ、匿名性を売りにするべきでない。
匿名性のインターネットなど日本人にも足すべきではない。
もちろん私自体が日本人だから、匿名性などイラナイ。
情報なら、テレビで得ることが出来るからな。
匿名論に走るのは大変危険。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1090058419/664 付け加えるなら中華の工作員がウイスル作ってるやつもあるからな
削除対策されるとキンタマあさりが出来ずに困る人もいるんだろうな。
ウイルスによる情報流出防止についてだが
ボットによるUpフォルダの追加を難しく出来ない?
たとえばフォルダ追加するときにメアカ取得するときによくある画像認証をするとか
Upフォルダのリストを暗号化するとか
あと元からあるUpフォルダに混入しないようにできればなお良い
188 :
184:2007/01/03(水) 02:41:47 ID:05Kfzo1m0
>itmediaの記事でも「なにか実際に機能としてもたせれば」といっていた
あ、これは「機能をもたせれば罪にとわれることはなかった」ということではありません。
ややこしいかき方をしてしまってすみません(;´Д`)
罪に問われた理由と、その回避方法の案の中で例示的に掲載されたものでした。
>>185 意外に賛同者?ありがとうございます
建前って・・・・・・ほんと重要ですよね。日々痛感する・・・・゚・(ノД`)・゚・
とはいえ、実際には
>>138のようなものも機能としてはいいとおもいます。
189 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 02:42:01 ID:zUkWVH/k0
フォルダじゃないファイルだorz
>>181 同意。
会長の意向はすなわち開発のモチベーションにも関わることだろうから、
付けたいと言うならどういうものにすれば良いかを議論したい。
それでも絶対要らないと主張したいひとは、会長を納得させられるだけの
理由を書いてみればいい。
しかもageたorz
吊ってきます
もうポエム落としまくれて、常時更新されるBBSがあればそれだけでいいよ
まあ、極論だけど、削除機能は実装予定だが困難で未だ果たせず、
みたいな、「努力はしている」という姿勢を(建前だけでも)見せておくのは
イザというとき会長の身を守る盾となる。永久に予定のままでもいいんだよ。
>>184も触れているが、不作為はマイナス要素。
深夜なのに皆議論頑張ってるね
>>181 BBSの実用性が上がる提案。
■更新スレのリアルタイム一覧
全スレの書き込みがあったスレ(名・本文)をリアルタイムに閲覧することができる。
それによって今何が話題になっているのかを把握できる。
スレッド一覧は一定時間で更新される。
BBSの匿名性が上がる提案。
■キャッシュ容量の一定割合をBBSのために使用
匿名性のあるファイル交換ソフトの枠組みでレスをばらまけば自然と匿名性は付いてくる。
1次放流とn次放流の挙動は識別できない。
それでも名乗りたい人用にトリップは必要かも。
>>184 概ね賛成。それじゃどんな削除機能をどのレベルで実装するのか。
でも一旦ネットワークに流れた都合の悪いファイルを削除するのは
事実上不可能だと思うな。一旦入手できればファイルはコピーも
移動も簡単だから。
>>132に書いたように個人のPCのキャッシュ、
ぶっちゃけ気休めの削除機能しか必要ないと思うし、ネットワーク全体に
影響を及ぼすような削除機能は仮に実装できたとして、マスコミや
一般市民の反感を買わなくなったとしたら、今度は普通にp2pソフト
として使う分に大きな弊害が出ると思う。
建前は大事。でも流出ファイルの削除の不可能さは何ら変わらない、
削除機能はあくまで気休めというのが俺の考え。
>>188 建前的な削除機能については私も同意はするけど、
でもそれが主な理由じゃない。
「”P2Pファイル共有”というものに削除機能を登載できるか?」
という技術的探求心のほうが強い。
もちろん、できるできないの二元論じゃなく、どこまでできるか、
どういうものが考えられるかという話しで。
これは思考実験みたいなもので、
いろんな理論を考えて、さて実装して実験して実証して…
と、まさにFreenetというソフトができた背景そのまんま。
なのでここ数日の頭が痛くなるような様々な議論にはワクワクしている。
問題は容易ではないので解決の糸口が見えづらいけど、
ある程度レスがたまったらまとめて見直してみてなにかとっかかりがないか
確認するのを繰り返すのが楽しい。
作るかどうかは会長に任せるとして
BBSも削除機能もまず作ってみみる
それから実験と改良をしてく
いらないかどうかを判断するのはその過程でだろ?
だから
>>166 >>182 とりあえず消えろ
このスレにはテスターでもDOMは不要だ
>>171 こういう否定的な奴の出番はもうしばらく後
まず、現物がないとユーザーとしては不要かどうかの判断もまともにできない奴が多いんだから
今は、会長が作るうえでどうすれば楽かをみんなで考える必要があると思う
否定するのはできた後にしてくれ
読んで書き込んでる間にずいぶん建設的な意見が出てた
>なのでここ数日の頭が痛くなるような様々な議論にはワクワクしている。
>問題は容易ではないので解決の糸口が見えづらいけど、
>ある程度レスがたまったらまとめて見直してみてなにかとっかかりがないか
>確認するのを繰り返すのが楽しい。
俺がいる
ただまともな案が出てこいないorz
一回寝て頭を冷やすか
>>184 「事実上削除は不可能」=「無責任なツール」 というより、
「情報が流出するツール」=「危険なツール」という世間の論調だから
削除の可否まではは話は及ばないと思うよ。
結局、削除が出来ても出来なくても危険なツールという世間の認識には変わらないでしょう。
まあ、あってもいいと思うよ、放流者による削除機能。誰が使うのか知らないけど。
MXの世界に逆戻りってこともなさそうだし。
あとは、削除キーを削除するウィルスが現れないことを祈るしかないね。
いざ流出ファイルを消そうとしたら削除キーがなくなってました。。。じゃ、しょうもないから。
思ったんだけどなにも匿名BBSである必要はなく匿名ウェブ(?)ページでもいいんじゃないかな
それこそ理想的に実現したら恐ろしいことになりそうだけど...
203 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 03:04:48 ID:aCz1gc5d0
これって地引できるの?
>>186 >情報なら、テレビで得ることが出来るからな。
これなんてナンセンスだろ。情報操作されまくってるのに。
TVのチカラ一例
75 名前:おつかいの途中ですが幼女です 投稿日:2006/12/01(金) 14:37:58 UDvQYQDOO
朝日テレビのTVのチカラとかいう番組で超能力者が
「アジア系外国人でツリ目の男」と言っていた。
次の週からその超能力者は出てこなくなったけどね。
77 名前:ニート代表 投稿日:2006/12/01(金) 14:39:10 KrlIk+PB0
>>75 エラが張ってるとも言ってなかった?
150 名前:紳士 投稿日:2006/12/01(金) 19:08:47 GTtym3ti0
>>75 >>77 それどころか「韓国人」とマジレスしててスタジオが凍ってたw
あわてる司会と駆け回るスタッフ、なぜかブースで怒号が響いてて笑えたww
CM明けだかに司会が
「特定の国の人ではなく、日本人を含めたアジア人という意味です」 と言ってて
さらにそれを通訳が余計なことをしてしまい、超能力捜査官に翻訳。
キレぎみな調査官が「違う!韓国人だ!日本人じゃない!」と英語でわめいてたが
音声をかぶせるようにBGMが流れて次のコーナーに進んでたww
ところで話しがものすごく脱線するのだが、
このアイコンはなんのゲームのキャラなんだ?
>>197 技術的には確かに削除機能には興味深い部分がある。
おそらくは、単に放流者が「削除」するだけではなくて他のオペレーションも実施可能にするだろう。
いくつかレスで上がってた「変換ロック」もその一つだろ。
PDの自動配布に関しては「実行」まで行っているからな。
会長は巨大なボットネットを手に入れたようなものだ。煮るなり焼くなりしてくるのかもしれない。
208 :
184:2007/01/03(水) 03:15:30 ID:05Kfzo1m0
>>196 気休め・・・であってほしくはないのですが、現実的にはそんなかんじでしょうねえ
実際俺もそんな考えだったりしますw
>>188 >「”P2Pファイル共有”というものに削除機能を登載できるか?」
>という技術的探求心のほうが強い。
まったく同意です。ってかまさに今議論されていることでもありますね。
SqurtP2Pのような投票要素はうまくいきませんでしたし。
BBS実装という観点からみても、自分のレスを消したりできる機能に通じるでしょうし。
>>201 >結局、削除が出来ても出来なくても危険なツールという世間の認識には変わらない
確かにかわらないとおもいます。
でも法的には「情報が流出するツール」=「危険なツール」というよりも
「事実上削除は不可能」=「無責任なツール」という点がとわれたんだとおもうんです。
うーん、違ったかな・・・(;´Д`)??
長文すみません。名無しに戻ります。
>>202 Freenetでしょ。それが理想なんだろうけどね。
指定したトリップは色が変わって表示されるようにして欲しい
>>208 nyの件なら、法的には「著作権法違反の幇助」つまり、「流出を補助したこと」を問われたよ。
流出したものを消せるかどうかは論点になっていない。
>>211 すべてのファイル共有ソフトが対象に成り得る(成る、ではない)。
でも最高裁の判決が出るまでは結論を出さなくてもいいんじゃね?
> 流出したものを消せるかどうかは論点になっていない。
47氏がそういう機能の構想さえ語ってなかったからでしょ。
削除機能付きのVerを出してから逮捕されてたら、そこも絶対重要な
争点になってたはず。「私は都合の悪いファイルの拡散阻止に努め始めてました」
と言えれば、最初の判決だって違う方向に転んだかも知れないし。
ID:u3Lgzgn20
こいつきめぇ・・
削除機能なんかいらねーんだよカス
なーにが技術的探求心だよ馬鹿が
罵倒はいいから議論しようっぜ
何でそんなに必死なんだよ
PDへの要望(2007年01月版)
http://www.37vote.net/etc/1167762479/ 投票所をリニューアルしました。
一ヶ月ほど経って要望が採用され実装されるなど、
状況が変化したので選択肢を一新してあります。
> ★なるべく項目への具体的な内容をコメントに書くようにしてください。
としました。同じ投票項目でも微妙な認識の差異があると考えたためです。
version 0.722で"終局"となり
> これから中期目標の作業に入ります。しばらく時間がかかると思います。
とのことなので前よりは長く持つかと思います。
>>215 まぁ、俺も本来ならシンプルに・・・とは思うけどね
建前との折り合い、どうつけるかって所。
会長判断じゃないかな
工作員さんなのかただの馬鹿なのかの区別がつかなくなってきたな
ID:u3Lgzgn20
こいつだけじゃないけど、ここ数日、話の流れを強引に仕切ろうとするヤツがいるな。
削除機能要望してるやつはこのスレ居座って毎回同じやつが数人で騒いでるみたいだな
馬鹿に踊らされて削除機能つけようとしてる会長わろすwww
P2Pに削除機能なんて相容れないものつけようとすんじゃねーボケ
フィルター強制ONにしてさっさとフィルター機能でも実装しとけヴォケ
後
どーせ馬鹿なゆとり餓鬼が放流宣言とかするんだから
完全匿名実装出来ないなら掲示板も辞めとけよ
47氏みたくスレ主の匿名性に穴のある糞BBS作っちゃうと幇助で逮捕されちゃうよwwwwww
けっこーなレベルの議論もあるが時々ヴァカも沸く
こうした猥雑さはなんかいいのかもしれん
同意
いろんなのが沸いてからこそ、レベルの高いものが製作されていくんじゃないだろうか とね前向きに。
もう皆も承知だと思うけど
既に捜査員やネットエージェン関係の工作員が
スレ内に居るのはガチだと思うですよ。
匿名性の話題になると、チラホラ見え隠れしたり・・
って事で余談です、スルーして下さいな^^;;
いや・・・リア工リア厨じゃあるまいし、工作書き込みなんてするわけないだろ・・・
どんだけ頭悪いんだよw まぁ、スレはチェックしてるのは確実だろうが。
そこは同意して笑うところ
金子も村長も他みんな居るしな。
村長は居ないかw
正確にgood/bad評価をすることへの動機付けをもっと強化した方がいい気がするな。
この評価が期待通りに周るかどうかでやれることがかなり変わってくる。
会長がBBS付けたいって言っていたのねw
お前らだけの意見かと思っていたよw
会長が付ける意向であるなら文句は言いませんよ、、w
是非つけてください^^
ここも笑うところか
nyとかPD経由で2chに書き込みみたいなこと出来んかね
そりゃもちろん、できるに決まってる。要は2chブラウザのような機能を盛り込めばいい。
234 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 06:41:41 ID:l6lzjGXv0
なんか黒って落ち着いていいね
削除機能について
1つ目の提案は
普通にPDクライアントを立ち上げている、PC自身のキャッシュのみに適応して
削除機能が働くというもの(ネットワーク全体のキャッシュ削除ではなくPCのローカルキャッシュ限定)
具体的にはgood/bad評価を基準にして、シンプルにbad評価のものを削除する。
削除する際は直ぐに消すのではなく、PDの最低ラインであるキャッシュ容量20GBに
達した際に優先的に上書きされて消えるというものです。
20GBに達しない間はキャッシュは消えない。
2つ目の提案は
ファイルをキャッシュにする際にサインを付けるか、付けないかを決めておき
サイン付きキャッシュは、サインを付けた人のみがキャッシュの削除のon/offを選択できる。
サインなしキャッシュは、キャッシュ作成日から、6ヶ月(この期間はPD作者様のサジ加減で設定してください。一例です。)に
自動的に削除される(ネットワーク全体に存在するキャッシュ全てが削除機能によってPDクライアントの削除機能が自動的に働きキャッシュを消す)。
この時にどうしても消されたくないサインなしキャッシュが出てくる可能性があるので
その時はgood評価を付けたキャッシュ(PCにローカルに存在する自分で評価したgoodキャッシュ)は再度新しくキャッシュ変換される
新しくキャッシュ変換される際は自動的にサイン付きキャッシュとなりキャッシュ削除を
自分の意思でネットワークから消すか消さないかを選べるようになる。
こうすれば、削除機能で消されたくないものも自動的に残り消えても問題ないものは消えるのではないでしょうか?
>>233 考えてみた。
2ch書き込み機能が付いてるとして書き込みをすると
適当な回数ランダムにノードを経由さして実際には最終地点の
ノードが2chに投稿する。
>>236 到達地点が規制発動中だったら書き込み失敗か。
>>237 失敗したらまた転送すればよくない?
てかID惜しい
うーん、しかし自作自演やり放題かも
sが付けばiTunesダタカ
せめて
>>1に何が次世代なのか特徴ぐらい書いておけよw
名前だけかっこよくても意味ねーよw
オリジナルが削除されても、補完されていたファイルが改めて流されるだけだとは思うが。
っつーか、検索ワードだらけのファイルが鬱陶しくてたまらん
「ファイル名が○○字以上は表示しない」とかも欲しいかもしれん
>>235の様な意見をお持ちの方に意見を
オレは削除機能について「いらねぇよ」とか否定的な考えは持っていないが
削除機能は使えないと思う。(正確に言えば、匿名ネットワークでは使いこなせない)
理由を挙げる
○匿名性を求めている為、どんなユーザーがどう使うか全くわからない。
○効果が大きい為、ネットワーク崩壊の可能性もある。(効果が大きいから必要にもなるのだが・・)
今までに出た案では、ネットワーク崩壊を招きかねない。
だからネットワーク崩壊を防ぐ事も考えて提案してほしい。
で、
>>235の案について
1つ目の案→これってpdにクォータ機能ついてるからOKなんじゃ・・・?(評価を基準にしてるかはしらんけど)
2つ目の案↓
サインなしについて・・・単なるbad評価キャッシュの自動削除機能としてはあってもいいかもしれないね。
サイン付きキャッシュの削除についての考えはなかなか面白い。
ただ、全ノードに対して削除要求を出すような強い作用を求めると
通信が削除要求で支配されちゃう可能性あり。
一度に出せる削除要求の数の制限は必須だな。(←匿名ネットワークなので、これでどうにかなるモンではないケド)
文章まとまってないけどゴメン
>>235 チョット修正します。
削除機能について
1つ目の提案は
普通にPDクライアントを立ち上げている、PC自身のキャッシュのみに適応して
削除機能が働くというもの(ネットワーク全体のキャッシュ削除ではなくPCのローカルキャッシュ限定)
具体的にはgood/bad評価を基準にして、シンプルに自分で評価したbad評価のものを削除する。
削除する際は直ぐに消すのではなく、PDの最低ラインであるキャッシュ容量20GBに
達した際に優先的に上書きされて消えるというものです。
20GBに達しない間はキャッシュは消えない。
2つ目の提案は
ファイルをキャッシュにする際にサインを付けるか、付けないかを決めておき
サイン付きキャッシュは、サインを付けた人のみがキャッシュの削除のon/offを選択できる。
サインなしキャッシュは、キャッシュ作成日から、6ヶ月後に(この期間はPD作者様のサジ加減で設定してください。一例です。)
ネットワーク全体から自動的に削除される(ネットワーク全体に存在するキャッシュ全てが削除機能によってPDクライアントの削除機能が自動的に働きキャッシュを消す)。
この時にどうしても消されたくないサインなしキャッシュが出てくる可能性があるので
その時はgood評価を付けたキャッシュ(PCにローカルに存在する自分で評価したgoodキャッシュ)は再度新しくキャッシュ変換される
新しくキャッシュ変換される際は自動的にサイン付きキャッシュとなりキャッシュ削除を
自分の意思でネットワークから消すか消さないかを選べるようになる。
こうすれば、削除機能で消されたくないものも自動的に残り消えても問題ないものは消えるのではないでしょうか?
建前以前に会長を逮捕しようとしても居所の知りようがないんだから意味なくね?
つ「転ばぬ先の杖」
>>246 1つ目の提案については、おおむね同意。
・削除対象はローカルキャッシュのみで、削除タイミングはキャッシュの空き容量を増やす必要がある時、には同意。
・ただし、削除対象は自分がつけたbad評価を優先するだけではなく、ネット上のgood/badの割合でbad率の高いものを優先的に消してもいいと思う。
2つ目の提案については、反対。
・サイン付き、サインなしでキャッシュの生存期間に違いがあることが美しくない(直観的じゃない)。
・サイン付き1時間後即消し、要お礼のMX文化が復活する。
・実質サインなしでも、「捨てサイン」を付けることによって生存期間制限を回避できる。だからといって、サイン付きにも生存期間をつけるのは論外。
・ウィルスがファイルを「捨てサイン」で流出する可能性がある。その場合、結局期限なし。「捨てサイン」の情報を消されたら、もはや手出しできない。
・ただし、キャッシュに明示的に期限をつけるかどうかは、完全に思想の問題。会長が”どうしても”期限を持たせたいなら仕方ない。
・が、せめて転送要求が残っているキャッシュは期限が来ても消さないでほしい。
250 :
20:2007/01/03(水) 10:19:04 ID:fkUT2+SD0
自分も削除については1つめの提案については賛成、自分が選択した
無視リスト職人の評価でもいいかな。
2つ目については、あまり気が進まない、放流人は自分のファイルをDLしてもらいたいから
UPするわけで、間違ったファイルを流してしまわないようにポップアップ等を使って警告するぐらい
でいい気がする。
キャッシュの期限についてはやっぱりない方がいいと思う、期限があるとShareよりも
歯抜けが進みやすくなるかもしれないし、どの道上限まで来たら削除されるから。
>>244の言う機能は絶対必要。ファイルシステムの制約上256文字以上は無視する。(nyにはあったはず)
また、間にスペースを挟んだ長いファイル名のウィルスなどが判別できるように、
1行のツールチップで尻切れないように、shareのような複数行表示(ファイル名全て表示)する。
ファイル neutral 【合法】【レシピ】 極上のメニュー 第002話 「悲しい鮭」.txt 合法 レシピ 4,009 (85) 8aedd8224dc62a87a574e37af0c4e3f8c5530c7189177e2a711389655f7f96ad
いまさらだけどこれオモシレ-
やっぱりハッシュ晒しスレが欲しいな。
要望・不具合・議論等と混じると会長も見難いと思うし。
↓頼む
>>246 1.
即消しする為にbad評価連発する奴が続発する悪寒
2.
ウイルスや晒しファイルをサイン付きでばら撒かれたら消せない一方、
どれだけgood評価されたファイルでもわざわざ新しくサイン付きで流して
再度評価を集めなければならない二度手間が。
やっぱ
>>138程度で十分だとおも
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
>>254 ちょっと前まであったんだが。PD=池田大作用クレクレスレ
もうdat落ちしたみたい。
どう考えてもネットワーク上に流れちゃったらいくら削除しようとしても完全に消すのはムリでしょ
ny・share・その他もある以上PDに流れたファイルがそっちに持ってかれるのも防げないし
PD上で消えればそれでいいんだよ。
PD”には”責任が無くなると
>>259-260 世間の評価はそうではないだろう。流出元がPDであれば同じこと。
話題になるのは「削除できるかどうか」ではなく、「どこから流出したか」。
>>261 俺は別に責任がどうこうなんて言ってない。
削除出来れば明らかにやりやすくなるだろ。
明らかな偽造とかウザイ。
>>262 他人が放流した「捏造」ファイルを消そうとしてる?
それはあり得ないだろ。
削除荒らしが横行することになる。
>>263 それを出来ないシステムを考えるんだろ。
>>264 他人のファイルを消せて、かつ、他人のファイルを消せないシステムを考えるのか。
まあ、頑張ってくれ。
>>261 流出を懸念してるなら
>>165に書いたが不可能だし無駄。
p2pファイルの偽造に関してのみ削除議論は有用だと思う。
本音では全く要らないが。
流出対策は建前上、オマケで個人PCだけに作用するものは必要。
#ラピ対策でIDころころ変更中
>>265 今みたいに評価を一回しか付けられなくして、一定量の評価が溜まったところで
過半数以上なら削除みたいなシステムでいいだろ。
>>263 削除ポイント投票式にすればいい。
1ファイル/1IPアドレス
ポイントが集まって削除が決定したら数日の内に自動で削除される。
ただしダイレクトに削除じゃなくて、ゴミ箱に移動で終わり。
戻されたらそれまでだが、あってもいいんじゃね?
なんで別方向の話題が出ても削除話のほうに戻したがる厨が出るんだろ?
削除機能案について意見
お前ら一回考えてみたほうがいい
必要あるファイルと必要ないファイルってのは人によって違う。
個人情報系も現にそれを欲しがってるヤツはいるし、
捏造やウィルス等を流すのも流す本人(or流させた本人)が
目的はなんであってもそれが必要だからだ。
だからノード単位での削除機能ならともかく
ネットワーク全体での削除機能は崩壊を招く引き金になりかねない。
だから、ネットワーク崩壊を防ぐ意味で削除機能は付けるべきじゃない。
>>269 作者が、削除はできれば実装したい、とか意向を示してて
ブレストしてるんだけど、これは!ていうアイディアが出ない、まとまらないからでしょ?
あなたはあなたで別の話題を始めればいいじゃない
2個くらい話題が並行したくらいで大して困らんだろうに
>>269 それは会長が削除できることが重要と言ってるから。主な議題になるのは仕方がない。
個人的にはBBSにはトリップ付きの人がスレ立てた場合は、その人のみがスレ、レス削除
出来る仕様にはしてほしいな、リンゴとかでもそうだけど管理できる人がいないとBBSは必ず
荒れるから。スレ乱立については、トリップの付いたものしか検索、DLしないなどの設定が出来れば
対応できそう。
>>269 効果を期待しての事だろうけど・・・
>>265で皮肉ってるように夢物語だって事に早く気付いて欲しい
274 :
261:2007/01/03(水) 11:38:08 ID:n0OxK/1MO
>>266 流出を懸念しているのではなく
「削除出来ること」が何かのいいわけにはならないと言っている。
>>270 崩壊したらまた新たな方法を考えて始めればいい。
最初から崩壊をおそれて何もしなければ前に進まない。
>273はアタマいい人
そう言うヒトはタダ見てればいいのよ
>>270 ほぼ賛成。
でもノード単位でも削除は要らない。
個人のPCのキャッシュ限定、導入するかどうかも
完全にユーザー任せ。その気になれば全く導入
しなくて済むなら、どんな機能を付けても良い。
実効性が無いと反論される前に書いとくが、
当たり前。しつこいが建前で必要なだけなんだから。
>>270 俺も削除に対する考え方はそれに近いな。
最終的な削除、保存の責任は各クライアントに帰着する問題であって
それを支援するためのシステムはその作業に必要な情報を与える事を
重視したものほうがいいと思う。
結局
>>138 で十分じゃないかということになる訳だが。
>>275 オレは削除機能案についてはむしろもっと進展してくれればいいと思ってるよ。
だけど、お前みたいに「崩壊してもいいや」みたいな考えがあるようじゃ進展しないだろうよ。
投票とかでは崩壊の危険性がある事はわかるヤツはわかってるはず。
会長の削除機能に対する意思ってのは
そういう問題点を克服するような削除システムがないって事なんだよ。(あったら削除機能付けます・・とか言う筈)
オレは議論を進展させるためにも
問題点を含んだ提案をあんまりして欲しくない。
280 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 11:53:50 ID:n0OxK/1MO
自分が流したファイルならともかく、他人が流したファイルは自然消滅に任せるのが自然だろ。
人為的な削除が良い方向に実効性を持つとは思えない。
削除荒らしの餌食になるだけだ。
会長は削除が重要と言っているが、他人のファイルの扱いにまでは言及してないだろ。
他人のファイル削除は明らかに行き過ぎ。
うわww一行書いただけでコレかよwwwwwwwwwwwww
なんでそんなに必死なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何この低俗な争いまだ続いてたの?いい加減飽きたんだけど。
てか、会長自身がどういう意図を以て「削除が重要」と考えているのかによって、だいぶ削除の
内容が違ってくるように思うんだけど。やっぱウィルス対策とか? そのへんをハッキリさせて
ほしいところだ。でないと、アイデアの出しようがないと思われ
俺には、質はどうあれ議論に加わらないで茶化してるだけの奴のほうが必死に見えるけどな。
美少女会長はいらんことおしゃべりしないでいい。
俺はP2P内の浄化作用は派手さはないが間違いなく次世代だと思うな
定義厨だけど、
>>286 何をもって浄化作用だと思う?別に削除に限る必要なし。
288 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 12:42:29 ID:n0OxK/1MO
>>287 民族浄化の「浄化」だろ。
異端排除。皆殺し。政情悪化。体制崩壊。
捏造対策
捏造ファイルなんて毎日腐るほど出てくるだろうから一々削除するのは無理
なら従来のようにフィルタ機能で利用者が各自の判断で遮断できるようにしたらどうかな?
フィルタに追加するとそのファイルのキャッシュが貯まらなくなるとか
「違法ファイルもフィルタに追加しておけばキャッシュもキーも着ませんよ」って建前としては十分だと思う
ウイルス対策
利用者に注意を促す警告メッセージを常時表示とかどうだろう
「DL完了後は不用意にファイルを開かず必ずウイルススキャンをしましょう」
見たいな感じでメッセージを常時流し続けるの
それかアンチウイルス系のソフトをインストールしてなかったら起動できなくしてしまうとか
Windowsでもアンチウイルス入れてないとセキュリティーセンターで「ウイルス対策がされていません」見たいな警告が出てくるし
やろうと思えば可能なんじゃないかな?
新種のウイルスだとアンチウイルスでも対応して無いだろうからウイルススキャンしてても感染しちゃうかもしれない
でもそれ以降はアンチウイルスも対応するから被害は防げると思う
まぁこれも建前なんですが・・・
スクロールバーの縦と横表示したときに、右下のサイズ変更が変かな?
と思うのは俺だけ?
★人に読んでもらう文章を書くためには★
・改行をそろえましょう
・伝えたいことを先に書きましょう
・長文はやめましょう
削除の話はやたらと食いついて必要だって言ってる人が数人いるけど、同じことを何度もしつこすぎ。
建前なら、「実装予定」で良いんだよ。削除をするのは、ネットエージェント。
削除が必要だって言ってる人のほとんどが考えてる問題は、作者の匿名性が上がれば解決するでしょ。
まぁ誰が答えてくれても良いんだけど、言い換える。
ファイル共有p2pまたはPDに於いて浄化とは。
俺にとってのPDの浄化は、
○うp0厨のDL不可
○キャッシュに応じてDLしやすさに差が出る(即消し厨対策)
これだけなんだけど。他の機能はあれば便利な付帯物。
削除機能は飾りに必要。ケーキのローソクみたいに。
>>293 ネットエージェントの新しい商売にしたいんじゃないの?
>>293 ニュースになるような流失事件だけでも、ある程度食い止め出来たらいいと思うけどね
そのうち法律で匿名P2P規制法案なんて無茶なのが提案されなければいいけど。
法律が改正されて本格的に全ISPと警察が協力して、ドイツのように無茶なことをするかもしれない。
tp://tor.eff.org
そうなったらたとえ何もなくても使ってるだけで捜査される可能性も出てきてしまう。
そうならないためにもまずいファイルの流通を完全でなくても止めなくてはいけないのでは?
>>295 つければ利用することを考えるのが当然の流れだろうからなあ。
つける場合はそういった事に対する対応策も予め考えておく必要があるね。
意図的に削除を促進するようなアンチシステムが出てくる可能性が高そうだ。
以前出たビザンチン障害に対応するシステムとかで抑制しないと危なそう。
>>296 > ニュースになるような流失事件だけでも、ある程度食い止め出来たらいいと思うけどね
> そのうち法律で匿名P2P規制法案なんて無茶なのが提案されなければいいけど。
順序が逆。まず流出した人の処罰。
> そうならないためにもまずいファイルの流通を完全でなくても止めなくてはいけないのでは?
それこそ削除したって意味ないし、それならnyの時点である程度君の言う秘密国家になってる。
とりあえず新システムではgood/bad評価の流通を開始してほしい
削除とかそれほど管理されたいのなら普通のアップローダーで良いと思うのだけど?
俺の立場はwinny以上のフィルタでさえ反対で、キャッシュ保持を考えてもwinnyが限界と考える。
削除機能なんて匿名P2Pの大義名分さえなくなるし。
>>296 >まずいファイルの流通を完全でなくても止めなくてはいけない
まずいファイルが出たら困る奴は使えなくするか。
最初の起動時にテストをする。
問い(1)
ダウンフォルダに圧縮ファイルのアイコンを見つけました。どうしますか?
答え:詳細表示に該当する圧縮ファイルの名称が表示されているかを確認する。
p2pと完全に無縁でも、ネットに繋いでいる限りウィルスに引っ掛かる
バカは絶対居なくならないが、そういう奴の面倒も見なきゃならないわけ?
>>300 機能的にWinny以上の機能を求めないならWinnyでいいじゃないか。
それかWinnypでもいいし。
>>302 削除はny程度で良いってことだろ?
???
>>302 ついでにその言い分なら、アプロダ使っとけよって話じゃん。
日本語の解釈も出来ない奴が「建前、権力、削除」とうるさ過ぎ。
同じことを繰り返してまで削除の話しにもっていこうとするのもいい加減違和感がある。
>>298 流失事件に関してはそうだと思うけどね、やっぱりウイルスを間違って
DLしないような仕組みを考えないとまずいと思う、そうでないと流失事件は
少なくならない。消去は無理にしても標準で無視して広がらないようにする
などの対策は必要だと思う。
それと2008年にDL規制法が審議されるらしい、そんなときにまた
違法ファイルなどが問題になるようなことがTVで特集を組まれたり
したら法律の内容が厳しくなりドイツのようなことにもなりかねないかと
心配している。
307 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 13:32:14 ID:qjCBpea+0
ダウンロード規制が入ったら入ったで、施行される前に対処すればいいだけのことよ。
今からガタガタ騒いでどうなるもんじゃない。
>>306 > 流失事件に関してはそうだと思うけどね、やっぱりウイルスを間違って
> DLしないような仕組みを考えないとまずいと思う、そうでないと流失事件は
> 少なくならない。消去は無理にしても標準で無視して広がらないようにする
> などの対策は必要だと思う。
流出しても困らない。国家的なファイルは持ち出して流出してる時点で、意味がない。
P2P以外でもすでに流れてる。そっちこそ法にやらせるべきこと。P2Pに削除があっても無意味。
> それと2008年にDL規制法が審議されるらしい、そんなときにまた
> 違法ファイルなどが問題になるようなことがTVで特集を組まれたり
> したら法律の内容が厳しくなりドイツのようなことにもなりかねないかと
> 心配している。
もはや、削除と何の関係もない。
考えるなら、個人のかわいそうな流出ファイルを可愛そうだと削除させてやる機能を付けるのか、
それは自己責任だとするのか。
そういう機能的な議論のほうがまだマシ。まだ・・・マシ。
>>308 話がでかくなるとキリがないからなあ。
システム的に可能かどうかを議論したほうが有意義だと思う。
あと長所だけでなく短所も考えないと確実にいきすぎた
システムになる可能性が高いからその部分も留意してほしいね。
>>303 >>304 そういう意味なら問題ないな。勘違いした。すまん。
>>306 勝手に話を盛り上げて危機感を感じるなら、P2Pを止めたほうが良いのではないですか?
そんな流出アホちゃんの尻拭いで制限をつける必要も無いと思うのですが。
nyで流出させた本人以外は何も意味のあるものでもないし。
>>308 > 考えるなら、個人のかわいそうな流出ファイルを可愛そうだと削除させてやる機能を付けるのか、
> それは自己責任だとするのか。
自己責任。それにかわいそうな流出ファイルを集めてる奴も平等に同じユーザー。
集めるジャンルが違うだけで、彼らがそのキャッシュを保持し続ける事にも
干渉するべきじゃない。
自己責任の言葉を世間一般が甘く見過ぎてる。
>>308 確かに会社や国家の仕事に就いてる人は資料を流失させないように
個人所有のPCなどには資料を入れないなどの対策が必要だね、法律で
そうなればいいのだけど。
>>311 P2Pソフトを使う>自身のPCは公開サーバーと同じ危険を背負う
という考えがなさすぎるからなあ。
もっともP2Pソフト自体がそういう部分を簡略化する設計をした&
マスゴミがさらに煽ったという構図もあるけど。
>>308 俺は理想の削除機能はあったほうが良いとは思うけど、
今の議論はちょっと行き過ぎだわな。国家に対して削除が絶対的な抵抗になってる。
ウイルス対策の議論、平行して匿名性の議論から入ったほうが健全かもしれない。セーフティーネットぐらいで削除の議論。
ダブルクリックしちゃう人のためにZoneIDぐらいはつけるのも良いかも。
アップフォルダに何かが追加されれば確認に行くとか。
>>315 アップする場所=アップするための準備場所な俺にとっては
それはうpする前のファイルがだだ流しだからやめろ
>>316 池田が認識する範囲で新規に追加された場合よ?
>>317 アップフォルダがアップする前の準備フォルダと同一なんだよ
エンコードしたを入れる場所になってる
そのあと適当に弄って適切なフォルダに移動してる
だから、ファイルが追加されたのを自動でうpファイルに追加するのはやめてほしい
自動追加じゃなくて手動追加ならおkだけど
>>318 それフォルダを分ければいいだけでは?
同一にする必須の理由があるのか?
pdの匿名性について前々から気になってたんだけど
どっかにpdの通信関連の情報ってないの?
>>319 面倒
つーか、手動追加が普通だろ
自動なんてやってらんね
>>320 一番強い匿名性を維持する運用というのは、まず開発者がその実装について語らないことだ。
>>318 > 自動追加じゃなくて手動追加ならおkだけど
それそれ手動。自動じゃやっぱり危ないし。
あと大作にBBSがつく利点として、BBSを使ってる人はPDも同時に使ってるってのもあるかと。
BBSに集まるのはPDを使ってる人。
おっつかないのでまとめ投下してもよろしいですか?
いきなり貼ると議論を強引にとか言われちゃうので
>>322 だよなぁ・・・
でも、そうなるとここで匿名性についての議論をすることは
匿名性を求める事に反してしまう。。。
あと、一つ気になったんだけど
どんな点について匿名性を求める?
例えば
・自分が何をDLしてるのか知られなければいい。
・DLだけでなく、検索等で自分がどんなモノを求めているのか知られなくない。
・自分がpdのネットワークに参加している事すら知られたくない。
2-320くらいまでまとめ
※レスの付いてない一行呟きレスは無視
※数字の後のTはレスが付いてるので専ブラのツリー表示でご覧下さい。
□マインドマップによる前スレのまとめ(>28T)
■解決策提案
▼削除機能性(v0.722で会長が実装したいと言及)
・自分のうpファイルか他人のファイルも含めるか(>280)
・キャッシュ飽和時の評価参照削除(>108,138T,>235T)
・削除人・無視リスト制(>88,102,104T,106,128)
→削除範囲はユーザー任意(>132T)
・誤ったファイルを簡単にUPさせない配慮(>97)
・放流元がサインを元に削除(>94,235T)
・検索ワードをクラスタにする(>158)
・ノード単位かネット全体か(>270T)
・削除すべきファイルの定義(>85)
・建前論(>105T,>148T,>185,293T)
・削除機能と衝突する対象(>112T)
・削除の話題は会長の意向(>269T)
・Good/Badリスト(>11T,>14-15T)
・実装自体が無駄(>90,98,147T)
・会長の意図を知りたい(>283)
・鍵サーバを設立する(>120T)
・否定クラスタ(>95)
・削除要請(>109T)
・寿命(>22,123T)
○思索(>115)
>327つづき
▼BBS
・垂れ流しチャット案(>67)
・BBSよりも基本機能(>37T)
・匿名性を確保(>173-179)
・プロキシ化(>232-233T)
▼捏造・ウイルス・迷惑ファイル名・流出対策
・利用者に注意を促す警告メッセージを常時表示(>289)
・ウイルスによるUP対策に画像認証(>187)
・捏造対策にフィルタ機能(>289)
・検索ワードスパム対策(>244T)
・ZoneIDによる取得元管理(>315)
・PC初心者フィルタ(>301)
▼その他
・評価基準:Badに個人情報を含めない(>26)
・まとめ方(>35)
・UDP規制困難仮説(>38,54)
・IPフィルタリング機能(>51)
・使用許諾書(>160)
・投票所をリニューアル(>218)
・正確にgood/bad評価をすることへの動機付け強化(>229)
・ファイル共有p2pまたはPDに於いて浄化とは(>294)
>>326 > どんな点について匿名性を求める?
そりゃ全部に決まってる。だけどあえて一つ選ぶなら、
> ・DLだけでなく、検索等で自分がどんなモノを求めているのか知られなくない。
これかな。漏れていいのはPDの使用者ということだけ。
まとめ乙です
>>322 Freenetはオープンソースなので誰でも仕組みが分かる人なら確認できるよ。
反対に誰にでも確認できても破られないだけの実装が出来てる方が匿名性高いのでは?
>>326 上2つは出来そうだけど、最後のは今のインターネット上では不可能では。
削除に対するとらえ方が人それぞれで違ってて平行線な気がするので整理。
□削除
┣□ネット全体から
┃┣○他人のファイルも削除できるように派
┃┃┣○完全完璧に削除できるように派
┃┃┗◇削除スパムに悪用されちゃう懸念
┃┗○サイン付き一覧表を回覧して削除する派
┃
┣□個々のノードから
┃┣○自分の不要なものだけ削除できればいい派
┃┗○キャッシュ容量オーバー時に削除する派
┃ ┗○評価を参考にする派
┃ ┗○評価数も参考にする派
┃
┣□建前
┃┣○ポーズだけでいい派
┃┗○自分の流したファイルくらいは削除できるように派
┃
┗□いらないよ派
┗◇再放流は止められない懸念
□:大テーマ、○:派閥、◇:懸念・問題点
随時拡張・追加たのむ。
>>333 乙。こういう時は論点分かりやすくなるな。
>>218 >>327 乙
俺は技術的探求心派ね
新しい技術を妄想するの大好き
うちの苺たんは快調に稼働中であります
このスレで議論してないで、自分の理想の仕様で
ソフト作って流せばいい。
>>333 これ見易いな、マジ乙。
俺は間違いなくポーズだけでいい派になるけど、
派閥ってw
>>335 さすがにそういう理由なら自分で作ったほうが。
削除って「投票」も「個人で無視リストに追加」もあんまり変わらんような気がしてきた。
無視リストに追加しない人は、ある意味投票では削除に反対ってわけで。
投票でそのファイルに削除賛成票を出す人は、無視リストに追加するであろうわけで。
個人のノードで管理するのが一番公平な気がする。
削除機能について
特定のファイルをネットワーク全体から
完全・完璧に削除するというのはP2Pである以上不可能だと考える。
削除機能を利用した荒らしの問題を容易に想像できるから。
いや、可能だ、できるというならその理論と実装方法を是非聞きたい。
でも、「ほとんど削除されたと言える状況」を
システム的に作り出すことは可能ではないかと考える。
ファイルを断片化したキャッシュが流通するのは個々のノードであり、
直接通信以外はそこを中継し溜まらなければDLは不可能。
そこで、個々のノードがbad評価のキャッシュの中継を自動で拒否・削除する
る仕組みというのはどうだろう。
自分のとこには経由・キャッシュさせないよってのが大多数であれば、
そのファイルは自然に落としづらくなる。
評価数・評価システムに加えて仮身ファイル名でも
無視(キャッシュしない)ができるようになるといいんじゃないか。
具体的には、評価数やgood/bad比率による判断を個々のノードが設定できるようにする。
例)評価数200以上 and Good 70%以下 → そのキャッシュを削除(キャッシュしない)・無視(中継しない)
評価数50以下 → そのキャッシュを削除(キャッシュしない)中継はする
(中継とキャッシュは同義?仕様がわからん)
積極的・能動的な削除ではなくて、消極的な自然消滅を狙った削除システム。
積極削除はどうしても逆利用される可能性を含んでしまうので否定的になる。
削除機能はネットワーク全体の均衡で「”事実上の”削除」がなされるくらいでいいと思う。
例がアレだけど、ネトゲ内で個々のプレイヤの行動の結果、
現実と同じような価格変動が発生するのと似たような形。
大多数に「これいらない」ってそっぽ向かれたら、株価が下がるかのように
個々のノードから削除され保持数が減って入手困難(=”事実上の”削除)になる。
評価を利用するからには、他の人も言うように「正確に評価させるための動機付け」が
必須になってくるけどそれはまた別な議論なのでおいとく。
削除機能?そんなもん(゚听)イラネ
削除機能?そんなもん(゚听)イラネ
削除機能?そんなもん(゚听)イラネ
>>326 > どんな点について匿名性を求める?
>>329と同じく、全部が基本だけど、検索内容まで知られたくないね。
まず間違いなく言えるのは
・うp主/書き込み主のIPが特定されないこと
現状だと、IPの特定は本人の特定と同義だと思うから。
ある程度の短文にまとめるのも、読んでもらうには重要かと。
削除したいって人はレスが長すぎ。
しかも実装に役に立たないレスだし。
システムの話は飽きた。
347 :
326:2007/01/03(水) 15:43:24 ID:rVihYlWs0
回答ありがとう。
やっぱ、できる限りは自分が何をしたかって事を知られたくない訳だな。
う〜ん・・・現状で匿名性を求めるには・・
DLの場合(検索・ファイルうp等全て含めて)
連鎖的な繋がりをつくって繋がり全体がDLする感じにしないとならない・・
UPの場合(これも全て含める)
周囲に拡散する様な形で後々うp主として特定されないようにしないとならない・・
軽く匿名の為の条件を並べてみたけど(・・Freenetパクった)
DLの場合とUPの場合の両方を実現させるとヒドい事になるよなぁ・・・
>>347 >>331も書いてるけど
>・自分がpdのネットワークに参加している事すら知られたくない。
これは無理のような気がするけど。
PDのネットワークに参加せず外から見てるだけならカプセル化して
プロトコル偽装でもすればできなくもない。
(それでも長時間チェックされたら疑われるだろうけど)
でもPDのネットワークに参加して接続先を収集されたり、
調べたい相手のIPアドレスとポート(分からないのなら複数)を
暗号化したノードのみを登録して調べれば分かってしまう。
freenetはインターネット上に仮想ネットワークを構築し
その中で何をやっているかわからないようにしてるだけで
freenetを使っていること自体を隠す機能(仕様)は無かったはず。
実際俺も数年テスト参加してたけど使ってるヤツのアドレスを
一覧表示できる機能が本体に組み込まれてるし。
色々妄想してみたけどw、使ってること自体隠すのは無理そうな気がするんだが。
>>339 > ファイルを断片化したキャッシュが流通するのは個々のノードであり、
> 直接通信以外はそこを中継し溜まらなければDLは不可能。
> そこで、個々のノードがbad評価のキャッシュの中継を自動で拒否・削除する
> る仕組みというのはどうだろう。
通信経路をいじるのは匿名性から考えてもよろしくないかと。
今流行のWEB2.0対応P2Pと謳ってブログやSNSがメインのファイル共有ソフトを作って欲しい。
妄想だけど、YouTube PD
仕様は全く考えてない
P2P使ってまで馴れ合う意味が分からない
通常、一般ユーザーから見てファイル共有ソフト内で流れているファイルで違反ファイルが非削除対象ファイル
で、捏造・ウイルス混入ファイル等が削除対象となるのだろうが、アンチP2P派からすれば、それが逆になるわけ
でしょ。
善意の削除者(敢えて一般ユーザーとする)、悪意の削除者(敢えてアンチP2P派、愉快犯とする)がネットワーク
上に混在する限り削除機能は無用
>>348 今だったら、DOS窓開いてコマンド入れるだけで、誰が接続してるのかまるわかりだもんな。
評価も非現実的じゃないか?
誰が評価するの?ユーザーがgood/badを1ファイルづつ手動で評価するのか?
落とした後確認して流してよければgood評価をつけるとしたら
多くのユーザーはそんな面倒なことせず未評価で流すだろ
評価荒らしの的になるだけじゃないの
>>355 昔↓を投下した。
933 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 21:45:34 ID:2hsAYRKY0
適正な評価にはオーソリティの存在が必須。 評価機能を作るんならP2Pネット上で
オーソリティを多数決などで決定する仕組みが必要になる。
1つの案としては、(さんざん、出ていると思うが、)まずは、オーソリティになろうと思うノードが、
自分が行った評価内容をトリップや電子署名をつけてP2Pネット上に流して、それに賛同する
ものが、賛同したことをP2Pネット上に意思表示できる仕組みを作る。
そして、賛同者が多いノードをランク付けしオーソリティとして表示し、各ノードがそれを
賛同するかどうかをP2PのUI上で簡単に選択可能とする。
オーソリティと賛同者の間のコミュニケーション媒体が必要になる。オーソリティへの助言や
評価内容の修正提案などを議論する場が必要になる。このコミュニケーション媒体はnyBBS
などのようなものとして実装を想定。
なお、P2Pネットに参加するノードは大きく分けて4つに分類できる。
(1)アップロードまたは情報提供を積極的に行うノード
(2)情報を集めファイル共有を積極的に行うノード
(3)ファイル共有を行うがそれほど積極的ではないノード
(4)P2Pネットに攻撃を加えるノード
(1)は、神鳥またはオーソリティとして存在し
(2)は、(1)を積極的に選別する中間層として存在し、
(3)は、(2)の結果を享受する下層として存在する。
ノード数は、(1)<(2)<(3)。
(2)が(1)を選別し、その結果を(3)が受け入れる構図。
にちゃんの運営がうざいからp2pで掲示板が出来ると嬉しい事は事実。
>>356 その構造だと、対称性が低いから、アタックしやすくなるね。
階層化には、ガードの意味ないね。
>>348 わかっちゃいたけど、使ってるのを隠すのは無理だろうな。
以下オレの妄想
プログラムとして実現可能かはわからないけど
偽装コネクションみたいなのを大量に作り
送受信共にどのIPからデータを送受信したのかわからなくする。
(コンピュータ的には全てと通信したつもりになってる)
これができたら誰も誰がpdに参加しているのかわからない・・・はず。(知ってるとすればpdのみ)
実現可能だとしても、いろいろ問題はありそうだけど・・・
>>359 一応。
ダウンロードした人は誰からダウンロードしたかは、クラックしたら分かるかな。複合化するので。
そもそも素人的には
鳥の信頼性と匿名性を両立させたP2PBBSが可能なのかどうか、が判断つかない。
もし可能ならそっちの信頼性を積み上げる方向性にも道が開けてると言えるのだろうけど。
>>361 ばら撒きはBBSの方が楽だろうから、トリップはあんまり問題にはならないかと。
ファイルは長時間接続する上に、1人に対して(人気の無いファイル)だとトリップはあれ。
BBSにトリップはあまり問題にはならないかと。問題になるとすればファイル共有部分の通信路。
ここらで本格的なp2p掲示板をつくらないと、
2ちゃんねるにいろんなものを操作されてしまう世の中になりそうで嫌だ。
昔は2ちゃんねるがカウンターパートになっていたけど、
今じゃ権力に成りつつあるからそう思う。
>>362は、BBSについては、りんご、新月。
ファイル共有については、今のPD。
PDをある程度完成させてから他を考えた方が良いと思うんだが
>>360 妄想話に付き合ってくれてありがとう。
当然そうなるので、それぞれの(偽装含めた)ノードはIPが違うだけで
やってることは同じにしないとならない。
(各IPからは同じデータが届いてきて、データの複合化あたりから処理が統一される)
ま、いずれにしてもpd自身が送受信先を知らないといけない訳だから
クラックしてしまえば本物が見抜かれてしまうんだけどね。
>>235 とりあえず死ね
bad評価なんかどうとでもつけれるのに
なんで勝手にキャッシュ消されなくちゃいけねーんだよ
ヴォケ
妙な制限規制厨は消えろ
>>366 ファイルはどのIPから来たのかは、最終的には知ることができるから、
それまでの経路で偽装(中継、拡散)しないと無理?(クラック自体を難しくってのは現実的に無理だと仮定して。)
> データの複合化あたりから処理が統一される)
ばれるとすればここかしら。
あと、恐らく作者さんの考えだと、BBSも実装するなら、ファイルと同じ形でやるだろうから、(検索リンクも同じから推測)
中継のほかに拡散がないと、新月、りんごみたいな匿名性は難しそう。
ファイルより容量は少ないので、3人ぐらいに拡散するなら楽かな。
同時にファイルの拡散も可能になるけど。
自分なんてもう完全に皆さんに負いついて行けないんだけど、
BBSはNNTPが参考にならないかな。
BBS専用ファイルをスレ立て人が作成する。
ファイルはBBS用のフラグが立っている他はP2Pのと同じ。
他の人はそれを購読登録すると書き込みと書き込みがあった場合のフィードが得られるようにある。
書き込みは必ず時間情報を付加し、読む際にはそれでソートして1つのスレとする。
当然読むときに配信が間に合わなければ抜けが生じるけど、時間とともに完全に近くなっていくとか。
バカなアイディアなのでそうでしたらスルーしてください。。。
どうでもいいけど久々にポエム落としてみたら笑ったね。
SP守雄と夏がいいね。
まぁ自演だけど^^
ID:b2Fj7Zj50
ID:fkUT2+SD0
必死に削除機能付けろと連呼してる工作員
削除機能なんて全くいらないよ。つける必要もない機能。
(理由)
徹底した悪意に基づいたユーザーが混在する可能性があるから。
ついでに、ファイルのGood/Badの投票もいらない。
多数決とかもシステム的に多数に見せかけることができる可能性が
あるからいらない。
機関やそういう集団ならIPアドレスなんていくらでも取って
介入できる。
そういうのは、徹底して悪意をもったユーザーが多数いても
ネットワークが崩壊しないシステムを提案してから
言ってくれ。
>>373 工作員呼ばわりレスにいちいち反応するな
そんなに要らないというなら削除機能無くてもかまわんが、
ただ要らない要らないと連呼して建設的な話の出来ない奴が多い気がする。
それが2chクオリティって奴か。
>>374みたいにきちんと書けってことだ。
>>371 自分も削除機能は初めてだよ、元々無視リストを作るトリップや署名付きの
職人にある程度任せられるようになったら、標準で選択してウイルスなどは
自動で無視できるようにしたらいいと思ってたのだけど(無視リスト読み込まない設定も可)
作者は削除機能を重視したいので問題がなさそうなアイデアがあれば実装したいって話しだったので
議論になってるんじゃない?工作してるつもりなんてないけど。
自分も出来ることなら削除なんてしてほしくないよ。
P2Pソフトで偽造・捏造ファイルが普及の障害になってるやつなんて
ひとつも無いんだから、削除機能を考える上で偽造・捏造ファイルに関しては
なんら考慮する価値は無い。
↑
これはいいよね?
それにウイルスは流すやつが悪いし
踏むやつも悪い。そんなのは自分で管理すればいい話。
ウイルスはP2Pソフトが責任もつ話では全く無いよ。
そんなのはウイルスを踏んだのはWindowsのせいだっていう主張ぐらい
ナンセンスだよ。
>>374 それは極論。だいたい、耐クラック性なんていいはじめたらきりがない。
だれも信用できない。現実的に ny 上で存在していないクラックは無理に
想定しなくてもよい。
>>381 それは同意だよ。
だから、他のP2Pに無い削除機能の話をする場合は
それを徹底的に悪意をもって利用してネットワークを崩壊を
目論む集団がいること「も」前提というかセットにして
語らない削除機能の話しはあたかも、
あなたがその悪意をもった集団かも?
っていう疑念をみんなから持たれても文句は言えないよ。
削除させるのではなく、逆に捏造を10万単位で複製するソリューションはどうなったのだろう。
ついでに会長のお言葉
「ファイル削除機能ですが、一番の問題は再アップロードを止められないことです。」
削除自体は負荷の割にはあまり効果がなさそう。
>>381 さすがにそういう機能を入れれば想定しないと駄目というか、絶対にクラックされる。
開発段階から、そういう「種」をまいておいて
いざって時はすぐに崩壊させることが可能にしようという
一種のソーシャルハッキングかと深読みされてしまうから
気を付けましょうって話だよね。
ID:b2Fj7Zj50
ID:fkUT2+SD0
会長に必死に削除機能付けろと連呼してる工作員
徹底的に悪意をもって利用してネットワークを崩壊を目論む屑どもです
会長を信じてるの?
性善説を過信する人が多いんじゃないか。
基本的に、
ウィルスを作るバカ、
それを絶対踏むバカ、
ソフト本体やネットワークを攻撃/クラックしようとするバカ、
捏造ファイルを垂れ流すバカ、
一般ユーザーに成りすまして監視/通報するバカ、
こいつらはネットを徘徊する限り普遍的に存在し続けるし、
絶滅することもありえない。
上記の連中は居て当たり前、日常の光景なんだから、
それを前提にしているのであれば投票だの、条件付で
あれ強制削除なぞという発想は出てこないはずだが。
>>386 信じる必要は全く無いよ。
ソフトの挙動で判断すればいい話だからさ。
Freenetとは違うけど
Freenetを信じるの?ひょっとして当局の作ったソフトかもよ
っていう問いかけと同じような話だよ。
>>385 確か会長自身が削除機能を付ける、と書いているはずだけど。
全員がちゃんと投票すれば機能するかもしれないけど
投票する奴なんか少数なんだから期待しすぎない方がいいんじゃない
>>383 捏造に関しては電子署名である程度解決できるんじゃない?
解読さえされなければ、自分の信頼できる人の署名のみDLすれば
いいだけだから、何人か捏造じゃない人を探せば後は苦労しない
んじゃないかな?最初から10万単位で捏造があると情報がないと
探すの苦労するけどね。
>>389 実身仮身システムとも関係するのですが、仮身にサインして信頼性を与え、
自分のサインがしてある仮身を削除することは可能です。
仮に実身を削除できたとしても、データを少し改変して再アップロードされたら手の出しようがありません。
ですが理論的に実装できる目処が立ちません。
ファイル削除機能は非常に重要であり、実装するべきだと思っています。
ファイル削除機能ですが、一番の問題は再アップロードを止められないことです。
kaityou
はてなブックマークのお気に入り機能みたいに
信頼すると登録したトリップのファイルのみ表示できると嬉しい
というか、
歴史上、いかなる媒体でも流出した情報の削除なんて不可能だったのに
なんでP2Pのみにそれを求める人がいるの?
説明できる人はいますか?
>>394 技術的には可能だから。
現実的かは別問題。
追加
その情報流出の経路(P2P)をつぶそうと必死な団体対策として
・・ふと思いついたんだけど、ひょっとして会長はPDってソフト名に
Public Domainって意味も込めているのかもなぁ、、とか。
横レスしてごめんな。
>>396 と言う事は、もしも圧力を掛ける団体が存在していないとしたら
削除機能はさほど重要ではないという考え?
>>399 捏造対策として必要かも試練が、所詮出所不明のファイル。
そんなのに正確性を求めること自体滑稽。
>>395 削除(回収)できないことが問題になったことなんて
一度もないでしょ。それを言うならインターネットだって、多くは著作権物を
ローカルに保存してるんだから、技術的に可能だけど誰も問題にしてないでしょ。
それに団体対策にすらならないよ。
なぜなら、削除機能を持ったP2Pなら許容されるとでも?
それとも、削除機能を付けろっていう、しつこい書き込みは
団体からの付けたら許容します。OKっていうサインなのか?
ファイルの削除機能は、信頼関係を共有するグループ内で無視登録を共有するという話と、
ネットワーク上から根絶するという話があるが、俺は前者の意見。
日本語が通じてねえ
407 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:40:21 ID:qjCBpea+0
うざいファイルを消したいだけだよ。
それも、システム内で削除リストを簡単に共有できたらありがたい。
Shareとか立ち上げてると、やたら長いファイル名にアフィリエイト広告のっけた
明らかに詐欺な宣伝がいっぱいひっかかるだろ。
そんなもんは削除したって利用する側は文句言わないだろ。
>>407 PDだと誰もそんなファイル落とさないよ。
地引がないということの影響についてもっと考えた方がいい。
>>407 まあ、削除しなくても困りはしないけどな。
そのために余計な弊害までついてくるのなら、まずは削除はPD自体の完成まで待っていたほうが良いと思う。
>>409 だから削除機能があっても禁止しろって言う人も居る。ていうか、そっち側はむかしからそういう立場だけど。
削除自体に国の規制の観点を入れても無駄。どうとでも転ぶ。
それなら、ユーザーレベルのほうが現実味がある・・・って何度繰り返してるんだ。
削除機能が「要る/要らない」って話と「技術的に可能/不可能」って話は
別の話なんじゃないの?
俺は削除機能は要らない気がするけど(建前として、は別にして)、
技術的な議論は別に進めても構わんと思うんだが。
まあ自分の知識ではそんな会話に参加は出来ませんが。
>>412 頭に
1、削除機能が要る(強制的に or 全ユーザー)
2、削除機能が要る(建前として)
3、削除機能について(純粋な技術論、搭載への立場は保留)
みたいな枕ことばがレスの頭に付いてると、立場を把握しやすいけどなw
削除機能なんかつけても
2ちゃんの運営のような
勘違いバカが徘徊するだけだと思うが。
>>409 ひろみちゅが言っている「自動複製拡散機能」って
いってみればマルチ商法・ねずみ講のソフトウェア
版みたいなものかなぁ。ちょっと違うか。元締め
(ソフト作者)がなんの利益も得ないからなぁ。
まぁ、PDがPureP2Pの形態を取ってる時点で、ファイルの完全削除なんて不可能なわけだし、
クラックされてファイル削除コマンドを乱発される危険性を考えれば、ファイル削除機能などは
実装しない方がユーザーからすればよいだろうね。
ハッキリ言ってしまうと、PureP2Pとして開発を続けている以上、ケツ毛バーガーのように
個人情報が流出して人生がくるってしまうような人が出ても知ったこっちゃない、と言ってる
ようなもんなんだから、会長もセコい小細工せずに堂々と「知ったこっちゃない」と言えばいいのにw
「アホはウィルスにかかってろwww」とね。はじめからそういう思想で開発スタートしたんだろうしw
>>416 使用許諾書を作成した意味と、
作者が気さくに何でも回答しているように見えて
実は言葉を選んでいる(ように見える)点。
どうしようもないクズファイルが既に流通してるのも確かだし
どうしても他人に見られたくないポエムを間違って流してしまったりしたときに黙ってみてるしかないって言うのもどうなんだろうね
だから削除機能はあっても良いかなと思うけど、結局「悪意ある第三者」には対処しようがないような…(俺が知らないような超すごい次世代技術があるのかもしれないけど)
結論から言うと建前程度で良いんじゃないの?
まず、ここでの大前提として
「削除機能いらね(゚听)イラネ 」てやつは「削除機能いる」ってやつの意見も聞け!
「削除機能いる」てやつは「削除機能いらね(゚听)イラネ 」ってやつの意見も聞け!
てことだ。決定するのは会長。
俺たちにできるのはそれぞれの立場の意見をメリット/デメリット
(、あるいは予想されうる事態)をとりまとめることだけ。
お互いの工作員呼ばわりは見ていて見苦しい。
389 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 17:59:07 ID:JAMhBvD20
>>385 確か会長自身が削除機能を付ける、と書いているはずだけど。
409 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 18:41:44 ID:JAMhBvD20
削除機能がないP2Pソフトは、法律で禁止しろという人もいるけど。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20061212.html 馬鹿がID変えてしつこいな
このスレの流れの速さイイね。
冬休みならではっ!!
「perfect dark」で検索したときに出てくるカウントが数千台なんだけど本当ですかね
425 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 19:58:20 ID:n0OxK/1MO
間違って流したファイルの削除ならあってもいいかもしれない。自分が放流したファイルの削除なら。
再放流を防げないのは当たり前だから、そんな対策を考えても仕方ない。
削除機能を付けるのが建前だけであれば、そんな機能は全くいらない。
削除機能なんて何の建前にもならないのだから。
付けるならば、しっかりした機能にすべき。
ダウソ板で明らかに放流した本人がハッシュ貼り付けを日常的に行なわれていること自体異常。minam○にいたってはコメントすらしている。現行法で禁止されているうpすら平然とおこなわれているのにダウンの違法性を気にしても仕方がない。
>>425 自分が放流したファイルのみとかいう限定は匿名性を低下させるよ。きっと。
建前としては、作者が万が一逮捕されたときに金子被告のように罪に問われない
ために。つまり、「著作権侵害しているファイルは消せます。だから、幇助じゃないです」
と言えるために必要。
>>427 キチ外の腐警には意味を持たないと思う。nyでも手動でキャッシュは消せた。判断する裁判官もアレだし。
>>428 今話してたのは、ファイル根絶機能だから ny には無い機能。
P2Pネット上から強制的にある特定のファイルを根絶する機能が
必要かどうかってこと。
会長が削除に重点を置いてるのは、これ以上ファイル共有ソフトが悪者扱い
されて、どんどん法律が改正されて、ソフト開発や日本のネットが不自由な物に
なるのを恐れているんじゃないかという気がする、以前も英語で世の終わりみたいなこと
言ってたみたいだから。そのため何とかして間違ったファイルが流通するのを阻止するような
仕組みを取り入れたいって考えているんじゃないかな?それ以外自分には思いつかない。
単に1次放流者が誤ったファイルを流してしまうのを消去したいのだったら
UPする前に許可しますか(はい、いいえ)を表示させるだけで間違いは少なくなる
と思うのだけど。消すのはリスクがあるしね。
431 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 20:25:12 ID:n0OxK/1MO
>>427 その「建前」の法的根拠は?
そんな素人騙しのどうでもいい「いいわけ」の為なら、削除機能なんて全くいらないよ。
ずいぶん流れが速かったみたいだけどバージョンうpきた?
作者が著作権団体の息のかかった馬鹿に踊らされて
削除機能つけるとか言い出したのでこのソフトは糞フトになる予定
アホが削除機能が必要だだの免罪符だの言い出したの
真に受けてんじゃねーよ
なんでウィルス引っかかるマヌケの尻ぬぐいソフト側でしなくちゃいけないの???
アホですか?
>>433 そうでもしんとな・・・47氏みたいな結果はいやだからな
47氏はBBSで幇助で逮捕だろ
ウィルスかんけーねーよ
>>435 関係あるとしたら、バックでの圧力。
要は、変なウイルス踏んでも、「UPの際のチェック」がしっかりしていれば
削除するような自体にまではいかないんじゃないだろうか。
会長存命なんだし。
>>431 金子被告の件の京都地裁の判決文を読んで見れ。
要するに、著作権侵害が行われていることを被告が容認しながら
開発を続けたことが幇助犯を構成する根拠になったのよ。
だから、PD作者は同じ轍を踏んじゃいけない。何かしら著作権侵害
に対抗するような方策を試みるか、もしくは、開発を停止しないと
いけない。で、その方策として考えられるのがファイル根絶機能。
他にいい機能があればそれでもいいよ。洒落の作者は開発をやめたね。
村長は開発やめたじゃなくて飽きた
>>437 だから、その「ファイル根絶機能」とやらが、
「著作権侵害が行われていることを被告が容認しながら開発を続けたこと」
を否定することになる明確な法的根拠はあるのかよ。
そんな素人騙しの役に立たない言い訳のために余計な機能を付ける必要は全くないよ。
>>439 それはこれから俺たちがPDで努力すること。
肯定する根拠も否定する根拠も現状では存在しない。
>>439 極論だけど、もう会長専用バージョンで、著作権侵害ファイルを会長自身が削除するしか方法
ないんじゃない?それで削除したファイルは検索でのみかかり誰でも確認できるとか、それだと会長が
著作権侵害ファイルを削除したいと言う意思を見せることが出来るし。
____
/ \
/ \ / \ それはこれから俺たちがPDで努力すること。
/ (●) (●) \ 肯定する根拠も否定する根拠も現状では存在しない。
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | |
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwそんなんで免罪になったら警察いるかおwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>430 あのねぇ、もし会長がそういうモラルある人なら、はじめからPureP2Pなんて作らないって。
PureP2Pとした時点で、ファイルの完全削除は不可能。流出してしまった個人情報や国家機密も
削除不可能。PureP2Pは、この先ずっとアングラであり続けるしかない。世間的に「次世代の
通信形態」として認められるのは、おそらくBitTorrentのようなやり方であって、WinnyやPDで
はありえない。
そしてそのことを、会長自身が分からずに開発をスタートしたとはとても考えられない。
つまり、会長はハナからそんなモラルを振りかざすような人物じゃないんだよ。そして、その
モラルなき人物が開発したPDにもまた、モラルなんて求めちゃいかん。PDがPureP2Pである
ことから、それははじめから分かっていたことだ。削除機能なんて蛇足以外の何者でもない。
>>440 ほう助を否定する根拠にならないなら、削除機能は必要ないってことだな。
肯定にも否定にもならないなら、削除機能なんてアイコンをうんちにすることと大差ない。
>>441 会長権限で任意のキャッシュを削除するなら、会長専用バージョンなんて作らなくても、
今の自動アップデート機能と同じように、電子署名方式で実現可能だな。
各ノードの自己責任・性善説に基づいて動かすのが固定鯖無しのP2Pだから評価も削除も不要
>>443 じゃあなぜ会長が削除機能が重要だって言っているの?
建前だけ?混乱を招くようなことが容易に想像できるなら
そんな事は言わないはず。
もうさ、削除機能有、無。両バージョン作っちゃえ。
著作権物を流すなって文に最初に起動するときに同意とるだけでいいんじゃないの?
それで、その後どうなっても作者のせいじゃない
金子はそれに対してやめろも何も言わなかったってのが問題なんでしょ
職人は、最初からキャッシュ削除ありきのネットワークなんかに参加しねーよ
小さいコミュでちまちま清く正しくやってろw
>>447 当然「建て前」だけに決まってる。PureP2Pでは完全削除はそもそも不可能だから。
にも関わらず「削除機能が重要」だなんて、茶番以外のなにものでもないと思うね。
要は、万が一、本当に万が一だが、逮捕されてしまったときの言い逃れに使おうと思ってる
んだろうと思われ。そういった意味で「重要」なんだよw まぁ、そのこと自体を否定
しようとは思わないけどね。
それよか、保身だけなら表に出てこなきゃいいだけな気がするけどねぇ・・・。
違法でも合法でもファイルが効率よく流れて匿名性(プライバシー)が守られていればいい。
結局これがみんなの願い。
一度公開された情報は、P2Pだろうと、ノーマルなインターネットだろうと、アマチュア無線だろうと、井戸端会議だろうと、削除不能。
削除する機能をつけたところで、何かの言い訳になるわけじゃない。
だから、言い訳や建前のためだけに削除機能をつけるなら、そんな機能は全く不要。
それでも、削除機能をつけるのであれば、削除したい人が削除するために使いやすいようにしっかりした機能にすべき。
随時拡張・追加たのむ。
□:大テーマ、○:派閥、◇:懸念・問題点
□削除
┣□いるよ派
┃┣□ネット全体から
┃┃┣○他人のファイルも削除できるように派
┃┃┃┣○完全完璧に削除できるように派
┃┃┃┗◇削除スパムに悪用されちゃう懸念
┃┃┗○サイン付き一覧表を回覧して削除する派
┃┣□個々のノードから
┃┃┣○自分の不要なものだけ削除できればいい派
┃┃┗○キャッシュ容量オーバー時に削除する派
┃┃ ┗○評価を参考にする派
┃┃ ┗○評価数も参考にする派
┃┗□建前
┃ ┣○ポーズだけでいい派
┃ ┣○著作権侵害に対抗するような方策として必要だよ派
┃ ┗○自分の流したファイルくらいは削除できるように派
┃
┣□いらないよ派
┃┣◇再放流は止められない懸念
┃┣□完全削除機能
┃┃┗○PureP2Pで削除なんて無理だよ派
┃┣□初心者の利用
┃┃┣○「UPの際のチェック」がしっかりしてればいいよ派
┃┃┗○情報流出の面倒まで見てられないよ派
┃┗□建前のためなら要らないよ派
┃ ┗○法的根拠が無ければ無駄だよ派
┃
┗□技術的な議論
┣○できるよ
┗○できないよ
>>451 建前で実際に機能してなければ結局言い逃れには使えないのでは?
WinnyやShareにも無視機能などはあったけど違法ファイルには結局有効
に働かなかった、それだと会長の発言も無意味だと思うんだけどね。
>>444 ログをよく読んでくれ。たのむから。
俺の発言は
>>439の「法的根拠を示せ」に対してのもの。
nyすら判決が確定していない段階ではどちらの法的根拠も存在しない。
ましてどこまで特定ファイルの削除機能がつけばいいのかなんて
これからの話でしょ。
もちろん金子氏の無罪が確定したら削除機能なんて無用。
あとはユーザーが自己責任で使うだけ。
村長みたいに黙ってスレの意見汲み上げて黙々とか開発してればいいのに
馬鹿の戯れ言真に受けて削除機能は重要だと思うとか余計なこと言わなくていいよ
法律に違反していない法的根拠は、ただ1つ。
全ての法令に違反していないこと。公開されて
いる全ての法令が法的根拠。
すなわち違反していると思う者は、全ての法令を
読んで違反していることを立証する必要がある。
>>456 だから、法的根拠は示せないんでしょ。法的根拠がないのであれば、そんなのあっても仕方がない。
金子氏が有罪になったところで、アイコンをうんちにしてもほう助とされるのを避けられるとは限らないでしょ。
そんな意味があるかわからないのであれば、アイコンをうんちにする必要なんてないよ。
自分の考え公開してると47氏みたいに揚げ足取られて
幇助の根拠にされるから黙って開発すればいいんだよ
>>453 アップする明確な意思がなくとも拡散に貢献してしまうPureP2P(とりわけWinny)と、その他の
メディアを一緒くたにはできないな。しかも、Winnyだけ、アップした人物を特定できないので
歯止めが効かない。だから問題になってるんじゃん。もちろんこれは、PDにも言える。
>>455 だから、あるていど効果のありそうな方法を模索しており、アイデア募集中なんでしょ。あくまで
「あるていどの効果」に止まるだろうけど。
>>457 「黙ってオレの意見汲み上げて〜」の間違いじゃないか?w
>>420に同意。
そして
>>412の最初の二行をふまえた
> 「技術的に可能/不可能」
> 技術的な議論
を待ってる自分がいる。
法令なんて恣意的に運用されてるから厳密に考えても・・・
>>462 ある程度と言うことなら、やっぱり個人のキャッシュ削除までに止めるべきだね
無視リスト職人を育てて、信用する職人の無視リストを無視だけの適用にするか
削除まで含めるか標準で選べればいいのかな?(何も適用しないも設定変更で選べる)
>無視リスト職人
デマゴーグ
陶片追放だってw
え?今回の目標は匿名性よりダウンロードの速さと本体の起動の速さだって?
そいで、トリップをつける機能やPCの温度、BBS、ワンクリックでキャッシュが消せるなどの機能はshareみたいにプラグインする型にするということで。
>>447 アホがいってる、建前的国家レベルの話で重要って言ってるわけじゃないだろ。
恥ずかしいポエムが間違って流れたりした場合の話だろうよ。
>>467 陶片の採否を決定するのが権力者ではなく個々の市民だからデマゴーグではないでしょ。
>>459 >アイコンをうんちにしてもほう助とされるのを避けられるとは限らないでしょ。
限らないから努力しないあなたと
明確には存在しない一線をどうにかして越えようとあがく俺とは永久に馬があわんだろうね
PDを使う以上はあがくのが作者に対する礼儀と思うのだが。
法的な回避方法が削除機能って言うのなら、
それ以前に匿名性をなくして、違法なものが出ないようにってのじゃないと根拠にならねえw
winnyからしてね。違法なものが出た時点でアウト。開発終了。
>>466 ちょうど無視リスト職人(の公開鍵)を登録すると、
その職人の無視リストが自動で反映され続けるっていう仕掛けがあるといいと思ってたところだ。
ウィルスが出ても、それは出た後で会長が対策をすればいい話だと思うが。
まずはnyみたいにしたくても対策できないような状況にならないことが肝心だと思う
>>471 アイコンをうんちにしたり、BGMにはとぽっぽを鳴らしたり、
そんな意味があるのかないのかわからないことにあがく暇があったら
基本的な機能の充実に努力をしてほしいよ。
そもそも会長が、「削除機能がありますから」って説明しないと駄目な状況の時点で駄目だろ。
会長は特定されては駄目。
>>472 匿名性(プライバシー)は憲法および電気通信事業法で守られています。
>>469 だから削除は難しいから、UPフォルダに追加するときに初めに
UPを許可しますか(はい、いいえ)をつければある程度は防げるんじゃない?
自分の署名した物は消せるけど、どうしたって会長が言ってるように多少改変したら
無理。それとも間違っても大丈夫なように最初は検索のみしか放流しなくて、本人が許可
しないとファイル本体がUPされないようにでもする?めんどくさいのでオプションで選択
出来ればいいと思うけど。そんなに本人が許可した物を削除する機能が重要なのかな?
削除人案が簡単だと思うが。。。削除人は大変だろうな。
削除人の匿名はどうなるんだ。とか考えるとP2P掲示板は必須。
余談だが、キャッシュとはいえ削除は勝手にやるとウイルスっぽいし、
「さらなる拡散を防ぐ」ということを目標にしたほうが良いと思う。
>>474 その無視リスト職人の公開鍵が、悪意あるリストのものではないという保証はどこからやってくる?
しかも、ご丁寧にPDでは中継を介するし、なりすまし攻撃をモロに食らうシステムだ。
>>477 はげどう。結局はそこに行きつく。下手な保身なんて考えなくても済むように、会長は徹底的に裏方に
回ればいい。そうなると、一生会長は裏方で、金子のように脚光を浴びることはないだろうがw
ひょっとすると、それを視野に入れてるのかも知れないな・・・
>>481 削除人の匿名は、放流人と同程度だろ。
放流人の匿名性が保たれることが前提のソフトなんだから、削除人の匿名性も問題ない。
削除人に関しては、
>>356 で書いたけど、NGくらったよ。
>>470 その市民を扇動する人間が現れるという意味でデマゴーグだという意味で書いたんだが
わかりにくてスマソ
大体、企業とか力技でどうにかしようとするのも有りそうだし
>>482 お前は、匿名性(プライバシー)は憲法および電気通信事業法で守られなくなった場合の話をしてんじゃねーのかよ。
>>485 オーソライズなんて必要ないよ。
トリップ付きの削除人を個々のユーザが信用するかしないか自分で判断すればいいだけのこと。
>>487 「匿名性(プライバシー)は」じゃなくて「が」でしょう。もしかして、在日の方ですか?
何?帰省先から帰ってきたが削除機能の話題になってるの?
そんな便利な機能が出来るんだったら
俺とスーパーハカーの友達と二人でじゃんじゃん削除工作してやるからなm9(^Д^)ギャハー
まぁ、まったり議論しようよ。
特定トリップを会長が付与するわけでも無しある程度信頼を得てから暴走するの見え見え
>>489 それがわかるならそれで読み替えて考えろ。
お前が↓をほざいたんだろうが。
> だから、PD作者は同じ轍を踏んじゃいけない。何かしら著作権侵害
> に対抗するような方策を試みるか、もしくは、開発を停止しないと
> いけない。で、その方策として考えられるのがファイル根絶機能。
> 他にいい機能があればそれでもいいよ。洒落の作者は開発をやめたね。
ハイ(´・ω・`)
UPする前に確認する機能はいいかもね。ポエムを流した後でタイトルをリネームしそこなった
経験者もいるかも。
good評価は微妙だなあ。人気のあるファイルはカウント見れば瞭然だし。
逆に捏造、ウイルスファイルのbad評価は必要だと思うが・・・・こう言ったら
怒る奴いるかも知れんが、必要悪もあると思うんだ。厨除けとかね。
>>488 よく読んでくれ。
「中間層」のユーザーは、個々のユーザーが信用するかしないか自分で判断する。
しかし、そんなめんどうなことをしたくないユーザーがたくさんいる。それをとりこむか
とりこまないか。もしとりこむならば、「下層」のユーザーとして、「中間層」がすでに
選んだ候補者から簡単に選ぶことができるという仕組み。
NGくらった理由は、耐クラック性が弱いという指摘でした。
>>483 それは、会長が信頼できると言う署名の人を標準で何人か登録しておけばいいのでは?
もし不都合なら他の人のに代えるとか受け入れないことも可能なんだから。
とにかく初心者がウイルスなどに感染するのを防ぐことを目的にすればいいんじゃない?
偽装されているのが分からない人が初心者には多いのだから、あと流失ファイルとか。
もちろんそんなことをやってくれる人が育たなくては話にならないけど。
初心者対応→しなくてよし
ファイル削除→電子証明書方式で放流人ののみ削除可能
キャッシュ→キャッシュ量によってダウンロードできるファイルの容量を変動させる
これでよくね?
単純にエージェント臭い。
ID:lEutNm1c0
ID:fkUT2+SD0
>>499 キャッシュ→キャッシュ量によってダウンロード速度を変動させる
がいい。他は同意。
> だから削除は難しいから、UPフォルダに追加するときに初めに
> UPを許可しますか(はい、いいえ)をつければある程度は防げるんじゃない?
これは良いけど。
>>501 UP速度=DOWN速度でやるって言ってたよ。会長さん。
>>499 そうなると、ファイル削除の放流人は、複数をAND/ORできる仕組みが欲しいね。
1人の放流人がすべての分類のファイルを取捨選択できるわけじゃないし。
>>506 ごめん。日本語めちゃくちゃ。複数の放流人をAND/ORね。
>>506 ファイル削除の放流人じゃなくて、ファイルの放流人自身がファイルのキャッシュを削除できるってことじゃね?
自分が放流したファイル以外は削除できないってことかと。
>>507 ?
その為のサイン機能だと思うけど?
放流職人が自分が放流したファイルの削除の権利を持つと
>>501 >>504 それが一番かもね。でもキャッシュの保存性で考えると
キャッシュをもってる人間も優遇されてもいいかなって思う。
UP速度+キャッシュ(&自己アップロード分キャッシュ(カウント&good評価の一定以上のやつ))=down速度
でもいいような気がする。
>>492 それを言い始めるとダウソの歴史が否定されるな
削除機能←いらねーよ
んな糞機能付ける暇あるならキンタマみたいなウィルスの流失防止対策考えろよ
評価機能←機能しないの見え見えだからいらねー
面倒臭いし評価機能なんかつけても誰も利用しなくて廃れるだけ
ファイル完成したあとダウンリストから勝手に消えて
評価タブに移動させるから面倒くさくていちいち評価機能なんかつかわねーよ
評価機能使って欲しいならダウンリストから評価出来るようにしろよ ! うぜぇ
まあ署名の付きの放流人が、自分の署名付きファイル削除できる場合でも
反対する人もいるけどね、お礼強要される可能性もあるとか言ってた人もいたし。
BBSが付いた場合なんだろうけど。
これ以上話しても堂々巡りみたいだから、削除については後は自分は会長の判断に
任せるよ、いい案も浮かばないし。とにかくWinnyやShareみたいに流失などの悪いニュース
が放送されないことを個人的には祈るよ。いくらなんでも悪いニュースになることを会長は
望んでないとは自分は思うんだけどね。
>>513 削除機能に関しては同意だな。
ウィルス対策はすべきだが、ネットワークに悪意の第三者が
介入できない方法であることが大前提。
そもそも流出してから削除しても手遅れだろ?
他にもっと良い方法がある筈だ。
・・・俺は思いつかないけど。
どうでもいいけど
×流失
○流出
な。
辞書引いてみろ。
>>516 ネットワークに悪意の第三者が介入できない方法って、ネットワークを構築しない
以外ないんじゃない?
つくれたら天才だろ。
>>499 放流人によるファイル削除+匿名BBS
そして割れ・MX時代の再来ですか?
削除機能はいらんよ
ファイル削除機能を付けるなら、ローカルキャッシュの保護機能も付けて欲しい
放流人による削除を無視できるように個々のキャッシュに設定できるような機能
PDのHDD空き容量調整のための自動削除(実装されるかどうかは知らないが)による
意図しないキャッシュ消失を防ぐためにもキャッシュ保護機能は欲しいかな
■ 会社のパソコンでPDを実行させないための方策
・ PD起動時にレジストリとか調べてMS Officeがあったら起動しない。
・ PD実行中に定期的にマイドキュメントとデスクトップを調べて
MS OfficeファイルがあったらPDが自殺して、PDの実行フォルダ
ごと消える。
・ PD実行中に定期的にデスクトップ画像を会長の画像に切り替える。
MS Office入ってたら会社のパソコンって厨房の考えかよ
>>521 前の2つをやられたらほとんどの奴が使えなくなるぞ
>・ PD実行中に定期的にデスクトップ画像を会長の画像に切り替える。
pdのアイコンに変えるようにすると楽しいかも
流出やウイルスがあるからおもしろいんじゃねーか
削除人てww
馬鹿?
カオスが楽しいんだろーが!
神(開発者)が生きてればまた天地創造すればいいじゃん
水清ければ魚住まず
>>521 会社のパソコンでPDを実行させないための方策で
俺なりに考えてみたが、殆どの環境が社内LANに
なっていると考えれば、1台のPCがPD起動したら
メッセンジャー機能を使ってネットワーク内の他の
PCに知らせればいいんだよ。そして、上司に叱られると。
ここでの議論も一大カオスになっちまったな
作者のお返事が楽しみでしょうがないw
会社での使用禁止ってネタだろ?
利用者が知らないうちに放流されることを防ぎたいなら
nyやshareのようにアップロードフォルダのファイルを自動的に放流するのではなく
PDのGUIを通して指定したファイルだけを放流するようにすればいいんじゃないの。
って、すでにそうなってるんじゃない?
>>528 現時点ではまだ解析されていないけどキャッシュファイル名の
名前付け方法が解析されたら、キャッシュフォルダにファイル
おかれただけで放流されちゃう。
キャッシュは暗号化されていないので。
(ファイル名だけ暗号化されてる。)
なんか楽しそうだな・・
「仕事で使うパソコンでpd使うな」とか
「pd使うパソコンに漏れちゃまずい情報入れるな」とか
「著作権守れ」とか
そういうメッセージを毎回出して
「承諾」させてからから起動するようにすればいい希ガス
ついでに
「キャンセル」したら起動しない
「承諾しない」ような選択をしたら自殺(キャッシュもダウンも全部消す)
とかどうかな
>>529 まあ、解析されたらね。
ところで、nyやshareのキャッシュって解析されてるんだっけ?
誰かが解析してその結果を公開すれば別だけど、
愉快犯的なウィルス作者が片手間できるほどPDのキャッシュって簡単には解析されないでしょ。
無視リストはキーを流さないDL要求も無視 くらいにして
キャッシュは無視リストじゃ消せない
無視リスト職人とかはシステム的にも複雑になるし面倒
>>529 その辺は会長に任せるしかないんじゃないだろうか
実身仮身で仕様かわってくるだろうし
会長かわいいよ会長
もうPDの上のほうに標語表示欄があってそこに会長の言葉をスクロール表示するだけでいい気がしてきた
そのテキストは自動アップロードと同じ仕組みで
というか自動テキストアップデートすれば円滑なコミュニケーションがとれる気がする(会長が必要としてるか知らないが)
フォルダオプションの登録されている拡張子は表示しないに
チェックつけたままの奴は100%厨だから
PDでチェックして起動できなくしろよ
できるか知らんけど
初心者対策はそもそも不必要。ていうか有害フィルタでさえ必要なかったのに。
手っ取り早いウイルス対策として、
・検索でHITしたリストの内、.exeや.scr、.com等の危険な拡張子を持つファイルに
「!」マークのアイコンを表示する等、視覚的に危険を告知し
さらにダウン登録する際に警告を表示する (DL前の警告)
・ZoneID機能(XPsp2)を持たせる (実行前の警告)
感染する輩は
危険なファイルとも知らずダウンロードし、
危険なファイルとも知らずに実行する。
DL前と実行前と2重に警告を発する事で一定の効果が得られると思うがどうだろうか。
(アーカイブされたファイルに対して後者は無効だが…)
>>538 ZoneIDいいね。対応しろ>作者
あと、関連フォルダがNTFSじゃないと起動しないようにしよう。
:訂正
>>538 >(アーカイブされたファイルに対して後者は無効だが…)
前者は無効
zip圧縮されてても展開された.exeにもZoneID付くんだっけか?たしか。
>>538 > ・検索でHITしたリストの内、.exeや.scr、.com等の危険な拡張子を持つファイルに
> 「!」マークのアイコンを表示する等、視覚的に危険を告知し
> さらにダウン登録する際に警告を表示する (DL前の警告)
もう、こういうのはいいって。
nyやshareに既にある機能をいちいち新しい機能として提案されると鬱陶しいから
誰か既存P2Pソフトとの機能比較表作れよ。
鬱陶しいならお前作れ
お断りだ
殺伐とした空気を無視して済まないが、
windowsセキュリティのウィルス対策が「インストールされていない」「更新されていない」が出てるときに、
PDを起動できないようにすればウィルス被害は減るかな?
>>549 そこらへんのサービス殺してる人が多い気がする(殺せるならば)
何で幼稚園レベルにまで落とす必要があるんだ?
アホが多すぎだろ。使いにくくなりすぎ。
うざいとか(゚听)イラネとか言ってる奴はそれに伴うデメリット書いてくれ
つまり、このスレの人は、
・ よく切れて危ないからって包丁の刃をヤスリで
丸めるバカがいるかよ。切れるのがいいんだろ!派と
・ 切れすぎる包丁にはバカな厨房が集まってくる
からなんか対策が必要だろ!派
がいて、まあ、前者が多いわけだな。
>>554 使いにくい。使いにくくしてまで搭載する意味がない。っていうと、マスコミが・・・
その辺のレベルは自分で対策するべき。
制限増やしてまでする理由も薄い。
使いやすさがやっぱり一番じゃね?
ウィルスソフトで起動云々はさすがにいらないだろ。
拡散させてるのはP2Pソフトだから対策を求められてるんだろ。
ウィルスソフトは無効にしてPDを使いたいってどういうシチュエーション?
上で挙がってる様な警告は普通の奴は遭遇しない類のものばかりだろ
そこまで使いにくくなるとは思わないが。
>>559 普通に無効です。っていうか、本当に邪魔。
>>560 ほとんど警告されます。邪魔。
いちいちリハビリにまで付き合えねえだろ。
562 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 02:38:07 ID:FPtDXkwh0
これって地引できるの?
>>561 警告消してるんなら関係ない。理由になってないよ。
windowsセキュリティの警告の消し方知らない?
設定が整ってないから起動チェックとかありえんだろ・・・
>>565 馬鹿だって言われてるんだよ。
削除が終わったらと思ったら、基礎のお勉強かよw
その知能の時点でP2P使わなくてもウイルスにかかるわ。
うっとうしいのは俺も分かってるんだけどな。
議論して良い案でないかと思ってるんだけどな。
ウィルス対策も削除も不要って流れなのね。
winnyでいいじゃん。
version 0.642
有害な可能性があるファイル(exe,bat,vbs,pif,cmd,scr)に対するフィルタを追加しました。
perfect darkの実行ファイルも見えなくなってしまうのでご注意ください。
> 議論して良い案でないかと思ってるんだけどな。
おまいは2chに何を期待してるんだwww
今のままならそりゃ洒落でいいよ
そうじゃなくなるかもしれないからこのスレにいるだけで
その辺の起動チェックは別のツールでしたら良いじゃん。
開発は、
ID:ySX5HYfU0
ID:BMQLNFUb0
の2人で。
削除のときもそうだけど、常になぜか2人だな。
> ウィルス対策も削除も不要って流れなのね。
> winnyでいいじゃん。
発想が逆方向に行き過ぎなの。そのレベルまでいくなら、P2P使わないほうが幸せ。
>>571 おんぶまでしてあげます見たいな、洒落以上に後退せんでも。
落ち着きたまへ、君たち
NTFS限定にしたり、XPsp2(セキュリティセンター)限定にしたり・・・
中々良いアイデアが出ていると思う
しかし、君たちの貧相な脳みそじゃその辺りが限界だろう
だから私から素敵なアドバイスをプレゼントだ
『どうせ環境を限定するなら
Macでしか動作しないようにすればウィルス被害は激減するぜ?』
ちょっとMac買ってくる
>>574 確かにMacでのウイルス騒ぎってあんまし聞かないけどそれって
Macでウイルスを作れないんじゃなくて
Macを使ってる人がWindowsと比べて少ないから
ウイルスの被害を大きく出来ないのであまり狙われないだけなんでしょ?
仮にMac専用にしてもMacに特化したウイルスが出てきて結局状況は変わらないんじゃないかな
思うんだけど、色々設定の世話を焼いてやっても、
結局落としたソフトをアンチウイルスでスキャンして反応が無ければ、
実行しちゃうんでしょ?
アンチウイルスの性能アップに任せるしかないと思うんだが。
それとも、PCをもう一台買うか。
>>578 ウイルス対策は最低限でいい
感染しなきゃ馬鹿は直らない
どーせならアミーガかトロンにしろよ
やっぱバカばっかだな・・・
提案するにも低次元な考えばっかりじゃねぇか。
30秒あれば誰でも思いつくような事を思いついたまんま書くなよ。
効果の大きさと問題点とかも考えてもらった上で発言するなら
もう少し質の濃い議論もできるだろうにな。
・・・っていつもの事だけどさ。
>>581 他人の中傷ばっかりして肝心の意見を出さず
単発で消えていくのも何時もの事ですね(私を含めて
>30秒あれば誰でも思いつくような事を
誰かが書いた後なら何とでも書けますね、コロンブスの卵って奴でしょうか?
糞みたいな意見でも何も出さないよりはマシかと
皆の衆! ID:xNP0SEYZ0が高次元な考えとやらを発表してくれるそうだぞ!
心して聞くように!
さぁどうそ!!!>ID:xNP0SEYZ0
さぁどうそ!!!>ID:xNP0SEYZ0
さぁどうそ!!!>ID:xNP0SEYZ0
専用マシン買うと高い→ついついメインマシンで
マシンは余ってるがXPもひとつ買うのばからしい→ついついメインマシンで
そこでぃぬxですよ!
専用マシン用意し放題!
削除機能付けろっていってるやつは
そんなの実装したら、どんだけ利用者にプレッシャーがかかるか理解してないか
利用者にプレッシャーをかけるのが狙いでしょ?
自分のポエムをアップしようとして誤って著作権物アップして
その後、忘れて削除しなかったら、万が一の時
どんだけプレッシャーがかかると思ってるの?
「削除機能があったにも係わらず、それをしなかったのは
極めて悪質かつ、故意的である。」
って、例え真相がどうであろうと、間違いなくそういう報道がなされる。
そんな便利な口実を与えてしまう削除機能なんて、百害あって一理なし。
能動的に削除できる機能をつけるってことは
そういうことだけど理解できてますか?
雄山 「馬鹿どもにP2Pを与えるなっ!!」
誤って、ポエムを流すつもりで著作物を流してしまって
うっかり削除しなかった場合、
「削除機能があるにもかかわらず、削除しなかった。」
これがその後どういう利用のされかたをされるか
想像力な無いやつは議論に参加する資格はないね。
もしくは知ってて削除機能をつけろって言ってるやつだね。
>>587 手動削除なんてどう考えても実現不能なネットワークを崩壊させる機能だろうが。
当たり前のこと二回も書いてスレを汚すな。
ウザイ。
ID:zkK76qmE0さんはそういってるけど
ny・share・PDどのソフトもユーザーが 任意で 使用してるわけでもちろん自己責任
削除機能だって 任意で 使う訳なんだから使わなかったらそれだって自己責任
P2Pで手動削除ってwwww
>>587 ウザイって言っても理解してない気がする。
削除機能を利用してネットワークが技術的に崩壊するって話じゃないよ。
>>589さん、
「削除機能があるにもかかわらず、削除しなかった。
or 削除しないユーザーがいっぱいいるネットワーク」
これは誰がどういう文脈で使うと思いますか?
削除機能っていうのは
あなたが間違ってUPして削除を忘れたら、
「悪質かつ故意的」って判断に容易に傾く機能ってことです。
オレの場合、80GのHDDをキャッシュ領域に充ててるんだけど、たとえば60Gはユーザーが自由にコントロールできる領域にして、
最低限20Gくらいを、なんらかのファイル評価システムに連動してオート削除するシステムにするっていうのは、
トライする価値あると思うけどな。捏造や流出ファイル、クズファイルを完全に削除することはもちろん無理だけど、
20G×たぶん数万の膨大な容量が対象となって、もろ確率論の世界になるから、たとえ10%程度の効果しかなくても
P2Pネットワークの効率的な保持におそろしく貢献する可能性があると思う。
ただ、大化けもある反面、逆目も同じようにコワイから、オンオフの選択とか安全弁について考えつくしてほしい。
>>591 (-ω-;)ウーン
なんか違ってる気がする
その著作権ファイルをどういった目的で扱うかが問題であって
削除がどうのじゃない感じがする
UPフォルダにファイルが加わったら、UPフォルダが追加されたら
「このファイル(フォルダ)をダウンロード可能な状態にしますか?」
と確認させればいい。
標準状態では確認を求めるが、ウザイってやつも居るだろうから確認しないオプションをつける。
キンタマ系ウイルス抑止効果が期待できる。
>>592 おもしろいアイデアだね。20G×ノード数の空間が、いわば1つの自律した
アップロードサイトのように使われるという感じかな?
で、こんなストーリーを考えてみた。
(1) 欲しいファイルを60Gの方にダウンロードした。これは相手ノードの60Gから
ダウンロードもしくは、20G×ノード数の空間からダウンロード。
(2) いらなくなったら、20G×ノード数の空間へ投入し、自分の60Gからは消える。
(3) 20G×ノード数の空間では、自律したキャッシュ保管機能が存在していて、
いらなくなったファイルもどこかのノードで存在しつづける。また、あるノードが
停止してもいいように、ファイルは複数のノードで保持するように管理される。
(4) ダウンロード要求の多いファイルは20G×ノード数の空間内で増殖し、その後、
要求が少なくなれば縮退する。
(5) ウィルス報告などで削除するファイルが出たら20G×ノード数の空間から
排除する。これは定期的にチェックされる。60Gからは削除されない。
(6) 20G×ノード数の空間があふれる場合は、LRUでファイルを削除。
キャッシュは、内容が何であるかユーザーが認識できる状態は最悪。
いらなくなったキャッシュとかってことは、何のファイルかって認識できる状態だよね。
それをダウンロード可能な状態にするとかって狂気の沙汰。
キャッシュなんて出来る限りなんだかわからないファイルの集合を目指すべきで、
いるキャッシュ/いらないキャッシュなんてわかる方向は危ないと思うけど。
なんかやたらとヒートアップしてるのだが
能動的な削除機能が要るって人は
>>138に反論してみて欲しいのだけど。
ウイルスや晒しファイルは、話題が再燃してわざわざ手動で再放流、手動で新規にDL登録するユーザが
現れない限りはゆっくりとPDネット上から消えていくはずだよ。
そして、「手動で再放流」「手動で新規にDL登録」「ゆっくりと消えていく」ってのは、そこいらにある管理が
ちょっと遅いうpろだとほとんど変わるところが無い。
これよりキツイ削除機能を導入するべき理由がどうしても理解できん。
>>584 買うの馬鹿らしいになるようじゃまだまだだろw
割って使おう! にならないのかね 2kならめんどくないし
>>597 俺も削除機能は受動的でユルユルで良いと思うけどなあ。
最悪な削除機能っていうのは狙ったファイルを積極的に削除できる機能だろうねえ。
@もし、投票システムで積極的かつ能動的に
削除可能なら、「技術的」には一瞬でネットワーク上の
全ファイルの削除が可能
AUP者のみが削除可能な場合も、上(
>>587)に出てたように
UP者の受ける「社会的」プレッシャーとか不安がでかすぎる。
なので、キャッシュがあふれて消えざるを得ない時はgood/badの結果から消える
っていうぐらいのゆるさに賛成。
だいたい、shareなんて、ある意味、自浄作用(笑)が働いて
good/bad以前に古いファイルなんてほとんど無いけどな。
会長は何度くらい互換性が消失する仕様変更をする気で居るのだろうか。
今回の一回で最後にする気なのか、
それともあと何度か、1.5〜3年に一度くらいの感覚でやるつもりなのか。
論より証拠ってことで、なにはともあれ、現物を実験運用してみたい。
このスレで否定的な実装も、やってみたら案外うまく廻るかもしれんし。
>>596 じゃあ、こうしたらどうだ?
(2) ランダムに60Gのファイルが、20G×ノード数の空間へ投入される。
(nyの中継のような感覚)
>>596 キャッシュの中身を開いたらそのまんまっていう仕様は
簡単な暗号化で対応予定って言ってるよ?それでもだめなん?
history.txt version 0.722 "終局"
> 1月の上旬くらいには以下の機能を実装したバージョンを出したいと思っています。
> 1. サイン(トリップと同等)。データの信頼性が向上します。
> 公開鍵暗号とハッシュを組み合わせたものにする予定です。
> 2. 実身/仮身。データのハッシュとキーワードのハッシュを独立させます。
> 3. キャッシュの簡単な暗号化。 ←★ここ
流れぶつ切りですまんが
「ちんこまんこ」とかマスゴミが言えない様なソフト名にするって話はどうなったんだ?
>>600 あのな、あくまで今はテスター以外参加しちゃいかん。テスト中なんだから。
Shareだって何回も互換性消失するアップデートしたでしょ。
後半に関しては同意。いまはテスト期間なんだから、とりあえずやってみて
不具合があるならやめればい。
>>603 通称を新たにつけられるだけだと思うが。
だったらせめて検索に引っかからないように「 」(半角スペース)とかJIS文字コードの外にあるコードを名称にした方が。
>>604 勘違いしてないか?
600は互換性消失するような仕様変更を嫌がってるんじゃなくて
むしろいろいろ実験して必要であればバンバンやってほしいと思ってのレス。
それに関して会長はどういう風に思っているのだろうか、
何度もやる気でいるのか、あまり数はしたくないのか、
と疑問だったので書いた。
そりゃ数が少ないうちに完成形ができあがればいいけど、
そう簡単にはいかないだろうし。
互換性が消失するような仕様変更するなら、
ユーザが選択の余地なく移行するくらい完全に機能的に上回る仕様の時でだけにして欲しい。
ny1とny2みたいな仕様変更は最悪。
どちらにもメリットがあってユーザが分裂しシステムを縮小させる結果となった。
608 :
20:2007/01/04(木) 12:05:03 ID:EuTlZHZW0
ファイルの削除についてなんだけど、会長がいくら署名のあるファイルでも
改変されて再UPされたらどうしようもないのでアイデアお願いしますと言う件
だけど、ファイル本体に電子すかしを使うって言うのはどうかな?
以前MXに電子すかしを入れたファイルを流してどのくらいの流通があるか
調べようとした会社なかったけ?
簡単には実装できないかもれないけど、ファイル名やバイナリーを多少改変されても
ファイル本体が自分のUPしたものか分かるのでは?そうしたら改変されたのでも削除
できるよね?
>>608 実効的に電子透かしを入れるには、電子透かしを取り除くと内容が毀損するように入れる必要がある。
そうでなければ、電子透かしを取り除かれて再放流されるから。
電子透かしを取り除くと内容が毀損するように電子透かしを入れるためには
元の内容の毀損を最小限に内容を変化させる必要がある。
そのためには、PDがそのデータがどのような形式であるか知る必要がある。
テキスト、音声、動画、プログラム、等それらに個別に識別し対応する必要がある。
まずそれができるのか。
また、元データの内容を毀損せずに電子透かしを入れて、
電子透かしを取り除いたときだけ内容が毀損するようにすることができるのか。
特にテキストデータでは難しいだろう。
透かしのために「。」を「、」に変えてしまっては意味が変わってしまうからだ。
610 :
20:2007/01/04(木) 12:25:20 ID:EuTlZHZW0
>>609 うーん、やっぱり技術的に難しいですか、まだ研究段階みたいですしね。
いいように会長に操られてるw
さすが信者w
612 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 14:02:25 ID:8gjXx/q50
>>596 キャッシュを暗号化すると、作者が逮捕されるよ。
キャッシュを暗号化しなければ、ユーザーが逮捕されるので、作者は逮捕されない。
ちょっと疑問なんだけど採用された仮身実身システムは結局どういう風なものに決まったんでしょうか?
↓みたいなの?
実キャシュのデータをさす(検索画面では見えない)
↓
実身┬仮身1
├仮身2
└仮身3
↑これは各ユーザが勝手に付けたもの(検索画面でこれを操作)
こういう風に検索画面で展開できるのでしょうか?
暗号化されると困る
>>612が根拠のない因縁をつけてるだけ。
617 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 14:25:29 ID:FPtDXkwh0
これって地引できるの?
618 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 14:44:22 ID:8gjXx/q50
>>614-616 そうやって刑事責任を作者に擦り付けて、ここの乞食達は未必の故意で責任を逃れながら使いたいんだよね。
>>618 根拠を説明できないから
NGID:8gjXx/q50
ID:8gjXx/q50は自分の個人的な信念を書いてるんじゃなきゃ判例を示せ
621 :
20:2007/01/04(木) 14:52:32 ID:EuTlZHZW0
>>618 キャッシュ暗号化しようがしまいが、結局違法ファイルが流通してるのを対策
もとらずに黙認してたら金子氏と同じで有罪じゃない?高裁や最高裁でどうなるか
分からないけど。
>>621 そうでもない。キャッシュが丸見えになってればユーザーの責任だから。
違法ユーザーをじゃんじゃん逮捕して行けばいい。
>>619-620 必死なのは本当のことが作者にばれると困るからだよね。
>>618 「未必の故意」なら責任逃れられないだろ。
知ったかぶって法律用語使うならちゃんと調べてから使えよ、アホw
624 :
20:2007/01/04(木) 14:58:46 ID:EuTlZHZW0
まあ、WinnyにはWinnyCacheinfoがあるし、Shareには密告などのキャッシュ
の中身が分かるツールがあるので、結局の所PDも暗号化しても誰かがツールを
作れば中身丸分かりなのは同じになりそうな気がするけどね。
>>623 法律に無知なお前らが知らぬ存ぜぬで責任逃れて使うだろうけど、
本当は未必の故意で処罰対象なんだけど、実際のところほとんど立件はされないってこと。
>>624 作ればじゃだめ。未必の故意でやる奴らはわざと使わないから。
なぁ、こいつ完全に冬厨だぜ・・・
間違いを指摘て、それを認めたくないために、逆に必死になって「未必の故意」って言葉使い続けるぞww
このアホはww
629 :
20:2007/01/04(木) 15:06:46 ID:EuTlZHZW0
>>622 PDの匿名性は通信路の暗号化と中継のはず、逮捕しようにも他の人が
どんな物を持っているか分かって実際にその人からDL出来なければ証拠に
ならない。保持キャッシュが暗号化されてなくても通信路が暗号化されて
さらに中継されているので外からは分からない、結局責任問われるのは作者
だと思うけど。
キャッシュを暗号化しないと、
ウィルスがキャッシュフォルダに勝手に個人情報を置いて、情報流出の可能性があるから
それを防止するためにも、他のアプリから操作できないようにキャッシュは暗号化された方がいい。
631 :
20:2007/01/04(木) 15:15:54 ID:EuTlZHZW0
>>630 それは一理あるね、一旦暗号化キャッシュに変換してからでないとUP出来ないように
すればウイルスもある程度防げるかな?めんどて人くさいっも多そうだけど
632 :
20:2007/01/04(木) 15:16:46 ID:EuTlZHZW0
すみません、めんどくさいって人も多そうだけどでした
>>634 114437330、3004
は相当簡単な暗号化をしていますが簡単に破れますか?
ウィルス作成者は、PDのキャッシュの解析に時間をかけたりはしないのですから
ある程度の強度の暗号化であればいいのです。
新規ポエム登録時にダイアログ出して確認とればいいじゃない
>>636 今の時点で、ダイアログを出して登録するようになってるよ。
>>637 洒落しか動かせないもんですまなかった。
ならあとは一緒に著作権に関する注意を書いておけば無駄なキャッシュ暗号化はいらないね。
>>638 キャッシュ暗号化は他アプリが勝手に放流しないようにするために必要。
そのためにダイアログ出すんだろ?
>>639 他アプリがいくらUPフォルダを増やそうがUPフォルダにファイルコピーしようがPDが新しいファイルの
ハッシュを計算しなければ無意味。やばいファイルだったらいいえを選んで止められるように
ダイアログ出すべきと書いた。
>>630 >1月の上旬くらいには以下の機能を実装したバージョンを出したいと思っています。
>3. キャッシュの簡単な暗号化。
おそらく長もその辺りについては考えてそうだね
>>640 キャッシュフォルダとは別に、既存キャッシュのハッシュをどこかに記録しておくってこと?
他アプリからハッシュが容易に生成できないならそれでもいいかもな。
キャッシュとそのハッシュが別管理ってのはドライブの移行時に戸惑いそうだけど。
>>642 インデックスをUPフォルダやキャッシュフォルダごとに作成してそのファイルだけを暗号化すればよい
洒落は一つしかインデックスを作らないので悲劇が多発したね
インデックス作成して、手動削除を確認すると一定時間DL速度半減とかのペナ希望
>>643 キャッシュとハッシュの別管理はなんとなく不安だな。
ハッシュファイルが壊れたらキャッシュ全滅なんでしょ。
>>635 その暗号化したプログラムを出してくれ。そしたら答えてやるよ。(意味解かるね?)
>>644 偽とかウィルスだったらむしろ削除した方がいいんでない
>>645 nyや洒落のキャッシュ暗号化なんてツールで事実上無意味になっているし、
それらとは無関係に流出事件がなくならないことを考えればキャッシュの暗号化なんて無駄なだけ。
意図しないファイルを馬鹿正直にUPするのを止められるようにするのが大事であり、
そのために送信確認ダイアログは必要であり、そのための多少のリスクは負うべき。
インデックスファイルがフォルダごとに一つなのが不安なら3つ用意して互いに冗長性を持たせればさらに安心だね。
> 意図しないファイルを馬鹿正直にUPするのを止められるようにするのが大事であり、
正直これと暗号化なら暗号化のほうがよろしそうだけどな。
>>646 下のプログラムで暗号化(コピーライトに絡むので一部だけね)
4D 5A 90 00 03 00 00 00 04 00 00 00 FF FF 00 00 B8 00 00 00 00 00 00 00 40 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 E0 00 00 00
0E 1F BA 0E 00 B4 09 CD 21 B8 01 4C CD 21 54 68 69 73 20 70 72 6F 67 72 61 6D 20 63 61 6E 6E 6F
74 20 62 65 20 72 75 6E 20 69 6E 20 44 4F 53 20 6D 6F 64 65 2E 0D 0D 0A 24 00 00 00 00 00 00 00 BA
DB 7B EE FE BA 15 BD FE BA 15 BD FE BA 15 BD D9 7C 68 BD FA BA 15 BD D9 7C 78 BD E8 BA
15 BD FE BA 14 BD 6B BA 15 BD D9 7C 6E BD ED BA 15 BD D9 7C 7B BD E2 BA 15 BD D9 7C 69 BD
FF BA 15 BD D9 7C 6D BD FF BA 15 BD 52 69 63 68 FE BA 15 BD 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 50 45 00 00 4C 01 04 00 BE B0 49 45 00 00 00 00 00 00 00 00 E0 00 02 01 0B 01 08 00 00 2E 01 00
ウィルス開発者が多少手間をかけても解析できない程度の暗号化でいいんだよ。
>>595 20GBも容量取られる糞フトなんか誰が使うんだよヴォケ
>>649 nyやshareで流出事件が続く原因は、他アプリがupフォルダに勝手にファイルをコピーするだけで、nyやshareが放流してしまうため。
放流したいファイルをPDのGUIで選択するようにすれば、他アプリから勝手にファイルを放流されることは難しくなる。
キャッシュが暗号化されていなければ、他アプリがコピーでファイルを勝手にキャッシュとして置くことができるため、簡単に放流できてしまう。
それを防ぐために何らかの暗号化は必要。
>>654 Winnyの検索ボタン連打ツールとかあったけど、あれと同じようにすれば
PDのGUIを外部から操作して勝手にファイル追加することは容易。
いろんな対策をしても馬鹿は引っかかるし、ウィルス作者はいろんな手を打ってくる。
>>654 実ファイルのままでの一次放流も許さない仕様にするの?
送信確認の後にハッシュ計算してひとまとめにして暗号化しておけばいいじゃん
>>656 ボタン自動押しツールは確かに手強いな
ローカルファイル送信確認だけだからランダム文字列をスキャン不可能な表示形式で見せて
手入力させる位しか防ぎようがないか
>>656 やろうと思えばなんだってやれるのはもちろんその通りだが、
単なるファイルコピーよりはGUI操作の方が格段にハードルは高くなる。
ハードルが高くなれば、その分、愉快犯的なウィルスのターゲットにされる可能性は下げられる。
もっとも、ウィルスに感染してる段階でもう「負け」なわけだが
それでも、それほど手間をかけずに、最悪の事態の可能性を下げられるのであれば、こちらも手を打っておいて損はないだろう。
たとえば、ファイルをupするときに、
自動ツール対策でよくあるノイズを乗せた文字列画像表示してそれをキー入力させる方法を使えば
GUI操作は防げるだろう。そこまでやる必要はないと思うが。
もしキャッシュからファイルへの自動変換を無くしたらどうなるか
それも、ダウンロード要求したものに対しては1キャッシュファイルでの変換は不可能。
いくつかに分散化したキャッシュファイルNo,1〜N0.Xが揃って初めてファイルへ変換出来る。
その状態でユーザーが任意で変換を手動実行して初めてファイルになる。
この場合、ファイル変換前にHDDに蓄えられているファイルは、
自動的に上流から流れてくるゴミキャッシュも含め、それだけでは何も意味を成さないキャッシュファイル。
この場合故意かどうかの観点はどうなるだろうか
>>657 実ファイルのままで一次放流してもいいけど、特定のフォルダに入っているファイルが自動的に放流されるのはまずいでしょ。
それが、nyやshareでの情報漏えいの要因になっているわけだから。
> 送信確認の後にハッシュ計算してひとまとめにして暗号化しておけばいいじゃん
これは、ハッシュが暗号化されていれば、自動的に放流されることを防げるという意味?
それなら、その通りだと思うけど、ハッシュとキャッシュが別管理になるのは別の問題(
>>645)が起こりそうで嫌。
>>660 洒落で言うところのLINkキャッシュをまとめるだけですよ
>>662 何でまとめなければいけないんだっけ?まとめると喪失のリスクが増えるでしょ。
ハッシュやファイル名等のメタ情報は、個別にキャッシュファイルに含まれていた方が安心感がある。
喪失リスクが個別のキャッシュファイルに限定されるから。
>>663 実ファイルに余分な情報足せないからハッシュ計算した結果をファイルに保持する必要がある
消えれば再計算するだけ
>>664 実ファイルから自動的に再計算できるとなると、
他アプリ(ウィルス)が勝手に実ファイルをコピーして勝手に放流される羽目になるんじゃないの?
>>645みたいにファイルが壊れるようなノードは信頼できんからキャッシュ全滅でも気にしない
>>667 それなら、実ファイルとキャッシュの2段構えより、放流するのはキャッシュだけにした方がシンプルでよくない?
他アプリがPDのキャッシュを作れないようにしておけば、意図しない情報流出は防げるわけだから。
>>661 ねこ認証にしようぜ
http://turi2.net/blog/290.html ということで今から予習だ
【合法】【写真】【猫】野良猫写真60枚.zip 20,914,684 (37)
cda770348427b50938af41ae307e81f599e01908d531488e06131a056249ab68
nekoneko_001(in320Files).zip 猫 ネコ にゃあ 38,287,806 (8)
4d302bc3a5bead92e4d7654d0b063b1fd652d81348ed10cbeda3b1836007d2af
20061112_184957-つららのぬこぬるぽ.wmv 猫 ぬこ つらら Peercast カメラ 211,236 (13)
60f6933ea37751a2a0c29ea00a11c0c8af80a805c72c1d1075b7c35a9e522ee3
もはやウイルス対策の域を超えてるな。
P2Pに手を出すなと。
>>656 それで思ったけどGUI操作すれば地引もできるね
認証するなら、複数ファイルまとめてできるようにしてください。
ファイル毎に猫やゲイツ選ぶの大変だからw
無駄な機能付けるなんて・・・流出やらを楽しむためのP2Pだろうが
>>670 林檎のスレ立てって、文字画像認証じゃなかった?
ぬこ画像データベース公開は両刃の剣じゃね?
作者生きてるんだからさ、そこはそこで割り切らんと先に進めんよ。
現状で出来る対策をしておけばよし。
いたちごっこやればいいんだから。
ポート開放して「perfect dark is online」ってでたのに
受信速度、送信速度ともに0kbとは…。
なんというソフトだ…。
679 :
20:2007/01/04(木) 18:39:28 ID:EuTlZHZW0
>>677 つくのでしょうかね
上のほうであげられていた地引による弊害に結構納得したので地引なしもありかなと思ってました
しかし地引がないとある分野の積極的な拡散がしづらくもなりますね....
そしてあるレアなファイルのダウンも(検索結果が保存されないならば)難しくなりますね
地引の功罪とはどんなものが考えられるでしょうか?
ちょっと思いついたんだが、
実身キャッシュ・化身リスト・アップ・ダウンリスト・ノードリストなど
全て同じフォルダに入れてファイル名はランダム(読込時にどのファイルか判別)
ファイルはファイルサイズ固定
(大きなファイルは分割・小さいファイルはランダム文字パディング・セクタサイズなどに合わせたサイズで)
ってのはどうかな?
○キャッシュ消し防止になる
○キャッシュフォルダを別ディスクにまたいでも作れる
×ディスクがいっぱいになった時の自動削除が必要
>>678 ファイルをアップしないと一切通信しないらしい
地引の罪なんてあるの?
>>684 無駄なトラフィックの発生。よく吟味せずにダウソしまくる奴が大量発生する。
687 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:09:34 ID:ExwjBBTyO
短時間しかネットワーク上に存在しなかったファイル(不完全ファイル)の
情報だけがいつまでも残る
share でいうところの歯抜けファイルが自然消滅しにくくなる
地引の何が悪いんだよアホ
一つ一つ検索して落としてられるかボケ
>>689 それは、地引の問題ではなく、歯抜けの問題じゃない?
・歯抜けは検索で表示しないようにする
・歯抜けはバックグラウンドで自動的に完全化するようにする
で、歯抜け対策して欲しい。
この次の新バージョンのアイコンが西園寺まりいだったら、一生ついていきます>会長
あ〜るを知らない人も増えただろうけどな〜。
>>692 むぁぁぁかせて!
あれは大人になってからやっと面白さを理解した。
あれのせいで、写真を生業としてしまいましたよ
そういやそんなものもどこかに流れていたような気もするが..( ^-゚)v
あ〜るってゆうきまさみ?
テレスドンの目
自動バージョンアップが無くなったけど、
次のバージョンはどうやってうpするつもりなんだろうか、会長は?
最初の時みたいに、
どっかで漂流してるのを見つけてくれってことなんじゃないの?
701 :
20:2007/01/04(木) 22:47:36 ID:EuTlZHZW0
普通に今のバージョンに新しいバージョン流すんじゃない?
最初はShareに流れてたのでしたっけ?Freenetに流れてたら自分は
ほぼ常時起動だからしばらくしたら分かると思うけど、見えなかったら
2週間ぐらい投稿が見えないこともあるので多分ないと思う。
>>669 採用に一票
UPする時にランダムな配置のソフトウェアキーボードでパスワードを入力させるのも
ひとつの手かと考えたが、こっちのほうがかわいげが有るし画像を差し替えれば
いろいろ楽しめそう
>>699 通知はするから手動でやれってことだろ
きっと
ついでに地引がないことの功罪について考えた
功:ごみキャッシュ(スパム等)が消えやすくなる
罪:レアな優良キャッシュも消えやすくなる
地引なしでキャッシュ管理するならこの辺の考慮が必要かな?
それともレアってことは需要が少ないとみなして無視?
会長地引入れるのかな
そんな事してもその処理飛ばされれば無駄にならね?
▼所感
正直、shareのインターフェイスを持った
暗号鍵通信のwinnyならあまり言う事無いな…
▼流出
流出させないようにするって意味あるのか?
むしろ、危険な面があるほうが都合がいいんじゃないのか?
▼評価機能
評価機能がただしく機能すれば面白いだろうが言ってみれば
nyの参照量は評価そのもののように思う。
▼BBS機能
チャットとBBSはRingoCHを思い起こさせる。
軽ければあれはかなり良いものだった。
▼削除
削除は本当悩ましい問題だ。某巨大掲示板のレス削除すら大変なのに…。
▼追加機能
プロキシとかIPフィルタリングはそれぞれtorやPG2でできるんだから
PDに盛り込む理由があると思えない。
>>702 ギャザー(gather)が「(かき)集める」とか「蓄積する」って意味だから
これが地引きかと思ってるんだけど違うかな?^^;
ギャザールでござ〜る♪
サイドギャザー
ここでの議論を見て入れないほうがいいってコトではずす可能性もある
ワイドギャザーで多いHITも安心
711 :
20:2007/01/04(木) 23:59:40 ID:EuTlZHZW0
BBSを作るのだったら無視リストは最低必要かな、スレ立て規制しても人が増えれば
乱立するだろうし、スレ立てた人(電子署名)が荒らしのレスを削除(無視で見えなくする)
などの対策も必要になると思う。
久しぶりに見てみたら面白そうな議論してるね。 >削除
漏れは要らないよ派かせいぜい建前だけでいいよ派だけど
実装するとなると技術的には面白そうだね。
しかし考えてみれば望まれる削除機能てのは
ウィルスや著作権的に怪しいファイルを消すためのものだろ?
少なくとも一般ピープルはTV等でそう洗脳されるであろう。w
それをp2p側から見れば、第三者による無制限なファイル消去命令に
他ならないので、もはやpure p2pにはならないんじゃないかと。
自分のうpしたファイル勝手に消される糞フトなんか誰が使うんだよwwwww
実装なんかしたらカスラックとかが社員総出で削除に勤しむに決まってんだろ
馬鹿みたいな機能つけるな!
>>713 それで喫茶店とかライブハウスいじめが減ればそれでもいい気がする。減らないだろうけど
このソフトのへんてこな俺様用語にいずれは解説が付くんだろうな。
ここまでのレスを読むと、削除機能を付けるかどうかよりも
地引を付けるかどうかの方が影響大きい気がしてきた。
地引はいらないでしょ
nyに参加した初期はやったけど(恥
お腹いっぱいになったら、やらないもん
地引を付けろ
検索連打的機能か地引、どっちかは欲しい
地引っつーかDBあればいい
タイトル 第04話
みたいな感じにしてあとは鳥指定してポエム地引してることがよくあるから
出来たらほしいな
■自分が放流したファイルの手動削除 → △あってもいい
■他人が放流したファイルの手動削除 → ×不要
■他人が放流したファイルの自動削除(評価機能と連動) → ×不要
■BBS → ◎可及的速やかに必要
■チャット → △あってもいい
■評価機能 → ○必要
■地引機能 → ○必要
■強力な検索機能(正規表現、インクリメンタルサーチ) → ○必要
■他アプリによる不正なファイル放流の防止 → ○必要
暇つぶし用に田代砲の実装なんてどうだろうか?w
■チャット → △あってもいい ←子鯖いけよ気持ち悪いな
チャットなんかいらねーよ
アホか
■キャッシュ整理(削除)機能 → ○必要
■キャッシュ削除時の他ノードへのキャッシュ移管 → ○必要
■歯抜けキャッシュの自動補完 → ○必要
■希少ファイルの優先的拡散 → △あってもいい
■「ファイルの種類(拡張子)」の表示 → ○必要
■ファイル名全体のツールチップ表示 → ○必要
■各UIパーツの説明ツールチップ表示 → ○必要
■匿名性 → ◎最優先で必要
>>722 鳥指定必須の地引ならあってもいいかなって思う
まぁ鳥の機能がどこまで信用できるかが問題になるけど
>>725 レスしてる暇があったらさっさと何か流せよボケw
■キャッシュ整理(削除)機能 → 不要
■歯抜けキャッシュの自動補完 → ○必要
■希少ファイルの優先的拡散 → △あってもいい
■「ファイルの種類(拡張子)」の表示 → ○必要
■ファイル名全体のツールチップ表示 → ○必要
■各UIパーツの説明ツールチップ表示 → ○必要
■匿名性 → ◎最優先で必要
■希少ファイルの優先的拡散 → △あってもいい
希少≒ゴミ
一歩間違うとあふれちゃいそう
731 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:28:42 ID:llw+2fD00
これって地引できるの?
733 :
717:2007/01/05(金) 01:44:01 ID:P8r2Q9bm0
影響大きいってのは、ヤバげなファイルが半永久的に残るかどうかにおいて、ね。
地引なしなら削除機能なしでも問題少ないように思えたので。
>>704 > ▼評価機能
> 評価機能がただしく機能すれば面白いだろうが言ってみれば
> nyの参照量は評価そのもののように思う。
捏造ファイルの方がモノホンより多いジャンルもあるんだが。コミックとか。
コミックの単巻なんて、モノホンより捏造の被参照量が多いのなんて山ほどある。
いずれは地引は付くだろ。
地引がなければnyやshareユーザが移行しないだろうし、
移行しなければ他の機能が優れていたところで実質的にシステムは機能しないわけで。
P2Pなんて人がいてなんぼなんだから。
サインを地引できないなら誰も移行しねーだろ
.txtで地引きたい…地引きは必要ですテスト目的でなくてもあっても
BBSはまだしもチャットは実装してもかなり重いんじゃないかな?
>>737 作り次第じゃないかな
林檎はチャット版とWEB版で分かれて開発してた時期があって
その時のP2Pチャットは軽かった。
まぁ、あれはどの道小規模じゃないと発言がロストし出すんで
クラスタなり、何かもう一つ踏み込まないといけなかったのかもしれない。
あと、チャットを使いながら、WEB側の経路テストをって意味もあった。
一番仕組みが単純だからって理由なんだろうけど。
>>738 トリビアありがとう
軽いって具体的にどんなもんなの?
IMとかcgiチャットとかと比べて(p2pだから比べる対象間違ってるとかは気にしないで)
>>740 IMみたいに気にならないくらいではあったよ。
常時CPU馬鹿食いするようなことはなかったと思う。
数百人会話に参加したらどうなるのかは未知だけど、
参加30人くらいなら普通に使えてた。
■キャッシュ整理(削除)機能 → △必要だけど同一キャッシュを所持している人が10人以上いたら自動削除というのがいいと思う
>>742 そういうのって、
パソコン10台用意できれば、ネットワークにかなりの打撃を与えることが可能ですよね?
せっかく、winny、shareっていう先行ソフトが実証した部分っていうのが
あるんだからそれぐらいは踏まえようよ。とりあえず、1個上げとくよ。
winny/shareで実証されたこと
1.捏造・偽造・ウイルスファイルはどんなに蔓延してもネットワーク全体としては
壊滅的打撃は受けない。
うた・ny・洒落、それぞれの機能から
いいとこ取りってのはどうだろ?
■歯抜けキャッシュの自動補完
これは良いね。是非実装して欲しい。
上手くいけば洒落の弱点を補完できるかも。
>>744 むしろそれが無いと、何かP2Pっぽくないw
>>748 歯抜けキャッシュ所持者は自動的に歯抜け分を探しに行く。
確かに勝手に生成するのは不可能だが。
スマンぜんぜん流れ読んでないんだけど、
評価機能については議論はもう固まったの?
good/bad2値かgood or badのみ1値でいくのか、他か。
bad1値でいくならny捏造警告とあまり変わらないんだろうけど、
それがある一定数 or 一定率 or 一定(増)加速度になったら、
ある確率で削除されていくというのはどうだろう。
削除されるけどネットワークから完全ではなく、
もちろん究極的にはそうなるようにして、
性善的にシンプルに削除する感じで。
今まで評価したgood/badリストをクラスタみたいに考える
(前提)
good/bad評価をユーザの独断と偏見(趣味・嗜好)による評価とする
キャッシュが外部から容易に削除できない
good/bad評価リストが随時キャッシュに反映されないならばそのリストの改変を難しくする
1.何かをアップロードするときその当事者のそのファイルへの評価をgoodとする
2.good/bad評価を検索からも変更できるようにする(もちろんダウン結果からも)
3.good/badリストを保存しておき,他のノードへばらまいて,他ノードと接続するときリストを比較する
(ここで検索リストからもgood/bad評価できるのでその評価リストが落としたファイルまたはアップファイルのログ情報とはならない)
4.ノードとの接続強度について,一つの仮身の評価が一致したらポイント+,異なっていたらポイント−,一致する仮身履歴がなかったら0とする
5.ある仮身をbad評価にしたとき,そのキャッシュは即座に削除されるようにする
6.各ユーザはとりあえず自分がうざいと思うものを検索し,bad評価する
(good評価は検索リストからは現実的ではないと思われる)
7.ダウンロード完了したものは,ある一定期間後自動的にgood評価になる
8.上の動作をすると基本的にキャッシュにbad評価のものは残らないのでキャッシュ容量が設定上限に達したら評価によらない選択で削除する
これはすなわち自分のアップしたものとgood評価ファイルが自分の趣味嗜好であることを回りに暴露し,似たもの同士でくっつく考えである
具体的には,ある悪意あるファイルAのアップ者はAが趣味嗜好だと公言していることになり,
同じくAみたいなものが趣味嗜好と公言しているものとしか容易に接続できなくなる
また,悪意あるファイルを積極的にダウンしているものが,もしgood評価にするとそれが趣味嗜好と公言することになり上のようになり,
それは嫌だとbad評価にするとキャッシュが削除され,P2Pが少しきれいになる
致命的かもしれない問題としてたとえばあるユーザが最初Bというファイル(ジャンル)を憎むほど嫌いで,検索で見たら即座にbad評価していたとする
ところが心変わりしてBを欲しがったとき,容易に接続できない事態に陥る
歯抜けを防止するには最低1ノードはそのキャッシュを
持ってれば良いわけだよな。希少なキャッシュを持ってるノードに
接続の優先度を上げるとか何か特典を与えるのは難しいか?
歯抜けは全ブロック確保できると確定しない限り転送しなければいい
削除と聞くと狂信的に攻撃するヤツがいるからなぁw
基本的にgood/badは細かく分けないでいいと思う。
good/bad数とファイルネームで何でそんな評価になっているのか理由は想像つくようになる。
「削除」を持ち込む基本原理は「積極的摘発」の回避。
(今現段階の話として)重症者や売買に使うアホウが年に数人逮捕されるのはしょうがないwとして
作者や親切な解説者、あるいは放流主にまで類が及ぶのは避けたい。
その回避策の一環として「削除機能」の話が出ていると思っている(いろいろ理屈はついているが)
最近「削除反対」派から他アプリによるPDからの流出防止策の話が出ていて
こちらの方がより根本的な対策かなぁと見ていたのだけれどなんか尻切れトンボになっちゃってるし。
そろそろ「削除機能」の話を蒸し返すかw
>>754 もしくは付近のノード適当に回ってBitTorrentの健康度みたいに表示してくれるとありがたい
>>746 プラグインであった歯抜けの部分だけ優先的に拡散して
埋めるような機能があるといいのかもしれない。
キャッシュ容量の一定割合を強制的にPAR2用エリアとして予約しておけば
いいんじゃない?
で、PAR2エリアは何が入ってるか見えないし、手動削除もできないようにする。
>>740 てーかMSNメッセンジャーもP2Pだからw まーSkypeもだけど。
P2Pの意味を分かってない人多すぎw
キャッシュ延命機構には興味あるね。
補完し合うとか、歯抜けだと完全化したがるとか、完全が見つからないと検索にひっかからないとか。
エラー訂正符号の強化版で、一つや二つ、歯抜けがあっても全体から補修してしまうってのも面白い。
歯抜け対策は重要だと思うので勝手にまとめさせて頂きます。
・歯抜けキャッシュは検索に引っかからない
・歯抜けキャッシュは転送されない
・歯抜け部分の自動優先拡散
←誰かが完全キャッシュを保持してることが前提
・希少なキャッシュを持ってるノードに特典
←希少な捏造キャッシュにも適用されるとだめぽ
・PAR2による冗長化
最初の2個は消極的な対処だから延命にはならないよね。
ただし歯抜けキャッシュによる無駄なHDD容量、
無駄なトラフィックが防げるのは良いと思うけど。
延命のためにはやはり訂正符号が本質的な気がする。
>>761 とりあえずそういうのってなにかしら全ノードを探索するような機構を作らないといかんな
歯抜け云々はWinnyライクでいいんじゃないの。
完全キャッシュ以外は検索にヒットしない、地引もできないってので。
せっかく取得できるものがあるのに転送されないというのは無駄でしょ?
みんな必死にPAR2、PAR2って言ってるけど歯抜けの本質ではないでしょ。
あれはあくまでも誤り訂正に使うのが本分で、例えば98%転送終了したら100%まで待たずに
即時変換+完全キャッシュ化というのは実装も面倒で大変そう。
ファイル変換時、完全キャッシュ化、あるいはユーザーの指定によってチェックするというのは問題無いと思う。
そういえば、持ってたかもってないか正式に判定するのって
「完全な1つのファイル」を「1IP」から「一本釣り」するわけだが、
PAR2で修復できるギリギリのブロック持ってたら、
どういう判定になるんだろうな。
>>763 分割アップロードを採用しないならそれで良いと思う
>>763 Winnyライクでいいなら、そもそも歯抜け自体大きな問題じゃないと思う。
>>761 > ・歯抜けキャッシュは検索に引っかからない
> ・歯抜け部分の自動優先拡散
> ←誰かが完全キャッシュを保持してることが前提
Aが前半、Bが後半を持っていれば、ABが補完し合って歯抜けを埋められるよ。
たれかが完全キャッシュを持っている必要はない。
「歯抜けは検索に引っかからない」というのは、ユーザに見せないだけでPDどうしは見える。
>>763 必要とされてるのはパケットの誤り訂正ではなく、喪失したパケットの復元だよね。
APR2についてはよく知らないけど、標準的なものとしてFEC(forward error collection)もあるし。
RFC2773でアルゴリズムもソース付きで公開されてるから、実装が面倒ということはないと思うけど。
>>763 がいっている「本質」は、歯抜け起きたときの対策じゃなくて
そもそも歯抜け起こさないようにしようってことかな。
事後処置じゃなくって、本質は、予防にあると。
Winnyも歯抜けファイルはアップロードされるわけだが
そうじゃないと転送が発生しないし
Winnyは一人でも完全キャッシュ(orUPフォルダ)があればタイマーが更新されるんで
部分キャッシュも検索対象となる
例の本をよく読めばわかるが
>>769の言うようにファイルが完走する状況下でのみ転送すればいい
>>770 一人が完全キャッシュを持っていなくても、検索して
ノードAとノードBを合わせて完全になることがわかれば
A、Bそれぞれから転送してもいいんじゃないか。
もちろん、それとは別に、A、Bが相互にキャッシュを完全化するよう
データを転送して補完し合うのが望ましいが。
>>769 部分キャッシュと歯抜けはちがうよ。
nyは先頭から転送されるが、shareはブロックごとに転送される。
それがshareにおけるいわゆる「歯抜け」の原因。
歯抜けの自動補完って技術的に可能なの?
>>773 可能。
・ブロックに冗長性を持たせて、FECにより足りないブロックを既存ブロックから補完
・FECで補完しきれないブロックを他ノードから自動的に転送
言葉の使い方が統一されていないようだ。
歯抜けキャッシュ=誰も保持していないブロックが存在するキャッシュ
だよね。各ノードが持ってる部分キャッシュが歯抜けキャッシュかどうかは
ネットワーク全体を見てみないと分からない。
部分キャッシュを補完するには、
ネットワーク上の部分キャッシュを合わせると完全キャッシュになる
ことが必要。
でも、部分キャッシュばかりだと歯抜けが起き易いから
その予防策として完全キャッシュを増やす自動補完機能という案だよね。
>>773 だから一旦歯抜けてしまったらパリティに頼るしかないってことだ罠。
部分キャッシュの自動補完とパリティを両方使えばウマーかもね。
>>775 に同意
ネット全体で歯抜けになる前に、歯抜けノード同士で自動的に補完し合って、歯抜けを防止してほしい。
● PAR2の利点を解説してみる
・ お尻プリンセス.rar というファイルをAが拡散アップロード
・ うpはファイルを分割してブロック単位に行われるものとする
(お尻プリンセスは5ブロックとする)
・ 補完用にPAR2ファイルもアップロード(2ブロック分)
・ 歯抜けが発生したとする。
・ B、C、D、E、F がダウンロードした
下記のようにそれぞれブロックをダウンロード(■=あり、□=歯抜け)
B □■■■■ ネットワークやノード接続の局所性によって
C ■□■■■ 歯抜けの箇所は各ノードごとに違う。
D □□■■■
E ■□□■■ B,C,F = PAR2ファイル1ブロック必要
F ■■□■■ D,E = PAR2ファイル2ブロック必要
・ この状態で、B、C、Fは、1ブロック分のPAR2ファイルをダウンロード
すれば、完全キャッシュになる。
★ ここで重要なのは、B,C,Fは同じPAR2ファイルでいいこと。
普通なら、B には1ブロック目、Cには2ブロック目、Fには3ブロック目
と違うものを与えないといけないが、PAR2ならば、同じ1つのPAR2ファイルでOK
・ D、Eは2ブロック分で完全キャッシュになる。
>>776 > ネット全体で歯抜けになる前に、歯抜けノード同士で自動的に補完し合って、歯抜けを防止してほしい。
"PDネット全体"を監視してないとそんなのを事前に察知するのは不可能に思えるが。
>>777 PAR2についてはよく知らないけど、その説明だけ読むと
元データと「PAR2ファイル」が分離してるPAR2はエラー訂正アルゴリズムとして弱い気がする。
FECなら、例えば、5ブロックの元データを符号化して、7ブロックの冗長データにして
7ブロック中、任意の5ブロックが揃えば、元データを復元できる。
エラー訂正のために特別なブロック(PAR2ファイル?)をダウンロードする必要はない。
全てのファイルを完全に維持し続けられると本気で思ってたらすごい
>>778 自分が歯抜けだったら、抜けてる部分を持っている他ノードを見つけてダウンロードするだけだよ。
そのとき、他ノードに抜けがあったら、その部分をアップロードしてやればいい。
”完全に”やろうとするなら”PDネット全体”を監視しないとならないけど、そこまでする必要はないと思う。
2週間ぶりに北産業
なんか新しい機能ついた?
>>781 >他ノードに抜けがあったら、その部分をアップロードしてやればいい
これが重要だと思う。
洒落だと、これやるのに最初からUPしていくから非効率
歯抜けは数MB単位で発生するだろ。
そんなのをRaid5ライクなアルゴリズムで冗長化しようとすればファイルサイズが増えるだけ。無駄
>>784 数MB単位って、多いって意味、少ないって意味?
RAID5なら1ドライブ死亡でも復元できるわけだから、数MB以上でも楽勝でリカバーできるよ。
もちろん数MB以下でも全く問題ないわけだし。
簡単のためパリティを使ってない場合を具体的に妄想
誰かが”お尻プリンセス.rar”を検索
→ネット全体で歯抜けていたら検索に引っかからない
歯抜けていなかったら”お尻プリンセス.rar”をDLリストに登録できる
→DLリストに”お尻プリンセス.rar”が追加されたら
PDがネット上で”お尻プリンセス.rar”の完全キャッシュを探す
発見できなかった場合、部分キャッシュを持ってるノードに
補完汁と通達(この時点ではネット全体では歯抜けてないから補完できる)
→完全キャッシュがある程度(ここがキモ?)できたら補完もういいよと通達
→ファイル寿命延びて(゚д゚)ウマー
つまり
ネット全体では歯抜けてはいない&
誰かがDLリストに登録&
完全キャッシュがどこにもない
ことが補完発動の条件。みたいな。
こうすれば必要以上に増殖することはないと思うんだけど。
>>785 RAID5はその分1ドライブ分の容量を犠牲にしてる。だから保存できる容量も4台でRaid5構成にした場合は3台分しか保存できない
>>779 PAR2もそういうのできるよ。冗長率100%以上にすると、
オリジナルなくても、PAR2ファイルだけ n of m 個集めると
復元できる。
>>782 "自分が歯抜けだったら"ってのはどうやって判断するの?
PDキャッシュ内にある不完全キャッシュはどれも完全ファイルになるまで自動的にDLをし続けるということ?
>>786におおむね同意。
> →完全キャッシュがある程度(ここがキモ?)できたら補完もういいよと通達
この「ある程度」というのが結局”冗長性”なわけで、
完全キャッシュを持ったノードが廃業するリスクを考えれば
パリティで冗長性を持たせた方が安全な気がする。
ついでにPar2で20M弱のファイルに2M(10%)パリティをつけて元ファイルをバイナリエディタで2箇所ほど弄ったら修復できなかった。
これが数百Mとかになると無駄にファイルサイズ増えるだけだと思うが?
冗長性に拘るのではなく仕様的に歯抜けを発生しにくくしたほうがいいだろ常識的に考えて
>>789 自分が歯抜けかどうかは自明でしょ。すべてのブロックが揃っていなければ「歯抜け」。
不完全キャッシュは完全ファイルになるまでDLすべきじゃない?
不完全キャッシュのまま放置するメリットってないでしょ。
>>792 その20M弱のファイルを、まず、複数個に分割してから PAR2 にかけた?
分割せずに1つのファイルを復元しようと思ったら、同じサイズのPAR2ファイルが
必要になる。
>>792 個々のブロックの完全性と、歯抜けブロックの復元とは別の話でしょ。
個々のブロックの完全性は、ブロックごとにハッシュをつけてチェックするしかない。
ハッシュが一致しなかったら、そのブロックは破棄する。
つまり、バイナリエディタで1カ所でも弄られたブロックは破棄。
完全なブロックを使って、歯抜けブロックを復元するのがPar2とかFECなんじゃない?
使ってみた感想として現状でもPDは結構補完能力(=ファイルの完全化能力)は高いと思う。
どっから集めて来るんだってくらい集められるものはすぐさま集まる。
その代わりファイル自身のダウンがなくても常に上下の帯域をnyより使ってる。
集まらないものはカウントが1のやつ。10越えれば心配ないというのが俺の感想。
もっともこれは最低保持容量を20Gまで引き上げていること、ネットワーク全体が
まださほど大きくないこと、も貢献していると思う。
要するに現状のPDを見る限り歯抜けはさほど心配しなくてもいいんじゃないのってこと
むしろ問題になるのは自ノードの保管キーの更新頻度。これはちと低い気がする。
設定容量超えによる削除とか手動削除とかで消えたファイルのキーは持っていても
しょうがない。常に正しい情報を自ノードから発信することの方が重要。
将来的にはクラスター分けと親ノードの設定で効率的なキーの配信で
いけるんじゃないかと思うが。
みんな使ってみてPDの動作挙動はnyや洒落と比べてどうよ?
797 :
795:2007/01/05(金) 17:26:13 ID:7K4hbBSf0
> ハッシュが一致しなかったら、そのブロックは破棄する。
これについては、もちろん、個々のブロックに冗長性を持たせて、ブロック内でエラー訂正を行ってもいいが
TCPを使えば通信でブロック内エラーが発生することはなく、発生するとしたらバイナリエディタを使うような意図的な改変のみ。
ブロック内エラーが意図的な改変だけであれば、ブロック内で冗長性を持たせてデータを増やすより、
単にブロックを破棄した方が効率的だと思った。
>>794 やってみた。出来たブロック抜いたりいろいろやってみたらまんまRaid5だなこれ
>>795 すまんブロック欠損をシュミレートしたかった
要するにRaid5だからPAR2のサイズだけ抜けた分も補完できると
まあキャッシュの後ろにPAR2くっつけて先に送って、その後転送開始とかなら使い物になるかもしれんな
どこが抜けてもいいってのがいいかもしれん
>>777 今後スレでも言ってた人居るけど、それ実際無理だから。
>>796 > 使ってみた感想として現状でもPDは結構補完能力(=ファイルの完全化能力)は高いと思う。
> どっから集めて来るんだってくらい集められるものはすぐさま集まる。
agent って奴が活躍しているのかなぁ?
検索するときに、agent をほうぼうにばらまいて受けたノードが代わりに検索してくれるとか。
ny は接続している近隣のノードが持っているファイルしか検索できなかったけど、PDは、
もしかしたら、agent をそうとう遠くにばらまくことで、検索範囲を劇的に広げることに成功
したのかな?
イメージ的には、ハルヒの憂鬱の艦隊シミュレーションで、索敵範囲をショートヘアーの
娘がすごい速いキーパンチで広げた様な感じ?
エージェント
>>799 たしかそのときに出てきた話では、PAR2ファイル自体が歯抜けになるから意味ねえ。
ってな感じだったような気がする。それはもっともな意見。
>>802 486DX2 66MHzとか使ってるの?
そろそろvistaも出るから買い替えたら。
>>805 CPU:Core 2 Duo E6600(2.40GHz) 、
HDD:400GB/SATA II/7,200rpm、
メモリ:2GB(1GB×2) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM 、
ビデオ:ATI Radeon X1950 XTX 512MB (PCI Express x16)
と、かなりハイスペックなマシンだ。
さむねいる表示案は抹殺されましたか?
(´-`).。oO(欲しいなぁ・・・・・)
中継する人がファイルの25%(ここ適当だが)以上取得したら、
完全になるまで補完しちまうってのはどうだろう…
中継が簡単に成立する段階じゃそんなに歯抜けの可能性も無いか
>>804 何もしなければ5/5じゃないと歯抜けになるところが、PAR2やFECなら例えば5/7以上で完全ファイルができる。
PAR2やFECでも歯抜けになるか可能性はもちろんあるが、歯抜けになる可能性が格段に下がるのは明らか。
BBSは不要。2chでいい。
積極摘発を逃れるために削除は絶対に必要。
>>811 さらに強化する予定です。
>>813 > BBSは不要。2chでいい。
> 積極摘発を逃れるために削除は絶対に必要。
これはエージェントネタです。
>>813 BBSは間違いなく付くよ。削除は微妙だけどね。
>>815 正直なところBBSがメインってくらいでも良い。
...........⌒ヽ
.......... ( ´ω`)二⊃ あ、あれ?サムネ表示は…
.......... /
..........ヽノ
..........>ノ
........../⌒ヽ
..........´ω`) あ…いや・・・・何でもないです…
>>816 実際そうだよ。
BBSがメインで、ファイル交換はユーザを集めるための撒き餌だから。
BBSいらネー
早めにBBS欲しい。ここの議論が活発なうちに。
>>817 技術的難易度高そうだしファイルサイズを無駄に助長しそうだし、
作るとしても会長でない誰かがサポートツールとしてって位置づけのような気がする。>サムネイル
いずれにしても搭載して欲しけりゃサムネイル表示があればこんなに便利だよ、と繰り返すことだ。
一行レスだけだと「またおまえか」とみんなに言われておしまい。
キャッシュ削除対策という意味じゃなくて、
ファイル寿命対策という意味での話。
設定容量オーバー時のキャッシュ削除を
システムの機能として持ってほしい。
20Gに設定しておいて、24Gになったけど、
4G分空けたい(設定容量にキャッシュ削除したい)ってなときに、
近隣ノードへその分のキャッシュを転送してから削除する機能。
system : 現在のキャッシュ容量:24G。
A「俺もう持てないから、a,b,c,dはおまえら持ってくれよ」
B「わかった。a,cをクレ」
C「ミーはbをチャージするぜ」
D「いつのまにかdが転送されてきた。まだ20Gになってないし無問題」
A「みんな持ってってくれたから削除スルお( ^ω^)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 削除。」
system : キャッシュの移管が完了しました。現在のキャッシュ容量:20G。
みたいな。
・自分で持っておきたいキャッシュを選べる
・評価を参考に移管するか削除してしまうか決定する
とか、ついでの機能も思い浮かぶけど、それは別な話としておいとく。
>>821 プラグインで自動化できたら実現できそうだな。
サムネイル画像に特定仮身ハッシュを
ファイル名を持たせて、自動で収集するようなBotプラグイン。
あるファイルを希望すると、
そのハッシュを含むサムネイルファイルを自動追加する。
画像ならサイズも小さいし、すぐ落ちてくるだろうという期待に基づいてる。
たまに本体のほうが先に落ちてくるかもしれん。
ただ問題は、プラグイン自体がウイルスと同様の挙動してしまう。
お前ら高級車に乗りたい願望強すぎw
カローラがこれだけ愛されてる理由を考えるんだm9
>>824 ああ、そういう問題もあるな。
カウントの小さいレアファイルを優先うpするとかかね。
>>824 どうせ裏で自動的にやるんだから、じっくり時間かけてやればいい。
すぐにディスク容量増やさなきゃいけないような奴は、新しいディスク買え。
>>817 サムネイルはhashdbの強化版みたいなの作ってPDと連携するのがいい希ガス
リンクをクリックしたらハッシュがPDのDLキューに入るとかね。
(海外のやつでそういうのなかったっけ)
もしやるんならね。
柔軟だし会長の負担も大きくならない。
ただし便利すぎると厨が(ry
個人的な意見なんで軽く聞き流してほしいんだけど一応個人的な意見を書き込む。
ny・Shareで内部資料が流出したりして今まで軽く?扱われてた音楽とかの著作見物問題が取り上げられたり
してP2Pに対する対策へ拍車がかかったのは確かだと思う。
削除機能がついたら個人的な情報は守られるかもしれないが、そういう内部資料は絶対放流者がでてくるはず。
数は少なくすることはできても、わずかな効果しかないと思う。
でもやっぱup0パッチのように小細工していくのは後を絶たないと思う。会長も対応していくのは大変だろう。
もし仮に画期的な削除機能(拡散防止など)を備えたP2Pが完成したとしたらかなりのユーザーが流れてくる。
すると大きく取り上げられ本格的に解析やらが行われるだろうし。
・・・まぁ言いたいことは、今やってることは次世代P2Pへの要望としての書き込みがほとんど。でもそれは
ただ実装されれば何か満足感に浸れるってことかもしれない気がする。そして出し尽くしたものが
解析されてしまったら、自分で自分の首をしめることになると思う。
賛成、反対っていうわけじゃないけど実装されてからのことをもっとよく考えた方がいいのでは?
>>830 絵に描いた餅のカビを心配するような話だけど
なんとなく同意。
でも実験あるのみ。新バージョンは再来週くらいかなぁ。
>>830 > もし仮に画期的な削除機能(拡散防止など)を備えたP2Pが完成したとしたらかなりのユーザーが流れてくる。
そんなことは絶対にあり得ない。
すべてのユーザは削除機能を求めてP2Pソフトを使っているわけじゃない。
ユーザが流れてくるとしたら別の要因。
だからこそ、今、いろいろ要望してるんでしょ。
good/badの評価は
・実身(ウィルス入り・破損などの評価>キャッシュを破棄)
・化身(ファイル名捏造の評価>キーを破棄)
をキボン
834 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 20:51:08 ID:uhIt+0GB0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
835 :
833:2007/01/05(金) 20:51:20 ID:gG8CZRbF0
訂正 実身はキャッシュ・キーとも破棄で
自分のgood/bad評価を自分のキャッシュの保持・破棄にダイレクトに反映させることはあり得ない。
そうしたらそれはもうキャッシュではなくなる。
あくまでもPDネットにおける総合的な評価に準じてキャッシュは管理される必要がある。
会長は分かってるとは思うけど、一応。
>833
それいいね
実身化身のアイディアがより生かされる
結局、使い慣れた言葉に直すと
実身→キャッシュ
化身→キー
ってこと?
バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺の人生ハジマッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>833 二種評価はいい案だね。
不良ファイル(実身)フィルタをかければ、
ウイルス入りや破損ファイルが見えなくて、
不良ファイル名(仮身)フィルタをかければ
捏造ファイル名が見えなくなるわけか。
でも、中身に対する評価と
ファイル名とキーワードに対する評価を
きちんとわけて直感的に操作できるようにしないと
正しく機能しなさそう。そこらへん工夫しないとな。
朝から俺のPD、上りが帯域目一杯吸われっぱなしなんですけどw
貢献しているならそれはそれでもいいのだが登録したカウント1の
ファイル群が落ちてこないのはつらい。
ちなみに落としたいのは 合法、自作、落書き と書かれたpngファイルです
放流主につながれば一瞬のはずなんだけどな〜〜
チラシの裏まで行かないけど、思いついた以上は書いておく。
Creative Commons Licenses
ttp://creativecommons.org/licenses/ のライセンス表示に標準対応するとかどうだろう。
アップロード時にクリエイティブコモンズライセンスの選択をしておくと、
検索結果リストにアイコンが表示される。
わざわざファイル名に「cc-by-nc-sa」とか書かなくていい。
>>843 それは俺も考えた。Limeみたいに本体に組み込むのね。
ただ、ファイル名に付けて置けばDLしたあとCCのファイルなのかどうか一目で分かるんだよな。
付けた方がいいというよりは付けてないと困る。
必ずしもファイル名でなくてもよく、一目で確認できれば他でもいいんだが。
これは【合法】とかでも一緒で、kwだけに【合法】付けてファイル名から外すとどれが何だか分からなくなる。
>>844 そうそう。書いてから気づいたww
「落とした後」のことを考えるとファイル名に付けるしか無いんだよね。
windowsのファイルシステムにそういう機能が付いてないから。
無理矢理付けるとしたら、
ファイル名の書式を自動認識して表示するくらいかな。
プラグインの仕様が表示までいじくれればそっちで実現できそうだ。
>>844 逆にダウンロードしたファイルのファイル名に自動で付加するとか
>>844 複数のダウンファイルに自動振り分けとか
↓ クリエイティブコモンズについて、サルでもわかるように
説明してくれるやさしい人
| ( \/ /_∧ <./| /| /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
発信者とは別に鑑定者もトリップがつけられるようにすれば
捏造品を拾う確率はだいぶ減るだろうな
そのトリップをあてにして拾ってりゃいいわけだから
852 :
833:2007/01/06(土) 00:45:21 ID:jPILK+ZB0
>>836 そうだった
>>838 そうだと思ってたが書いてるうちにちょと違うとおもた
実身=ファイルの中身・化身=ファイル名じゃまいか?
>>841 評価ウィンドウ案
-----------------------------------------------------------
| ファイルの評価 ◎good/○bad(ウィルス・破損・違法)
|
| 不良 ファイル名 ファイル名
| ファイル名 選択
| □ ◎ DLしたファイル名
| ■ ○ キーとして流れている(いた)捏造ファイル名
| □ ○ キーとして流れている(いた)ファイル名
| ○ 新ファイル名入力BOX(不良ファイル名全部にチェックした時だけ入力可)
| OK cancel
-----------------------------------------------------------
不良ファイル名>ファイル名bad評価
ファイル名選択>ファイル名good評価・新ファイル名を入力した時は新規化身作成
DLファイルを選択したファイル名でリネーム
書いちゃったから流れぶった切り&長文スマソ
後はエロい人にまかせて寝る
>>851 鑑定付き非捏造品/非捏造品合計
ダウン対象率低すぎだろ
>>852 誰が評価するべきかも書いてね
多数のユーザーがgood/badフィルタをONにしたらそのファイルは真偽関わらずダウンされなくなるんだよ
nyでも警告無視して落とす→問題なしorフリーのウィルス対策ソフトで発見削除できる程度のウィルスだったって話はよくある話
そんなファイルを無視リストに入れたらダウン効率落ちすぎ
P2Pに求めるもの
・ファイルの種類が多いこと
・落としやすいこと
・捕まらないこと
社会からの批判
1・著作権に違反したファイルが流れている
2・ウィルスに感染する
3・個人情報等が流れている
1に関してはP2Pの存在意義だから解決不可能
2,3を解決しても1の理由で叩かれる
叩かれにくくするために2,3の緩和
2→初心者の締め出し
3→地引きの不採用
これで十分じゃないの
個人的には地引はありにしてほしいけど
狙った一つを落とすより、じゃんじゃん落として、じゃんじゃん捨てるほうがダウンロード効率もいいし
思ってもみないものが拾えたりするから
なんで地引なしって決めつけてんの馬鹿?
つーか地引つけないような糞フトいらねぇんだよ
ウィルス地引されると困るからつけるなってか?
んなの流出ファイル落とすやつは落とすんだよ
馬鹿じゃねーの
死ねよ
>>854 誰も決めつけてない。
つーか、地引がつかないわけがない。
>>854 またお前か!
レスしてる暇があったらさっさとファイル流せよブタ!
叩かれるなんてのはどうでも話。
最終的には政治力があるか、及びがたいかだけ。
youtubeには政治力もあるし、及びにくいから対話路線だが
MIDIサイトやライブハウスやバーのハーモニカ演奏は政治力もないし
ダイレクトに権力を行使できるから血祭りに上げられる。winnyなんかもそっちに入る。
だから、政治力も無いのに批判をかわそうとして、
good/badとそれに付随する削除機能っていうのは考え方が根本的に間違ってるよ。
ユーザーの利便を考えて、good/badファイルを表示させる/させないはできても
評価システムを大規模に悪用されるリスクを考えれば
ファイル流通自体は、good/bad評価は無視された方がよい。
上の方にもあったよね。捏造・偽造・ウイルスはネットワーク自体に
深刻なダメージは与えないってすでに実証されてるわけだしさ。
>>858 断言してもいいが、単に著作権侵害だけが問題だったのなら
これだけ国家の予算が投入される事態には決してならなかった。
> 捏造・偽造・ウイルスはネットワーク自体に深刻なダメージは与えない
ってのは一義的には事実だが、監視の為に継続的に大きな予算が組まれるようになったら
現状では匿名(を志向する)ファイル共有P2Pはかなり厳しいことになるのは間違いないよ。
>>859 まあ、こんな早朝で人もあまりいないから続けるが
それはそのとおりだよ。しかしながら、機密情報が流出したら
雑誌だろうが、口コミだろうが、インターネット上だろうが
削除なんて不可能なんだから、そんなものは表向き直接的な用件にはできないよ。
後は著作権&youtubeの成功という時代の流れ&通信の秘密&匿名性
の間の綱引きのロープの上の綱渡りだし、綱引きの手を緩める必要も無いね。
youtubeが従来の著作権を厳格に守ってたらどうなっていたかって考えるとね。
それにそういう機能があったらお目こぼししてもらえそうだっていう根拠が皆無だから。
PureP2Pってだけで迫害されるのは運命だよ。
>>825 激しく誤爆しすぎ。気付けm9
つーか、カローラなんて内装(見える部分)がきれいになっただけで、内装の薄っぺらい板はがしたら中身はヒドイものだ。
その誤爆に乗ってるおまいって・・・
気にするな
>>861 だからトヨタ車なんてどれも似たようなもんだと何度言えば分かるんだお前は!
カローラだろうがセルシオだろうが同じだ。気付けm9
ぶっちゃけて個人的な希望を言えば、そのような監視に予算が付く前に
(138程度の緩さで構わないので)あまりにヤバ過ぎるキャッシュは永続しないような新しいファイル共有ソフトが
nyネットを食い破らないと、ひじょ〜にマズい事になると思ってるよ。
もし一度でも監視のための予算が組まれてしまったら、
仮に当初はnyのようなキャッシュが永続するソフトを対象としてたとしても、nyが滅んで以降は
役人の習性的に絶対に新たな監視対象を発掘して予算を維持しようとするに決まっているんで。
要望
できるようでしたら、Linux MacOSでも動くように対応してほしいです。
Freenetのように掲示板BBS以外にも、匿名でのHP開設ができるような機能を
追加できるようならしてほしいです。(Wiki Blogなどでもいいです)
>>865 そのへんは賛成で、何とかなるんじゃないの?
だいたい、そんなファイルがいつまでも人気ファイルでも無いし
需要の低いファイルのキャッシュが減るようにしときゃ、そのうち消える。
あと、監視は実質的には、出先の団体によって既に監視下あるよ。
ただ、手を出せない。この、「監視はできるが”実質的には”手を出せない。」
っていう綱渡りをする、いたちごっこをするしかないだろうねえ。
●よくわかってない用語
・フロー
flow
【名-1】流れ、流量、血流、満ち潮
【名-2】《the +》絶頂感
中継すると表示される?それじゃ匿名性も何もない。何これ?
・ボード
BBSのことで間違いない。
・ギャザー
>705の言う通り地引機能か
・セット
ツリー検索文字の置き換え。
知らずに削除して作り直してる人もいる予感。
・表示
何が表示されるんだろう
レイプ被害者の個人情報が、nyで永遠に吊るされ続けているのを見ると心が痛む。
キンタマ流出させた警官は氏んで詫びるべきだが、こういうファイルはbad評価を付けて
徐々にネットワークから消去してあげたくなる。
地引がある限りは吊るされ続けるのかな...それでも地引は必要だと思うが
数に物を言わせてBADつけまくる攻撃にはどう対処するの?
何もせず他人任せでは止められないよ
>>870 そういう意味じゃ、もう警察に被害届出すことすら怖くてできん罠
>>871 評価をgoodと相殺するようにすればいいんじゃね。
キチンと評価を皆がしてればgoodが多くついたファイルは消えないだろう。
今の地引は強力過ぎるから、過去6ヶ月以内(←適当)のファイルのみを地引くようにしたらどうだろう。
検索や一本釣りには、時間制限を付けない。古くても人気があるファイルは、だれか補完よろ
●よくわかってない用語
・二次制限なし
・pd agents
・sekai
・central dogma master
・brain keyword
・brain bit
地引の制限だが、洒落のトリガで「DBにキー追加だけを行う」ってのがあるが、
PDの地引はこれがONになった機能のみ実装するというのはどうか?
実際にダウンロードするには、手動でダウンロード指定しないといけないから
地引の強さが弱まると思う。
地引の制限なんていらない。
地引は地引として実装すべき。
地引のできない不便なソフトなんて使いたくない。
あるいは、地引対象外ワード(「キンタマ」とか)を定期的にだれかが更新するとか。
このワードがマッチするファイルは地引に反応しないようにする。
だから例えば「キンタ」で地引した場合、「キンターガーデン」は地引できるが
「キンタマ」は地引対象外となってダウンロードされない。
>>878 何のためにその機能を提案してるんだ?
必要性とその効果を述べよ。
>>878 キンタマコレクターとしては、それは困るw
キンタマファイルは、一度は落としたいんだよ。でもずっとは落とさなくてもいいんだ。
地引に時間制限を付けて、地引スパイラルから脱出したら、古いファイルはほっといても自然に収束しそうな気がするんだけど。
古いファイルを地引けなくなって若干利便性が落ちるんで、効果がないと思われるなら実装すべきではないけどね。
埒が明かんな。いっそのこと放流して1年経ったら自動消滅とかにしろよ。歯抜けの問題も解決するぞw
>>881 無条件の自動消滅には反対。
歯抜け問題については、自動歯抜け補完機能を前提に、
歯抜けハッシュは、ネット接続延べ時間で1か月間、1ブロックも補完出来なかったら、歯抜け確定として削除。
1ブロックでも補完できたら、削除しない。また1カ月カウントしなおし。
完全キャッシュは、容量がある限り削除しない。
これくらいはきっちり管理してほしい。
歯抜け確定キャッシュの自動お掃除はいいかもね。
HDD資源が有効利用できる。
まぁそれ以前になるべく歯抜けさせない方策が大事だけど。
>>882 実装が大変だぞ。ついでにそんなことしたらネットワークが無駄な帯域で溢れる
>>884 どの実装が大変なんだ?
(1)自動歯抜け補完機能
(2)ネット接続延べ時間で1か月間、1ブロックも補完出来なかったら、歯抜け確定として削除
(1)はまあ大変かもしれないが、(2)はそうでもないと思うが。
>>884は(1)を前提とした(2)の提案だから、(1)ができないならそもそも(2)は提案しない。
(1)もP2Pの基本機能を使うだけだから、P2Pシステム全体を実装することに比べたら
大した作業量にはならないだろう。単に作者がやるかやらないかの問題だと思う。
>>884 歯抜けを補完するための通信は無駄じゃないよ。
(1)はPAR2とか駆使して複雑なことをしようとすると大変かも知れないけど
>>786程度のことなら実装もそれほど大変じゃないんじゃ?
問題はネット上のHDDを飽和させないパラメータ設定だけだと思う。
>>887 PAR2より、
>>768の方がはるかに大変だよ。
FECやPAR2は計算だけスタンドアロンで比較的簡単にできるが
>>768は「部分キャッシュを持っているノード」を探して、いろいろやりとりしなければならないから大変だよ。
>>885 自動消滅に比べて(2)は面倒だって意味ね。
自動消滅ならコード的にはif(一年経った)削除;でスパゲッティとは縁遠い
まあ化身云々の話を持ち込むと化身が一定期間以上更新されていなくかつ歯抜けなら消すというのが現実的
第一歯抜けが発生するような人気がそれほど無いファイルを生存させようとするなら、nyの仕様を踏襲でもしたほうがいい
(ここで歯抜けは部分ブロックがネットワーク上に存在せず絶対に補完できる可能性の無いファイルのことね)
>>889 自動消滅が「if(一年経った)削除;」なら、
(2)は「if(1か月経った)if(1ブロックも補完できなかった)削除;」。
大差ないだろ。
ペンネとマカロニ程度の違い。
0ポートで出来るの?
地方無規制の光、今接続してみた。
downもupもしないでただ繋げてるだけだが、宜しく。
絶対に揃う筈も無いファイルキャッシュが転送されないようにすればいいだけでFA?
>>893 「絶対に揃う筈も無い」とどうやって判断するかが問題だろうね。
>>866 たぶん会長にはそのつもりはないと想像しているが俺も欲しいです。
要望として一応出しておきます。
要望一覧のはじっこにdめお書き添えといてもらえれば。
流出防ぎつつ利用者増やしたいならLiveCD作るって手も使える。
今はそういう段階ではないから敷居高いままでいいと思うけどね。
>>894 それに関しては、
「ステータスが埋まるまで検索に表示されずDLできない」
だけでいいのでは?
真性歯抜けキャッシュの自動掃除となるともっと慎重になる必要があるけどさ。
>>896 単なる言葉の問題だけど、それは「絶対に揃う筈も無い」ではなく、「今は揃わない」だよね。
ハッシュなぞって右クリックでダウンロードできるようにして欲しい
いちいちコピペしなくていいように
>>897 確かに。
でも「今は揃わない」∋「絶対に揃うはずもない」なんだから、
「絶対に揃うはずもない」キャッシュの拡散による無駄なディスク容量、
トラフィックが未然に防げるだけでも意味はあると思うんだけどな。
「今は揃わない」キャッシュが検索に表示されるメリットってなにかある?
一月ほど「DLがまったく進まなかった」キャッシュを消したらいんでない?
とあんま考えずにレス
>>898 >>828 Firefoxの拡張作ってPD側でも対応すれば。Irvine ContextMenuみたいに
だがUIだから後回し
>>900 いつか揃うかも知れないから。
いつまで我慢強く待つかは本人の問題。
使ってみる限りPDは歯抜けを心配しなけりゃならないほど補完能力は弱くない。
(ネットワーク上にあるのならさっさとブツは揃う)
これは歯抜け以前にそのブツの完全体が存在しているか否かの問題で
詰まるところキーの寿命をどう設定するかの問題に帰着する。
ダウンロードフォルダにあるファイルが誰かからDLされ始めたら自動拡散するってしくみどう?
ひとつの案だからこれをうまく利用する感じで
>>874 それなんの効果も無いし意味あんの?馬鹿ですか?
やたら地引に制限つけるだのキャッシュ消えるようにしろだの言ってるやつはなんなの?
某団体の人たちですか?
地引もできない癖に次世代P2Pですか?
やたらこのスレで制限つけろだのキャッシュ他人が削除できるようにしろだの
地引いらんだの言ってるやつの言うこと間に受けてたらどんどん糞化していくだけ
地引がつかないのにトリップ・サイン機能なんてなんの意味もないだろ?
いちいち引っかかるまでPCに囓りついて検索して一つ一つダウンロードしろってか?
馬鹿じゃないの?
誰が使うんだよそんな糞仕様www
キンタマ収集するやつは地引つけようが付けまいが必ず収集するし
当たり前の機能まで制限したり実装しなくしたりする意味なんか無い
会長が馬鹿の言い分聞いて変な制限つけるようなら誰も使わないし移行も進まないよ
>>900 検索に表示されないのと、キャッシュが転送されないのは別だと思ってる。
「今は揃わない」キャッシュは検索に表示される必要はないけど、
ノード間で足りないブロックを補完するためなら、「今は揃わない」キャッシュが転送されてもいいと思う。
一方で「絶対に揃うはずも無い今は揃わない」キャッシュと判断できれば、もはや転送はしない方がいいと思う。
>>905 当たり前のことを変えてこそ次世代
そして糞仕様とか言うぐらいならお前が使わなければいい
今はみんなでより良い仕様がないか模索しているところだろう?
邪魔になるから批判は実装されてからにしろ
ネットランナーの2月号に記事が載っているな。
相変わらずの糞雑誌だ。
地引がないような使いにくいソフトは、次世代とか以前に誰も使わないよ。
検索やDLリストで表示される時間てのは、
キー情報を取得した時間なのかな?
もしそうなら要望しとく。
うp登録されるときに、
元ファイルの作成日時も情報の一つとして持ってほしい。
キー情報の更新時間とは別のものとして。
>>907 は?
当たり前のことを変えてこそ次世代??意味不明
どこが良い仕様?
お前が言ってることは只の改悪って言うんだよ
邪魔なのはどうみても工作員のお前
スレが過疎ってるのもお前みたいな妙な馬鹿がどんどん使いづらくしようと
スレ居座って跋扈してるからだな
>>908 具体的にどこのページにどんな記事で
どんな風に載っていたか詳しく書いてくれないか。
914 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 17:23:13 ID:MDO3aopL0
いい事思いついた
全てのファイルをUP出来ないようにすればウイルスもなくなるし個人情報が流れることも無い
>>870みたいな被害者が純粋にかわいそうなんで、
>>874みたいな制限を付けると、
>>880みたいな効果が期待できないかな?って話だったんだが。
古いファイルはハッシュdbで探せるから、ある程度古いファイルは地引けなくなってもいいんじゃね?ってこと。
今の利便性を損なうようなら、やらないほうがいいと思うけど。
地引搭載マダー?
919 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 17:38:55 ID:Ec5GxAq/0
地引なんてネットワークの負荷とクレクレ厨を増やすだけ。
つけるにしても一番あとだな。
後他人を攻撃するしか能のない ID:+/q7Wwnw0 はPD使用禁止。
ゴメン。あげちゃった。
921 :
908:2007/01/06(土) 17:40:26 ID:Au8jlY/i0
>>913 確か有名サイトの管理人がニュース記事を書くページに載ってた。
それなのに名前が「匿名希望」になっているってのはどうよ。
内容は通称が「池田大作」で2ちゃんで用語辞典が作成された
とかの話。
一応まとめWikiとかのURLは載ってなかった。
>>917 一度公開された情報は、P2Pだろうと、普通のインターネットだろうと、そこらのオバちゃんの噂話だろうと、もはや消去不能。
地引に時間制限をつけたり、キャッシュの削除機能を付けたところで本質的に無意味。
P2Pですべきなのは、公開された情報を消そうと無駄な努力をすることではなく、
情報を公開されにくい様な対策をすること。
少なくとも、ウィルスによって勝手に後悔したくない情報がばら撒かれないように、
うpフォルダに簡単にファイルをコピーされないようにすることが重要。
ID:6THJhqqc0
ID:Ec5GxAq/0
こいつらは某団体の工作員
>> 後他人を攻撃するしか能のない ID:+/q7Wwnw0 はPD使用禁止。
やっぱりこういう奴って馬鹿だから反論出来ないんだなw
お前らの言い分
↓
・キンタマダウソする奴がいるから地引つけるな!!!
俺の反論
・地引つけなくてもキンタマ集める奴は集めるので地引なくす必要無し
お前らの言い分
↓
・ネットワークの負荷とクレクレ厨を増やすだけ
俺の反論
・お前はP2P使うの止めてさっさとダウンロード板出ていけよ
>>922 ファイル共有については同意だが、BBS付けるのだったら削除&無視機能は必須だよ
そうじゃないととてもじゃないが使える物にならないと思う、そちらに関しても
削除や無視機能必要じゃないと思ってるの?
うpフォルダにポン,で勝手にアップされるのはもはやセキュリティの脆弱性と言っていいのかな(P2Pソフトでセキュリティというのはおいといて)
ほう。これって完全匿名BBSにできるの?
そろそろそういう場が必要な日本になってきた予感。
>>870 > レイプ被害者の個人情報が
あるの?
>>925 利便性を追求しすぎて安全性を損ねている部分は否定できんな。
データの公開するかどうかの最後の一線になるからやはり
手続きを設けたほうがいいだろうね。
ただ、それ以前の問題として公開サーバーに流出してはいけない
データを入れない事が重要なんだが。。。
ソフトの性質上1台のPCに入れてそのまま使う人が多いのだろうねえ…
>>924 BBSの削除機能は欲しいね。少なくともスレ立て人には削除権を与えてほしい。
匿名性とのトレードオフだから削除権は放棄できるようにしてほしいけど。
無視機能はクライアント側でどうにでもなるから、基本機能ができた後からでも
会長にじっくり頑張ってもらえばいいんじゃないかな。正規表現が使えるといいんね。
BBSは2chよろしく1000行ったら追記不能にしちゃえばいいじゃんか
一ヶ月書き込みのないスレはデフォで検索にもひっかからないようにして。
>>928 現行バージョンで、すでにGUIを通してうpファイルを登録するようにしてるから
会長もすでにそのあたりの意識はあるんじゃない。
今後、万が一にも、うpフォルダ全公開の仕様になったら、その時に猛烈に批判すればいいかと。
932 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 18:13:14 ID:0vqR2MHo0
匿名BBSで削除可能になったら意味なくない?
ゴミみたいなスレや犯罪の匂いのあるスレは問題だけど、
もともと、共有自体が、アンダーグラウンドなわけだし。
それらを含めての、匿名性なわけで。
一番重要なことは、匿名性でしょ。
管理ありのすれと、管理無しのスレで分けたら良いかも。
>>932 削除権がスレ主のみであれば、削除されたくなければ、自分でスレたてすればいいわけだし。
削除可能になってもBBSの意味はあるでしょ。
>>929 やっぱりスレ立てた人には削除できるようにしてほしいね。
問題はスレの乱立やレスの連投(荒らし等含む)をどうするかが
一番の問題かな。後はスレが増えたとき重くならないかかな?
ネトラン厨よけに、起動したらネットやウイスル関連の問題をランダムにだして答えられなければ・・・ってしたらどうかなぁ
妄想広がるわぁ
>>936 2ちゃんねらーも使えなくだろうね。ネトラン厨も2ちゃんねらーも大差ないだろ。
>>876 shareのDBみたいなの+それくらいだったら問題ないわな。
地引の制限はいらない。
なんだかBBSとファイルの削除関連が類似的なシステムでいいような気がしてきました
ファイル=発言
ファイルうp=発言する
違法,個人情報ファイル=違法な発言
なんて感じです.管理可能性はおいといてひょっとしたら一元的に管理できるんではないでしょうか
やはり、最大の重要課題は
匿名性、これに尽きるな。
会長、大変だろうが是非とも頑張って
この課題を乗越えてほしい、期待してるよ
PerfectDarkって名づけてるくらいだから、効率性や利便性よりも何よりも、匿名性を追求するだろう。
単なるnyやshareの再発明じゃなくて、匿名性で違いを見せてほしい。
そろそろ次スレ誰か頼みます
テンプレ修正案貼るんで良かったら使ってくださいな
スレタイ : 次世代P2P Perfect Dark mission14
最新version
>>92 容量のままがいいじょ
俺も最新verのとこ直して立てようとしたけど駄目ですた
どなたか〜
うわああああああああああああああああああんんんん
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
容量のままにしてたのむ
ume
ddddddddddddddddddddddddssssssssっ差qw背rdtふゅいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ずこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どっかああああああああああああああああああああきゃあああああああああああああああああんんん
図ばばばばばばっばばばああばばばあばっばあああああああああああああば
あばばばばばあばばばば踊る赤ちゃん人間あばばあばばあばあばあばあ
うっひゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヤ
gyghぢうsfhdhfdh不意dbfvづいxbddfsづ不意fghdsスsf主fgy背うf巣yがdふぁすぃうdふぁsfdsfs
タマ姉かわいいよたまねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
亀レスな上にスレ汚しなんだがこのスレの間に書いておきたいので
>>923 >・地引つけなくてもキンタマ集める奴は集めるので地引なくす必要無し
そんな物集めたい奴はPCに必死に齧り付いて集めてろってんだ
ウィルスの被害広げてんじゃねぇよ
PDネットワーク上でのウィルスの被害を少しでも減らそうという努力をしている者を工作員呼ばわりとはな
それに反論と題してはいるが反論になっていない
ウイルスに感染するような輩の心配なんか無用
>>957 感染者の心配などしていない。
問題は
感染したことで広まったくだらない機密情報が垂れ流される>Kが動く>開発者タイーフォ>各プロバが目をつけ>規制開始>事実上亜盆
nyの再現はイヤだろ?nyはまだ終わっちゃいないが、あちこちで目をつけられて規制対象の第一候補に上げられている。
地引とウィルス被害は関係ない。
地引があろうがなかろうが、ウィルスに感染する奴は感染するし、感染しない奴は感染しない。
もちろん、地引は必要。
PDにキンタマ機能内蔵させて、キンタマファイル集めてるノードのPDは、
内蔵のキンタマ機能がONになるってのはどうだ?
目には目を。歯には歯を。
だれかネトランなんとかしろよ・・・・
nyの2の舞になるぞ
>>950超えたら空気嫁しないでも良いんだぜ?
しかしウイルスはなぁ・・・( ;-д-)=3フゥ
利用者が増えれば出てくるだろうなぁ
>>961 ネトランをなんとかするなら、2ちゃんねるも何とかしろ。
どっちも変わらん。同じようなもの。
>>961 2行目日本語でおk
はじめあたりにちゃんと対処したはず
ウィルス対策?
何でソフトが新人のためにそんな機能つけなきゃいけないんだ
俺はID:zZj6KAHe0がネトラン編集者と思えてならないんだが・・・・
>>964 新人のためじゃねぇって
周り回って古株にまで影響するんだよ
>>965 perfect dark 使用許諾書
(ry)
☆ 当ソフトウェアまたは当ソフトウェアに関する情報を営利活動を伴う出版物または、その付録サービス等にて公開・掲載することを禁じます。
(ry)
ウィルスに感染するのは気をつけていない人間。
新人か古参かは関係ない。
>>966 ny使っていたりするけど、別に影響出てねーよ
お前そんなところまで心配するとか馬鹿じゃねーの
>>971 それは通信量が多いからだろ。ウィルス対策とかは関係ない。
なんか子供の言い合いみたいになってきたな。
いつもは、技術論、政治論、法律論で喧々諤々としているのに。
技術論はともかく、政治論、法律論言ってるのは馬鹿だけ。
>>965 勝手な推量を言っても意味がないよ。それこそ誰かわからんし。
俺は地引き機能は必要でないと思うな。
そりゃ利便性に秀でてはいるが、検索キーが乱れ飛んで
ネットワークに必要以上の負荷がかかるし
利用者の実態把握を目指す組織がファイルを調べるときにも
利用できる部分もあり匿名性の確保にとってはマイナスに働く。
さらにいうと今ネットエージェントが行っているようなIPと所有ファイルの
検索システムをここのネットワークで構築するときの隠れ蓑にされかねん。
PD起動したら自動的にネトランHPとかにF5アタック
ノードが増えるほど・・・
ダメポ
地引は必要。
そもそも地引がないようなソフトを使うやつはいないだろう。
ユーザは地引のできるwinnyやshareを使い続ける。
地引ができなければユーザが増えず衰退するだけ。
>>977 地引があってもなくても、検索キーの量は変わらないだろう。
地引はクライアント側で流れてきた検索キーを捕まえるのだから。
むしろ地引があった方が少なくなる可能性すらある。
キャッシュ補完も要らないだろ。実装するならブロック制廃止してnyの真似した方がマシ
>>981 ny方式だろうとshare方式だろうと、キャッシュ補完はあった方がいい。
両者の違いは単に後ろが欠けるか、途中が欠けるかの違いだけだろ。
ume
キンタマなんかの対策するには、今のny、洒落の便利な機能は継承しながらでないと意味がない。
対策のために利便性が損なわれては、次期P2Pとしては不適合。
share で歯抜けが問題になるのは
・ 拡散アップロードで歯抜けが作られる。
・ 歯抜けキャッシュも検索ヒットしダウンロードできるため、
歯抜け状態が他ノードに拡散する。
この2点。ny はこの2点がないため、歯抜けが大きな問題になっていない。
>>982 >>985 歯抜けたら補完すればいいやって考えはどう考えても不合理だろ。歯抜けしない仕様を模索するべきであって
>>985 補足。ny は、不完全キャッシュからダウンロードすることもある。
それは、検索範囲内に完全キャッシュが存在することが確認できた場合のみ。
完全ファイルが確認できたときだけ地引すればいいんじゃね?
>>985 スピードを最優先した仕様なんだろうけど、スマートじゃないよなぁ。
死にキャッシュが増えるのは無駄だよなー
そこはnyと一緒で良いかも・・・
キャッシュの断片から少しでもファイルに生成出来るんだったら別に良いけど
>>986 歯抜けはユーザの検索画面に表示しなければいいだけ。
何したって歯抜けは発生するわけだから、歯抜けの補完は極めて合理的。
>>986 別にそれを否定していない?
>>985 の1点目は1次放流主の匿名性を向上する機能であり、
2点目はファイル拡散を強力にする機能であるわけだが、
これらの利便性を犠牲にして歯抜けを予防することが
合理的かという話だろう。
もっといえば、いいとこ取りで、WIN-WINな新しい仕様を模索しようと
いうのがここの議論。
993 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 21:07:54 ID:zwafVwYz0
対立して両立し得ない仕様を持ち出して
何が、WIN-WINだ。
馬鹿じゃねーの?
匿名性とファイル拡散は完全に独立してる。
Win-Winと表現するかどうかは別にして、問題なく両立する。
P2P技術スレになってるなw
それはそれでいいんだが
>>993 又お前か。早く何か流せよ。
この役立たず!
せんげろ
一定期間UL/DLしてないキャッシュを自動削除したら歯抜けは減っていかないか?
999
1000
1001 :
1001:
,,-‐''""''ー--,-
>>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" ||
>>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .
>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .
>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://tmp6.2ch.net/download/ >>1001早く次スレ立てろよ、バカ