Winny 小説総合スレ Part 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れている小説全般。
ライトノベル大歓迎!勿論それ以外のジャンルもOK

前スレ
Winny 小説総合スレ Part 29
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164209726/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:07:09 ID:x1aqC09J0
○過去スレ
Winny 小説総合スレ Part 29
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164209726/
Winny 小説総合スレ Part 28.1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160652319/
Winny 小説総合スレ Part 27
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152707552/
VVeにぃ 小説総合スレ Part 26
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149080957/
VVeにぃ 小説総合スレ Part 25
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1144065932/
Winny小説総合スレ Part 24
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143547202/
Winny小説総合スレ Part 23
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1139116762/
Winny小説総合スレ Part 22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1134953021/
Winny小説総合スレ Part 21
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132910612/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:08:11 ID:x1aqC09J0
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:08:32 ID:x1aqC09J0
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:08:56 ID:x1aqC09J0
○漫画用ビューア比較表
(p)http://www.geocities.jp/comicview7/index.html
○テキストビューワー比較表
(p)http://www.izu.co.jp/~at-sushi/aozora/viewer.html

本の表紙を確認したいときはこちら等で(古いのは無い)
Yahoo!Books (p)ttp://books.yahoo.co.jp/
Amazon (p)ttp://www.amazon.co.jp

試し読みで気に入ったら実本を。
ネット経由で本を買うときはここで比較するとよいかも
新刊:本の道しるべ (p)ttp://www.hon-michi.net/
古書:インターネット古書店案内 (p)ttp://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/

漫画・小説の発売日を調べたい場合はここ(当月・来月まで。それ以上は各出版社などで)
太洋社HP (p)ttp://www.taiyosha.co.jp/

テキスト化の青空文庫形式について知りたい時はここ
青空文庫 (p)ttp://www.aozora.gr.jp/index.html
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:09:21 ID:x1aqC09J0
●WinnyBBSをWEB上から回覧する為のゲートウェイサイト
NYch (p)http://nych.info/ (ハッシュの真贋を調べたければWinnyBBSにある倉庫スレへ)

●RinGOch
匿名性の高いP2P式Webサービス。(NET Framework 1.1必須)
導入方法 (p)ttp://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/p2p/index.html
※ゲートウェイも存在するが不安定なためリンクは不許可。各自で検索汁!
 小説総合スレ(Download板)……ハッシュ倉庫
 小説を炊くスレ(Download板)……テキスト炊き情報

●Winny2FileLister
Winny2の検索結果をリスト化するツールです。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
別にファイルをDLすればWinny v1.14 にも対応。
W2FL (p)ttp://avistar001.netfirms.com/
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:09:29 ID:x1aqC09J0
PSP(ファームウェア1.00〜2.60)でTEXTやJPGファイルを見るためのツール
(2.01〜2.60は海外ソフトgta購入する事)

青空文庫リーダー for PSP
ttp://www.geocities.jp/ee61070jp/
JPEG Viewer for PSP
ttp://jview.nomaki.jp/


txt2jpg
ttp://jptr.hp.infoseek.co.jp/dtl_txt2jpg.html

Text To JPEG files for PSP
ttp://www.fumi2kick.com/jpegbook/
8ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:13:16 ID:fBW9R38e0
>>1
10ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
11ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
12ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
13ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
15ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
16ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
17ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
18ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
19ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
20ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
21ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
22ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
23ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:39:06 ID:eP86kgXx0
>>1
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:43:43 ID:rhXX7FCd0
ハッシュ貼り終わり& >>1乙華麗
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 23:53:23 ID:62hfci080
>>1
>>25も乙

しかし凄い量だな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 00:46:41 ID:hTcTgWCZ0
Winny & Shareスレだと素材氏の年末ジャンボな100冊ハッシュが待ってるぜ。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 00:55:14 ID:VDG3N2+90
これ全部読んだ奴いるのか?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 01:19:24 ID:+XzLPHhA0
以前実本で読んだのを含めても
半分位しか読んでない…
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 01:32:51 ID:CbS0CE/30
fate/zeroのtxtを期待してもいいのだろうか
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 03:30:51 ID:dpg1rAra0
おい、アレ全部新炊なのか?
禁書とか既出なの混じってるけど。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 03:33:56 ID:EO+EEeqf0
別スキャン
以前流れた九巻はfob氏のだよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 04:54:25 ID:I7Lg4L3s0
黄ばんでるやつはディスプレイごと漂白剤に突っ込みたくなるぜ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 06:34:24 ID:pfXTUPlZ0
200越えた。マジすげえ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 08:38:27 ID:ChPFihco0
>>1
ホントに乙
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 08:55:25 ID:vSSKTQkt0
まじすごいんだけど、すごすぎてハッシュ登録おいつかねw
一通りでたら誰かまとめてくれ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 08:56:27 ID:SV/Kle5v0
続々きてるねnyにも
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 10:00:10 ID:Fwr83uyC0
IDで片っ端からリストに載せて、要らんものを削除していくのオススメ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 10:24:42 ID:6prgF9JY0
>>23のマリア様、奥付が大きな扉になってるのがあった。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 11:34:58 ID:Qlxx/m/30
fob氏、オオカミさんシリーズを読み始めたけど面白かったです。
これは読みやすい。いい意味で実にラノベだなという感じ。サンクス。
41ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 12:19:24 ID:synls0dO0
そういや乃木坂春香5巻来ないな
別に買ってるからいいんだけど
興味なかったけど流れてるの何となく読んで
結局嵌って最新からは買いだすパターンの多い事
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 12:25:27 ID:Pcy9kEGX0
うひょー航空宇宙軍北ー。!!
ありがとー。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 12:26:24 ID:hytkwskz0
>>42
俺も大体そんなパターン。もう全部の小説の1巻だけ業者が流したら、
逆にシリーズの売れ行き良くなるんじゃないのか?w
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 12:35:30 ID:uOofKZkS0
近所の文教堂じゃ、長いシリーズ物のコミックの一巻だけ立ち読み可にしてるなw
それで売り上げが伸びたかどうかはしらない
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 13:57:07 ID:Lr9wV5WV0
>>44
ひぐらし商法として確立されつつある
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:10:10 ID:4a1bZmL30
で素材タンの250冊はどうするのかね。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:42:42 ID:GokOULl80
セットしておくと自動で読み込んでくれるスキャナ(5万くらい)なら可能だ!

*ズレなどは考慮してません
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:44:32 ID:GokOULl80
誤爆
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 16:54:14 ID:6ndmG0zq0
誤爆へのレスもあれだが
セットする前にばらす作業と裁断作業がある。
キレイに裁断すれば殆どずれないので大して気にする必要はない

ちなみにfobさんは裁断が面倒だと常々愚痴ってたり
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 17:22:33 ID:N6g7ztav0
小説スキャンはしんどそうで手が打線
解体大変そうだよな。特に文庫は紙ペラペラで
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 11:41:51 ID:Ay1edIhQ0
あけおめ

>>51
解体はそれほど大変じゃないよ
アイロンでカバーから分離して、何枚かに裂いた元紙を裁断機で切ればOK
あとはADFスキャン。Scansnapだと傾き補正機能もついてるから、傾き補正も
殆ど必要ないし
取り込み後は殆ど自動補正に任せてある。頁チェックは念入りにするけど

コミック自炊のほうがはるかに大変
取り込みよりその後の補正作業に時間がとられるから
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 14:23:03 ID:kyWIUAs30
こだわるポイントが違うだけで、どっちもどっちだと思うが
スキャナの傾き自動補正なんてルビや短文で誤爆するし、
一見、補正されているようでも、実は殆ど全部微妙に傾いてるってのが実情
Scansnapでも他のドキュメントスキャナでもね
エンコの自動24fpsよりもあてにならねぇ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 14:51:11 ID:all4J+iE0
リサイズすらしない私は微妙に傾いてても無視ですよ。
スキャナの傾き補正すら使ってないことも多いぜ…
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 16:51:50 ID:9lOCoV0/0
txt化専門の漏れとしても当てにならないOCRソフトをどうにかして欲しい。
突っ込んだ物が直ぐ使える位になってくれればなぁ
せめてよく使う漢字くらいは間違えないように認識してほしい・・・
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 17:58:39 ID:iMfl/3RF0
>>55
星界シリーズのtxt化中の俺見たく手打ちすりゃいいだろ
ま、放流はしないけどな、あくまで個人で楽しむ為なんでw
57ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 22:00:47 ID:o9+fLUiH0
ハルヒシリーズの真どれかわからぬ・・・5巻あたりからの真を頼む
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 23:04:53 ID:9lOCoV0/0
>>58
ハルヒはtxt化全巻セットが流れてるからそれ落とせば?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 23:21:40 ID:ERzy4S2f0
航空宇宙軍史がかすりもしない件について
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 00:17:35 ID:77v9BE870
ジャンプ小説とか流して欲しい。

>第11回入選 松原真琴先生
>最新作「しゃべるいきもの」と、
>小説版「BLEACH THE HONEY DISH RHAPSODY」は絶賛発売中!

>第9回入選 城崎火也先生
>大人気「D.Gray-man」小説化でおなじみ城崎先生。
>オリジナル小説「ナイトクラス」が好評発売中!

>第9回入選 大崎知仁先生
>「銀魂」の小説版が大ヒット!
>待望のオリジナル最新作「屋上探偵2ミッドサマー・ボディガード」は好評発売中!

昔藤崎竜が挿絵描いてたリパーゲームとか持ってたけど捨てちまったよ。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 00:25:23 ID:Z8u0OJmD0
捨てたなら拾ってくればいいじゃん
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 05:02:49 ID:OkmzSO3p0
>60
放流直後にPC落として帰省してましたw
ただ、ハッシュ貼られて数時間放置してたけど拡散した様子まったくなかったんで、
よっぽど需要ないんかとかなり落ち込んでもいる
ちなみにクラスタは好物あんぱんなんつう小説とはまったく無関係なところにいるんで
そのせいはあるかも
落とす分には無事にここで落ちてくるんだが・・・

実家からバジリスクと火星鉄道19は回収してきた
ただどっちもあまりの惨状に着手がためらわれる
特にバジリスク、そこいらじゅうに茶色いシミが浮かんでて活字にまで被ってるんよ
チャンネルミキサーで消せるかな?
殺らしてもまったく惜しくないのはいいことだが・・・
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 05:18:26 ID:YbOpRBwz0
>>57の中身って何?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 05:30:27 ID:dbqAmG9k0
>>63
問題無い。俺の手持ちの巡洋艦サラマンダーもそんな感じだからw
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 09:22:04 ID:FDBNPcG50
>>64
>>57の同梱テキストより抜粋
あけましておめでとうございます。昨年は多くの方にお世話していただき、おかげさまで良い仕事が出来たと思っています。本年も引き続きよろしくお願い致します。
 アニメ系などで毎年恒例の福袋。去年初めて挑戦したものの、ちょっと微妙なデキだったので今年は力いれてみました。といっても、どこかで公開されたり既に流れているものを改変しただけのものですが。
※長門有希の喪失 (涼宮ハルヒの憂鬱)ほか
 去年の夏ごろ、とあるニュースサイトで紹介されていた。
 もし「ハルヒ」シリーズが完結するとしたら、こんな感じになるのかな、と思わせる佳作。
※Refrain (Kanon)
 昔読んで感動したKanonの同人作品。異常に改行と空行が多いのは、原作ゲームの文章に合わせたためと思われる。各章ごとにBGMの指定があるので、聴きながら読むことを強くオススメする。その演出効果に驚かれることであろう。
※酔夢月 (月姫)
 同人ゲーム『歌月十夜』に収録された「酔夢月」と、その続編「酔夢月展章朧月夜」を青空ルビ・タグを埋め込んで改変したもの。おまけで「幻視同盟」もつけたけど、こちらは縦書きで読むためにちょっといじっただけ。
※AIR 初空の章
 AIR SUMMER編を担当したシナリオライター自身による、外伝小説。
※空色の冒険
 この福袋最大の目玉。
 PS2ソフト「WILD ARMS Advanced 3rd」の作中、主人公の仲間クライヴが娘ケイトリンに語って聞かせる絵本である。作者は不明だが、最近発売された「10THアニバーサリー」には書かれているらしい。
 内容は前作「WILD ARMS 2nd Ignition」の外伝であり、『焔の災厄』前の平和なお話。なお「WA2」は名作だと思う。マジオススメ。

txtなのに50MBあるのはいくつかの作品にBGMとしてmp3が同梱されているから
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 10:36:41 ID:nNfFwPR70
二次創作かよw
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 11:38:25 ID:FDBNPcG50
>>66
コピペ忘れ
※カーリー 「恋と寄宿舎とガイ・フォークス・デイ」
 ファミ通文庫公式サイトに掲載されていたものを校正・改変したもの。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 13:13:15 ID:Jca3RMf00
>>67
昔エヴァの二次創作読んでたけど、二次創作なんて馬鹿に出来ない程レベルの高いのがけっこうあったぞ
プロかプロになった奴も絶対居たと思う
70ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 14:22:16 ID:oy5A78mc0
>>40
fob氏が炊いたのは二巻だけ
72ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 14:33:33 ID:oy5A78mc0
香辛料のほうかと思ってた、すまね
沖田雅は先輩シリーズで見限ったから完全スルーだったわな…
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 14:55:05 ID:FTMDhZyM0
あんな面白いものを見限るなんて・・・なんて悪趣味な。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 15:17:01 ID:/86rc7BM0
虹創作は自分のwebサイトで公開しとけよ……
●ッ●ー以外
( ゚ Д゚)
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 15:22:17 ID:YOAXtBPe0
>>66
おお、空色の冒険といえばマリアベルじゃまいか。
今からすげぇ楽しみだぜ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 15:29:27 ID:JJTz0X4p0
>>74
あれ面白いのか?どうしても2巻を読む気にならないんだが・・
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 15:56:56 ID:aJ5A7mOj0
マルタ・サギーはありきたりで面白かった。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 16:32:36 ID:nk10B7dn0
>>63
流してくれればどんな状態でもいいのですよ。
nypのver0でおねがいします・・・
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 16:46:10 ID:oy5A78mc0
PerfectDarkで流してやれw
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 16:49:24 ID:OkmzSO3p0
半日以上放置してもこれっぽっちも拡散する気配ないよ
そこまで需要ないんか?
低速だがポト0じゃあないんだが

nypなんて使ったことないよ
できれば在り処と入門スレ誘導してくだされ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:11:11 ID:nk10B7dn0
>>81

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165676315/

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167166144/

上がnypで下がPerfectDarkね。
個人的にはPerfectDarkがオススメ。w
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:11:40 ID:dbqAmG9k0
>>81
このスレの頭の辺りでも確認するよろし
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162705196/

あとはこの板のnypスレなんかもよく読んで見ると尚よろし
っていうか、高速拡散狙いならまずはShareでばらまいて誰かにnyに輸入してもらえばいいんじゃね?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:25:47 ID:nk10B7dn0
そうだねー。
shareが一番いいかもねー。
早く読みてー。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 17:31:03 ID:COZrT+Fe0
>82
それは池田大作だろ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:30:56 ID:06WForf10
α版のソフトなんか勧められてもな。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:51:38 ID:OkmzSO3p0
ファイル neutral (SF小説) [谷甲州] 航空宇宙軍史02 星の墓標 (縦1200 jpg).zip 小説 57,861,694 (1) 38760ef52d952cc9891a2dd342c5c052c6677f8cb6cf718a302e4ae878c16299

とりあえずPDでも共有してみた
勝手がわからんのでこれでいいのか不明
nypはnyで落ちてこねえw
これでダメだったらあとしらんw
つか気合入れて吸ってくれればnyで問題なく拡散するはずなんだが
別口の神様の怒涛の勢いに呑まれてこんなちんけなファイル無視か?
そっちのクラスタにいってもいいけど小説のクラスタワードってなんだっけ?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 18:56:01 ID:u4FT0YR40
>>87
とりあえず(SF小説)よりも(一般小説・SF小説)とかにした方がいい気がする。
あとnyはそうそう被参照量は増えない。放流する時もまったりまってくれ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 19:12:21 ID:dbqAmG9k0
>>87
【一般小説】小説なら純文学から仏蘭西書院まで【官能小説・エロライトノベル】
モニタで活字を読むと目が悪くなりますよ
一般小説

こんな所だ。ヨロシコ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 19:17:45 ID:06WForf10
特撮のクラスタだと小説と接点ないからつながらないだろうな。
小説のクラスタ

【一般小説】小説なら純文学から仏蘭西書院まで【官能小説・エロライトノベル】
モニタで活字を読むと目が悪くなりますよ
一般小説

PDはまだネットワークに参加してるのが1000人前後でさらに拡散しずらいんじゃ?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 19:24:58 ID:JJTz0X4p0
小説のクラスタなんてあったんだ
早速使ってみるわ さんくす
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 19:40:46 ID:oy5A78mc0
ttp://www.yukari.ne.jp/tips/down.html
nyp、ここで落とせば無問題
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 19:50:25 ID:nk10B7dn0
PDは落ちるの早いよ。
nyp使ってるからnyからは落ちないし。
落ちてきたらnypで拡散するね。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:11:22 ID:OkmzSO3p0
あっれえ〜?おっかしぃなぁ・・・・・・?
何ぼなんでもと開放ポート確認したらnyの設定とずれてたYO!
どうりでまるっきり転送されないはずだw
OS入れなおしてから(ほぼ一月)誰にも吸われてる様子ないなあとはおもってたんだがw
つかいままでよくDLできてたなw実質ポト0だったんか、俺?w

お騒がせしました・・・
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:12:24 ID:06WForf10
>>94
今即効で落ちてきた。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:19:40 ID:YqSgea6p0
流した流した書くと特定されてタイーホの恐れあるぞ。

ずるいが「流れてるのを見つけた」書き方にしないと。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:24:02 ID:OkmzSO3p0
いや最初はそうしてたんだがw
まあ絶版ものだし目くじら立てないで欲しい、なァと期待・・・
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:27:03 ID:WCis1MTH0
そういえば建前上違法なファイルを拾わないようにハッシュを貼り付けてるスレも結構あるな
99ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:36:29 ID:sH+azGjf0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:42:07 ID:1hHBsC0q0
一体何を言っているんだ?

俺はここに張られているハッシュはすべて無視設定に入れているぞ?

違法行為いくない!!

102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 21:10:20 ID:WCis1MTH0
>>101
そうだな!
すまなかった!
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 21:25:03 ID:/p1EUZHO0
発売日よりかなり前に炊かれてると悩んでしまうな。
まぁ、結局買うんだけどさ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 21:30:41 ID:YqSgea6p0
コミックスレはすごいぞw

「実本を持っている人のためのバックアップデータを紹介する」だwww
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 21:57:47 ID:/86rc7BM0
俺はちゃんと買ってもPCで読んだりするな
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 22:14:44 ID:jwyooByc0
バックアップデータw
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 22:52:52 ID:OkmzSO3p0
買った新刊は炊くためでもなきゃ袋からも出さない
流れてても欲しい本は買う(でも大概¥105で)
炊いた本をしばしばもう一冊買ってしまう(新刊の場合あり)

こんな俺ですが何か?
まあコミックの場合の話だが
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 23:00:15 ID:iVFf0Ziq0
そういや、小説雑誌のものじゃない連載小説って、どんなカテゴリになるのかな?
ガンダムエースに連載が始まった福井晴敏のガンダムUCだかユニコーンだか言うのを読んでみたいんだが、
カテゴリが一般小説・雑誌になるのか、一般コミック・雑誌になるのか、いまいち分からん。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 23:15:37 ID:WCis1MTH0
ずっと前に買ってまず本棚から出さなくなった本を外で何となく読むために使ってるな>バックアップ
txt化しないと読めないのが辛い所だが

>>108
映像版のユニコーンは見てて「何この厨同人誌」だったなぁ(遠い目
訳の分からないオリキャラ、オリメカ・・・
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 23:41:26 ID:pDGHnAXM0
キーワード検索サイトだって無視設定するためにあるんだ!
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:35:45 ID:Hx6h9I1l0
何を今さら
違法 注意 危険 合法 のカテゴリ分けはそのためにある
112ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:40:28 ID:J4UhudeD0
>>112
乙。ところで、

>まかでみ・らじかる 03

タイトルは『まかでみ・らでぃかる5』じゃないのか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 00:49:28 ID:HOdlJWzX0
いえ
まかでみ・らでぃかる03
ですよ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 02:43:13 ID:VWHA31nS0
bk1のせいで今月の電撃の売り上げ減りそうだな。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 07:44:43 ID:u85ZvaxL0
そういえば航空宇宙軍史も時間物だったね。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 08:40:57 ID:Hx6h9I1l0
[時雨沢恵一] リリアとトレイズの2〜4巻は神鳥ですぐ落ちてきたけど
第1巻は半月回しても偽造しか見当たらない。もしかして流れてない?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 09:54:50 ID:kAvTxuKb0
うん
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 12:26:17 ID:gZu+X93/0
>>108
(一般小説) (一般コミック・雑誌)
で良いんじゃないのか?
って流してくれる人じゃなかったのかw一瞬wktkしちまったぜ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 15:43:41 ID:8AS1p61Q0
やっと航空宇宙軍落ちてきたよ。^^
職人さん乙でした。
次は洒落で放流してくれー。w
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 16:29:09 ID:NG8WkbK30
でもCB−8越冬隊と星の墓標しかないよね。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 16:53:44 ID:PW2hglrn0
禁書目録は執筆スピードが速いとか評価されてるけど、
現状の二倍ゆっくり書いてせめて二倍面白くして欲しい。無理だろうけど。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 17:27:28 ID:a68GHpfY0
前スレで紹介されたゼロの使い魔の二次創作読んでみた
本編よりこっちのほうがおもろかった
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 17:38:34 ID:ldYK9NOP0
中二病
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 17:39:27 ID:O+qMcUmg0
確かに中二病の見本みたいだったな…
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:06:24 ID:apuVo1dn0
本作からして中二病みたいなもんだから、問題ないさ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:11:34 ID:zfrGXEao0
ゼロは中二病の教本だろ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:19:25 ID:8AS1p61Q0
>>123
どこにあるのさ?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:20:00 ID:hwZNrhpb0
だいたい、中二病ってのが社会に対するツンデレみたいなモンだしな。

130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:22:12 ID:NOhMgNzU0
ツンも無いしデレも無い
有るのは痛さと将来へ続く恥
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 18:45:04 ID:apuVo1dn0
邪気眼とか影羅(エイラ)とか「Welcome to underground」とか、痛いものはいつまでも引き摺るなぁ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 19:00:59 ID:PAZiKTRb0
ミソッミソッ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 19:43:39 ID:PW2hglrn0
中二病って言葉を作った伊集院ひかるに言わせると、
中二病を笑う奴は高二病に分類されるんだぜ。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 19:47:54 ID:2Dp6x6yR0
中二病の定義は結構人によって違うからあてにならん
人によっては邪気眼とか影羅みたいに言うのが中二病になったり
そういう風に言っちゃう事を笑うのを中二病と言ったりするし
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 19:58:57 ID:84acxK4Z0
書生論と中二病発言を混同してる奴もいるしな。
似てるっちゃ似てるけど。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 20:31:55 ID:a68GHpfY0
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 21:56:45 ID:PW2hglrn0
フリクリの小説版って流れてないのな。意外だ。
というわけでfob氏おねがいします。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:10:47 ID:apuVo1dn0
いくらなんでも名指しはやめたほうがいいと思うんだぜ?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:35:22 ID:hwZNrhpb0
そうだぞ、地雷宣告受けたみたいで作者がかわいそうじゃないかw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:37:12 ID:krUX88Oz0
fob3Bcow3wさん、マジその辺で勘弁してください。(T ^ T)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 22:47:19 ID:Tv4Xz6d40
fobさんが反応するのはよっぽどの大型地雷だろ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:07:47 ID:4IGIguPw0
63:イラストに騙された名無しさん :2006/11/19(日) 00:38:07 ID:rQo/5nUn [sage]
「紅」 片山 憲太郎 スーパーダッシュ文庫

著「電波的な彼女」のアナザー作品。本著はそれより数年ばかり過去の話。

魔女(?)・空手家…変人ばかりのボロアパートに住むのは高校生揉め事処理屋・紅真九郎。
彼の元に揉め事処理屋の先輩、赤色の強い人・柔沢紅香がやってくる。
「この子を守ってやってくれ」
少女の名は九鳳院紫。7歳の彼女を守るという依頼を受ける所から物語は始まる。

表世界で絶大な権力を持つ表御三家
『九鳳院、麒麟塚、皇牙宮』
そして裏世界の裏十三家
『歪空、堕花、斬島、円堂、崩月、虚村、豪我、師水、戒園、御巫、病葉、亞城、星噛』
その難解な漢字の羅列には、本を持つ手も震えると言う物。
出てきた割には話にあんまり絡んでこないが、そこはご愛嬌というやつだ。

中盤まではほのぼのとした4角関係を展開。
情報屋のツンデレ幼馴染、姉のような存在の先輩、そしてわんぱく幼女。
そしてその後は、九鳳院紫を連れ戻そうとする九鳳院家。
そしてそれに一人立ち向かう主人公、という熱い展開へ。

「崩月流甲一種第二戦鬼、紅真九郎」
電波的な彼女の世界観も何のその。
 
2作目では一族の天才の刃物使い殺人鬼も登場!
益々見逃せない


地雷ってのはこういうもんじゃね
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:11:45 ID:Tv4Xz6d40
>>142
それはストーリーは兎も角として良ロリだったぜ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:27:14 ID:1yvw/bt+0
>>142
戯言シリーズをパクリすぎててワロタ
まんまじゃねえかw
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:30:49 ID:apuVo1dn0
>>142
自分がその中のどれかの苗字だったら恥ずかしくて名乗れない
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:31:40 ID:CW6Hyqz30
>>141
噂の核地雷・・・
知っているのか? 雷電!
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:42:32 ID:4IGIguPw0
>>143
読んだのかよwww
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:43:08 ID:t318mmg10
何か知らんが紅路線なのが気に食わない
電波的の方がまだ普通に読めたのに・・・
ちょっぴりタフな不良のミステリ系から
超人ばっかりの裏稼業物語ってジャンル違いすぎだろ
主人公がキレると一気に敵圧倒てorz
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 23:58:14 ID:2XLm7yl00
ツン→デレ→NTRの危機!→ブチ切れ撃退→ベタデレ
それ故に良ロリなのじゃ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:18:02 ID:CcyNsIbR0
まず 紅 真九郎 なのか 紅真 九郎 なのか
前者なら極端にマシな苗字だ。十中八九あだ名が武士になることを除けば
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:34:54 ID:qGxqhQw00
紅 真九郎
紫やおっぱいおっきい姉ちゃんが、二人が結婚したときの名前を考えてるときに、
名字が紅になってる。つうか、普通に読めばわかると思うのだが。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:41:16 ID:gNuFoyct0
>>142だけ読んだらわからないってw
ちなみに俺は難解な漢字の羅列からしてコウマ クロウだと思った
ところで円堂って普通っぽい苗字だけどなんか変な読み方だったり?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:42:46 ID:8N34njA90
難解か?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:43:56 ID:gNuFoyct0
久々に俺に早いレスが!
>その難解な漢字の羅列には、本を持つ手も震えると言う物。
から引用
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:47:53 ID:jeYW2swh0
珍走団的に難解じゃね?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:56:14 ID:HrLLKkKe0
>>142
俺はオススメするぞ。
どうにもアンバランスなロリがいい味だしてる。
結構好きだ

それはそれとして、ちょっと聞きたいんだけど
富士ミスで出てる奴で、主人公がヒロインと手錠で繋がれて敵から逃げまくる
ヒロインが主人公に好意を抱いたシーンで、主人公がそれを「なんちゃら症候群」だと完全否定する
そんな話の小説知らん?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:56:59 ID:CcyNsIbR0
『歪空、堕花、斬島、円堂、崩月、虚村、豪我、師水、戒園、御巫、病葉、亞城、星噛』
>紫やおっぱいおっきい姉ちゃんが、二人が結婚したときの名前を考えてるときに、
>名字が紅になってる。

/(^o^)\
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 01:01:38 ID:HrLLKkKe0
>>112
この中で一番の地雷を教えてくれ
それから読むから
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 01:03:16 ID:3ZtobIE+0
とりあえずあやよさんから読めば良いんじゃない?
あやよさんとばにすた以外は続きだし
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 01:18:25 ID:7N1CagJh0
>>156
樹川さとみ「ブラインド・エスケープ」
新装版もでてるから入手は容易
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 02:49:14 ID:27LS5uie0
>>142
世界設定や戦いが不要だ。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 03:14:39 ID:y0jnAUyV0
つーか、何でも屋とかの類が主人公なのは大抵カス。
何でも後付できる設定として
ダメな少女漫画家がすぐに出したがるダメ設定の典型。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 05:05:46 ID:39rWluBb0
>158
タイトルに星マーク付けてるのは真症。コピペするのもイヤ
あといつものことだけど、禁書もれなりに。
ああでも今回からスワッピングに入るっんで人によってはガチかもしれん>禁書
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 05:10:16 ID:ozMR7c/w0
今回の禁書は一方通行の反射対策に吹いたw
あれ自分から距離つめればいいだけなんじゃねえのか
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 05:11:27 ID:KPs00wv/0
じゃあ中二病設定と現実を混ぜた奴で。
主人公は年中上司に怒られてる駄目リーマンなんだけど実は世界を守るために正体を隠して戦う古代から伝わる格闘術の使い手で
敵は主人公の隣の部屋に住むヒキニート。窓から飛び込んできた魔女っ子やテレビから現れた女神を使って世界と一緒に無理心中を企んでるの。
動機は幼馴染がそいつを苛めてたDQNの彼女になっちゃったから。もしくはかあちゃんに就職しろっていわれたから。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 05:34:03 ID:PU6dknsR0
そこにリストラで派遣やってる旦那の元上司と関係持っちゃった人妻で世界を幾度となく救ってきた元魔女っ子とか
一年バイトで三年バックパッカーサイクルやってるフリーターなんだけど実は世界をまたに駆けるトレジャーハンターとか入れてもいいな。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 10:44:37 ID:P20mlPki0
-----------------ここまで読んでない-------------------
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:33:22 ID:XmdRM/JD0
まぁ>>142があるスレは、人によっては多少大げさに書いてるからな。
難解ってのも、戯言を意識した文だろ。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 11:38:50 ID:XmdRM/JD0
っていうか>>142は原文と違うな。

63 :イラストに騙された名無しさん :2006/11/19(日) 00:38:07 ID:rQo/5nUn
「紅」 片山 憲太郎 スーパーダッシュ文庫

著「電波的な彼女」のアナザー作品。本著はそれより数年ばかり過去の話。

魔女(?)・空手家…変人ばかりのボロアパートに住むのは高校生揉め事処理屋・紅真九郎。
彼の元に揉め事処理屋の先輩、赤色の強い人・柔沢紅香がやってくる。
「この子を守ってやってくれ」
少女の名は九鳳院紫。7歳の彼女を守るという依頼を受ける所から物語は始まる。

表世界で絶大な権力を持つ表御三家
『九鳳院、麒麟塚、皇牙宮』
そして裏世界の裏十三家
『歪空、堕花、斬島、円堂、崩月、虚村、豪我、師水、戒園、御巫、病葉、亞城、星噛』
その難解な漢字の羅列には、本を持つ手も震えると言う物。
出てきた割には話にあんまり絡んでこないが、そこはご愛嬌というやつだ。

中盤まではほのぼのとした4角関係を展開。
情報屋のツンデレ幼馴染、姉のような存在の先輩、そしてわんぱく幼女。
そしてその後は、九鳳院紫を連れ戻そうとする九鳳院家。
そしてそれに一人立ち向かう主人公、という熱い展開へ。

「崩月流甲一種第二戦鬼、紅真九郎」
電波的な彼女の世界観も何のその。
手に汗握る、ファンタジーバトルを越えた先には――。

2作目では一族天才の刃物使いの殺人鬼も登場。益々目が離せない。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:12:17 ID:CcyNsIbR0
解読が難しいのではなく
原文すらも肯定的理解が難しいという意の「難解」に 俺にはみえる
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:16:46 ID:k5Q4S7/a0
ラノベ作家としてはかなりマシな線いってると思う>片山憲太郎
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 12:17:39 ID:XqhYr5U80
「紅」より「電波的な彼女」の続編が待ち遠しい。

戯言読んだ後だと「紅」の設定が(´・ω・`)
紅くて最強の請負人チックな人とかもうね。
まぁ、紅も戯言も好きだけどさ。 電波の続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 13:40:57 ID:lqC7Edtw0
>>171
マシな線っていうか至って平均じゃね?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 13:41:53 ID:mBaMbsls0
黒歴史ノートを人に読ませて金を取れるレベルに引き揚げてるラノベ作家はみんなゴイスー
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 15:45:32 ID:CXD/7T1H0
片山憲太郎はラノベ作家の中ではそれなりに上位に入ると思うんだが
まあ、人によってはその平均ラインてのが違うだろうからなんとも言えんが

まあ、紅より電波の方が待ち遠しいのは俺も一緒だがねぇ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 18:36:11 ID:fBy7MlTr0
禁書最新刊読了。
よく考えたら8巻位から読んでなかったんだが何の違和感もなかったぜ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:01:25 ID:3Vwk/CG20
女の書くラノベって、何でどれもこれも鬱陶しい昼ドラみたいな内容なんだろう?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:12:07 ID:nuMK5Cql0
そして男の書くラノベは、さらに鬱陶しい中二病大爆発。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:23:27 ID:mBaMbsls0
読者層的に分かりやすいものが受けるのは致し方ない
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:36:00 ID:d2lbxPKD0
禁書は御坂が出てる巻だけ読んでる
それ以外はつまんね
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:47:15 ID:3Vwk/CG20
中二病って点じゃどのラノベ作家でも男女差は無いと思うんだがね。
流血女神伝も異次元騎士カズマも彩雲国も昼ドラというか火サスというか…
やっぱり女は子宮でもの考えてるんだなってオモタ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:19:41 ID:MyNbZlcO0
ラノベの対象読者層が中高生だから、中二病じゃないほうがおかしい。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:22:18 ID:aFknouyM0
シャナの作者からは真性の中二病患者臭がする
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:08:16 ID:QcjeZ9M/0
∩( ・ω・)∩
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:13:45 ID:/mdylksT0
昼ドラや火サスは女が原作やってるわけじゃないのに何が言いたいんだろう
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:37:23 ID:3Vwk/CG20
そういうのの登場人物みたいに鬱陶しいってことだよ。
つか感想・雑談にいちいち絡むなよ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:45:22 ID:/mdylksT0
>>186
そういう登場人物を書いてるのは女だけじゃないって事だよ

だから何が「やっぱり」に繋がるのか理解不能
お前がここの雑談に加わるのは100年早いよ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:51:23 ID:3Vwk/CG20
ちょw
もしかしてお気に入りの作品貶しちゃった?
ゴメンゴメン
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:52:42 ID:mBaMbsls0
マジで意味のわからない絡み方でワロタ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:01:18 ID:/mdylksT0
>>188
まあ次からはもうちょっと考えてからレスするんだな
低能のレスは不快感しか生み出さないって事を足りない頭に刻んどけ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:02:46 ID:mBaMbsls0
何故勝ち誇るw
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:04:04 ID:aFknouyM0
吹いたw
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:09:04 ID:3Vwk/CG20
ID:/mdylksT0おもすれー( ^ω^)
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:18:59 ID:O2pl5Ab40
航空宇宙軍面白いな。
続き早く読みてー。
あーダンテ隊長・・・(ノД`)
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:20:20 ID:rE0UOq1k0
俺は禁書を読んだ事が無いのだが、読んだ奴曰く、「主人公が陣内智則」ってホント?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:26:10 ID:GqesWtN30
陣内智則って誰?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:26:46 ID:nuMK5Cql0
ID:/mdylksT0左これが今ここで話題のリアル中二病さんですか?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:29:08 ID:s7zBGgwW0
昼ドラは対象が女性
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:29:41 ID:DpNUs7Se0
頭の足りない女だと思うよ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:45:04 ID:rE0UOq1k0
>>196
今度藤原紀香と結婚する人。多分今じゃ結構有名人。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/31469/
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:53:56 ID:3Vwk/CG20
真性の人に絡まれてしまったお( ^ω^;)
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:56:41 ID:Q3+aphaf0
ラノベって読み手に関心よりもテンションの上下を求めてくるから
実は異様に疲れね?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:57:17 ID:DpNUs7Se0
適当に読めるからラノベだと思ってたけど
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:58:30 ID:3Vwk/CG20
テンションが合わないと流し読みするのも疲れるな。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:35:05 ID:Ldp93LoY0
ところで漏れは青空文庫形式じゃないと読む気がしないんだが
画像のまま読んでる人ってドン位いるん?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:39:10 ID:3ZtobIE+0
画像で読む人>>越えられない壁>>青空文庫形式で読む人
位に人数が違う
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:14:14 ID:WeNqsHbK0
被参照量をサイズで割ったくらいじゃね
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:48:42 ID:mQ+j21J80
誤字なんかがあると非常に萎えるので殆ど画像で読んでる
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:50:36 ID:Ga+4oCfJ0
青空形式あるならそっちだが無いことの方が多いから仕方なく画像だな。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:52:34 ID:ncReOONq0
ミーや+AviSynthフィルター細かく設定+WUXGAモニター
で画像。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:56:07 ID:nAp3nhCM0
ダンテは結末知っちゃってから無駄に活躍するからなあ
将校ヤクザっぷりがどうにも陣内少佐と被るが
戦国ランスをやりながらカリスト−開戦前夜−を思い出すとこっちのランすのみじめっぷりに笑える

それより谷甲州の真髄は破綻した技術者どもの人間性ですよ
人間よりもオルカが大事
中身(乗員)はどうなってもいいから試作兵器はちゃんと返してくれ
etc,etc
宇宙731がかわいく思えるw
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:46:03 ID:8EKy8wA/0
マッドエンジニアってどこでもそんなもんじゃね?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 01:50:43 ID:fS9OTAnY0
技術屋:普通のコックや料理人
マッド〜:秋山醤
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 02:15:48 ID:Usf25DNt0
二代目覇王かよ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 16:34:48 ID:uQS8rTamP
青空文庫は携帯に落として読めるから、寝ながら読めていいよ
最近の携帯はルビにまで対応してるから凄い
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 16:37:32 ID:jbOqhfQQ0
携帯から音声出力されて、寝てる間に脳にたたき込んでくれる機能を一瞬想像した
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 16:47:32 ID:syC6F0tl0
青空文庫形式のデータはケータイに入れて電車やバスの中で読んでる
web記事をまとめて入れてポチポチ見ることもあるな
テキストビューアもそこそこ使えるから便利
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 18:57:19 ID:axAtOrBh0
そんなことより、悪魔のミカタどうなった?
リンゴ完成したとこまで読んで続きがこねえ
どうなってんの?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 19:29:14 ID:uWNXEKF+0
サクラのイヤボーンで全てを解決させられる手法が読者に見放されて打ち切り
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 20:10:14 ID:8EKy8wA/0
エアボーン:空挺
イヤボーン:耳挺
221208:2007/01/05(金) 20:28:15 ID:mQ+j21J80
携帯がZERO3だから、画像でもtxtでも無問題
以前は画像読むときはPalmでComicGURU使ってたけど、ZERO3だと落としたのそのままミーヤで読めて楽チン
よりコンパクトなZERO3esも考えたが、Palmの4インチ液晶に慣れてたせいかesの2.8インチじゃ辛かった
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 20:29:57 ID:Ga+4oCfJ0
>>221
お前この話題だと毎回似たようなこと書き込んでないか?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 20:45:07 ID:mQ+j21J80
俺はZERO3買ったの11月半ばくらいで、それについて書いたことないぞ
他の人だ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 20:54:47 ID:N7lqpFoR0
>195
ああ、そうかもしれない。
主人公を取り巻くストーリー展開が
偶然こうなって、
その上たまたまこうなって、
奇跡的にうまくいった的な
要素によってなり立っている感じが陣内智則
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:43:58 ID:tzH9BeiG0
>>172
ていうかその2つ世界観いっしょじゃん。あふぉか
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:57:42 ID:BS1GK0bM0
禁書なあ・・・・
始まる!始まる!って何回上条当麻の物語が始まるんだよ!って感じだな。
まだ落してないけど、どうせまたヒロインの境遇の理不尽さに怒って首突っ込む
ってパターンだろ。

最後は何かしらんが満身創痍のからだで
「あいつは俺が守る誰が見捨てても!!!」みたいな台詞を吼えて気力で敵さんぶっ飛ばして気失って
目覚めたら病院でエピローグ

ってパターンからそろそろ抜け出せてる?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 22:17:19 ID:f9uLBDmp0
ギャグの基本は繰り返しだぜ?

とりあえず最新刊は一方通行がのされるお話だよ
上条の出番は無いまま次巻に続く
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 22:27:10 ID:h4pZZKxk0
ラノベってどのくらいの巻数までいけるの?
シャナとか禁書とか12巻、13巻まで来てるけど
20とか行っても出させてもらえるの?
最近読み始めたからいまいちわからんぜよ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 22:46:40 ID:2Ijm3/RL0
禁書が「とある科学の超電磁砲」ってタイトルで漫画化だとさ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 22:52:15 ID:H8sBbOU50
グイン・サーガを読めばいいんじゃないかな
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 23:12:16 ID:BS1GK0bM0
>>228バラバラ
ハヤカワのアレもラノベと定義すれば100巻以上のもある事になる。

最近は人気作家はズルズルと引き伸ばす傾向にあり。
また読み切りが主体なので、作者の都合である日突然長期音信不通になる事もある。

それでもまだ、イメージ的には10巻が大台の区切りって感じかな。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 23:50:25 ID:vXMbmZUL0
一人の作者の手による世界最長小説がグイン
複数の作者だとペリー・ローダン
こっちは翻訳されてないのを含めると2000巻超えてる
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 00:08:14 ID:bjrDTpTX0
ベリーローダンって向こうじゃどーゆー位置づけなんだろうな
延々と買い続ける支持者が残っていて利益上げられてるんだろうか
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 00:22:56 ID:ZckRdkMt0
>>233
だいたい1年で「サイクル」と呼ばれる章っつーかブロックが終わる
そこで時間とか舞台とか準レギュラー陣とかが変わるから、中途から読み始めても概ねOK
ドイツじゃ一部の弩級マニア以外は最初から読んでないんだってさ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 02:41:33 ID:9dmxSEW40
『Fate』という壮大な物語は、主人公、衛宮士郎によって大団円に導かれることが、既に約束されているのである。
たとえその過程にある『Zero』がどんなに残酷な結末に終わろうとも、作品世界全体のハッピーエンドは揺るがない。
いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。…(中略)…
現時点の構想として『Fate/Zero』は全四巻を予定している。
その結末において、慟哭するセイバーの姿を目の当たりにした読者が、どうか怒りと悲しみのあまり
最終巻を破り捨て、そのまま衝動的に『Fate/stay night』を再インストールし、彼女が救いを得るに至るまでを
もう一度見届けずにはいられなくなるような、そんな物語を書き上げてみたい。

-虚淵玄-

dat落ち記念転載
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 03:04:12 ID:icbkGhT60
禁書最新刊って、単なる日常的サブエピソードかと思いきや、
なんかいきなりクライマックスっぽいな。打ち切り漫画みたく唐突に。
作中時間であと半日でシリーズ完結しても不思議じゃない展開だ。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 04:47:38 ID:loamC1GE0
>>235
ゾクゾクするじゃないか
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 07:11:15 ID:IhTcW3Fj0
同人よりも角川スニーカーの鬱ラインに入れて欲しいなあ。fateぜろ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 07:35:33 ID:xaMN2Z+V0
>>235
なにその気持ち悪い名前と気持ち悪い思考
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 07:45:08 ID:nPfFK7eM0
理解しようと歩み寄るべきものとそうでないもののラインを見極めろ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 07:45:34 ID:oxta9cWP0
一般人はそう思うが、厨は違うんだな
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 11:02:25 ID:leAPY/RP0
>>235
虚淵自重しろって言うかそういう内容なのかよ!
読みたいような読みたくないような
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 13:01:31 ID:9/BJI6rP0
禁書を読むと邪気眼に目覚めることができます
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 19:09:03 ID:z0so+tOW0
80 名前:名無しさん◆ 投稿日:07/01/06 18:24

マギカ炊いてる最中にアイロンが壊れました。壊れました。
一度も服に使ったことが無かっただなんて(ry
今月は富士見重視でパフシャロマテゴ死チョコ太陽黄昏 SDは影光 MFリミレスかのこんヤギぷいぷいQQ
遅れる可能性がありますが上記はいずれ。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 19:40:16 ID:+qdiZwCe0
おぢさんがアイロンについて語るスレはここですか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 20:20:17 ID:BK9z5QwT0
素朴な質問としてアイロンってそんなに壊れるモンなんでしょうか・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 20:22:30 ID:0AC2OMFU0
酷使すりゃ、なんだって壊れるべさ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 21:54:06 ID:mVNxX/fO0
アイロンで真剣を受け止めたら刀の方が折れますた
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 22:13:44 ID:zAopEJS70
むしろ壊れたのはあなたでは?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 22:24:54 ID:EuTR+XSq0
アイロンはお湯注いで使うやつ最強
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 22:33:26 ID:ZckRdkMt0
炭火入れるやつのがつおい
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 23:55:15 ID:tRcJT4a10
そんな火力要らないってば、一度に何冊炊くつもりだよw
253ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 02:43:24 ID:65eQIVPn0
>>235
Fateってハッピーエンドか?
セイバールートは心神耗弱者が狂人に唆される話だったような
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 03:03:22 ID:ZARrb2hn0
型月の話はやめとけ。
荒れるぞ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 03:14:28 ID:1+q0rZSP0
型月なんぞ興味ない人もここにいますからね
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 03:21:47 ID:65eQIVPn0
うっかりしてたよ
失礼しました
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 03:49:37 ID:Xs6m/W3e0
>公式見解によると、衛宮士郎は月姫の主人公、遠野志貴と相性が悪い。
>これは、衛宮士郎が『ヒーロー(正義の味方)志願者』であるのに対し、
>遠野志貴は(弓塚さつきの言葉通り)既に『ヒーロー』だからである。
>遠野志貴が『ヒーロー』であるために重要な要素、
>“助けるべきものに優先順位をつけられる”という事が衛宮士郎には受け入れられないものである為、
>衛宮士郎から見れば遠野志貴は『冷徹なリアリスト』であり、
>遠野志貴から見れば衛宮士郎は『現実を見られないガキ』ということだと思われる。
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
      志貴              士郎
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 03:56:55 ID:vv45O82L0
冷徹なリアリストは社会に適応できるが、現実を見れないガキは無理だもんな。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 07:35:08 ID:ThVUJAOe0
士郎は立ち絵で笑わせてくれたからいいよ。桜のクソ蛇足シナリオの清涼剤
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 08:07:00 ID:lFyAsRQH0
桜シナリオが正ルートなら、セイバー全然ハッピーじゃ無いけどな

ネクラ少女結構良かった。3巻が炊かれるの楽しみだぜ。
想刻は・・・・・・・・・・なにこれorz思いっきりこれなんてエロゲしてるね
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:04:19 ID:ETiia4Og0
>>261
一巻は酷かったけど二巻で持ち直したのか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 12:39:56 ID:9cCrgUEC0
>>262
男の主人公?が代わってる
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 13:01:06 ID:ETiia4Og0
タイトルがネクラ少女なのに!?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 16:39:14 ID:DMB+olCA0
GIB、寒くて最後まで読めんかった
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 16:43:42 ID:KuslbV3U0
エロゲで耐性あるはずなのにでぃ・えっち・えぃに耐えられませんでした><
267ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 19:23:53 ID:jpIx4ut60
実家から帰ってきてログ読み直した。



で、紅のロリキャラは主人公と結ばれるのか?それが問題だ。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 23:24:12 ID:Xs6m/W3e0
Fate/Zero Vol.1 「第四次聖杯戦争秘話」

桜「あぐあぁっ!!?」
内側から膣口がこじ開けられる感覚に、少女の体がびくんっと跳ね上がった。
黒ずんだ塊が、ギチギチと穴を拡張しようともがいている。

━━━方法はいたって単純

体内で産まれた仔蟲が力を合わせるようにして、出口となる穴に一斉に群がったのだ。
結果、少女の膣は驚くほどの勢いで拡げられ、数匹の仔蟲を一気に外へと吐き出した。

桜「はがっ! あ、ぎゃっ、ああああああああっ!!!!!」

股関節が砕け散るかと思うほどの激痛が、少女の下半身を突き抜けた。
本来の出口の大きさに対して、そこを通ろうとする物体のサイズが明らかにオーバーしている。
まだ、本物の出産の経験もない少女にとって、それは性器が破壊される感覚そのものだった。

桜「がっ、ぎ……ひぎっ…………ぃ………………ッ!!!」

一匹目が産まれると、あとは津波のような勢いのままだった。
二匹目、三匹目、四匹目――と、少女の裂けた股間から仔蟲が産まれ、床の上を這い始める。
途中から床面が濡れ始めたのは、どうやら少女が失禁したためらしかった。

臓硯「ふむ、12匹…その幼さでこれだけ産めるとは。流石は遠坂の血筋というわけか……」
さすがに真面目な顔付きになって、間桐臓硯が産まれた仔蟲の数をかぞえている。
期待していた数に届いたのか、それは本人にしか分からないが、表情はそれなりに満足げだった。

臓硯「この調子で育てていけばマキリも安泰じゃわ、カッカッカッカッ」
暗く陰湿な蟲倉で老人の狂喜に包まれた声が響くなか、
床で痙攣してた少女は、この家に来る一週間前に姉から貰ったリボンをただひたすら握り締めていた。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 23:51:31 ID:kY0Brdvo0
テキスト化支援ご苦労。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 00:15:57 ID:S+t/V00N0
>>269
それって何ページ?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 00:26:16 ID:S+t/V00N0
って蟲愛でる少女じゃないかw
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 00:46:18 ID:B2J/Pc2g0
何これカワイソス・・・チンポが怯えた
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 01:09:40 ID:S+t/V00N0
蟲愛でる少女は画にすごい惹かれるものがあるのだが
伝え聞くグロさと救いのなさに、プレイしたら返ってこれなくなりそうなので
未だにプレイできないでいる。

>>273
つtp://www.cyc-soft.co.jp/b-cyc-pro/extra/extra_form.htm
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 02:31:51 ID:B2J/Pc2g0
>>274
俺駄目だ・・・
初産は上唇を頭にかぶせるくらいっての思い出して尻が痛くなってきた
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 03:06:37 ID:+Rg5w7nY0
もう来たんだっけ?>ふぁてzero
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 03:15:12 ID:8wISG9Vq0
まだzero読んでないが鯖召還の媒介と交換で桜をワカメ家に売ったらしいね
桜カワイソス
278ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 05:15:26 ID:HFH6X+140
もうちょい字がハッキリ読めるのはないのか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 10:12:16 ID:N1wWnWWE0
ttp://www.imgup.org/iup312685.png
OptPixで自動補正、4色PNGにした場合 224,262→131,669
これぐらいなら簡単に出来るから自分でやれ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 10:56:20 ID:AUlplrlD0
けっこう前に、中身はGOSICK Vの糞スキャンだけどファイル名は違うっていうのが
流れてたと思うんだけど、ハッシュ覚えてる人いませんかね?
もうあれで我慢しようかと。
282ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 13:46:42 ID:KMxyGGXD0
鳥偽装でギリギリ読めるかどうかってぐらい小さい奴か
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 14:02:58 ID:kCSrQbXV0
蟲愛でる少女が面白かった俺としては、
幼女桜が蟲に犯されるシーンをぜひ書いてほしかった
虚淵氏は結構グロ好きだからやってくれるかな〜と期待してた

まあ、そんなシーンあるはずがないとわかっちゃいたがな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 14:19:38 ID:uiovdqkJ0
虚淵玄なんて名前付けて恥ずかしくないのかな
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 14:30:15 ID:0simhYwg0
>>285
お前の本名の方がよっぽど恥ずかしいぞ?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 14:51:00 ID:/mCQCZi30
えろげのスタッフロールなんて変な名前ばっかだしいーんじゃねーの
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 15:56:18 ID:SkQaRDFT0
>>285
ニトロの他のライターが佐藤一郎とかだったら恥ずかしいだろうが
鋼屋ジンとかだからいいんだよもう。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 16:07:34 ID:+Rg5w7nY0
そもそもなんて読むの?
きょぶちげん?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 17:59:53 ID:ECjvc9aS0
うろぶちげん

最初こぶちだと思ってた
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 18:03:53 ID:aLquqKB40
エロゲーで本名もらしたくないんだろ。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 18:25:46 ID:yWH/tAbS0
護くんの10巻ってきてる?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 18:34:53 ID:uiovdqkJ0
もう少しまともなPNにすりゃいいのにね
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 19:46:55 ID:mLnaTVbp0
>>291
その昔リーフの高橋さんはメガストアのインタビューを受けたのだが、そのときの贈呈分を
親元に送られてしまって往生したそうだ。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 19:51:13 ID:CMHYsaG40
大往生
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 22:13:26 ID:5wq1TEA50
xK9DKg5kQR死ねよ
297ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:19:05 ID:+lmfiOnR0
「でたまか」流れてたな。
あれ全巻ありそうだけど、どうかな?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:32:22 ID:HqF4E+120
日本語でおk
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 18:44:43 ID:behbOLpi0
>>298
nyは知らないが酒落は全巻ある。
けど最後のほう読む価値ないかも?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 19:17:38 ID:ROXhIb2J0
神様ゲーム2巻が抜けてるね
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 19:56:51 ID:v4sjd0t90
でたまかは投げっぱなしジャーマンだからな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 20:20:01 ID:6zTfUXR30
流血女神伝、何気に面白いな
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 22:54:28 ID:/bou4Wzm0
>>303
それ見て読んでみようかと思ったら12巻て……諦めた。
すげーながいのな。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:01:33 ID:7BUldduV0
俺は逆に読み応えがあってよさそうだとおもうのだが
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:15:13 ID:ro84ToRR0
最初の2冊、帝国の娘だけ読んでみたら
それだけでも一応話の区切りはついてるし
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:25:35 ID:UqJiZ9vg0
帝国の娘は面白いが、その後女性作家の悪い癖、恋愛にまみれてつまらなくなるぜ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:29:02 ID:behbOLpi0
恋に恋する乙女心がウザクなる。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:57:48 ID:ro84ToRR0
恋愛まみれは仕方がないだろ
なにしろコバルトは「恋気分いっぱいの夢小説誌」だぞw
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:58:49 ID:e7LaSqXr0
そんなに恋愛要素ばっかりかな?あんまり気にならなかったけど。
くっつくかくっつかないかで引っ張り続けるような作品よりは好きだな
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 23:58:53 ID:ZQJ+fg0e0
なぜかホモが出てくるよりよほどいい
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:42:05 ID:y3x3jGe00
子供を2人産むのはいいが、父親が違うのはいかがなものか
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:47:00 ID:vZc6zq/I0
>>309
しかしコバルトのカウス・ルーなんて最後まで行ってもまともなカップルが1組しか成立しなくて、しかも血塗れのシーンが際立って目立つ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 00:56:14 ID:e++oYuRA0
女はなんで爛れた恋愛が好きなんだろう
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 02:27:23 ID:tFkW01+P0
>>305
>>306
ああ、すまん。
諦めたのは古いと地引がきつそうだからw

10巻とか有ると割と嬉しい方なんだけど。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 08:50:37 ID:BUY26DsV0
流血女神の挿絵って船戸明里なんだ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 11:19:33 ID:oCgLE/Oi0
女が描く恋愛は純愛になりづらいからな
男より陰惨なこと描くし
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 13:49:40 ID:p3sX6vZT0
カズマのことかー
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 13:53:41 ID:5uUrs6i20
どろどろすぎて読んでてウンザリした。
まんこ腐ってるんじゃないかこの作者。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 13:57:19 ID:OMf1qptr0
>>318
思い出すたびに鬱になる
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:08:33 ID:avhx4TVJ0
>>316
途中から表紙以外絵が無くなるんだぜ
挿絵ほしーよ
322ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 23:44:30 ID:qwaOdlfr0
多分、女は女で
「男の書く恋愛小説はまったく現実味のない人形みたいな女しかでない」
て思ってるんじゃないか?

まあ、どっちもどっちつーか、好みの問題なんだろうが
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 00:25:32 ID:sINUMDqA0
>>322
一応おらのパソコンのキャッシュにあるから、朝までつないどくわ
運がよければ落とせるかもね。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 01:02:00 ID:NOemJ2um0
続きはウェブで!
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 11:49:20 ID:Jw9V7gHc0
>>324
運が悪かったのか、朝まで繋いでいたが先頭2Mしか落とせなかったorz
拡散お願いしますよ。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 14:12:58 ID:yJXHkKCO0
鬼平犯科帳 01〜64ってさ

64で完結してないじゃーーーーーーんorz

つづきは?ねぇつづきは?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 14:35:58 ID:wmNGmUf40
shareで流れてたファイルだからここで聞かれてもな
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 14:39:48 ID:vCE/Twoe0
>>327
やかましい。
池波だったら、日本全国どこの図書館でも置いてある。
たまには図書館に行ってこい。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 00:27:13 ID:iHWCSsg/0
護くんはまだですか
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 00:56:20 ID:J8ESnSLw0
『Fate/Root Vol.1 「第三次聖杯戦争秘話」』

Hope for Utopia looks extremely dim .
What is the root cause of all this hope ?
Magician's long-cherished hope , ROOT .
The Holy Grail selects sevens for itself .
Perfection of It , i.e. , Road to Heavens Feel .
Now , Declare The 3rd Holy Grail War .
Fully compete with each other for honor , glory and hope .
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 10:51:31 ID:wLUbmLTH0
護くんはまだ寝取られませんか?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 14:18:41 ID:+vCf83F+0
なにゆってんだ?
護くん、寝取られどころかハーレム状態じゃねぇか。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 14:37:52 ID:eUk9Cnym0
>>OptPixってJPEG→PNGにするやつ?
これライセンスコードどうすればいいの
クラック流れてる?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 16:18:40 ID:EHoccPoy0
>>334
とりあえず落としてインストールしてみたら?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 21:28:35 ID:bOHYOkJV0
星界の紋章テキスト化まだぁ?
337ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 23:48:06 ID:HTzsG9su0
でたまか拾遺録の二巻と三巻はnyに流れてないのな
素材氏の12月ハッシュにもないし
洒落に流れてるならだれか放流キボン
後、天地GXPの一、二巻てnyに流れてないの?
三巻はよくみかけるんだけど。
339ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 00:20:23 ID:XzrUX1r70
シリアスレイジは買うかどうかで悩んでたから嬉しい
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 10:09:20 ID:H3PZ+is50
内容紹介きぼんぬ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 10:25:23 ID:qVI8PXgR0
なんか特殊なウイルスが蔓延して、生態系が激変し、人類にとって危険な生物ばかりになった世界で
特殊な職業、ハンターを目指して頑張る主人公の話。全体的に描写が厨二臭いw
ライトノベル板に各巻の上手い紹介があったので引用しておく

>一巻の主人公:難関の試験で手抜きする超人。ヘタレ学生の皆さんに混じってスーパー活躍。
>二巻の主人公:お尻の恋人登場。猟友会の皆さんに混じって2枚看板で大活躍。
>三巻の主人公:雪山で超疾走。プロやエリートの皆さんに混じって熊さんに殺されかかる。
>四巻の主人公:南海でインターン。専門家の中に混じって頭なでなでしてもらう。
>五巻の主人公:南海で漂流。助けてもらうまで健気にサバイバル。


俺は闘神都市が嬉しいな。古本屋巡りで探してたんだよね。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:05:20 ID:+mtK+T2P0
裏表紙の設定みて全部削除したが正解だったか

しかし5巻も続いてるって事は、こーゆー厨臭さ丸出し設定でも手に取る人が居るんだよなぁ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:13:31 ID:zqbV6AFd0
えっと。。。ラノベってティーン向け小説じゃなかった?w
厨臭いのが嫌だったらラノベ以外の小説板へどうぞ。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:21:36 ID:qVI8PXgR0
馬鹿じゃないの?
ここはいつからライトノベル専用のスレッドになったんだよ。
テンプレくらい嫁

>ライトノベル大歓迎!勿論それ以外のジャンルもOK
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:22:54 ID:v94p0Cu/0
>二巻の主人公:お尻の恋人登場。猟友会の皆さんに混じって2枚看板で大活躍。
お尻の恋人が気になるから読んでみる
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:23:52 ID:zqbV6AFd0
おまえみたいなオヤジ(池沼)専用スレがあるんだから隔離されてろって

【ラノベ以外】Winny&Share小説総合スレ part3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1165739288/
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:25:58 ID:YamBCF390
ここはダウン板なので>>344をラ板へ隔離したいです
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:27:21 ID:rjyhqXlX0
こっちのがおっさん率たかそうだが
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:27:29 ID:qVI8PXgR0
「ティーン向け」と「厨臭い内容」とは、必ずしもイコールではない。

そもそも、三点リードも解らずに「。。。」なんて使う奴に池沼呼ばわりはされたくないなぁw
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:28:26 ID:zqbV6AFd0
厨という意味をググってこいやw
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:32:46 ID:YamBCF390
いやどう考えても>>351のがニュアンス理解してないけど
ググってもわからんだろうなこいつじゃ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:33:38 ID:KLTtRz1C0
とりあえず一巻だけ流し読み完了
確かに厨臭いがラノベ全般に言える事だからな
冷静に見たら厨臭くないラノベはあんまり無いしな

てか、このネタ定期的に出るなw
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:33:47 ID:miOtUAhA0
煽られて逆上するなよ それこそ厨くさいぞw
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:34:31 ID:zqbV6AFd0
日本語でおk
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:34:53 ID:qVI8PXgR0
>>351
必ずしも未成年や中学生を指す類のスラングではないってことだよ。
いい年した親父でも、みっともない言動をとれば「厨臭い」と言われる。

俺が>350で言ったのは、ライトノベルと呼ばれるジャンルの小説でも
中高生以上の人間が読んで十分に楽しめる作品もあるって意味で言ったんだが、
その程度の読解力も無いのかね、君は。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:39:49 ID:zqbV6AFd0
あんたの表現が池沼過ぎて理解できないだけですよ〜と
もっと文章力をつけてからカキコしてね〜p^^qガンバ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:41:04 ID:rjyhqXlX0
お茶でも飲んでまったりするべ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:41:48 ID:v94p0Cu/0
話変えようとしてあんなレスした俺が馬鹿みたいじゃないかw
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:42:41 ID:YamBCF390
>>357がめちゃくちゃ厨臭い件
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:48:10 ID:IFL6QT5R0
久々に真性な奴を見たw
俺なら他の誰に言われても、2chで

p^^qガンバ

こんな顔文字使う奴に文章力がどうこう言われたくはないなw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:50:52 ID:6lVxZaZK0
>>357
お前、自分で書いていて恥ずかしくね?w
くだらない事に延々とつっかかる辺り、リアルで厨房か?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:53:02 ID:7TRzg5vU0
龍盤おもすれー
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:54:11 ID:KLTtRz1C0
何気に>>350がショックだったw
打ち易いから・・・こっち使ってたが…これの方が主流なのか
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:00:32 ID:+x9NpZ9f0
この醜く低レベルな煽り合いがなによりも厨臭い件について
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:02:11 ID:jTxnDtcw0
ラノベなんて中高生向けなんだから、厨くさくてもおかしくないでしょ。
厨くささは、むしろ良い点。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:15:57 ID:rQnQ3+Bx0
「厨くさいけど面白い」と、「厨くさくて詰まらない」の、二種類だからな。
個人的にシリアスレイジは後者だと思う。
内容や設定が厨臭いのは別に構わないが、書き方や表現方法がちょっとベタ過ぎなんだよな。
まー、この作者ってもともと最強主人公系二次創作やってたらしいからしょうがないかも。


>>364
正確には「……」じゃない?
三点リードは基本偶数回使用だって聞いた覚えがある。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:31:03 ID:XDlQQle70
「…」使ってるの2ちゃんだと文芸系板と数字、同人板くらいでしか見たことない
正しくは「…」だろうけど、見た目がいいのは「・・・」だな
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:31:57 ID:jTxnDtcw0
「厨くさいけど面白い」=禁書
「厨くさくて詰まらない」=レンタル・マギカ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 12:49:04 ID:PXWJHT6i0
>>70
乙、やっと落ちて来たよ。
でもファイル名は(一般小説) [作家名] 作品名にして欲しい。
少なくても「一般小説」が付いてないと自力じゃ見つけられないです。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:02:05 ID:2q/aO4mK0
>>336
自分用に戦旗シリーズも含めて既刊はtxt化したけど放流はしない
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:03:45 ID:Luy1B6Vn0
おまえらがいじめるから。。。の人がキレちゃったじゃないか
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:16:00 ID:v94p0Cu/0
前にも>>371みたいなレス見た気がするけど何を狙っているんだろうか・・・
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:16:26 ID:mZA8ODVl0
暇なだけでしょ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:17:31 ID:btf0YRKQ0
。。。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:30:13 ID:rjyhqXlX0
怒りっぽいのは偏った食事の人だお
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 13:48:27 ID:deefeuxC0
。。。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:14:44 ID:p9Y9skDg0
>>364
正しくはこれ2個「……」
いいから手元の小説を読むんだ。
・・・は単に似てるから使ってるだけの話。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:19:20 ID:X3lnEdYH0
どれが正しいなんてことはないだろ。
最近の小説はたしかに……が多いが、20年くらい前の文庫とかみるとけっこうマチマチだったり。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:24:50 ID:R9Dc9BWh0
三点リーダって安価で見ると「...」になるんだなー
初めて知ったわー
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:29:16 ID:904e3Nms0
カイジを文章化するときは
ざわ‥‥!
   ざわ‥‥!
だしな
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:32:48 ID:rQnQ3+Bx0
>>379
個人的に意味が通じればどっちでも良いとは思ってるが
正しい正しくないを問えば「……」の方が正しい。

http://hiki.cre.jp/write/?ThreePointLeader

ただ、「。。。」は論外だと思う。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:50:32 ID:VPFDsB3y0
たまに・・・これを打とうとしてキー1個ずれて。。。こうなることはあるが
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:56:39 ID:jTxnDtcw0
三点リーダーは小説の作法じゃないの?
掲示板に書き込む作法じゃないでしょ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 14:59:06 ID:Luy1B6Vn0
小説で確立されている作法なら、少なくとも間違いではないんじゃないかな?
掲示板は意味が通じればどうでもいい気がするけど。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 15:26:30 ID:ggQu+JFs0
>>371
星界シリーズ放流キボンヌ


お・ね・が・い。お兄ちゃん!てへっ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 15:26:54 ID:Z1KnXTk/0
DDDさっさと炊けや。ちんたらすんな。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 15:40:31 ID:VPFDsB3y0
刀語買ってきた
面白いかはしらねーけど
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 15:43:03 ID:8zqtqcWu0
ラノベ、一般小説関わりなく、出版の編集的(印刷用語)に言えば
「……」これが正しい。
作法と言うよりも、印刷の世界のルール。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 15:58:13 ID:AtzM5sd20
印刷の歴史を考えればどうしてそうなったか判るだろうさ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:02:54 ID:R9Dc9BWh0
流れで聞いちゃうけど三点リーダって「……」こうやって二つ重ねても綺麗にくっつくときはいいけど
間が開いちゃうときって見栄え悪くて使いたくないんだけど、そういう時はどうしたらいいん?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:07:52 ID:8zqtqcWu0
>>391
間があくってどういう意味で?
元編集者なんで、わかる範囲でなら説明するけど

改行で
〜…

ってなってしまうという意味なら、ぶら下がりで改行せずに
……
とするか、三点リーダーよりも前の文節で改行して

〜……
とするかだけど。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:19:48 ID:d8h/sdbR0
。。。を変換すると…になる。

いや、それだけ。
多用する人は、ローマ字に割り当ての少ない子音一文字に……を辞書登録すると速いぜ。qとかzとか。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:22:05 ID:a3iB83fL0
子音よりボインが好きな俺にオススメの小説はありませんか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:24:43 ID:R9Dc9BWh0
>>392
たとえば今思い出すのメッセンジャーとかだけど
三点リーダ×2じゃ「・」が等間隔にならないんです(前3つと後ろ3つの間が大きくなる)
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:25:34 ID:8zqtqcWu0
中黒「・」三つ「・・・」でも「…」に変換できない?
ATOK使ってるから、IMEのほうがわからんのだけど。

あと、三点リーダーの多用は、掲示板で書いてるならともかく
ちゃんとした小説や文書を書くのならやめたほうがいいよ。
最近やたらと三点リーダーの多いラノベやblogが多いけど
本来は、どうしてもその文節に余韻を残したいときとか、事柄の末尾を
ぼかすためんに使うものだから。

多くなりすぎかな?と思ったら、体言止めとかを使うのをおすすめします。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:30:08 ID:XzrUX1r70
>>394
かのこん
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:30:18 ID:8zqtqcWu0
>>395
横書き文だし、本でもなんでもなく単純なメッセージのやりとりなら
中黒で代用でいいと思うよ。
「・・・」と書いても、掲示板やメッセージのやりとり程度なら、相手に意味が通じれば問題ないし。
ゲームとかでも最近は、間隔の問題で中黒で代用してあるのがあるねそういえば。
ようは、ちゃんとした文章を書こうと思ったときに、「……」と使うのが正しいと知っていればいいだけ。
ちなみに、三点リーダーは基本偶数セットね。
「…」ではなく「……」と使うのが基本。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 16:45:29 ID:ggQu+JFs0
とかくこの時代は古い事を悪とする風潮が蔓延しておる。
古きを知らずして新しきを語ることにどれほどの意味があるのか?
それすら理解できない馬鹿者どもばかりぢゃ!

同様に、正しきことを理解せずして過りを是とする愚か者は、地獄の業火に焼かれ、
業苦を与えられるべきなのぢゃ!

つまり、「……」が正しいと知っていれば良いのである・・・。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 17:41:57 ID:2q/aO4mK0
ぶっちゃけスレ違い
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 17:48:13 ID:vuEkgI+90
自分からネタもふらず、ハッシュを貼るわけでもなし
1時間も前に終わった話題に噛みつく>>400に萎え
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 17:52:00 ID:Luy1B6Vn0
71 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 13:02:05 ID:2q/aO4mK0
>>336
自分用に戦旗シリーズも含めて既刊はtxt化したけど放流はしない

こんな人だもの
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 17:56:14 ID:cLrm2zQL0
MSPゴシックで表示される中黒vs三点リーダの闘いはいつ見ても笑える.
ところで,なんでみんな横書きなのに読点使ってんの?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:10:37 ID:d8h/sdbR0
>>401
> 1時間も前
さすがダウソ板。
半年書き込まなくても死なないスレッドとか、一ヶ月前のレスにコメントとかたまに見るからなぁ。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:11:43 ID:Luy1B6Vn0
神話とかの板は何年も前のスレとかあるらしいぞ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:13:39 ID:d8h/sdbR0
>>403
なんでだろうね。おれは[、]使うけど。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~ddt-miz/think/comma.html
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:18:33 ID:7gxworC+0
三点リーダにこだわるのはワナビが多い。
ワナビとはhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%CA%A5%D3
。。。はひろゆきがメルマガで昔使ってたぞ。多分わざとだと思う。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:19:29 ID:vuEkgI+90
>>406の句読点の歴史についての7で、概要は説明されてるね。
俺も「、」を使うな。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:22:05 ID:vuEkgI+90
>>407
ワナビだけじゃなくて、実際に原稿起こす人もこだわると思うよ。
(じゃないと編集から校正の段階で文句来ると思う。)
「…」と「・・・」じゃ印刷工程が変わっちゃうからじゃなかったかな。
掲示板だのチャットだのでgdgd言ってるのはただの馬鹿だと思うけどね。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:29:26 ID:WJLzHZCI0
ネットでの。。。は可愛く見せるための表現であって三点リーダとか関係ない罠。とマジレスしてみる。。。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:29:27 ID:d8h/sdbR0
なるほど。この流れで、テキスト化された小説の句読点の問題に発展するわけだ。
縦書きと横書きで区切り記号の表記が違う場合、プラットフォーム側で対応するためにはと。
テキストファイル上での表記はどうするべきかと。

スレ違いネタ続きすぎ。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:37:00 ID:7TRzg5vU0
ハイフンとかって縦書きだとどう表記されんだろうね。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:37:27 ID:cLrm2zQL0
>>409
活版でも手動写植でも工程は変わらんよ>中黒とリーダ
オペからしたら紛らわしいからどっちかに統一してくれとは思うだろうけど。
txt入稿の今じゃ編集が嫌がってるだけだと思うよ、本文書体で字面がえらい変わるから。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:43:53 ID:cLrm2zQL0
>>411
面付データの流出を待とうじゃないか
そしたら俺がフォント埋め込みでもれなくPDF化するよ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:46:08 ID:2q/aO4mK0
>>401
・・・のネタは俺が振ったわけじゃないぞ?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:48:09 ID:vuEkgI+90
>>413
使う文字数は変わるんでない?
印刷業界の人間じゃないから知らんけど
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 18:48:52 ID:d8h/sdbR0
>>412
携帯電話だと――や……は回転するけど隙間が微妙に開く。ハイフンって全角? 半角ハイフンはマイナスと等価だっけ?
,や.などの半角記号は読みづらくなるのでやめて欲しい。
半角でもいいのは3文字以上の数字、アルファベット程度だな。縦書きの中だと横に倒れちゃうから。

そういえば、[、]や[。]は縦書き用フォントが違うんだな。ちゃんと右上に出るんだから。
文部省には従わなかったわけだ。縦書きフォントでは[、]横書きフォントでは[,]ってことも出来たはずだから。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 19:18:05 ID:cLrm2zQL0
出版にしても字面(見た目)優先で禁則なり約物のデザインなり色んなルールを育ててきてるんだから
組み方から書体まで何もかも違うデジタルデバイスに旧来のルールをそのまま持ち込むほうが無茶だよね・・・
409の最終行に同意

>>416
もちろん変わるよ。1文字いくらの商売だったら影響あるかも
見た目は半角で組めば中黒3つで三点リーダの1.5倍だけど組む手間はほぼ変わらず
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 21:01:06 ID:7NmkSXj70
この流れは新しい
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 21:28:43 ID:gY1F9BHi0
AA職人 ネタ師 あるいはそれに準ずる者 ⇒ ・・・
wとかと似たようなもん
小説や記事のような公の文章で使用してる場合にだけつっこめ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 21:57:38 ID:Ft7YyNih0
>>387
DDD収録四話のうち三話は炊かれてる
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 23:03:38 ID:nT4qWOK50
護くんはまだですか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 23:55:56 ID:Kyj7yk3A0
空気嫁 無能
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 02:11:56 ID:LizS4IBD0
シリアスレイジ、一巻はそれなりにそこそこ面白いと思うぞ

まあ、2巻以降は普通につまらないとは思うけど
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 09:53:05 ID:bJLFk5ff0
それ、ライトノベルの基本だな。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:14:28 ID:fXW/DDio0
【文学】不登校の女子中生、ファンタジー小説出版 魔法世界にさらわれた主人公の恋と冒険のストーリー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168734771/

>学校から帰宅途中に突然異次元へさらわれた主人公・ローナが、
>魔法世界で恋や冒険を通じて成長していくストーリーで、


くっ!こいつはすげぇ。
オラわくわくしてきたぞ!
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:19:48 ID:2xzxzztf0
リアル中二ノベルか
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:22:17 ID:VcEsR3km0
自費出版
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:32:38 ID:wJvCM5DT0
間違いなく「不登校」がウリだな
同じようなダメ子抱えた親が「同じ症状の子の考えがみれるかも」と釣られるんだろうな
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:40:27 ID:rnMCV+nK0
そのスレで出てたが
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4408600377
これ読みたいw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 10:42:22 ID:Ee7+zyRT0
|\6,800w
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 11:35:16 ID:o/uq22di0
>>430
全米が泣いた
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 11:37:35 ID:wJvCM5DT0
テレビに出てるときから変な人だと思ってたがやっぱキ印だったのな
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 16:54:58 ID:bJLFk5ff0
>426普通に見ればイタタな話なんだけど、
ラノベの紹介文とか帯の煽り文句見慣れてるオレには
ごく普通に見える・・・・終ってるなオレ

まあ、ゼロもあらすじだけ書けば似たような話だしなあ。

>現実世界から突然異次元へとばされた主人公・サイトが、
>魔法世界で恋や冒険を通じて成長していくストーリーで、
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 17:04:21 ID:vdPItlU40
>>430
伝説の作品ワロタwww
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 17:13:59 ID:ec7Rvpd70
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(20GB)・クタウイルス
寄生虫入りキムチ ・ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation2(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード・DVDレコーダー・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・土蔵
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・GAMECUBE
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 17:50:23 ID:09DxNWai0
       ____
      /    /\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/           ∩:::,,;;
        ̄ ̄ ̄             @;;;;;;,,::
お土産                     ∧,,,,  ;;;;;;;@⊃  タ、タスケ・・・テ・・・
なし                  (゚p。;;c;;;;),,,,,;;;;;;:,,,,
                       ;;;:::"'....,,,;;;;::: @⊃

  , -―-、、 ∧∧         , -―-、、
 /::土;: ::/ 中\        /::土;: ::∧_∧
 l:: :産:(  `ハ´)       .l:: ::産::<丶`∀´> 
  ヽ_:;:ェ::フづとノ' 頂きアルー  ヽ_:;:ェ::フづとノ'  ニダー 
   〜(_⌒ヽ           〜(_⌒ヽ
       )ノ `J              )ノ `J

終了
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 18:43:36 ID:TPWWew2H0
>>430
>柴田勝家にホームランを打たれる槙原

読みてえ!でも金は払いたくねえ!
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 19:01:42 ID:i16uQJtK0
地獄甲子園とかの比じゃねーなw
バットで戦国武将の頭カチ割ったりすんのか?w
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 19:04:54 ID:T7jb4sIZ0
期待すると痛い目に遭うのは確実だからなぁ。
志茂田景樹の文章の稚拙さは凄まじい。

まぁ、口頭で喋ってるのを他人に文章化させてるんだからしょうがないかw
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 19:26:12 ID:o0paGmxF0
>>440
マジで糞つまらんかった。
読まないでネタだけ拾って笑うのが吉。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 19:27:58 ID:Y+W0nzZH0
志茂田景樹のヒドさはガチ。
センテンスも短くて下半分真っ白だし。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 19:30:30 ID:o0paGmxF0
>>430
それにしてもなんでこんなに高くなってんだ。
俺は古本屋で200円で買ったぞ。
444ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
445ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 00:14:53 ID:2KLo+gKk0
シリアスレイジ見た。
絵師の画力がお粗末だな。キャラ造形がイケメンとマッチョしかパターンがない。
40くらいいってそうなオッサンの顔が主人公にヒゲ生やしただけのとかわんね。
てか3巻くらいから厨二アイテムが出なくなってネタ切れ感でまくってんな
本編より主人公の先輩とツンデレ剣道少女の掛け合いのが面白い
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 03:10:59 ID:f6x3dVNS0
護くんってまだ流れてないんでしょうか?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 07:59:18 ID:DvVAEDsG0
>>440
それ以前TVで見たな。秘書か何かに聞き取らせて文章化させてるってやつ
それじゃ良いものなんて書ける筈ないよな
タレント気取りでTVに出て、小説家として腐ってしまったか
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 08:28:21 ID:qRw/Zt3X0
292 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 18:25:46 ID:yWH/tAbS0
護くんの10巻ってきてる?

330 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 00:27:13 ID:iHWCSsg/0
護くんはまだですか

332 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 10:51:31 ID:wLUbmLTH0
護くんはまだ寝取られませんか?

333 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 14:18:41 ID:+vCf83F+0
なにゆってんだ?
護くん、寝取られどころかハーレム状態じゃねぇか。

422 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 23:03:38 ID:nT4qWOK50
護くんはまだですか?

447 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 03:10:59 ID:f6x3dVNS0
護くんってまだ流れてないんでしょうか?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 13:17:30 ID:eH5o+vJO0
護くん 面白いのか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 13:31:23 ID:zOhaWSnR0
凡作だけど凡作ゆえになんとなく売れてる感じか
ラノベってたまに面白くもないのに巻数だけ重ねてるのあるよね
トゥインクルースターシップとか
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 15:15:28 ID:TF0qXKwJ0
いや、結構好きなんだが…俺はおかしいのか…orz
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 15:18:38 ID:Zi65LQd20
楽しめる奴が勝ち
あわないもの無理に読んでる人は可哀想
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 16:04:02 ID:PhORCg6C0
伝説の勇者の伝説は1巻読んで挫折した。
けれども世間では売れてるらしい。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 16:35:32 ID:UvuWc3B90
写輪眼が主人公のヤツか。
2巻以降は更に酷いから、1巻で切って正解だったな。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 16:50:46 ID:2ugQFO+E0
伝勇伝は1巻目のヒロインがメインヒロインじゃないのがだめだった
普通、1巻目のヒロインがメインヒロインじゃない?
主人公一筋のけなげ系キャラだったのによその王様とフラグ立ててるし
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 17:10:26 ID:Ywlz0NEg0
伝勇伝11巻でプロローグが終わったとこらしいぞ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 17:12:26 ID:k9uSRiSh0
後10巻続けるらしいな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 17:13:53 ID:UvuWc3B90
そもそも、やる気の無い主人公の相方に、もっとやる気のないヒロインってどうなのよ。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 17:26:49 ID:zOhaWSnR0
ラノベなんて新シリーズが売れるとは限らんから、食う為に売れたものは何処までもひっぱりつくすんだろうなぁ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 17:46:15 ID:AZB2phhI0
伝勇伝は団子好きのヒロインが最悪
これのどこが良いの?
一巻のキファのほうが良かったよ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 18:22:26 ID:7vrFCJPN0
伝勇伝が普通に大好きな俺みたいなやつもいる
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 18:22:50 ID:yCpLGh3F0
まあ、悪口はやめようか
気分を悪くするヤツもいるだろう
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 18:23:30 ID:7F+2Xzox0
短編があと15冊だっけw
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 18:54:47 ID:8dVTayec0
伝勇伝の1巻は中三の時に読んだな
かなりハマった覚えがある

そんな俺も社会人
時の過ぎ去るのは早いモンだ

今読んでも大して面白いと思わんのだよなぁ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 18:58:04 ID:Zi65LQd20
つまり俺から見たスレイヤーズと同じ位置づけだな
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 19:29:18 ID:+JlcPKRN0
伝勇伝は引き伸ばしすぎだな
最新刊のあとがきは読者を呆れさせたことだろう
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 19:54:52 ID:vcS4wsxy0
伝勇伝は不毛な掛け合いをなくせば、1/3ぐらいの分量になるんじゃないか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:05:29 ID:aC8+7+aT0
2/3を不毛な掛け合いが占めてるならそれが売りなんじゃないかと
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 20:08:12 ID:7CCxWiKu0
そもそもラノベってのはキャラの掛け合いを楽しむ物だろ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:05:53 ID:JukXq6i30
不毛な掛け合いといえば舞阪洸だろ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:17:17 ID:q92joT8Q0
漫画でも、当たったら、延命は当たり前でしょう。
次の作品も大ヒットできる作家なんて、そんなにいっぱいいるわけないし。
出版社も作者も、作品つまらなくなっても、延命して稼ぐだけ、稼ごうって
感じじゃないのかな?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:19:16 ID:PaKYwGLD0
>>471
あの作者はスターシステム使ってるのか? ってくらい作品でカラーが変わらないな
下手すると同じ作品中でも同じパターンのキャラがボコボコと
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:39:07 ID:VDtLb8OF0
伸ばしまくった挙句グダグダになって、人気が落ちて打ち切り同然に
「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終り方になるのが嫌なんだよな。

ラノベの場合作者が途中でやる気なくして他の書き出す事も多いけどなw
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 21:43:03 ID:k9uSRiSh0
でたまかのオチみたいにされるくらいなら
いっその事俺たちの戦いはこれからだでもいいと思える俺がいる
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:29:51 ID:JukXq6i30
>>473
本当そうだよな。火魅子伝と神州なんて登場人物もほぼ一緒で性格まで一緒だもんなw
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 22:36:30 ID:mCTBECpx0
>>476
あれはスターシステムつーか、一種の開きなおりつーか、食べる為ならなんでもやるつーか

まぁいい歳してラノベ書いてる作家は皆堕ちてくねぇ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/15(月) 23:39:23 ID:0YYSnJWT0
>>470
掛け合いが楽しいと思ったラノベは「狼と香辛料」くらいだ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:45:53 ID:DqieQiMD0
掛け合いが楽しいといえばおわクロだと思っている……
ヒオと飛場と佐山が絡む会話は
もういろんな意味で最強
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:14:33 ID:HGgtP8FU0
終わクロはさあ・・・13巻ぐらいに分けて新装刊で出してくれ
あれだけ本屋の棚の上に並べてあるんだけど、手を出す気にならん
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:28:46 ID:JzGPK4hu0
終わクロはオナニー臭がして無理だった
深そうで浅い
後書きのラストの決まり文句で更に苗
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:42:50 ID:gEkOOa/C0
終わクロは全巻買っちゃってるが、独特の掛け合いが面白いとはいえ10巻以上あるといい加減ウザイ

ウザいといえば星界書いてる人の小説もどれも粘着な感じでうっとうしくなるな
星界単発ならキャラ・世界の持ち味で済んだんだが
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:48:37 ID:L7jOLLX40
終わクロって何?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:50:32 ID:GIQPTKQj0
終わりのクロニクルって言う分厚いラノベ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 01:59:29 ID:L7jOLLX40
>>484
サンクス
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:27:15 ID:0ENBZ52G0
という名の凶器
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:34:54 ID:fKH0iCwv0
>>482
オマエがウザイな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 02:56:31 ID:LYxLlvNQ0
終わクロは、なぜか一巻だけテキストが出回ってる・・・・・・
打ち込む人も嫌になったのかな?
試しに読んでみればいいんじゃね?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 03:03:51 ID:kyYYv0a10
大作家様たちが降臨してとは…いい作品書いてくれよw
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 03:08:35 ID:byBDD2Dr0
狼と香辛料 2,3巻TXT版 お願いします。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 06:28:30 ID:mGMCNxa+0
蘭堂家の人々 第09巻まだ〜?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 14:54:55 ID:HM74y6FE0
速読(5分)で立ち読みしてきたけど、月で戦って高校に進学してハッピーエンドだったかな。
それだけわかればおkやろ?w
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 17:46:44 ID:Bs0jwKYW0
うおぉぉぉぉ、来月、悪魔のミカタの新刊出るじゃん!
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 18:33:58 ID:v/RRwMIC0
正直、もう出ないと思ってた
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 19:17:09 ID:dt3nZLFT0
シフトの続きが待ち遠しくなったと思ったら悪魔のミカタか
やるなあ・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:27:20 ID:YpYJGmlP0
流血11までよんだんだが
もしかして本編終了??
なんか続きそうな流れだったのが
後に〜〜〜って感じの過去形でいきなり終わっちゃったんだが・・・
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:29:17 ID:iKdbfwgo0
まだまだ続いてる現在21冊
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:41:41 ID:dDk+iNzk0
>>496
しばらく過去の話を挟んでまだまだ続くよ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:52:53 ID:YpYJGmlP0
そうなのか
サンクス
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 04:51:45 ID:77k7MkNX0
人間ノックおねがいします
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 05:16:30 ID:s01jbzuB0
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 09:41:39 ID:77PBuJta0
確かに終わりのクロニクルは
オナニー乙だったな。 二百ページぐらい読んだが、
文章の癖とかがうざすぎて続きが読めなかった
主人公のキャラもうざかった

いくら、設定とか内容がよくてもあの文章無理。
全部読んだ人に聞きたいけど面白かった?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 12:24:53 ID:cvhHXynv0
1巻上下だけでいい
冒頭だけ読んで全巻買ったが尻すぼみもいいとこ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:28:20 ID:j6OqS6pb0
面白かった
アクは強いがテンポ良く読めたな
プロットが最初から固まってたのか
引き伸ばしのグダグダが無かったのも良し
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:49:00 ID:DuygLwp40
今4巻まで買って、3巻の最初で止まってる・・・・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 15:50:25 ID:zlVPHQ/F0
一巻の序章は川上大丈夫かと思ったけど
結局全巻買って読んじまったことを考えると、面白かったんだろうなぁ…
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 16:55:03 ID:W1x6SA+m0
やっと禁書12を読んだけど、また敵が「ギャハハ」とか笑ってるのか
ホント、ワンパだなぁ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 18:21:40 ID:Ddh2j3zU0
川上作品は都市シリーズを伯林まで読んで諦めた。
俺には全く面白さがわからんかった。絵も古臭い感じだしなぁ。
電撃で1.2を争う程の人気らしいがマジ?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:22:39 ID:VSUB45x/0
流れを読まず最近読んだオススメ小説を羅列

魔法鍵師カルナの冒険
金色の明日
七姫物語
All You Need Is Kill
抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王
レンタルマギカ
復活の地
サマー/タイム/トラベラー
ソウル・アンダーテイカー
空ノ鐘の響く惑星で
カスタム・チャイルド
スイートホームスイート
薔薇のマリア
イチゴ色禁区
トキオカシ

何か最近読んで面白かったのがあったら教えてくれ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:24:20 ID:WhmExVDI0
9S
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:30:11 ID:/7yp7AKZ0
文学少女
化物語
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:30:36 ID:WvhtuWzv0
>>508
パンツァーポリス1935 → 面白かった
エアリアルシティ    → まぁまぁ
風水街都 香港<上>  → 造語多くて挫折

当時はリア工だったが無理だった
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:33:10 ID:/7yp7AKZ0
>>512
気が合いそうだなw
カイザーブルグは好きだったのに…
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 21:49:54 ID:pTV4R4IC0
乃木坂春香の秘密5巻まだーーー?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 22:00:37 ID:tfXgOVHl0
>>509
鋼鉄の白兎騎士団とかどうだ?
ややイット臭がしてるのと、話は1冊ごとに完結しないので、読了後ストレスたまるが。
つか、3巻待ってます。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 22:17:07 ID:nu5OXYaq0
白兎はトゥインクススターシップとか好きなら、かね
無意味に女ばかりでなんか戦記?っぽくなりそうなならんような
あと、世界背景とかリアリティアリエナスなのが気にならない人ならok
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 00:02:31 ID:X7sgcY3t0
最近だと電波的な彼女が良かったな
518ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 02:17:57 ID:MplXTgaN0
都市シリーズは初期ベルリン、ロンドン、大阪、香港が大好き
パリ、後期ベルリンはかなり微妙

オワクロはキャラクターの掛け合いだけ楽しんでた
バトルシーンとか設定解説とかは、流し読み
主人公含むキャラとか最高
俺は素直に面白かったよ、掛け合いだけは
頭のおかしいキャラクター書かせれば電撃随一の作家だと思っている

>>502
こんなんでいいか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 02:54:45 ID:osjJ6wKl0
テリー・グッドカインドの真実の剣シリーズなんかはかなりお勧め。
今のところ29冊が訳出されてて、原作もまだまだ続いてるからいつ完結するかわからんが。
シリーズ名に剣とついてるけど魔法ファンタジー物。
魔法ファンタジー物というと一見子供向けに思うかもしれないがとんでもない。
内容はお子様お断りのセクロス、SM、拷問、レイプ、奴隷なんでもありの結構ヘヴィな展開。
たぶんまだ放流されてないからnyとかshareでは入手できないので、図書館いって借りてくれ。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 02:58:48 ID:mVY5o1Tc0
>>509
その殆どが読む前に設定と裏表紙あらすじでスルーしたか、
一巻読んで続巻全部削除したかのどっちだわ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 03:32:30 ID:blls6DKS0
>引き伸ばしのグダグダが無かったのも良し
嘘だろ?
最終戦なんてページ稼ぎたいが為にいらない戦闘ばっかやってたじゃん。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 03:53:31 ID:hfOct6210
ストーリー的には引き延ばしはないんだろうけど、
文章が無駄に長い。 グイン並の冗長さ。
その無駄を楽しめる人がファンなんだろうな。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 05:18:11 ID:1yYIcxrH0
グイン並の冗長さって、それ既に本じゃないだろう
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 06:31:55 ID:2vdXQg040
グインだって本じゃん
何言ってんだこの馬鹿
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 10:58:52 ID:rEiua23x0
キバヤシ「グインは予言書だったんだ!」
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 11:13:59 ID:hKiyhvwx0
>>521
そこまで言うんだったら自分のお薦めを教えてあげなきゃ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:00:51 ID:xbzI1Nae0
グインから無駄文章をなくしたら20巻でまとまる
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 16:45:53 ID:T3JyEdK+0
>>528
20巻もいらないだろ。
ハンドブックに纏められてる粗筋に、数えるほどしかないだろう名場面をそのまま
付け加えたとしても、せいぜい全5巻くらいじゃね?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 21:06:27 ID:pplIOquq0
こんなとこにもトマトがいるんか
流石、腐っても温帯
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 10:14:03 ID:FM0x2ExU0
誰かが書き込めば一覧に戻るのかな?
保持っと。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 19:15:36 ID:n8fKvYs40
>>523
ナリスサーガの頃のgdgd感ってこと?
そりゃ酷いわ。

グインも25巻までは良かったんだけどね。辺境篇しか認めない人もいるが。
そういや、100巻越えたんだよね。どーでもいいけど。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 19:28:20 ID:7hBKCWtJ0
さて、そろそろ航空宇宙軍史の続きおねがいできませんか。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 19:59:24 ID:AL0Z4gUX0
>>518
流石にfobさんのやり方は徹底してるね。
大量の小説を一括で処理する事を前提にしてる
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 22:16:30 ID:Fy/q3oVd0
巻数までは覚えてないけど、イシュトヴァーンがアムネリスを助けてモンゴール再興するまではハマってた
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 00:44:15 ID:8/8SJswr0
>>525
グインは、「本じゃない」というより「小説じゃない」って感じだな。
あれはミュージカルの台本だ。

グインがユラニアから帰ってきて黒竜将軍になるところまでは好きだったけどさ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 01:40:27 ID:u23YfxUT0
お留守バンシーおもすれー
このマターリ感は異常
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 02:24:42 ID:bsLfgmCS0
>ミュージカルの台本
うまいなw
539ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 10:43:34 ID:tMuUDdBi0
グインが出世していくあたりはかなり面白いと思う
男装女と吟遊詩人のカップルもいい感じだったし
それ以降はかなりアレだけどな……

ただ、あいつら90巻くらいで破局を……
ちょっと読んでて凹んだ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 10:49:06 ID:UrEd1Xg60
>>539
一巻読んだ?
激しく地雷だったんだが
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 10:58:01 ID:dDwBRZIy0
俺はセックル描写で抜いたけどな
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 11:07:47 ID:Mj7ybVSN0
太陽の世界も期待したけどなぁ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 12:28:52 ID:TKxZmNX/0
>>541
fobさんがイチオシしてたぜ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 17:41:01 ID:VMITAlgx0
>540
まあ23巻くらいまでが面白かったかな・・・・
風の行方だったか?
それ以降はgdgd。途中で挫折
女キャラが皆不幸、男キャラはホモホモな関係に、って温帯の妄想そのままじゃん
あいつ昔からやおい(BL)大好きだったからな。まよてんとか書いてた時代から
作者の独りよがりなストーリー展開にうんざりして読むのやめた
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 18:59:38 ID:3i3jgu9z0
鯖落ちかよ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 13:22:38 ID:BmF68epr0
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 16:37:25 ID:OqWzcYEM0
9S
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 17:20:23 ID:U3r1mtH30
9S新刊出てんの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 18:01:18 ID:bXee4v/S0
狼と香辛料3マダ〜?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 18:06:00 ID:GjBkKLvs0
>>550
普通にきてるわけだが
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 18:08:27 ID:bXee4v/S0
>>550
探してくる・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:01:27 ID:hiyrVPzr0
ぷいぷい 3巻落ちてこないorz
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:20:42 ID:u9QamHBE0
エロ小説スレ落ちたな
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 21:37:38 ID:iK5LVoOm0
復帰してないね 
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 00:21:41 ID:yJmvMe5H0
>>555
エロ小説スレ その9.1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169391149/

復帰したよ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 15:41:46 ID:KtmhNs8N0
ダブルブリッド来てないね。意外だ。持ってるからいいけど。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 16:25:44 ID:gLiniqaa0
じゃあ言うな
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 17:27:16 ID:OTu4asL10
くれくれしたい、けど叩かれたくないって感じだなw
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 18:07:43 ID:KtmhNs8N0
>>559
違う。
「流してくれ」って言われたい。けど流さない。が正解。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 18:20:00 ID:OES38JGu0
>>560
炊く機材もスキルもない、流せないが正解だろ?w
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 18:53:17 ID:VPpqSuk80
ココには見るからに厨房そうな書込みする奴に炊いてくれと言う人は居ませんから
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 19:49:43 ID:KtmhNs8N0
>>561
つまり俺がダブルブリッド持ってるって信用した訳だな。思惑通りだ。

>>562
けどレスはくれる。お前らはつくづく俺の手の上だから可愛いぜ!

これ以上粘着されたらかなわんから撤退するぜ。
このレスへの反応も読み通り!
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 20:01:03 ID:oEczt3xZ0
>>557 を読んだ段階でこの展開を予想できたオレは勝ち組。
ただし >>563 の負け惜しみはオレの予想の斜め上をいっていたw

とりあえずクレクレ君は死んだ方が良いよとしか言えんな。。。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 20:08:43 ID:b8xQsKJd0
顔真っ赤にしながら「思い通り」とか言ってんだぜ…
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 20:52:46 ID:LcRf2Tal0
doudemoii
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 21:04:26 ID:OES38JGu0
>>565
顔真っ赤になることも「思惑通り」だからw
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 21:09:23 ID:sTEHZ41F0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 21:23:41 ID:OTu4asL10
て、いうか、撤退宣言した時点で、ねぇw
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 21:52:00 ID:7Sk/fRhc0
そうなんだよ。
タダで小説割れ厨おkwwwwww
の筈が何故か新刊買う量が増える不思議
まぶらほの最新まで買う体にされてしまった俺オワタ\(^o^)/
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 21:58:04 ID:WQPATzhH0
俺はまったく買わなくなった。
漫画も小説も。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 22:30:49 ID:0zLV39BR0
買いたいけど置く場所が無い。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 22:45:24 ID:Mj+Xxhqk0
俺はとりあえず今週ぷいぷい4!ときゅーきゅーキュート!3と暗闇にヤギを探して2を買いに行くわ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 00:10:50 ID:iqWyG8Wb0
地雷確認用
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 00:13:34 ID:+5X+f4+b0
じゃあ立ち読みverで十分だよな?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 00:32:52 ID:9CVZxDkl0
>>573
どれもfobさん確定済みだな
577ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
578ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 01:05:34 ID:FFZNX1zt0
うは、カルブラだ。当時凄い好きだった
トライアングルディティクティブとか読んだなー

そしてファントムライダーの二巻は永遠に未定だ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 01:20:54 ID:9S49rOwP0
宙配101便の挿絵の主人公は、鴉紋洋とそっくりだった。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:00:35 ID:9CVZxDkl0
YFh氏はかなり手間かけてるんだねぇ…
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:33:56 ID:mCHyzgfH0
結局好きな作品は、流れても実本捨てられないんだよな

マリみて神も最新刊からノンブル揃えてたね
583ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 02:59:41 ID:UidRNDFv0
内容がどんなに痛くても中学生が一冊分の文章を書いたというのは褒めるべきだ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 03:04:21 ID:VTW/s30v0
>>584
お前は黒歴史ノートを綴ったことがないのか?
だれもが通る道だと思ってたぜ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 06:58:00 ID:FVct+quW0
文章力は置いといて、設定やストーリーに関してだけなら
ラノベには厨房妄想レベルの邪気眼小説がゴロゴロ転がってる訳だが
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 07:50:42 ID:5IfairrE0
ラストまで書ききるだけでも大したもんだと思うぜw
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 09:33:44 ID:SWZPseIT0
ニュー速のスレが厨房時代の妄想告白スレになってたな
きちんとした作家、もといエロゲライターにお願いしたら面白くなりそうなのもちらほら…
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 10:10:20 ID:yfe9hjqy0
部分的なストーリーは誰でも思いつくんだよな
完成させるのって案外難しい
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 10:15:02 ID:MZY6Ajku0
邪気眼使いの多くは部分的なストーリーと設定のみだからな
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 10:20:32 ID:9CVZxDkl0
一月のファミ通すげぇな……えんため大賞全ての全ての作品から地雷臭がする
これはfobさんの出番か
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 11:39:24 ID:YLutGpxB0
全部は無理だろ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 14:14:05 ID:4E6djf+q0
貴様ら、地雷って言えばfobが喜んで炊きにくると思ってやがるな(;^ω^)
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 14:49:04 ID:Y76fZtCI0
ラノベって一般小説なのか?
便所のラクガキみたいなもんだろ
(ラノベ)で統一するべき
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:01:26 ID:5AmZuDQv0
さあ、久々に分類厨の登場です!w
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:01:52 ID:mCHyzgfH0
2ちゃん自体が便所のラクガキなのに、ここでんなこと言っても
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:03:35 ID:XSaKmSr30
>>578
>ECで個別にトリミングと傾き補正
これが一番大変そう。文庫でも300pくらいあるのがざらなのに、それを頁ごとになんて・・・気が遠くなる
よくやるなあ、と思う。自分なんて少しくらい傾いてても普通に放置するのに。読めれば良いやって
頁抜けだけはしっかりやるけど。これやらないと自炊ファイルとして不完全だからね
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:26:53 ID:Y76fZtCI0
一般小説??ふむふむ聞いた事のない作家だな、よしダウソするか。
なんだこのヘタクソな挿絵は、改行激しいぞ、って、ラノベじゃねーか、うおおおお。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:41:41 ID:yyDWpnMR0
たまに沸くバカ乙
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 18:59:31 ID:Nzh827n70
すみません、ちょっと失礼します。

ただ今<2chライトノベル板大賞 2006下半期>を開催中です。
これは2006年7月〜12月の間に発売された本の中から優秀作品を選ぶ催しです。

今回の該当作品は
ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/00070101/
ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/00070102/
ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/00070103/

となります。
上記のリンク先にあるタイトルをそのままコピペして、
下に3行程度(増える分にはかまいません)の感想を付けて投稿してください。

例えば
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168528573/19-23
このような形になります。

会場はこちらです。
2chライトノベル板大賞 2006下半期
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168528573/

なお、選ばれた優秀作品は特典としてライトノベル板のTOPにタイトルが掲載されることとなります。
http://lightnovel2ch.at.infoseek.co.jp/ln.gif
↑これです。
是非奮ってご参加ください。

告知が遅くなって申し訳ありません。
皆様の熱い褒めちぎりをお待ちしております。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 20:56:26 ID:wn09wwBO0
ダウソに貼るってのはまたえらい嫌がらせだな。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:07:05 ID:y6Ki4gby0
SF板も大賞やってたな。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 21:47:33 ID:yyDWpnMR0
投票数少ねぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwww
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 23:03:58 ID:O1gzRc0e0
馬鹿がぶち壊しにしたから投票が少ないんだよ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 00:07:49 ID:U+XC3WNm0
いつもこんなもん。
ちゃんと感想書かないと文句言われる。
何十冊も読んでる人の為の投票だな。 
ムハーン氏とか投票するんだろうか。
606ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 01:58:36 ID:BDlm9+lM0
しにちょこは後回しか
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 02:52:40 ID:v60zNdex0
fob神乙であります。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 03:48:44 ID:+64aPzIX0
相変わらずの神っぷりだな
乙です〜
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 08:09:07 ID:S1GgSTSM0
>>606
fob神いつも乙です
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:00:27 ID:qcG+MNYI0
イヴは夜明けに微笑んで 黄昏の詠使い

通の俺は地雷っぽいこれから読む
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:04:52 ID:Pkv7GbAn0
僕たちのパラドクス・太陽戦士サンササン・ハカナさんがきた!・ボクの紫苑
辺りがわりと地雷臭
>>611
富士見新人4人の中ではそれが一番評価良かったよ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 20:17:14 ID:yE4sT0/u0
非物質拡散性振動方感知音波
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 21:43:37 ID:LzjCcay60
つまりそれはなに?
615 ◆w.WWWwWwww :2007/01/25(木) 00:05:50 ID:QV/IlszW0
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 00:22:30 ID:878O/frN0
ネクラ少女の3巻って炊かれてないですかね?
検索しても引っかからないんで
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 02:14:19 ID:u3oQ6BsD0
イヴは夜明けに微笑んでの著者
ネトゲで知り合ったメッセ友
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 02:32:42 ID:BQfoVJaw0
>>611
上にもあるがそれが新人4人の中では一番の当たりだったりする。
佳作になった理由は富士見ファンタジアだからだろうなぁ。
内容が微妙に少女向けだから。

>>617
実は俺のウホッ!やらないか?友達wwwwwwwwwwww
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 04:16:59 ID:u3oQ6BsD0
>>618
読む価値ある?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 04:43:40 ID:eHKFrLkT0
>>619
メッセ友なら買ってやれ。普通に面白かったから
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 04:51:26 ID:u3oQ6BsD0
>>620
わかった
落として読んでみるわ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 10:50:10 ID:ETAxNjbH0
ダーク・バイオレッツの6巻以降のハッシュか、せめて粗筋と結末だけでも教えてください
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 11:40:49 ID:shmyRWlm0
>>621
買ってやれよ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 13:09:20 ID:8zk30sLx0
>>622
買ってやれよ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 13:58:01 ID:oxezkYQU0
真の友情を感じる
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 10:02:25 ID:uiUMIR750
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 11:37:00 ID:fUqvHeSQ0
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 12:18:56 ID:hLDvPgpZ0
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 12:57:46 ID:kYZ+Ycnp0
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:25:15 ID:JUwrdeqL0
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:32:52 ID:KqUs+1nD0
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 17:33:21 ID:e4V8UaRn0
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:08:40 ID:+cJti3ch0
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:18:25 ID:YK/wKOm90
火魅子伝炎戦記1・2・3巻どっか流れてませんか?
あと火魅子伝の11巻と12巻も探しているのですが
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:31:40 ID:JUwrdeqL0
おとつい家の前のドブに流れてたわ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:35:10 ID:ql+mwNGv0
火魅子伝は10までじゃなかったっけ?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:39:16 ID:HRo9f7Ff0
>>634
あれは10巻で終わりなのさ
まるで打ち切りっぽい不完全燃焼だが・・・まさか炎戦記として続編がでるとは
作者スレ住人も想像もしてなかったんだぜ

そしてその中身がよりいっそうgdgdだとはこのリハクにも・・・
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:53:39 ID:YK/wKOm90
む、そうでしたか、すみません。
何か勘違いしていたようです
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 20:36:05 ID:ql+mwNGv0
大グレ絵が全てだったな、マジで
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 20:37:34 ID:YK/wKOm90
ええ、それは果てしなく同感です
641[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/26(金) 20:51:25 ID:o0MEhtIK0
通勤電車で読みたいんですが、お薦め環境(機種+SOFT)あれば教えてください
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 21:17:28 ID:KOAI2oMZ0
携帯でtxt形式
PPC+Mangameeyaで画像&txt
643ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
644[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/27(土) 12:24:33 ID:gNrPXY/v0
txt形式なら通勤読書環境はいくらでも思いついたけど、
画像形式でも出来るとは知らんかった。
>642
PPCだと字がつぶれそう&処理速度遅そうだけど、実用になるの?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 12:57:16 ID:2hUW2KSQ0
>>644
ZERO3でも普通に読める。
さくさくが良いなら藤あたりで、640*480にリサイズ&余白トリミングすればいい。
原本感覚に近いので半端なTXTよりいいかも。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:46:22 ID:1BXuPugf0
>>644
縦768にリサイズ
カラーはJPEG、白黒は4bit(16色)化してPNG、1冊ごとにZIP→1冊あたり10MB程度
hp iPAQ4700でMangaMeeyaCE使用
操作性など全く問題なし
余白が多いものはMangaMeeyaCEのトリミング機能使用
コントラストが悪くて見にくいものは明るさ調整機能使用
647[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/27(土) 20:52:00 ID:qs2uXMEX0
>>645 >>646 レスThanks!
お二人とも良い機種使ってますね。

中古の安物PPCでも買って試してみようかと思いましたが
JPGやPNG形式だと、VGA液晶と速いCPUはやはり必須なのでしょうか?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 21:07:42 ID:kz3aoaWT0
小説画像目的ならPSPでも良いんだぜ。安いし。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 21:12:21 ID:0du8lvrs0
QVGAだと画像は読みづらいよ
快適に読むならVGAは必須
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 22:07:39 ID:kz3aoaWT0
小説なら余白部分削除すれば問題ないんだ。文庫スキャンでしか試したこと無いが。
漫画だと文字が読めないのでオススメできないが。
651[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/27(土) 23:31:57 ID:qs2uXMEX0
>>648
PSPは盲点でした。2万円位だから、懐に優しいですね。
デフォルト環境で小説画像を快適に読めます?
快適に読むには、追加Softが必要なのでしょうか?
(画像回転や縮小、拡大、栞等の機能があればうれしいですけど)

>>649
VGA環境のPPCって相場が4〜5万ってとこなのがツラいとこですね。
PCで使い慣れてるMangaMeeyaのCE版なら、使い勝手は安心できそうですが。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 00:00:31 ID:1BXuPugf0
>>651
2万と4万の差は大きいよ
もちろんゲームとしても活用するのならいいけどね
データのハンドリングしやすさは2万程度の差を埋めると思うけど
PSPで見るための手順を調べてみれば
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 00:44:30 ID:KkEDtmfa0
画像ビューアはPSP本体ので問題ないが、その前にトリミングと縮小と90度回転必須なのが
かなりめんどい。しおりがないのも意外と厄介で、001Pから目的のページに移動するだけでも
つらららら〜〜〜〜〜〜〜っと時間がかかるので俺は50Pずつ分けてフォルダに格納している。
ってことで、2万円惜しむとその分の手間かかってトントンだなw
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 00:54:44 ID:dSp/5ila0
PSPはサイズに気をつけないと糞重くて使えないよ
エミュとデジタルオーディオ専用
PSPで使えるtxtビューア作ってるけどまだ実用まで行かない
まぁ、txt化してあれば素晴らしく軽いんだが。
hispeedメモリ必須
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 11:17:36 ID:rKAOc41O0
前にオクで未使用003SH買ったけど2万弱だったよ
オクに抵抗無ければ調べてみるとヨロシ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 12:44:33 ID:ieQdx3Tv0
パワーユーザーは売っぱらって004SHに乗り換えるからなぁ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 13:23:20 ID:Y33IAM/R0
俺es先に買ったけど漫画、小説用に無印ZERO3中古で一万ちょっとで買ったぞ。
共有したファイルを無線LAN経由で読めるので便利。
もちろん外にも持ち出せるし。
とりあえず激安に手に入る環境としてはZERO3に軍配が上がるかと。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 16:26:15 ID:5hIhyL8G0
祖父地図の中古やオクなんかでVGAの中古PPCというのは?
俺はヤフオクで新古品GENIO830を20kで入手
4インチでVGA、CF+SD環境は良いよ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/28(日) 23:56:05 ID:rKAOc41O0
意味もなくほしゅ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 00:07:16 ID:hh871cN20
MFに貢いだorz
661[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/29(月) 00:42:41 ID:KNVo4bFB0
>>652 >>653 >>654 >>655 >>656 >>657 >>658 アドバイスありがとう!

電子書籍のスレもいくつか読んでみましたが、現状、小説画像を電車で快適に読むには
PPCが現実的な解のようですね。ちょっとメモしてみましたが、どれも一長一短で悩みます。

PSP:安価だが転送前に素材をPSP向けに再編集する必要があり、事前準備が大変。
PPC:MangameeyaCEが動くVGA機ならかなり快適そうだが、VGA画面を持つ機種が
そもそも少なく(Dell Axim X51v、HP iPAQ hx4700、GENIO830ぐらい)、かつ高価。
WMスマートフォン:W-ZERO3(esは画面小さい)が比較的出回っているが、毎月の維持費が‥‥
電子書籍端末:現状、小説画像が快適に読めそうなのはLIBRIeくらい?

今日、ヨドバシやSOFMAPを廻ってきましたが、PPCは市場が縮小傾向のようで新品展示は
エントリー向けhp1機種しか無く、中古市場もQVGA機はあってもVGA機はタマ不足な感じでした。

祖父で見つけたのは候補機は
GENIO830w中古:約41k
ZERO3中古:約32k(esだと約26k)
ぐらいで、ちょっと手が出ませんでした。。。

ZERO3って、WILLCOMと契約しないとPocketPCとしても使えないんでしょうか?
(月々の維持費が掛からないなら、コレが一番安く上がりそうですが)
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:13:39 ID:suSgCsh10
>>661
契約しなくても使える。通信と電話機能以外は普通に使えるよ。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 01:30:51 ID:B6N5zU5X0
長々と続けるのはさすがにスレ違いだから勘弁
664[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/29(月) 01:50:42 ID:KNVo4bFB0
>>662 Thanks! 今週末にでもまた探してみる。
>>663 すまんかった。これにて退散するよ。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 07:34:42 ID:1JdtNKeo0
いくらなんでもesじゃ画像はつらいだろ。
俺は、CLIE>ΣBOOK>Librie>ZERO3と変遷している
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 10:41:52 ID:rt+8zmqS0
小さい割りに文字潰れが少ないので意外に読めるが、
どちらか選ぶとすれば無印
667ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:28:37 ID:6MhWcI/a0
わざわざハッシュ付けてやることもないだろうに・・・コピペして下さいっていってるようなもんだ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:41:44 ID:nRyAG8QP0
何だ、ハッシュってny?

共有?
なら死ね
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 15:59:52 ID:J+a3lJrw0
まぁダウソ板に貼るならハッシュ付けろや気が利かねぇなぁってこともあるからな
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:45:57 ID:V9mQ2pJr0
W-ZERO3、SIM無しの中古で二万円台前半であるな
もう少し安くなってくれるとあり難いんだが・・・どうせネット・電話機能は使わないんだし
純粋に小説・コミックビューワーとして欲しい。ううむ、迷う・・・
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 16:49:45 ID:6WgN0K/a0
チラシの裏で悩んでろチンカス!
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:13:52 ID:q7JmzT390
で、一位になるくらいだから面白いんだろうな?
まったくノーマークだったが…
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 17:24:57 ID:QkN6V36u0
最終巻だけ勧められても困る
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:30:11 ID:q8/0Ac6k0
>>661
ザウルスも選択肢にいれてみては、
俺は去年リナザウの中古を1万5千円ちょいで買った。
画像もテキストも対応ソフトがあるのでVGAで読めるよ。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 21:35:20 ID:4p3YI+P10
>>674
そもそも銀盤は7、8巻がnyにないw
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 22:42:25 ID:dBbMymJb0
護くんはまだすか?
678ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:07:23 ID:8eLDnEfc0
>>678
それ違う……
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/29(月) 23:37:20 ID:PDUZ816b0
何が違うんだ?
681ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:46:38 ID:XXd3qIwl0
>>681
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 01:51:10 ID:umAPZlzI0
まぶらほの最新の面白いの?
1巻 2巻読んでみたけどどうも合わない
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 03:48:58 ID:M4ezf3sj0
一巻二巻読んでつまらないんなら
今の巻読めば楽しいかもよ

俺は以前がまあまあ
今は最悪以下
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 07:47:06 ID:nMm+yQTY0
護くんを読んだけどセックスとかは無い世界なんだろうな。
まぶらほの世界にはセックスどころかそれ以前の要素すらない。
初恋マジカルブリッツくらいセックス連打が普通な気がするが・・・。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 07:55:04 ID:3h/URIoL0
ジャンプから出直せ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 08:36:38 ID:HhzvIG9M0
>>685
護くんの新刊はセックスするかどうかで揉めてたはずだが
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 10:00:32 ID:oXHSyHrv0
9巻でやるつもりになって同意も得て押し倒すところまで行ってた。
たまたま敵が現れて途中で終わったけど。
10巻で続きをするかどうかで考え方の違い(すぐしようvs流れに任せよう)から揉めてた。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 12:28:52 ID:rkiT8mbq0
流れを読まず
9S
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 18:54:58 ID:17TdYc2H0
流れを読まず
ソルジャークイーン
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 19:56:27 ID:hsk7T3OO0
>初恋マジカルブリッツくらいセックス連打が普通な気がするが・・・。
え?あれってそんな話なの?
エロ小説スレ行き?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:12:09 ID:VyMBpkkd0
mfマダー
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/30(火) 21:53:31 ID:qRwXefaP0
MMDの最終話まだかな? かな?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:00:12 ID:MLaOBFt40
悪魔のミカタ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:01:51 ID:iwa4eCgz0
本棚整理してたら「大いなる宝の星の伝説(上)」だけ出てきた
続きが激しく読みたいが新装版とかでてたっけか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:45:54 ID:gE1Bp9Kc0
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 00:56:46 ID:C1V1dZ090
>主要登場人物であっても容赦なく死んでいくという非情かつハードな雰囲気を持つ。
>エログロで陰惨な展開も多く、特に「アドナ妖戦記」シリーズではその色が濃い
(;゚∀゚)=3
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 17:12:38 ID:J8PRRB9R0
ほす
699ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:08:26 ID:j/6QXV0w0
ツンデレ目当てでタザニア国物語読んだら、ツンデレ以前に話が面白くてはまってしまった。
こういう大河ドラマっぽいの他にない?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:10:48 ID:fk1dpBmv0
>>700
流血女神
空の鐘
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:22:24 ID:6R2vrG9w0
>>699
ジャンプのでジハードとかいうの書いてた奴か
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:25:27 ID:77PKTBgP0
>>700
護樹騎士団物語
聖刻群龍伝シリーズ
神狼記(特に昔語り 黒狼+白狼 編 )
デルフィニア戦記
ゆらゆらと揺れる海の彼方
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:31:21 ID:VzSB9Jry0
>>699
読んでみたけど、なんだか読者置いてけぼり
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:35:25 ID:77PKTBgP0
>>700
追加
皇国の守護者
十二国記
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:43:25 ID:j/6QXV0w0
皆ありがとう
読んでみるぜ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:45:10 ID:wCkq073s0
>>703
聖刻群龍伝は微妙ス
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 19:59:44 ID:cFMO9h1m0
空の鐘はかぼちゃの味が絶品な作品
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:27:17 ID:77PKTBgP0
>>707
好みは人それぞれだしな。あくまで大河っぽいジャンルってことで
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:34:56 ID:JrNgCAo30
>>701
流血女神は大河ドラマってか昼ドラ。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 20:49:07 ID:77PKTBgP0
あまりに有名すぎていまさらな気がして挙げなかったが
田中芳樹のアルスラーン戦記、銀河英雄伝説ともある。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:19:30 ID:30jRbab50
神狼記ってググってみたら絶版とかでてきたけど、これ流れてる?
データベースには載ってなかった。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:37:10 ID:fZcX+BNX0
>700
タザリア王国物語?ナルニア国物語?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:45:39 ID:oONssiHI0
>>712
たぶん流れてない。絶版になってるけど中央公論社からeBookでダウンロード販売されてるから興味があれば
ぜひ読んでみるといいよ。

だいたいのあらすじは
http://meimu.sakura.ne.jp/page056.html

ここで紹介されているシリーズ各巻のレビュー読むといいかも。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/31(水) 23:56:10 ID:30jRbab50
>>714
eBookですか。なるほど、ブックオフあたりで気長に探して
見つからなければそっちで買ってみようかと( ^ω^)
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 05:14:39 ID:VGBsvGzb0
>>696

俺は待ってる
もう、本人じゃなくてもイイよ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 07:26:49 ID:Zb/l+3600
皇国の守護者は連続で読んじゃダメだ。
矛盾点出まくりで、読んでて首をかしげまくりになるから。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:30:57 ID:XTiWlPg20
MFマダー
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 08:37:33 ID:afDY5HfF0
fobさんが忙しいから遅れるって
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:08:30 ID:xJgdQqY20
DDDマダー
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:28:55 ID:hpjpuAnr0
ゆらゆらと揺れる海の彼方 は1,2巻は捏造だった。
いまあるのは素材神の5巻だけかな。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 11:29:28 ID:OeaRJDh/0
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 12:52:39 ID:qIJpfSoX0
花守ってのを読んでみたぜ。
いい寝取られだった。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 15:19:08 ID:qJYV89Uq0
寝取られなんてのは主人公の視点で読むから寝取られなんであって
傍観者の視点で読めば


・・・やっぱり寝取られだ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:13:02 ID:46D865aZ0
>>717
姉とやってたって後付けはひどいよな。w
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 17:32:15 ID:FNfuyWLy0
>>725
それ同感
姉への想いはプラトニックで鬱屈したものだったから主人公の歪んだ人格が
よりリアルになるというのに・・・・
あんな人生送らせてもらってなんで主人公はあんなに捻くれてるんだ?
しかも皇太子の個人副官もやられちゃってるしよ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:09:20 ID:9Gi04i8y0
>>725
ちょwww途中で疲れて読むの辞めてたが、なにそれwww
ヤってたら別にいいじゃん・・・人妻後も関係つづけりゃいいんだしさ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:30:11 ID:N9guFU8R0
皇国の守護者をラノベ化するとA君の戦争になる
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:32:16 ID:FNfuyWLy0
>>728
A君の戦争って主人公がヒロイン達とやりまくる物語なの?

>>727
むしろ関係持ったのは人妻後だよ
さらにそれだけじゃなくって・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:39:01 ID:24HU9dZ90
え、皇国ってラノベじゃないの?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 18:39:02 ID:L7vv5oCg0
皇国の守護者に文句つけてる人たちには、なんて素敵にジャパネスクをよんでほしい。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:17:40 ID:UlYQscbj0
>>731
共通点がまったく見出せません><

豪屋と佐藤は同一人物だと今でも固く信じている俺。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:18:35 ID:N9guFU8R0
>>729
やりまくらないよラノベだしペッティング止まり
でもその他の部分、キャラ設定や世界観やプロットは殆ど同じ
因みにA君のが話は進んでて、今は首都攻防戦の序盤

>>730
読んでるけれど、なんでジャパネスクが引き合いに出されるのかわからん
プラトニックで鬱屈してる人格破綻者って吉野君かな…それとも人妻編?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 19:58:32 ID:JIA2/zmN0
ジャパネスクは厨房の時に読んだから面白かったわけで
年食ってから読んだらすげぇつまらんかった
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 20:16:21 ID:RqJ0oKRf0
小学生の頃に姉貴の部屋で読んでたけど、何で吉野の君が帰ってくる話がないのかずっと不満で仕方がなかった。
今思うと帰ってこられても誰もが困るだけなんだけどね
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 22:17:26 ID:7BohWEL30
なにこの甘酸っぱいレスの嵐
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/01(木) 22:54:14 ID:ymXLO5MB0
>>732
オレもそう確信してるよ。何が「尊敬する佐藤先生」だwww
どう考えてもギャグでいってるとしか思えねぇwwww
文章云々ではなく思想的な臭いまで全く同じなんだよな。
特に皇国の駒城翁の児ポ所感とかのセンスはまんまA君に通じるし。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:18:53 ID:dO0J7ezk0

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 00:47:45 ID:ZDSpR3Iq0
>A君
つーか、4巻だかなんだかで、まんまRSBC世界を舞台にしてたよな
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 11:26:10 ID:39BVijUd0
ぼっしゅ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 11:32:42 ID:pwOZewVV0
落とした小説はみんな青空文庫にして携帯に入れている
日本情報処理検定協会 ワープロ検定4級の腕は伊達じゃない
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 14:59:39 ID:C1WHXAEK0
4級かよ!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 15:08:19 ID:KL1X8JNE0
エロ小説かのこんまだー
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 16:26:12 ID:HKO/nLh20
>>741
もしかして
伊達公子さんの親戚の方ですか?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/02(金) 18:56:51 ID:cOSBeo9K0
>>743
おっぱい小説新刊出たのか
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:01:16 ID:J09ZXB4n0
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 17:08:33 ID:v/EEhks70
>>699
読んだ。まあまあ面白かったよ。
日亜を追い出された青色発光ダイオードの
中村教授を彷彿とさせる話だったね。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 23:12:17 ID:NQSPHR/x0
>>747
あの強欲オジサンか
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/03(土) 23:59:23 ID:cWHjcKPq0
要求する金額としてはまぁ妥当なんだけどね
生涯雇用とネガティブキャンペーンのコンボで強欲ってイメージが固定しちゃったな
非極性の紫色ダイオードして上手いこと意趣返ししたってーから
結果から見れば半端にイメージダウンした上、人が見る目ないって思われた日亜がマヌケなんだろうな
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 00:12:17 ID:0GIHPOul0
中小だった日亜が運よく宝箱掘り当てたものの、
今までどおりの古い体質で社員から毟り取ろうとして失敗した、って印象だなぁ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 00:52:39 ID:bC9exoVL0
青色発光ダイオードを開発したのが中村教授だと思ってるヤツがまだいたのか……
あいつはそこまで重要な役割はしてないぞ。
重要な発明の一つにかかわった、ってだけ。
あいつがもらえるのならもらえる奴は他にもたくさんいそうだがなぁ
ましてや開発資金を出したのもシェア獲得の為に動いていたのも
自分だけではあるまいに……

参考リンク:
ttp://yamazakikoutarou.gooside.com/nichia-nakamura.html
ttp://hirano.com/blog/archives/05011628.html
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 00:54:32 ID:OFHtWABv0
>>751
そうそう、「自分だけが」ってツラが気に食わない。
開発が成功するまで(売り上げゼロの間)、誰が養ってくれたと思ってるのやら。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 01:20:27 ID:Z06LRb2D0
研究費つぎ込むのは当たり前だと思うんだが…
サムチョンとか凄いじゃん。
なんか日本メーカーから引き抜いた奴らが活躍してるって聞いたけど、
実際どうなんだろう?
事実だとやっぱり技術者大事にしてないよね。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 01:44:32 ID:GdoANQp60
おまいら…
山根一眞のメタルカラーの時代とか好きそうだな
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 02:19:50 ID:49fpmcJJ0
>>753
日本の企業が新人とか育成して、使い物になった状態の研究者を
韓国メーカーなんかが高い金出してノウハウとかを横取りされるようなもんだしなぁ
何も考えなければ待遇はいいだろうね
自分が一人前の技術者になるまで育ててくれた環境に唾吐くようなもんだけどな。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 02:55:45 ID:N1u2jO5r0
>>753
日本の企業もようやく学びだして2005くらいからは待遇改善してるぞ。
もっともそれまでに漏れたのが凄いわけだがw
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 03:07:24 ID:T4H3zuOC0
国内メーカーの待遇は悪くなる一方です
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 03:39:09 ID:24MO3gwE0
家電じゃ韓国メーカーはヨーロッパ行くと一流ブランドになってるよ
もう日本のメーカーよりも質がいい上に値段も安いと一般的に認識されている
日本でのイメージがまるっきり逆転した感じ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 04:15:32 ID:n+nRi+hV0
中村さんは金のためって言うよりも、人間関係がうまくいかなかったための問題でしょ
中村さんがお世話になったのは、おひろい社長とか呼ばれてた前の社長だったわけだし。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 05:23:25 ID:5UPLeRxQ0
一瞬スレ間違えたかと
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 05:31:12 ID:B06bXGCl0
>>758
>家電じゃ韓国メーカーはヨーロッパ行くと一流ブランドになってるよ
半分正しい。

サムスンやらヒュンデなんかは、一流と見られてる。
ただ、「韓国」のメーカーであることを前面に出さない
(CMに富士山や忍者なんかを出してたりする)ため、日本のメーカー
だと思われてたりもする。

762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 06:06:04 ID:+Q+WsVNY0
サムスンなんて日本の電機メーカーからリストラされたやつらが流れ着いた場所だし、1流メーカーになれたのもなっとくできるはず
結局は、自社技術を流失させたってことになるが・・
理系のやつらでまともに仕事できるやつを基本的に終身雇用で雇えばこんなことにはならなかったかもしれないが
最大の原因はバブル崩壊後の不景気が原因だしな、今はじょじょに回復してきてるから、後は環境をどう整えさせればいいかが重要

昔ニュースでリストラされた東芝とかソニーの社員がインドやシナで仕事を始めたって特集もあったしな、
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 06:23:40 ID:vIiTguSw0
>>759
それ関係の話で研究費あんまりくれないから
自分で機材とか魔改造した聞いた、ホントかな
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 06:41:00 ID:TDNJjUdh0
安くて良い物ならどこの国のものでも気にしない
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 06:45:11 ID:x0qTp/J00
>>758
特にヒュンダイな
イタリアの友人に日本メーカーだって言われたよ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 07:04:49 ID:24MO3gwE0
made in 書いて有るちゅうの
単に技術は日本のと同じですと言ってるだけ
あとは宣伝戦略の効果かな。日本は下手すぎ
日本の=高い
と言うイメージが強いね

日本の企業ってほとんどそうだけど目先の利益を追求して
先の見通しはほとんどしてないよね
技術流出もそうだし、国内のレベルの高い中小ないがしろにして
結局産業的にメチャクチャにしちゃって海外のライバルメーカーに人材と技術の基本基盤まで取られてるし。
経団連と銀行がある限りダメだね
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 07:16:56 ID:68VGvnVw0
>made in 書いて有るちゅうの
>単に技術は日本のと同じですと言ってるだけ
>あとは宣伝戦略の効果かな

だからそういう話をしてるんだろww
何でそんな必死なのか知らんがよく読めw
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 07:53:57 ID:SNnfAuxm0
日本がダメダメ言うのは勝手だけど、韓国メーカーが営業で
「中身は日本製の部品使ってるから性能も良いです」
って言うのはやめて欲しい。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 07:58:51 ID:ofNbbOWs0
なんで?

もし言ってるのなら、日本製というブランドがまだ力を持っているということだしいいことじゃん。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 08:04:39 ID:qWqSzVGq0
朝鮮の話はハングルか東アあたりでやれよ…もうげんなり
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 08:16:33 ID:IwnDcAHP0
良い発明した人は年功序列と終身雇用のために将来は研究所の重職に付くことがほぼ約束されてた。
だから安い発明対価でも我慢してたわけだ。
だが最近の傾向でその空手形を破棄する企業が増えてきたから、約束が違うと訴訟を起こしたりしてる。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 09:55:29 ID:SQ1oivSF0
理系が文系より生涯収入が低いのは、日本ぐらいだってことは聞いたことがある。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 09:57:14 ID:xw9kWJ1s0
>>755
引き抜きを受けるまでの業績分で育成投資分は返済してると考えられないか?
その後も継続して使うのなら能力に見合った報酬をよこせ、ってことでしょ

>>761
日本の家電業界も同じ事してたよな
SONYとかしってても日本は知らない、なんて西洋人はわんさかといた
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 10:11:20 ID:cLvp6LER0
おまいら・・・もしかしたら俺が間違っているのかもしれないが
落ち着いて聞いてほしい・・・

俺も理系がどうの、文系がどうの、ってレスを10行ほど書いてから気づいたんだが


 ここって ダウソ板 の 小説スレ だよな?

775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 10:22:07 ID:4p4RPyJS0
小説の話はスレ違いだ
帰れ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 10:27:55 ID:6ebUSUNq0
在日は自分の国に帰れ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 12:17:25 ID:D0Wp4krP0
日本人はスレ違いに気づけないバカばかりニダ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 12:20:30 ID:16Sjm5JR0
俺は理系の大学生だが、女が少なすぎるよ。
技術者の六割くらいは童貞のまま就職するから、
特亜のハニートラップには抗えないと思う。
結果、流出は止まらない。
資源がないのに、技術を軽視してどうするんですかね?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 12:42:55 ID:8UvCvNw20
にゃー
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 13:51:43 ID:T4H3zuOC0
同じ専攻に女が少ないから童貞というのは、言い訳でしかないな
理系でも卒業時に6割も童貞がいるわけない、つか俺の周りにはそんなにいない
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 14:20:39 ID:D0Wp4krP0
スレ違いを続けるバカは童貞
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 14:45:05 ID:TZLJHoTC0
>>781
× 童貞
○ 在日で童貞
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 14:50:14 ID:uaajgCWb0
>>782
× 在日で童貞
○ 在日で童貞でニートでブサイクなキモヲタ
784 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/04(日) 14:59:38 ID:sW7XGUGr0
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 15:14:54 ID:0sG2LoVI0
ここはいつからWinny 一般コミックスレになったんだ?
あそこは雑談ばかりしてるからな。過疎スレで雑談ってのもなあ・・・・・うざい
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 15:38:35 ID:oAGQ4XXQ0
せめて文系の雑談しろよなw
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 16:16:16 ID:U3qJpkeW0
とりあえず、ダウソ板の小説スレに
うだつの上がらない理系住人が多数いる事は判った

ちなみに商業系だと
上位に行けばいくほど男女比が均等に近づくけど
下に行けばいくほど男率が圧倒的に高くなる
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 17:17:44 ID:5UPLeRxQ0
どうせ話すこともないんだ保全代わりと思えばいい
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 18:23:46 ID:6vw4aRiv0
ここは紛れも無く生ごみ集積所である。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/04(日) 18:35:35 ID:bC9exoVL0
いまさら何を……俺もお前も含め2ちゃん自体が(ry
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:18:21 ID:ELMkIstV0
.
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:38:32 ID:1pBrBO3H0
ダウソ板もこじきの在日ばかりになってきたなw
景気がよくなったからか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:47:20 ID:vZOWk47M0
いい加減不毛すぎるからやめれ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 01:48:19 ID:oWZcfl9f0
9S
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 03:08:25 ID:ng7BdLIo0
shareに来てたよ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 03:17:06 ID:LjewkTxC0
mjd?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 15:46:46 ID:gMJimZCj0
わっふるわっふる
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 23:40:17 ID:HP8DTSWM0
(一般小説・素材) [仁木健] Add の02〜04巻はありますか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/05(月) 23:45:21 ID:kbF+w1P60
無いよ、俺も読みたいけど
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 02:23:43 ID:SYOq1Nww0
fob神、乙であります!

(注)練習
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 05:07:59 ID:DWjyFhks0
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 05:41:39 ID:39RFlKIS0
糞スキャンだけどshareに9Sの6巻7巻来てた。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 07:33:52 ID:iv7aV9zW0
読めりゃいいはずなのに綺麗さを求める理由がわからん・・・
実本でも無い限り他人に見せるものでもないし。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 07:48:31 ID:JrEh0f2d0
キレイじゃなきゃ読めないだろ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 07:58:27 ID:HRsSDewQ0
実際読めなくもないけど
ページ送るたびに右に傾いたり左に傾いたり
全体が移動したりするのは…ちょっと疲れる。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 08:17:32 ID:QJN3oGlK0
どーせ1回読めば消す品
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/06(火) 19:24:56 ID:K6sdLdOe0
永久保存ですv(^^)v
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 09:12:47 ID:w+Bhuadd0
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 09:41:07 ID:tJ8ckLYW0
輸入まってる
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 20:23:56 ID:fzDOFHDS0
汚いのは自分で補正しろ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 21:56:27 ID:KpDVA7si0
本を見開きでスキャナに押し付けてスキャンしたものは…ちと難だな。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/07(水) 22:05:06 ID:debfrkyZ0
眼球抉子全部買ってきた
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 17:35:57 ID:VHfTxubI0
ho
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 18:57:50 ID:jrDkOs1q0
ho<ニャー
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 19:31:04 ID:Aakp0ORB0
イットっていうのを読み始めたんだけど、いじめられっこの主人公がいきなり異世界に
飛ばされて、何のためらいもなくその事実を受け入れて、なんのためらいもなく
助けてくれた兵隊たちを指図して敵軍を撃破した所で、気持ち悪くなって断念した。

これからこれ面白くなる?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 19:32:47 ID:1dP3StoS0
その時点で笑えなかったら最後まで笑えない可能性がある
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 19:53:09 ID:JPorBFUo0
DDDは面白いのでしょうか
買いたいけどこの年齢は恥ずかしくて買えないw
流れるのをのんびりと待ってます
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:02:47 ID:gNhe0FAc0
>>817
中途半端にだったら流れてるだろ
ちなみに全く面白くないぞ

819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:08:55 ID:4P5qE8ct0
ていうか奈須作品は非常に読者を選ぶ。
面白い人にはとことん面白いがダメな人には徹底的にダメ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:26:50 ID:EWJdYK6c0
ttp://www.miraiken-web.com/sokusin/marukodoor/027.html
清涼院・奈須・西尾セット
りすか3は来年(2007年)刊行予定

ここは抱き合わせ色が出まくりの清涼院を買うのが漢
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:30:04 ID:lu26wrRY0
清涼飲料水もナスに比べれば全然オッケー
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:32:19 ID:t6C6dYXI0
>>りすか3は来年(2007年)刊行予定

ちょ、まじ?
ちなみにソースある?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:37:36 ID:dv1a0McV0
御大読めれば他は何でも読めるだろ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 20:41:09 ID:xkkocQdo0
>>815
二巻から読み始めたが、主人公は超軍師様だったぜ?
一巻主人公とは別人なのかもしれん
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 21:48:37 ID:YtBH4Wna0
>815
正式なタイトルは?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 22:02:23 ID:BaNinXP50
横からだが
>>825
イットだよ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 22:04:03 ID:YtBH4Wna0
吉野匠氏のホームページ「小説を書こう!」に掲載されている「イット」

これか
>826
ども
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/08(木) 22:40:30 ID:JPorBFUo0
>>818-819
個人的には好きなんですが…
とりあえずのんびり待っているので忘れた頃にでもお願いしますw
829ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:26:09 ID:IpgBdUuf0
VosOqEnOXh氏の再圧縮だろ
炊き主が流してんのに何やってんだか
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:30:21 ID:CrdLn/Nc0
他人が流した物を加工するのは別にいいけど、それをトリ付きで流してるのを見ると滑稽だな、と思う。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 01:55:18 ID:2rUR/q500
君の居た昨日 僕の見る明日2巻だけ再放流してくりゃあ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 02:36:33 ID:d38ym8HX0
>>831
なら動画の職人は殆ど滑稽に見えるんだな
誰かが流した磯を加工(エンコード)してトリ付きで流してる訳だし
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 03:00:12 ID:nTtiboyr0
その例は正しくない
誰かがエンコしたて放流したもの、をさらに再エンコして放流されたものを例に挙げるべきだ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 04:50:23 ID:j5Tj/boL0
他職人のエンコしたアニメの提供部分カットしただけのファイルを
トリ付きで流してるクズが居たなあ
せめてファイル名にエンコした職人のトリくらい入れとけよとオモタよ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 07:47:36 ID:CrdLn/Nc0
>>833
大元の職人が、BMP、補正前、トリミング前の素材状態で流しでもしないとないと、君の言ってるのと比較対象にはならんよ
ってか、DVDをisoで取り込むのと小説を取り込むのが、金銭面はともかく労力がどれだけ違うと思ってるんだか。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 08:23:37 ID:q+jDBOet0
著作権侵害を行いながら、自分のトリに異常な執着をみせる乞食、超ワロス

でFA?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 08:46:20 ID:tdjnWNhJ0
まぁ、奇妙な現象だよな
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 10:40:49 ID:c4kMtL+V0
単にRARをZIPに再圧縮する意味なんて皆無だろうよ
どうせ再圧縮するなら、容量を少しでも小さくする程度の付加価値ぐらいは付けやがれw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 12:40:08 ID:+UHZbUyp0
容量なんていいよw
位置や傾き補正のほうがうれしいな。
841ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 14:17:00 ID:QKCH5lFv0
(一般小説) [葉山透] 9S <ナインエス>
(一般小説) [豪屋大介] A君(17)の戦争

この二作品の正しいハッシュを教えてください。検索しても引っかからないし。
お願いします。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 14:42:01 ID:m6vBaXBm0
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 18:52:47 ID:/X4d+NgB0
DDD最初の方読んだら舞城王太郎っぽかった
でも主人公が「シット!」てwwwwwwwwww
全然そんなキャラちゃうやんwwwwww
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:18:13 ID:EqlsK3sH0
>>844
……しっと団?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:06:27 ID:+rGt3cRk0
しっとの炎と死ぬ気の炎は親戚だとオレは信じている!!
847ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
848ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 23:39:59 ID:1GFCXjfZ0
うお、もう来たのか?
fob神乙
850ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 05:39:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 02:46:09 ID:Wi+Deb2j0
>>847
共に白紙ページが抜いてある模様
見開きが崩れてテンポが悪い
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 09:15:54 ID:x49b8Dk+0
白紙入れたほうがいいのか・・・今度から入れるわ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 09:20:17 ID:3lnTWdI80
>>851
まともなビューアーも使ってないだけでしょうよ
>>852
イインダヨー
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 09:27:19 ID:T2sQePXH0
文句言うぐらいなら白ページぐらい自分でやれって話だよ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 09:30:21 ID:28BYlsVa0
ミーヤの設定で対処できた気もするけど、忘れたから白紙を差し込んでるぜ、俺は
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 10:12:54 ID:EX2/4bJV0
以降のページ見開きの左右が実本と同じになるように巻頭のカラーページの手前に白ページが一枚あると見易いのだけど
結局自分で解凍して再処理する際に調整するから面倒なら入れる必要は無い。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 10:25:08 ID:h1bB5uOh0
悪魔のミカタって既巻は物凄いクソスキャンのやつしかないんだよな・・・
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 11:12:15 ID:05PzGX610
こういう遠まわしなクレクレが一番ウゼェと思うのは俺だけ(;^ω^)?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 11:13:42 ID:zGQ71Eiz0
確かに入ってる方が嬉しいけどね。
分厚い雑誌と違ってそこまで気にすることもないかな。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 15:01:00 ID:l/UFK3D/0
ミーヤ使いの人多い?
テキストビューワで主流なのは、マンガミーヤCEですか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:05:00 ID:I5J2l1+a0
MOON PHASE 雑記より

■[ラノベ]劇場限定の文庫、その名も「電撃劇場文庫」発売決定!

「電撃文庫ムービーフェスティバル」の上映館のみで限定発売。「灼眼のシャナ」「キノの旅」「いぬかみっ!」3冊セットの超レア限定本。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:05:47 ID:q6sjlgDJ0
そういえばシャナの14巻は?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:32:54 ID:bFpLqmxg0
いまだzeed+susie使い続けている俺は異端か
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:36:18 ID:hW5EJh/D0
ミーヤの好き嫌いはそれぞれだから異端でもないでしょう
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:40:07 ID:RXZuenRR0
軽さ命なんでZeeDまだ使ってる。ときどきLeeyes。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:45:15 ID:x49b8Dk+0
シャナ来ないから買ってこようと思うんだがどう思う
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 17:46:20 ID:QwNbQao20
Zeed+MangaExplorer最強
Zeedが書庫コメントに対応してればなあ…
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 18:02:26 ID:EX2/4bJV0
>>861
まず確実に何年か後に短編集やら特集本やら画集やらに収録されるだろうね。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 18:57:37 ID:O4vRnZ+h0
銀河英雄伝説6 (txt形式) 放流御願いします
870[名無し]さん(bin+cue).rar
>>861
何ページあるのか楽しみだ
公式同人本になってたらワロs