nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 13寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前100T目指して頑張ろう!
夏の暑さにも負けず、山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

過去スレや凄い人は>>2-10あたり

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 12寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158339258/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:30:56 ID:uhDpwl140
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:31:57 ID:uhDpwl140
凄い人1 (パワーアップしてます)
前スレhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/219

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/SN330003.jpg

【HDD構成】
【容量合計】30Tくらい
【空き容量】
【目標合計容量】きのまま
【一言コメント】テンプレにして頂いて光栄です。
満一年たったので記念に。
最近はHDDも安くなったのでそれほどでもないと思いますが。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:32:13 ID:ZKeBWwUZ0
おまんこ
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:33:01 ID:uhDpwl140
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:34:40 ID:uhDpwl140
過去のレスからのありがたーいお言葉

181 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 17:49:35 ID:EIlBKioB0
nyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です

185 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 19:17:17 ID:Ro7R26Mt0

       我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:35:47 ID:uhDpwl140
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に100枚以上買うのが普通
・HDDは月に2台以上購入する(外付け、内蔵、容量などは問わない)
・複数の回線を持っている
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・キャッシュは当然のように500GB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている

8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:37:02 ID:uhDpwl140
・でも保存したものを見たりはしない
・当然PCはつけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎてよほどツボに入ったものでないとチンコが立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、5台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎてよほどツボに入ったものでないとチンコが立たない
・山田やキンタマウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:38:12 ID:uhDpwl140
22 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/01(木) 19:10:11 ID:xgRXdAQ40
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率

HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ

テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト

上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDドライブの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDD台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD/リムーバブルディスク/テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:39:18 ID:uhDpwl140
 北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

   ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:40:29 ID:uhDpwl140

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >





         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

HDD死亡確認(王大人AA略)
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:41:18 ID:uhDpwl140
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:42:08 ID:uhDpwl140
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が1000TBゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前!100T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず、容量ある限り落とし続けましょう?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 22:42:59 ID:uhDpwl140

他板類似スレ
[自作PC] -【内蔵】HDDを多く積むスレPart3【外付け・NAS】

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156433494/

[ハードウェア] - 所有するHDの総台数と総容量を自慢するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015417246/
[ハードウェア] - HDD全部含めて何ギガ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069518031/
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 23:07:11 ID:4zWmI8IA0
>>1

前スレ急に落ちた?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 23:11:15 ID:k6JiYvFu0
圧縮落ちだな
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 00:27:50 ID:/sTlArWL0
バリバリ起動中に停電してHDDの寿命も圧縮されました
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 05:25:45 ID:K7uYiUcF0
>>17
ジャンジャンバリバリ?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 08:50:59 ID:q9SkJX3I0
落としたものの中で、半年以上アクセスの無かったファイルを
キレイサッパリに消し去った。あぁ、スッキリ!

というのを1年前に行った。
今、とっても後悔してる。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 11:08:35 ID:Nt63LCbq0
ちょwww
なんで前すれ落ちたんだ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 11:15:03 ID:WMwQBOw70
shareのやりすぎ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 14:26:21 ID:eeKg+JP60
なぁ内蔵と外付けで迷ってるんだがどっちがオススメ?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 14:56:32 ID:i5dnjR7bO
>>22
今HDD買いに来ている俺が、
秋葉原のドトールから携帯でマジレスすると
内蔵を外付け。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 18:48:01 ID:yUFT2p9o0
俺今日初めて秋葉なるところに行ってみたんだが、DVD露天で売ってるのってどうよ?ってオモタ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 18:50:56 ID:CNkeQ0S00
溜まったファイルをTDK超硬DVDRにすべて焼いていたが
月1の作業が('A`)マンドクサくなった。 
>>23 のように内臓HDDに保存するようにした。安いし。
SATA接続して一気に書き込み、いつ来るか分からない
読み込みの際はUSB接続キットで読み込む。
でもエロだけは外付けUSB対応のHDDに保存してる。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 19:08:40 ID:2cc6fxsG0
>>23
用途が分からないとアドバイスしにくいが
外付けHDDケースを買って内蔵HDDを買う。
あと、リムーバブルケースもおすすめ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/13(金) 22:22:52 ID:mht9HsYo0
なんか前スレ1000いかないで落ちたね
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 00:17:46 ID:OvEQeIlX0
なんかあったの?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 00:32:06 ID:t1x0/xeN0
最近、落とす事から、HDDを買うこと自体が楽しみに変わってきてる。。。
4コ1ケースを複数買うより、PCケース買った方が安上がりかな?
PCが2004年夏に買ったヤツなので、「そろそろヤバイのかな」という不安もあり。。。

>>22
バルクを買った方がお得。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 01:37:01 ID:WGu0+VYB0
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 02:11:34 ID:6wManI2C0
なんか外付けって、熱持ちやすくて寿命短そうなんだが、
そんなこと考える俺はおばかなんだろか。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 10:18:54 ID:PRPujTs00
考える前に買い、悩む前に使ってみるのが一番。
金が無駄になったとしても、迷うのは時間の無駄。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 12:00:54 ID:6z7VdG/B0
焼き焼き
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 14:11:41 ID:+RwCIt1C0
今使っているGSA-4163Bのトレイ状態認識が甘くなってきたのか、
イジェクト押しても出てこずに閉めようとするようなゴクッという音がするようになった。


次こそはPlexかと実験室見てたんだけど、つまるところどれがいいんだろ?
760A?
35[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/14(土) 14:57:01 ID:45KHauxu0
実験室見てたんならそれ以上語る事はないだろ。
それとも壊れにくさレベルが知りたいの?なら本スレが詳しいんじゃないの?
DVD-RAMなら松下しか選択肢がないが。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 15:04:28 ID:o71gx2EV0
>>34
あれってなんだろね? 俺のサムちゃんもなる
微妙なタイミングで2度押すとコンニチワしてくる
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 15:32:43 ID:Q8sVullD0
>>34
>>36
イジェクトスィッチの劣化。
押したのは一回なのに、二回押されたと認識してる。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 15:54:28 ID:Qrfeqkf30
>>34
いよう俺w
同じ症状の人いるんだなw
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 17:25:02 ID:vvPmTcTX0
裸族の服/弁当箱せめて300〜400円ぐらいで売れよ〜
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 17:30:49 ID:MDlwIU1S0
>>34>>36>>38
俺もだw
つうか多すぎだろ!改善汁!
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 17:39:19 ID:+RwCIt1C0
前のPCからドライブだけ抜きだしt・・・・・・ROMだったわ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/14(土) 23:26:54 ID:GvAAYSoV0
>40
TClockみたいな光学ドライブ開閉できるソフト使えばいいじゃない
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/15(日) 10:17:28 ID:6erM0IiL0
ほすっとこ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/15(日) 13:57:53 ID:UfF+pVaq0
悩みの種だったHDDの温度も、あまり気にしなくていい季節になってきたなぁ。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/15(日) 15:39:46 ID:q3q+zRLX0
逆に暖房になる
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/15(日) 16:16:53 ID:e+mPdWR+0
ny起動したらブルースクリーンw
俺のHDDオワタ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/15(日) 23:40:51 ID:/7TWTwsJ0
 ∧_∧  
(`・ω・´)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 00:04:58 ID:zbjSTF6L0
72時間nyつけっぱだった^^
ちなみに400GBのHDD
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1160924286180o.jpg
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 00:09:11 ID:KPChcPxM0
うpゼロ乙
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 01:55:44 ID:Bhm8jOhJ0
Up150k Down100k出ればいいほうの糞ADSLな俺は死ぬしかないかな・・・

早く引っ越そう(・∀・) !
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 07:58:12 ID:9yqKoH9W0
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 09:17:03 ID:5nmLcpBH0
>>51
それって何か専用ソフト?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 09:20:14 ID:G/J3zIQz0
TSRmonitor
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 09:32:46 ID:5nmLcpBH0
>>53
d、俺も使ってみよw
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 13:01:22 ID:+keGf7pc0
あ、俺が前にうpったやつだ
あの頃はv=2にしてVideoOptionのキャッシュを地引で目いっぱい溜め込んでたっけかな。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 14:00:00 ID:KyJxzsIG0
nypでver=2使いです。
ver=0でver=2並みに落とせるのはいつごろになるかな…
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 19:57:46 ID:czjkwZG00
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 20:38:25 ID:ThknT41h0
b7.26なんていつ出たの?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 20:41:32 ID:9N5uNkvb0
結構前
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 20:47:44 ID:3ZWI357+0
でもさ、寺タワーってUSB2.0でしょ?
e-SATAでこーゆーのない?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 20:49:14 ID:9N5uNkvb0
あるよ。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 20:51:30 ID:CScVOXGr0
1TBしかないので、書き込みづらいですが・・・
3代目組長、バッキャローのHDD250GBを買って来てしまった。
プロパティでハードウェアを見てみたら、
1代目、2代目ともUSB-HS WDCとなっていましたが、
3代目の組長には、SAMSUNGとなっていましたが、これはハズレくじを引いてしまったのでしょうか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 20:53:51 ID:9N5uNkvb0
そんなわけないだろ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 22:45:11 ID:ThknT41h0
b7.26って俺が使ってる7.1と比べてどこが進歩したの?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/16(月) 22:59:17 ID:5lK0/qXN0
>>64
つ 【ny互換】Winnyp質問スレ 5【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1157976053/
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 00:08:49 ID:G8lHp9D+0
>>62
いや、むしろアタリ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 01:36:46 ID:/qOr6C2I0
>>66 レスがついていた。

2代目組長、牛君製・USB-HS WDC は ←どこのメーカー何だろう???
7月に就任してから、3ヶ月も経たないのですが、
ゴトゴト、カッコン!カッコン! と一人でうるさいのですが・・・何だろう???

1代目組長no背中だけは、MADE IN JAPAN の刺青がありません。(就任は5月です)
全く同じ製品を買った筈だったが、良く見ると違う。(背中の穴とか)
中を覗きたくなってきた・・・

こんなペースで外付けが増えて逝くとは思わなかった。
今後どうしたら良いでしょうか。アドバイス求むー
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 01:44:47 ID:BBMzjTIs0
きめぇ 死ね
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 03:23:43 ID:vEg9Y4ug0
どんなにきもくても我慢しようよ。
組長さんたちは俺らのエロファイルをバックアップしてくれてるんだから。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 12:37:01 ID:6uiyCUHR0
10年後に25TBのHDD登場
20年後には650TB??
すげぇぇぇぇええ


 同社は、パターンドメディアや熱アシスト記録方式を併用することで垂直磁気記録方式が20年間は発展するとみている。2016年には4Tbit/平方インチの記録密度で
1台で容量25TBの3.5インチHDDが登場し、その先は、100Tbit/平方インチの記録密度で、容量650TBの3.5インチHDDが登場するだろうと予測している。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 12:38:34 ID:6uiyCUHR0
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 12:46:31 ID:ewCHHXrF0
それまでに日立HDD部門は倒産するだろ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 12:47:04 ID:ljTbXhLB0
>>70
凄くないまったく凄くない
足りない足りない足りない足りない全然足りない
遅すぎ

せめて
3年後に25TBのHDD登場
6年後には650TB

これくらいじゃないと部屋の中がHDDで埋まってしまうからはやく出して欲しい
ダウソに技術進歩が全然追いついてないよ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 12:47:43 ID:mBVhEhlY0
>>70
既出

nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 11寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156346725/865

865 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 14:19:47 ID:SNp/+X0g0
日立GST、1TBの3.5インチHDDを2007年上半期に投入
〜2009年には500GBプラッタの記録密度に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0914/hgst.htm

寺バイトはじまったな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 13:28:22 ID:qSEnWb8I0
組長ってなんだよ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 14:13:52 ID:MNMxGeTm0
うちの旦那は今nyにはまってます。書斎っていうか旦那の個人ルームにはHDDが山積みです。
nyにはまるのは仕事に支障が無い限り別にいいと思ってたのですが最近私との時間を持ってくれません。
休日はどこかに遊びに行きたいのに部屋でPCにむかってます。
そして以前、私の仕事が遅くなって夜に家に帰ると
ドアロックがかけてありました。もう旦那には私は見えていないようです・・。

やっぱり生身の人間よりnyやHDDのほうが良いのでしょうか
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 14:53:43 ID:Jo8yiKCd0
>>76
あなたもダウソすればいい。
夫婦で同じ趣味。これ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 15:39:13 ID:EGR6m6n+0
>>77が細木数子に見えてきたw
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 16:08:46 ID:swERz5Zn0
nyをしないと地獄に堕ちるわよ
80[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/17(火) 18:36:38 ID:lnb+tv/60
>>76
趣味に熱中するとはそんなものだよ。奥さん。
でも、生身の人間よりnyやHDDのほうが良いなんて事はないよ。
旦那さんは奥さんへの気遣いがおろそかになっているようだけど
それはいけないね。旦那さんとよく話し合うのが良いでしょう。
奥さんから優しく話し掛けてみてはどうでしょうか。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 18:40:56 ID:EGR6m6n+0
>>80
ひょっとして・・・











みのもんた?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 20:18:21 ID:WOd4L1q80
nyのもんた
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 20:43:08 ID:yB8YJvGx0
おなnyもんもん太
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:44:18 ID:fkhond5O0
>>70
今の比率に置き換えると、600TBのHDができたころには
ここのユーザ層ならペタ越えは楽勝みたいだな
10PBあたり目標にするか。
その上のエキサBクラスも狙っていきたいな。
あとはゼッタとヨッタしかない。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/17(火) 23:57:32 ID:dbHlrx300
ゼッタとヨッタとか単位ってどこで決めてるの?
これから情報量増えたらその上のクラスも決められるんだろうな

おれは16年前からパソいじってるが
600TBのHDDがある時代にはどうなってるだろうな
楽しみだが・・・・怖いな

どうせエロ動画とかしか入ってないんだろうな・・・
86[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/18(水) 00:16:03 ID:bhVzL7Wi0
九千九百九十九万九千九百九十九ヨッタバイト
もちろんエロゲ・アニメで埋め尽くす事に決めている
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 00:24:44 ID:OQ4q3GTu0
オレ様は京の次の単位を知らない
88[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/18(水) 00:29:23 ID:bhVzL7Wi0
単位をバイトにしてみた(  ゜Д゜)つフォルァヨ 九千九百九十九子九千九百九十九垓九千九百九十九京九千九百九十九兆九千九百九十九億九千九百九十九万九千九百九十九バイト
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 00:58:01 ID:pGwlJdh30
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-list/number_01.html
2050年くらいには無量大数Bクラスがデフォなんだが
エロも2次元動画から3次元仮想リアルに移行してて
ファイルサイズが数不可思議Bになってて
相変わらず容量足んねえーってボヤいてる
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 01:01:20 ID:PhKiYj3U0
>>89
エロゲがみんなイリュージョン化すんのかよ
今のうちにためておこうか
91[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/18(水) 01:18:54 ID:bhVzL7Wi0
>>86をバイトに直したら、九千九百九十九子九千垓バイトだったか?
うわ分かんね。
あと、イリュージョン化するのかの方向性は分からないが
ただ一つ言える事は、人の欲望は果てしないのであり
無量大数より無限大でありもはや人が考え出した単位では
表しきれないのであり満ち足りる事がないのは確かだな。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 01:50:55 ID:dyXHSDkJ0
>>89
ちょ、おま 余計少子化がw
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 11:36:48 ID:A1Xgu4Qu0
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/18(水) 13:36:32 ID:mPgNCnPj0
へー国際度量衡総会なんてあるんだ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 01:16:34 ID:pYol0Bmf0
一・十・百・千・万・億・兆・京・垓・禾予・穰・溝・澗・正・載・極・恒河沙・阿僧祇・那由他・不可思議・無量・大数
いち・じゅう・ひゃく・せん・まん・おく・ちょう・けい・がい・じょ・じょう・こう・かん・せい・さい・ごく・こうがしゃ・あそうぎ・なゆた・ふかしぎ・むりょう・たいすう
因みに、これが一般的。
小数点以下もある。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 08:37:47 ID:PUVGo3Gr0
>>95
お前馬鹿だろ?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 10:21:01 ID:d0ZL1Rgg0
それはじめてしった 
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 12:33:35 ID:7on+ubVv0
無量大数を分けて書くのは初耳だな。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 18:58:24 ID:tu9rPo7A0
ヨッタって読むの?
ヨタじゃねーのかな
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 19:58:40 ID:FM96XQseO
たった100GBしかない俺には1TBすらも夢の領域
10195:2006/10/19(木) 20:04:20 ID:pYol0Bmf0
> 無量大数を分けて書くのは初耳だな。
俺も昔くっつけて書くのは聞いたんだが、以前放映していたIBM?のCMでは分けてた。 曖昧らしい。

大数の名前について
ttp://www.moroo.com/uzokusou/misc/suumei/suumei.html
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 20:05:26 ID:7y48lwNp0
はやく五百円玉サイズの1TBでてほしい
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 20:07:32 ID:11kV+jSJ0
いま五百円玉サイズで何Gのでてんの?
ケータイにHDD入ってるのってあったけか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 20:18:03 ID:WoFqlLkg0
>>103
確か春頃に東芝から出てなかったっけ
1Gの
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 20:58:22 ID:junurgwu0
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 21:30:00 ID:7on+ubVv0
んー?
通常時はヘッド退避か?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/19(木) 21:56:39 ID:MU7S5KnQ0
日本も分かりにくいから1000くぎりにしる!
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 12:30:59 ID:JV1x4/qB0
落としたファイルがMDS_403 MDS_403.I00 MDS_403.I01 MDS_403.I02
だったんだけどどうやって再生するの?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 14:33:01 ID:+1pHKvqY0
2Tディスク追加記念パピコ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 16:10:49 ID:P+3mcy6R0
>>108
daemonにマウントして観れない?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 16:35:51 ID:IsWGr+nx0
>>109
乙 年内は安泰だな
良いお年を
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 16:43:01 ID:CWqsfka30
おっしゃードスパラから2マソのWD500G届いたぜー



これで安心して2週間は容量のこと考えなくて済むな
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 16:43:55 ID:JV1x4/qB0
>>110
駄目だ・・
イメージをマウントできません。ファイルにアクセスできません
ってでてしまう。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 17:07:12 ID:P+3mcy6R0
>>113
動画だよね?
他に同梱ファイル無いかな?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 17:09:53 ID:RNVrjM/o0
そもそもスレ違いだがな
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 17:14:07 ID:P+3mcy6R0
>>115
ごもっとも
誘導します

[Download]ダウソ初心者質問スレpart9
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160465731/l50
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/20(金) 18:35:38 ID:JV1x4/qB0
>>116
さんくす
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 00:15:19 ID:7JA7/3220
ho
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 00:31:59 ID:pAM0KKt10
冬眠に備えて落としておくかな
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 07:23:30 ID:C/kWDH910
>>112
WDの500GBってRMAついてるのかな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 11:14:25 ID:Kb3VoOGN0
無線LAN使ってるんだけど今までよくポート警告で停止してたのに回線速度500に落とした途端まったく出なくなった
これで一日中停止を気にせず放置出来るぜ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 11:57:58 ID:IFVpM45I0
DVD焼いても焼いても追い付かねー
やれやれだぜ┐(´ー`)┌
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 12:39:59 ID:JMHHX42Q0
>>122
スレ違い!イネ!
124[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/10/21(土) 15:02:29 ID:hchrLMNj0
>>122


ゝ f/:.:r|      .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:...   .:.:.:.:.l)             , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ|       |)         ,  '´ _r─'´ ̄`ー-、_    ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. .  |}- 、    r‐ ''"  ノ´ ※    ※   ヽ   丶
   ヾ'´  ̄  ̄ ヾ)  `ヽ  | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_   `ヽ  ヽ
    (ハ   ___  ヾ)  ヾヽY'´   : : : : : : : : ヽ ※ ヽ  '、
 /   (ハ/    `ヽ、」)   l∧ /   /    : : : : l : :ゝ、  l.   ',
   ヽ      '、   l    } }/: : /:   / :/ : l : : ヽ ※ヽ  ',
    丶      '、  l  l  ノノl: : /: : /: : /: /: ハ :  : :ヽ  {    '、
      丶、    ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l   ヽソ    ハ
   ,..  -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、  ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
 "´            `} ̄〕人:弋 じぇ、"´   、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
        ___   /辷 ム `ト `"'゙      '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.|
 二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八     ,    ヾジ /.イ: :/. /: .l : | ここはお前の日記帳ですぅ!
 : . : .          ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、  __ ノ_ .イ//_:_:_l..| 秘密にしてることとか
 ニニニニヽ、____/ ´フ  匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.| バンバン書いちゃえですぅ!
 \:. _:_:_:フ、_    //  て/  ´  ヽ`三/ ┴、 /    ノし  }: : l|
 : . : . : .    ト、\ /::/    (_{     }{"´  ヽ |〃_. イJ´   l: : : |
    : . : . : ..| ヽ Y::/    /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹     l: : : :|
         ヽ| |{ /三\ /  ヽ几_厂|/し、__兀r '"  ヽ   | : . : |
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 15:03:51 ID:JMHHX42Q0
AA可愛いからおk>>122
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 15:44:07 ID:+nkgcRNz0
>>122
でもそんな自分が嫌いじゃないだろ?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 17:35:15 ID:IGzZ0fuM0
オマイラ外付けはいいがバッファローはやめとけ。
いつかはデータ吹っ飛ぶから
128 ◆HhTh8Gv36s :2006/10/21(土) 17:38:26 ID:mfZ72uGI0
 
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 17:43:26 ID:0MepDqRK0
>>127
お前はバッキャロー16台外付けのオレ様を怒らせた
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 18:04:39 ID:Iv7asLcl0
>>127
やっすいファン無しの買ったろ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 19:09:22 ID:silkG6lj0
>>127
俺の今までの経験上I・Oは壊れたことあるが
今んとこバッキャローは壊れてない
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 19:40:52 ID:lA/Dyl8R0
なんだっていつかは壊れる。早いか遅いかの違いだけ。

それはともかく、
こないだ壊れた120GBの中身を再回収してるところだが、
どうでもいいファイルは日々何十ギガとたまってゆくのに、
取り戻したいファイルにかぎって全然落ちてこないんだよ。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 19:44:20 ID:VynRuOWA0
外付け既製品買う奴の気が知れない
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 19:44:52 ID:IkVAbDWW0
早いか遅いかが超重要
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 20:06:02 ID:T9+JCCOh0
>>127
そりゃ、いつかぶっ飛ぶに決まってるだろ
HDDなんだから

それより
キャッシュ用ってなんですぐ死んでしまうん?
136[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/21(土) 20:19:19 ID:MdXuAxMO0
すぐに死んでしまった型番は何なん?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 21:02:07 ID:n5xdxlJr0
外付けjは長期保存用だから滅多に繋がないんだが、知らない間に死んでることってあるのか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 21:50:15 ID:k+DNHMQm0
>>137
グリスが固着するとかありうるぞ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:24:14 ID:Ab6E5HqS0
HDDの買いすぎでクレカの請求がやべぇ!!
テラヤバス!!25万円てwwうはwww
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:24:47 ID:C/kWDH910
5テラぐらいか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:25:45 ID:Ab6E5HqS0
ドライブドア2台が効いた
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:27:44 ID:Ab6E5HqS0
投資額の元くらいはとれてんだろうけど、実際にいるデータなんてたかが知れてるし、どうなんだろうか、とふと我に返った。
10分くらいだけどww
143ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:06:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:41:24 ID:rvw87tp20
内蔵1台の外付け1台の若輩者ですが、
外付けケース買おうと思います。
4台入れるやつでいいんですよね?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:49:55 ID:tezvBEYJ0
なぜベストを尽くさない?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:54:12 ID:k+DNHMQm0
>>144
複数台入るタイプなどではドライブのモードが選択できるが、バラバラで使用することをお勧めする。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/21(土) 23:56:57 ID:Hm35ZiCU0
現在合計1.85TB。もうす少しで人間になれそうです><
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 00:07:18 ID:2mycbE8B0
リムーバブルの出費が痛い
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 00:15:21 ID:a78uzPJk0
>>147
人間は5TB以上だぞ。
何ほざいてやがるゾウリムシ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 00:53:02 ID:apyIXXTS0
このスレのレベルたけーw
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 00:56:21 ID:OHvpoAzY0
めちゃめちゃ低いやんか
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 00:58:45 ID:RQxFC/GY0
10TBktkr
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 01:20:16 ID:7KI8uOIw0
50万〜
100万〜
の世界か
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 01:33:36 ID:a78uzPJk0
100ペドバイトの炉利動画
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 01:35:22 ID:N72PqhDl0
「いつかは1ペタ」
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 01:46:17 ID:8jw/C9ce0
>>145
なぜべすwwwwww
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 02:31:25 ID:U7Fa5oNm0
俺なんてまだ全6台の1.5TBだよ
ココではまだまだ腐ったみかんの中のイモムシの糞程度なのか。。。
お前等すごすぎ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 02:36:02 ID:cfdsF2JG0
アゴアゴボイナー
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 03:59:47 ID:YSNqyF0h0
最近やっと2TB突破したけど
正直もう一生どころか百生以上暇つぶせるくらい
コンテンツがある。これ以上落とす意味があるのか疑問に思えてきた。

なのに空き容量があると落としたくてたまらない。
HDDいっぱいになると買ってきたくてたまらない。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:01:54 ID:a78uzPJk0
↑お前は異常だ・・・。
ここの住人ならたかだか2TB程度で満足などしない。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:09:31 ID:2mycbE8B0
>>159
量より質を大切にできればそれがいい
avなら一回抜いたら一つ落とす、
それだけ愛着も沸くし、量が多ければカッコイイみたいに思ってるここの住人より
よっぽど無駄遣いもせず充実できるよ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:09:59 ID:oPr8B0dC0
以上、HDD総容量60GBのID:a78uzPJk0がお送りしました。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:24:22 ID:9vVRhM+P0
ああ人間への基準が10TBに引き上げられる日がヒタヒタと足音を立ててやってくる・・・・
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:29:39 ID:9vVRhM+P0

  小 面 2  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  わ が T  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何>>159
  っ .許 が  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  と と
  ぱ さ.    /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i な 2
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! T
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /


てか俺のエロコンテンツの総量より少ないよマジで
これでもまだ小動物レベルだからな・・・きっと・・・
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:32:24 ID:a78uzPJk0
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 04:45:53 ID:0U7aGUHT0
素朴なんだが
どこに何が入ってるか
もはやわからんだろう 10Tレベルになったら
167[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/22(日) 05:39:54 ID:h4vRYtc00
数ドライブあたり1ジャンルにすればおけ
UNC名で幾つのドライブでも一度に参照
つ整理整頓
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 05:47:14 ID:pD+FdiLU0
T行く奴キモスwwwwwwwwwwwHDと一緒に死ねばいいのにwwwww
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 06:13:36 ID:+3PmVjoz0
どうも。そろそろキャッシュ量が増えてきたんで250GBあたりのHDD買おうと思ってるんだけど
何かオススメある?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 07:46:54 ID:Xfi/xgcG0
キャッシュは250Gまでと決めている俺
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 07:54:54 ID:8jw/C9ce0
>>169
WD!
安いしトラブルが起きた経験がない。

逆に言うなら、まっ糞たーだけはやめとけ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 08:38:02 ID:yByJ4I1b0
seageteの7200.10が一番だな
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 09:34:27 ID:+3PmVjoz0
>>171-172
thx。とりあえずWD2500JSとか言うのを注文した。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 10:51:24 ID:apyIXXTS0
みんなキャッシュ変換での最高速度っていくつなの?俺3M超えたことないのですが
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 10:54:56 ID:yByJ4I1b0
俺は20000k位だな
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 11:08:07 ID:8jw/C9ce0
>>173
購入おめ〜!!
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 13:08:28 ID:vhPgvQhy0
変換はいつも大体16000〜18000KBくらいだな
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 13:15:32 ID:xxNhn0e30
HDDの相場をギガバイト単価ではなくテラバイト単価で表して欲しいと思うのは俺だけではないはずだ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 13:27:25 ID:7KI8uOIw0
おまえら、まさか重複ファイルがありながら空き容量埋めてるんじゃないだろうな?
きちんと整頓してないといくら10テラでもイケメンになれないぞ。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 13:37:06 ID:N72PqhDl0
Undup
Image Compare
あたりか
181[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 14:26:06 ID:MdFiaEtY0
seageteの7200.10を6台買ったら、ラベルにおもいっきり
This drive is manufactured by Seagate for OEMって書いてあった。
何の説明もなくOEM品を正規品として売るのありなのか?
もしかして騙された?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 14:28:36 ID:8jw/C9ce0
>>181
乙www
お客様はカモですwwww
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 17:59:24 ID:Oo9pxTe30
>>181
RMA適用除外品と見た。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:00:15 ID:AzhfX6Wq0
なんかHDD挿して再起動したらブルースクリーン出て
中のデータがほとんど吹っ飛んだwwww 現在復旧中・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:43:29 ID:Wp4w7Tsg0
>>181
>何の説明もなくOEM品を正規品として売るのありなのか?
本当は無し。
だけど、自作市場って未成熟だから、そういう事もある。

ちなみに、Seagateは普通は5年保証がある(5年過ぎるまでに壊れたら、修理してくれる)
通称、RMA。


とりあえず、HDD買う時は、
「すいません、ラベル見せてもらえますか?」(ラベルにテクニカルサポートの連絡先が書いてあれば正規品)
素人なら「RMAが付いてますか?」
と聞くと良い。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:48:45 ID:yByJ4I1b0
俺の4台は全部付いてたお( ^ω^)
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:52:11 ID:Jvr6U3vY0
HGST儲の俺には関係ない話だな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 18:52:16 ID:Wp4w7Tsg0
ちなみに、メルコ=バッファローが、CFDという会社名で、5年保証のない
seagateのOEM品を売ってる。

という事で、バッファローは、好きじゃなくなった。
後、5年保証は修理費用は無料。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 19:20:44 ID:XnVFSo3J0
HDDの値段もっと下がらないかな
DVD-Rと同じくらいになったらいいのに
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 19:33:15 ID:zVhtzxJF0
中出し300
外出し250×5
なんか250外出しに愛着が出てきたお
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~winny/bbs10/img/302.jpg
↑の人みたいになりそう。SAMSINGも混じってるけど壊れないといいなぁ(´・ω・)
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 22:16:54 ID:xxNhn0e30
寺タワーと320GHDDを4台購入。
空き容量が1T以上ある。ちょっと快感。
これで今年の冬は安泰だ。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/22(日) 23:39:35 ID:VjuVd12w0
>>185
ちょww正規品だと5年も保証あるのかよ。
騙されてOEM品買わされた挙句にそれかよ。
1台なら我慢できるが6台全部('A`)ヤラレタ
別に安いわけでもなく、(´・ω・`)なんか納得いかんな
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 00:12:58 ID:dxlC+4N80
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part19【要確認】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160139501/
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 03:41:29 ID:y5WhBaPU0
>>159
2TBなんて1回に買う容量だろ?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 03:45:48 ID:hYowamjm0
1000人近い子鯖の平均共有量が2TBだった
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 04:10:05 ID:KrL5tv1o0
俺にしてみれば、そんな子鯖はまさに桃源郷
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 05:15:27 ID:lkg07/iK0
>>195
いつ?
5年くらい前?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 08:17:48 ID:/BpbKulf0
2年まえ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 14:45:57 ID:kir4IJW10
一旦テラ超えると16TBになるまで1年掛からなかったな。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 14:58:43 ID:4wet7C6e0
ちょw
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 16:06:15 ID:kir4IJW10
多数HD繋げる環境が整ってたにもかかわらず繋がってるHDが
80Gとか160Gの屑で、さすがに繋げられる限界にきてHDを250とか300に
置き換えたけど、「ヒャッホー空き沢山あるぜ」ってあれもこれも手を出して
あっという間に開き領域が無くなっていった。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 20:58:20 ID:4QepY0Rz0
残り100Gでドキドキするようじゃ、お終いかな
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 21:48:07 ID:eyhowDYO0
空き容量が100GB下回ったらマズいだろ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 22:06:56 ID:CLrt9Dvj0
8月に250Gx6、9月に320Gx2を買って、
調子に乗っていたら、あっという間に残りが200Gを切った
給料出たら追加しなくちゃ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 22:40:06 ID:cIMJpC3O0
実際問題、給料取りがnyやるのもどうかと、ふと思う今日この頃('A`)
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/23(月) 23:19:44 ID:So3BPnM20
Adobe Photoshop Elements 4.0:13980円
ネギパVol1:500円
SFマガジン1990年2月号:1150円

nyでしか手に入らないエロ動画:プライスレス


お金で買えない価値がある 買えるものはMasterCardで
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 00:25:50 ID:/tw2i1r30
>>205
実際問題無職やニートじゃ設備投資が追いつかん
P2Pでダウソするのにいかに設備投資に金かかるか分かってないだろ

直接買わないだけで結局金が沢山かかる趣味なんだよこれが

ウィルスで個人情報や企業情報ばら撒かれる椰子が沢山いるってことは
いかに給料取りでnyやってる人間が多いことかの証明にもなるな

そういや世界中にM字開脚がばら撒かれた徳島の彼女は今どうしてるだろう・・・・
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 01:03:13 ID:k1E+BNF20
無職やニートじゃないとファイル消化できないしな
ああ、不労所得者になりたい
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 01:15:55 ID:bzK6GilR0
>>208
HDDが買えなくなるだろw
退職したら死ぬまでため込んだデータ消費汁
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 02:44:05 ID:xe/iGoWe0
実際問題、>>205が('A`)を最後に付けてる意味を全く分かっていない>>207も問題かもな
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 03:37:49 ID:MWqrK7+o0
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 12:33:54 ID:D1kS7oeC0
WD500GBついに2万割れ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 13:05:46 ID:uTboqtkN0
>>208
ニートで2TBのミジンコだけど
ファイル落とすのと整理するので時間とられて
実際にコンテンツを楽しんだ消化率は全体で数%くらいだと思う。
(唯一エロ分野は100%目を通してその後はお気に入りだけまわしてる感じ。)

働いたらとてもじゃないけど運用してけないなと実感するわ。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 13:17:26 ID:W5fgn9mt0
>>207
確かにその通りだ。
ニートや無職じゃP2Pはできんな。
俺も明らかにP2Pを始める前よりも始めてからの方が
金を使うようになったし。
金子に謝罪と賠償を要求するニダって感じか(w
ある意味大人の趣味だよな。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 14:27:06 ID:kib+x7mS0
調子に乗って2000年辺りからエロゲ発売したやつほとんど落としてたら3Tいったよ。
今と6年前とじゃ発売数全然違うな。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 16:28:09 ID:uTboqtkN0
>>215
エロゲってP2P対策で無駄に容量多いっていうしな。
たかが32MBのDSソフト1本を1/3進めるだけで半日暇つぶしできた\(^o^)/
数GBの主要なソフト全部やりこむだけでも年単位でかかりそうだぜ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 16:55:40 ID:qM6N4hGE0
SATAの400GB買ってきた^^
これで月末乗り切れるw
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 16:58:46 ID:hOUhVvmu0
P2Pが全面的に規制されたらどうしよう。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 16:59:31 ID:O4M5sm1k0
最近キャッシュドライブがダミープラグ起動させたときみたいな音を出すようになった

ぴゃー、キュィィィーーーーーンっ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 17:19:20 ID:70iK3Pe60

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 17:23:27 ID:bmUHZ7tg0
>>217
折れ俺も320GB注文した^^
これで今年は乗り切れる(・∀・)
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:21:43 ID:jfEIppTG0
>>221
バーローwwww
本気出したら半日かかんねぇよ>>一杯にするの

最低月1で購入しる!
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:26:18 ID:Sx8QLp4F0
250GBの外付けHDD一つに限界を感じ、何度も買い足そうとして思いとどまってる俺カッコワルス
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:27:20 ID:h3ZAczZd0
>>221
は個数書いてないからきっと10個くらい注文したんだよ
でなけりゃ今年乗り越えるのなんて無理
回線がイスドンとか前世紀的回線でもなけりゃね
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:40:40 ID:D1kS7oeC0
>>221が「これで今月は乗り切れる」って書いてあるように見えた
ついに症状がでてきたか、俺
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:42:31 ID:buKo/5OZ0
へへへ、320GBもあるはすぐ終わる
ヤバイ残り50GBだからがんばる

夏休みの宿題のような使い方
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 19:52:58 ID:RWxhaWqL0
キャッシュの残り40GB、ダウン残り56GB。
今夜が峠だ。
明日給料振り込まれたら速攻で走らねば。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:07:01 ID:7i75zR7C0
カードも持ってないのか
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:08:56 ID:sFCS1W/y0
貧乏臭すぎるスレになってきたな。まあ、貧乏だから
必死に集めるんだろうが。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:22:21 ID:g2uMdn9K0
160G+250GのT4ファージだが、3.5インチベイが満杯になったら外付けに頼るのみ?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:26:19 ID:1RVVOh040
5インチベイにマウントしよう
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:33:51 ID:QSHMUI+xO
ひと月前にny始めたが確かにこれはHDDいくつあっても足りないね
嘘みたいにどんどん落ちてくる
今日はライムで、もせに数時間かけてるけど(´・ω・`)
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:34:36 ID:16gwmLkH0
横蓋開けてアルミステイで繋いで縦積みしろよ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 20:46:00 ID:CaQ3gXSx0
>>207
まったく、そうだよな^^

設備投資するには働かなくてはいけないし
落としたもの観るには無職並みの時間が要る。

川の向こうにでも住んであれこれ文句たれて金もらえる身が最高なんだろうな。
路駐もおkらしいし。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:04:31 ID:1RVVOh040
そろそろC70のやつ整理しないとなぁ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:04:40 ID:EXsGMFz80
>>223
よう俺
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:08:09 ID:h3ZAczZd0
>>223
男なら迷わず買え!!増設しろ!!3Tくらい一気に



でも一度買うとその後底なし沼のずぶずぶね
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:14:40 ID:/tb01wKq0
ぶっちゃけ1Tあれば結構一般人には尊敬されるよね
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:43:29 ID:LxnTi7G80
正直そんなんで尊敬されても嬉しくねwwwwwwwwwwwwwww
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:55:45 ID:FTZ9gwRj0
さっき通販で320GのHDD×4とテラボックス2買っちゃった
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 22:07:40 ID:VTAM0yo50
>>240
乙!
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 23:09:59 ID:RR1RIZAZ0
外気温と室内温度の差、どのくらいある?

今計ったら、外・・・13度 室内・・・22度。9度も高い(´・ω・`)

6畳の部屋でPC2台稼動。
窓全開にするも窓の反対側のドア閉めてるせいか風通し悪いので、
窓際に小型扇風機置いて換気扇代わりにしてるんだけど、この状態。

扇風機より換気能力のあるサーキュレーター買おうかな。

おまいら、夏なんて、外出中でもエアコン点けっ放しなの?
電気代洒落にならないし、HDD何台もあぼ〜んしてるから、夏の外出時はPCをOFFってる(´・ω・`)
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 23:17:58 ID:J1No36yo0
PC起動してる時は秋でも冷房付けっぱなしだよ。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 00:07:25 ID:QIKcPdxH0
>夏なんて、外出中でもエアコン点けっ放


これは常識だが何か?
それとも可愛いHDDをご臨終させたいのか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 03:09:08 ID:QGCPUPwj0
>>238
地元の家電屋のアンケートみたいなので
家のPCのスペックとHDの容量など書く欄があったが、
遠慮して250Gと書いておいた。
実際は3.5T(埋まっているのは2Tくらい)
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 06:54:09 ID:wis579qB0
250Gは過少申告しすぎだな
HDDレコーダーに1Tの商品があるご時世なんだからせめて1Tぐらいにしとけ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 07:34:07 ID:kySkabdU0
>>238
いやそれ尊敬じゃないからw
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:15:17 ID:96d6PRqG0
>>245
そのアンケートって一台のスペック?それともPCと外付けとか全部合わせたスペック?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:32:13 ID:is6UthTN0
>>238
軽蔑とか侮蔑とか特異な目でみられるとかだろきっと
一般人に「5T以下は人間じゃねー」とか言ったらマジで基地外扱いされるだろうな
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:40:27 ID:vqRN/x8T0
普通に250GBのHDDを買うと言っただけでも・・・
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:44:31 ID:qdAak06A0
250だぁ?
G単価さして変わりないんだから320買えYO
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 09:45:28 ID:vqRN/x8T0
例え話にマジレス禁止
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:10:39 ID:Oh6J3H200
セキュ板のウイルス対策スレで、「フルスキャン、20分で完了。検出なし」とかいう報告をよく見かけるんで、
俺も報告レスした。
「6時間かかった。HDDが500Gで現在の使用領域が280GB」ってね。

健全(?)な住民どもに笑われたよ。「馬鹿かお前は」と。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:12:54 ID:vWT597JN0
少なすぎ、遅すぎ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:16:55 ID:Oh6J3H200
ダウソ板の常識は、他の場所では非常識ってことが
よく分かった一日ですた。
つか、俺なんかダウソ板では少ない方だからな。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:30:07 ID:Oh6J3H200
こーなったらセキュ板や世間どもに笑われてもいいから、
使いまくってやる。
現在メーカーPC内蔵160GB、外付け500GBだが、
明日1Tを追加する。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 11:48:14 ID:vy5Mi+wp0
健全な使い方しているならそんなにセキュリティにこだわらなくてもいいのにね
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 12:00:15 ID:D/XKu9fj0
>>253
お前がバカなところは
普通システム範囲のところだけスキャンするだろうがw
全部やってどうするんだよw
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 12:01:38 ID:Oh6J3H200
>>257
盗まれても困るような個人情報を持ってないヤシが
トロイ対策、スパイウェア対策って必死こいてる。
素敵な住民が集う場所。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 12:06:10 ID:Oh6J3H200
>>258
普段は全部はやらないよ。
nyや洒落のファイルは、その都度スキャンしてるからな。
でも例のフルスキャンレポは、新バージョン対策ソフトの発表直後で
各スレで性能レポが盛んな時。
秋に続々と新製品が出るだろ。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 16:53:25 ID:f+rTNphH0
ところで一番容量おおい外付けHDDってどれ?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 17:10:43 ID:TmzmQE8a0
ドライブドア テラタワーにBarracuda(750GB)×8の6TB
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 17:50:46 ID:b/PQUiMQ0
6T・・
一体いくらするんだそれ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 17:57:41 ID:22kdio/p0
バラクーダ750・・・4万×8で32万
寺タワー2万で合計34万ってところか。

貧乏人の俺には無理だな。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 18:00:57 ID:5T8Y6CWK0
一個4万位だから35万位かな?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 19:35:55 ID:bp0Q2viJ0
高すぎて茶吹いた


250GのHDD6T分だったら22、3万くらいで済むけどな
でも管理が大変そうだ24個も・・・・
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 20:18:20 ID:D/XKu9fj0
でもたった32万じゃない?
ほかの趣味だとパーツ1個で32万とかあるし・・。
車だと普通に・・・。
それに比べるとくそ安いよな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 20:29:50 ID:Se9kAN9j0
切手収集などに代表されるコレクション趣味ですな
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 20:43:53 ID:xdvNv5+K0
うまい棒を毎日15本食べることが自分へのご褒美な俺はどうすれば・・・
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 20:49:10 ID:Rt6qezcxO
>>269
前歯の裏あたりの歯茎がおかしなことにならないか?
あと舌も
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 20:56:14 ID:xdvNv5+K0
アレルギー体質なもんで食べたらすぐ
体にじんましんが出ます。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 21:00:35 ID:Rt6qezcxO
なら食うなよwwwwwwww
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 21:56:40 ID:96d6PRqG0
デスクトップ2台、ノート1台、外付けHDD4台…金はあるんだがスペースがねえ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 21:59:35 ID:0OJq/zRi0
>>273
そんなショボイ設備も置く場所ねぇのかよwww
まずは広い部屋に引っ越せ

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   さっさと引っ越引っ越し!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越引っ越し!
 | |    |◎□◎|.   |     <`д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:06:44 ID:3+CfnjzD0
おれもアレルギーだから、因子のあるたんぱく質は取らないようにしてる
卵 牛乳(牛肉含む) がアウトだから食べるものがとても限られてる
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:13:53 ID:b/PQUiMQ0
>>275
それでも食べるのがフードファイターじゃないのか?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:14:23 ID:IvxFcsb30
そばアレルギーの人がそば食べると死ぬってほんと?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:25:47 ID:0OJq/zRi0
>>277
マジ!俺の友人は修学旅行のとき蕎麦枕→羽毛に変えてたし、
夕食のすき焼きも卵が入ってるから食べれないって言ってた。

よくわからんが、息が苦しくなって逝きそうになるらしいww
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:52:54 ID:96d6PRqG0
>>274
会社の寮が安いのよまた。浮いた金で投資w
280245:2006/10/26(木) 00:13:52 ID:3A0iGDsC0
>>248
”お手持ちの”と書いてあったから、身の回り全部ということだと判断した。

>246
単位がGBになってたから1000と書くのもねえ、まだまだTは一般的じゃないねえ

でもさ、HD多いとなんか優越感みたいなの感じるときあるけど、芯だほうがいいかな
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:21:09 ID:Dfb40Sv+0
>>280
10^3ってかけばいいんじゃね?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:49:24 ID:IMTznN/c0
それを言うなら 10^12B じゃね?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 01:24:30 ID:urC7Xh/F0
xxx *2^10 GB だろ?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 08:45:58 ID:/Jd+OEbq0
文型脳多いな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 10:24:36 ID:XG/CRZ3j0
理系でも技術がどんどん微細化してるから
マイクロ、ナノ辺りは普通に出てくるけど、
ギガは別として、テラ、ペタは滅多に使わない気がするけど。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 11:49:47 ID:T0JE1SvC0
>>285
このスレの住人なら、テラなんか
日常茶飯事捕物帳茶飯事親分事件でぃっ!
てなもんだと思うが。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 13:15:53 ID:C98KCz910
命をMPに変えてメテオ打つ人
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 13:17:32 ID:oCgplfJt0
うわあああああああああああああ
HDD高いよ、500GBで2万もするのかよ
高いからってお母さんが買ってくれない・・・もう禁断症状が・・・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 13:43:35 ID:ZEPHj5Qm0
>>288
働けよww
適当にバイトやってても月2個は買えるんだぜ?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 14:30:50 ID:8ZIj4XTR0
外付け400Gが19800円で売ってる…
買おうかな
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 14:38:47 ID:9nRRb7sh0
250GB2台買った方が安い
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 14:40:01 ID:2kQqqG5Y0
どこで買ってる?ネット通販?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 16:36:50 ID:dBABVM5c0
>>288
500Gがたった2マソだぞよく考えてみろ
今年の最初のころは4万台だったんだから
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 16:40:49 ID:g49rT6yy0
4年くらい前は、120Gで2万だったな・・・
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 16:56:17 ID:atq80aH80
>>290
外付け1Tが64800で買えるお( ^ω^)
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 16:57:17 ID:atq80aH80
あ、安い店だけどね。
因みにLAN付きだったよ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 18:23:56 ID:0gkJgGrb0
ファイルもそれなりにでかくなってきてるから恩恵ないなあ・・・
4年前なんか1G超えるものなんてそんななかったし。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 18:53:59 ID:dBABVM5c0
1G超あっても俺は落とすの諦めてたな
てか落とす気力さえなかった
1G超落とすようにったのはここ2年くらいかな
まあどうしても見たいのはそれ以前にも落としてた気がするが

画質のいいの流れて来てたりするから一部アニメを落としなおしてたりしてるし
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 19:56:39 ID:ND4NcDTU0
今、キャッシュが160GBなんだが、250GBに増量します。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:05:33 ID:iBBEKhrj0
帰りがけに一番コスパの良い320GB*10台買ってきた。
でも10台も増設するスペースが無いことに気付いた。
どうしても750GBが買えない。
悲しいかな、(´・ω・`)貧乏人の佐賀。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:17:50 ID:W6UDdquu0
ギリギリスペックPCでNAS
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:46:42 ID:rQ7aQDfC0
思ったんだけど落としただけでウイルスかかるファイルってありますか?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:48:17 ID:o266EUc/0
そりゃもう多々ありますぉ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:58:42 ID:dBABVM5c0
>>302
nyとかでファイル落としただけで感染するのはない
実行しないと感染しない
ホームページを開いただけで感染ってのはトロイなどである

まあ日々進化するからね現時点で絶対にないとは言えないよ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 21:26:47 ID:rQ7aQDfC0
>>303-304
わかりました。ありがとうございます。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 23:35:42 ID:MawgDdhv0
>>285
光技術とかnmの範囲で加工して、Tbpsのためのデバイス作るぞ。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 01:25:13 ID:iCMLFosX0
>>298
3年前、1G越えはバックアップのCDに焼けないwので、落とすのは最低限にしてた
どうしてもというのは、TMpegで前後分割してCD2枚に焼いていたよ
ただあの頃のほうがファイル一個にかける情熱は大きかった気がする(´∇`)y-~~
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 07:49:57 ID:bUQwhSTP0
web、MXで必死だった頃→コンテンツを楽しんでいた頃
ny、洒落で必死な今→DLが目的、ファイル収集が目的、ただのコレクター魂

随分と変わってしまったな
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 08:10:27 ID:RiSmlroK0
もっとさかのぼると あゆ板時代
テレホタイムに落とす テレホ時間外に見る
おれは主にエミュロムとかだったなたまにPCゲームとか
シムシティ3000とか落としたときは1週間近くかかったはず
光なのでいまならこの程度なら上手くいけば数分で落ちるけど・・・
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 09:29:59 ID:bYVY5WN90
>>306
とっくになってるぞw
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 12:01:02 ID:7J5CaN/IO
外付け1Tが某カメラで59800+10%ポイント付き
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 12:51:41 ID:wBqsNgNy0
320GBかってきたよ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 12:53:46 ID:9qxo+cg+0
     _____   
      /     /|  
     /     / │  
   ∠____/  ‖.|  
  │ /: :./ |     │  
  │ /アイオー/.|    /   祐一の部屋に置いてある装置はこれだな。
  ││1TB │  /    これに違いない。(`・ω・´)
  ││ │| │ /     
  ││ │| │/      
  └───-.┘       
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 13:07:41 ID:QPdQVXzA0
テラタワー買いたいけどどうなんだろうね。熱とかヤバソウだけど
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 13:07:58 ID:yz1Pwah60
寺タワーに海門の750×4を2台コンバインモードで1.5Tのドライブ×2という構成だが、
たまにドライブが片方だけ認識されなくなる・・・再起動かケーブル挿し直しで直るが
相性の問題かね?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 13:08:46 ID:3PPxZds20
250GBx4でRAID0構築しても一ヶ月で限界点超えるんだが
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 13:14:41 ID:yz1Pwah60
>>314
漏れは8ベイの内4ベイしか埋めてないが
8ベイ全て埋めたらさすがに不安だ。
あとファンの音がスンゴイから普段は電源入れてない。
別ドライブのダウン用フォルダにある程度ファイルが貯まってから
寺タワーへ移動する。ちなみに残り400Gちょいなのでそろそろ増設
したいが、750G×2で8マソだからなかなか・・・9月に買った分の
ローンもまだ5マソ位残ってるし・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 13:36:26 ID:hmkM4AxH0
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 14:24:11 ID:NoS8dnPJ0
>>316
RAID0はマズイだろw
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:12:21 ID:7TbcBXgJ0
>>317
Tタワーはよく冷える?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:31:04 ID:+bMLraxj0
どこでもステイどうよ?
サイト見る限り、カードの干渉を考えなければ四台+ファンが付けれそうだけど
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:01:42 ID:Za7I64J70
>>309
ニフティーやPC-VAN等のパソコン通信の方に嵌ってて、
インターネットに切り替えたのが遅かったせいか、
あゆ板時代なんて知らないな〜。

ブラウザのIEの最新版(3.0)を落とすのに、一晩掛かった希ガス。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:55:28 ID:iCMLFosX0
>>317
ローンでHD買ってるのか・・
なんつうかもう もつかれ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:41:20 ID:MkBU6VRP0
58
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:53:36 ID:UoyfvF420
やっぱりPB超える頃にはタワーは必要ですか?
はやく容量・値段ともにHDD革命が起きないものか
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 22:56:39 ID:/7xxVhsb0
そろそろ500*4くらい投入したくなってきた
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 23:02:45 ID:zlVDMELD0
なぁ、みんなプロバイダどこつかってる?
もうNiftyで限界なんだ・・・orz
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 23:08:34 ID:hmkM4AxH0
ビッ糞ーブ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 23:10:44 ID:ObrmAsU60
あほ8m
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 23:32:26 ID:+Te+XfmL0
YUSEN100M
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 23:48:00 ID:1RqbTSF30
最悪の場合1時間25000円だか取られる恐れのあるフュージョン
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 23:53:00 ID:L4eijMcD0
音楽事情とダウソ事情は関係している!
昔→CD一枚をプレイヤーがヘタるまで聞き込んだり、拙い英語で外国人とファイル交換。
今→音楽を雨のように浴びる。大量のデータを持っているのがステイタス。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 00:03:39 ID:FTNBgqj80
E・A・C!E・A・C!
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 00:09:45 ID:rdA6k0Wz0
<<<333
イクナイに見えた
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 00:10:45 ID:71qzVep20
地震
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 00:28:01 ID:U2PYPg/w0
NKVD!!
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 01:03:39 ID:uZLsEW420
>>332
「少数の知っているもののデータだけ」から
「なんかよくわからんが大量に持ってる」言うなれば図書館のような状態に変わったな。
トリビアでマイケルジャクソンが自ら提案したゲームがある、って
やってたときも、HDD漁ったらなぜか持ってたから番組見ながらプレイできた。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 06:49:15 ID:GvzfIfyO0
>277
反応が強い人は死ぬ。
そばアレルギーに限らず、アレルギーなめたらいかんよ。
アナフィラキシーショック起こしたらすぐに死ぬから。
私の伯父は昭和30年代の頃、病院で亡くなった。
原因は、注射によるアナフィラキシーショック。
私が生まれる前の話だが、父から亡くなった経緯を聞くと間違いない。
今なら間違いなくテレビで放映されて医療裁判沙汰だが
当時は病院にもそういう知識がなく、単に死亡したということで終わり。
自分がどんなものにアレルギーを持っているかは、ちゃんと破屋しておいた方がいい。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 06:50:02 ID:GvzfIfyO0
>破屋
把握のタイプミスです。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 08:41:51 ID:coz4BAMF0
>>337
どういう落とし方してんだ?
このスレにいるやつはISOでも地引いてるのかと思ってたが。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 09:18:59 ID:9NOjdtOh0
500Gが2万切ったね
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 09:23:31 ID:xn65BI0H0
俺は磯はいちいちマウントすんのメンドウだからあまりないな
画質はキレイだけどね

>>341
どこで?詳しく
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 09:36:18 ID:T3KjtsvB0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ROMコンプリートは落としておくだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:13:45 ID:XnWBXXFZ0
友達となぜかはまってたマイナーゲーを見つけたり、
入院してたとき隣の子が持ってたタイトルも忘れたようなソフト見つけると、ちょっと来るな
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:32:39 ID:Ufm1k+WL0
>>340
ISOが標準でエンコものはいらんと言ってる奴はほぼ業者です
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 14:51:12 ID:QVWXJj7E0
もうすでに一生かけても見切れないほどのファイルを手にしたってのに
俺はどうして集めるのだろう
DVDに焼くのも面倒になり
見ないファイルがただただ溜まっていく・・
焼き終えて一度も再生してないCD、DVDの山
満タンになってそのまま放置されたHDDの行列
結婚でもしようものなら全部破棄するんだろうな、と考えると少し空しく悲しくもなる
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 14:52:11 ID:U2PYPg/w0
たまには落すのを止めて落としたファイルを見てみるのもいいもんだぜ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:11:30 ID:coz4BAMF0
何のために
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:27:40 ID:x0+fKuOl0
そんなに落とすものってあるのかぁぁ?
ってのがすごい疑問ですけどね。
自分も多少はあれもこれもってなりますけど、それにしても限度はあるというか。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:44:27 ID:KjCkuky+0
シリーズものは全部落としたくなるよね
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:46:43 ID:7J83SKS/0
焼くって無意味だろ
1度見たらほとんど2度見ないし
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 16:50:15 ID:eR4uC2FP0
焼く行為が楽しくなってくるのさ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 17:30:30 ID:92sHEZQp0
>>346
既婚だけど落としまくって溜めまくってるよ。
DVDに焼くのはとっくに諦め、HDが増える一方・・・
勿論、全て一秒も見てないし聞いてないし観てないし聴いてない。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 17:34:03 ID:3cTYHtEa0
最近ヘッドホンにノイズがのるようになった
前までは無かったのに
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 17:34:57 ID:x0+fKuOl0
>>353
奥さん、なにもいわへん?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 17:37:18 ID:FTNBgqj80
>>354
オンボードサウンドやめれ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 17:59:37 ID:3cTYHtEa0
サウンドボード使ってます><
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:01:00 ID:P0LDQkX50
ただヘッドホンが壊れただけじゃね?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:34:30 ID:hnaWzfXs0
>>348
そこ(HDD)にファイルがあるからさ


360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:09:45 ID:uZLsEW420
>>358
耳が壊れたんじゃね?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:34:01 ID:idaV7oUq0
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \

 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:37:37 ID:JTSxUg9M0
             ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は 感情的で、残酷で、ときに無力だ。

   それでも 私たちは信じている言葉のチカラを。

                            ジャーナリスト宣言 朝日新聞
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:38:39 ID:71qzVep20
言葉の力を信じて!
今日も捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 22:58:52 ID:oOv0Ct8V0
皆さんバックアップとってますかー?
効率的ていうか良いバックアップのやり方おしえて下さいあれすれ違いかな。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 23:00:11 ID:U2PYPg/w0
心に刻む事。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 23:03:54 ID:gIK+jNVN0
nyネットワークに拡散させる事。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 23:48:07 ID:7TbhSmLW0
同期してたgigabeatを引っこ抜いたら、キャッシュドライブが壊れた・・・
安全な取り外ししてなかったからなのか、偶然か、困ったもんだ
ってことで、今までnyとshare共用で160Gだったのを別々160Gにした。

368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 00:30:47 ID:G+zZUxXn0
>>366
全く同感。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 00:52:59 ID:jwP84ooE0
nyなんてup0、キャッシュ即消しばっかだからバックアップにはならんよ
現に古いファイルどんどん消えていってるじゃん
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 01:09:26 ID:R3KW5zsl0
>>364
BTしかしてないんだがPC(80GB内臓)と外付け(160GB)
の他にどうしても残しておきたいのだけ別な外付け(80GB)
にコピーしてある。
しかし計320もありながらもう残り10GB・・・
ISOなんかは落としても結局エンコするから一切無いんだけど。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 02:58:45 ID:uLcogsyA0
>計320も
>計320も
>計320も
>計320も
>計320も
>計320も
>計320も



お前何言ってんだ?
何が「も」だよ?
ミジンコのくせに人間様相手にほざいてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 04:29:14 ID:rCuug7hw0
今月おまいらいくらかかったよ?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 04:56:40 ID:vHqhljnb0
320Gも はひどいな。
今の時代最悪でも1Tないと話にならないだろ。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 05:06:02 ID:I0m0jplI0
レベルの低い争いしてんじゃねーよ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 07:40:17 ID:jwP84ooE0
貴重なファイルの100GB>>>>>アニメやモーオタの糞ファイル1TB
376taka:2006/10/29(日) 08:17:13 ID:2eJOt3FR0
winny立ち上げて落としてると、1時間位できえちゃう。どうして? 何か対策はあるのでしょか?教えて下さい!
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 08:18:08 ID:uLcogsyA0
なぁアニヲタとモーヲタを一括りにしないでくれる?
モーヲタみたいな社会的不適合者と一緒にされたんじゃたまらんよ。
謝罪しろ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 08:18:51 ID:FgrFjbko0
アンインスコすれば問題ないんじゃね?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 08:36:44 ID:+Xb6jeVh0
>>355
俺も既婚だけど、ある日仕事から帰宅して外付けHDDをみてみると微妙に位置が変わってた。
その時初めて思った。パスワードかけていて良かった、と
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 08:46:20 ID:lzfRdFsb0
遂に750GBの箱買い(一箱20台入り)してしまった、、、ボーナスでなかったら終わりだな orz
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 08:49:39 ID:7oSaBGhX0
15Twww
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 08:57:21 ID:7xnXP5Ay0
>>380
いやーこれでこそ人間様の行為!
さすがすばらしいグレイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で15Tを1週間で埋めたら神認定してやる

でも750Gを大人買いする椰子は初めて聞いた
ボーナスでなかったら中身満タンにしてヤフオクでさばけ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 09:00:07 ID:7oSaBGhX0
俺が320Gを2台オクで買ったときにはAVが並々一杯入ってたなwww
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 10:23:19 ID:zCdereYE0
>>380スゲー!!!
漏れなんて、さっきST3750640A×2をさんざん迷って
購入したばかりなのに・・上には上がいるもんだ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 10:35:36 ID:G+zZUxXn0
>>379
奥様が自分のノートPCに繋ぎ換えて中身を見ようとしたの?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 10:54:58 ID:I0Ng2Q3B0
>>380
いくらつかったの?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 10:56:46 ID:7oSaBGhX0
>>386
大体20個x4万円だから80万位だな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 11:26:42 ID:gwu05hKt0
そんなに一度に買わなくても・・・そのうち値段も下がるんだから
389[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/29(日) 11:33:41 ID:0cs1xqOG0
>>380>>384
漏れは容量よりもより優れた機能の方を選ぶ。
よく付け外しするんで、SATAとロードアンロード式がデフォ。
コンタクトスタートストップ式はプラッタに無数の傷が付いていた
のを見てから使うのが気持ち悪くなった。
パラレルATAは一年ほど?外して置いておいたら端子が接触不良で
認識しないのが多発したから怖い。

今は500GB プラッタ5枚のヤシだが、次回は500GB 3枚のヤシ
HDT725050VLA360に確定。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 11:34:33 ID:/CaNkZqh0
スゲェ〜。
ボーナス出てもそんなに買えないよ。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 11:39:37 ID:4EvHSqzH0
>>387
これはリアルでリスペクトした
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 11:46:58 ID:HXU/gHTc0
AVは容量はでかいしとりあえず一瞬だけでも性欲を満たしてくれるし
HDDを埋めるには最適だなぁとか思ってるようじゃまだまだですか?
見終わったら大概ゴミなんですけどね。でもなんか消せないw
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 12:15:03 ID:fZQ+wCCP0
HCGを集めなさい


重複チェック&破損排除までこなせたら君は角煮の神になれる。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 12:59:29 ID:z8JtftIi0
>>380
スゴスwオラに元気を分けてくれ


>>389
ロードアンロード式とかってどこ見たらわかるの?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 13:16:25 ID:JLXvyPRn0
今のところ3.5吋は日立以外はCSSだよ
Caviarが次から採用するらしいけど
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 15:13:08 ID:PS05Yvl00
ny上に流れてるファイルの総容量ってどれくらいだろう?
前ここで話題になってた気がするんだが
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 15:18:51 ID:vUuuYFy60
100TB
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 16:19:04 ID:kxK5dHVq0
>>395
しかも長期間保存した時原理的にヘッドがディスクに吸着しないから
ダウソ民向けのHDDだったりする
399[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/29(日) 16:20:03 ID:0cs1xqOG0
子鯖の、多い所で約2千人、ファイル900万個、2PBある。
これを一人当たりに換算すると平均1TBになる。
で、nyは一人当たりキャッシュで250Gあると仮定すると、
一人当たりの共有量は子鯖の1/4になる。
nyはメジャーで子鯖より人数多めの4倍以上と仮定する。

nyの総容量2PB以上。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 16:56:55 ID:t2cMqbn50
もう300G、一万ぐらいなんだね〜
そろそろ買い足そうかしら
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 17:53:25 ID:DSk3VP120
>>379
漏れなんか仕事から帰ると、漏れが落としたアニメ嫁が子供に見せてるぞ。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 17:56:58 ID:7oSaBGhX0
>>401
ちょwww子供オタク課するぞwww
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 17:56:59 ID:cXscUSTm0
外付けhdd300G使っているけど、全部動画詰め込んだら壊れやすくなるかな?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 18:11:21 ID:6Qwpj8jH0
>>380
できれば届いたら箱ごと写真うpしてくれ
真性になれるぞ!
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 18:12:44 ID:6Qwpj8jH0
>>403
詰め込み方による。

Fire file copyなどで断片化させずに詰め込んでたら空き10G程度でも大丈夫だが
ドラッグドロップで断片化させてたら空きがあってもまずいときあるよ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 19:04:37 ID:cXscUSTm0
>>405
断片化て、中のがバラバラだとういことかな。ウイニーとかで落としたのがまずいかな。
DVDをコピーして入れただけだから大丈夫と思うけど。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 19:54:11 ID:NkKUgAxi0
皆様はUSB2での接続なのでしょうか?
私は古いPCなのでIDEなので
限界が…
新しいPCを購入しようかと思ってます。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:01:51 ID:Cqe49roh0
外付けはeSATAだが何か?
内蔵はSerial ATAだ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:54:16 ID:UKwzi15E0
eSATAとSATAの速さって体感で違うの?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:58:26 ID:wXuhpall0
いやそれは無いだろう
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 21:03:51 ID:bckaS4mU0
殻買うのもったいないから、SATAを体外に出して接続。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 21:36:51 ID:Cqe49roh0
>>411
せめて「裸族の服」着せてやれ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 22:24:13 ID:L4z8UgNA0
エコワットをつけたんだが
どんどん値段が上がってすぐに999円になってしまうんだが
節電タップとか意味あるかな・・・
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:18:25 ID:AVfWgdye0
すぐって、エコワットの最大A数は15Aで1500Wまでしか対応しないぞ。
999円になるまでに最速でも1日以上かかるはずだが・・・
1日がすぐなのかどうかは人それぞれだが。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:33:34 ID:94vjSyix0
結局どこの会社が最強なんだ?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:33:44 ID:uyUl4CUx0
>>399
映画とか作ってる所の鯖はどんなもんなんだろうw
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:41:12 ID:p96nISOI0
>>416
もののけ姫の製作現場では
1.数TBのデータベースが云々って言ってたな。
今の映画制作ではどれくらいなんだろう。
418405:2006/10/29(日) 23:59:26 ID:6Qwpj8jH0
>>406
P2Pはファイルをすこしずつ書き込んでいくため、断片化が進行しますが、
メディアから直入れなら断片化はあまりしないとおもいます
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 02:36:12 ID:Dqcyz04A0
しまった…WDの320G買って来ちゃったよ
ダウソ的には日立の方がいいのか
WDが日立より安いのがいけないんだ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 08:01:35 ID:zxPrRtEH0
ダウン板的には取りはずしなんかせずに常時稼動だから
CSSとランプロードは関係ないよ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 10:22:57 ID:vSVGjr8X0
>>418
なんでHGSTの方がいいんだ?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 10:57:25 ID:OEPmJ48c0
nyPCに限界を感じてきたので中古買い換える
やっぱ低電圧CPUの方が電気代的にいいものかね?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 11:04:09 ID:zxPrRtEH0
電圧可変にするだけだろ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 11:38:56 ID:JN1ZBIsD0
データのバックアップって他のHDDにコピーしてる?
それともDVDにちまちま焼いてる?
消えたら諦める?
放流はいざって時に手に入らないから無意味だし、皆さんどうしてます?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 11:46:49 ID:GtYOFvH00
Fire File Copyで別HDDにコピーだな。
動画や音楽に限らない細々したデータも沢山あるのに、DVD焼きはメンドイ。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 11:56:23 ID:JN1ZBIsD0
やっぱHDDにコピーですか
バックアップ用と保存観賞用とキャッシュ用(ny用share用別々)
お金がいくらあっても足りないなあ
427[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/30(月) 12:09:21 ID:zP2g1XwG0
適材適所。よく考えて優先順位がそれほど高くないものはHDDに入れる。
絶対に消えてはいけないものは信頼するメディアに入れる。

>>422
うん。通常版より性能はずっと良くなる。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 13:31:06 ID:BjRKmMoY0
子鯖でなんでも集めてる人に持ってってもらう。
自分のHDDが壊れたら又もらいにいく。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 15:19:42 ID:vAzy3IE40
どうせほとんどエロばっかだし
重要なのはバックアップ用HDDとDVD-Rにバックアップしてる
バックアップ用HDDは一線を退いたHDDをあててる
160Gとか200Gくらいの容量少ないやつね
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:08:20 ID:54i9nesv0
>>419
WD静かでいいじゃん日立もいいけどゴリゴリいうからなー
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:35:09 ID:bxBHV/bJ0
ダウソ用HDDは320GBのHDDをひとつ、キャッシュ用をどんどん増やしてるけど、これって正解?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:36:03 ID:OEPmJ48c0
正解
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:38:43 ID:YzZ/YGvP0
WDは壊れやすい。
やっぱりseagate。
ギャンブル好きな方にはMaxtorの7Vをお勧めする。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:49:38 ID:heL/o6o40
Seagateは外れロットらしき個体を引き、WDはアツアツ・・・・・・
どーすんべかな
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:32:52 ID:7pS6zemd0
エロもアニメもアイドル映像もゲームも集めてないのにもう1T越えた
アニオタやモーオタじゃなくて良かった
人生がいろいろヤバくなるところだった
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:37:21 ID:xrSIOv4s0
はいはい
エロゲオタが通りますよ
部屋にエロゲ3桁ですよ
そろそろいろいろな意味でヤバイですよ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:39:39 ID:GMFVTrPT0
>>433
おれんちは海門だけがバンバンぶっ壊れてるわけだが。
WDは一個も壊れないなああああああああああああああああ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:44:44 ID:H5WwWMVl0
最近スレ進行はやいっすねwwwサーセンwww
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:55:07 ID:48cVqq2m0
>>433
ちょw7V300FO2台と6V300FO1台あるんだけどwww
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:41:49 ID:TTv+/rco0
>>437
ちょwwオレはこの間、海門のバラ7200.10 6台注文したばかりなんだけどwwww
今までHGST派だったが、垂直磁気記録になんとなく惹かれた。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 03:29:53 ID:st48arMM0
海門は静か
だが俺はHDDの音は
聞こえるほうがいい
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 03:35:19 ID:FlLv/51J0
>>429
俺にとってはエロが重要なんだよ
とりあえずこれだけ言っておきたかった寝る。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 07:39:20 ID:BghsMuDF0
>>361
あるあるあるあるwwwww
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 10:15:18 ID:c3adH7Vw0
>>361
このキャラって名前なんて言うの?
おちこちのスレでみるけどさ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 10:48:07 ID:GVcTZh3p0
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. どれ、HDD容量も気になるしファイル消すか・・・・
   |    (__人__)    |  なーんちゃって。ふっふふ、ダウソ聖者たるもの
   \    ` ⌒´    /  人間心理として抜いた後は性欲無くなるのは計算済み。
   /              \ 重要なものはDVDに焼いて残す、これがダウソ聖者の掟。

 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  太陽誘電はなかったな
  |     ` ⌒´ノ  冷静に考えて・・・    
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 10:54:07 ID:GVcTZh3p0
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  さてDVDに焼くか。
   |    (__人__)    |  HDDに比べ保存性に疑問が残るDVD。
   \    ` ⌒´    /  高品質の森メディアにすればいいんだが高い。
   /              \ 賢者はノーマルDVD2枚にコピーする。1枚はバックアップ。
                 備えあれば憂い無し。被害妄想と笑いたければ笑え。最後に笑うのは俺だ
 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  2枚とも太陽誘電はなかったな
  |     ` ⌒´ノ  冷静に考えて・・・    
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 11:39:48 ID:BghsMuDF0
とりあえず抜く前と抜いた後はファイルの整理しないようにしてる
判断が狂う
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 12:32:30 ID:4iCZnmzg0
最近は抜いた後でもファイルを捨てないような冷静な判断ができるようになった。
というより30分後にはもう他ので抜けるオナニー星人となってしまった
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:05:22 ID:K1OxNq3r0
おい、おまいら。拙者、前スレで出張にいって帰ってきたらファイルがたまりまくってしまい、ウハウハいいながら整理していたものでござるよ。
さて、早速だが、漏れは本格的に異動に限りなく近い長期出張をすることになりそうなんだ。しかし、HDDがあまりにもありすぎることと、搬送中にデータが壊れてしまうことを恐れ、今の家に一応、PC+HDDをおいていくつもりだ。
そして、もちろん、キャッシュ用に寺ステーション1台、ファイル用に1台を購入、長期間稼働環境を製作する。(つまり、通常の300GB運用作戦【ダイダロスアタック】から【グラウンド・ゼロ・アタック】に切り替えるということだ。)
そして、Real VNCとLocatePCを応用、遠隔地からファイル取得状況を監視し、HDD要領が足りなくなったらHDD増強のためにちょくちょく帰るつもりだ。
こんな漏れ、社会人としてどうですか?
Nyやめますか?それとも、会社やめますか?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:08:02 ID:ErrFXiEC0
よくわからんが社会人でもそんなノリのアホがいて嬉しいでござる
きんもー☆
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:08:22 ID:cmQ8RgEC0
俺は人間やめてるし
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:15:04 ID:ipekyqc70
>>449
是非両方続けてくれ。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:22:54 ID:FlLv/51J0
>>447
空腹時にスーパーで買い物しないのと同じだなw
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 13:37:41 ID:tL/3vAok0
>>449
いや関心します
俺なんか数日の外出でも止めていくもの
是非兄貴と呼ばせてください!!

神になれるよう是非ガンバッテください
で兄貴ぶっちゃけどのくらいの期間の長期出張なんですか?
よかったら貴方のお家に行って管理してあげますよ
もちろん俺のHDDも持込で
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 14:04:32 ID:K1OxNq3r0
長期出張は、今のところ一年予定といわれている。が、人手不足が解消されるまでらしいからそれ以上もありうる。。。
ちなみに来月には10T突入予定だ。押入れがHDDだらけで困ったでござるよ。にんにん。

さて、自分宛ての見積もり書(寺ステ購入)でも作るか。。。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 14:18:51 ID:4iCZnmzg0
お前にはベルダンディが付いてるから安心しろK1!
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 14:45:32 ID:ErrFXiEC0
一年なら現地につくちゃったほうがいいじゃないの?
あとベルダンディの名刺ください
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 16:13:30 ID:tL/3vAok0
一年か
それは長いな
やっぱ現地に作った方がいいとおもうが
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 16:37:37 ID:ZhUn8qZU0
押入れの写真うpうp!!
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 18:20:04 ID:GVcTZh3p0
わいせつ物の販売目的所持でパクられそうな人いる?
法的にはやばいんだよな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 18:21:20 ID:o2EUGPMX0
>>436
ちまking先生はエロゲ800本ですよ?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 19:06:54 ID:st48arMM0
おまいらのHDD最長寿命は?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 19:16:31 ID:a6riiDwQ0
昔のPCに付いてて外して使ってる80GHDD、もう6年持ってるな
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 19:20:27 ID:o2EUGPMX0
なぁお前ら教えてくれよ。
NECタイプのリカバリ内蔵型のHDDあぼ〜んしたらどうなるよ?
特にOS
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 19:28:08 ID:st48arMM0
>>463マジカ!
オレは5年だ
やっぱ上には上がいるな・・・・・
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 19:30:52 ID:eTcmiMm60
お前らもうちょっと人生について真剣に考えろ
467449:2006/10/31(火) 20:32:41 ID:TxztiwhL0
漏れは最長で7年だ。40GBで、しかもわけわからんメーカーとして有名なExcelStarなんだ。
OSはWindows98→WindowsXP→Windows2000とあれこれ乗り換えてきたが、その永きにわたる戦いの中でも常に最前線に身をおき、かつまもなく10Tをたたき上げる最強のスーパーベテラン戦士だ!!!!
未だ、クラッシュの予感さえ感じさせない。
468449:2006/10/31(火) 20:33:40 ID:TxztiwhL0
あ、もちろん戦士は年中無休で戦っているよ。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 20:48:56 ID:RJKnrVgf0
>>464
どうなるもこうなるも、普通に考えてリカバリできなくなるだろう。
あぼーんする前に、「これdo台」とかで完全なクローンHDDを作っておいたらどうだ?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:17:49 ID:lwSGqSuY0
>>445-446
ワロタw
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:30:53 ID:8G6VUZfL0
今日、届いた海門の750G×2のフォーマットだが
午後7時位からしてるが未だに38%・・・
さすがにTオーバーはきついわ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:11:05 ID:96l+Ec7P0
フォーマット済みで売って欲しいよな
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:27:04 ID:owb0mXVM0
くらえ!サムスン製HDD!!
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:28:59 ID:ajxy4TOz0
GYAAAAAAAAAAA!
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:21:02 ID:ErrFXiEC0
富士通製HDDも喰らえ!
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:54:16 ID:PkgtIpjB0
ICMはどうだっ!!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:56:33 ID:RJKnrVgf0
ワロタ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:45:29 ID:lzSnDLeN0
>>471
クイックでえーやん
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:49:01 ID:TDkm8vtE0
キャッシュHDDが死んだらクイックフォーマットでいいんだね
勝手にクイックじゃ何かあると思ってて、
買いたて以外のも普通にフォーマットしてたよ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:55:15 ID:05bOQvii0
クイックとの違いは何よ?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:06:40 ID:05bOQvii0
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:19:31 ID:TDkm8vtE0
Shareっぽく言うと、キャッシュ自体を消すか、cache.idxだけを消すかみたいなものか。
最近Share本体のHDDが死んで、cache.idxの存在を知った。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:44:34 ID:Vo5zNbm50
ていうか、クイックと普通のでどう違うの?
俺はOS再インスコする時も普通にクイック使っちゃうけど
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:45:21 ID:Vo5zNbm50
ごめん、更新してなかった・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 03:02:33 ID:B1wMnVa80
2回目からはノーマルなフォーマットをした方がいいけど、
新品のときは不良セクタとかが存在しないからクイックフォーマットでおk
PCショップでバイトしてるときに人間を辞めた先輩に聞きました。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 04:41:21 ID:SHRjZNh90
むしろ新品1回目ならば不良セクタがあるかもしれんので
通常フォーマット
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 06:21:18 ID:INn4eNsD0
ノバック、2TB超を実現可能なHDDケース
「HDD 6台はい〜るKIT USB」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1031/novac.htm

遠慮するな、買え!買え!買え!キャッシュマンセー∩(・ω・)∩
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 10:16:25 ID:E7TGa7s30
>>485
ゼンゼン逆じゃん
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 10:46:47 ID:HKVhiocY0
>>483
クイックは目次を消すだけ。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 11:43:25 ID:i6lYmh/80
持ってるHDDを数えたら42台もあって、
このままじゃ自分はダメになると心配になってきました。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 11:57:46 ID:ZoOmMTeE0
5台でも俺って終わってるなあと思ってる俺がいるが…
でもHDD多く所持してるヤツってまっとうに働いてそれなりに稼いでるヤツか
親がそこそこ裕福なゆとりあるヒッキーだよな
貧乏人じゃ出来ない所業
そう言う意味では終わってないな
HDDも買えない人の方が終わってる
あとHDD売ってる会社は金子氏にお礼金払うべきだと思う
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 14:22:09 ID:0KE2OSu80
>>490
いまはダメ人間かもしらん
でも限界を超えればキット神になれる

疑問を持っちゃいけないHDDを増やして増やして増やしまくるんだ
1000台くらい持てば間違いなく神になれる
ガンバッテください

それでこそ男だ

>>491
あとディスクメーカーとかなwwww
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:13:36 ID:Qm8KDySI0
ちょっと質問させてください。

5個目のHDDを買って、魚類から両生類に進化しようとしている者です。
現在、4個中1個のHDDをny専用にしているのですが、
なんだかんだで全てのHDD内部がとっちらかってきました。

そこで五個目を追加するときに、新HDDに旧HDDからファイルを移転して、
旧HDDを順次フォーマットしようと思っているのですが、これはアクセス速度向上に効果はありますか?
特にny専用のHDDはデフラグツールで診断すると完全に真っ赤な状態なので、
一度論理フォーマットを掛けてみようと思ってるのですが・・・・

あと、Cドライブはシステム部分とファイル置き場でパーテーションを区切ったら
OSが重くなるのを回避できますでしょうか?
人間界の皆様、どうかこの魚類に知恵をお授けください。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:24:29 ID:vLtYiDOM0
流石にシステムとファイル置き場一緒じゃマズイだろ
速度じゃなくて安全じゃない

ny専はすぐ元に戻るから気分的なもの。それにny専は捨てHDDだし。

フォーマットしたら速度あがるかどうかは知らないが聞いたことはない。
破損クラスタあるかもしれないから完全スキャンディスク&フォーマットでもしたら?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:28:06 ID:cf0mBdYPP
Cドライブをパーティション切る、という表現はたまに見るがおかしい表現だと
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:34:52 ID:SHRjZNh90
物理ドライブ0をパーテ切って使うなら
C=システム
D=テンポラリ・ページング・キャッシュ(OSの)
だな
物理ドライブ0にファイル置き場を作るなら一時保管ならやめた方が
nyのキャッシュドライブは物理クラッシュ当然と思って設定した方がいい
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:40:44 ID:Qm8KDySI0
現在250GのCドライブにシステムと落とした保存用動画を混在させているのですが、
具体的にどんな危険性があるのでしょうか?いろいろ置くと負荷がかかるとかそういった問題ですか?

あと、パーテーションを区切るのと区切らないのではどちらが良いでしょうか?
それともCドライブ自体に落とした動画を置くべきではないのでしょうか?
250GBという容量はあまりに巨大すぎますし、使わないともったいないおばけが出そうな気がします
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:41:48 ID:0KE2OSu80
>>493
正直あんまし効果ないと思うよ
それとシステムとnyファイルのHDDは別にすべき
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:46:28 ID:Qm8KDySI0
>>496
なんだかハイレベルな話でググッてもよくわからないので
今回は単純な増設にとどめようと思います

>>498
キャッシュ等ではなくて、数ヶ月から一年くらいは保存しそうな動画ファイル等を
メインのドライブにおいています。それは問題ないですよね・・・?
空きスペースが1ギガ切ってるのはまずいなーとは思ってます。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 16:49:39 ID:+Yuylnot0
nyでしこたま仕入れてアホのように溜まってたファイルをyoutubeに投稿するのが最近楽しい
今まで観なかったファイルなんかも観るようになったし
反応があるとやっぱいいね
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 17:08:13 ID:azhTsKP80
ADSL40MBなのに全然速度出ないよ・・・
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~winny/bbs10/img/304.gif
(´・ω・`)
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 17:48:17 ID:0KE2OSu80
>>499
いや辞めた方がいいと思う
別にしておいた方がいいな
システムが飛んだ場合に復旧が困難
ファイル専用のHDDなら別なPCに繋げば取り出しやすいが
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 18:52:08 ID:OzX94RZS0
>>499
Cドライブはいつでも飛ばせるような状態にしておくのは常識だぞ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 19:34:32 ID:TDkm8vtE0
アプリとかもできるだけCドライブ以外にしてるけど、
Application Dataとかはどうしてるん?
Documents and Settingsごと移動してるとか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:15:36 ID:rPhECptO0
漏れはHDD合計88台持ってるんだけど、どう?
てか、バックアップ用にHDD使ってたらそれくらい行くだろ?
普通だよな?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:17:58 ID:BvK7rZRJ0
>>505
えばりんボさん 乙
個人でそんなに持ってる奴はいねぇよ普通w
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:21:01 ID:azhTsKP80
>>505
ドミノしようZE!
508505:2006/11/01(水) 20:39:39 ID:rPhECptO0
いやいや、半分はバックアップだから、実質44台分だぜ?天プレの30Tのすごい人なんかに比べると俺は今、やっと二足歩行して火の使い方を覚えた程度なんじゃないかな?フッ…
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:48:11 ID:azhTsKP80
まぁHDDは数より容量だからな。
88台つったって100GB以下のゴミも含んでるだろ?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:48:41 ID:OwY3cRra0
俺320GBx15+250x10だけど、井の中の蛙でした。皆凄すぎ(^。^;)
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 21:00:04 ID:azhTsKP80
身の程を知れ!
512505:2006/11/01(水) 21:00:24 ID:rPhECptO0
>>509
そうそう。ゴミHDDも含めて、だ。だからたいしたことないんだぜ?
最近のHDDはほんと安いと思う。
nyだけで50Tとかいったやついるのかな?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 21:01:49 ID:F/47oOgt0
でもあれだよね
個人が2T3T当たり前とか言ってるわりには
nyってそこまでファイルの数無いよね
適当にデマ言ってる人とか結構多そう
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 21:15:18 ID:kV59SaPp0
多重ダウソ知らない人でつか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 21:17:19 ID:AtIva8ol0
>>513
キャッシュが2T3Tじゃないよ。
合計容量だから。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 22:02:00 ID:2wM2K/VU0
キャッシュなんか消しちまえよ〜
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 22:05:31 ID:y0aFOQFT0
3ヶ月くらい前にWinny始めて最近Shareも始めたんだけど
初めて外付けHDD250GB1つ買った時は、250GBもあれば快適にファイル共有できるなと思っていたが
今じゃ外付けHDD250GB×4。しかも、最近光に変えたせいで、4つ目のHDDを1週間で250GB使いきってしまった。
いったいいくら金があれば足りるんだ…。 と嘆いていたら


このスレを見つけて、呆然としますた。

518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 22:24:33 ID:gvxsksBQ0
>>497
このスレは250GBなんて1ヶ月以内に消費していく連中ばかりなんだ。
したがっていちいちパーテーションなんて区切ってらんない。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 22:26:47 ID:RvF199o20
およそ3年前光開通記念に外付け250Gを思い切って買った
4万近くしたと思う
今は引越しのバイト1日やっただけで1個買えるくらい安いんだから
その程度で嘆くな
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:15:29 ID:UUI1LZGh0
お前らそんなに溜め込んでどうするんだ?
もし突然死したらどうするんだ
末代まで恥だよ…
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:15:59 ID:fQMPFU+z0
いつまでバイトしてんだよ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:26:05 ID:dt/6H2PJ0
HDDよか2ちゃんのログ見られる方がはづかしいかもしれない・・
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:34:32 ID:2JQVU2Xt0
ログなんて別に大した事ないだろう、多少嗜好がバレる程度だし。
世の中には自演レスを流出させたアホもいるしなw
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 00:10:42 ID:Kedi6Npj0
>>395
>3.5吋は日立以外はCSSだよ
いつの話?
最近、幕とか海門サイト見たときは、ロードアンロード方式って記載があったけど。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 00:11:41 ID:ir+Oq8cZ0
>>487
内蔵電源150Wで、6台のHDDの安定運用に耐えられそうかな・・・?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 00:16:29 ID:thEA9NIW0
>>525
HDD1台につき12V、5Vそれぞれ1Aくらいじゃなかったっけか?


電気工学には詳しくないが、12V*6A+5V*6A=102Wになるよな
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 00:31:35 ID:AeDzaBwR0
スピンアップでどの位食うか解らないけど、
これ見るとRead/Writeで8.4wになってる
@WDのRaptor
ttp://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1405&p_created=1135201452
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 00:36:15 ID:thEA9NIW0
>>527
4ピンのメスコネクタがついたSATAドライブなんて初めて見た
529525:2006/11/02(木) 00:54:57 ID:ir+Oq8cZ0
>>526
俺が7月に玄蔵X4を買ったとき、店員がこんなアドバイスをくれたのを覚えてて、
それがこのケースにも当てはまりそうで気になってね。

「玄蔵X4は150W電源を内蔵しているけれど、4台のHDDを扱うには貧弱なので、
 消費電力が大きいHDDは使わないようにしたほうがよい。

 Seagateだと0.5Aぐらい。たいていのものは0.7Aぐらい。それに比べると、
 Maxtorは1.5Aと大きめなので、店頭POPで使わないように呼びかけたりしてる。」
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 01:02:35 ID:2CNglLhg0
貯金額がマイナスいったよ・・ 当分HDDかえねぇえええ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 01:19:00 ID:nWXaIZ1z0
kakikomi.txt
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 01:45:58 ID:PV1bffwX0
>>490
その気持ちわかる。
近頃、同じ遊ぶにしても、HDDを何台も買って家に引きこもるより、
そのカネで旅行でもした方が健康的じゃないかと思うんだ。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 02:04:16 ID:+bdCiNF80
あまり友達いないからnyに走って欲求をみたしてるんだろ?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 02:49:09 ID:AevhJkz00
友達作るのも、友達続けるのも、友達を親友にするのも才能と努力が必要だからね、ある程度。
飲みだ食事だカラオケだって、一万円使って、結局、ぜんぜん楽しくなかったりする場合もあるわけだし(実話)

無論、1Tを突破するのも才能と努力が必要ですがね。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 03:04:31 ID:osoFK6gA0
42台持ってる時点でもう駄目だろ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 03:06:49 ID:xXQ5Pz+F0
とりあえず比較的長持ちするHDDメーカ教えれ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 03:12:29 ID:xXQ5Pz+F0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. 落として浮いた金でHDDを買う・・・
   |    (__人__)    | これはダウソ戦士への一歩である。
   \    ` ⌒´    /  
   /              \
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 04:33:37 ID:iVj9I0s00
>>537
WD!まっ糞たーは2個持ってたが、1個目は使う前のフォーマット中に逝った
2個目は3ヶ月で逝ったOTZ

WDはny始めてからずっと=2年は生きてる

買ったことないけど海門は5年保障とかいうnyユーザー専用な特典があるから
壊れたら即交換できる海門もいいんじゃね?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 06:49:24 ID:GqgN4Xzf0
内蔵用のSATAHDDを外付けで沢山増設するにはどのパーツをそろえればいいんでしょう?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 06:54:14 ID:+0qNai3I0
海門は静音
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 07:26:28 ID:TLOr+sWDO
>539
そのまま外付けにできるだろ。
電源はATXでもいいし、ケーブルが1mで足りないならSATA-eSATA変換ケーブル使えばいい
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 09:02:17 ID:RNy5ivoS0
>>539
うちはこれ使ってる。
場所とらなくていいよ。
543542:2006/11/02(木) 09:03:09 ID:RNy5ivoS0
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 09:10:40 ID:AeDzaBwR0
SATAだとこういうインナー不要のも
ttp://www.century.co.jp/products/suto/cjrs.html
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 09:17:31 ID:rlDdw0zE0
>>543
HDD込みの値段かと思った。意味が分からない。何この値段w
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 11:58:40 ID:+YldpEoY0
p2pはもとより、録画もPCでやってるからHDDが全然足りね('A`)
ノートなのでUSB2.0の外付け買おうかと思ったが内臓をeSATA接続のタワーケース買って
入れて足りなくなったらどんどん付け足していった方がいいっぽいね
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:19:46 ID:+AlIeOVdO
出先携帯からですまんが、
今海門SATA320GBが10980円なんだが、
買いかな?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:25:27 ID:VHuKdfPi0
11/1アキバホットライン最安値ST3320620AS (320GB,16MB) \10,880
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:27:02 ID:VHuKdfPi0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/i/
ブックマークしとくっす
550iモードじゃない方忘れた:2006/11/02(木) 13:28:12 ID:VHuKdfPi0
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:28:18 ID:+AlIeOVdO
>>548
トン、見送ります・・・
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 13:29:06 ID:qPaOkHxf0
まあそんなもんでしょ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 14:03:23 ID:BQqPdpkl0
キャッシュ消したら負けかなと思っている
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 15:19:11 ID:+YldpEoY0
キャッシュに思い入れがあって消せない
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 18:07:31 ID:qkvsy1zx0
>>541
箱はどうしてる?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 20:44:12 ID:U6jFcTz20
nyのやり過ぎでアタマがヤバい奴集合 13寺目
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 20:55:12 ID:TcRx7OMZ0
頭がやばいってか痛い。原因は虫歯だけど治療いく暇が無いしそんな金あるならHDD買うって。
暇ないってもニートだけど、winnyやシャーレと平行して1日中ネット徘徊して動画DLしてるからね・・・
将来は家買って、データハウスを構築するのが夢。
ちなみに俺はロリと超可愛い子の動画を集めるの専門。他はイラネ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 20:58:20 ID:TcRx7OMZ0
1T以下のHDにも五分の魂
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:07:41 ID:TcRx7OMZ0
>>548
安すぎる
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:15:53 ID:TcRx7OMZ0
質問です。今はFMVのスリムなデスク使ってるんですが
中身を全部そのまま、HDをたくさんつめれるようなでかい箱に入れ替えることって
できるんですかね?
外付けHDはやっぱだるい
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:19:12 ID:HgdaH12k0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l  >>557-560
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:20:12 ID:hThRkccH0
>>557

俺の、ゆめは、将来のうちに
winnyとかシャーレと、いっしょに、動画DLして
データハウスを構築することである。
HDD増えたら、ロリと超可愛い子の動画、集めて
家買って海門か、日立を、迷ってるが買って、
ネットも徘徊して、カッコンカッコンいい音出して落とす。
俺は、ずっと将来現役で、落とし続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:20:59 ID:Vjn58P0o0
詰問です。>>ID:TcRx7OMZ0はなぜ口調が変わりましたか?
連休前はやっぱファイル整理
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:26:29 ID:BymXgPQr0
>>557
お前は・・・俺か
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:27:58 ID:HgdaH12k0
ID:TcRx7OMZ0の年齢あてよーぜ
俺の予想では15かな
あ、あと>>557頭がやばいで合ってるよ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:35:24 ID:4VpMkUSS0
バッファローの1TのHDDが交換できる外付けのやつがあるんだけどあれってどう?
密かに狙ってるんだけどサー
PC自作できるレベルなら自分でどうにかしたいんだけど
漏れのスキルでは無理なので完成品で済まそうと思ってます。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:56:07 ID:iLUFl6Kw0
>>566
自作っつっても、別にハンダ付けとかシリコン研磨(?)する訳じゃないし。
売ってる部品買ってきて、はめたり挿したりするだけでしょ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:58:10 ID:TcRx7OMZ0
俺はまだ若いし家庭も持ってないから何やったっていいんだよ
友達のオヤジなんかネトゲーやる為にJA(年収800万円)辞めたんだぞ?しかも未だニートらしいし・・・
おかげでそいつ東京の大学に入りたくて頑張って勉強してたのに地元の地方私大しか行けなかったし・・
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:00:30 ID:CHeKy2bx0
自作のスキルなんてあるかよ
ただ興味持つかどうかの問題だろ
ひとつだけアドバイスするなら
安くあげようと電源つきのケースを買うのだけはやめろ
店員に聞いて電源は評判のいいのを別個に買うように
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:02:32 ID:rNqoyv4h0
ここ見れば?
【SATA】外付けHDDケースも自作しないか?【IDE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158345019/
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6246445595.jpg
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:03:34 ID:RXwxgN9EO
MX以来やってないのだが
nyって過疎ってないの?
シャーレってなんだ?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:12:41 ID:U6jFcTz20
>>571
知らない方が身のためだ。
ny道は地獄道
シャーレの道はいばらの道
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:20:17 ID:TcRx7OMZ0
いいDVDの収納方法知らないですか?
自分は、クラッチバックに入れてます
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:31:19 ID:bRTu6jXo0
>>568
まあ俺も人のことあれこれ言える身分じゃねーけど
年収800マソは勿体ねーな

でもまあ人生一度きりだし好きなことできるんだったらいいんじゃね
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:45:32 ID:xXQ5Pz+F0
あー今日HDDの値段見てきたけどサムスンが安くていい感じだ
なんと400GBで¥13980
seagateやWDも良くて迷っちまう
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:45:37 ID:YAKvHVF30
>>566
すんげー基本だな、おい。
下調べもせずに、質問かよw
カタログとか該当製品スレのテンプレ眺めるだけで判断できるのに。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:49:16 ID:thEA9NIW0
>>573
ググってもオサレな鞄しか出てこないんだけど・・・・・・
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:59:50 ID:AeDzaBwR0
これお勧め
ttp://www.digitalcowboy.jp/products/acsp1/index.html
手持ちの余った電源使えるし、安い
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 23:03:59 ID:AeDzaBwR0
>>560
出来るけど、電源が足りないかも
eSATAアダプタつけてHDD専用ケースをつなぐ方がいいかも
速度はSATAだし、電源や冷却の心配無いし、本体から離せるから騒音対策楽だし
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 23:09:28 ID:qkvsy1zx0
内蔵を外付けにするのって、ケース代馬鹿にならなくない?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 23:55:27 ID:fpp32/ti0
そういや知り合いでケースなしで、そのまま
外に繋げてる人いるなww
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:03:24 ID:Pp4d8hY60
nyのやり過ぎで人格がヤバい奴集合 13寺目
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:11:28 ID:CDeezqbi0
>>577
プラスチックのアタッシュケースですね
>>581
まぁ家が箱って概念じゃないの

最近家の屋根裏にHDDタワー並べようかと検討中
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:13:44 ID:CDeezqbi0
田舎なら廃バス一台購入して中にテラさん並べればよい。
エアコンも標準装備だし。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:15:04 ID:N4pXp1St0
さておまいら、そろそろ勇気を出して
計測してみようぜ。HDDの寿命。

ttp://cowscorpion.com/HDD/hddhealth.html
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:15:18 ID:CDeezqbi0
データの交換OFFってないんですか?
バックアップの意味もこめて交換会に参加したいんですが。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:21:26 ID:dLXaDBFH0 BE:734101676-2BP(0)
age
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:32:09 ID:BbjAKGQN0
>>586
三次元空間でってこと?意味なくね。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:33:53 ID:k7qSvogr0
>>586
一斉摘発
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:34:00 ID:8nSy6+/I0
HDDまるごと一台キャッシュするのは当たり前っぽいのか
320GBのHDDあっても20GBしかパーティション割り当てない俺
保持キャッシュ多いとダウソ効率変わってくる?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:34:40 ID:CDeezqbi0
>>588
レアデータが手に入るし・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:38:01 ID:MZkgZhHn0
OFF交換ってFTP死にかけのころ(?)あったよな
一枚のCDにつき空CD3枚とかさ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:42:02 ID:Q8d8aoPm0
円盤交換あったな
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:51:32 ID:1Fkhg9Nw0
SATA接続の外付けHDDケースって無くないか
eSATAならたくさんあるんだが高い

eSATA<->SATA変換ケーブルの意味は…?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 01:02:28 ID:kiByt1xa0
>>589
一斉摘発怖い(´・ω・`)

キャッシュHDDは別パーティションも巻き込んで死にやすいから
一台丸ごとキャッシュ専用
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 01:44:51 ID:U1vu0bdc0
昔オフミで東京から大阪まで行って
日本橋で箱買いして交換した事があった
全部エロゲー
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 01:49:44 ID:U1vu0bdc0
>>594
コネクタが違うからっしょ
ttp://www.sonnettech.com/jp/product/esata_cables.html
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 02:33:54 ID:AF7ES0Tu0
こんな楽しいこと、なぜ金持ってる奴らはやらないのだろう
億単位のカネもってたら、50、100万程度ポンとだして、
最高の環境のもとで、最高のファイルとともにすごせることだろうに
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:02:40 ID:Xj9IlMTT0
>>598
本当の金持ちはDLした音楽ではなく目の前で演奏してもらうだろうし
映画だって自分で作れちゃいます
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:32:40 ID:RM+Ud7Qv0
金持ちだけじゃなく頭の良いやつもやらないだろうw
例えばwinnyの開発者はファイル集め多分興味ないだろうし。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:37:48 ID:sjhW/Jcp0
おしりプリンセスは?
602598:2006/11/03(金) 04:29:41 ID:AF7ES0Tu0
>>599
目の前で演奏されたら緊張するんだよ。相手にもわざわざ申し訳ないし
映画自分で作るって将軍様じゃないんだからさ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 08:20:07 ID:4XwUi/4j0
off板に誤爆スレ立てしたマヌケなやつならいたぜ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 08:24:01 ID:2tLQgX6e0
>>598
金持ちならダウソなどしなくても
余裕でCD、DVDで購入するからw
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 08:37:47 ID:Pp4d8hY60
凄い人2(>>5)の、ホネホネのPCケース(?)って、なんて名前だろ?
検索しようにも、どうにも
606605:2006/11/03(金) 08:38:58 ID:Pp4d8hY60
スマソ、わかった。
「PCケース」、「骨組み」で検索したら出てきた。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 09:02:19 ID:Xj9IlMTT0
>>600
あれ?開発者のnyってDL専用で
家宅捜索の時にエロゲのCDRが大量に出てた気がしたけど?
>>599
それはお前の器が小さいから
金持ちはそこからして違う
608607:2006/11/03(金) 09:03:55 ID:Xj9IlMTT0
>>599じゃなくて
>>602だた
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 09:30:14 ID:CDeezqbi0
金持ってたらエロゲは買うだろうけどレアファイルはP2Pじゃなきゃ手に入らない
んじゃないの
秘密のネットワークに入ればいいんだろうが、揺すられるかもよ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 12:46:16 ID:A73vsktG0
>>568
私立行けるなんて金持ちじゃん。
私の家は走召貧乏なので、家から通える
一番近い国公立しか選択肢がなかった。
611[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/03(金) 13:41:23 ID:b0U8C91H0
>>599
ぼくが金持ちなら、一番理想とするアニメをぼくが監督となって
豪華キャストを使って、めっぽうおもしろい、
シリアスなんだけどちょっとコミカルな萌える長編アニメを作らせます。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 21:10:05 ID:oGRbeBaH0
>>609
お前、エロゲの箱バカにしてっだろ?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 21:14:14 ID:Q8d8aoPm0
箱や限定版を集めるのが趣味なやつもデータを集めるのが趣味なやつも同じだろw
ただし、遊ぶのためのファイルを落とす奴は別だ
両方を兼ねてる奴はいるが
えろい人にはそれがわからんのです
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 21:23:14 ID:5yq+OAvm0
買いたい人は買ってくれ
落したい人は落としてくれ

それだけしか言えない
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 22:29:06 ID:6opv3Nax0
なんかそういう風に、はっきり二つに分けられると、
落とすのは駄目だろ。と思ってしまうオレ(´・ω・`)がいる
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 22:43:18 ID:iQOf6Fbk0
>>615
アホwww
世間一般から見たらどっちもダメだよwwwwwwwwwwww
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:23:22 ID:YnOqcnF30
オレは嫁が子供に見せるアニメとNHKスペシャルとドキュメンタリーだから大丈夫だな。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:32:55 ID:8j5Q857G0
エロゲってエロが余計だよな
エロ無しエロゲなら買うんだけどな
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:35:31 ID:aki/Blzk0
それギャルゲ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:51:19 ID:iQOf6Fbk0
>>618-619
吹いたwwww
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 01:32:39 ID:dHozJqd/0
83RcLbpTGV氏のうる星やつら全話もってる人いない?
ところどころ落ちてこない話があるんだが
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 01:38:18 ID:oyT4Klcl0
11月6日午前8時まで  
BUFFALO HD-H250U2
電源内蔵コンパクト!USB2.0外付けハードディスク7200rpmドライブ・容量:250GB

特別価格:\9,980 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10539278/-/gid=PL04010000
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 03:13:32 ID:D+0uK6Y+P
ダメルコの250なら9000円だな。淀なら1万の10%か10800の18%なので。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 05:24:23 ID:uPiyweNb0
最初はちょっと金かかるけどテラボックスとか4台はい〜る買って別に
大容量のHDD買ったほうが長い目で見た場合よさそうなんだけど
500GのHDDが2マソちょいで買えるし
9マソあれば2TのHDDに(*´艸`)
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 06:38:55 ID:WpZpV2zA0
ハード系のスレここしかないから聞くけど、ny専機のスペックってみんなどれくらいなの?
デスラだからセレ350Mhzでがんばれたどついに限界が北ので、
5kで中古のathlon850Mhz買ってきてダウンクロックして電圧下げて使用。
で、CPUファンレス機は偉大だったと後悔中
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 09:08:30 ID:5ZaW1SvM0
Xeon 3.0GHz x2
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 09:14:53 ID:oyT4Klcl0
> 5kで中古のathlon850Mhz買ってきて

http://www.aucfan.com/category2/sy-c23410-u10000.html
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 11:49:54 ID:A0YwgVnQ0
>>625
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ 5台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159030357/
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 12:52:00 ID:aUInjCt70
>>625
一台しか持ってないので専用機なんて贅沢言ってられません。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 17:37:24 ID:QgvgMPvb0
ファイルは消費したら捨てよう
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 17:42:41 ID:64zcXGAJ0
まだ112GBあるぞいwいやっほい
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 17:43:51 ID:EjLLFBjy0
エロゲなんて集めてる人ってそんなに居るの?
あんなん底辺のさらに底辺の人しかやらないもんだと思ってたが
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 17:50:30 ID:mvR1R8Ql0
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:49:03 ID:NkBhKtDc0
>>632
大抵のエロゲは駄作だけど、造り込みが優れているものは本当に凄い。
日常じゃ絶対体験できないような行為ができるからね。
例えば、男子高校生になって女子高生と学園恋愛するとか、幼女とHするとか
現実では絶対に不可能なことじゃん?
それができるのがエロゲなのですよ。

ところで一つのディスプレイで切り替えできるように二つのパソコンつなぐことは不可能かな?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:51:50 ID:7Lio39pM0
CPU切替機とかKVMって言うパーツで出来るよ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 18:54:00 ID:9skLlY210
>>634
つCPU切り替え機
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:35:01 ID:yfm1ajiP0
僕はEAC派。小さいころから音楽聴かなかったので、初めて聴いた音楽がアニソン。
もちろん影響を受け、今ではHDDの中がアニソンでパンパンです。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:37:04 ID:NkBhKtDc0
どうもCPU切り替え機ですか
それはディスプレイに負担かからないのかな

これはお礼です
http://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:41:51 ID:NkBhKtDc0
あっでもディスプレイを通じて専用機じゃないほうにウィルス感染しないのかな
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:44:12 ID:BrPAd30r0
>>639
You are fool.
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 19:50:57 ID:ScKi3NSY0
>>640
You are foolish.
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 20:00:20 ID:L1l7dbHz0
いわゆる、海門を「シゲ」を言う漏れは少数派。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 20:17:46 ID:NkBhKtDc0
死ね
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 20:42:34 ID:BrPAd30r0
これが切れやすい最近の若者か
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 21:01:59 ID:dHozJqd/0
ゆと(ry
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 21:42:18 ID:ScKi3NSY0
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:26:40 ID:6ejzu0B90
ヤバダバドゥ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:35:38 ID:ICIdOZYd0
俺の中ではseageteはsageに似てるから「さげ」って呼んでる
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:46:23 ID:NkBhKtDc0
俺は52だボケ!!!
どこが若者じゃ・・・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:47:11 ID:BrPAd30r0
落ち着けご老体
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:51:04 ID:Gdbg08Ib0
52にもなってP2Pやってるのはちときついな…。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:54:08 ID:k1H8r74Y0
よかった
10代のうちにP2Pに出会えて
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:57:31 ID:ICIdOZYd0
>>651
しかもエロゲに御執心だしな
まー高校生やって一番楽しいのは年くった香具師かもしれん
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 22:57:47 ID:y6XQWPE10
【セクシー】三十路男児総合スレ【兄貴】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162648174/
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:03:10 ID:l/+1CveP0
外付けHDDが壊れちゃいました
フォーマットしますかってでますorz
もう直せないんですかね?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:03:45 ID:04OFY6Vr0
>>649
アニキと呼ばせて下さい
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:05:08 ID:dHozJqd/0
>>655
1.バラす
2.直繋ぎ
3.Regenerator
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:12:12 ID:6sAW7WaZ0
>>ID:NkBhKtDc0
休日に2ちゃんねるに張り付き連カキコ。若者のたわいもない書き込みにキレて暴言ぶちまけ。
52才にもなって趣味はP2P!主な用途はエロゲコレクション(しかもちゃんとプレイしているあたりが素敵)
かつて、ディスプレイ切り替え機を通じてウイルスに感染したことがある。
で、きわめ付けが、>>幼女とHするとか
52で。てか、ようじょて。自分の孫娘くらいの年齢になるのではw うはwww
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:14:10 ID:l/+1CveP0
>>657
Regeneratorって外付けもできましったけ?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:14:27 ID:Es6Ni3z80
ディスプレイ通じてヴィルス感染wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:19:04 ID:NkBhKtDc0
悪口言うぐらいしかできないの
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:22:57 ID:Es6Ni3z80
>>661
俺もディスプレイケーブルでヴィルス感染しそうだわwwwwwwwwww
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:23:14 ID:BrPAd30r0
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:29:48 ID:NkBhKtDc0
うそーんw
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:38:51 ID:6sAW7WaZ0
まあ、あれだ。冷静に考えるとID:NkBhKtDc0は、廃人の多いこの板的には結構いい線いってるのかもな。
キャリアも流そうww HDD総容量いくら?
まあ、この板では、人格や社会性はなんの役にも立たぬ。
総容量で偉さもエロさも決まる。
もしかしたら神なのかもしれぬ。

漏れも人のこと行ってるが、実は、昔ディスプレイ経由でヴィルス感染したしねぇww。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:44:11 ID:ICIdOZYd0
>>661
俺的にはそんな駄目中年に憧れます。
独身ならなおさらおk
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:45:21 ID:i8W60p7C0
うそだろ・・・52だと?
2chってすげえな
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 23:52:05 ID:dHozJqd/0
>>659
漏れが書いたのは選択肢じゃなかとです
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:01:33 ID:Tbwx3vWc0
>>668
勘違いスマソ
でもヒントになりました
直りそうなんです
感謝感謝
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:23:23 ID:+tLyNbo90
>>661
アニキ金持ちだろ
羨ましいぜ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:32:12 ID:hXEgVXaB0
キャッシュドライブが一杯になったんだぜ

キャッシュドライブを一個増設して、
nypのキャッシュ分散機能でも使ってみるかな
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:43:01 ID:zNWjMPa/0
こずかい5万じゃ
月1台買うのがやっと
給料全部ドライブにつぎ込めるなんて
うらやましいのお
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 00:54:48 ID:Tg79pvIR0
>>671
750GB
と入れ替えてny使え
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:02:24 ID:Tbwx3vWc0
>>668
やっぱ無理だったorz
分解してパソに内臓か・・
漏れにできるだろうか・・
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:14:17 ID:ZarhJC700
>>674
スキャンの間だけ、メインHDDから抜いたコネクタを繋いで外に置くとか
http://www.imgup.org/iup282772.gif


Hiren's BootCDに収録されてるのは製品版だから、そっち使うよろし
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:25:03 ID:Tbwx3vWc0
>>675
うおーーー
わざわざ画まで用意してもろてすいません
恐縮です
自分まだ知識が不足してるんで色々調べてから試したいとおもいm巣
豚です
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:41:45 ID:1136hze00
HDDがいっぱいで床がぬけました
678ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:06:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 06:05:17 ID:EQhB0hyN0
>>677
ワラタ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 08:58:08 ID:wN9Eu5Ds0
はじめてHD壊れた

最期の方はギャギャー!ガリジャリ!ジージージージッ!って悲鳴にも似た音を上げながら
何度も何度も(読み取り不可能の)同じセクタに健気にアクセスしていて…

俺は、そんなHDの音を聴きながら
がんばれ!がんばれ!って、心の中で応援してた

でも、とうとう動くことなくなってしまった
なんかとても切なかった…
中身のデータなんてどうでもよかった
もっと一緒にいたかった…
一緒にwinnyしていたかった…

本当にいままでありがとうって気持ちで一杯で、
おつかれさま、ありがとうって言葉をかけてあげた。
そして、買ってきた時(ウチにはじめて来た時)に入っていた箱に優しく入れてあげて
押入れの奥に仕舞った。

多分、きっと捨てる事はないだろう。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 09:24:01 ID:Y/rzEFGQ0
>>680 読んでて、こんな気持ちになった。

俺の、ゆめは、将来のうちに
幕とか海門と、いっしょに、ドライブドア組んで
ny全データを保存することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてメルコか、サムソンを、迷ってるが買って、
PCも改造して、ガリガリいい音出して落とす。
俺は、ずっと将来現役で、落し続ける事が、夢である。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 09:38:59 ID:/JCvySxO0
外出先から、自宅のパソコンのWinnyをいじれる方法ないの?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 09:47:04 ID:bkI1bmzx0
自分の環境がT単位のHDDだから、友人のラップトップ弄る時愕然とした。
というか単位見間違えたかと思ったぜ…。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 09:52:09 ID:uTP90uDq0
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 10:06:03 ID:YyImne5i0
あほがまぎれてるな。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 10:38:04 ID:UJvFLCdK0
>>680
( ;∀;)イイハナシダナー
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 10:47:47 ID:ylVwFDxk0
>>680
このスレROMってる2万人が泣いた
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 11:20:41 ID:4pSBBiiV0
修理すればなおんじゃない 
素人ができ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 11:27:36 ID:Y/rzEFGQ0
>>680
トオルんとこの溶接、手伝ってるときに、聞いたのだが、
俺のHDDは、メルコか、サムソンか、わからないのだが、
冷凍庫に入れて、一日保存すると、直ることがあると、聞いたのである。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 11:35:04 ID:edm+rNPU0
>>683
>ラップトップ
欧米か!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 12:06:36 ID:HLYXrhrL0
>>680
ちなみに、何年もった?
どんくらい働かせた?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 12:24:48 ID:VNxVlkYr0
なぜファイルを落とすのか?なぜならそこのファイルがあるからだ。
おれっちもどんどんHDD買って行くぞ!
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:01:15 ID:wN9Eu5Ds0
>>691

2002年のGWに買ったと記憶してるっす
(自分にっとってのパソコン初号機でした。なのでなお更思い入れがありました…)
最初の一年はネット加入していなかったので優しく(一日2,3時間程度)
使ってあげてたっす。(使用用途は友達に借りてきたCDをコピーしてたぐらいです)

激しい使い方するようになったのは、やっぱりnyを知ってからっす。
それからは、ほとんど24時間365日元気にフル稼働してくれました。
 
自分がnyをやり始めた時の最新バージョンはb6.6だったと思うので。(…って事は何年だろ?)
3年ぐらいは俺の為に…皆の為に働いてくれました。

↑で>>689さんが、冷蔵庫に保存すると直る事があると助言下さいましたが…
もうさすがにこれ以上酷使するのは可哀想ですので
おつかれさま。ゆっくり休むんだよって気持ちで一杯っす。








それに、一昨日秋葉の九十九逝って
320Gを2本買っちまったっすwwwwwwwwwwww

みんな!これからも宜しくっす!(俺はキャッシュ保持する派っす!)
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:12:12 ID:ll0bTaFf0
そういえば藻前ら耐用年数の管理どうしてる?

漏れはny始めた当初、
それまで3年使ってたHDD(15GB)が一週間で一杯になり
120GB買ったけどそれも3ヶ月で一杯になり・・という状態で、
退役させてデータ倉庫にしてたので耐用年数とかあんまり考えずに済んだ。

がしかし、だんだん新ファイルが減ってきて現在のHDDは9ヶ月持った。
今月新しいのと入れ替えるけど次は1年持つかも。。
キャッシュドライブで1年超動かしたら他のデータ巻き添えにして逝くかもしれんし。どうしたものか。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:19:01 ID:urZLZ0MG0
>>680のような純粋さがもう俺にはねえ

今日、十何個目かのHDDが壊れた

深夜にギャーギャーガリガリ鳴かれて目が覚めた
何度も何度も同じセクタに馬鹿みたいにアクセスしていて…

俺は、そんなHDの音を聞きながら
うるさい、だまれって胸の内で罵った

そのうちやっと動かなくなった
まあどうでもいいんだが…
中のデータはそれなりに惜しかったかもしれない(別に見てもいない)
とりあえずケースあけて取り出した

本当にはずれだったな…
買ってきたときのパッケージを見ると保証切れてた
無言でゴミ箱に捨てた

それっきり忘れた
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:27:23 ID:Tbwx3vWc0
>>655です
>>657さんの方法を試そうと手を洗いアースして
外付けのHDDを取り外し
パソのバッテリも取り外し
さあ、とりかかろうと思ったその時
ある事に気づく
このパソHDD取り外す所なくね?
恐る恐る説明書を見ると
内臓されているハードディスクドライブは、取り外しできませんorz






697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:36:08 ID:ll0bTaFf0
>>696
>パソのバッテリも取り外し

ノーパソ?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:38:49 ID:Tbwx3vWc0
>>697
はいそうです
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:42:18 ID:4eka8ORT0
ノートでnyとかwwwwwwwwwwwwwwww
まぁCoreDuo以降はそうとも言えないが
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:42:37 ID:qts0AVFx0
はずそうと思って、はずせない物なんてそうは無いぞ
はずしてしまえ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:44:29 ID:kARaVwbh0
device=USBASPI.SYS
device=Di1000dd.SYS
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:48:50 ID:/JCvySxO0
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:48:51 ID:zDSUuycC0
キャッシュ用に中古1980円で買ってきた40Gを使ってる
俺様がきましたyo
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:56:39 ID:Tbwx3vWc0
>>700
ネジ全部取って試しましたけど
開かないんですよね
無理にやると線まで切れそうで怖いorz
考えたら外付けそんなに使ってないのにな
なんで壊れるのよ
>>701
それもググッたんですがなんか買わなきゃいけないんですよね?
難しそうですし


705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 13:59:34 ID:t0rFhOqZP
知識も金も努力もねえ奴はさっさと諦めろ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 14:14:13 ID:TZQeN6Dr0
どうでもいいエロ動画とオタ臭いエロゲと糞アニメでHDDがパンパンのヤツが何威張ってんだ?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:04:19 ID:/JCvySxO0
確かにそんなんで威張られてもねぇって感じ
そんなの、なんでもいいから集めてるだけじゃん
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:06:31 ID:/JCvySxO0
知ってた?そろそろ、クリスマスってこと。
俺ね、毎年毎年、自分が病気なんじゃないかって思うくらいクリスマスに予定が無いことを恐れてる。
イブに暇してる自分を想像するだけで、動悸が早くなるのを感じる。目眩もするし、息切れだってしそうだ。
みんながワイワイ、高級ホテルでディナーだ、ヤレ夜景だ、ヤレプレゼントだ、ヤレせっくすだってしてる間にだよ
おめー家でコギャルの動画見てオナニー、メシはカップメンとかだったら、本気で終わってるだろ?自分で自分を殺したくなるじゃん。
想像するだけでこれだから、実際そうなったら余裕で卒中の自信あんもん。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:08:05 ID:Nbha+oyr0
持ち運び用HD(衝撃に強い!みたいなやつ)でお勧めとか気をつけることってあります?
多少、割高だけど一個くらいあってもいいかな、と。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:08:40 ID:/JCvySxO0
こんなこと11月初めの時点で考えてる奴は俺くらいかもしんねー。情けないと思うよ実際。
ホント孤独に強い奴のことを無条件で俺は尊敬する。
「クリスマス?そんなことより宇都宮援交コンプリートした?」とか言える奴は人間として成熟している。
自我を確立している。大人の貫禄と風格を兼ね備えている。そういう人物に俺もなりたいよ。マジで。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:18:10 ID:nu6n10mr0
>>710
いくつだよお前?リア厨か

つか連投すんな
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:23:43 ID:mY9p1Xyk0
>>699
なんでノートはやめたほうがいいの?
耐久性がデスクに比べると劣るから?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:37:04 ID:/JCvySxO0
ノートは増設できない
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:39:51 ID:4eka8ORT0
CelM等より以前のCPUは性能が低い
メモリ、HDDとも拡張性が皆無
壊れやすい
電源トラブルが多い

以上
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:40:54 ID:UlOG9V080
クリスマス・・・
KURAUの幼女か?
クリスマス可愛いよクリスマス
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 16:55:02 ID:+N+sC5Sx0
>>703
安いな、オクかい?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 16:58:01 ID:qk6L7ASC0
>>708
クリスマスってなに?
食えるの?美味しい?どこで買えるの?
サクソス?それともあきばんく?
それともダウソできる?
nyで?洒落で?Bitで?



で、マジレスすると俺は喪男板の人間で毎年クリスマスには
カップル板をお留守番してる(喪男板の人間が中心に板を荒らす大会)
今年はお前も参加しないか?
ここ数年はVIPの力借りっぱなし
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 16:59:52 ID:+N+sC5Sx0
>>708
今年は中止だよ


今年のVIPは来る
最近以前より質が下がった。低年齢化らしい。厨房が沸いてる
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:35:13 ID:/JCvySxO0
年々クリスマスに対する憎しみが強くなってきている。
最近は大量殺人しそうで怖い。

そんな俺を癒してくれるのがトイレの盗撮動画。
ふっふっふ、セレブ娘ぶってクリスマスはホテルにお泊り、幸せ♪ってか?
こっちは誰にも見せたことの無い排泄をじっくり見物しとんじゃいボケ!
ってね。

ちなみに盗撮モノは本物が7割らしいですよ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:41:32 ID:Q0Qm0LAd0
クリスマスを語るスレはここですか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:50:53 ID:HLYXrhrL0
>>714
ある程度は、プロバイダの規制とかあるし
ダウンスピードがへぼいから
一晩1G〜2G落とす程度なら
ノーパソでも十分な感じはするが・・・
ヘビーな人の感覚は良く分からんけど
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:54:52 ID:X9tqz5dh0
age
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 18:01:08 ID:6NXXoShu0
クリスマスのせいで夜も眠れないか
サンタを訴えろ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 19:01:35 ID:pgB0cJaf0
玄蔵x4と500GBのHDDを4個が自分へのクリスマスプレゼントになりそうです
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 19:24:30 ID:5zUEibjc0
なんだ今年のクリスマス中止なのか、そうか、そうか〜♪
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 20:04:56 ID:YEYWb4Q/O
>>717
あれ?俺いつの間にこれ書いたんだろう?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 20:15:15 ID:/JCvySxO0
プレゼントはテラタワーがいいな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 20:59:27 ID:Vyj9q4d90
HDDが飛んだときにノートでデータを吸いだせるように
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html
を買ったのだが内蔵HDDを買ってこれでUSBに変換してnyで使うのはどうでしょうか。
内蔵HDDにHDDケース買ったほうがいいかこれをそのまま流用するのかどちらがいいですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 21:47:37 ID:fEafk+JW0
裸じゃカワイソウだから、これを
ttp://www.century.co.jp/products/accessories/crf25_35.html
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:22:35 ID:UlOG9V080
>>728
いいなこれ。
私も買おうかな。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:26:35 ID:5zUEibjc0
>>728
壊れてないのになんで使う必要があるの??
http://nupo.fc2web.com/vipower/vipower_xxx.html
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:30:02 ID:QAGDEMde0
>>718
小学校ではVIP概論が必修らしい
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:01:57 ID:2jjFX3Hb0
糞スレを立てて1000まで逝けば1単位
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 07:08:29 ID:+zKmreXJ0
ご参考にアプライドで500GBHDDを19800円で売っているよ
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/applied/item2811860.html
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 08:12:05 ID:YZ5iaZBi0
バッファロー HD-HC500U2 [USB2.0接続 外付型ハードディスク 500GB]

型番 HD-HC500U2
販売価格 29,799円
(本体価格 28,380 円 + 消費税 1,419 円)
発行ポイント 283 pt
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 08:29:10 ID:+zKmreXJ0
急に値上がりしたな横の売れ筋賞品に残っているのが笑った
ちなみに俺は6個買った
737[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/06(月) 08:58:34 ID:uCuLMxG+0
で、中身はなによ
最凶のサムスンHDDだったりしたら
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 10:04:32 ID:YQyFwyHa0
価格.comに日立との報告があったような?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 10:33:39 ID:E37gwTJr0
バッファローのサムスン率の多さは異常。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 10:46:43 ID:u+/5ug4d0
Xマスの話題で盛り上がってたようなので、念のため貼っておく

ttp://www.imgup.org/iup283317.jpg
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 11:28:47 ID:q1sGflkB0
プレゼントはHDDが沢山詰まったサンタの長靴が欲しい
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 13:52:47 ID:Warog0210
最近nyでファイルあつまんねー
なんか検索かからねーな
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 14:46:52 ID:7ZYnZUAH0
だよね?俺も思った。
ここ1年ぐらいでかなり減ったような・・・
俺の好きな盗撮モノとか、援交モノとか全然ないし・・・
昔は関西援交なんてすぐコンプリートできたのに。
今は10巻ぐらいしか流れてない。
DVD買うしかないのかな・・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 15:39:00 ID:452PLvhF0
1.キャッシュ専用HDDが死んだ
2.nyはup0がウザイからと他所へ行った
3.必要なのはあらかた落としたし、P2Pはもう飽きた
4.もう20過ぎたしアニメとか観る年じゃないよなとアニメキャッシュを棄てた
5.30過ぎてインポ気味になりエロ動画のキャッシュを棄てた
6.光規制でnyをあきらめた
7.逮捕が怖くなって逃げた
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 17:48:40 ID:RjUXLvgz0
1.ダウソ民なら大した問題じゃない
2.ダウソ民なら対処法くらい思いつかないはずがない
3.ダウソ民ならそんなやつはいない
4.ダウソ民なら落とすことが目的なので関係ない
5.ダウソ民なら元気がなくとも以下同文
6.ダウソ民ならそんな簡単に諦めない
7.ダウソ民なら気にしない                                   わけがない
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:20:57 ID:0t06Htz/0
2.nyはup0がウザイからと他所へ行った
これだな。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:00:57 ID:7ZYnZUAH0
どこいったんだよ?
他に熱いソフトなんてある?
ライムもおわってるぞフツーに・・・
援助交際、で検索しても50しかかからないし・・・
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:05:18 ID:osferWB50
6.光規制でnyをあきらめた
これ大きいだろう
帯域が30kとかしか出ないとか深刻な問題だぜ
俺はISP変えたからいいけど
なんだか検索リンクの負担とか、up,down以外の帯域がすげー増えた気がする
ny自体が重いもんね。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:19:59 ID:0t06Htz/0
洒落だろ洒落
エロものの新しいのなんて洒落産が多いんだし
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:21:59 ID:KANE8k6h0
おれは最近はBit中心だな
どうせエロしか落としてないしwwwwwwww
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:26:55 ID:IMORq/Li0
今は洒落の方が人多いの?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:40:08 ID:RjUXLvgz0
そう
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:04:19 ID:Xr4jv6Zd0
>>747
今MXつないでるけど
「援助交際」で検索したら5778件
「関西援交」で9271件ヒットした。
nyじゃなくて板違い?ごめん。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:06:32 ID:OwP/NtQF0
大抵はジャンルで使い分けてるんじゃないの?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:19:55 ID:kzivopXX0
俺のエロ動画補完計画をジャマするやつはだれだ−

めざせエロでペタバイト!!
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:43:52 ID:iibzemid0
外付けHDDのせいでUSB端子が足りねー
PCIボード4本、母板4本、ケース前面に2本
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:02:12 ID:7ZYnZUAH0
           , rハトy'Vヘ,i_
            / II|  \  \T'"ヽ
         /二一ヽ   ヽ  i  Kヽ
        ,/ 二二一−      i  li    i,
         l 一 一=,r'ー=-、,,_l   i    ::ヽ
        | 一一'{       `=-ー'"⌒'ト l
        }:::::::::::::::i;             |/
       ,r;'|::::::::_,;;;'              l
      i l` ヽ, /  ,、-=niy、,_     _,, ト,
      | レ^{ i|  '"ニr,テ-^ミ=   r彡_ニ=y,}
      ヽ, ヽi;i      ̄'”    | ^i=ィ^ r'
       ` ,_i i;l      ,_    {    'i
        | T;;      / (_   ハ   ,i|
      /^| i l;;,    ノ   ` - '" ;  /
     / ヽ\ ヽ    ''Tiニiーi-i-ァ'  //
   ノi   \ ヽ,\   ヽ`二"ノ  ,.'/
 /  l     ヽ  ヽ, ヽ    ̄   /
     l      \  ヽ`i、;;;;;;;;,,,,,,,;;rヘ
     l       \  ヽ ̄ ̄T'|   \


       市寺・クラッシュ [Ititera crash]
           (1965〜 独系日本人)
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:03:28 ID:0t06Htz/0
ハブ買わんの?
ハブにハブつけるとかさ。

次にコンセントが足りなくなるけど。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:48:15 ID:giaUCEWI0
ニコイチBOXeSATA用のケース買って内臓のSATA-UHDD320GB増設したのはいいが
爆音な上に、以前使ってたECカード型のPCのeSATAポート増設カードが、
買ってきたPCカード型の増設カードと併用できなかった('A`)

eSATAポートを10個くらい増設できないものか…(ノートPCで)
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:12:57 ID:iIAr4eyd0
>>759
eSATA用のハブがあるような
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:35:17 ID:7GjgUhX40
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 00:57:25 ID:vaPcxVrQ0
eSATAってカードがPCIとPCIEだと速度違うの?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 01:06:28 ID:IrxYRPX+O
チップが同じなら基本同じ
ただ勿論一台の場合だし他のデバイスの帯域やPMなど環境で変わる。つーか初心者スレで聞けよ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 01:52:31 ID:MsXl87QK0
>>761
これじゃ2個しか無理じゃまいか(´・ω・`)
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 01:58:46 ID:N1npVVAz0
>>764
ポートマルチプライヤでググれ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 10:57:40 ID:Z17JRVbM0
ポートマルチプライヤってすげー期待してたんだけど
規格がいい加減なのか?
SATAUのカードなら全部OKと思ってたら大部分が駄目みたいだし
ハブの動作確認も適当だしすげー残念。
オレは一応手が出る8ポートのカードにさらにハブでポートを増やしたいんだよ。
24ポートカードにハブ使えるならローンでも買っちゃうぜ。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 11:10:21 ID:9tXLaUCC0
IIにおいてオプションなんだよ必須じゃねえんだよ
Port MultiplierもPort SelectorもNCQも3Gbpsも
いい加減なのは確かめずに買っちゃう奴だよ
ArecaのはどれもPM対応してないよ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 14:26:14 ID:MzwWCVP60
やべー 無臭動画とか炉写真集とか集めすぎてやべー
769[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/07(火) 14:47:14 ID:NS8URMA80
ポートマルチプライヤってこういうSATAハブな感じか。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/11/11/659040-000.html
5ポートまでしか見かけんようだがポート数を増やせんのか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 17:33:27 ID:8oFRp8fh0
>>769
15台が仕様上限っぽい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/SATA
> (ポートマルチプライヤを使うと15)
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 18:34:21 ID:pRQnYpDx0
>>770
ttp://www.sonnettech.com/jp/product/tempo_sata_e4p.html
最大20台のドライブ接続が使用可能と書いてある、限界なんてあるのか。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 18:46:32 ID:Z17JRVbM0
ポートマルチプライヤはチップが対応していても
ドライバやファームを糞メーカー共が出さないのが始末に悪い。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 20:13:17 ID:8oFRp8fh0
>>771
ぱっと見4ポート、そしてそこに書いてあるFusion 500Pは5ドライブ


4*5=20じゃね?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 20:55:13 ID:BAl5k0ToP
よくも調べもせずにあほな奴が
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 21:07:21 ID:wtiB2s860
今度HDD3個目内蔵するんだけど電源400Wのやつで足りるかな?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 21:14:05 ID:ZyaU/jhc0
>>753
ny,洒落に比べればレア・新作動画は、うたたね(MX)の方が多いから
ny,洒落に無いモノは、うたたねを使って落としてる。
ネット上ですら友人作れない奴、駆け引きできない奴には使えないだろうけど。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 21:54:50 ID:qiVawJqy0
生涯現役だもんでの52歳はもういないのか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 22:01:08 ID:aQ8g8GEu0
まだ空き容量1Tちょい残ってるぜ!!
ローンも20万ちょい残ってるけどな!!
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 22:09:31 ID:zrCdsbKN0
儲け話あります!詳しくはメールください!

[email protected]
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 22:53:42 ID:4a75YhYE0
>>775
今250Wだけど3つ積んでるよ
400W電源あるけどこいつは次期PC用だ・・・
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 23:49:06 ID:Rf3W66Gq0
1000Wの電源存在するらしいけど使ってる人のHDD個数知りたい
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 23:59:20 ID:CwPMg9sl0
eSATAでHDD動かすよりUSB2.0で動かしたほうがコストは安いですよね。
こだわりが特になければUSB2.0でいいですか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 00:03:46 ID:GMszUSoUO
元がSATAだからSATAで動かしたほうが安い。
USBなんかにする必要は皆無
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 00:20:44 ID:hTdfaicU0
>>783
ノートだから・・・
一つHDDケースを買ったらあとは内蔵の安いHDDを買えるのでコストを抑えることができるのでそうしたいと思っています
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 00:48:42 ID:kVSSbCnW0
>>781
1000Wなんてあんの?
個人のPC用で?
786[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/08(水) 01:08:33 ID:dftDMm6j0
>>775
380Wだけど9台繋いでいるよ。
>>781
1000Wだと23台くらいじゃね?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 01:11:01 ID:DJBd7qVv0
>>758
265 名前: 不明なデバイスさん [age] 投稿日: 2005/05/22(日) 17:30:48 ID:hInzJbJk
タップに、「合計何Wまで」 て書いてあるだしょ。
機器のほうにも、「これは何W」 て書いてあるだしょ。

その範囲内だったら、蛸足になってようがなっていまいが、イイんじゃないの?
俺なんか↓こういうタップを、7つ数珠繋ぎにして、
    ┏━┓
    ┃  ┠ 【タコ足】最強の電源タップ【厳禁】
    ┃  ┠ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051959899/l50
    ┗━┛
こーんな感じになってるよ↓
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┠
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┠
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 01:21:41 ID:DJBd7qVv0
630 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/07/15(土) 21:21:30 ID:t5pbBmGq
SATAを48台搭載可能
ttp://www.sun.com/servers/x64/x4500/gallery/stills.xml?t=4

633 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 00:18:04 ID:h3uIiBBh
>>630
その電源って1個交換中に残りの1個で全部まかなえるだけの容量持ってるってこと?

634 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 01:35:36 ID:xTzvCpqf
>>633
電源3つでDualRedundantだから、1つでまかなえるんだろうな。
ちなみにスペックシートによると1500Wらしい。200Vなんで、家庭用ではないが。
ttp://www.sun.com/servers/x64/x4500/specifications.jsp
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 01:24:05 ID:kVSSbCnW0
てかもう少し電圧だのとかの勉強しとけばよかった・・・
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 01:28:07 ID:7+b9BIoi0
ノートでP2Pやる事自体間違い
トロイUSBでHDDつないでもストレスたまるだけ。
タワー型のPC買えよ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 03:04:04 ID:rSByzy7+0
FC-AL最強
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 04:25:29 ID:YxE6b4jl0
ttp://www.maxpoint.co.jp/psu_galaxy.htm

+12Vが17Aで5系統・・・
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 14:20:06 ID:iJDoaxUj0
今月の電気代が7千いった( 'A`)ノ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 14:59:52 ID:s5fdFzd60 BE:354834645-2BP(0)
age
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 15:46:42 ID:Wyqjkzyf0
>>793
毎月一万数千円だけど・・・
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 17:09:54 ID:Ysc8bpfLO
2万円超えますが何か
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 17:30:33 ID:w35tjL250
俺、DVDに焼いて保存する事も多いんですが、DVD250枚以上焼いてて
DVD容量合計したら1TB超えてた
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 17:32:38 ID:QBsYhjlv0
だったら2000枚超えてるオレは何なんだ?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 17:35:49 ID:w35tjL250
>>798
ちゃんと「VCDCASE」とかで、どのファイルがどのDVDに保存されているか
整理できてますか?
もし、使ってなかったらフリーなんで使ってみてくだせえ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 17:49:25 ID:vUZWOZVz0
blu-rayってnyに流れるのか・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 17:54:52 ID:tUrF6wCK0
>>799
俺もDVD-Rを毎週100枚買うぐらいたくさん焼いたけれど、どこに何があるかはすべて頭に入っている。
焼くのがめんどくさくなってHDD管理にしたけど
脳内DBさいきょー
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 18:06:37 ID:7+b9BIoi0
あれはプロテクトが強固らしいね
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:18:36 ID:oL/k+iTv0
内臓のDVDドライブ壊れたんだけど、修理するより外付け買ったほうが安いんだが
外付けは書き込み遅い?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:20:45 ID:4IpWgyuN0
内蔵を買い換えれば良いじゃん・・・
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:21:18 ID:1eEi31cq0
普通に使ってれば差はない。
他の機器がUSBやPCI帯域を占有してるなら遅いかも
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:44:27 ID:oL/k+iTv0
>>804
いや、修理=買い替えのことっすw
>>805
ドモー
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:47:10 ID:U1MOrGd40
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:49:10 ID:4IpWgyuN0
>>807
こういうのって結局LAN接続のファイル鯖より早いとかはないんでしょ?
ポートマルチプライヤのエンクロージャくらいしか買う価値ないと思うんだが・・・
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:14:07 ID:kWqNtN9k0
>出力:+5V 6A / +12V 10A (150W) (最大)
>注意)実装した6台のハードディスクの合計の消費電流が、上記の規格を超える場合は正常に動作しませんのでご注意ください。

6台で150Wか
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 22:27:49 ID:fj+CFrFwO
■宇都宮ケーブルテレビ、下り速度120Mbpsの新サービスを開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000043-rbb-sci
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 22:43:22 ID:LRmjSvSg0
おまいら当然クランプメータぐらい持ってるよな?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 22:45:26 ID:HY1Hn/Vr0
電気代2万いったってやつは一人暮らしなのか?
それはPCが大きく関わっているのか?
一人暮らしで2万はいたいな〜
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 22:50:26 ID:gvOxEG+B0
>>810
上りは?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:08:27 ID:oL/k+iTv0
鷹月のフェラで抜いた後は余韻が凄い
放心状態なんてざら
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:15:51 ID:LRmjSvSg0
>>812
PCよりも温度管理用のエアコンが痛いな
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:16:42 ID:evYoSRr/0
おまいら、HDDはどうやって増設してる??
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:16:44 ID:QBsYhjlv0
>>814
どこの誤爆だ?
寺元?
変態紳士特番7時間スペシャル?
田口宏子スレ?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:18:36 ID:evYoSRr/0
ごめん、誤爆っていうか途中で書き込んじゃった。

普通にUSB外付けHDDを買ってる?
それとも
内臓HDDをUSBに変換したりして外付けてる??
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:20:15 ID:7+b9BIoi0
なんでそんなMな取り付け方しか選択肢が無いんだ?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:21:54 ID:QBsYhjlv0
>>818
アンカーよく見ろアンカー
お 前 じ ゃ な い 
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:36:40 ID:Ysc8bpfLO
まず一人だ
5台フル稼働だ
一台50GBは軽くDLされるから管理がめんどいな
内蔵と外付と内蔵取り外し可能型だな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:59:22 ID:nVpUKQkL0
>>818
曲とか、最近のドラマなんかを保管するのはUSBのHDD
定期的にバックアップとったり、もう見ないけど保存しておくのは
S-ATAに保存してる。電源はバックアップの時だけ保存したらしまう。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:00:46 ID:DpnxOnXh0
外付けはIEEE1394だぜ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:06:55 ID:ukgWbiCX0
裸リムバ最強
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:13:42 ID:Qu+sVIRC0
>>818
>>820


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:22:59 ID:EE/Eky760
NICの調子が悪い。しばらくすると切れてルータまで届かなくなる
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:54:18 ID:cClCKqe10
>816
うちはRAIDカード3枚
AEC-6885、RocketRAID 2220、SATARAID4P-PCIとUSBリムバ。
RAID接続が満タンになったら古いのをリムバに持ってって新しいHDはRAIDに接続。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:22:17 ID:f9HKrmuv0
10年前大学1年のとき地元の公民館であったポケモンの大会に出てたりしたんだが
大会に出てる連中は小学生が半分ぐらいで浪人生ゲーマーがセンター試験休んで大会にわざわざ出たり
ゲーセンと家往復してるだけの奴とか
あいつらもダウソ厨になったのかね


829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:25:25 ID:CzRZyjrm0
お前と一緒にするなょ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:40:18 ID:f9HKrmuv0
100円ショップで買ってきたアルコールティッシュでキーボードやマウスを掃除した。
数年分の精子が取れた。
831[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/09(木) 10:32:49 ID:QhIxOGAI0
>>813
120Mbpsは100Mbpsより速く大いに結構だが、20Mの差が重要ではない。
障害に強いか、スループット低下に強いか、上りに強いかが重要だ。

宇都宮ケーブルテレビ (回線種別:CATV)
下り120Mbps、上り10Mbps
http://www.ucatv.ne.jp/catv/internet/catv_120m.html
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 13:26:09 ID:nP+teT950
>>831
どうせ規制されるんだし。
833813:2006/11/09(木) 15:56:44 ID:qAnfUDfA0
>>831
サンクス。全然ダメだなw
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:40:27 ID:NPeMtDhC0
nyやってるけど電気代は月に1000円位だぞ
まあノートだしエアコンとか使ってねえからかな
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:53:20 ID:zQn/Fg/2O
専門用語さっぱりわからない、俺にパソコンってやつを教えてください。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:03:09 ID:pqob1SHo0
「日本の研究チームがインターネット速度記録を更新」
http://www.wide.ad.jp/news/press/20050506-LSR2-j.html
データ転送速度は1秒間に7.21ギガビット/毎秒です。
具体的には、CD一枚のデータを0.7秒、DVD一枚を5秒、100ギガバイトの
ディスク一個分のデータを約110秒で地球の反対側に送ることが可能となります。

ちょwwwwwwwwwwwww
ペタバイト感簡単に行きそう
837[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/09(木) 18:26:38 ID:QhIxOGAI0
>>835
エロソフトが充実している
萌えアニメも見られる
皆のパソコンに繋げられる
元気を分けてもらえる
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:27:37 ID:frl86Re90
テラがペタになっても一生見ないであろうファイルが増えるだけ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:35:27 ID:MKGqvff50
CATVって基本ポト0じゃねーの?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:52:24 ID:XUNfJq4w0
>>835
マッキントッシュってヤツ買うといいよ
筐体に食いかけのリンゴの絵が描いてあるやつ。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:55:28 ID:5X6CySZr0
>>839
safenyスレでもみろ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:08:41 ID:nP+teT950
>>836
ヒント:規制
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:21:12 ID:WZQNaCGd0
書き込み追いつかなくてヘッドの先が音速超えそうだな
844[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/11/09(木) 20:15:07 ID:QhIxOGAI0
>>838
一生見ないであろうファイルが増えても構わない。
増やすファイルに見たくないモノはないし、
見たい時になってすぐに、そしてずっと見られれば
それでいい。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:34:11 ID:sw3iSomx0
そうだよ
一人一人が映像などのファイル資料館を作れるほど莫大に情報溜め込めるってすばらしい
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:36:42 ID:5MhHzLA80
DVDにペンでタイトルを書いているときに姉が部屋に入ってきて、
「そのペンで書くとレーベルが溶けるんだよぉ〜」って襲ってきた。
俺は「じゃあどのペンで書けばいいんだよ!」ってマジ切れ。
でも手に持ってたDVDがドロドロに溶け出して、(PROCKEY(赤)で書いてないのになぜ溶ける!?)って驚いた。

こんな夢を見ましたがダウソ病ですか?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:47:38 ID:IOS6ilBi0
姉 DVD
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 22:12:07 ID:sw3iSomx0
>>846
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 22:23:17 ID:GPXfkRR70
>>830
5点。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 22:46:38 ID:pMOKBCp30
nyでファイルが落ちてくる〜
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:48:25 ID:f9HKrmuv0
ハードコアVer

Winny ニート!
どんどん視力 落ちてくる
winny ニート!
押入れの板も 落ちてくる
ママがいくら 節電しても
今は無駄だよ
複数回線で ブレーカーダウンさー

Winny ニート!
ポイントで親孝行 親の金
Winny ニート!
チャイムの音に 白くなる
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:28:38 ID:dZlkfE+j0
崇教真光(すうきょうまひかり)とは、新宗教系教団世界真光文明教団(創設時の名称は「L・H陽光子友乃会」)の創設者岡田光玉(初代教え主、聖祖師)の養女である
岡田恵珠が光玉の没後、後継者争いの結果新設された教団。ただし、信徒数は世界真光文明教団を上回っている。
現在は女史の弟子で養子の岡田晃弥が教え主代理として立ち、事実上の教主として教団を先導している。
また、光玉存命中に除名された 依田君美が「神幽現救世真光文明教団」を設立、
崇教真光の信徒だった黒田みのるは「ス光光波世界神団」を設立した(現在、黒田みのるは真光系教団との関係を否定している)。
岡田光玉もかつては世界救世教の和光布教所長であった。
世界真光文明教団と共に、一名「手かざし教」。
信徒は「組み手」(「陽光子」ともいう)と呼ばれ、3日間の初期真光研修受講を終えると、初級の「御み霊」(後述)を受け取り、手かざしの活動が認められる。
また、信徒は広報紙「陽光ライフ」を購入しポスティングや手渡し配布をしている。
信徒は最初は『初級』だが、2名勧誘(崇教真光においては、「お導き」という)して入信させるなど所定の条件を満たすと『中級』研修の受講が可能となり、
更にもう5名入信させるなど所定の条件を満たすと『上級』研修の受講が可能となる。御み霊にも初級〜上級の種類があり、
各級の受講修了により昇格となる。昇格したいための無理な勧誘が現実に行われている地域もある。また、教え主と教え主代理は、『特級』であり、
幹部候補生以上の幹部は全員『上級』である。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:30:15 ID:dZlkfE+j0
世界総本山・光記念館など教団本部地区の施設はバリアフリーであるが、各地の道場のバリアフリー状況は遅れており、信徒の八代英太が参拝しても、
多くの場合介助者が車椅子を担いで上がっているのが現状だ。また、障害者を教団職員に新規雇用することもほとんど行われていない。
定年が80歳に定められている為(定年後は相談役となる)、教団幹部となってから障害者になった者はいる。
1990年に陽光診療所(岐阜県高山市)が開設されたが、未だに医学レポートは発表されていない。
光記念館は県登録博物館であるが、そこに展示されている教団史は事実に反しており、またお浄めの科学的根拠は展示されていない。
尚、日本国内では教団本体の公式ホームページは持っておらず、各道場が教団本部の許可無く無断でホームページ、ブログ等を開設することは禁止されている。
世界救世教は「確認が取れないのでコメント出来ない」と発言しているが、
世界救世教の刊行物「岡田茂吉全集」著述篇第五巻付録8頁19行〜9頁7行に、同氏が教団の布教師であったことが明記されている
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:31:01 ID:dZlkfE+j0
真光の業(まひかりのわざ)とは、初級研修を終えた信徒が許される行為、手かざしである(世界救世教の浄霊に相当)。
真光の業は「お浄め」(おきよめ)と呼ぶこともある。
信徒は、御み霊(おみたま)を首からかけているときは、霊線を通して神とより強くつながることができるとされ、お浄めができる。
御み霊は、ペンダントのような形をしており、その中には御神体が入っているとされる。
教団では、信徒に対し、御み霊の取り扱いには非常に気をつけるように指導している。
例えば、御み霊は落としたり、水につけたりしてはならないし、御み霊を開けてはならない。
御み霊の取り扱いを誤ることを「御無礼」(ごぶれい)といい、場合にもよるが、御み霊を預けてお浄めをしてもらうか、再拝受の必要がある。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:31:49 ID:dZlkfE+j0
崇教真光青年隊(略称「真光隊」)とは、崇教真光の青年組織である。
准尉・少佐などの階級こそないが、分隊長・小隊長・司令など軍隊式の呼称を用いた組織となっている。
また、軍隊式の教練も行われている。
必ずしも教団幹部が真光隊の幹部であるとは限らない(教え主代理の岡田晃弥も真光隊の幹部ではない)。
しかし、真光隊の幹部ではない教団幹部であっても真光隊に対して指導は行っている。

『総裁教え主様』の絶対性
真光隊の最高幹部である総裁は教え主が兼任することが定められている。
また、真光隊では隊員に総裁を『総裁教え主様』と呼ばせ、絶対視・神聖視させるように教育されている。
最敬礼は『総裁教え主様』に対してのみおこなわれる。
天皇・皇族、国王・王族や大統領・首相に対しては最敬礼を行わない。
また『総裁教え主様』が絶対である以上、『総裁教え主様』と他の存在とを比較することさえ御無礼であると捉えるよう教育されている。
また、崇教真光の教義では教え主は全人類を導く主とされていることから
教団内では、天皇・皇族、国王・王族や大統領・首相は『総裁教え主様』よりも下級の存在であると捉えられている。

隊員章
ダビデの星
逆卍隊員章とは、篭目紋の部分のうち、六角形の部分の内側に、逆卍も意味する「4大神力」を表すとされている図形を配し、
残りの6つの三角形の部分に緑色を配した図形である。
正隊員になると、隊員章が2つ貸与され、1つはベレー帽の正面に、もう1つはブレザーの左胸に着用する。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:37:58 ID:4cVuWNma0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 05:55:09 ID:EOJNe8+o0
        ID:dZlkfE+j0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 15:43:46 ID:kJvgWoJj0
いつものスレに戻って
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 17:41:57 ID:4cVuWNma0
DVDの良い収納術教えてくれませんか?
いちいち一個一個ケースから出すのめんどい
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 17:45:35 ID:kJvgWoJj0
マジレスすると主要なものだけHDDに移したほうがいい
理由は>>9

故障率がもうちょい下がればいいんだが…
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 17:46:23 ID:4cVuWNma0
もちろんバックアップ済ですよ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 18:23:27 ID:BJioHrdS0
ラベル印刷して72枚の収納BOXに入れてる。
んで映画、アニメ、ドラマでBOXごとにジャンル分け。
面倒かどうかは人それぞれなのでなんとも。

最近はモービルラックの増殖に右往左往('A`)
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:39:24 ID:4cVuWNma0
収納ボックスってどーいうの?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:59:16 ID:DQcKJO7V0
お前らDVDにバックアップするのはいいけど2度と見ないだろ?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 20:00:26 ID:HGXgCubN0
バックアップの意味判ってる?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 20:30:59 ID:zqlVATGW0
大学3年だが就職するとこの趣味が時間的に破綻しそうで怖い
社会人の人ってどんな感じでやってるの?休日はファイル整理でつぶれるとかか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 21:19:41 ID:JiMMmtuR0
休日に大好きなファイル整理が出来るんだぜ幸せだろ?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 21:41:35 ID:HPY4Zd5H0
>>866
就職しなきゃいいじゃん。ばかじゃねーの?www
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 21:45:19 ID:P13/YvO00
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 21:54:27 ID:4cVuWNma0
HD DVDが普及したらみんなそっち移るの?
両面で40Gだぜ、40G。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:29:38 ID:SE8A6mVG0
書き込みさ速度が遅すぎるだろ……ny的に考えて
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:51:21 ID:9irZ66+Q0
おいらDVDからHDDにしたよ
楽でいいわ、やっぱり
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:51:27 ID:Z8V46vbE0
たったの40G
Tの時代がもうすぐなのに・・・
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:53:23 ID:3IHUvp/90
8台でRAID5組みたいけど、RAIDカード高いなぁ
1万以内で8台組めないかなぁ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:57:25 ID:HWecIHLf0
HD DVDよりも前に2層DVDメディアの単価下げてください
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:59:33 ID:aU4pQxI+0
>>859
スピンドル保存で横に水平保存。
縦に積んでるとメディアの重さが年月を経てメディアを曲げてしまう。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:00:24 ID:ezFgH4mv0
BD25GB焼くのにかかる時間は確か1時間。50GBだったかもしれない。


時間の無駄すぎる。ってかドライブもいいかげんS-ATAに対応しろや
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:34:01 ID:JmhMJfzj0
>>874
> 8台でRAID5組みたいけど、RAIDカード高いなぁ
> 1万以内で8台組めないかなぁ

1万以内とな! 夢を見るにもほどがあるぞよ!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70783310
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:40:26 ID:YnIpCVAh0
400G8台つきでこの値段って普通に安くない?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:51:09 ID:nxHk8bcD0
>>876
スピンドル保存容器ってうってんの?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:51:56 ID:kyE05Fz30
そのうちHDDがネット上に移行したらお前等どうすんの
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:55:09 ID:NwuNp6Ic0
電波を受信したみいだ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:59:07 ID:KURyhyz+0
>>881
どゆこと?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:06:49 ID:NHlkHeFG0
レンタルサーバーがそのまんまHDDになるってこと?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:08:59 ID:FC0ji+9n0
>>880
売ってるよ。
九十九とかで見かけた。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:19:22 ID:LWoT9TJO0
HDDの容量が大きくなってもエラーで一気に消えるかも
という恐怖心が常にあって眠れなくなるな
だから小さく小さく小分けしといたほうがリスクが少ない
同じものでバックアップ用にバックアップ用に…ってなると
かなりの金額になりそうだ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:23:49 ID:+y7KmwSB0
>>885
マジ?ってか、横にできる形状のもの?
俺も附属してたのがあるんだけど、横にはできないのよ底が広くて。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:34:29 ID:HXFlLiqq0
横ってかメディアの面が水平面?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:47:35 ID:+y7KmwSB0
いや、垂直にする。


でいいんだよね?>>876
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:51:57 ID:FC0ji+9n0
スマソ、オレは反りを防ぐために横で保管しているんだがちょいR板見たらはっきりしてない。
確かに縦だとRの重さで反るわけだがだからと言って横だと反らないとは言えない。
理論上横だと重さがかからないから反らないんだがスピンドルの形状上、
水平に保つのは難しく傾いたりしてるまま放置してたら変に重さがかかって余計に反ってしまう。
自分で判断するしかないね。
適当なこと言ってスマソorz

メディアをできるだけ長く保存するスレッド Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1152540171/l50
★★スピンドリル保存恐い…(´Д`)ブルブル★★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007654525/l50
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:56:18 ID:dpq1VOnY0
40GBのHDがいっぱいに。。。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:59:42 ID:sOLrOxnp0
40TBのHDがいっぱいに。。。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:00:32 ID:50G25zQF0
PS3の60Gがいっぱいに。。。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:05:15 ID:o4sSpKlG0
850GBがいっぱいになりそうだったが
DVDに焼いたり見ないのを削除したら500GBも
空きが出た・・・
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:08:39 ID:Kig8wDyR0
空間に余裕のある生活ウラヤマシス
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 02:16:15 ID:rLkgBSzE0
HD DVDの100枚スピンドル発見した
ttp://www.akibang.com/view4.php?id=4768
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 02:37:23 ID:NHlkHeFG0
>>896
単純に計算してもHDDのほうが安いやん
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 03:51:52 ID:+y7KmwSB0
DVD満杯にデータ入れるのにみんなどれぐらい書き込み時間かかる?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 04:39:00 ID:JoyZq4XX0
>>896
倍速によって変わるからなんともいえないけど、
俺のドライブで8倍速メディアだと7分ぐらいっぽい
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 06:32:30 ID:5kYgE6iF0
毎月20枚R焼きペースで今までやってきたんだが、粗悪メディアに書き込んだ物が読み込めなくなって全滅
それからはHDD保存するようにしている。投資が高いが仕方がない
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 07:02:27 ID:ZF+JDu7g0
HD DVDって普通の内臓書き込みドライブでも書き込める?
ブルーレイみたいに専用の機械がいるのか?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 07:05:10 ID:xMx7sEIa0
BDも普通に内臓ドライブ出てるだろうが
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 07:08:19 ID:iqyMl9AR0
PC用のHDドライブはまだ出てない
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 07:22:00 ID:p1OUqkSd0
なんかDVDって最大容量まで書き込むとCRCエラーがでることがあるから、俺はあんまり信用してないな。
あくまでも一時的なバックアップって漢字。

ま、安物使うから悪いんだが。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 07:26:29 ID:p1OUqkSd0
それとさ、なんつーの?エラーの確認がしづらいっつーか。
DVDってデータの破損はともかく、TOC領域が死んでなければファイル名だけは取得できるじゃん。
それがやっかいっつーか。つまり、バックアプしたつもりで、よしよし♪読める、読めるぞぉぉぉ!!と思ってたら、実はエラーがあったりww

その天、HDDはエラーチェックで不良セクタをジャンプできるから、破損ファイルはでないようになっている。
ま、DVDに関しては、補完方法だけじゃなくそういう構造的な問題も含めて議論してもらいたい。

そこんとこ、よ・ろ・し・く!!
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 07:37:27 ID:JoyZq4XX0
>>904-905
誤字多過ぎwwwwwwwww
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 08:57:04 ID:AzqK87Uz0
>>905
だから
みんなちょっとでも良い焼きドライブを血なまこになって探してるんじゃないか。
CD-R,DVD板覗いてみ。
ドライブとメディアの相性まできっちり調べ上げ、
焼いた後のメディアの管理までこだわりまくってるぞ。
人それぞれだとは思うが、HDDは一発でカッコーンするから
おれは焼きだした方が安心できる。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 09:19:05 ID:OvsvP5qB0
HDDってどこまで安くなるんかね?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 09:25:42 ID:+K2ig7lw0
ttp://www.digitalcowboy.jp/products/acsp1/index.html
どうこれ、カッコイイぞ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 11:45:44 ID:E1L546280

プレイステーション 3のHDDを交換してみました
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/11/news004.html
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:15:18 ID:cfe5iXFV0
DVDはやっぱりケースなしの一枚20円ぐらいのを使ってるのですか
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:20:38 ID:h8Ga8qcA0
誘電50枚のスピンドルで買って
100均の24枚収納CDケースに入れてるな。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 13:18:45 ID:rLkgBSzE0
prodiskの100枚スピンドル買って、
ELECOMの120枚収納ブックに入れてるな。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 14:37:46 ID:M0ouvkly0
脳内バックアップ最強
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 15:24:38 ID:cz6oYasK0
OS再インスコしようと思うんだけど、ソフトとかもう一回インスコするのとか設定するのとか面倒くさい
なにかいい方法ないか
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 15:35:54 ID:p4+hXb/c0
>>915
そのソフトが使ってるレジストリを書き出す。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 16:04:14 ID:iqyMl9AR0
>>909
これオンラインショップだと\13,800だけど
フェイスのツーハンで\4,742
値段違いすぎ
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00034&fl=1,3,4&hid=&list=old&id=000000200510842
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 16:05:37 ID:iqyMl9AR0
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 21:00:28 ID:qDBfBrBQ0
>>916
よくわからんがそういうのどうやるの?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 21:40:41 ID:XvGjQ9JE0
>919
エクスポート
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 21:55:02 ID:p4+hXb/c0
>>919
RegEdit を実行すれば分かるよ。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:02:31 ID:+y7KmwSB0
HD満杯になって初めてHD買うんですが
どんなのがいい?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:03:31 ID:lVV3xZVl0
>>3とか>>5みたいなの。
くだらんこと聞くな
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:14:09 ID:9An+NDr2O
漏れ、このスレが埋まったらmacに変えようと思うんだ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:22:19 ID:+y7KmwSB0
>>923
よく分からないし
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:28:29 ID:o7XRQYTD0
インジェクトプリンタ対応のR100枚買ってきてアニメのisoを全部焼いてレーベルも自作した
これだけでセッカクの休日が一日潰れたぜwww
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:29:38 ID:7tTapFjx0
>>925
サムソン製HDD買っとけばOKだよ。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:30:18 ID:sXUSh/eu0
ゴミ作成が趣味か
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:31:11 ID:ENAqnPkx0
>>925
初めてなら外付けHDDが良いんじゃね?
IO-DATAがお勧め
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:46:09 ID:p1OUqkSd0
>>926
なに言ってやがる!
幸せそうなお前の顔が目に浮かぶぜ!
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:49:36 ID:2efhE8yf0
>>926
レーベルを作るのが楽しいよな
俺も自作してるぜ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 23:05:31 ID:/zm7PX7m0
HDDもプリンタブルに
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 23:12:08 ID:9An+NDr2O
macにWindowsインスコすればnyできる?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 23:52:28 ID:HXFlLiqq0
>>933
できるよそりゃ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:02:17 ID:QOZ9S3jj0
>>933
お前よく.exe踏んじゃうタイプだろ?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:49:20 ID:wedvuNy30
>>933
できるよブートキャンプとかいうゲイツの策略にはまりナ。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 01:40:30 ID:TU5WHdB40
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後のニートがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た中国人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
するとニートは「1日中だよ」と答えた。

中国人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、ニートは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と中国人が聞くと、ニートは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると中国人はまじめな顔でニートに向かってこう言った。
「蛇頭でコピー部門を担当した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、DVDに焼く行為をするべきだ。それでDVDを売る。お金が貯まったらもっとDVDを買う。そうすると利益は
上がり、儲けも増える。その儲けでDVDドライブを2台、3台と増やしていくんだ。やがてオフィスが借りれるまでね。
そうしたら自分で焼く行為はやめだ。歌舞伎町にオフィスを借りて、人を雇って焼かせたり発注作業をさせる。その頃にはきみは
六本木ヒルズに引っ越していくだろう。きみは六本木ヒルズの寝床から携帯で指揮をとるんだ」

ニートは尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と中国人はにんまりと笑い、「今度はその組織ごと売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして、これで1日終わる。どうだい。すばらしいだろう」
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 01:50:45 ID:TU5WHdB40
         _____
   _  /      \
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・もしもしお母さん、僕だお、僕・・・そう、やる夫だお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  ・・・今度の課題にどうしても必要なものがあるお・・・
  |  |    (__人__)    |  


  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・課題を入れるハードディスクが必要だけどお金持ってないお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  ・・・うん・・・うん・・・今から言う口座にすぐ振り込んで欲しいお・・・
  |  |    (__人__)    |  

  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・お母さん・・・迷惑かけてばかりでごめんなさい・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  ・・・うん・・・ありがとう・・・がんばるお・・・じゃあね・・・
  |  |    (__人__)    |  

プチッ…  _  /      \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  
      |_|     ` ⌒´     /
       §
      ∂
         __
   _   /⌒  ⌒\
  |  |/( ●)  (●)\
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  |    |r┬-|     |
  |_|      `ー'´     /
   §
  ∂
 ∽
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:31:55 ID:3dXvFL0p0
気が付いたらdownフォルダ2ヶ月以上開いてなかった・・
ただ落としてる作業が楽しいって異常だよな・・
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:35:41 ID:UUchJXV70
DVD-RとHD2つに保存するのが常識だよね
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:53:23 ID:wcfG0gBc0
全部RAIDに決まってる
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:56:49 ID:Ti6v/CL40
昔MXやってたころ相手の共有参照してエロ動画300Gとかだったら
スゲーと思ってた なつかしい nyになって1日3〜40G落ちるしメディア買うかね無いし
空き5Gしかないし 消すキャッシュもないし。。。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 03:43:55 ID:TU5WHdB40
MXのメッセージ交換とか懐かしいよね
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 03:57:40 ID:wcfG0gBc0
懐かしいな
あの時から収集癖が酷かった
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 04:58:15 ID:5gWTj3LX0
昔割れてた頃、いかに新作エロゲを木曜日に入手するか?
が楽しみだった

それを吸って日付が変わらないうちに塩にうpするのが生き甲斐だった
safeDiscが出たときは燃えた

ジーク、プレク!誘電サイコー、とりあえずcloneで吸っとけ、だった

木曜に買ってうp
金曜日にヤフオクへ
土曜日に発送
この繰り返しだった

全然やらないゲムがどんどん増えていった
IRCで「ヤッター!今週もフルコンプ」
これが言いたくて毎週の繰り返し
そして手元に残る数千枚のCD-R
どうしよう?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 05:06:19 ID:TU5WHdB40
ヤフオクで全部で利益いくらあげた?
昔は違法コピー売りまくりでよかったなぁ
947[名無し]さん(bin+cue).rar
>>945
俺もそれあったな
もっとも俺の場合は他から落としてきて自分が入ってた会員サイトにまわしてただけだが

プレクのSCSIドライブも買った