nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 12寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前100T目指して頑張ろう!
夏の暑さにも負けず、山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

過去スレや凄い人は>>2-10あたり

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 11寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156346725/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 01:55:48 ID:SvzjEkje0
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 01:56:46 ID:SvzjEkje0
凄い人1 (パワーアップしてます)
前スレhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152613816/219

ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/SN330003.jpg

【HDD構成】
【容量合計】30Tくらい
【空き容量】
【目標合計容量】きのまま
【一言コメント】テンプレにして頂いて光栄です。
満一年たったので記念に。
最近はHDDも安くなったのでそれほどでもないと思いますが。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 01:57:43 ID:SvzjEkje0
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 01:58:31 ID:SvzjEkje0
過去のレスからのありがたーいお言葉

181 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 17:49:35 ID:EIlBKioB0
nyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です

185 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 19:17:17 ID:Ro7R26Mt0

       我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 01:59:43 ID:SvzjEkje0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に100枚以上買うのが普通
・HDDは月に2台以上購入する(外付け、内蔵、容量などは問わない)
・複数の回線を持っている
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・キャッシュは当然のように500GB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:00:35 ID:SvzjEkje0
・でも保存したものを見たりはしない
・当然PCはつけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎてよほどツボに入ったものでないとチンコが立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、5台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎてよほどツボに入ったものでないとチンコが立たない
・山田やキンタマウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:01:24 ID:SvzjEkje0
22 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/01(木) 19:10:11 ID:xgRXdAQ40
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率

HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ

テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト

上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDドライブの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDD台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD/リムーバブルディスク/テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:02:11 ID:SvzjEkje0
   北海道の若者が    Photoshopを落としてるとき
    沖縄の娘は     朝もやの中で王の帰還を待っている
    東京の少年が   ほほえみながら加藤あいの盗撮動画を見ているとき
    大阪の少年は   亀頭を染めた恋する妹はせつなくてお兄ち(ryの画面にウインクする
    この日本では   いつもどこかでWinnyがはじまっている

   ぼくらはファイルをリレーするのだ   PCからPCへと
    そうしていわば交替でハッシュを守る   眠る前のひととき耳をすますと
    どこか遠くでHDDの起動音が鳴ってる   それはあなたの送ったファイルを
    誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:03:13 ID:SvzjEkje0


         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >





         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

HDD死亡確認(王大人AA略)
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:04:04 ID:SvzjEkje0
                      _____
                    /
                    / おい!HDDの空き容量に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!落とす!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:04:59 ID:SvzjEkje0
そしてHDDの空き容量に余裕がなくなったら Ver.2
                      _____
                    /
                    / おい!今月は金に
                  ∠  まだ余裕があるぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!HDD買ってくる!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:05:49 ID:SvzjEkje0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が1000TBゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前!100T目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず、容量ある限り落とし続けましょう?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:07:38 ID:SvzjEkje0

他板類似スレ
[自作PC] -【内蔵】HDDを多く積むスレPart3【外付け・NAS】

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156433494/

[ハードウェア] - 所有するHDの総台数と総容量を自慢するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015417246/
[ハードウェア] - HDD全部含めて何ギガ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069518031/
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:18:27 ID:jaKbd/F30
>>1
乙〜
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 02:35:34 ID:oI9r23/+0
おっつ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 03:27:02 ID:ZcaTPoJ/0
おつカレー
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 04:33:41 ID:0LbyxN+O0
乙ちんぽ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 08:33:28 ID:H4cowcde0
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は14日
1台で容量1TBを実現した3.5インチHDDを2007年上半期に投入することを明らかにした。
この1TBのHDDは、250GBプラッタ4枚で構成される。
2016年には4Tbit/平方インチの記録密度で1台で容量25TBの3.5インチHDDが登場し
その先は、100Tbit/平方インチの記録密度で、容量650TBの3.5インチHDDが登場するだろうと
予測している。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0914/hgst.htm
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 08:36:32 ID:0ape233t0
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 08:48:36 ID:HTYtdKH20
>>1
おつ〜
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 10:57:40 ID:ZlHNjfK+0
IBMTHINKPADx22
内臓40G
外付け160+300
計500
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:22:35 ID:6J3mLO8n0
ふふふふふ・・・・
繋いでたHDD全部壊れちゃった orz
そろそろバックアップ取って容量減らそうとしてた矢先に・・・
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:37:28 ID:+vWp3vOp0
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:39:22 ID:+vWp3vOp0
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:40:37 ID:+vWp3vOp0
>>1
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:45:11 ID:Y0wWCpt60
キャッシュとダウソ用外付けHDDが昨日氏にました。
おかしいと思い、バックアップしようと思ったんだけど遅延エラーとか変なエラー出て、
他のHDDにコピーや、焼くことも出来なかった。


今から新しいの買いにいってくる
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:48:13 ID:WPWoqT6o0
24 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/09/16(土) 11:37:28 ID:+vWp3vOp0


25 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/09/16(土) 11:39:22 ID:+vWp3vOp0
>>1


26 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/09/16(土) 11:40:37 ID:+vWp3vOp0
>>1

ちょwwテスト板じゃねぇよ?wwwwwww
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 11:52:42 ID:+vWp3vOp0
>>28

ごめんちゃい
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 12:22:18 ID:gIcAjKKx0
>>22
ナカーマ
俺はX21
内臓40G+USB外付け120G
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 12:44:10 ID:iyoJzu5T0
立製作所、550億円の黒字が赤字に…3月期見通し
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060915ib24.htm

日立のHDD事業って不振なのか
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 12:45:09 ID:iyoJzu5T0
日が抜けたスマソ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 14:01:56 ID:F2oetk3U0
前スレ埋めようぜ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 17:21:28 ID:sIG69r5l0
今日別の意味でヤバくなったぜ。ny起動中に認識しなくなった。
再起動したら直ったけど念のためエラーチェックさせてる。
IOのサムチョン120Gの3年半ものだからそろそろやばいかな。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 20:53:52 ID:40UlQWLT0
OS入れてるCドライブでNY使ってるけど4年頑張ってる
流石につい最近キャッシュ専用HDDを作った(´・ω・`)
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/16(土) 20:54:35 ID:jDUqSpIV0
test
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 03:35:01 ID:GuZEZhlm0
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 03:55:30 ID:A+FWt++l0
そういやこの曲をギターで弾いたおぼえが


もじぴったんwwwwwwwwwwww
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 04:28:56 ID:A+FWt++l0
誤爆スマン
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 11:29:48 ID:pBTM0ZqW0
外付けを買おうと思うんだが、
キャッシュとダウソを同じHDDにするのはまずい?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 11:44:48 ID:lq8ktPrj0
>>40
うん、かなり
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 12:16:23 ID:GuZEZhlm0
Why?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 12:18:25 ID:GFz2oF+TP
過去ログ嫁
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 12:20:35 ID:gPGSlm9y0
>>42
氏ね
45[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/09/17(日) 14:55:25 ID:JhC88p1h0
>>40
HDDが2台での運用なら
1、OS、ダウン
2、キャッシュ、UP

HDDが3台
1、OS、ダウン(又は解凍)
2、キャッシュ、UP
3、解凍(又はダウン)

こんな感じじゃね?
キャッシュとダウン、ダウンと解凍は物理的に別ドライブのほうが快適
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:14:55 ID:m/VKhAf+0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050722/112907/

これテンプレに追加してほしいくらいだ
おまいらは何派?

俺は慎重派ってとこかな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:17:42 ID:1SLRmwtP0
無秩序派
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:23:56 ID:+LPLcGc10
俺は白樺派
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:25:56 ID:0xYpCSv30
じゃあ俺は純情派
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 15:39:49 ID:OV9qgS6O0
俺は後期印象派かな
51 ◆HhTh8Gv36s :2006/09/17(日) 15:43:44 ID:DGUQxg4n0
 
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 16:49:12 ID:c5H83btX0
主流派
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 17:22:56 ID:EWSGEYXL0
なっち派
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 17:38:08 ID:ZD9AAxZW0
俺は高踏派
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 17:40:18 ID:3Cj/YpnC0
>>4
既に箱に詰める必要なくね?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:05:53 ID:WssK1pG+0
一週間ほどの出張の時とかみんなどうしてる?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:13:54 ID:0+bR4xbM0
携帯で2ch見てハッシュ記録して家帰ったらDLかな
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:16:35 ID:wLHg/H520
>>56
1、増設
2、外部から動かせるようにしておく
3、地元の酒とつまみに舌鼓を打つ

これ最強
ネット回線がつながらないモンゴルとかいくときは増設して放置だな
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:19:13 ID:JhfW8KlW0
>>56
NEETのオレ様に喧嘩売ってんのか!?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 19:29:41 ID:3UGbLBW20
オヌヌメのファイルリスト作成ソフトを教えてくれ。
MD5値とSHA1値を計算してtxt、csvで出力してくれるやつ。

html出力でリストファイル名クリック等でnyかshareのダウンリストに追加出来ると
さらに良い。
ディスクが丸々飛んだ時に落としなおすのに良いから。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 20:28:33 ID:EEHaS9a60
>>58
モンゴルへ出張って商社勤務かよ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:04:45 ID:Pe37dqi40
>>58
主にカシミヤとかを買い付けに行くんだロ?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/17(日) 21:08:04 ID:EEHaS9a60
いやゲルだな
あと相撲力士とかの買い付け
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 00:03:33 ID:Xn4bYixU0
>60
txtしかないがファイルリスト作成機使ってる
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 05:41:15 ID:8hHhrfEQ0
75Gがいっぱいになったんで外付け買おうと思ってるんだけど
1万ぐらいするのに1年やそこらで壊れる消耗品って本当?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 05:51:45 ID:8qPZaUrs0
↑チョン氏ねよ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 05:59:21 ID:GLz8RRWq0
なんでこのスレで外付けの話題がこんなにも多いの?
初心者スレじゃねーんだから・・・
スレタイ変えた方がいいだろ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 07:03:07 ID:p0a9sy400
初心者馴れ合いスレだから問題ないょ
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 07:04:10 ID:giODzYQO0
320Gでネット通販で一番安い店は何処?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 07:55:17 ID:jDHGHBW2O
>>69
はいはい価格.com価格.com
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 08:28:48 ID:aht4RWZH0
カカクコムって個人でやってたのを買収して
上場→大金を手に入れる→俺らをダシにして広告代で儲ける

の構図だから何もいいこと無いよ

あそこに出てる店は金払ってカカクコムに乗せられてるんだから
ただの通販サイトと変わらない。詐欺みたいなもんだよ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 09:38:08 ID:pCqU/Hdv0
何も良いこと無いって価格の参考にはなるだろ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 10:27:38 ID:mwsfuP7c0
小4の時の1月15日連休最初の日だっけかな?
いつものメンバー5人で俺の住んでたマンションで遊んでいた。
あん時はミニ四駆を廊下で走らせてて騒いでは管理人さんによく怒られたもんだ。
俺は改造が下手でいつも遅かった。そん中の香具師が肉抜きしてやるから貸してや
といわれて俺はどうしても1番になりたかったから貸して改造をお願いした。
休み終わったら学校に持っていくわと言われてかなり楽しみにしてた。
その休み明けそれが1月17日震災の日だった。
俺は電球の傘にぶつかって額を切ったがなんとか無事だった。
避難した公園にいつもの奴らが集まってくる4人揃ったが後1人こない。
心配になって4人とうちの親父とでそいつの家の前に行ってみた。
光景は悲惨なものだった。1階部分が見る影もなく2階しかなかった。
そいつの姉貴が2階で寝てたらしくて無事に出てきたがワンワン泣いていた。
「お母さん、お父さん、〇〇、何してんのよ早くねてらんと早く出てきてや。」
俺たちもその前で立ち尽くすばかりで何もできずそれぞれ親戚の家や知り合いの
家に避難することになってしまった。
そして2月に入っての新聞。死亡者名の欄にあいつと、あいつの両親の名前が載っていた。
俺はそれを聞いて地元にいったん戻った。2月20日の合同慰霊祭。あいつと対面したのはその日だった。
スプレー塗装が剥げてるボロボロのミニ四とメモをやつ姉貴が渡してくれた。
メモには「ちょっとオマケでスプレーもしといたで。これでお前もいっちょまえになれるな
次走るとき楽しみにしてるで」



「いつ走るねんや。アホが」涙で言葉はそれしかでなかった。

あれから9年、色あせてもう動くことはないだろうミニ四
今も部屋の机の上に置いている。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:08:58 ID:VcIv1Hq80
>>73
いい話だNE
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:17:53 ID:oKJ9TiN90
(´;ω;`)
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:40:23 ID:8KXIdvIz0
>>73 ミニ四駆なつかしい。同世代とみた。
 当時はハイパーミニモーターか赤黒いモーター(名前ワスレタ)かでいろいろ悩んだ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:50:50 ID:8qPZaUrs0
ダッシュ四クロだっけかナツカシス
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:57:42 ID:SdEBQ+G90
おまいらコピペにマジレスしすぎ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 11:58:31 ID:JfbS5NyQ0
キャッシュ専用HDDは、やっぱりランダムアクセスが得意なメーカの方が
いいんだろうか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:00:32 ID:BvlpvvEY0
100Mbps出てもHDDの読み書きには遠く及ばねーだろ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:06:40 ID:JfbS5NyQ0
んじゃシーケンシャル重視でいいんかな。
5年保障あるし海門にするかな
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:10:22 ID:mhl9n4ba0
超遅れてるけど新スレおめ。

洒落つけっぱなしで寝て、朝起きたら残り18GBになってた。
ちょっと250GB買ってくる。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 12:34:36 ID:yqYNjsXL0
>>81

海門は温度高めなので注意。

現在、ラプターWD740GDが32℃に対して、ST3320620ASが39℃、38℃。
どちらも前面吸気12センチファンの風があたってるのにこの違い。
性能面では不満無しだけど。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:14:22 ID:jBCMctcL0
普通にランダムアクセス重視だろ。
つかキャッシュはシーケンシャルな処理じゃないんだから
100Mbpsなんて値と比較しても無駄。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:22:43 ID:JfbS5NyQ0
うーむ…
WDがランダム得意で低音、保証が1年
海門がランダムいまいちであっちっちの保証が5年
P2P使いとしては保証が魅力的ではあるが…
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:24:46 ID:Y7f5vvPa0
近所の店で、外付けHD+ファンのセットが安売りしてた。
この前迄、冷却ファンなんて一切扱ってなかったのに・・・
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 13:49:22 ID:fWM+DSnY0
>>86
ここ数年ファンレス静音ヒートシンクボディを売りにしてたけど。
それでも発熱しすぎることをメーカーも認めたんだよ。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 14:08:37 ID:gFvUgGqM0
>>86
それダメルコの300Gだろ。
8960:2006/09/18(月) 14:13:29 ID:mBu266Wb0
>64
d
ハッシュ計算出来てウヒョー。
んで試したらファイル内容じゃなくファイル名のハッシュ値みたい。
ハッシュ計算専用アプリ2種とリスト作成機のハッシュ値が全然違いますた orz
普段使ってるハッシュ計算専用はnyやshareのハッシュと一致してるので、
作成機で出力したハッシュは明確にファイル内容じゃなくてショボーン
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:19:32 ID:aht4RWZH0
ハッシュ計算って意味あるの?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 15:28:08 ID:mke2URmt0
真贋確認とか、落としなおすときのメモ用
92ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:14:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:38:03 ID:VaSnaMJd0
ああ誤爆った。吊ってきます…
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 16:56:58 ID:EGSPJcwU0
>>92
こんなファイルまでnyにはあるんだと思った
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 17:05:24 ID:uR1aYpAu0
shareにはない
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:19:35 ID:jBCMctcL0
>>90
あるよ。名前の定まってない定型の動画とかがいっぱいあると
重複がわからなくなるから、ファイル管理ソフトでハッシュ作成とかしてたら
比較削除出来てすごく便利。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 18:29:02 ID:SdEBQ+G90
名鉄ってコアな人気あるよな。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 19:24:42 ID:QrJcC2YY0
はー色々なファイルがあるもんだな
興味ないからしらんかった
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 21:13:20 ID:YVwd/HZx0
>>92
急行のなら持ってる
見終わるまで1時間半かかた
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 21:31:28 ID:YBUSh2YK0
>73
3行でおk
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 21:42:32 ID:yH6XT4qM0
小4の時の1月15日連休最初の日だっけかな?
「いつ走るねんや。アホが」涙で言葉はそれしかでなかった。
あれから9年、色あせてもう動くことはないだろうミニ四駆は今も部屋の机の上に置いている。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 22:02:38 ID:MsJzpgL40
>>101
泣いた
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 22:41:29 ID:Y7f5vvPa0
ミニ四駆とnyのHDDがヤバイのと、何の関係があるの?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/18(月) 23:34:59 ID:BW1SezER0
>101
お前はしょりすぎw
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:15:37 ID:5cKUigEx0
ファイル保管用のHDDを何台かMacにぶら下げてたんだが、
Macが古すぎて管理しづらいんでWin機にぶら下げることにした。

ドミノ倒し的にコピー→フォーマットを繰り返せばいいかと安直に考えてたが甘かった。
LAN経由でのコピーだから遅いこと。250GB1本が14〜16時間かかる。
やっと4本完了。あと3本。
不毛な連休の消化だった。
ファイルの分類・整理のためにエロ動画1200本見て正月休みが終わったの以来の不毛さ。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:18:34 ID:nLwwR76Y0
頭が悪いだけだろ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:25:06 ID:7BxUCCr20
>エロ動画1200本見て
見ないで1日50枚DVD-R焼いただけでも辛いのに
3次元を見るなんてとてもできません(2次元住人
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:27:44 ID:rDslzppK0
ヴァカだなぁ

その不毛さが楽しいんじゃないか
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:32:18 ID:iPdy9Ms/0
>>105
時間がスゴ…
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:35:20 ID:SaesWRtL0
そういえば地引で集めた二次画像と前に別口で落としたのを重複チェックしないとなぁ。
非ハッシュ系の類似チェックツールあってよかったわ。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 01:54:54 ID:5cKUigEx0
いま1本NTFSでフォーマット中(これも40分くらいかかる)。
あと10分くらいでフォーマットし終わるから、次のHDDのコピーを仕掛けてから寝る。
明日仕事から帰ってきたころには完了にこぎ着けれるか?

でも「ファイル名が長すぎるか使用できない文字が含まれてるファイルがあるよ」
とか言ってコピーが途中で止まってたりすんだよね。これが余計に手間をかけさせる。
異種OS間のコピーでは厄介な話。

あぁ、いま気がついた。MacとWinの両方でOKなファイル名(長さ・文字)かを
チェックしてくれるユーティリティを予め使っとけば良いのか。
あるのか知らんけどそのくらいありそうな希ガス。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 04:15:40 ID:YritGW4v0
11360:2006/09/19(火) 05:59:04 ID:4OlRjG/e0
やっと見つかった
ttp://hpcgi3.nifty.com/balkan500/
が動作が糞重すぎ。
裏画面切り替えやアプリ実行中断すらままならなくなる。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 06:46:48 ID:uZ13xhcO0
>>96
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:49:32 ID:UcYbWNMj0
で、きょっきょく、おまいらのなかでテープドライブでばくうpしてるうやつ、
マジでいんの?
いたら、さっさと返事しなさい!

いや、俺も買おうと思ってるから。
10年ローンで。
いや、マジでマジで。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:51:34 ID:JdGRJVzZ0
10年ローンってお前どれ買う気だよ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:53:47 ID:nLwwR76Y0
テープドライブ欲しがるのは使ったことない奴なんだよなぁ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 13:57:35 ID:UcYbWNMj0
これだ。やっぱ、1Tくらいまとめてとりたいから。
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=8882&FamilyId=9

いや、マジで使ってるやついたら、
使いごこり、
のどごりまったり感などをお聞きしましたい。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 14:02:14 ID:UcYbWNMj0
いや、ていうかさ、HDDって、天災(俺は天才だが)が起こったときに可搬性が低いじゃん?いやマジで。
それに、家にいる時間に天災が来るわけでもないじゃん。
それに、大切なデータって、やっぱ、いつでもおしゃれに身に着けてたいよね。
なんていうのかな。
ま、いまどき、やっぱ、データもポータブツっていうか。

そのテン、テープメディアなら、衝撃にも強い。
バッグにいつでもポン!と入れて置けます。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 14:09:26 ID:rDslzppK0
nyならバックアップなんかしなくてもまた落とせばいいじゃないか
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 14:10:25 ID:UcYbWNMj0
俺の官だと、nyはまもなく包茎、いや、崩壊する。マジで。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 14:26:15 ID:UcYbWNMj0
ま、実際のところ、オプトウェアがさっさとホログラムしてくれれば、それでいい。
そうすれば、もはや何も、言うことはない。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 14:27:10 ID:T0vQ3uP50
最近残すファイルを選別する目がかなり厳しくなった
今落としたら絶対残さないようなファイルが一杯HDDに詰まってる余寒
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 15:00:52 ID:4FXcTVny0
>>ID:rDslzppK0
日本語でおk
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 15:17:52 ID:UcYbWNMj0
で、ばっくあぷにテープまじで使ってるやついんのかと。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 15:35:29 ID:FixLtEu80
>>125
いる。
ここのログになければ自作板かハード板池。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 15:44:32 ID:k3dAGbHP0
15年くらい前はエクサバイトの8mmドライブでバックアップ取ってた。
遅いのとメディア容量が少ないのを理由に使わなくなったけど。
これからテープを使おうという人もいるんだねぇ。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 16:28:53 ID:xb8VJEeI0
>>120
【ネットワーク】ネットの完全定額制もはや限界、回線容量は徐々に逼迫…
値上げや追加料金支払い不可避に [06/09/14]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158243640/

徐々に包囲網は狭まりつつある。nyを殺すのは著作権じゃなくて従量制じゃないか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 16:36:35 ID:FixLtEu80
ブロードバンド時代到来とか言って、糞重たいコンテンツをバカスカ作るからこうなるんだ。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 16:51:11 ID:xb8VJEeI0
わりぃ こっちだ

ネットの完全定額制はもはや限界だとさ・・・
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158197533/
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 17:29:55 ID:/RWCwTAq0
>>126
テープって読み込みとか早いの?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 18:14:34 ID:RU9qU0rt0
従量制ったってせいぜい既存の料金に数千円増える程度だろ。
アナログ時代の完全従量制ならともかく
この程度の従量制ならさほど問題無いような。
標準的なnyユーザーが1ヶ月に落としてるファイルをお金に換算したら、
10万や20万にはなるだろうし、相変わらずny使って物欲を満たしてる方が
圧倒的にお得な現状に変わりは無いと思うが。
お前らだってHD買い足すお金が惜しくてnyやめたりしないだろ?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 19:11:54 ID:1dv05xf60
          l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   払
  い  対    //  /         \    ざ   い
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  払      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  い   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 19:12:56 ID:tLNWZ1TE0
>118
たった16万くらい一括で払えよ
135[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/09/19(火) 20:01:05 ID:3fL2enqe0
>>119
テープは衝撃に強いとはあまり思わない、たるみそう。
磁力に弱い、どこでもバッグにポン!とはいかない。
接触式で弱い、摩耗し磁性体劣化する、ドライブによっては絡んで終わる。
大容量メディアが必要ならテープしかないだろうけど小容量で構わないなら
熱を印加するレーザーピックアップのディスクの方が強い。
(カビない、擦り減らない、磁力関係ない)

テープ使った事ないけど。
http://e-words.jp/w/LTO.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/09/news001.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/15/news004.html
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 20:21:46 ID:dkph9qOK0
>>130
そんな時代がくるわけ無い( ´Д`)y──┛~
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 20:56:46 ID:xb8VJEeI0
>>132
nyを支えてるのはUpのボランティアなんだよ。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:33:47 ID:1KbA9E1q0
nyつけてる時のメモリ使用量ってどのくらいいきますか?
私の場合、他のアプリはつけずにnyだけでメモリ600MBぐらい使ってるのですが・・異常なのかな
搭載メモリは1GBです。キャッシュ変換時は1Gフルに使うのです・・T_Tエーン
DDR400 PC3200使ってます
139119(天才):2006/09/19(火) 21:42:57 ID:nvMLh0jh0
な、なるほど。。。テープはだめみたいだな。
メンテナンスのことまったく考えてなかったぜ...。

しかも、よく考えたら圧縮して1本500GBとしても、
全部で20本も持ち歩くことになるのか。。。
あんまおしゃれじゃないな。じゃらじゃらだぜ。絶対テープたるむしな。
ブルーレイ2層でも、200枚近くあっては重くて手持ちには向かないからな…。
どうせ安くなる頃は蘇生らんぞうで、すぐ消えちまいそうだし。

じゃ、気長にオプトウェアを待つしかないな。。。これだと10枚程度だ。
でも、ま、俺の見立てでは、オプトは絶対、市販ねーなww
大体、量産は無理なんじゃねぇの?
それに仮にオプトがでたとしてもその頃には1Tじゃ少ないだろうし。

ふ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:44:38 ID:CL5/9Sb90
●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■

【みんな仲良く】Yahoo!投票スレ 【360に投票】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158648419/

●いよいよ全貌が見えてきたPS3とWii、あなたは年末にどちらを買う?(協力:ファミ通ゲーム白書編集部)

投票(右下から選択)
http://games.yahoo.co.jp/
投票結果
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3482&wv=1



             Yahooで”ファミ通”が次世代機のアンケートを実施中!!!

              現在の投票1位は何と 「 X b o x   3 6 0 」

            皆で360に投票してファミ通に目に物を見せてやるおwwwwwwwww




●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■●★▲■ B
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:44:57 ID:z/KkCmBh0
>>138
キャッシュ変換中でも70M程度。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:45:07 ID:nvMLh0jh0
PS3は高い。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:47:16 ID:v7G4PhCP0
>>138
nypが約20〜30M
shareが20M
メモリは128M
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:47:27 ID:nvMLh0jh0
最近、仕事中もデータ運用について考えまくってる。
会社のデータなんか、ちっぽけだから圧縮すると300GBもあれば5年は安泰だってさ。

俺らの持ってるデータってそこらの大企業より多いかも菜。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:49:22 ID:D1iyxAcx0
定額が無理とか言ってるみたいだけど
何らかの技術革新はないのかな?
パーツやDVDのようにはいかないのかな
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 21:57:07 ID:EZFV/rAt0
キャッシュ用に2年ほぼフル使用の300GBのHDDが、アクセスしてない時に「ジージージー」と唸ってるんですが
これってヤバイですか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 22:21:00 ID:S/w0NIry0
インデックス
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 22:52:53 ID:0LbrfPJ+0
>>146
まだ大丈夫だが、安心はしない方がいい。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:12:15 ID:E3yHK0Va0
>>146
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

HDD死亡確認
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:20:35 ID:dI1HBvNk0
>>146
いまのうちに新しいの買ってバックアップしとけ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:27:03 ID:EZFV/rAt0
>>147-150
thx 明日にでも新しいの買ってくる
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:30:25 ID:Mio6R9UI0
キャッシュ入れてたHDD認識しなくなった。アクセスも不可
とうとう逝っちまったかあ・・・・
こうなる前にバックアップ取っておくんだった
まさに後悔先に立たず、だな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:35:01 ID:0LbrfPJ+0
最近のHDDは何で突然アクセス不可までなっちゃうのかね。
もうすぐ壊れますよっていう兆候見せてくれればいいのにさ。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:44:35 ID:vPdUH7t00
>>149
その音やめろぉ〜(´・ω・`)
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:51:20 ID:fBX6l1G90
>>138
600Mはないと思うおかしい
俺の場合ずっとつけてたら100Mくらい行く
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:51:59 ID:pgOnt+sU0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッ・・・
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/19(火) 23:58:06 ID:InHckSv10
60〜70Mぐらい
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 00:00:01 ID:1Kk3UWrt0
>>157>>138あて
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 00:03:13 ID:tefpvrpq0
>>137
ネットを支えてるのはnyを使わない人たちのボランティアなんだよ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 00:40:02 ID:TrPaiDQK0
従量制になったら俺の4Tのキャッシュは封印か…。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 00:41:45 ID:fLWdD/T+0
>>159
うまいなー
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 02:08:06 ID:Ad0LMoBS0
今日届く7代目のHDDでドミノ状態
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 02:16:02 ID:7W8uZ6yr0
確かにろくに使わないのに光にしてる人とかのリソースを喰って今の状態なわけだしな。
この先どうなるんだろうか・・・
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 08:13:42 ID:Il80Znc70
金が腐るほどあればこういうのつくってみたいなw
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/titech.htm
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 13:24:24 ID:YMIRwFB00
速いかと思って日立の新型500Gカテキタ
でも、マンガミーアのファイルリスト開くのに5秒ほどかかって
まどろっこしい

ファイル数が少ない時はサクッと表示されるんだがなー
ラプターでは容量少なすぎだし…コマタ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 15:31:36 ID:/I60+ub70
メルコの熱々外付けをキャッシュ専用にしてて急に読み込めなくなったんだが、これって死んだの?
それともフォーマットすればまた使えるようになるの?

メルコに送ると保障期間内なのに送料こっち持ちなんだ・・・
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 16:46:31 ID:9zIa+6h20
貧乏大学生なのに今月HDD料金だけで60000円逝っちまったよorz
どうしよう(;´Д⊂)
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 16:49:29 ID:T8TgTg0k0
6万って結構な容量だな
1.5テラほどか
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:00:29 ID:GEvh00Q50
HDD、壊れる前に予告してくれないかな
「ご主人様、そろそろお別れしなければならないようです・・・グスン」とかって
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:22:40 ID:PCSDd9fm0
>>165
ビューアはグラフィックカード、CPUなんかもかなり関係してるからHDDのせいじゃないと思う


171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:30:06 ID:sQ0RbyG+0
>>169
いやすでに予告してくれてるじゃないか
カコン カコン キーッ  とかいう言語で
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:32:35 ID:XYhBPhMR0
さいきん鈴虫が住み始めたHDDが


あっ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:40:07 ID:Bj0FUSV90
>>167
お前さんはHDD壊れる前に人生が壊れそうだなwwwwwwwwww
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:41:37 ID:Yvuuv8c20
鈴虫仲間発見。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:41:59 ID:zAlkPsub0
人生が壊れる前にnyを満喫したならいい思い出だよ
176 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/20(水) 17:42:54 ID:f3V0Bu8m0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 17:47:15 ID:SAlza0gB0
SATAの250GB7000円で売ってたから買ってきたwww








WesternDigitalって大丈夫かな?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:01:12 ID:/I60+ub70
>>177
どこで?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:02:44 ID:SAlza0gB0
>>178
ラジオデパート
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:06:50 ID:Spbi+S0q0
>>177
昔はともかく今は安心って広告だしてた
一昔前の技術で安定動作させるんだとよ

電気製品に絶対はないけどな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:08:56 ID:SAlza0gB0
>>180
d、ちょっと安心した
早速取り付けてみます
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:11:21 ID:Ess2OhbN0
ヒタチが一番いいの?
俺ノートだから外付けばっかり買ってる
今まで1度も壊れたことが無いから不安だ…
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:14:43 ID:SAlza0gB0
>>182
俺もノートだけど、カードスロットにSATAカード突っ込んで外付けにしてる
USBより転送全然早いし、あまり熱くならない
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:18:46 ID:sQ0RbyG+0
>>175
いやほとんどの人はもうすでに人生が壊れているだろ 俺も
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:24:06 ID:u63JSwIo0
相変わらずアホしかいねぇな
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:25:44 ID:Yvuuv8c20
この前なんて濡れ雑巾かぶせて冷やしてた
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:31:54 ID:PCSDd9fm0
俺もwwwwwwwwww↑wwwwwwwwwwwwww
けっこう効果あったぽ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:44:51 ID:/I60+ub70
>>179
ラジオ会館のこと?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:54:12 ID:SAlza0gB0
>>188
ラジオ会館って駅に隣接してる奴じゃなかったっけ?
中央通り越えた所だよ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 18:59:49 ID:SAlza0gB0
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 19:08:23 ID:+TbUlEUX0
>164
>>メモリは21.4TB以上

ケタ間違えてないか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 19:29:42 ID:9PkKykmA0
>>182
どのメーカーでも同じ。壊れる時は壊れる。
でもまぁ私も、あらゆるメーカーを沢山買ってるけど
一度も壊れた事はないけどね。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 19:43:20 ID:XYhBPhMR0
>>191
1コア毎に2GBぐらい付ければそんくらいいける現実
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 20:21:05 ID:2bzGCDSF0
>>191
別に普通だろ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 20:28:25 ID:48H08NhU0
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 20:35:29 ID:KBUUPSsK0
1台で容量25TBの3.5インチHDDが登場し、その先は、100Tbit/平方インチの記録密度で、
容量650TBの3.5インチHDDが登場するだろうと予測している。

650ww
こいつを満タンにしてやりたいぜ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 20:36:46 ID:mJms4by40
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 20:37:00 ID:GIBiMWAV0
>>195
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.._r´   '´
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 20:40:58 ID:dHFW4vT80
>>164は日付の通り、去年の11月。
で、完成品はこれ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0704/titech.htm
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:08:42 ID:zAlkPsub0
>>195
160GB、250GB、320GBの次は400GBがお買い得になるのかな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:17:50 ID:sVSG/Wsl0
>>199
何かスゴスw
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:28:45 ID:ZepLup1U0
>>199
オーシャンズ11思い出した
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:33:23 ID:WG3k7V2cO
>>73
ちょっと涙出た…
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:47:48 ID:TrPaiDQK0
>>73
コピペだとわかっていても辛いな
もう10年になるのか
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:56:59 ID:kcvinQhU0
>>73
実話なのか?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 21:59:55 ID:8jof5vHw0
>>195
あれこの前日立は年末に1T出すとか言ってたぞ

最近ちょっと500G値段下落止まっているっぽい
まあ1Tでたらままた大幅下落するようになるだろうけど

しかし650TBと飛んだらこれまで以上にえらいことになるな
バックアップどうしたらいいんだか

207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:05:06 ID:dHFW4vT80
>>206
もう1台買ってバックアップすりゃいいやん。
なんせ、「1台」 なんだから。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:05:39 ID:JE1jWnOTO
HDDなんてミラーにするだけだろ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:23:57 ID:NrHeFXAr0
                   (゚д゚ )
          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
        /<_/____/ <; <;
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     (゚д゚ )
          <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ/____/ <; <;
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       Σ(゚д゚ )
          <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ ̄ ̄/____/ <; <;

                     (゚д゚; )
          <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ/____/ <; <;
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   (゚д゚; )
          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
        /<_/____/ <; <;
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧∧
         ( ・ω・)   Σ(゚д゚ )
         _| ⊃/(___ノヽノ |
       / └-(____/ <; <;
          ∧∧
         ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )
         _| ⊃/(___ノヽノ |
       / └-(____/ <; <;
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:38:28 ID:T8TgTg0k0
>>209
感動した
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:45:35 ID:T/TNXLZB0
>>210
ちょww感動するなら>>73だろ?ww
黄泉還りは感動できねぇよ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 22:58:15 ID:9zIa+6h20
>>210-211
二人とも泣いてるじゃん
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 23:32:17 ID:Xu3E0oIH0
>>210-211
ちょwww 
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 23:37:30 ID:/yA9iBzh0
意味がわからない
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/20(水) 23:57:05 ID:iZbtWBy00
>>214
ヒント:>>210-211のID
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 00:00:55 ID:UWXNMf5t0
>>214
このおもしろさがわからんとは、、、
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 00:01:41 ID:V7DrGiby0
IDのことじゃね?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 00:02:53 ID:d6fp+ea50
>>215
なるほど
別に面白くはないが
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 01:48:43 ID:evM9Zfuq0
>>195
650TB・・ とりあえずこれは息子に託そう
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:02:46 ID:UWXNMf5t0
>>214
>>218
おまえら人間としての感情が薄い
観察力も足りない

市ね
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:04:44 ID:HU6/BG9l0
>>115
うPはしていないが確保はしてるぞ
ttp://vista.undo.jp/img/vi5877129049.jpg

-Rに月100枚以上焼くのに疲れてHDDより信頼出来るもの
探したらこれになった
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:11:43 ID:d6fp+ea50
>>221
凄いな
200Gテープ1巻いくらするの?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:17:07 ID:+RmQGOMJ0
>>221
スゲーーーーーーーーーーー カッコイイw
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:33:28 ID:/xraRQbf0
なんかすごいことになってきたな
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:37:41 ID:vAUS5mks0
>>221
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 02:56:02 ID:evM9Zfuq0
>>221
なんか見慣れない画面で男を感じた 惚れた
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 03:42:48 ID:BFvMWwQC0
HDDがパンクしてwinnyがと待つ手しまった
祖とず毛でも刈ってくるか。
でどれがお勧めだよ。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 03:44:47 ID:OghB1gwo0
だからなんで外付けなんだよ
なんで何十回も同じこと聞くんだよ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 03:47:41 ID:TLzpoWB/0
>>227
一番容量がでかいやつ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 08:24:17 ID:yHXYVAf60
HDDケースかって、内蔵買った方が安い。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 08:57:45 ID:tFJhJQoK0
今月号のゲーラボで読んだんだが、クラッシュしたHDDって冷凍庫に入れると直るってほんまか?
てか、読めないCDも冷凍庫に入れれば直るっていううわさあったな。
真贋はともかく、冷凍庫に入れようとした人間の気がしれん。。。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 09:09:51 ID:wO7Un8CK0
なぜ冷凍庫なんだろな
温度による収縮とかが関係してんのかな
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 09:22:30 ID:x/OvvLav0
電池は冷凍庫にいれると回復することがあるからな
正確には回復するわけではないんだが
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 09:58:43 ID:Gkkqx3um0
>読めないCDも冷凍庫に入れれば
たしか水分が傷の溝に入って埋め合わせるから、
一時的に読み込めるようになるとか言ってた。
ネットラジオで。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:41:06 ID:tFJhJQoK0
なるほどな〜。試してみる価値はありそうだな。。
しかし、冷凍庫にはうちのじじいの魚とかあるから入れるのにそこにHDD同居させるのは
さすがに気がひけるぜ。
しかも、それをPCに接続するなんてありえないぜ。。。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:51:10 ID:XbmMLHAe0
ついに60GのMAXTORがお亡くなりになった
キャッシュ人生3年良く頑張ってくれた
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:55:40 ID:zrK4Pl0v0
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 10:56:34 ID:ISfnVlhY0
DVDに焼くのは時間の無駄だし、そもそも焼いてしまったら永久に面倒で中身みないから
やはりHDD一筋だろ ブルーレイでちょっとはマシになるかもしれないが、DVDかさばるとVHS並に場所をとる
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:00:53 ID:ISfnVlhY0
650TBとか完全にnyや洒落ぐらいしか使い道ないじゃん
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:04:37 ID:jk1yILqL0
650TBはそんな次元じゃないだろう
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:11:15 ID:yHXYVAf60
Blu-rayレベルの動画を収集してたら埋まるかな・・・
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:33:04 ID:tFJhJQoK0
そ、そうだ!!
ビニール袋にいれ、密封した上で冷凍庫に入れれば清潔クリーンだ。
…俺、天才かも試練。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 11:35:22 ID:19FmnEF50
アホに限ってageてくんだよなぁ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:07:41 ID:qKdGVGQq0
>>238
だな。俺も以前はDVDに焼いてたけど面倒になったので
HDDに変えたら楽すぎて涙が出た(w
こないだDVDが100枚以上あまってたから
久しぶりに30枚くらい焼いたらあまりの面倒さに驚愕したよ。
よく以前の俺こんな面倒なことできてたよなって感じで。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 12:22:33 ID:nxigtcul0
13 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/09/18(月) 02:26:39 ID:5GZJul1w
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/viental?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69742017
参考に


14 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/09/18(月) 10:04:40 ID:Q9QyRwDL
>>13
wwww

すげぇ、たくさん作ったな。


16 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/09/18(月) 11:55:49 ID:bNCLLYZW
>>13
不恰好だけど結構イイ!
実用的ではあるね。


17 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/09/18(月) 12:13:41 ID:ohEkPrjF
>>13
すげー!!
と思ったけど「5インチ用マウンタ4連」はちょっとワロタ


19 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/09/18(月) 14:01:58 ID:4E8M6VTm
>>13
利益出無いだろ・・・
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 13:51:48 ID:u0yUWH3Y0
現在、CENTURYテラタワーに、海門のST3750640A×2で使ってるが、
やっと銭作って、ST3750640A×2を追加注文!!内蔵の500×4と
外付け300(キャッシュ用)+250(アップ用)+80(ダウン用)と併せて
やっと5Tです。これでこのスレで人間として扱ってもらえます。
後はバックアップしたDVD-Rのデータが無事なのを祈るのみ。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:13:52 ID:OMju8Z5R0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \


 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:50:34 ID:Gkkqx3um0
ぶっ壊れたHDDって釘打って捨てればおk?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 18:57:41 ID:uVYMa6QI0
>>248
つ 爆破
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:39:52 ID:sn5ZOV8r0
おまえら捕まるの怖くないのかよ犯罪者wwwww

もうするぐnyの一斉摘発が始まるよ。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:43:49 ID:AXNWknEW0
           ,ィ⊃  , -- 、      
,r─-、      ,. ' /   ,/     }
{     ヽ  / ∠ 、___/    |    
ヽ.      V         ヽ /  ,'  
 ヽ  ヾ、 ''''''    ''''''::::: ゙、 /  
  \  l (●),   、(●) Y   
   ヽj    ;,,ノ(、_,)ヽ、,, ..::!   
    l    ` トェェェイ .:.:::::} ほほう。それでそれで?
    ,ヽ.    `ニニ´ .::::.::/     
  r'"ヽ`ー 、__....,,,,,..... ___,ノ       
 / 、、i    ヽ__,,/
/ ヽノ  j ,   j |ヽ 
|⌒`'、__ / /   /r  |
{     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/  \__       /
|      "'ー‐‐---''
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 19:51:40 ID:Te5uBX350
>>248
電子レンジでチンする
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 20:02:36 ID:sn5ZOV8r0
>>251
きめぇwww
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 21:58:49 ID:iIovDtVU0
>>251
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | きんもーっ☆
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  きんもーっ☆
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ^ิ౪^ิ)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ^ิ౪^ิ)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 22:29:24 ID:CDj1NYdO0
>>251
なぜか爆笑したwww
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:28:32 ID:ZTJf6Cuh0
>>221
スゴスwww
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:49:42 ID:Cl+WTy3X0
HDDなら不良クラスタ跨いでるデータのみ読めないだけだが、
テープメディアは基本的にどこか読めない箇所発生すると全部死亡なのがイタイ。
もし復元できたとしてもその箇所までだし。
シーケンシャルオンリーの性だからしかたないけど。

あと一番問題なのが、共有して無い時点でこのスレ的に全然凄くないし。
簡単に言えば、一方的に落としてるだけじゃん。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/21(木) 23:54:02 ID:BzlFJ5i00
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      大量のHDDで共有してテープでバックアップとってるだけだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:14:10 ID:liDqKdIv0
>>221はうPはしていないが確保はしてるぞ
と言ってるけどな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:18:19 ID:zAbVuYOP0
>で、きょっきょく、おまいらのなかでテープドライブでばくうpしてるうやつ、
>テープドライブで
>テープドライブで
>テープドライブで
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:19:57 ID:c45Hx3RC0
>>259
それを将にDOMって言うんだろwwwwwww
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 00:52:10 ID:4kBLmu2S0
よーしパパはオープンリールのテープでバックアップとっちゃうぞ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 01:16:13 ID:6bUh80YxO
ちょっと前に規制かかってるとこに引っ越してしまった者だが、
10月から光に返り咲く事になった。
これからもよろしく
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 07:00:45 ID:q8BNbbCx0
>>254
きんもーっ☆
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 08:48:37 ID:h7ydS80F0
朗報です。今朝の新聞に3.5インチで2テラがどうとかって書いてましたよ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:01:08 ID:DnRedZgo0
3週間以内に頼む>>2TB/3.5インチ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:01:46 ID:mLId1pbqO
nyとshareようにPC組もうと思うんだけどどのくらいのスペックならサクサク動く?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:25:00 ID:Jmh2PH5K0
>>267
CPUとかマザボの入手性考えると、
Athlon64の3200+辺りが安価でいいんではないのかと思う。

Athlon64なら性能的にも同時運用しても問題ないっしょ。
あとはHDDに金注ぎ込んだ方が幸せ。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:25:46 ID:kgxGWJih0
>>267
それぞれのキャッシュとDL用に320GBを4台以上
CPUクロックが2GHz以上有ればOK、メモリは1GB以上
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 09:32:22 ID:A0ymYqKB0
>>267
Sempronの35W版とか
24時間稼働にした場合、1W/hにつき年間電気代200円掛かるので
省エネに邁進して浮いたお金でHDDもう一台!(・∀・)
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 10:40:39 ID:tfwhaTOP0
3.5インチに拘らなくていいのに
台10Tなら8インチでいいぞ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 10:54:43 ID:A0sYjfnP0
あんまり規格が乱立するのも良くないしな

でも5インチとかだったらあってもいいかも
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:05:40 ID:A0ymYqKB0
ていうか主流は2.5インチへ移行しそうな気配なんだが・・
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:43:22 ID:r8bgnoqb0
>>265 3.5インチ2TBって一体いくらすんだろ。20万とか軽く超えそうな気がorz
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 11:54:50 ID:zAbVuYOP0
音楽は全部可逆で集めてるやついたら、使用容量教えてくれ。
俺もそろそろ始めようかと思うんだが。
600Gくらいあれば200アーティストくらいいけるのかな。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:28:59 ID:oeBN5dPe0
非可逆は元の66%前後だ、自分でサイズ計算ぐらいできるだろ?
試し聞き用な非可逆なら集める(保存する)意味無いし
今となっては非可逆で圧縮しなくてもいいかなと思うが
馬鹿よけとして機能してるか?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 12:31:56 ID:oeBN5dPe0
間違いだらけだ、寝ぼけてるな

可逆は元の66%前後だ、自分でサイズ計算ぐらいできるだろ?
試し聞き用な非可逆なら集める(保存する)意味無いし
今となっては可逆で圧縮しなくてもいいかなと思うが
馬鹿よけとして機能してるか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:03:21 ID:mLId1pbqO
>>268-270
最高のマシンを組めるようにまずは資金調達から始めます。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:13:56 ID:fjbED3N40
誰か俺のXenon3.06デュアル3Gメモリ37GBSCSI10000rpm引き取ってくれ…
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:24:09 ID:6bUh80YxO
愛しい専用機…わしらにおくれ…
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:35:26 ID:CtGDgBD70
>>279
1万円
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:37:19 ID:DnRedZgo0
>>279
何に使ってたんだ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:38:06 ID:0XOFfQkT0
>279
3千円しかないけど欲しい。
おれDUALが好きだから子豚改DUALなんだ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 19:45:29 ID:fjbED3N40
最速PC自作しようとして失敗した…
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 20:00:07 ID:0EZpB6xy0
ぶっちゃけ中途半端だからいらん
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 22:50:52 ID:r8bgnoqb0
>>284
やっぱりCPUはX6800?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 22:57:09 ID:ipn1qr9nP
流れ嫁
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:17:51 ID:+Pf1cknC0
藁Penを現役でP2Pマシンで稼動させてる俺が来ましたよ。
普通に動いてる。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/22(金) 23:59:25 ID:0XOFfQkT0
>284
だから3千円でくれよ
MPX中古でそろえたけどAMDはチップセットが糞すぎた。
当時もうINT線8本に移っててUSBも2でAGPも×8に以降してたのに
AMDだけINT線4、USB1、AGP×4
死ねよ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:15:07 ID:YUWYVXgi0
Pen4_3.0GHz+I875P
組んだ当時最強でもう3年半使ったorz・・・
今でもny+BTで問題なくサクサク動いてるよ
能力不足が明らかになればデュアルへ移行するけど・・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:20:06 ID:+Z3jK4Fm0
スペック晒しスレになりました
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 00:57:30 ID:PCKaFyJg0
俺なんてBTXで組んだんだぜ?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 04:33:18 ID:v2OGIRir0
BTXって思ってたより流行らないね
製品出でしてるのデルくらいだし
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 04:38:23 ID:5ZHUwsW+0
デスクトップでの省スペース化なんてメリットが感じられないしな
特にこのスレ的には
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 10:07:22 ID:vTdh9f/Y0
>>290
bitcomet使ってると重くてネットできない場合がない?
俺だけ?
スペック的にはアスロン3700+とメモリ1,5Gだから問題ないはずなんだが
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 10:50:33 ID:JLk0MeHo0
未だにPenVです・・・
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 11:13:07 ID:ucPJ+reU0
  コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
  昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
  そこで考えられたのがあの形なんです。
  広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
  日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
  言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
  ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
  この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの|  うるさい黙れ   |のためコンビーフが日本からの /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <



                                   ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 12:08:23 ID:svh0aHIO0
フェニックス1号
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:20:03 ID:Pms5A9XH0
>>295
俺もあった。
BitCometからABCに乗り換えたら直ったけど
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:36:26 ID:saYCnItG0
BitCometダメポなんかねぇ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:48:55 ID:EBIKJXMn0
このスレの住人のデータの価値はどれくらいなんだろうね。
俺はまだまだ小物の1Tちょっとだけど1400万弱という試算だった。

HDD内のファイルを値段に還元してみるスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158550437/
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 13:54:01 ID:+VpQhOkC0
中学生が考えそうなことだね
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 17:31:38 ID:u5s3K1hT0
>>295
接続数増やしすぎてるんじゃねぇの
304[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/09/23(土) 18:00:58 ID:pJGuCLRS0
お金で買えない価値がある 符号化できるものはInternet Protocolで
落としてアニメを見る感動は Priceless
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 18:12:54 ID:PxlRZ2tL0
>>295
それルータの性だから
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 18:45:40 ID:5ZHUwsW+0
HDDが常にジリジリジリいうようになってきた
307[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/09/23(土) 19:15:07 ID:PlHdPMxM0
>>306
HDDがそろそろお別れだって教えてくれてんだよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 19:42:43 ID:9xxIBGcf0
>>306


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <カッコンカッコン
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・)  < キィー…カッコン…キィー…カッコン…キィー
        ノ(  )ヽ
         <  >


        `゙`・;`'  モルスァ
         ノ(  )ヽ
         <  >
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 20:57:57 ID:/19zPOWn0
vistaってnyうごく?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 21:04:41 ID:cchXUNIH0
>>309
動いたよ
昨日サブで確認したばっか
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 22:29:28 ID:PxlRZ2tL0
そりゃ32ビットのソフトにも対応はしてるだろ
と初心者が適当にレスしてみる。あれ?16ビットだっけ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 22:34:05 ID:saYCnItG0
16ビット未対応は64ビット版だけだって
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 23:43:51 ID:fIiZztsl0
え?ビスタってもう発売したの?

XPと何も変わってないらしいし動くのも当たり前か…
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/23(土) 23:49:33 ID:PxlRZ2tL0
ベータ版が一般公開されてるんだったっけな
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 00:04:11 ID:JhdqVCVQ0
vistaって割れる?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 02:01:10 ID:yzIy1Dak0
WindowsはWinc lowsと割ったが、Vistaはどう割るのだろうか
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 02:53:05 ID:7TcB6SCP0
RCも一般公開されてるけど。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 04:14:53 ID:S3Ih3Mea0
HDD内のファイルがところどころなくなってる。
正確には使用領域から察するにHDD内にはあるけど表示されなくなってる?
ウィルスに感染してもーたんだろか。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 04:33:03 ID:bu5O1ILp0
>>318
スタート→マイコン→問題のディスク右クリ→ツール→エラチェ→二つともチェック入れる→チェック開始

これやっても戻らなければウィルスorHDDあぼ〜ん
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 10:19:37 ID:hvlBecRi0
デスクトップに各ドライブの容量表示させるソフトでオススメってあります?
毎回マイコンピュータ開いて確認するのめんどくせ・・・。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 10:44:59 ID:tBovv7130
>>320
侍、安部、rainmeterとかじゃ駄目なん?
ちょっと房臭くなるが…
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 11:30:18 ID:hvlBecRi0
>>321
侍とか全く存在知りませんでした・・・。
いまから導入してみようと思います。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 11:31:19 ID:ZBMqM5Sn0
Samuraizeだっけ?
なつかしいなぁ
324318:2006/09/24(日) 12:56:58 ID:u7bWuLYK0
>>319
ありがと。試してみまつ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 12:59:51 ID:/jSHw9Dx0
Samuraize ややこしすぎて俺には導入無理だった・・
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 13:02:42 ID:+ndMOEXl0
デスクトップ改造厨は自分から使いにくくしてるから困る
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 13:15:18 ID:2USIHoXX0
Samuraize俺も挑戦しましたw
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 13:22:35 ID:7aNis3UR0
俺も試したことある。samuraizeは途中でわかんなくなって、longhornのやつは導入できたけど
邪魔に感じて消した
329[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/09/24(日) 17:55:20 ID:GRCJkKzp0
俺はバカでも簡単に使えるDiscInfo(残量)とHDDTemp(温度)使ってる
デスクトップの邪魔になるけど専用機なんで見易さ重視
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 18:03:46 ID:m1MufXmW0
この規格ってどうよ
なんかポシャりそうだが

iVDR
http://www.ivdr.org/consortium/memberslist_j.html
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 18:38:52 ID:ZBMqM5Sn0
ガチャに取って代わるのにはそこそこよさげ。値段によるが。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 19:41:25 ID:rUSE5VO90
>>330
もうぽしゃってるよ
IODATAぐらいしかPC周辺機器出してないし
制定されたの何年前だよ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 20:16:59 ID:8eh2TrV90
>>320
dfrg.mscへのショートカットをデスクトップに置く
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/24(日) 23:34:10 ID:ZBMqM5Sn0
アニメダイエットを始めたら見てなかったアニメがガンガン消費できるようになった
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 00:12:04 ID:aC3IAYRu0
>>334
TWENTY FOUR 24時間ダイエットは?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 00:25:23 ID:d/fynz5W0
>>335
なんですかそれは


一応参考サイト
http://picnic.to/~ohp/diary/diet.htm
自分は尼の一番小さい箱に親が回収に持ってくのに貯めてた新聞を詰めた。
なれたらもっと大きい箱にするつもり。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 00:47:41 ID:aC3IAYRu0
>>336
24を見ながら踏台昇降を24時間やるのよ、と何故か24が落ちてき始めた

samuraize SSです
ttp://www.uploda.org/uporg526869.jpg
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 00:49:10 ID:d/fynz5W0
お、シーゲイ党の同士発見
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 00:52:53 ID:ouApMD7E0
>>337
画面長い
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 01:26:21 ID:aC3IAYRu0
壁紙に合わせてるというか、1024x768 か 1280x1024 が標準サイズと思ってるけど
ttp://www.uploda.org/uporg526937.jpg

7200.11早く出ないかな?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 01:30:52 ID:eAsJ3YUE0
お前らウイルス感染者並みに
きもくて汚くて狭いデスクトップなんだな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 01:41:34 ID:xm1oPd7l0
ほうほう
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 02:03:45 ID:71gEhdzg0
>>340
君自作PC板にいなかったっけ?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 02:15:03 ID:dZUClX710
SATAで今だったらどれがお薦め?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 02:18:08 ID:huygZj550
Barracuda ES
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 03:05:40 ID:SHQC6ycu0
内蔵HDDから溢れた奴を死蔵したいんだけど、アイネックスのPF-100つけてSATAのバルク直接外付けしようと考えてる
外殻いちいち買うのもったいないし、電源ケブルがうざい。
テラ捨てみたいなの買った方が幸せになれるんだろうけどな〜
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 05:54:59 ID:YVc0p/ss0
>>320
ヤフーWighetに空きドライブ表示させるのはあるよ
たくさんドライブ持ってる人にはお勧めかもね。ただ、たまに空き容量が更新されてないときもあったりする
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 07:26:36 ID:cG3z/tam0
自作PCが出来て侍が出来ないとはこれいかに
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 07:29:14 ID:1bc5jymW0
1、まんどくさ
2、面倒
3、おっくう
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 13:02:47 ID:SgqbK+nI0
なあなあ、HDDが丸ごとアボンするのはアクセス不能とかでわかるんだけど、部分的な破損(不良クラスタ)とかで一部のファイルのみ、使えなくなってるとか調べられねーの?
SMART対応とか内臓HDDは故障の程度がわかるからいいんだけど、
リムーバブルのHDDのファイル破損とかクラスタ破損がないかとか、そういうの調べるフリーソフトない??
チェックディスクしても大丈夫なのかとか結果がよくわかんねーし。
「○○のファイルはアクセス不能(破損)です。」とか、そういうの調べらんねーの??
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 14:25:55 ID:VEBi7m5m0
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 15:39:05 ID:ouApMD7E0
>>351
普通に見たいタイトル
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 15:39:40 ID:huygZj550
>>350
MD5とかSHA1とかでハッシュ取ってないと完全に調べるのは無理
NTFSには代替セクタが一切行われない状況を想定した読み書き時のオートリマッピング機能有るし
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 15:44:34 ID:fHSXGqFX0
>>351
第14話ってなんなのさ?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 16:24:12 ID:SHQC6ycu0
>>354
確かにw

つかファイル名の素っ気なさからすると自分で録画してんのか?
詳細表示でもないし。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 16:57:42 ID:fHSXGqFX0
>>355
ここダウソ板だし、なんらかのリネームソフト使ってるんでしょ
357356:2006/09/25(月) 17:07:06 ID:fHSXGqFX0
訂正:転載だろうからダウソ板うんぬんは関係ないわ、ゴメン
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 17:35:10 ID:KM9zfPBu0
光になったわ
オカズが増えすぎてチンコがちぎれるよ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 17:35:46 ID:XoRDYSB+0
俺はオナ禁3日目だよ・・
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/25(月) 21:39:34 ID:t+EvAa+r0
仕事が忙しくて強制オナ禁5日したときはnyのことすっかり忘れてた
帰ったらHDDがいっぱいおっぱいに
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 03:57:54 ID:62jrtcKw0
パソコンの起動してからの時間てどこで見れるんだっけ?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 04:28:04 ID:BBTUYHGp0
>>361
ローカルエリア接続
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 06:32:28 ID:ud5Vl/690
>>359
それ禁っていうのか?
最低1週間からだろ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 14:04:14 ID:GIssxNUZ0
毎日やってれば十分禁になるよ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 15:38:52 ID:i1A6PD0H0
引越で荷物片付けてたら、押入れの奥から800MBのHDDハケーン
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 16:21:50 ID:eOJtgFsA0
あぁ明日かぁさんが上京してくる・・。6畳部屋の中見られたくないんだよなぁ もう・・
片付けるのめんどくさい。外付けHDDが15台とフィギュア、ポスター、枕、DVD-R438枚
隠すのめんどくせー。PCモニターは20インチワイドが3台もあるし何の部屋かと思われるだろう。

     みんなも誰かが部屋に来るとき大量のHDD隠しますか
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 16:23:58 ID:W393A4+70
来る人なんかいないから無問題
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 16:27:26 ID:qURRzNLl0
>>366
枕って抱きまくら?

友達にでも預けたら?
どうせ母親が来る一定の時間だけだろ
トランクルームとかコインロッカーとか
車持ってったら車のトランクに隠すとか

おれはなるべく外付けは買わないからな
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:07:34 ID:dLxvfSP20
>>366
20インチワイドが3台→デイトレ でやり過ごせ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:08:41 ID:eOJtgFsA0
>>368
そう。抱き枕6個あるよ。シャナとか
かぁさん帰ったらまた元の部屋に戻すのがメンドイ
車はないです。 コインロッカーには気づかんかった。センキュ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:14:02 ID:z80YtlYa0
きんもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:17:04 ID:sDlKA2250
いや、お前の方がきもいよ
クソ板に帰りな。カス。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:47:46 ID:z80YtlYa0
>>372
オタきんもおおおおおおおおおおおおおおおううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:49:06 ID:z80YtlYa0
こいつらキムチくせえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:50:36 ID:z80YtlYa0

キムチくってしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 17:52:44 ID:z80YtlYa0
抱き枕ってキムチくさくないっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 18:01:23 ID:W393A4+70
いつからここはレベルの低いスレになってしまったのか
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 18:04:19 ID:OMjpVufY0
馬鹿?
初めから雑魚しか居なかったじゃん
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 18:07:56 ID:ZrWDkVNq0
529 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/09/26(火) 12:48:25 ID:z80YtlYa0
キムチランくさくないっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 19:13:03 ID:XcFgCoc90
Fortisの8倍速DVD-Rメディアって他と比べてどう?
やっぱり値段相応?
381[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/09/26(火) 19:26:54 ID:81zXUk/z0
http://wiki.nothing.sh/page/Fortis%20DVD-R
スレも立っとうけん見て決めりい
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 19:39:32 ID:/S1yXEvU0
>>380
victorかFUJIFILMか三菱か太陽誘電がオヌヌヌヌヌヌヌヌメ
特に太陽誘電はエラーレート低すぎでオヲヲヲヲヲヲヲヲメ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 20:11:48 ID:XcFgCoc90
ありがとー
誘電のThat'sが他より安いからそれにしとくわ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 20:38:54 ID:ATPx9EFJ0
> 外付けHDDが15台とフィギュア、ポスター、枕、DVD-R438枚

一体何が入ってるんだろう…
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 21:07:11 ID:bLVZUPKI0
>外付け
エロ動画、未完走アニメ

>DVD
アニメ、エロゲ

とみた
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 21:28:02 ID:ATPx9EFJ0
ふだんDVDに焼かないけど
シリーズ物を固めるのには良いと思ったけど
4倍速のDVDを買ってしまった
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 21:35:25 ID:XwWeO/mq0
>>386
4倍速でも台湾製とかじゃなけりゃ良いんじゃね?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 21:45:21 ID:GIssxNUZ0
TDKのシルバーレーベル書きやすい
三菱アゾホスィけど50枚スピンドルは台湾製orz
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 21:54:35 ID:qYBh+P6Y0
TDN超硬
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 22:10:38 ID:ATPx9EFJ0
>>387
三菱製で20枚で980円だったけど台湾製
これが近所のホームセンターで一番コストパフォーマンスが良かった

有名店なら8倍速10枚200円〜500円が普通なのに
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/26(火) 22:49:19 ID:KZJJ+1IW0
そんな貴方に森メディア
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 00:34:41 ID:3IA2kpom0
お前の枕、キムチくせえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 00:47:08 ID:3CCKl4OS0
チョソの主食一覧

嘗糞      ・・・大便を舐めて味で診断する古来の医術。
大便酒     ・・・醸造酒を便壺に漬け込み、糞尿の香りをしみこませたもの。梅毒の治療によいとされる。
紅濁(ホンタク)・・・カンギエイの人糞に漬けて発酵させる。その刺身をキムチや豚肉などにつつん
            で食べる。口の中に強烈なアンモニア臭が広がる。古便所の匂いまさにそのも
            のだそうだ。西部の地方都市の郷土料理。
韓国海苔   ・・・海苔の養殖場の周辺に人糞をまく。
韓国産平貝  ・・・基準値を超える腸炎ビブリオを検出。養殖に人糞を使っているためと見られている
糞犬(トンケ) ・・・人糞で育てた犬。高級品として食される。
韓国キムチ  ・・・回虫卵が検出。正規ルートで輸入されたものであれば安心、お土産で本場のものとして
           買ってきたものは注意が必要。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 01:43:23 ID:UPb7ts690
>>392
嫌キムチすな
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 02:30:34 ID:rCyTKbul0
>>366
HDDくらいまだマシだ。
俺の部屋には、透明なラ○ボディKumiタンが空気パンパンで転がってるぞ。
オナホも数本押入れの中だ。
親に見つかったり、ガサ入れされたら、たぶんこの世にいないだろう。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 02:33:09 ID:rCyTKbul0
あ。間違えた。KumiではなくてNanaのほうだ。
まぁ、みんなにとっては、どっちでもいいんだろうが。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 07:03:41 ID:e7T60kLC0
朝なのに疲れが取れない、残念
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 10:41:11 ID:+80gSakf0
キムチくせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 15:39:59 ID:uSWbg/1p0
ラディウスってどう?
国産メディア高すぎて手が出ない
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 15:51:57 ID:gZEuzkXO0
ラディウスメチャメチャいいっすよ、オススメ^^

こう書けばお前はラディウス買い続けるのか。
アホだな
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 16:27:17 ID:6pwWnaPi0
コナミの横スクロールシューティングのことか
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 17:39:35 ID:iNiQlvSv0
http://www.intercom.co.jp/smarthdd/

HDDカッコンに恐怖してる人はこれを買うなり落とすなりして試してみてくれ。
そしてレポしてほしい。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 18:40:34 ID:iTTEyw+H0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 20:01:25 ID:3WKvKFqm0
>>402
新参は消えろ
どうせHDDhealthと同レベルのトンデモツール
405ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 20:14:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 20:52:09 ID:1j57kRzt0
おおおおおおほおおおおおお
あと1.2GしかNEEEEEEEEEEEEEEE
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 20:58:06 ID:7a4oyRYK0
早くHDDを買い足すんだ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 21:19:29 ID:+gm3/cvU0
PS2のソフトをISOでダウンロードして
DVDに焼いてPS2に入れたらゲームができるようになったらいいのに
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 21:20:53 ID:fF3q8s3D0
>>408
つPCSX2
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 21:33:42 ID:VAjbUJrX0
>>399
誘電安くなってるから誘電買いなさい

>>401
ワロタ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 21:55:15 ID:+gm3/cvU0
>>409
これってパソコンで遊ぶ用なんじゃないですか?
まだうまく動かないらしいので

PS2でやりたいんです
まぁ三国無双とかはPS2では処理不足ぎみですけど
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 21:58:58 ID:/oNYLcJB0
>>411
このスレで言うのもあれだけど
ググってわからないなら
買えよ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 22:07:02 ID:+gm3/cvU0
開拓内

p2pで流れてるゲームのISOは
DVDにやけばPS2で起動して使うもんなのかなと思って

すれ違いすまn
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 22:34:56 ID:h78IWfk70
ISOファイルなら、HDAあたり使って起動できたような
HDD搭載できる型番(3000〜5500)じゃなきゃ出来なかったはず

つかPS2の中古なんて安いの多いんだから買えば?
どうせ沢山落としてもろくにやらないんだろうし
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 23:10:21 ID:gC14oeOD0
PS2ただで遊べるからって今更本体買うのってどうなんだろ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 23:18:38 ID:+80gSakf0
キムチくせえスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 23:22:42 ID:4WszjLyj0
>>413
つスワップマジック
買うしかない
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 23:41:25 ID:R0ZkDwf90
>>917
興味あるんだが、18000番だと動かないかな?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/27(水) 23:46:08 ID:/ZeSBJ6h0
どれでも動く
いい加減すれ違い
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 04:25:39 ID:+mDiRqs80

Google Earthのデータは「70Tバイト以上」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/27/news104.html

こんなもんなんだね
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 11:35:32 ID:Ziv0aU6o0
>>420
たいしたことあるけど、このスレ的にはたいした事ないな
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 13:34:43 ID:MvJ79JXx0
おまえの抱き枕キムチくさくないっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 13:57:59 ID:jZHCCYgi0
>>422
お前日本語使えよ
w多用しすぎ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 14:06:00 ID:YD29tUEl0
ウエスタンの320G届いた
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 14:29:16 ID:3IFfYzFC0
SD-Rか
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 17:12:33 ID:8dJkNxjt0
【家電】TDK:世界初6層青色光ディスク開発、容量200GB…次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」対応 [06/09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159396901/
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 18:30:40 ID:I/hvMGE50
>>420
これ自国の土地ばっかり鮮明で
日本は都心部だけだよね

ちなみに日本版は鮮明な部分は航空写真をつなぎ合わせたものだそうだ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 19:13:36 ID:+nw+YfnD0
>>427
で?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 19:26:10 ID:I/hvMGE50
アメリカはどんな町でも車とか見えるのにな
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 22:19:36 ID:Qewapbqu0
アメリカの会社だしな
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 22:49:03 ID:MvJ79JXx0
おまえのHDDキムチくせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 22:58:46 ID:42dXIFAR0
サムチョンとシナとチョソは氏ね
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 23:07:17 ID:aRAApFZ40
>>498
SM
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 23:41:09 ID:QgZLTxd40
【緊急】亀田父、ファン暴行容疑で逮捕【速報】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159443104

435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/28(木) 23:46:16 ID:7VYoZqda0
     _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 00:07:02 ID:IDcnDXdf0
おまえのチンポキムチくせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 00:30:48 ID:94vWR2+10
おまえのキムチチンポくせぇよ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 00:43:42 ID:SvEsQvSh0
この土地はイナゴに襲われた
もう終わりだ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 00:48:18 ID:k+7omM9V0
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 00:55:16 ID:0gYmkI950
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i ifノノリ)ハ⌒"
      | |l|゚ -゚ノlリ …
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 11:40:23 ID:IDcnDXdf0
キムチくさい抱き枕だいてまっか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 11:55:15 ID:37cJPWbo0
>>441
がんがれ!11!!!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 17:23:35 ID:wmfdr7Rr0
>>6
winnyのうんこファイルのためにraid環境整えてるバカが
ここには沢山いるの?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 17:31:03 ID:rgDyBkG00
バカじゃないよ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 17:34:48 ID:e9qHSnws0
                     _, ._      '  ' ,  
                    (・ω・ )             彡''
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l 彡
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' ,  
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l  jルルル
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  | '_ ' ,
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l
wwwwwヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 19:17:19 ID:QvWY9W8d0
ハードディスクがチキチキ言い出したらもう
ピンチでつか?????????
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 19:33:51 ID:kmAu/7/C0
RAID5構築してない奴の方が馬鹿だろ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 19:59:48 ID:HXUKYdVo0
HDDケースを買おうとおもってるんだけど
いい感じなのある?
テラタワーがいいかなぁとおもってるんだけども
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 21:34:29 ID:rLLkLwGB0
RAID5ってRAIDスレで袋叩きにされてる奴だろ?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 21:35:39 ID:NPiiXFIg0
RAID5って高級カードじゃないと遅いんでしょ?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 21:43:23 ID:94vWR2+10
何がレイドだよ

そんなに早いのがいいのかよ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 22:06:27 ID:2LND5tj30
テープやRAIDをやたら有難がるのは使ったことのないしったか
必要なら仕方なく使うだけ。
RAID6でもバックアップとは切り離せないから
完璧なバックアップができてて
復旧時間が許容範囲ならRAID0アレイが一番いいんだけど
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 22:15:17 ID:iJBiun9C0
      _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 22:31:22 ID:Smm98Lyu0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159532074/
また高速化か 定額保持してくれれば良いんだよ
この豚
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 23:12:50 ID:NiHT+Ozj0
>>454
どんなに高速化したって、どのみち規制するんじゃんねぇ。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 23:50:01 ID:Ufz6k59K0
何がレイトだよ

そんなに遅いのがいいのかよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 00:03:29 ID:7gbnQ7A70
最近NTTから光ファイバーに変えませんかって電話がかかってくる。当方ADSL
別に変えてもいいのだが工事完了までの数日間nyできないのが痛い。苦痛
nyでファイル落とせない時間ができるくらいならADSLのままでいいかなと思ってしまう

光って数日間nyできないとしてもやっぱり変えたほうが特ですか
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 00:14:07 ID:eSajvvo10
君がDSLでどの程度速度出てるのかが問題だな。俺は下り200kから5000kだったからブランクなんて一瞬で回復。
うちは光電話とセットにしたから前と値段かわんねぇし電話ほとんど使わないから光電話トラブルも華麗にスルーできた。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 00:15:12 ID:OuBijeS90
光にしたら、ここの住人みたいに廃人になるよ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 00:25:44 ID:DLCIthQM0
ADSLとBフレって同時加入できないの?
物理的に違うケーブルなんだから空白期間無しで移行できそうなもんだけど
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 00:44:16 ID:G8/6SbSO0
キムチマンくせえよキムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 00:59:25 ID:STihDS2f0
光はおすすめしない
見る物より落ちるほうが早い
廃人になる
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 01:31:02 ID:fO+NPL1w0
>>462
至言だなまったく
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 02:05:46 ID:5TBjiePe0
デスラだけどかなりヒマじゃないと消化しきれない
とくにコミック類は。小説なんてうはwwwww
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 04:18:18 ID:77k04/dgO
7割は消化できないほどの量を落としてきたが、
同人誌だけは全てチェック済みである
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 06:30:47 ID:/J07WrKK0
これからもっと凄いことになるな
てかHDDたりねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1秒で映画140本送信 NTTが実験成功、実用化へ
http://www.asahi.com/science/news/TKY200609290381.html

 1本約2時間のデジタルハイビジョン映画で約140本分にもあたるデータを、
わずか1秒で転送可能にする実験に成功したとNTTが29日、発表した。
光伝送の技術で、1本の光ファイバーで毎秒14テラビット(テラは1兆)のデータを、
実験室内につくった延長160キロに相当する距離まで伝送することができた。
これまで最高の10テラビットを大幅に上回るとしている。

 現在の基幹光ネットワークでは、約1テラビットの伝送が実現しているが、
ブロードバンドの急速な普及で、さらに大容量化が求められている。
今回の成果についてNTTは、7、8年後の実用化をめざすという。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 06:33:29 ID:r5YDsmIE0
HDDと回線の成長はどっちが早いんだろうね
回線が買ったら俺らやばいぞ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 07:18:09 ID:phY+aHw90
1秒に14テラって・・・
落とす楽しみなんて微塵もないな
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 08:10:02 ID:srXTgSUk0
何その時は4000×3000ピクセルで
数時間の動画など画面がでかくなり
結局掛かるであろうことが予想される
HDD数百TB以上が常識なるな
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 08:13:53 ID:srXTgSUk0
ちなみに回線が勝っても欲しいものが無限といえば
無限だが制作は有限なので追いつかないか?
配信側にも制作限界が着そうだ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 09:08:27 ID:mmyE1T8Q0
海外通信用だろ。
国内←→海外の通信すべてあわせて14Tbpsしか使えないということだ
14Tbps/100Mbps=140000
ケーブル10本を引いて平均10Mbpsでやっと1400万世帯カバー
海底ケーブルを10本も引けるとは思えないし
全世界ブロードバンド化にはまだまだ速度不足。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 09:32:46 ID:zgXNFPu70
衛星インターネットって海外と無線でつなげない?
一応、アフリカの奥地だろうと、ミクロネシアの離島だろうと
skyperfectのアンテナみたいなのでブロードバンド環境
使えるらしいぞ(月$100ちょっと、ベストエフォート)
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 09:48:51 ID:BZ3ktR7e0
>>472
pingはトンデモ領域だしベストエフォートもいいとこだろ
僻地でやるにはいいかもしれんがね。海外とを結ぶ回線にはならん
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 10:44:39 ID:uAojuLK40
光って現存するうちで最速じゃん。
っていうかこの先、光を超える速さを出せる通信媒体ってないと思うんだけど
今後はどの部分を改良していくんだ?電子情報分野に詳しい人いない?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 11:04:45 ID:ZyELFune0
光なんか使ったら恒星間通信では遅すぎて使えませんが
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 11:23:08 ID:avrW5rTt0
恒星間はそりゃ無理だわ。
銀河乞食軍団には高次空間通信系とか出てきたっけな
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 11:35:27 ID:G8/6SbSO0
キムチくせえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 11:53:58 ID:L9fufkpw0
この人1回煽られてから火病り続けてるね
そんなに悔しかったのか
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 12:00:35 ID:ZyELFune0
レス飛んでて見えないけど頭の犯しな人は相手してはダメ
w連続5とかをNGワード入れとけば犯しな火とのレスは消えますし
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 12:42:45 ID:1ZRqBdum0
>>477
ふぁいおーーーーーーーーーー
応援してるぜ?w
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 13:22:11 ID:GEndS77a0
馬鹿が一人紛れてますね
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 13:33:56 ID:4YB9S7zB0
>>474
ネックになってるのは光信号との変換部だ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 13:39:53 ID:1ZRqBdum0
>>481
ちょwwなに自分でカミングアウトしてんだよ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 13:40:47 ID:L9fufkpw0
確かにバカがまぎれてるな
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 13:54:10 ID:qY1k9HVu0
額面上の通信速度を向上させるより
最低限の通信速度を底上げして欲しいな
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 14:25:33 ID:B5vOcgnh0
外付けHDを買いに行ったら、2Tのやつが売ってた・・・
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 14:30:41 ID:FQFxtZPS0
でも500GBを4つとかなんでしょ?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 14:44:04 ID:XJb2OSJh0
一台故障したら他の三台のデータも読み書きできなくなるんでしょ。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 14:56:23 ID:B5vOcgnh0
>>487 >>488
箱の説明を読んだけど、その辺の事は書かれてなかった・・・
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 15:02:04 ID:t9OPP2Hj0
いいから型番を言え
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 15:31:26 ID:Hs6M1EkI0
>>486 その2Tは値段が20万ぐらいするやつか
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 15:33:18 ID:sG7Lmoxm0
キャッシュ専用のHDDって接続がUSB2.0でも遅延とか発生しませんか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 16:00:20 ID:B5vOcgnh0
>>491
そうそうそれそれ。
228000円でした。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 16:10:18 ID:FQFxtZPS0
どんどん安くなるからまとめ買いしたら損
495[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/09/30(土) 17:21:43 ID:2/H2dCe70
容量を使い切れそうな分をまとめ買いするまでは良いが、使いきれない分まで買うのは損
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 18:12:09 ID:zgXNFPu70
USB2.0は転送が遅いだけじゃなく、SCSIに比べて、キリキリする感じがする。
俺のドライブだけかも試練が。SCSIの流れをくむ(?)IEEEなんとかってやつは
SCSIのような速さと滑らかな感じがあるのだろうか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 18:14:54 ID:ewGGIjj10
アホは黙っとけよ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 18:19:25 ID:avrW5rTt0
>>492
大抵は大丈夫。
個人的にはデータ保存としての利用を推奨するけど。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 22:21:38 ID:3org5Ooa0
>>496
速度と容量の面で見て、外付けならeSATAかリムバ。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/30(土) 22:56:06 ID:H3w4W/3BP
リムバってI/Fじゃないだろ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 00:08:53 ID:KDhCVi+U0
ところでNTTがISDN128を推進していて地球とかがあった時代に、ウェブ割れや緒麩好感でCD700枚ってすごい方?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 00:11:37 ID:VJjnvgis0
今さらそんなこと聞いてどうする?
すごいって言って欲しいのか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 00:13:09 ID:KDhCVi+U0
ちょっと古い小説に出てきてたんでな。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 00:14:36 ID:KDhCVi+U0
つっても5年前か
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 01:57:50 ID:t6hoDWtU0
俺はHDD400Gくらい使ってるが、空きが無くなった
キャッシュドライブをあわせて認識できるようにできたらいいのにな

いつもはこんな感じ
キャッシュ用にランク上の容量のHDDを入れる
↓キャッシュいっぱい
買い足し、今までのはダウン用に
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 02:01:55 ID:ipGQAQfQ0
日記はmixiでやれ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 02:17:56 ID:IOaUmsQ60
>>505
キャッシュ分散させればいいじゃない
意外と知らない人が多いのかな
なんかもったいないなぁ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 03:04:35 ID:FILJ2Idm0
>>506
おまえのようなHDDも心も狭いゲス野郎より
505のようなキャッシュのために買い足すやつが
ここではジャスティスなんだからてめぇが消えな
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 04:16:35 ID:nx6K/QOd0
>>507
nyはできないでしょ・・・
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 04:43:14 ID:n8r6SNwY0
できるお
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 10:04:51 ID:l4oYMWf90
ブート革命
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 10:05:48 ID:QG5Mei0i0
>>509
・ExtraFileCacheTest
・キャッシュ分散パッチ
・Winnyp

個人的にはwinnypお勧め。EFCTは安全性の面で疑問が残るし、パッチは647以前限定だし。
シンボリックリンクを作成するツールもあるけどそっちは使ったことがない。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 10:41:27 ID:SAEN+Ww80
ダイナミックディスクとかでソフトRAID
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 11:14:21 ID:buqK73eF0
OSのRAIDなんて使う奴頭大丈夫か
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 11:23:27 ID:mHPz9v7C0
>>462-463
次スレテンプレ希望
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 12:27:05 ID:m9c9l/T/0
nypは騒動以来(騒動というほどでもない)もう廃れた希ガス…
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 12:38:04 ID:TgM2nJBE0
nypはウンコ

どうせ優先度や上流下流で落としやすさを操作できるから
うp数でダウン枠絞る意味が無い(うpるヤツはうpる うpら無いやつはうpらない)

が、2ちゃん外の利用者はまじめにダウン枠増やすためにうpしてるかも

あとどうせ改造するなら検索リンク数増やせ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 13:03:26 ID:SAEN+Ww80
>>516
というか7.1にまぎれてるかと、両方使えるようにしてあるが7.28を主に使ってる
同時に使えるからUPファイルをキャッシュ化する時に7.1をサブで使ってる
1つのファイルを優先してUPしたい時とかは結構いいかな
自分のISPは規制されて無いが規制先からDLできる時があるし

>>517
nyとnyPは殆んど同じ
>うp数でダウン枠絞る
書いてる事が意味不明だが、DL爆速クラックを使いたいだけか?
検索リンク数は7.1の1.5倍に増えてる
光回線ならDL枠は2つもあれば充分かな、DLすぐ終わっていつもDL0だから
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 14:40:00 ID:XiJyfD1Y0
クラック使ってDL枠増やしすぎると一個一個のDL速度はかなりダウンするよね。
うpで貢献してDL枠増やす場合も同じようにDL速度落ちるの?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 14:47:36 ID:TgM2nJBE0
いつつながるかわからないからね

しかも下り1.6Mbpsしか出ない糞フレッツだし
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 15:22:44 ID:zWph9s+J0
うpしないでキャッシュで共有
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 16:08:58 ID:5Mr0t3JE0
>>517
安全性を気にする奴は今でもnypを使ってるだろうけどな

DL枠が増えるクラックを使ってる奴はそれとは別次元の問題、市ねと
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 16:25:30 ID:m9c9l/T/0
up0のクラックしてるやつ除外してくれるプラグインあればいんだけどな
まぁNegiとか見てるとなんとなく分かるが…
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 17:02:36 ID:n4nZn/eP0
>>523
shareならできるだろうが
nyだとそもそもプラグインという概念がないんでむりぽ

up0を弾くクラック版nyを作ればいいがそれだと・・・・・・・・
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 17:04:08 ID:m9c9l/T/0
プラグインっつーかUtilみたいな補助ソフトみたいな感じで…
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 17:10:21 ID:TgM2nJBE0
どうせそういってるお前もうpしないんだから
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 17:14:43 ID:5Mr0t3JE0
普通はうpする
しないのは ID:TgM2nJBE0くらいじゃないの?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 17:17:45 ID:ATlD19jC0
だな、今日は24時間でUP62GBだった、DLは24GB、デスラーうぜー
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 17:17:53 ID:nx6K/QOd0
>>512
知らんかった、dクス
でもnyが300GB、洒落が250GBのキャッシュ容量で十分ですよね^^;
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 19:15:00 ID:TcKlY/Wk0
>>523
つ[Safeny]
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 21:15:32 ID:kwhNTb5A0
大喰いの予選見てるけど・・・
トップ通過の奴、鮭茶漬けを10.6kg食べた・・・
200g×53杯。
胃の容量がヤバイ。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 21:18:17 ID:TgM2nJBE0
本当はもっと魅力的なファイルがあるんだろうけど
全然落ちてこない
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 21:41:10 ID:9wP+vv/h0
>>531
なんかこのスレとの関連性ある?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 21:41:37 ID:m9c9l/T/0
>>530
それはport0じゃないのか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 22:23:23 ID:BcLYWyo00
>>532
ああ、そう
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 22:39:46 ID:TgM2nJBE0
希望するファイルを見つけるというより
与えられたリストから選んでるって感じなんだよねぇ

回線も遅いし
まだ250G二個だ

つか、今のIOデータの小さいヤツが5000円くらいならいいのに
やっぱりノートはつらいわ

外箱無かったらもっと安く買えるんでしょ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 22:40:24 ID:XiJyfD1Y0
よしもうすぐ凱旋門賞だからny切って回線軽くするかのぉ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 22:43:36 ID:TgM2nJBE0
1万7千円返してください
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 23:19:06 ID:qE6t/y4O0
> 与えられたリストから選んでるって感じ
同意。みんなどうやってファイル落としてる?
一時期「邦楽」とか「アプリ」とかをダウン条件に追加して地引してたけど
重複しまくりでファイル整理大変だった。
今はFileListerでリストから選んだり、ダウソのスレからハッシュをいただいたりしてる。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 23:26:03 ID:TgM2nJBE0
地引のほうが結果的に早く落とせそうだけど
ハッシュ指定して落としてる
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 23:27:18 ID:m9c9l/T/0
>>539
例の鑑定サイトからハッシュ貼り付けてる
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/01(日) 23:30:20 ID:TgM2nJBE0
鑑定サイト?
ハッシュ何とかcomじゃなくて?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 00:09:53 ID:M8/sFbVX0
オタクが勝手に整理して綺麗に揃えててくれるから
そこから吸ってるだけだけど。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 01:56:49 ID:69mq+nXR0
外付け安くなったね、ほんと。
250Gのバッファローが10800円で18%還元だもんなー(そのポイントでDVD-Rを20枚購入)
実質8800円。
仮に8000円で同じものを買ってる人がいても悔しくないよ、ほんと。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 13:12:17 ID:O1JW5B8W0
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 13:16:38 ID:7N1j8AUS0
キムチくってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 13:33:17 ID:jG1E8h6v0
>>546
キター!!!111!!!!111
応援してマツ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:02:23 ID:x+MizeG30
塵とそれに集る蠅が鬱陶しい
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:04:00 ID:x+MizeG30
誤爆です
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:06:42 ID:53EJDDcS0
HDDの容量よりもHDDの寿命がヤバくないか?
まぁ常識的な神経の持ち主ならシステム領域とP2P用を同じHDDで共有してるわけはないとは思うが
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:10:07 ID:CWplX0dC0
>>550
今時RAID5/6も使ってないのか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:11:41 ID:x+MizeG30
キャッシュってどれくらい必要なんだ?
250GBじゃ少ない?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:23:02 ID:7N1j8AUS0
おまのHDDキムチくせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 14:23:53 ID:iwNTwOMO0
>>552
保持し続けるという目的を追求するなら、必要量は無限。

250程度じゃ、あっという間にいっぱいになるでしょ。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 15:31:13 ID:x+MizeG30
>>554
溜まったら焼いてるけど
これ以上内臓増設する場所が無い・・・
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 15:42:16 ID:dPIA4nFf0
先月からny始めたばかりですが玄人の友達にnyのイロハとこのスレ教わって今充実してます。
300GBもあれば十分だろうと思ってましたが・・3週間で底を尽きました;;
とりあえずこのスレでいう人間レベルになれるよう精進してまいります。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 15:48:47 ID:ruujwtri0
>>555
ナメクジに塩をかけると縮みます。
つまりそういうことです。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 15:58:31 ID:Jx+Zojht0
>>556
先週買ったキャッシュ用の320GBが残り8GB・・・
妖怪人間の俺でこのレベルだから、人間レベルはほど遠いぞ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 15:58:37 ID:x+MizeG30
焼け石に冷や水ってことか
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 20:37:58 ID:BiZHFpNJ0
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 20:47:50 ID:69mq+nXR0
>>558
重複おかまいなしなんですか?
それとも、ミスはあるにせよ、全部違うモノ?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 21:02:37 ID:BK4vVyvo0
HDDがいっぱいになったので、また買ってしまった。
7個目だよ。
おまいらと比べると少ないだろうけどな。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 21:13:30 ID:/zuWgr+D0
俺2個
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 21:33:37 ID:Ym9vvBjD0
キャッシュはみんなが持ってるようなものは消しとくけどな
参照量が少ないレアなやつだけを保持
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 21:36:01 ID:DmaHuMRX0
俺は被参照量にかかわらず、気に入ったヤツのキャッシュを保持している
気に入らなかったヤツは速攻で消す
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 21:39:23 ID:9xtARFWd0
俺もそうだな。捏造なんかは速攻で消す
HDDが中々死なないので未だに160Gなのが心苦しいところ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 22:03:10 ID:XK+3PFs40
キャッシュ用のHDが買って2週間で逝ったんだけど、
nyで使っていても保証で交換してもらえるのかな?
何に使っていたかとか聞かれるのかな。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 22:04:44 ID:M8/sFbVX0
はいはい、初心者質問スレ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 22:05:16 ID:NeDQ2eWo0
>>567
問題なし
安心していってらっしゃい
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 23:06:29 ID:lh8WnMdm0
キャッシュ用HDD容量が限界になりつつある
アニメ・コミック・ドラマを優先して削除する予定だ
他に見る方法なんていくらでもあるしね
逆にテレビ・ラジオ等は貴重なので、できる限りキャッシュ保持するつもり
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 23:14:27 ID:t7esGflX0
増設が正解
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 23:40:31 ID:VYm/2oVm0
上に同じ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 23:41:09 ID:C6XnGh4r0
じゃあ俺も上に同じ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 23:43:45 ID:ruujwtri0
じゃあオレは下に同じ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/02(月) 23:45:07 ID:dPIA4nFf0
HDD破壊
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 00:37:51 ID:klclfFRm0
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 03:45:10 ID:gkxO8JEl0
>>567 じゃないが、俺も nyのときだけHDDが

「がちゃこん。がちゃこん。がちゃこん…… (音のスピードUP→) がちゃこ がちゃこ がちゃこ がちゃこ!!」

ってなるぞ。たまに。夜中だとURUSEEEEEEE!!!
ってなるぞ。
578558:2006/10/03(火) 09:35:01 ID:spdNSN5p0
>>561
重複、ミスなし
狙ったものしか落とさない
落としたキャッシュは一切削除しない
ついでに言うと変換もほとんどしていない
キャッシュ満タンのHDDだけが増えていく





誰か助けて・・・
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 13:03:54 ID:4yxj0laE0
>>578
は、はあ。
す、すごいっすよ、マジで。
つーか、じゃあ、何を狙ってるんだよって(苦笑)




でも、もしかたしたら、その献身の心で天国に行けるかもね。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 13:24:27 ID:DhFeIoaj0
>>579
あのー、欲しいものが溜まってて
回線が光なら300ぐらい半日ですよ?

旅行から帰ってきて溜めまくりなときなんかもう(ry
とりあえずガンガレ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 14:29:50 ID:o4E39O0T0
落とした磯は何に保存してる?
容量でかいから250GBHDDがすぐ一杯になる
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 14:44:53 ID:7mfAmwok0
1-10くらいまでも読めないやつが多いようだな
250だの300でグダグダいってるやつはここに必要ない
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 15:20:14 ID:GKexexEi0
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 17:47:50 ID:J0L1TD6v0
キャッシュ用はバルク品とか中古の100Gくらいのを2000円くらいで
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 17:49:07 ID:J0L1TD6v0
>>581
動画?ゲーム?

動画ならまずISOを落とさないようにしている
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 18:53:46 ID:TnHVzqra0
レースビデオとかでたまにマルチアングル物があるんだよな
そういうのはあきらめて磯にしてる。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 20:48:45 ID:4xu1Rtrb0
NHKでようこそ第3話で主人公が1週間でエロ画像120GB集めてたが可能なのか
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 20:55:49 ID:QTBDLHMu0
写真集も含めれば余裕だろ
普通のエロ画像はどれくらい出回ってるか分からんな
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 22:02:40 ID:Te68Dvd/0
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 23:00:07 ID:F1t2I0h80
キャッシュをUSB2.0の外付けHDDにすると
パフォーマンス的にキビシイ?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 23:08:15 ID:U4Nbth1z0
1port1driveなら大丈夫
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/03(火) 23:59:37 ID:F1t2I0h80
ありがとう。やってみる。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 16:14:26 ID:Jgi+/QiJ0
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 18:17:08 ID:6tqWsDe60
っちゃん
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 19:30:24 ID:moN2vDGo0
って誰
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 20:19:46 ID:6tqWsDe60
せいゆう
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 20:33:13 ID:S9Ao2YNv0
職業が声優ってだけで、どんな美女の画像を見せても
「キモイ。何?このブスは!」って言うよね。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 20:50:59 ID:eZmDE5zCO
エビちゃんみたいなのの方がよっぽどキモい。
人工的すぎる
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 22:48:16 ID:kagnUl5Y0
>>597
その美女の画像もはらずに
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 23:02:33 ID:S9Ao2YNv0
>>599
スレ違いだけど幾つか貼ろうか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/04(水) 23:04:16 ID:2oSFfvcy0
>>600
ウプレカス
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 02:31:25 ID:mtcVIewE0
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 02:42:27 ID:5uEZ8RFK0
>>602(´・ω・`)
林原が全盛だった頃から気づいてた。声優を見てはいけない、と。
なぜなら声優の声はキャラの声であって声優の声ではない。たとえどんなに美人であってもだ。
だから俺は声優に詳しくはならなかった。

そしてスレ違い
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 02:52:37 ID:aEYC1DvJ0
>>602
右の人が左の人の吹き替えをしているんだよね??
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 03:36:37 ID:7WLk+LwS0
>声優を見てはいけない
それ何て小桜エツ子?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 03:38:30 ID:UBYIBGyB0
>>602
お前ふざけんなよ
草柳の画像だけは貼るんじゃねーよ糞が
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 11:04:25 ID:YtChTX4O0
順にゃん(;´Д`)'`ァ'`ァ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 12:40:53 ID:ih76KFlP0
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 15:50:48 ID:sTi5CUrB0
Latinate polysyllableは美しい。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 15:52:38 ID:jJ6p5C/u0
マリ姉バカにすんな
611609:2006/10/05(木) 15:55:26 ID:sTi5CUrB0
思いっきり誤爆^^;
612江田島塾長 ◆eda//JAenQ :2006/10/05(木) 15:56:00 ID:l3UuJXBS0
40GBしかありません
外付けHDDほしいのですが160GBで5000円で売ってる店しりませんか?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 16:05:29 ID:RFeHXiEC0
>>608
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、桜崎刹那ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 18:00:41 ID:bvFiobIU0
    _  ∩ >>608
( ゚∀゚)彡  朋せんせ! 朋せんせ!
 ⊂彡
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 23:49:21 ID:uqoNr3fk0
nyと自作とアニヲタは密接に関係しているのか?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/05(木) 23:58:51 ID:5CcuxACv0
アニヲタだが自作はできない。
何か文句あっかハゲ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 00:31:15 ID:gqsx3sho0
俺、マーだが
深夜の残業(仕事)とアニメは相性がいい
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 01:35:52 ID:nhY3uF+H0
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 03:35:40 ID:2XWwcafE0
>>618
随分カロリー高そうな夜食(?)だな。おい。
油断するとピザになりそうだ。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 03:42:57 ID:oI3QkaYI0
どこから手をつけてもアイスが溶けるかその他が冷めるかしそうだな。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 09:51:45 ID:S1zAUFIu0
HDDが2週間で死亡とか
どういう末期生活?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 12:57:26 ID:IAHVrX/E0
>>618
微分積分の参考書みたいなのあるね
懐かしい・・・・

横にあるのはなんだ?
ケーキ?プリンか?パフェ?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 14:50:50 ID:DU6U2ljF0
nyのやり過ぎでアタマと将来がヤバい奴
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 15:19:18 ID:vgJU5EUM0
>>618
このスレでこの写真は何が主張したいの・・・?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 15:24:30 ID:vmLGXsXY0
ファミレスでノーパソ立ち上げてエロゲやってる写真とかも前にあったぞ
なんで決まってkanonなんだろうな
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 15:25:00 ID:gaoBqVEq0
今日は休みだったので12時30分に起きて
食事はなっとう3パックに豆乳コップ一杯だけだった。
おいしいものたくさん食べたいお。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 15:26:31 ID:0wq0CeS90
納豆だけなの?
ご飯にかけないでよく食えるな
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 15:52:53 ID:jruJVB6w0
いやむしろ、ご飯にかけるとか理解できない
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 16:24:43 ID:cloAnUlR0
納豆はご飯にかけて食べるのが多数派だと思う
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 16:28:54 ID:FVftqUQ10
ご飯にかけるのが普通だと思うけど納豆はそのまま食べた方が旨いと思う、俺は。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 16:41:47 ID:0wq0CeS90
>>628>>630
              _____
  r、r.rヽ       /     \
 r |_,|_,|_,|      /  :::ノ::::::ぃ::ヽ \
 |_,|_,|_,|_,|、    /:::  (● )  (● )\
 |_,|_,|_人そ(^i/::::::⌒   (__人__)⌒:::::\ What?
 | )   ヽノ |:::::::::      |r┬-|   ::::|
 |  `".`´  ノ:::::        `ー'´ :::::::/
 \  入_ノ:::::::::           ::{  
   \_/
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 17:10:28 ID:44GrXL9E0
やばい、、、外付けHDから>>10の音が聞こえる・・・

外付けフォルダを開くと、フォーマットされてません。しますか?と聞いてくる。。したら、データ消えるんだよね?
バックアップなし、DVDROMしかないのでDVDには書き込めない。
どしたらいい?


633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 17:21:31 ID:vgJU5EUM0
>>632
バックアップする。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 17:29:37 ID:kkdLxgOs0
>>632
dd_rescue
635632:2006/10/06(金) 18:01:03 ID:XccAkLs5O
携帯からなんだけど、書き込みした後再起動してみたら
ブルーバック?になって何やら作業をしてる。英語はよく分からないが、外付けをチェック中らしい。これはもうだめかもしれませんか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 18:02:45 ID:vmLGXsXY0
NO!
外付けチェック始まったら勝手にデータが書き換えられてしまうぞ!
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 18:03:01 ID:bMZRsyL30
>>635
そのチェックが終わって起動したあと、ドライブにアクセスしたときにフォーマットされてないとか言われたらもうダメ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 18:46:03 ID:yKaY+8jI0
何度か再起動してみても駄目だったらあぼーん
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 19:00:10 ID:yj2mskY70
>>635
ディスクチェックの予約入れたんだろ?

起動してる間適当にどっかのキー押しまくってたらキャンセルできるぞ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 19:02:47 ID:xfwIwDck0
>>639
自分でセットしなくてもOSがやばいと判断したら勝手にやるぞ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 19:03:02 ID:vmLGXsXY0
予約入れずにチェックディスクが始まったらマジオファタ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 19:17:13 ID:6FRe/ytE0
今夜が峠と聞いて飛んできました
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 21:17:28 ID:HbK+WCOw0
>>618
左の奴何?
AIRのOPっぽいけど液晶+wmp?
644632:2006/10/06(金) 22:09:36 ID:3OtUjOXG0
今チェックが終わって見てみたら、ダウンファイルが消えていました。共有ファイルは何故か無事でした。
本気でバックアップの重要性を感じました。バックアップできる容量がないので
中か外付けを明日か明後日あたり、秋葉行って買っておこうと思います。

みなさんもこんな危篤状態を何度も経験しているのでしょうか?初めてなもんで、待っている間祈りっぱなしでした。

ちなみにT-O DATAってよくないのかな?大量に安売りされてたのを買ってこうなったで。

645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 22:27:08 ID:sDhbFBXb0
>>644
中身はチョン企業だからな
そんな俺の外付けバッキャローは4年目突入
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 22:35:20 ID:zBAgh0FB0
IODATAは箱作ってるだけ
中身は別
サムチョンだったり幕だったり海門だったり
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 22:44:11 ID:Y3cSTVTO0
>>646
家の外付けの中身判別したいんだけどどうやったら解るかね?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 23:33:27 ID:vgJU5EUM0
>>647
Control HotPlug.Dll
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/06(金) 23:45:43 ID:kkdLxgOs0
なにも問題が起きないのは寒村だ
スリープ病に陥るのはよく訓練されたSeagateだ
ホントIOは地雷だぜフゥハハハァハー
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 00:33:06 ID:p5XfADlV0
>>647
普通に蓋開ければいい
壊さないようにな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 00:59:00 ID:+nFUu3YY0
デバイスマネージャで見れたと思ったぞ。
バフの場合はディスクドライブの項にUSB〜ってなってた。


ところで、おまいらUSP入れとけよ。
この前深夜3:40分頃に停電があった(鯖のアクセスログより)んだが、
外付け一台に内臓一台が不良クラスタ吐いてRegenerator逝き。
OSも調子悪くなってOSドライブもRegeneratorした。復旧に一週間くらいかかった気がする。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 01:09:24 ID:oq6ngIKR0
あほ自慢おつ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 02:28:08 ID:X/hg2urn0
USP
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 07:18:16 ID:yc+ipZ490
>>618
今気づいたが並んでる食い物ってkanonキャラの好きな食べ物かw
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_7567.jpg
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 07:26:35 ID:ikdgzTyR0
HDD容量がヤバくなるのでnyをやれない奴集合 1戯画目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 07:48:22 ID:JZkKc/1G0
やばい!!昨日300GB買ったんだけどももう96GBしかない・・・
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 08:04:57 ID:t15QUQse0
急いでもう一個買うんだ
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 09:13:28 ID:JZkKc/1G0
外付けHDってデータ移したらPCからはなして電源切ってそのまま放置なんだけど
常時PCにつなげてる方がいいの?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 09:18:19 ID:ikdgzTyR0
>>658
一日10分は動かしたほうがいいんじゃないか?
エンジンと同じで
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 09:20:35 ID:wB0jVVX00
>>654
お前・・・よく気付いたな・・・すごすぎ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 09:50:24 ID:+chc5P240
たいやきしか気づかんかった…。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 10:45:49 ID:ONxf/4IZ0
Kanonやった事無い奴結構居るんだな
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 11:06:59 ID:tVS0CrDi0
>>654
何処に並んでるの??
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 11:41:50 ID:w8IW4CfL0
>>654
ところで、肉まんの左のジャムは謎j(ry
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 12:03:52 ID:4XvQ/8w30
>>663
>>618の画像
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 13:54:43 ID:tVS0CrDi0
>>665
あぁそういう意味か・・・_| ̄|○
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 19:40:16 ID:O+Dz9yAo0
メーカー製省スペースPCに内蔵1個、ドライブドアで4個のHDDを外付け。5個とも320GB。
ドライブドアをもう一個買うのは馬鹿らしいので、500GBに鞍替えしていかないと容量を増やせん。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 20:42:06 ID:Rh7t+Op10
ドライブドアって速度どれぐらい出るの?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 20:49:41 ID:oq6ngIKR0
なんで自分で調べんのん?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 20:56:41 ID:YlwyolVV0
ド ライブドア
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 22:07:29 ID:aiIuJcZL0
>584
> 中古の100Gくらいのを2000円くらいで
100Gくらいのを2000円で売っている所を教えてくれぇ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 22:07:38 ID:vmvH9jKeO
>>670
テラワロスwwwwxxwwww
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 22:24:27 ID:1phkg1DU0
HDDを中古で買う気がしねー
中古で買っていいのはディスプレイまでだな
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/07(土) 23:14:03 ID:iQPPe8A+0
>>656
早すぎだ
なに落としてんだいったい
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 01:35:27 ID:mYKnXPka0
さようなら、30Gのエロ動画
さようなら、20Gの一般ゲーム
さようなら、30Gの一般コミック
さようなら、70Gのモータースポーツ
さようなら、その他150Gのデータ達

さようなら、さようなら、さようなら
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 01:49:24 ID:54SSuk4O0
>>675 (^^)/~~~
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 02:22:10 ID:g1P6dkne0
さよならR500枚
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 02:22:19 ID:vUouwZDj0
>>656
wwwwwww
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 02:57:49 ID:mYKnXPka0
ああ、重複排除の為のリスティングまでした同人誌もあったっけな
成年コミックもお気に入りが全部・・・・・・
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 03:28:21 ID:oHEc9JTv0
さよなら

さよなら

さようならあ〜あ〜あ〜

もうすぐ外は

白い冬
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 07:35:03 ID:T7tjSGypO
冬はだからって部屋を締め切ると異常な暑さになる。
しかし開けたら開けたで寒い。
いっそのこと、PC自体をベランダに出そうかと考えている
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 10:02:09 ID:VvbIzfvp0
もう観ることのなさそうなつよきすとかDVDに焼くか…。
HDD増設しても良いが管理が面倒になるしな。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 10:59:56 ID:32pcGGZB0
なぜにつよきす
っていうかDVD退避したら共有が減るからやだ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 15:28:40 ID:gyfTn3oA0
あまえないでよっ喝なんて今年発売なのに全然かからんny
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 15:30:19 ID:cn59Ysxu0
つか、最近全体的にnyのかかり悪すぎないか?
前に比べて全然落ちてこなくなったんだが
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 15:36:17 ID:oHEc9JTv0
>>682
俺はもう焼いちゃったよ
こんなアニメのためにCMカットしてるんだとか思うとむなしくなるけどな
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 15:39:43 ID:E3MGQV/j0
DVDレーベルとかを自作してプリントするのが結構楽しかったりするな
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 15:51:25 ID:g1P6dkne0
レーベルはいいがジャケ刷りしてたらトールケースが激しく邪魔になった。
場所取りすぎ。
VHSに比べりゃまだマシだがね。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 16:54:52 ID:zjoogwW20
>>685
確実に悪くなった
ビックソとかチンチンぷららとかクソISPが絞りだしたころから確実に検索とか
かかりずらくなったし、落ちにくくなってきた

てか洒落に人口が移ってるのかな
俺は洒落めったに使用せんからわからないけど
最近は洒落の方が落とし易いのだろうか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 17:49:05 ID:32pcGGZB0
洒落は基本的に新作はまあ早い
あとnyより軽い
古いファイルは落ちにくいし
クラスタで固定されるから他のジャンルのファイルを同時に落としにくい
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 18:11:20 ID:l30hm8g40
洒落は新作以外は歯抜けがほとんどで使いものにならん
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 18:25:36 ID:mcDPc86X0
んだんだ。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 19:01:20 ID:32pcGGZB0
そんなことないと思うが
シャナのDVDISO一巻とかも普通に落ちたけど
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 19:53:25 ID:LapY9ObE0
>>682
同意。つよきすは全員ツンデレを売りにしてるがゼロのルイズのほうがツンデレ感がある。
録画したのもう消した。つよきす
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 20:01:59 ID:cVHnVSKt0
ためしに今share入れてみたけど、partで区切ってあるの多いな。輸入だろこれ?
だが、○○全話の数〜1数Gのを固めて流してるのは流石だな。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 20:03:16 ID:l30hm8g40
>>695
固まったてるものが落ちた試しないがなw
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 20:07:52 ID:cVHnVSKt0
>>696
そうなん?魔法陣グルグルとジパング全話とかがあったから光速で登録したんだが。
ガンダム種と種D全100話の30Gってすごいな。nyじゃ考えられん。いらねーけどw
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 20:16:31 ID:Px+C/S9k0
>>697
ヒント:歯抜け
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 20:47:38 ID://8odFaF0
>>697
そうかshareはサイズ制限無かったんだな

>>698
定番の奴はばらばらにするより一つに固めたほうが分散しすぎるのを防げるんじゃないか?

キャッシュ即消しされそうだけど
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 20:57:40 ID:L3ZMmkvb0
でかいファイルは容量を食うから、消されやすい。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 21:45:24 ID:nS4dkAec0
みんな落としたファイルの総量って何TBor何GBくらいなの?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 21:54:29 ID:Urq/hJNm0
GBで聞くなんてありえなーい
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 21:58:15 ID://8odFaF0
120Gくらい。
ファイルバンクにたまってるのは既に1T超えていてどう考えても今のHDDに収まらない

回線も細いしHDDもホイホイと買えないし
貧乏オワタ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 21:59:34 ID:nj1u6WlP0
おまいは今まで食べたパンの数を覚えているのか
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 22:00:12 ID://8odFaF0
食パンはうんちになって外に出るけど
HDDはずっと残るじゃん
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 22:08:32 ID:nS4dkAec0
>>702
やっぱおまいらすげーなwww

>>703
ファイルバンクの容量買うんならHDD買ったほうが
安いor効率的じゃないの?

>>704
HDDの数で計算とかできないの?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 22:13:39 ID:nS4dkAec0
聞き方が悪かった
今現在のHDD内のファイルの総容量ね
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 22:20:25 ID:mYKnXPka0
総HDD容量-2GB(OS)=ファイル総容量
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 22:47:49 ID:LapY9ObE0
>>697
以前みたんだが洒落に名探偵コナン440話セットが120GBであった
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/08(日) 23:21:08 ID:mYKnXPka0
BTにモーツァルト全交響曲(EAC)40Gセットが
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 00:08:41 ID:s1Md11uQ0
EACとかISOとか集め出すと大変なことになるよね。

集めてるけどさ。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 00:21:37 ID:bMyCTHNO0
EACは大した事ない
ISOはやばいが
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 01:03:19 ID:C40cdfH90
share,ny,nypVer0.btと全部使ってるけど
洒落は新作専用。
NYPはそれ以外、
NYはNYPにどうしても流れてないOR落ちてこないものの保管
BTは新作が落ちにくいときの洒落の保管と使い分けてるな。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 01:31:45 ID:UeeCC/8M0
BTは、新作海外ドラマ、映画、洋ゲー用だな
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 01:42:30 ID:fshHZEVS0
洋楽シングル…cabos
洋楽アルバム…bt
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 08:01:28 ID:6frPgJ4w0
エロポエムゲ…お洒落
洋楽もせ………CABOS
EAC全般………nyと洒落
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 10:43:41 ID:SwBLkDT20
そういや7月からP2P使用者調べてISPに通報して警告するって夏前に聞いたが
誰か警告来たやついるのか?
10月だからそろそろいてもいいころなんだが他のスレでも報告聞かないな
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 11:14:01 ID:1DlHtYSz0
ただの脅しじゃね
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 13:00:28 ID:C40cdfH90
>>717
警告はこなかったが、
流出情報のキャッシュ削除依頼は来たな。
NYネットワークが既に可視化されていることは間違いなさそうだが、
俺はそんなファイル持ってなかったので
P2P利用者に適当に送ってる気がしないでもないが。
720アニヲ:2006/10/09(月) 13:05:38 ID:3lzer0wx0
>>694>>682
アニメ つよきすは、監督も脚本もツンデレを理解していないらしい。
ツンデレという点では失敗しているかもしれないが、
全く別ものとして見ればこれもありかなと思っている。
しかし夢オチで終わると言う後味の悪さだけは気に食わない。
作画や演出が上手いだけに残念さもひとしお。

その点、アニメ ゼロの使い魔は全体として気持ちが良い。
結構簡単に死んじゃうかもというシリアスな面もあるが、
死人が簡単に生き返ると言う何でもありな暴走アニメより
断然ましと思っている。無茶な終わり方をしておらず、
続編があってもおかしくないような感じに期待しちゃう。

同意↓
http://www.akibablog.net/archives/2006/09/post_752.html
ゼロの使い魔ルイズ 「あえて言おう!極上のツンデレであると!」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dai_/novel/zero.htm
ツンデレ オブ ツンデレ!
こ れ は 素 晴 ら し い ツ ン デ レ で す !
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 13:37:39 ID:+iAD3O5U0
ツンがキツすぎるのはどうも好かん。
かといってデレの割合が多いのも困る。


つまり素がツンじゃなければおk
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 13:58:53 ID:bMyCTHNO0
HDDこんな動きしてんだな
そりゃ24時間酷使したらぶっ壊れるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9eMWG3fwiEU
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 14:01:11 ID:DmG5tlwg0
BUFFALOの外付け250Gが死んだ・・・
電話したら保証期間内なんで修理してもらえるけど、送料着払いで送って大丈夫?

メルコの本スレは人いないんでこっちで聞いてすまん
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 14:07:14 ID:jelRdEMt0
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 14:14:28 ID:ZV3jmJ/n0
>>722
逆にいえば、これを見る限り分解すればデータ取り戻せる気が・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 14:27:18 ID:ja1LDEUN0
>>724
どうなってんだこれ?ホントかぁ?
コメントでもFakeだ言われてるし。
727[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/09(月) 14:56:24 ID:3lzer0wx0
>>724>>726
そんなの簡単じゃん。
アームのコイルに音声出力を繋いでいるだけ。
見た感じは本物。実際に聞いてみもこんな感じの音がするだろうね。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 15:54:34 ID:+iAD3O5U0
Taxiのやつか。
このバージョンってずいぶん出回ってるんだな。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 16:01:46 ID:rgTLrevq0
いつまでこんなHDD生活しなきゃいけないんだろ
俺が新しいもの発明しようか?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 16:08:41 ID:vt66AJyp0
本当の意味で正しく「ツンデレ」なキャラなんて皆無だよね。
周りに人が居ようが二人きりだろうが、ちょっと恥ずかしがりながら
ツンツンするだけ。
全然ツンでもデレでもない。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 16:40:00 ID:tF39yrEe0
HDに変わる新しい次世代の記憶装置誰か開発してくれ
732[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/09(月) 17:06:53 ID:3lzer0wx0
>>729
任せた。

>>730
女性雑誌の勘違いツンデレ
http://plaza.rakuten.co.jp/wakatukihikaru/diary/200609130000/
> ああ、勘違い・・・女性雑誌の「ツンデレ」に対する誤解とは!?
> http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2438392/detail
 > ティーン誌に「コレがモテ系ツンデレだ」の記事
 > http://infocartblog.up.seesaa.net/image/1156176462219.jpg
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 17:38:57 ID:NC7LmeSZ0
>>722
実際は針と盤面の間の潤滑材が切れたら
摩擦でぶっ壊れるからね

熱で乾いちゃう
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 17:43:45 ID:CF/ixvka0
>>729
大丈夫安心しろ





もっと容量のでかいHDDがすぐに出るから
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 18:03:34 ID:+QUjYKKs0
>>723
明日電話で聞きなさい
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 18:56:19 ID:UOYdcEox0
コレクトコールでな
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 19:51:16 ID:d81vKab30
えんどいからPC買うことにした。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 20:23:01 ID:PzGwP4Hr0
HD-H250LANて使える?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 20:32:50 ID:1DlHtYSz0
わざわざ選ぶほどじゃない
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 23:08:24 ID:CF/ixvka0
>>738
LANはファイルの転送速度遅いよ
すげええ遅い
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 23:11:31 ID:OXaIA0MI0
本当にヤバイのはHDDじゃなくお前ら自身だ。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 23:15:33 ID:yW3gbjjg0
HDDが多くなってくるとどうすればいいか迷うね
ポートマルチプライヤ使うか、LANでファイル鯖にして安く済ますか・・・
それともSATAボードつけまくって無理やり外付けにするか
お前らどうしてるの?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 23:18:09 ID:cRXj3VlvP
LANはCPU負荷高め
SATAポートマルチプライヤーで足りないならIEEE1394a/bでデイジーチェンがよろし
744[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/09(月) 23:50:26 ID:3lzer0wx0
>>742
どちらか一方だけにする必要はない
SATAボードを付けまくったサブPC群やらテラステ群やらをLANでメインPCにまとめるこれ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 23:53:14 ID:bMyCTHNO0
遅いっても8M/sくらいは出るぞ
100MLANでも
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/09(月) 23:53:39 ID:PzGwP4Hr0
>>740
USB1.1と比べるとどうですか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 00:15:54 ID:6YMgOuQC0
使い方次第だろ
毎日何かしらアニメみてるおいらとしては
盛んなランダムアクセスとかないから
lan接続の鯖で十分
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 00:18:46 ID:gzRY4KE50
>>733
釣りか?
ディスクとヘッダは物理的に接触してないはずですよ?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 00:30:11 ID:sGWi/HvW0
停止してるときは接触しているが、ディスクが回転しだすと風圧で浮き上がりだす。
浮き上がるまでに若干ディスク表面を削るが、これによってだんだん吸着し浮きにくくなる。


こんなとこだっけか
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 00:37:16 ID:Wvr0/HhU0
今見てる奴だけPCHDDに入れて後は外付け。
結局DVDからHDDになっただけで死蔵することにはたいして変わらなかった。全話まとめてリカバリレコードつけて圧縮しちゃうし。
常時つけっぱな鯖にする気にはならないけど、通電しないとHDD逝っちゃうらしいので不安
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 00:41:31 ID:imZr9vAf0
ny起動したらPC落ちてエラー表示出やがる・・・・・・
HDD限界だな
5年もよくもったよ(´・ω・`)
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 01:02:11 ID:gzRY4KE50
流れでようつべ見てたらこんなの見つけた

http://www.youtube.com/watch?v=nYKITJbf0PY&mode=related&search=
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 01:11:45 ID:Yf28ymv90
>>752
シュール過ぎてワロタ
何でこんなにHDD持ってんだろな?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 01:13:52 ID:kexTeyjW0
HDDでドミノ倒し (;^ω^)
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 01:20:42 ID:sGWi/HvW0
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 01:35:42 ID:Lntg7IJd0
ワロスwww
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 02:02:35 ID:RyK7Pv6R0
>>752
絶対22Tじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwww
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 02:12:51 ID:2TnAwfx+0
どうやったらあんな量のHDDが必要になるんだ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 10:09:56 ID:j67egsc70
>>752
ちょwwwwwwwwwwww

どうせやるなら幕じゃなく寒村のHDDでやって欲しい
うちの保有するHDDは幕製がシェアトップなんだから見てて怖い
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 16:53:32 ID:+mZ16bOD0
無駄遣いしすぎワロタ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 17:09:42 ID:tfZU9/8O0
全部2GとかのHDではないだろうか。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 17:10:59 ID:Uyrc2jM90
ゴミ捨て場から拾ってきたんじゃね?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 17:21:37 ID:cvPFE/gS0
動画の最初に出てくる数字が本当ならば

全部で22テラバイト
総額14500ユーロらしいな 日本円で2百万円ほどか
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 18:16:32 ID:uTPhdQIO0
キムチくせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 18:18:08 ID:2TnAwfx+0
>>763
ゴクリ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 18:29:58 ID:K46Bu7GV0
>>763
と思ったら全部ジャンク品だったりして
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 18:49:55 ID:QRb6uu7q0
時間が無くなったからしばらくP2Pはやめるわ
全部見るのに何ヶ月掛かるんだろうな・・・
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 19:22:14 ID:tfZU9/8O0
>>767
え?
起動して放っておくだけなのに時間がない?
それに、まさか見る為に落としてたの?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 19:56:01 ID:Uyrc2jM90
さて、R含め未消化物を全て消化しようとすると
5年以上不眠不休でNEETせなならんわけだが。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 20:47:23 ID:6RyPXGD+0
5本同時に見れば1年で済む
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 21:05:32 ID:sGWi/HvW0
サウンド類なら3倍速は堅い。
772[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/10(火) 21:06:57 ID:WjtNA1300
全部見ようと思うな。

貯めこんだデータは図書館と同じで全館の本を読み通す事など不可能。
貯める為に落とすんだ、そしている時が来たら必要なものを取り出して見るんだ。
だからと言って後先考えずに落としていてはいけない。
後で自分が見そうにないものを貯め込んでもHDDの肥やしになるだけだからだ。
自分がいりそうなものの予想をしっかりと立ててから貯めよう。

貯める為に落とすんだ。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 21:10:58 ID:jd1XsZu00
ファイル名でおなかいっぱいです><
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 21:20:07 ID:ELvGwzTHO
エロゲは100本消化するのに3年ぐらいかかりそうだ。
社会人はツラい(´・ω・`)
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 21:32:34 ID:WmcvQlQO0
エロは30秒で飛ばし飛ばしで見ても一応見たことにはなるが
映画はストーリー理解しないと見たことにはならないからつらい
なかなか1本の為に2時間も時間つくれないのでたまっていく一方
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 21:38:48 ID:cvPFE/gS0
2倍速で見ればいいだろう
俺的には3倍速でも聞き取れる
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 21:40:25 ID:nYywf4aq0
社会人にもなってエロゲやってんのか
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 22:01:29 ID:ELvGwzTHO
>>777
ダメなの(´・ω・`)?
AVとか嫌いなんだよ。他人のセクロスきもい。
オッパイとかイジッてる場面は好きだけど。

エロゲは主人公=漏れだから おk
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 22:09:01 ID:dIKrohDI0
まあ、四十、五十でやってる人もいるらしいし。
いいんじゃね。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 22:09:07 ID:QjVCHExO0
つかマジ3次元がきもい。絡みのない写真集なら良いが。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 22:16:37 ID:tfZU9/8O0
社会人はエロゲをやってはいけないと聞いて飛んできました。

まぁ私は社会人になる前もなった後もやってないが。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 22:29:07 ID:Uyrc2jM90
聞いて飛んできたってお前初めからいたろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 22:55:05 ID:RyK7Pv6R0
>>781
>まぁ私は社会人になる前もなった後もやってないが。

嘘は…やめようぜ…
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 23:21:19 ID:tfZU9/8O0
>>782
うんかなり前のスレ番号の頃から・・・

>>783
本当です。
何故なら、フラグを立てるのが面倒臭過ぎるから。
クリアした後の画像とか動画だけあればいいし。
785[名無し]さん(ape+cue).rar:2006/10/10(火) 23:35:47 ID:WjtNA1300
それはヌキゲーでの話だろ
そういうのしか知らないなんてキングカワイソース
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 23:39:11 ID:ZkKCcvtT0
>>784
気持ちはわからないでもない。
セックルもオナヌーも手間かかるようなメンドクサイのはイヤってのと同じなんだろうな。
さっさと出して他のことに時間割いたほうがマシ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 23:47:32 ID:sGWi/HvW0
エロゲCGさえ流れていれば満足
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 23:51:06 ID:ELvGwzTHO
出来るだけ射精シーンで出すようにしてるけど、
射精シーンより早く出ちゃった時は
('A`)←こんな顔になる。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 23:51:10 ID:FeS35I4R0
エロゲって良く知らないけど抜く以外に何か期待できるものがあるの?
エロゲって言っても色々あるってことかな
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 23:55:33 ID:QjVCHExO0
型月のゲームはエロゲですか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 00:06:00 ID:hSiXGUDV0
>>789
個人的に音楽に期待
まぁいいのは極一部だが
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 00:28:50 ID:bIoa8xdb0
>>788
あるあるwww
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 00:56:07 ID:wje5G1Cv0
最近エロゲのアニメ化が多いけど、俺のやったことのあるようなエロゲは18禁のアニメにしかならん。
わりと長くエロゲしてるがair,kanon、瑠璃色な、どれもやったことねえ。
最近やったのは姉汁だが地上波アニメになったらすごいなー
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 02:07:12 ID:QmfR9ila0
あしたの雪之丞

はガチ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 07:51:40 ID:uGoAHsNe0
>>785
エロゲとヌキゲって違うの??
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 08:15:07 ID:pGh0hkcc0
>>768
元々見る時間はほとんど無かったが整理する時間はあったんだ
今は整理する時間も無くなったから諦めた
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 10:13:32 ID:HxPiOUo80
俺の場合は観るために落としてるんじゃないな。整理する楽しさと綺麗に並んでる膨大なファイルを眺めるのが趣味。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 10:40:45 ID:/1fCRvkx0
>>797
膨大なファイルを眺めるのが趣味。

俺もこれwwwwwwwww

そして増えていくHDDみてるのがいい
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 12:57:16 ID:gI+9H6IR0
俺はリネームが趣味w
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 17:00:02 ID:TST47Bd60
大量にダウソする→DVDにコピー→HDDプレーヤーにもコピー→友達を呼ぶ
→みんなでバラバラになって見る→図書館と化する
コレやってたら1日何十人も人来るww
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 17:00:58 ID:+XRw/DJ70
やっぱり草はやすやつって頭おかしいよね
低年齢すぎる・・・
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 17:05:56 ID:gOO3yy+10
250Gから320Gの時代になったけどお前らどこの使ってるの
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 17:10:44 ID:n6EC4FkV0
>>802
日立のSATA400GB
俺が行ってる店これしか置いてねぇw
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 17:20:27 ID:cI5Oyqo00
>>802
海門の320Gだな
幕の6Yは7台死亡した
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 17:35:34 ID:dqB9SAi30
>>800
友達いない俺は(ry
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 18:13:21 ID:qctPCkph0
>>805
ネットワーク上にいっぱいいるじゃん
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 18:19:06 ID:/wbAOFV20
>>805
きみのうしろにいるよ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 18:28:04 ID:g39eJBup0
Seagate党→熱耐性面に不安→WDに浮気→発熱が心配(でも安い)→HGSTに手を出してみようか思案中
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 18:39:19 ID:Ey8tCUqw0
>>802
裸のヤツだけでしょ。

ノート使ってて外付け見に行ったら全然値段下がってなかった

裸のヤツは320Gが9980円とかだった
ATAとか133とか接続規格が2種類あるっぽいけど
つなげたことないからわからん
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:05:34 ID:n6EC4FkV0
>>809
俺もノートだよ
カードスロットにSATAカード突っ込んで内臓3.5インチを
リムーバルで使ってる。
USBより早いし、確実に安くつく
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:16:00 ID:wje5G1Cv0
裸族キタコレ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:30:36 ID:v2G6sDcQ0
テラボックスと海門320×3個買ってきた
余ってた120Gを足して1.08TB
5万弱の出費でTB環境を簡単に構築出来る時代になったね
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:36:30 ID:Ey8tCUqw0
>>810
それ良く聞くけど
使ったことないから正直よくわからないw

左に無線LAN差すところがあるけどたぶんそれだと思う
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:37:57 ID:n6EC4FkV0
>>812
それってどれか一個HDDアボーンしたら残りのHDDの
データもだめになるの?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:40:31 ID:Ey8tCUqw0
> 日立のSATA400GB
いくらすんの?

そういえばアプライドもサムソンとヒタチしか置いてなかったな

普通の電気屋と違ってDVD−R 50枚 x8 が1200円なんだよ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:46:07 ID:n6EC4FkV0
>>815
\13,650-
多分秋葉で最安値
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:48:38 ID:Ey8tCUqw0
べ、別にPC初心者じゃないんだからねっ

自作したことないから接続規格とか知らないだけなんだからっ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:50:36 ID:n6EC4FkV0
>>817
俺も初心者質問スレでアドバイスもらって購入したw
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:54:57 ID:Ey8tCUqw0
>>816
安いなぁ

合計容量が多くても一つのドライブあたりの容量が少ないと
容量ぎりぎりまで利用できないから損なんだよね
やっぱりタワーなら複数のドライブを一つのドライブとして読ませられるのかな
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 19:55:48 ID:Ogyc3Nqy0
内臓(多分)キャッシュ用がカリカリ言うようになってきた
交換めんどくせ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 20:59:03 ID:zMGRTX8yO
IOのファンレス外付けHDDにアクセスするといろんな音が聞こえる。
買って半年、P2Pではいっさい使ってなかったのにorz

ディディグググデュデュビティーコッコッ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 22:20:05 ID:sW0L6vej0
相変わらずPC初心者の巣窟だな
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 22:26:15 ID:FcxscUBP0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >



         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カコカコカコカコカコカコカコカコカコッ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

ピーピーピーピー
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 22:42:43 ID:2V4fZ+7A0
モルスァ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 22:57:18 ID:MyFwReCK0
>>822
PC初心者といっても何を持ってして初心者なのかって話になるだろ
分野が広いから
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 23:06:01 ID:sW0L6vej0
馬鹿は黙ってろ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 23:13:56 ID:MyFwReCK0
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 23:22:29 ID:MyFwReCK0
って言えば満足なんだろ┐(´∀`)┌ハイハイ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/11(水) 23:54:19 ID:8Usybpht0
ところでお前らPCの電源はどんだけ積んでるんだよ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 00:13:45 ID:Pua9TNZO0
450W
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/12(木) 00:27:04 ID:MFAU5YnY0
550W、650W、650Wの三台
832[名無し]さん(bin+cue).rar
1.21ジゴワット