総務省 ネット上の特定ファイルを強制削除する新技術開発へ
1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:
情報漏えい対策 新技術開発へ
Winnyなどのファイル交換ソフトは、利用者どうしがインターネットを介して
映画や音楽などをやりとりできるものですが、このソフトを悪用してパソコンの
中の情報を外部に漏らすウイルスが出回り、大手企業や官公庁などでも
被害が続出しています。このため、総務省では、情報が本来の所有者らの
意思に反してネット上で流通するのを防ぐための新技術の開発に取り組む
方針を固めました。具体的には、ネット上での流通を望まないことを示す
目印を電子情報の中に埋め込んだうえで、この目印がついた情報は通信
事業者らによってネット上から強制的に削除できるようにする技術などの
開発をめざします。総務省では、国内の通信機器メーカーなどに呼びかけて、
来年度から3年計画で開発を始める方針で、そのための費用を今月末に
財務省に提出する来年度予算の概算要求に盛り込むことにしています。
8月23日 6時10分
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/23/d20060823000018.html
縦読みかよ!
あーあ。ほーらみろ。悪いことばかりしているから
こういうことになる。
4 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 17:31:46 ID:67wefR+E0
0000
また、こんな無駄なお金を使う
6 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 17:34:40 ID:WkYQvNkG0
乱立、ウゼー
7 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 17:34:42 ID:szcsfj3T0
> 利用者どうし
> NHKニュース
( ^ω^) ・・・
別にいざとなったらアナログ録音したmp3ファイルでも言い訳だし。
9 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 17:42:21 ID:AVTSCU2X0
3年もかかるのか。
10 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 17:49:57 ID:j6doghfA0
だからパソコンの中に大事な情報がはいってるのに
ファイル交換ソフトなんかやるほうがわるいんだってーのwww
会社で部下が勝手にやらないようにしろよwww首にしちまえw
>このソフトを悪用してパソコンの中の情報を外部に漏らすウイルスが出回り、大手企業や官公庁などでも被害が続出しています
>ネット上での流通を望まないことを示す目印を電子情報の中に埋め込んだうえで、この目印がついた情報は通信事業者らによってネット上から強制的に削除できるようにする技術などの開発をめざします。
へへ、へへへ
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 18:12:40 ID:3eKY+yH00
京都府警1.DOC
京都府警2.DOC
京都府警.XLS
これらには目印がついてるので出回ればすぐ強制削除されます。
しか〜し、京都府警流出まとめ.ZIPにはなんら効果無しw
つまりアレか。
この技術応用して新ウィルス発生でウボァーなわけか
14 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 18:21:00 ID:XU/nkuou0
>>1 公務員や社員が社用パソコンでwinnyやらない、っていう至極当たり前の選択肢が最初から存在しないのなw
そうむ(笑)くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄金使うのか・・・・馬鹿で無知なクズ共のせいで
>具体的には、ネット上での流通を望まないことを示す目印を電子情報の中に埋め込んだうえで
圧縮したらどうなるの?
>>16 その圧縮を解凍する方法があれば問題ない。
解凍する方法が無ければ誰も解凍できない。
強制削除ツール誤動作で住民台帳機関ネットワークデータベースの100万世帯の住民台帳消失。
とか?
強制排除とか無理だから
また無駄金を使うんですね
これって、事前に標識用のデータを組み込んでおくの?
流出やらかす奴は、自分が流出させるとは思ってないから流出させるんだろ?
>>10の言う通り
くだらねえことに税金使うな!
情報流出させた奴らの個人資産を徴収してやれ
>>20 誰しもミスはするもの。と考えればミスしたときの対処法があるのはいいこと。
この技術があることによって、
「自分が流出させるわけが無い。だから印をつけない。」
から
「自分が流出させる可能性がある。だから印をつけておく。」
に考え方を変更されられる。
今は、自分が流出させるとは思っていても、
気をつける以外に手段が無い。
気をつけるで解決するのなら、どんな事故だっておきないさ。
こんな技術に頼らなければならない程、職員のモラルが低い訳だな。
こんなモノに国民の税金を投入するのが信じられん。
と、モラルの低いダウソ厨が言っていますw
データ仕込んだ時点でP2Pやりますよって宣言するようなものだなw
27 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 21:22:41 ID:U9I5KEBB0 BE:41076678-2BP(316)
天下り先
>>12 お前天才じゃね?wwwww
>1読んで絶望してたがアーカイブにしちまえば問題なしか。
いざとなったらパスワードつきZIPとパスワードのtxtをさらにZIPで固めればおkwwww
>来年度から3年計画で開発を始める方針で、そのための費用を今月末に
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざけんなwwwww税金wwwwwwwwwwwwww
>>29 そういうことをやると
ますます匿名性が悪ってことになって、
法改正までされるからやめれ。
31 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/23(水) 23:37:00 ID:2DW2ZQ9h0
>>ネット上での流通を望まないことを示す目印を電子情報の中に
埋め込んだうえで、
これって、ウイルスだよね?
この技術を悪用して問題が起こるとかありそうだな
33 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/24(木) 00:14:37 ID:yXsxVs4h0
永田議員の偽装メールもこの目印を入れておけば信憑性があったのに?
利権事業
癒着業者丸儲け
また無意味な税金が投入される?
ところで双葉に
>nyの発信者特定したっていう例のアメ公のソフト使えばいいんじぁネーノ?
って書き込みがあったんだけどこれなんのこと?
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 総務省 (,,)_ / ゚
・/ヽ| 低脳乙! |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
>>31 > これって、ウイルスだよね?
お前のウイルスの定義を言ってみろw
39 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/24(木) 03:26:23 ID:le4NwYGh0
その目印のあるファイルだけ集めれば効率よく漏洩が報道できるっていう趣旨?
DownファイルとCacheファイルの全消しウイルスをばらまくってことだろ
>ネット上での流通を望まないことを示す
>目印を電子情報の中に埋め込んだうえで
通信事業者のもとに流れてくるデータはもとのデータじゃなくてnyのデータだよな
よくわかんねーんだけど
これはもとのデータに埋め込むの?
だったらnyがデータを暗号化した際「目印」はわかんなくならないの?
nyが暗号化する際わざわざ「目印」をつけてくれるの?(なわけない)
ヒント:nyp
43 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/24(木) 04:26:29 ID:prBVadCj0
役所ってなんでこうも馬鹿揃いなんだろう。
馬鹿装って横領の口実作ってるだけ?
羽振りのいい業界に天下り先をつくる絶好の理由を思いついたんだろう
3年後じゃなくて30年後の間違い・・・・ですよね?
役所のおつむがここまで酷いとは思わなかった
現時点の技術をどんなに駆使してどんなに費用導入したって不可能が気がするんだが・・・
100歩譲って仮にできたとする
確かに圧縮されようが暗号されようが変わらない文字列を入れとけば良いよ
それは削除できるかもしれませんよしかしネット繋がってなかったら?バックアップとられてたら?
三年もかけて開発した電子情報の中の文字列とやらをもし三年以内に発見されてしまったら責任取ってくださいね低脳^^
勝手に削除するって、法律的にどうなの?
つーか、自分達の不始末をP2Pのせいにしてるし
それを解決する為に税金使うって・・・。
こんなくだらない事に、何度税金使えば気が済むんだ?
ホントしねよ。
そもそも、ウイルス踏まなきゃいいだけなんだよ。
なんか、勝手に感染して出回っちゃいました見たいな書き方だな。
会社の情報入ったPCでP2Pやったらクビにすればいいだけだろ。
ファイル渡したい相手へのメールに添付しても削除される?
通信機器メーカーの中の人なら目印除去ソフトを簡単に作れそうだな
よくわかんなーけど、これって人のHDDに入ってるのを強制的に消すって事だよな
こんな非道的な事したら暴動起きるんじゃねーのか
マイクロソフトと組んだら実現可能
検閲する訳?
通信の秘密を侵害しまくりだな。
52 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/24(木) 12:50:04 ID:iS9nJFiE0
よくわかんなーけど、これって人のHDDに入ってるのを強制的に消すって事だよな
についてwww
いいじゃ〜ん、それ〜うけるwww お前らの全員のHDDにはいってるもん
ぜ〜〜んぶ消しちゃうwざまみろ〜〜〜っていう、面白いことになるっしょww
最初のうちはうまく対応するだろうが、いずれは、守るために作ったもんが、それによって
滅ぼすっていうおちなww 核爆弾みたいなもんな 己を滅ぼすことになるw
あとな、なにやったって無駄ww ネットに繋いでるんなら、完全防御なんかできねえちゅ〜のw
これ、ファイルに電子透かし的な物を入れて、
プロバイダでファイルの送受信を防止するって事だと思うけど、
送るときにファイルを圧縮したり暗号化したりして送れば全く無意味なんじゃないの?
一々解凍とかしてたら鯖がとんでも無いことになる
>>53 きっと総務省が各ISPにこれを処理するためのスパコンを支給してくれるんだろwww
なんにせよnyに禁止するわけじゃないので問題なし
3年しか費やさずに作るシステムなんてたかがしれてる
こんなことが可能になるなんて思ってる役所はラリってるな
57 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/24(木) 19:06:42 ID:hMkc9+Bc0
総務省の目的は、削除希望ファイルを削除することではなくて、
税金を自分の懐に入れることだ。
システムが動いても動かなくても、天下り先に大金を投入できれば
よいと思っている。
もしそのシステムがうまく動いたとしても、流すファイルを暗号化して、
複合化用パスワードを数日後に流せばよい。
> もしそのシステムがうまく動いたとしても、流すファイルを暗号化して、
> 複合化用パスワードを数日後に流せばよい
はぁ。なんでミスして流してしまっても消せるようにって話なのに、
なんでそこまでしてミスするんだよ。ぜんぜん理解していないな。
59 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/24(木) 21:06:23 ID:W4mwPCpt0
開発請け負った奴が、金もらうだけもらって
コンサルも同時に行わないと不完全だ、とか
言いくるめて、トップをぼこぼこになじる展開キボン
>>58 全然理解してないのはおまえのほう。
"ウイルスが"流すファイルを暗号化して、複合化用パスワードを数日後に流せば
総務省が提案するシステムの効果がでない。
という話をしている。
仮に3年後稼動してたとしても、現状維持で今と大して変わらないんじゃないかなぁ…と。
あっという間に回避する方法が編み出されて、結局はいたちごっこの繰り返し。
流失させた初期の段階でのベタなファイル(名)であれば強制的に
削除可能かもしれないけど、この程度のカラクリではウイルスの対応が早そう。
こういうのはファイアウォールを発展させれば防げるかもな。
インターネットに接続するソフトが指定したディレクトリのファイルにアクセスしたら警告を出すとか。
ポリシーで出来なかったっけ?
こんなことしなくても 閲覧できるコンテンツに制限かければいいだけだろ
LANにフィルターかけとけ。
ほんとお役所というとこは馬鹿ですね
ほんと原爆でも落ちてみんなしねばいいのに
65 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/25(金) 14:03:25 ID:PRL4MUVo0
目印をファイルだけを抽出し、目印部分を改竄して拡散させるウィルスがすぐ出そう。
でも、そこに置かれていたのは、あまりに便所には不釣合いな総務省・・・。
・・・何でこんなものが便所なんかに置いてあるの・・・?
まさか新技術開発で私のファイルを消そうとする気なんじゃないよね?
そんなの低脳の考えだ、嫌だ嫌だ嫌だ嫌だッ!!!
でも、そこに置かれていたのは、あまりに便所には不釣合いな冷蔵庫・・・。
・・・何でこんなものが便所なんかに置いてあるの・・・?
まさかここでしたウンコを保存する気なんじゃないよね?
コンセントなんてどこにもないのにッ!!
3年後にはこれに対応したP2Pが既に出来そうなもんだが
70 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/25(金) 16:27:57 ID:1AOOby0W0
こんなもの作っても全体の厚生にはならないし
特定の事業者しか便益を受けられない
大体効果の程が定かではないので99.9%無駄だと思ってる
が0.1%ぐらいは期待している
71 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/25(金) 16:33:46 ID:MdmVePU60
誤射で違うデータ消しそう・・・
これを使って役所側からの情報漏えいだけを抑えて
P2Pを馬鹿な役人でも出来るようにするってことだろ
税金でやるなよ 公務員で金出し合って作れよ
法改正への足がかりなだけな気がする
こんなウイルスソフト制作に3年計画とか悠長だな
国家予算使ってグーグルに対抗する検索作るとか言い出すし
なんなんだよ全く
>>74 国で対抗する意味がわからんwwwwそういう事はVIPでやれよwwwwwwwwww
>>68 この件にP2Pは関係ない(表向きには
>>71 映画とかでの『コンピュータが暴走しますた』みたいのがリアルで発生しそうだな。
ちょっと間違ったら世界中のデータが消去
まぁ俺はそんなもん作れる訳ねだろ。っていう意見だけど
76 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/26(土) 17:12:09 ID:kbpTVBPy0
勝手に人のPCに侵入してファイル消すの?
77 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/26(土) 17:23:24 ID:hGbFMZup0
こういう感じで規制とか増えれば昔の草の根ネットとか復活するんじゃないの?
79 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/26(土) 18:22:30 ID:ngxN2GlU0
この技術、まともなものは実現不可能だろう。
穴が多すぎる。
47氏に開発し直せばすぐ終わるのに
3年もかけてバカじゃね?
総務省はわかってないの?
日本語でおk
> 47氏に開発し直せばすぐ終わるのに
んなわけねーだろwww
47氏は馬鹿だ。
>>55 nyの一回流れてしまったファイルが半永久的に消えないっていう問題を47氏自身もわかってて
ちょっとソース貸してくれれば修正できる見込みありますよ てのに触らしてくれない
って、そうとう前の記事の内容なんだけどな。
>1
にしてもこれは酷い・・・・・
強制削除 = 不正アクセス = クラッキング =犯罪
↑OSなどのセキュリティホールを探し、PCに不正アクセス。そして削除。どうみても犯罪ですね
もしも個人で『ネット上の特定のファイルを強制削除するツール』なんてものを作ったら犯罪なんですよね?ウィルスですもんね^^;
それに、こういうもの開発するのを公にするのはまずいですよね。ただ圧力かけたいだけですか?
ファイルを探すということはスキャンすること。全てのファイルが読み込まれる事になりますよね
もしそこまでやるなら一緒にウィルススキャンもやって総務省が日本中のセキュリティ管理しろボケ
金子が特定ファイル削除する技術があるって言ってたじゃん
それやらせればいいだけじゃね?
まぁやらせてもらえないんだろうけど
どうせ総務省の税金取る口実なだけかな
たとえその技術が本当だとしても、
その技術を取り入れてない
現Winnyを使われればおしまい。
憶測甚だしいスレだな
89 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/29(火) 16:54:54 ID:pn0MtCMe0
★ネット情報「ウソ発見器」 総務省が開発へ
・真偽が見極め難いさまざまな情報が乱れ飛ぶインターネット。その中で、ウソや間違いらしい
情報を自動的に洗い出し、ネットの利便性を高めるシステムの開発に総務省が乗り出す。
ネット上にある関連深い別の情報を探し出し、比較参照することで、情報の「デマ率」などを
示す。研究機関と協力し、2010年までの開発を目指す。07年度予算では、まず3億円を
要求する。
ネット上の情報は、何人もの目で事前に校閲された出版物などに比べ、誤った内容が
少なくない。信頼性を確かめるには、利用者が他の情報と付き合わせるなどの作業を行う
しか手がない。
総務省が構築を目指すシステムは、この選別をコンピューターで自動的にやらせるものだ。
ネット情報のウソや間違いの「発見器」といえる。
完成すれば、ある情報のデマ率を調べたり、ネットで検索するときに信頼性のある順番に
表示したりできるという。「この情報はデマ率95%ですが表示しますか」などという注意表示も
できるようになる。
扱う対象は、株式情報から国際情勢の解説、商品情報などさまざま。「この企業分析は適切か」
「レバノン内政のこの記述は自然か」「オークションに出品されているこの外国電化製品の
性能表示は本当か」などの疑問に答えられるようにするのが目標。
開発の焦点は、インターネットのなかから信頼できる関連情報を見つけ出せるかどうかだ。
そのために、知識を関連づけて書かれた内容の意味を正確に判定する技術や高度な自動
翻訳技術などを編み出す必要がある。
http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200608260179.html
>>89 え?ネタかと思ったらページあるんだ?
え????ちょっとまてwww読んでくる
91 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/29(火) 19:55:54 ID:/fjlHZmU0
>>89 ほんと呆れた・・・・・・
一年で3億使うのか・・・・・・・なにに?wパソコンでも買う?デュアルコア買っちゃうー?w
わかったよ。こいつらはただ仕事がほしいだけなんだね。。
長い長い開発期間を見込んでさ。
その間だけは職を失わずに済むわけだしね・・・・
『嘘を正す』ことをやろうとするならまずはTVメディアを・・・・・・
それにこれを実行するには、プログラミングとかハッカーとかそういうチャチなもんじゃないですよね
生身の人間を何人も雇ってちょっとずつログなどを改変していく作業を2010年以降から延々とやらせるんですよね・・・?(小学生にだってできる作業かと・・
そのためにもまた税金かかるんですよね・・・?
ネットを、なんでこんな真面目に考えてるの。ゲームと同じようなものだよ。何むきになってんの。チョンですか。
いつか反乱起きますよ。むしろ俺が大人になるころには起こってますよ。無理ですよ。こんなめちゃくちゃなこと。俺でも切れますよ。
>1といい>89といい。なんであなた達は高みの丘から手を出そうとするんですか?
ネットに身分はありませんよ。あなた方だけが作った世界じゃないんですよ?何を勝手なこと国家権力使ってやろうとしてんですか。
なんでもかんでも一つ高いところから押さえつけようとすりゃ反発起こるのわかりますよねぇ
嘘を嘘と見抜ける人じゃないとネットやるの難しいんですよ。
地上デジタル難視聴地域に補助 総務省が概算要求へ
アナログ方式の地上波テレビをデジタル方式(地デジ)に移行する際、山間部の難視聴地域で共同受信施設の改修などに多額の費用がかかることから、
総務省は約50万世帯を対象に経費の一部を補助する制度を新設し、来年度予算の概算要求に盛り込むことを決めた。
受信施設を隣の山などに移す必要がある約20万世帯については改修費がかかりすぎるとして、衛星放送などによる代替手段を模索する。
この「辺地共聴施設整備事業」は、アナログ放送が停波する2011年7月24日に間に合わせるため、07〜10年度に実施する。
07年度の概算要求では約12億円を一般財源から求め、放送局や携帯電話会社などが納める電波利用料も利用する方針だ。
4年間で総額約100億円規模となる見込み
以下略
http://www.asahi.com/life/update/0827/007.html
93 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/30(水) 15:57:25 ID:S5QIeUyS0
ny法律で禁止されなきゃどうでもいいよ
天皇陛下万歳!!神国日本よ永遠なれ!!
96 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/30(水) 22:24:30 ID:0hPbh0rI0
>>95 おまいの場合、かなり空々しいんだよ
なあ........wwwwwww
防衛庁は既にDELを大量に購入したんじゃね?
98 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/01(金) 07:11:40 ID:f070VIvl0
でるでる
ゼルダの伝説
なるほど、DELでDeleteするつもりか!
102 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/05(火) 19:41:54 ID:qeUW2Upc0
Winny利権ワロス
俺は元ぷららーだったんだけど
dslまでまとめて大規制されてあったまに来て
他に移行した組なんだけど、今現在ってまたぷららでも
nyとかshareできるようになったの?
106 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/06(水) 14:14:41 ID:ivMr2w8L0
(≖ิ‿≖ิ)
>>105 (≖ิ‿≖ิ)まだぷららスレがあるとは思わなかった、ありがとう(≖ิ‿≖ิ)
金子に一回更新させれば済むのに
わざわざ税金大量に使う理由は?
>>108 政治家や役人の知り合い企業が請け負う。
税金がその企業に流れる。
政治家や役人にキャッシュバックが行く。
そのプロジェクトに効果があるかなんて関係ない。
(当然、責任者は責任を取らない)
とにかく税金を使わせることに目的があるはずだ。
プロバイダを肩入れすれば勝手に規制なり警告なりやってくれる
金子に肩入れすれば勝手にソフトを更新してくれる
111 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/07(木) 13:10:06 ID:yD5KckqH0
|:::::::::::::::
,ヘ⌒⌒⌒ヽ.フ ::::::
( ・` ´・ )::::::::::
(* )(・・)( *)::::::
( o. ) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ゙ミ;;~~。゚;; ;_ ブリブリッ
゙ー―――(__)---------
地方も深夜アニメ放送汁!
( ´_ゝ`)フーン
てst
117 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/14(木) 00:20:31 ID:9LI1TkW90
てst
118 :
[名無し]さん(bin+cue).rar: