Winnyで利用者特定は事実上無理じゃまいか? 1
>>71 世の中に絶対なんてないんだったら、個人情報なんてますます取得しちゃだめだろ。
対象者は無実かもしれないわけだから。
公共の利益の保護 > 個人情報
>>72 「かも」でいってたら何も出来なくなる。
高い確率なら、はずれることはまずない。
>74
そうやって誤認逮捕で10ヶ月も拘置所に入れる訳ですね
>>71 絶対なんてありえないから、というより
回線負荷になるユーザーを追い出したいから
プロバイダが協力的になる可能性はあると思う。
>>77 確率で論じるなら冤罪を一定の確率で引き起こすんじゃね?
いくら高い確率で特定できようと確実に冤罪を引き起こすならそんなもんアウトだろ。
>>65 可能性が十分に高ければ裁判所が警察に捜査令状を出します。
あとは捜査令状を使って証拠を確認してまわればok。
>>66 あの本はあまり重要ではないよ。
>>78 被疑者の自宅を家宅捜索して証拠を押収して確認するので、冤罪は発生しにくいですよ。
女の証言だけで有罪になる痴漢とは違うのですから。
実際に誰かに送信したという証拠は必要なく、
リクエストがあれば自動的に送信できるように準備された状態になっている時点で、違法なのです。
それがUPフォルダなら故意が明確だし、
キャッシュフォルダでも、キャッシュフォルダの中身を見るツール等がHDD内にあれば、過失を問える。
>>79 それは警察の話じゃない、今は管理団体を対象にした話だよね
法的機関である裁判所の判断と管理団体の判断を混同させちゃイヤン
>>80 誰も逮捕されるときの話はしてないですよ。
逮捕される前の段階の個人情報の取り扱いについて話してるつんもりですが
あいてが確実に違法行為を行ったと確定できない状況で、どういう理屈で個人情報を提供させるのか・・・
>>80 でも、Vistaから暗号ドライブ標準装備だからさ。電源落とせば証拠もなくなる罠。
>>80 >リクエストがあれば自動的に送信できるように準備された状態になっている時点で、違法なのです。
>それがUPフォルダなら故意が明確だし、
>キャッシュフォルダでも、キャッシュフォルダの中身を見るツール等がHDD内にあれば、過失を問える。
すさまじいネタ提供ありがとう
でも、既にその方法は監視側の違法行為によって成り立つという事が証明されたので
それをやると、大部分のメディアは逮捕報道をセンセーショナルに伝えるだろうが違法捜査も問題にされるだろう
> キャッシュフォルダでも、キャッシュフォルダの中身を見るツール等がHDD内にあれば、過失を問える。
ちなみに、それで違法性を証明できるのなら
ISPが持っているProxyには違法性が高いマネーロンダリングの記録やら麻薬密売の記録やら
公開前の映画データやらが入っている確立は非常に高いのでISPそのものが違法な商売になっちゃうよ
もちろん、Proxyのデータは簡単に見れるってのはしってるよな?
もともと、無理があるんだよ。>> 違法遵法啓蒙者
人生における大いなる喜びは、君には出来ないと世間がいうことをやることである。 by バジョット
プロバイダの場合、どこからそのキャッシュを持ってきたかわかるので
罪を免れているんですよ。
> でも、既にその方法は監視側の違法行為によって成り立つという事が証明されたので
証明されていません。
むしろ、合法だという結論に達していますが。
プロバイダの場合
警察「そのキャッシュはお前が発信したものじゃないのか?」
プロバイダ「えー。このキャッシュはどこそこのIPのものですね」
Winnyの場合
警察「そのキャッシュはお前が発信したものじゃないのか?」
厨「・・・」
>>89 だからなんで警察がいきなり出てきてるの?
>88
>むしろ、合法だという結論に達していますが。
詳しく
キャッシュは合法です。
|
___ | たのしい
| | ____/
/ / ___/
/ |
/ _/ | _____/
_| ∩∩ オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
(7ヌ) ∩
/ / ウィニーつこうた Shareも無罪w (ヽ)
∧_∧つこうた / /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ /
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` ) (´∀` )~ (´∀`)⌒ (´∀`) (´∀`∧ .∧(∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ / /⌒ ⌒Y⌒ ⌒ /⌒ ⌒ヽ /~ (´∀` ) ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・四国・関西・中部・東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 集英社 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川・栃木・北海道・広島・愛媛・岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 ボーダフォン 三井住友銀行 松下電子部品 全国中小企業団体中央会
94 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/03(月) 16:01:44 ID:qGPP8stP0
あ、こっちに書き込んだ方が良さそうだな。
なんかこのシステムって、ずーっと ny ネットワークを監視してて、たとえば、宇多田ヒカルのCDが出る前から、
宇多田ヒカルの新譜名で検索しまくって、最初にヒットしたヤツを1次アップローダーとする、って
手法なんだよな。だから、偽ファイルとかも絡んできたら、いちいち落としてみて確認するんだろう。
常にネットワークを監視してて、1時間ごとの全ファイルデータとIPを保存し続ければある程度は
効果があるかもしれんけど、言ってみれば ny のネットワークがいまの規模だからこそ監視可能、
って事なんだよな。
疑問なんだけど、アップロードが違法となったとして、部分キャッシュ保持者ってどういう扱いになるんだろうね?
>>94 部分キャッシュが利用可能かどうかで判断すると推測
音楽とかなら部分キャッシュでも利用可能だがアプリ等では無理
とは言ったものの、部分キャッシュなんて完全キャッシュと比べれば
ネットワーク上に無数に存在するんだし、
加えて部分である以上どう考えるか判断難しいだろうね
部分きゃしゅの順番を示すメタデータは違法?
部分きゃしゅが1バイトだったらどう?
完全なデータ出なければ整合性ないから
問題とするものが完全な形で利用できなければ無問題
音楽データはそもそも完全なものってないのでMP3では半分程度しか聞けなくてもそれが問題のもの扱いになるだろうな
配布については、これからはShareで一次配布して
虹がnyにやるって感じに加速されるだろうな
懲役1年。最近の検察はおかしい。
“騒音おばさん”に実刑!懲役1年 - 社会ニュース : nikkansports.com
ま、そんな程度か。
部分キャッシュがどのファイルの一部か分かわかるのならアウト。
Winnyの部分キャッシュは、部分キャッシュから
完全ファイルを作ることが可能なことから、
部分キャッシュがどのファイルの一部かわかるのでアウト。
キャッシュは無罪だとあれほど何度言ったら。
じゃファイルをキャッシュ化してうpしてたら無罪なの?
>>102 nyのシステム上、「特定のファイルを(キャッシュとしてであれ)保持している」
ということと「そのユーザーが放流元である」ということは同値関係ではない。
中継者にすぎないかもしれない「違法ファイルの中継は罪となるのか」という
のは現状では判例のない問題
てこった
キャッシュの内容を知っていて、故意に不特定多数に対して公開したら違法。
削除の依頼を無視していると故意だと判断されるかもしれない。
ちなみに、判例がない≠違法ではない だし 立件見送り≠違法ではない
なので注意。
>>104 なんで、キャッシュの内容を知ってると違法なんだ?
キャッシュっても沢山あるんだから、「知ってる」なんて無理だろ。
キャッシュの内容を知っていても、無罪。
こういう戦法でくる。
検察「あなたは違法なキャッシュを保持し公開していましたね?」
被告「いいえ。Winnyの転送のしくみにより、勝手に溜まっただけです。」
検察「あなたはWinnyの転送のしくみにより、意図しないキャッシュを保持して公開することになることを知っていましたか?」
被告「いいえ。」
検察「先程の証言と矛盾していますよ。知っていたはずですね。」
被告「はい。」
検察「知っていながら、あなたは、キャッシュを保持・公開しつづけていたわけですね。」
被告「はい。」
検察「以上です。」
検察「あなたは違法なキャッシュを保持し公開していましたね?」
被告「そんな仕組みはよくわかりませんが、適当に使っていました」
検察「使用」していたのに仕組みを知らないというのはおかしい」
被告「あなたはTVや電話や自動車の仕組みを完璧に理解して使っているのですか?」
終了。
なんだ、自白なしに有罪出来ないのか?
キャッシュはありますが、どんなキャッシュかは知りません。
どのキャッシュがどのように公開されていたかはわかりません。
キャッシュが誰に公開されて、誰がダウンロードしたかもわかりません。
世の中、違法キャッシュなぞ存在しない。
唯一、一次配布の非キャッシュと比較することだけで可能になる話。
児童ポルノが違法の国ではキャッシュも違法。これ世界の常識。
どうやら仕組みを知らずに使ってたと言えば無罪になりそうだな
そう言えないようにするために、
保持しているキャッシュの内容を指摘して削除するように求めるメールを送る
というのが今回の作戦なのかもしれない。
キャッシュフォルダの内容を一覧して個別に削除できるツールも添付して、
そのツールを実行すると、画面に色々と表示されて承諾を押すと、
どこぞのサーバに、パケットが飛んで記録されるとかで、知らなかったとは言えなくなる、と。
単に夏休み前の、夏房暴走を緩和するためだろ。
休み前の恒例だよ。
>>109 いや、それを声だかに叫んでいた人がいただけで、違法と判決が出たワケじゃないんじゃね?
つーか、最近、言うの辞めただろ、あの米国の議員。
削除ツール使うこと強制はできないっしょ
手動で消してもいいわけだしね
どんな手段であっても、キャッシュが消えればいいわけで。
キャッシュを消そうとしない人に対処すべく、ってことかと。
キャッシュ、無罪。
大体、47氏に有罪判決が出てみろ。未曾有のエンジニアを敵に回すかもなぁ。
ツールの作者が有罪になるという判例はできてほしくないが、
47氏は、著作権には価値がなく、キャッシュファイルを保持して再配布することに価値がある、というような文章を発表しちゃったからなぁ。
だとしても、傲慢で強欲な奴らの言うがままになるのもねぇ。
もっと自由が欲しいよな。自由が。
検察「あなたは違法なキャッシュを保持し公開していましたね?」
被告「いいえ。Winnyの転送のしくみにより、勝手に溜まっただけです。」
検察「あなたはWinnyの転送のしくみにより、意図しないキャッシュを保持して公開することになることを知っていましたか?」
被告「いいえ。」
検察「先程の証言と矛盾していますよ。知っていたはずですね。」
被告「はい。」
検察「知っていながら、あなたは、キャッシュを保持・公開しつづけていたわけですね。」
被告「はい。」
検察「以上です。」
↑これうまいなあ。
は? どこが???
それだとどう頑張っても「幇助」どまりにしかならんよ。
キャッシュって何ですか?よくわからないまま使っていたのでそれぞれの名称の意味もわからないのですが。
でおk。事実俺なんてかなりの間キャッシュの意味を知らなかったぞwwwCドライブが圧迫されるまでw