Share 質問スレッド Part 62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 本体用質問スレッド
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 62 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

 導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/
■動作不良の質問時は下にある質問者用テンプレを使い最低限>>1-20程とこのスレ必読&関連サイト等も見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索

 sage推奨 ※建前ってそれなりに大切。(E-mail欄に半角英字で sage と入力)
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:51:54 ID:yaTYQ6D+0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、
 動作不良時に↓テンプレ↓を使って質問してください。次回発言からは[名前]欄に質問した元のレス番を入れてね!

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!! [例] は ケセ
 【過去ログこれだけ読んだ】  例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】   例:WinXPsp2 AthlonXP3000+ DDR-256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 例:BIGLOBE ADSL 8M
 【FWの有無】          例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等
 【モデムの型番】        例:NEC Aterm DM20U
 【ルータの型番】        例:メルコWLA-G54
 【Share  のバージョン】   例:EX2
 【具体的症状】         例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒す事。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)

 ■テンプレも使わない悪い質問例 と それに対する正常な対応例
  Q: ny は使えます! Share は繋がりませんShareが悪いんですよね! どこが悪いの?
  A: 皆エスパー違うし、設定や行った事の経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて >ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノニダッ
3Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:52:36 ID:yaTYQ6D+0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタに移動。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、
  Share 開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で[検索]
  トリガ追加で地引ておくと自動でダウンロードされます

▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古過ぎるものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

■関連サイト(ノード)     ←ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
ttp://ewp.main.jp/share/
■関連サイト(本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://www.ero8.com/
┗ //www.peerto.com/cola/Share/
4Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:53:55 ID:yaTYQ6D+0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで>1から全部読んで理解してからそこで質問して下さい。
5Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:54:28 ID:yaTYQ6D+0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。< info.txt も必読です
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ┗━ 報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレートを使用してください。
          存在しない時は 本スレ(Share スレッドに)使用パソコン通信環境と経緯もあわせて書き込みを
6Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:55:04 ID:yaTYQ6D+0
    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆

@ Windows で新規作成からフォルダ( キャッシュ/アップ/ダウン )を作っておき、Share を起動します。
 ※フォルダ名は短く(デスクトップ・マイ ドキュメント 等には作らない事、長い捏造ファイル が消せなくなる)
A キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑にチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑AAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑AAA
    ☑BBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑CCC
C [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  800 Kbps == 100 KByte/s(▽だいたいの目安[計算もできない人用に]・理論最大帯域の約60%で換算してます )
  例:光り100Mbps (7500 KByte/s) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)
  実測値内が望ましい⇒ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェック
    TCP→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
    TCP→ ttp://www.cman.jp/network/support/port.html
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)。
7Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:55:41 ID:yaTYQ6D+0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   ファイル送信転送用接続のコネクション
 Share Down  ファイル受信転送用接続のコネクション
 Test      Search接続を試みているコネクション中ノード
 Sleep      接続Testや接続から外れたノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     ホスト情報取得のみのコネクション

 Sleep (赤)  接続エラーが発生したホスト
 Sleep (灰)  まだ接続を行っていないホスト
 Sleep (白)  正常接続があったホスト
8Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:57:11 ID:yaTYQ6D+0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロードしているファイル がそのノードから集め終わり正常にキャッシュ 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除できたり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
9Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:57:49 ID:yaTYQ6D+0
Q: Search 接続がすぐ切れすぎです
┗━ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q: ノード表示されない (新規ノード追加時など)
┗━ Sleep表示押してみる (増えていたら追加は成功してる,繋がるかは別問題)
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFS にすれば解決する
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┣━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
┗━ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする
10Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 03:58:34 ID:yaTYQ6D+0
Q: 最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗━ 実測値内(最大送信速度もある程度開放)にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄
Q: ☑低速なアップロードを切断する。って?
┗━ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なアップロードな回線詐称接続ノードを切断します
Q: ☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗━ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いダウンロード接続ノードを切断します
Q: すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┗━ [基本設定][ネットワーク] 「☑低速〜切断」のチェックを外すのと送受信速度設定を適正値にする。光に汁
Q: ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗━ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ! 回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
Q: Share 初めて使いはじめたけど[検索]なんども押しても少ししかHitしません
┗━ [検索]ボタンは画面の再描画と思ってください、キー情報が溜まるまでまったりしましょ
11Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 04:00:09 ID:yaTYQ6D+0
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。 ポートは開いてる ハ ズ です。
┗━ 大体の原因はポート がきちんと開いてない。設定を見直てみる事。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: DB許容数限界警告っていう警告きました、どうすれば良い?
┗━ DB に登録しすぎですファイル範囲指定し [Shift]+[Delete]キーで減らせばok
Q: ダウンロード指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります消したいのですが?
┗━ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さない事、クォータ設定で自然に消えていく、放置
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落とせない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
12Share 本体用質問スレッド:2006/06/17(土) 04:00:49 ID:yaTYQ6D+0
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ [プラグイン・ツール総合スレ] がありますのでそちらに行って>1から全部とWikiも読んでください。
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか?。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┣━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗━ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉
Q: ハッシュって何?
┗━ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q: [フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません、何かエラーですか?
┗━ 正常です。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
Q: 複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗━ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダに設定]された1フォルダのみに適用されます
Q: アップフォルダに新規追加したのに認識してない、Winny のように定期的なファイル更新チェックな機能って無いの?
┗━ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]押して下さいませ。
13ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 20:32:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14おまけ:2006/06/17(土) 04:02:18 ID:yaTYQ6D+0
オリジナル放流物への Winny互換トリップ の付け方

@ [フォルダ] タブで設定フォルダを表示させた後 [アップロード]フォルダを選んで [フォルダ編集] します。
A「ID   ▽] [設定] ← この設定を押して 「トリップ作成文字」にWinny と同じ作成文字列をいれます
B サンプル表示で同じなのを確認してから [ 追加 ] を押して [ OK ] をクリック
C Aの「ID   ▽] ← 下矢印を押すと追加済み トリップがありますので選び [更新] を押します。

 タイプ[アップロード] のID 個所に指定 トリップ が表示されていれば OK です。
  例)トリップ作成文字: 受け取れ    ID(or Trip): YW7nggrGUN

 アップロードフォルダ に放流物を入れてから[フォルダ] タブにある[クイックチェック] を押すことにより
 ハッシュチェックが始まり DB 未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散アップされます。

試しに Winny と Share のアップフォルダをいっしょにして
同 じ ト リ ッ プ で ポエムを流してみませんか?

 ───── ・ ───── ・ ───── ・ ─────

バージョン更新やマシン移行で
cache.idx が無かったり壊れたりすると キャッシュが消えますが

config.ini に
[CacheIndexPath]
Path=[Share Cache フォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダに cache.idx を入れておけば
外付けHDD をキャッシュに使っていても繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?

(例
[CacheIndexPath]
Path=X:\share\Cache\
15おまけ:2006/06/17(土) 04:03:06 ID:yaTYQ6D+0
▼こんな事してるΒακαなお方は▼

┣━━━━━━━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━━━ 回線詐称 ━━━━━ 最大受信速度10000KByte/s ━━━━━┫

▼こういうことになる

 ▽Test & Check     ▽Diffuse Down(非表示)
┠╂────────╂─╋┫── Share接続試行待ち(回線負荷)───┨
  Search △          ▲Share Down
          落ちて('A`)コネ── ブラウザ反応しネ── (´・ω・`)ショボ─ン

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
16おまけ:2006/06/17(土) 04:04:47 ID:yaTYQ6D+0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━━━━━━━┫  ┨
         ▲         回線低負荷△空き帯域 ブラウザもサクサク 見レル── (`・ω・´) シャキーン

  Share Down 沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度)設定
┣┫← Share Up (最大送信速度)設定
こんなことすると これまた
┣━━━┫← Share Down がA82までは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー

高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので ( ´∀`)σ)Д`)生あたたかい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定値=アップロード速度設定値X3 ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ
●トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
ダウンロード可能な転送量に制限があるShare接続です。
キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
17おまけ:2006/06/17(土) 04:06:02 ID:yaTYQ6D+0
【ShareはHitが少ないという人へ】

■Shareは落としたいものにジャンルを絞ること。
○ Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
○ またaviとかmpgみたいなクラスタ だ け は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
○ なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
○ nyみたいな特殊クラスタは少ない。 考えなくていい。
○ フィルタで関係ないジャンルは弾いておく
○ メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[ 32000 ]最大まで上げせめて1日放置

※ 例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。

■トリガで引っ張る■
※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります※
○ トリガの追加から、キーワードをいれて有効以外のチェックをはずしておく
容量の下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
○ 他にそのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引く。
そのID・トリップのファイルを選択してトリガ追加で、ハッシュは削除、キーワードは
大体ファイル名の最初は小説なら一般小説とかだから、(一般小説)を残して他は削除
して、下限・チェックは同じようにしてトリガ追加。

※もう一度いいますが時と場合、やり方、によってはマシンに非常に負担がかかることがあります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

■効率良く Down Load するには■
○ キャッシュ用ハードディスクの容量は多く持つこと。
  ダウンロードリスト に入っているファイルリストは自動削除されない為に、
  容量が低いと削除による空き容量を作れなくなり 「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
  落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
○ 常時稼動でUPが多いとダウンロードが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし

 基本は「自己責任」です。
18注意等:2006/06/17(土) 04:07:23 ID:yaTYQ6D+0

一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。


前スレ
Share 質問スレッド Part 61
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149542830/

900 超えたら次スレ建てチャレンジ突入
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 04:10:42 ID:LE3Ax8++0
【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286601
20注意等:2006/06/17(土) 04:17:25 ID:yaTYQ6D+0

 ・DLの速度がでない
 ・ファイルが落ちない
 ・最初落ちてたのに落ちなくなった
 ・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がDLするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のUP速度があなたのDL速度になる。
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、ShareでDLする事を同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません

それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている。24時間繋いでる人ばかりでは有りません。

●また、ISPの規制と言う物もある。→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で。それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めてください

それと最後に、フィルタはDLリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 04:21:23 ID:DOlh3lLA0
映画 アニメ コミック 無修正 DVDISOのクラスタでひっかかる人で速度が2492884なのはいいとして
バージョンが・・・・ってのは何?
判断材料が少ないのですが、クラックだとしても一人しか引っかからないのでそんなに広まっていないようです。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 04:25:37 ID:yaTYQ6D+0
>>21
よく分かってない。前々スレくらいからちょこちょこ報告あるけどね。
誰かが何かやってるんだろう。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 04:30:28 ID:DOlh3lLA0
>>21
ありがとう。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 04:40:10 ID:fxijZf2j0
【過去ログこれだけ読んだ】  前スレ600くらいまで
【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 PenD 2.8G DDR2-1GB
【プロバイダ名/回線/速度】 光 10M
【FWの有無】           XP標準
【Share  のバージョン】   EX2
【具体的症状】         Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる

テンプレに

Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ

とあるのですが、具体的にはどうすればよいのでしょうか?
前スレで、この症状に対して

4.オンボードLANが蟹さん→IntelLANを付ける

との回答がありましたが、デバイスマネージャのネットワークアダプタの項に、
Intel(R) PRO/100 VE Network Connectionと表示されていますが、これがオンボードLANですか?
あと、

5.SATAカード又はオンボード等のドライバのライトバックキャッシュやリードキャッシュを切る

の具体的なやり方についても教えていただきたいです。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 04:45:48 ID:yaTYQ6D+0
>>24
このスレでは、その回答まで

それ以降の具体的方法はこのスレには関係ない

スレ違いです
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 05:32:08 ID:oJmo7/Bk0
>>25
テンプレについて質問を受け付けないとなると、
じゃ、テンプレだけでスレ自体が要らないということか。
ところでスレタイは質問スレッドになってるが、何の質問を受け付けるんだ??
誰でも最初は初心者、教えてやれよ。
それとも初心者で荒れるのが嫌いとか言うことか?ケツの穴の小さい奴だな。
もういいよ、このスレで終了しろ。w
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 06:03:35 ID:39kVLPUN0
本スレも落ちてる?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 06:35:47 ID:39kVLPUN0
ぐは、立てられなかった。天氏もテンプレで力尽きたみたいだし誰か頼む。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 06:51:46 ID:LYIavhT70
立ててくれ
無理だ
30ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 20:32:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 08:07:29 ID:39kVLPUN0
立ててくれた人乙

Share Part158
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150495019/
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 08:29:54 ID:yaTYQ6D+0
>>26
テンプレについての質問じゃないだろ、よく読めよ

通信系の設定を見直せは確かにテンプレにある
それを具体的に言えば、ルーターやNICと言う辺りにあたるだろう
この板や、このスレにくる人間にはこの回答で充分だし
Shareをしていて関わる範囲はここまでだろ

ルーターやNICのメーカーや種類、またそれらの交換の仕方、接続の仕方も教えろとでも?
>>24の質問は明らかにこれらの範囲だろ
引用されてる物も、4とか5とかってのはテンプレは関係ない
おそらく以前のスレで、似た質問に対しての誰かの回答だろ

ここはネットやPCの初心者が来る場所じゃないし
幼稚園児に手取り足取り躾をする場所でもない

別に使ってくれと頼んでるわけじゃなし、嫌ならここを使わなければいい
26が勝手にこのスレを終わらせられるもんでもない
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 08:50:12 ID:DjtuEAlm0
>>26が終わればいいだけのことだ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 08:53:41 ID:39kVLPUN0
ぶっちゃけテンプレや関連サイトを読んでもわからずエスパーカキコする奴に
おまえにはまだ早いとやんわり悟らせるためのスレなんだな
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 11:53:48 ID:9bQJfa8M0
クエリに表示されているファイル名の、黄色と白の違いが分る人いる?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 12:06:33 ID:blvV8FqpO
ここの風潮で言うと
【テンプレ嫁】
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 12:09:13 ID:9bQJfa8M0
>>36
お前知らないのか
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 13:07:50 ID:9T5zGR5Q0
『誰も知らない』
(初回放送:1961年4月・5月)
うた:楠 トシエ
作詞:谷川 俊太郎
作曲:中田 喜直
アニメーション:和田 誠
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 13:30:45 ID:KEkIppoX0
自分から近いノードが黄色表示じゃなかった?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 13:42:40 ID:yaTYQ6D+0
>>37 >>39
テンプレ読めば、黄色も赤も分かる
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 13:53:37 ID:42ew2qPF0
A82使用してて最近EX2に変えたら
Shareノードに接続できなくなった
Searchにはつながってるのに
これなんで?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 14:06:30 ID:yaTYQ6D+0
>>41
テンプレ嫁、守れ
そして>>20
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:09:52 ID:9bQJfa8M0
>>39
なるほど。完全なファイルを持ったクライアントのノードが近くに居るって事か。
という事は、白表示は分散ファイルのノードが近くに居るって事か?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:11:38 ID:aUnxn1Re0
ちょっと前まで普通にDLとかできてたんだkど
最近ファイル落とそうとしてもちっともDLできない。
何が原因なんだろ・・・
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:14:42 ID:LTyeB/R70





               
                ここまで解決済み

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な質問、スレ違いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレに沿って次の質問どうぞ↓
     









.
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:28:01 ID:mbU0qEXI0
何か俺も10人くらい一気に繋がったと思ったら切れて全然繋がらなくなった
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:33:57 ID:LTyeB/R70
 ・DLの速度がでない
 ・ファイルが落ちない
 ・最初落ちてたのに落ちなくなった
 ・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がDLするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のUP速度があなたのDL速度になる。
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、ShareでDLする事を同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません

それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている。24時間繋いでる人ばかりでは有りません。

●また、ISPの規制と言う物もある。→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で。それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めてください

それと最後に、フィルタはDLリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:37:30 ID:aUnxn1Re0
規制かな・・・・
今祭り中のciv4が落ちてこないのはおかしいからな・・・・
niftyめ・・・・・
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:49:19 ID:1I3RZCt40
Shareを新しいPCに移して再設定して使えるようにしたのは
いいんですけどファイル検索した時にファイルがずらっと
並んだとき”サイズ”の項目がなくなってしまいました。

サイズで並び替えとかサイズで比較したいときがあるので
ちょっと困っています。どうしたらいいでしょうか?

Share EX Version1.0です。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:51:12 ID:39kVLPUN0
>>49
IDとステータスのボタンの境目当たりをドラッグしてみよう
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:54:44 ID:yRlK49JW0
>>49
IDとステータスの間にマウス持って行って
割れ目が広がったらクリックして広げれば
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 15:59:11 ID:eQ83YOgF0
>>47は2年以内に死亡する。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:03:25 ID:sXDpv2DB0
Share本体やキャッシュフォルダをC:ドライブに置き、
ダウンフォルダをD:ドライブとE:ドライブに置いてある場合、
C:ドライブのキャッシュから自動変換する時にD:とE:の2箇所に
変換出来るプラグインソフトとかないでしょうか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:05:46 ID:39kVLPUN0
同時に二カ所に変換するのはないはず
手動でコピーしよう
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:12:51 ID:5YpxwQTF0
解決していない問題を解決済みかのように振る舞うのも頭が悪い
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:16:06 ID:LTyeB/R70
>>53
プラグインはプラグインスレへ

>>55
スレ違い、テンプレ無視は、答える必要がないので
解決済みで問題ない
それでも55みたいに思うなら、ここを使わなければいいし
もしくは、55が答えてやればいい
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:55:06 ID:W3QT5ngW0
ノードの数を10000以上にする方法ってありますか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:57:55 ID:LTyeB/R70
>>57
ない
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 16:59:44 ID:39kVLPUN0
別PCで全く違うクラスタワードで運用すればかなり重複するだろうけど少しは増えるか?
6049:2006/06/17(土) 17:08:42 ID:1I3RZCt40
>50,51さん

ありがとうございます。

お恥ずかしい・・いつのまにかこうなってたんですね。。
助かりました。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:21:48 ID:9x4sV+ne0
待機番号が消えた。どういう意味?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:26:59 ID:LTyeB/R70
>>61
そう言う意味。DLする物がなくなった、人がいなくなった。そういう事。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:30:17 ID:9x4sV+ne0
>>62
レスありがとうございます。
そうだったんですか。もうDLが再開する事はないのでしょうか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:31:43 ID:39kVLPUN0
>>63
あなた24時間365日ずっとShare起動してるの?
そうだったらごめん
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:35:38 ID:9x4sV+ne0
>>64
そうですね。起動しっぱなしですね。
最近share始めたばっかなんで、ずっと何かDLしてる状態です。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:38:51 ID:39kVLPUN0
>>65
全ての人がそうではない。
これで理解して貰えると嬉しい。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:40:36 ID:9x4sV+ne0
>>66
なるほど確かにそうですね。気長に待ってみます。
いろいろありがとです。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:42:25 ID:lYmKGSQK0
nyよりオモタス…
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 17:57:54 ID:MLa0DeMW0
接続切れすぎ
なんだこのソフト
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 18:01:16 ID:yRlK49JW0
馬鹿には使えませんよ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 18:22:05 ID:vgg749550
全くDL出来ない訳じゃないが、DL始まって1分も経たないうちに通信エラーで切れる。
UPは数時間連続で繋がってるのに…
こういう仕様なの?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 18:28:01 ID:AlWhS6+70
度重なる通信エラーの中から光る原石を待ち続けるんだよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 18:39:43 ID:LQ+TUX3d0
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 18:47:53 ID:t9OlM9wo0
ダウンロードタブのファイルサイズのところに-1というのがあるのですが、これなんですか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 18:56:30 ID:kF1IKdPQ0
>>74
メモリ逝ってるな・・・・w
パソ再起動して再実行しても駄目ならメモリチェックだ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 19:27:12 ID:N8XJyiZT0
NyとShareはウマシカ専用P2Pなんですか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 19:27:22 ID:t9OlM9wo0
>>75
再起動したら直りました。ありがとうございます。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 20:02:23 ID:E2Qx/uOJ0
過去ログこれだけ読んだ】   ダウンロードで検索してみました
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 CPU3.06G メモリ1G
 【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE   光ファイバーNTT
 【FWの有無】          ウイルスバスター2006 ポート開けてます
 【Share  のバージョン】   EX2
 【具体的症状】        クエリにリストはずらっとでるのですが、ダブルクリックしてもダウンロードに追加
を押してもダウンロードへ追加されません。どうすればいいですか?お願いします。
ポートは開放済みです。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 20:09:53 ID:kF1IKdPQ0
>>78
>>6
okならテンプレもっとよく嫁
8078:2006/06/17(土) 20:30:07 ID:E2Qx/uOJ0
本体を置き換えることで自己解決しますた。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 20:57:21 ID:VOBZkkLq0
>>20を読んだ。
もう一台で動いているnyはこんなにブチブチ切れる事が無いのに、
Shareだと切れまくるのはファイル共有ソフトやネットワークの基本的仕組み云々以前の問題だろ。
Shareだとこれが普通なの?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:21:13 ID:eH64utpq0
>>81
それが気に入らないなら使わなければいい。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:24:00 ID:LQ+TUX3d0
>>81
だからね、nyとShareはソフトも違えば使ってる人だって違うだろうよ・・・
ソフトの仕組み以前の問題ってどういう問題よ
ソフトの仕組み以前ならShare関係ないじゃん・・・

nyも使っててShareが駄目だって言うんならShare使わなければいいんじゃないの?
IDも変わっててきみが誰かさえ分からないよ>>71あたりか?
それならテンプレも読まない守らない自己中な質問しかしてないわけで
答えようもないよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:24:17 ID:s7yUfPVA0
フィルターで.exeを設定しているのですが検索結果に.exeを含むファイル
が表示されます。.exeをはじくのは、フィルターでどの様に設定すれば
よいのでしょうか
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:27:06 ID:LQ+TUX3d0
>>84
.exe

でOK
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:30:38 ID:/sz6mfyb0
>>84
表示したくなければ、各クエリ毎に「フィルタ」ボタンをオンにする。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:32:39 ID:VOBZkkLq0
なるほど、大衆がnyから移らない訳が分かった気がするよ。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:50:01 ID:9bQJfa8M0
こいつ何者だ。偉そうに仕切りやがって >>45 >>47 >>56 >>58 >>62 ID:LTyeB/R70
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:52:11 ID:39kVLPUN0
違う環境に適応しようとすると痛みやストレスを伴うから無理することはないよ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 21:53:29 ID:LQ+TUX3d0
>>88
テンプレ無視しといて逆キレかよ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:05:25 ID:wJGK2+pk0
他ノードと接続されるにはクラスタワードの完全一致が必要条件ですか?
それとも部分一致でOKなのでしょうか。というのも、他の人のクラスタワード見てたら5つとも

コミック
一般コミック
[一般コミック]
(一般コミック)
【一般コミック】

の様に設定してる人をみかけまして。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:08:15 ID:39kVLPUN0
検索性や接続性を重視した結果が大量のクエリパケットや
キャッシュ送信元の第3者による追跡を生んでいることをお忘れ無く

>>91
一般コミック だけでイイ希ガス
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:11:16 ID:Tti32U2GO
share、nyも『特定可能』って言われてるけどほんとのトコはどうなんでしょうか?
やっぱ時間経ってみないとわかんない?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:11:45 ID:LQ+TUX3d0
>>91
俺もコミックなら一般コミック

あとはテンプレにある通りやってればいいと思うけど
最大キー保持数32000で、テンプレ通りやって
コミックで検索した結果はだいたい5000〜7000くらいhitしてるけど
雑誌が入ってるから、これをフィルタすると1000〜1500くらい減るって感じ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:26:24 ID:wJGK2+pk0
>92 , 94

レス 3Q
私も「こんなんして意味あるんだろうか?」と思うんですが、
ノード表示見てたら結構こう言う設定でやってる人多いんですよね。
ピンポイントで接続が強固(?意味不明)になったりするのかなと勘ぐったりw
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:39:36 ID:WxlOmgmH0
俺もひとつでいいと思うそれよりもクラスタワードでもクエリを投げてるっぽいんで
目的のファイル名の部分を登録したほうがHITしやすい気がする
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:48:45 ID:3BQ3+hb00
転送完了してるファイルをうpフォルダから移動してもいいの?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:52:23 ID:2tgV1UbR0
タスクにファイルがないのにダウンされてるのってなに?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 22:55:16 ID:39kVLPUN0
>>98
nyの転送とは違うけど意図しないDLがShareにもあると思っておいてちょうだい
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 23:02:28 ID:LQ+TUX3d0
>>97
拡散の事を言ってるなら
最低数回はしないとあまり意味ないよ特に1時放流なら。
それと当然うpフォルダからはずせばそのファイルは97は保持してない事になる
キャッシュに変換して保持しておくのが良いよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 23:37:46 ID:yIQEI5PA0
DEBUG: TSocketObject.Destroy DestroyCode=1
Exception: EAccessViolation TFinderClient. Check your memory! Access violation at address 7C951EC3 in module 'ntdll.dll'. Write of address 02BF5222
DEBUG: TFinderClient DestroyCode=1
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004B0B7C in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=2001 FState=-1
DEBUG: FSocketObject=049277DC
DEBUG: FHandle=1008 FSocketState=4 RB=02E8267C WB=0136003C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0749E594 WCtx=09BB8D7C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=686 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004B0B7C in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=2001 FState=-1
DEBUG: FSocketObject=09B95234
DEBUG: FHandle=776 FSocketState=4 RB=0119F00C WB=0142003C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=048E0D9C WCtx=0AF0A87C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=686 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004B0B7C in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=2001 FState=-1
DEBUG: FSocketObject=048E0D9C
DEBUG: FHandle=1268 FSocketState=4 RB=02E8267C WB=00FA0664 RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=070EA030 WCtx=09BCFED0
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=686 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004B0B7C in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=2001 FState=-1

102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 23:38:27 ID:yIQEI5PA0
DEBUG: FSocketObject=0749D75C
DEBUG: FHandle=836 FSocketState=4 RB=00FC0674 WB=0140002C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0B940D9C WCtx=048C711C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=686 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004B0B7C in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=2001 FState=-1
DEBUG: FSocketObject=048C711C
DEBUG: FHandle=976 FSocketState=4 RB=0122108C WB=0124109C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=09BB7D2C WCtx=074A765C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=686 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004B0B7C in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TSelecterSocket FTraceCode=2001 FState=-1
DEBUG: FSocketObject=0749D75C
DEBUG: FHandle=968 FSocketState=4 RB=00FA0664 WB=00FC0674 RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=070AF1F0 WCtx=048E9F1C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=686 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
通信停止

というエラーが出ます。どうすればいいでしょうか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 23:46:17 ID:2tgV1UbR0
>>99そのDLはファイルとしてハードディスクに存在する?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 23:46:24 ID:CqPCNu+b0
06/06/17 23:45:26 ERROR: Windows socket error: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 (10013), on API 'bind'
というエラーがでて通信ができません
どうしたらよいでしょうか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/17(土) 23:49:06 ID:39kVLPUN0
>>103
あります。見たければプラグインスレの密告参照。ただし本体より厄介なので無理はするな。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 01:35:25 ID:MxUqngxd0
てst
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 01:54:47 ID:IXevajUn0
>>85
>>86
速レス有難うございます。
そのようにやっていますし、フィルタボタンもONなのですが
なぜか検索結果に.exeの入ったものが表示されてしまいます。
>>17のトリガ引っ張る方法で検索かけているのがまずいのでしょうか
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 01:59:47 ID:1sbNw7n30
>>107


exeをフィルタしてるのに、exeをトリガしてるの?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 02:18:29 ID:IXevajUn0
>>108
違いますトリガしてるのはファイル名です。
紛らわしい書き方すみませんでした。
フィルタが.exe
でトリガは、ファイル名です。そのファイル名の後の方スペースあけてに.exeが入って
いるのにフィルタされず検索結果として表示されます。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 02:24:05 ID:1sbNw7n30
>>109
見直し点は各設定の2点

フィルタのキー削除

トリガのフィルタを使用
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 02:30:30 ID:HFE3BANS0
>>109
トリガの検索ワードに
-.exe
って追加すれば?
前スレでも同じようなこと訊いてる人いたけど同一人物じゃないよな?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 02:41:35 ID:7ddR9TiF0
>>101-102
エラーログだけ貼られてもな環境と経緯を書かないと意味ねーぞ
Check your memory! Access violation at address 7C951EC3 in module 'ntdll.dll'. Write of address 02BF5222
って出てるからメモリのテストして メモリ大丈夫なら
'ntdll.dll'の指摘がされてるのでOS再インスト

113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 08:52:38 ID:dZF946KY0
この前、キャッシュを全部あぼ〜んしてしまいました
で、コンプリートしてたのがDBになっているのですけど
なんでですか?このままでいいですか?

[DB]〜 on凹表示/非表示凸off  ←これは、どうしておいたらいいですか?

おしえて厨ですみません
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 08:59:46 ID:6kH76nnc0
>>113
ダウンロード登録した時点でデータベースに登録されているのでそのままでよい
一度落とした物を見たければON、見えなくても良いならOFFで
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 09:04:28 ID:dZF946KY0
>>114
どもでした(ペコリッ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 10:01:43 ID:kJy647220
nyに比べてキャッシュ変換が早いような気がするのですが、気のせいでしょうか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 10:16:13 ID:Yx5JAhMQ0
>>116
nypの方が早いと思う
nyp>share>ny
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 10:55:32 ID:Qpl2h7Rw0
share本体をZIPでくれ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 10:57:38 ID:Yx5JAhMQ0
本スレにいきませう
一番上に有
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 15:27:56 ID:RPDznR8R0
スレ止まってんな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 15:49:45 ID:RPDznR8R0
ここのスレは「Share 本体用質問スレッド」とあるが、1-20を読めば質問する内容は何も無いはずだが、Part 62も続いている。
質問するアホもアホだが、解答するアホも「テンプレ嫁」と、きたもんだ。
アホどものやり取りにはワロタ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 16:01:25 ID:SOMz/1rG0
君は賢いんだね。    
      
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 16:08:31 ID:RPDznR8R0
>>122
ご清聴ありがとう
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 16:52:37 ID:IXevajUn0
>>110
レス有難うございます。フィルターのキー削除にチェックもいれ
トリガのフィルタ使用もチェックもいれましたがアイカワラズ検索
結果に.exeのあるファイルが含まれます。

>>111
クエリーワードに-.exeを入れるとクエリワードが不正とでますが
どの様にすればよいのですか
あと以前質問した者ではありません
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 16:54:46 ID:6kH76nnc0
>>124
黒窓の下のフィルタボタンを押せ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 16:58:46 ID:6kH76nnc0
クエリワードごとだから確認
あと全角文字でフィルタ登録してたら消せない
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 18:13:26 ID:IXevajUn0
>>125
>>126
有難うございます。
フィルタボタンは、押してあります。
またフィルタ登録は、半角なのですが上手くいきません。
お手数かけてすみません。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 18:27:03 ID:N7gpQP+k0
例えばステータスが3,498/3,500の場合、ファイルコンプリートはできないのでしょうか?
途中まで順調にDLできてるのに残り数%のところで未完になってしまいます。
対処法教えていただけないでしょうか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 18:31:53 ID:kTkxWJXg0
>>127
設定→フィルタ設定→標準フィルタのチェックがはいっていないのではなかろうな
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 18:37:15 ID:6kH76nnc0
>>128
ひたすら待つ
該当するスレに再放流依頼する
あきらめる

>>129
あとはそれくらいですね
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 19:14:10 ID:IXevajUn0
>>129
>>130
本当に有難うございます。まさに設定→フィルタ設定→標準フィルタのチェックが入っていませんでした。
ご迷惑かけてすみませんでした。
逝ってきます
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 19:36:10 ID:5qMg3GN60
歯抜けファイルの見分け方を教えてください
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 19:38:31 ID:6kH76nnc0
>>132
クエリで黄色表示でも完走する保証はない
しばらくDL登録してみるしかないかと
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 19:38:48 ID:Yx5JAhMQ0
>>132
少なくともオレンジ色のファイル名は違う
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 19:47:17 ID:5qMg3GN60
>>133
>>134
クリエで黄色になってないけどDL登録してみて大気番号がでてくればおk?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 20:03:27 ID:OAqhgEYY0
>>135
いや、歯抜けでも待機番号はでるぞ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 20:04:51 ID:OAqhgEYY0
すまぬ、ageてしもた
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 20:25:05 ID:qnhwQ3Dk0
ウイルスバスターでポート25の接続の警告が出てるんですけど、
これってつなげた方がいいんですかね?
これを繋げてないからあまり接続が良くないのかと思ったんですけど…
それともスパムでも勝手に出してるのかともおもって聞いてみました。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 20:30:44 ID:VVGIKMfi0
>>138
>>11
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 21:21:08 ID:4B7hw5Z50
nyでもいるけど、なんでポートをウェルノウンポートにしてんのかね。
141[名無し]さん(bin+cue).rar[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 21:28:41 ID:3BWV5A6T0
Share.exe -壊れたファイル、と表示がでていてキャシュが
壊れているらしくCHKDSK ユーティリテを実行してくださいと
でているのですがどう対応すればいいかわかりませんどうすれば
よいでしょうか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 21:54:37 ID:RPDznR8R0
>>45 LTyeB/R70 が居なくなってから、やっとタイトルどうり「質問スレッド」って感じだな。
>>83 LQ+TUX3d0 の言い回しもムカつくが。
あと >>42 yaTYQ6D+0 さんよ、今度スレ立てるときは「Share 本体用質問拒否スレッド」に変えてくれ。「質問スレッド」は俺たちで守っていくからよ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 21:59:33 ID:6kH76nnc0
文字だけだと皮肉っても文字通り伝わることが多いね^^
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 22:27:13 ID:I6mE28Uy0
Windows 2000 SP4、ShareはEX2なんですが

Exception: EAccessViolation Access violation at address 78010AA8 in module 'msvcrt.dll'. Read of address 00000000
DEBUG: TNodeClient FTraceCode=1000 FState=6
DEBUG: FSocketObject=02F4308C
DEBUG: FHandle=672 FSocketState=4 RB=02A98674 WB=02B9669C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=02F43DF4 WCtx=02F4381C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup

Shareを起動した後に、このようなエラーが怒濤のような勢いで表示されまくります。
そのせいかダウンロードができません。
誰か解決方法を教えてください。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 22:34:26 ID:RqXH+Ti10
>>142
逆キレしてるようにしか見えないよ

LTyeB/R70は別に間違ってない
LQ+TUX3d0、言い回しがむかつくなら放置すればいい

テンプレを読まない、守らない人間に回答する必要はないし
テンプレ嫁が回答なんだから、テンプレを守ればいいだけの話

そんな守らないやつを擁護する理由がどこにもない
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 22:35:18 ID:RqXH+Ti10
>>144
再起動、メモリチェック

それからテンプレ守れ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:08:20 ID:RPDznR8R0
>>145
ウザ朗出現
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:14:47 ID:OexTDxjr0
>>147
お前が言うな。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:19:09 ID:RPDznR8R0
>>146
「Share 質問拒否スレッド」立てろよ
>>121
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:21:41 ID:6kH76nnc0
以前本スレで釣りしてたお子様っぽいので放置で
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:25:56 ID:RqXH+Ti10
>>149
ここはテンプレ守って、今まで続いてきたスレ
おまえが仕切る権限ないよ、逆キレ君。

筋も通ってない。
おまえがテンプレ嫁よ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:40:39 ID:uhuiVU2l0
>>151
お前もテンプレ読めよ
> 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
って書いてあるじゃん

153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:50:34 ID:RqXH+Ti10
>>152
そうだな。それは悪かった。

以降 ID:6kH76nnc0 は放置で。すまんかった。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/18(日) 23:52:54 ID:6kH76nnc0
キラーパスきたぜ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 00:26:28 ID:Pakcjcnz0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 01:54:40 ID:bTBHtuR80
>>154
ごめん。俺のID間違えだった。。。
経路障害でずっとかけなくて遅くなったのも悪い。

ID:RPDznR8R0 を放置だった。もう日付変わってIDも変わったが。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 12:07:48 ID:v9wGKBHA0
mokPlCru2Y/FsF3LsmopwyVZ0yKViRKoj0qo2dfdyFw2HGjCnQ
ずべてのノードサイトに登録するのって、なんか意味あるんですか?
他の人のを流すことになにか意味があると思ってるんですか?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 12:13:29 ID:tCuxZgO10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148107747/448-

茨城県立高萩高等学校
ttp://www.takahagi-h.ed.jp/

448 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 03:06:26 ID:dfxGTALN0
大学はよく弾くけど、茨城県立高萩高等学校とは。
Shareをこんな時間に誰がやってんの?
まさか、つけっぱなしなしで帰ったなんて事はないよね。

《時間》01:47:24
《名前》Ibaraki Prefectural Takahagi Senior High School
《送信元》
《送信先》
《プロトコル》TCP
《操作》ブロック

《時間》01:47:27
《名前》Ibaraki Prefectural Takahagi Senior High School
《送信元》
《送信先》
《プロトコル》TCP
《操作》ブロック

449 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 03:08:17 ID:me6Wf2EH0
>>448
興味深いな
教師か?

450 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 04:51:00 ID:+u2Foh7o0
寮かも
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 12:13:50 ID:rNKnltc+0
やはりここは本人乙と言っておこうか
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 13:13:27 ID:5ynXdPAo0
shareではどのようにネットで拾ったハッシュをどのようにすれば
対象をダウンロードすることができるのでしょうか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 13:19:25 ID:rNKnltc+0
>>160
トリガタブをクリックしてトリガ追加ボタンを押す
ダイアログが出るのでハッシュ欄にコピペして追加ボタンを押す
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 13:34:01 ID:bTBHtuR80
>>160
テンプレ読め
>>1-18 >>20
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 14:43:24 ID:dhb0wjdM0
スルーしろよ。お前も俺も
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 17:16:09 ID:Y0xXfgug0
アップはできてるんですがダウンロードでステータスが初期化失敗ってなるんですが
どうやったら成功するんですか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 17:17:36 ID:rNKnltc+0
キャッシュ片っ端から消してるんじゃないの?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 17:38:41 ID:Y0xXfgug0
キャッシュ消す程持ってないんで消してないです
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 18:13:47 ID:dK+fyFZ40
ほんとココは良スレダ
168167:2006/06/19(月) 18:15:19 ID:dK+fyFZ40
スマソ上げてしまたorz
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 18:43:15 ID:F7Z0qR+70
>>164
アップをどうやってやってるか
その手順と、どうやったら初期化失敗になったのかも書かないと
俺たちは初対面なんだよ。それじゃ他人にそっちの事は全くわからない。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 20:00:10 ID:XRY2TbDs0
【過去ログこれだけ読んだ】このスレと、他の「Share」でヒットしたスレを「msvcrt.dll」で検索しました
それとttp://www.peerto.com/cola/Share/の質問スレも同じ単語で検索しました
【OS / CPU / MEMORY】Windows 2000 Professional SP4
【プロバイダ名/回線/速度】nifty ADSL 1.5M
【FWの有無】なし
【モデムの型番】DSL SB STUR-E1
【ルータの型番】KY-BR-CB100
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】検索しても何もヒットしません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

Exception: EAccessViolation Access violation at address 78010AA8 in module 'msvcrt.dll'. Read of address 00000000
DEBUG: TNodeClient FTraceCode=1000 FState=6
DEBUG: FSocketObject=02F4308C
DEBUG: FHandle=672 FSocketState=4 RB=02A98674 WB=02B9669C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=02F43DF4 WCtx=02F4381C
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup

よろしくお願いします。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 20:04:56 ID:rNKnltc+0
>>170
ポート解放 クラスタ設定 ノード追加
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 20:35:30 ID:53kCM5a40
>>164
ダウンロードタブの「初期化失敗」メッセージは以下の場合に出易い

1.shareがアップロードフォルダ及びキャッシュフォルダチェック中(クォータ実行中含む)にトリガがダウンロードに追加を行った
2.ダウンロードタブに存在するダウンロード途中のファイルキャッシュをダウンロードから削除することなしにクエリ画面から
  手動で削除(ctrl+del)した
173170:2006/06/19(月) 20:43:10 ID:XRY2TbDs0
>>171

えっと…冗談で言ってるのでしょうか?

ポート開放してなかった場合とは明らかにエラーメッセージが違うと思うんですけど
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 20:57:25 ID:rNKnltc+0
>>173
その程度のエラーは普通に動いていてもちらほら出る
起動時のログ出さないから言ってみたまで
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 21:06:55 ID:Mjhx1CYpO
フレッツのマンションタイプでも使える?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 21:09:26 ID:KnfILCV30
>>173
回答にクレームくれる前に、自分の事振り返れな
ログも全部出さないと意味ないだろ

それと>>174に加えて、WinのDLLは変な挙動をよくする
村長がどんな作成環境かは分からないが、2000とXPで違う結果を吐くやつもいるし
それが固定的な事である場合もあれば、なんらかの事情でたまに発動する事もある
その手のエラーはプログラム関係に詳しいやつは検証ができるのかもしれないが
俺には分からない。ただ、俺の場合も2000の時は挙動が怪しい事が何度もあった
だいたいは再起動、Share自体の入れ替えで正常になってるが
何度もここで同じような質問もあったが、決定的な回答はない
それは起きる事がまちまちで、特定できないのではないかと
個人的には思ってるけど。間違ってたら誰か訂正をお願いします

173はあきらかに違うとか、質問してる側がきめつけで言うのはよくないよ
世界は173の脳内だけで構築されてるわけじゃないから。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 21:19:41 ID:j6PI8SNa0
>>173
帰れ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:01:21 ID:XX97pVF60
今日も平和だ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:03:28 ID:XRY2TbDs0
そうですね、明らかにという発言はおかしかったかもしれません。
さっき自分で調べてる間にポート開放してなかった場合は「ポートエラーにより通信を停止しましたとログに表示される」とあったので
ログに表示されてもないのに流石にそれはないだろ、と思って書きました。

>>176
誰も分からないような質問だったんですね…
よく分かりました。
Shareを入れ替えようが、再起動しようがどうにもならなかったので、OSの再インストールでもしようかと思います。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:04:15 ID:ekcAn2Yk0
>>179
お前ぶっ飛びすぎwwwww
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:04:26 ID:XRY2TbDs0
>>176
後、全部のログとは終了時にでるエラーレポートの事でしょうか?
自分の判断で関係ないだろうと思うところは削ってしまってました。正確には…

Version: EX2
Start: 06/06/19 21:39:52 End: 06/06/19 21:40:27
Write: 0(100000) Read: 0(100000)
Cache: 0 Qry: 1 Tri:1 Down:0 Up:0 Fltr: 0
Node:0 Key: 0 0(10000) Req:0
Connect C: 29 CE: 25 A: 0 AE: 0
Search C: 29 CE: 25 A: 0 AE: 0
Request C: 0 CE: 0 A: 0 AE: 0
Trans C: 0 CE: 0 A: 0 AE: 0
Diff C: 0 CE: 0 A: 0 AE: 0
通信開始
ノードDB初期化開始
ノードDB初期化終了
ファイル情報DBマネージャ初期化開始
ファイル情報DBマネージャ初期化終了
カタログDBマネージャ初期化開始
カタログDBマネージャ初期化終了
キャッシュマネージャ初期化開始
キャッシュマネージャ初期化終了
ロード: キーマネージャキャッシュ
ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
Exception: EAccessViolation Access violation at address 78010AA8 in module 'msvcrt.dll'. Read of address 00000000
DEBUG: TNodeClient FTraceCode=1000 FState=6
DEBUG: FSocketObject=02F43824
DEBUG: FHandle=696 FSocketState=4 RB=02A58654 WB=02A78664 RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=02F43DFC WCtx=02F43F04
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:16:11 ID:XX97pVF60
ポート開いてない気が・・・
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:20:27 ID:rNKnltc+0
ルータ利用でポート解放したのなら自分で分かっているはず
ポートエラーメッセージが出なければ解放されていると思いこんでるのでエスパー確定
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:22:16 ID:ekcAn2Yk0
今頃恥ずかしくて書き込めないんだろうな
ID:XRY2TbDs0
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:23:57 ID:j6PI8SNa0
>>181
ポート開いてない。
帰れ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:33:44 ID:7F2LU7B60
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:36:07 ID:KnfILCV30
>>186
有名なスパイウェア偽装

そんな事も知らないでShareなんてやってて大丈夫かよ・・・
これについては自分でぐぐれ。スレ違いなんで。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:39:33 ID:7F2LU7B60
>187
んなもんがあるんですか。洒落も結構アレなんですね
さすがに踏む気にはなれなかったんでさっさとノード集めて満喫します。
回答どうもです。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:40:36 ID:KnfILCV30
>>188
Shareはなんの関係もない
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 22:41:33 ID:rNKnltc+0
アレって情報漏洩ニュース知らないの?
まじで止めておいた方がいいね
191170:2006/06/19(月) 23:40:04 ID:XRY2TbDs0
ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=16954

このサイトでポート開放されてるか確認した所、接続結果に「成功」と出たんですが
それでも開いてないんでしょうか?

以前にShareで接続できてた頃はこの結果に成功と出た後正常に動作してたんです。
念のために他のサイトでもポート開放をチェックしてみた所、やはりアクセスできました。

いったい何でチェックすれば正しいのか分かりません…
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 23:41:42 ID:rNKnltc+0
訳わからんならクリーンインスコが手っ取り早いぞ
193170:2006/06/19(月) 23:44:44 ID:XRY2TbDs0
…そうですね
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/19(月) 23:50:49 ID:KnfILCV30
>>191
そのポート番号のポートは開いてるんだろう
まずはその番号と設定番号が合致してるのか確認するのと
プラグインを一度全部外して起動
あとは>>176。176でプラグイン外してって言うのを書き忘れた

ポート解放できてないとログからみるとそうなるが
そのエラーを吐いてるせいでという事もあるから
一概にポート解放されてないとはそのエラーがあると言えない
FWはなしとされてるが、ウイルス対策ソフトは入れてるだろ
その場合FWも一緒のが結構あるが。それは大丈夫かも。

もうあとは>>176、それと>>192。同じ質問はこれ以上答えはないと思うが。
エラーに関して知ってる人がいれば別だが。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:00:28 ID:/xX9SEnO0
質問です
最近2,3日に一度、ログに

ERROR: TTransRequesterClient closesocket(1092) Access violation at address 7C9518D0 in module 'ntdll.dll'. Write of address 8F749E42
通信停止

というエラーが出ます
毎回起動後6時間ぐらいで出てます

Down/Upともに継続していて問題ないように見えるのですが
このエラーは何か深刻なものなのでしょうか?

ちなみに WinXP EX2 です
196170:2006/06/20(火) 00:02:34 ID:NEly3pSY0
合致してます。
プラグインを全部はずしても同じログが表示されます。

では (´゚∞゚`)
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:04:14 ID:dbyQGLKe0
最近糞環境自慢スレになってきたな
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:12:13 ID:5bsfTj000
Share質問スレ 有名人物紹介

[名無し]さん(bin+cue).rar
・このスレの番人気取りの自治厨。厨を煽るのが趣味だが本人は煽ってる気は全く無い。(天然)
 口癖は「スレ違い」「テンプレ嫁」。カタカナは半角。
・煽られると「逆キレ」と反応する。”俺を煽る奴=前に厨な質問した馬鹿”で脳内確定してる。
 なぜ煽られるかは理解しようとしない。
 自分で「厨は放置」と言いつつ、どうしても我慢できずレス付ける。
 このレスにも「逆キレ」と反応したくてたまらない。(はず)
>>20の長文の作者でもある。初出時は「馬鹿用」と書いてあったが
 ちょっとは冷静になったのか消した。
>>45のコピペの作者でもある。一時期は1日2回貼っていたが
 さすがに異常だと気付いたのか最近は控え目。(大杉と指摘もあった)
 ”速やかにお帰りください”は以前は”以後放置で”だったが
 自分が一番放置できていないと突っ込まれるため、改変した。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:14:34 ID:dbyQGLKe0
>>198は ID:RPDznR8R0
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:16:00 ID:TRO320Ph0
>>195
>>170と一緒
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:16:53 ID:TRO320Ph0
>>199
いつもの粘着の逆キレDQNだからほっとけばいいよ
馬鹿につける薬はない、馬鹿は死んでも治らない
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:20:28 ID:Cm03k/il0
windowsの内部処理もわからんやつがエラーメッセだけで判断してわかるわけねーよ
たとえわかってそれを教えたとしてもちゃんと対処できるとは思えんから殆どの場合スルーだな

せめてWindouwsのランタイムエラーログツール(イベントビューア、ワトソン等)での
自己調査結果が明らかにshareのせいだと判断できるエラーならこのスレで取り扱っても
いいだろうがな
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:34:36 ID:/xX9SEnO0
>>200
ありがとう
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:40:02 ID:/xX9SEnO0
sage忘れスマソ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:44:57 ID:eNRwmxA00
.avi .zipみたいなファイル間違えて落としてしまったんですが、これが消せなくて困っています。
この手のファイルってどうやって削除するのでしょうか?スレ違いな感もしますがお願いします。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:47:13 ID:TRO320Ph0
>>205
Shareに関係ないスレ違い。ぐぐれ。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:47:30 ID:I9ZS60Iw0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 00:51:58 ID:I9ZS60Iw0
>>205
コマンドプロンプトでdelしましょ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:09:10 ID:eNRwmxA00
>>206
すいません、移動します。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:32:35 ID:/ka+/1Gw0
すみません・・・ex2使ってるんですが
キャッシュはコンプリートしてるのに
DLフォルダにinacheve_〜〜と不完全ファイルしか
出てこないんですが原因は何なんでしょう・・・。

前やってたときはこんな事なかったんですがorz
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:35:58 ID:dbyQGLKe0
>>210
ダウンフォルダもNTFSにしてるのか?空き容量は十分か?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:41:35 ID:/ka+/1Gw0
はい、DLフォルダのHDDはNTFSで空き容量も余裕持って
60GBほど空けてはいるんですが・・・
あとキャッシュから復元って出来るんでしょうか?
素人的な事質問してすんません。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:43:17 ID:dbyQGLKe0
>>212
まだ残ってるならクエリで表示させて右クリ→変換
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:45:54 ID:TRO320Ph0
>>212
DLフォルダのクォーターは?(制限)

あと、テンプレ読め、守れ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:50:31 ID:/ka+/1Gw0
回答ありがとうございました。コンプリートされてるファイル全て
変換してみたんですがログにデータブロック破損と出てました。
テンプレもっと読んでDLし直しますorz

ありがとう〜
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:59:27 ID:TRO320Ph0
>>215
HDD逝きかけとか・・・
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 01:59:31 ID:dbyQGLKe0
破損の時って該当ブロック落とし直してくれなかったっけ?
二回くらい変換し直して完了した記憶がある。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 02:07:07 ID:I9ZS60Iw0
正解
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 02:12:04 ID:/ka+/1Gw0
アドバイスありがとうございます。
破損でググったら同じ症状の人多数いましたが
これぞといった回答がありませんでした。
>HDD逝きかけとか・・・

も、もしかしたらそうかもしれないのでフォルダを違うHDDに移行
したのちバックアップ取って来ます。
>>217さんの方法も試してみまッス。
丁寧なアドバイスありがとうごじゃいます
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 12:33:14 ID:2PAYmfBc0
shareで落とした、すごく長いファイル名の動画が再生出来ないんですけどどうすればいいんですか?
ファイル名短くすればいいのかと思って色々試してるんですけど全然うまくいきません。
よろしくお願いします。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 12:38:24 ID:lyW9b6dH0
スレ違い
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 13:07:30 ID:I9ZS60Iw0
>>220
ここにある >>208
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:32:14 ID:qBlUSKv+0
>>170と全く同じエラーキタ。
同じポートを使用した場合にnyでの通信は可能でshareだとエラー。
shareを新しい本体ファイルを用意して新たに構成しても同じ症状。
つい最近までは同条件で動作してたんだけど・・・謎。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:35:06 ID:/Ics2xDQ0
share付けたまま放置しておくと高確率でPCごとフリーズします

前スレ当読んだ所、外部から攻撃が原因だと思うのですが、どうやったら防げるでしょうか?


【過去ログ】  前スレまで
【システム】  XPsp2 PenD 3.2G DDR2-2GB
【ネット環境】  OCN ADSL 32M
【セキュリティ】   XP標準 と avast!の常駐
【Share】    EX2
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:36:49 ID:hm89Fj2L0
>>224
メモリがパンクしてんじゃね?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:40:46 ID:/Ics2xDQ0
>>225
できたら対処法を教えてほしい。

もちろん自分でもググって見ますが・・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:41:52 ID:hm89Fj2L0
>>226
メモリ 開放 辺りでググって適当なソフト使えばおk。
この辺のソフトは溢れかえってる。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:45:38 ID:/Ics2xDQ0
>>227
thx!

導入してみてダメならまた書き込んで見ます。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 16:58:30 ID:T1JJNAH30
>>223
>>170に続く回答を参考に
今まで使えてたのに、使えなくなった。これが謎って話なら
謎でもなんでもない。Winは基本的に使用してれば壊れていく物だし
その他の物にしても物理的な事も含めて劣化・破損する
昨日と今日が同じなわけはないし、それとnyはShareは別のソフト
目的が同じでもあくまで別ソフトだから条件も変わる

>>228
テンプレ端折りすぎ
次回くるならちゃんとテンプレ守ってくれ
メモリだけじゃなく回線周りに問題がある事もある
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 17:21:33 ID:Ihvl3i9e0
キャッシュから変換しようとすると、出力ファイルオープンエラーってのが出て
変換できないのですがどういう意味なのでしょうか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 17:27:24 ID:T1JJNAH30
>>230
DLフォルダないんじゃないか?フォルダ欄で確認
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 17:36:53 ID:Ihvl3i9e0
他のはちゃんと変換出来るんだよね。
まあ、それだけなんで諦めます
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 17:53:32 ID:T1JJNAH30
>>232
じゃぁ変換を何度か試す、駄目なら落としなおす。
質問書く時は状況などあわせて詳細に。
234麻原:2006/06/20(火) 18:12:44 ID:i7nqSZAO0
Shareでゲームをダウンロードして、rar形式をWinRaRでなおして、ひととうりやったのですが、
ゲームを起動しようとしたら、どうしても、ソフトをいれてください、と何度も出ます。
対処法しりませんか?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:14:59 ID:gYzMntVu0
>>234
正規のルートでゲームを買う
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:16:11 ID:tpUWiTsC0
>>234
まずは君のIPと落としたゲームの題名を教えてくれ
最低限のルールだ
237山崎‎渉:2006/06/20(火) 18:18:51 ID:yKOacPNH0
>>234
名前欄に山崎渉
238麻原:2006/06/20(火) 18:25:42 ID:i7nqSZAO0
ゲーム題名はDC2です
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:26:25 ID:sdVB0OsS0
>>234おうちのひとにきいてみよう
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:26:58 ID:Z6ZnJzKs0
被参照量の単位ってなんなの?
Mにしては少なすぎる気がするんだけど・・・
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:31:35 ID:T1JJNAH30
>>240
Mだよ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:34:39 ID:Z6ZnJzKs0
>>241
そうなのか。
だけど神鳥なのに古いソフトだと被参照量2桁とかあるんだよ。
古いと低くなったりするわけじゃないのに・・・
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:36:04 ID:T1JJNAH30
>>242
あくまで参考程度だから
クラスタがあってないと極端に低いし
それに、正に古いからじゃないの?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:42:26 ID:Z6ZnJzKs0
>>243
テンプレに「nyのような特殊クラスタはほとんどないと考えていい」とあったから、
クラスタは「PS2」だけにしてるんでクラスタがあわないということはないと思うんだが・・・
古いっていっても2-3ヶ月前だからさすがに低すぎるかなと。
nyとはまったく違う感覚なのかもしれないが。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:44:33 ID:T1JJNAH30
>>244
もしかしてクエリでLocal表示ONにしてて
それDLリストに入れてる?
ステの欄はどんな風に表示されてる?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:49:21 ID:Z6ZnJzKs0
>>245
Remote,Local,Completeの3つ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:50:43 ID:DRuY3HFV0
>>238
あのな、遊ばれてるの、わかってる?

なんで遊ばれてるかって言うと、

「スレ違いだ、帰れこのやろ!?」って事、

だから、帰れ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:53:33 ID:T1JJNAH30
>>246
違う、違う
その被参照量が少ないって言ってるファイルのステ欄
Localになってるんじゃない?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:53:57 ID:ceytKYq00
>>247
でもここShareの質問スレッドだろ?
Shareで落としたゲームの質問なんだからここでいいんじゃないか?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:56:03 ID:T1JJNAH30
>>249
Share本体の質問スレ
そんな事まで質問に含むわけないだろw
テンプレ嫁
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 18:57:14 ID:Z6ZnJzKs0
>>248
なってない。Remoteになってる。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:00:21 ID:eNRwmxA00
 【過去ログこれだけ読んだ】  テンプレ以外は流し読みです。過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 AthlonXP3000+ 512x2
 【プロバイダ名/回線/速度】 OCN光 100M(実測上り44下り38)
 【FWの有無】          ノートンインターネットセキュリティ2005
 【Share  のバージョン】   EX2
 【具体的症状】 検索をして出てきたファイルをクリックしても右クリックメニューのダウンロードの追加にしてもダウンロード開始しない(ダウンロードタブに追加されない)のですが、これは何が原因なのでしょうか?
昨日導入して、使っていた時は普通に使えていて、すでに昨日からダウンロードを始めてダウンロード中だったファイルはダウンロードを開始出来ない今でも普通に落ちてきました。

 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
UPDOWN共に4500設定、クラスタは【TESTER_WORKS】・一般コミック・東京熱・有料ソフトの名前・コミックのタイトルの5つをオンにしています。ログの状況はこんな感じです。
06/06/20 16:54:44 通信開始
06/06/20 16:54:44 ノードDB初期化開始
06/06/20 16:54:48 ノードDB初期化終了
06/06/20 16:54:48 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
06/06/20 16:54:48 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
06/06/20 16:54:48 カタログDBマネージャ初期化開始
06/06/20 16:54:51 カタログDBマネージャ初期化終了
06/06/20 16:54:51 キャッシュマネージャ初期化開始
06/06/20 16:54:52 グローバルIP確定(**.***.**.***)
06/06/20 16:55:38 ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 3.
指定されたパスが見つかりません。(D:\削除して共有から外した自作MADのフォルダ\)
06/06/20 16:55:38 キャッシュマネージャ初期化終了
06/06/20 16:55:38 ロード: キーマネージャキャッシュ
06/06/20 16:55:38 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:06:59 ID:T1JJNAH30
>>251
じゃぁやっぱり参照量が少ないだけだ
古いからじゃないの?いくらトリが神でも人気ないファイルとかだと仕方ないし
既に書いたけど、あくまで参考程度だし
時間帯とかでも変化するからね

>>252
DLリストに追加できないのは、同ファイル(同ハッシュ)の物が既にリストにあるから
ファイル名が違っても同じハッシュと言うのは多々あるからね
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:09:18 ID:Z6ZnJzKs0
>>253
そういうもんなのか
丁寧にありがとう
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:09:19 ID:lN7maBu6O
洒落本体がほしくて先週から探してるがどこにもない…
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:12:36 ID:eNRwmxA00
>>253
レスどうも。ダウンロードリストには現在何も無い状況なのですが、一般コミック等でかかった興味も無く落とそうと思いもしなかったファイルすら追加されないんです。
ターボをオンにしているわけでもないし何が原因なのやら・・・。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:19:18 ID:Cm03k/il0
>>252
これこれ その質問とは別に手動でフォルダ削除したらフォルダタブから該当UPフォルダ
も同時に削除してくれ

そうしないと存在しないキーを拡散してしまうじゃないか まあ自作MADぐらいならいいけどな
でないとこっちから見るとクエリには出て来るがDLできない変なファイルになるぜ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:23:55 ID:T1JJNAH30
>>256
それはちょっとおかしいな・・・
結構前になるけど同じような現象で再起動か
Shareの入れ直しで直ってた気がする
一度やってみて
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:25:02 ID:eNRwmxA00
>>257
了解しました。動画全般フォルダの中に入れてたのでそのまま共有してたのですが、もし誰かが拾ったら特定されそうで怖かったので外してしまいました・・・。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:54:27 ID:eNRwmxA00
>>258
レスどうも。あとで試してみたいと思います。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:54:50 ID:Z6ZnJzKs0
nyのときみたいに、キャッシュからの自動変換停止ってできないの?
使うときに随時変換したいんだが
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 19:56:41 ID:T1JJNAH30
>>261
DLフォルダ削除するか
プラグインスレへどうぞ
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 20:00:21 ID:Z6ZnJzKs0
>>262
プラグインスレ行ってきます。
ありがとうございました。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/20(火) 23:07:51 ID:TWAoP0680
新型にしてから転送に猛烈に回線を喰われるんだなぁ。
今迄見た事も無かった速度が表示されてる。
ダウソはその1/100くらいの速度表示なのにw
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 00:28:33 ID:/88DKcNJ0
share 立ち上げたらフリーズするす…
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 00:31:21 ID:ZW2k9LXh0
>>264
>>265
独り言や日記はここに書かないで自分でブログでも開設してそっちに書いてね
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 08:03:42 ID:bSJwiBlt0
>>142>>170>>223

と同じで俺も昨日突然この現象起きた。
今まで問題なく動いていたのだが・・・。
Part50まで「'msvcrt.dll'」で検索して読んでみたけど、解決出来ないみたいねこれ・・・。
一例だけウィルススキャンしたら治ったという報告があった。
268267:2006/06/21(水) 08:39:27 ID:bSJwiBlt0
今治った。トロイにやられてたわ。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 09:54:20 ID:xnCoucp80
ウイルススキャンして直るならそういうことかと
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 10:37:08 ID:DYkBpIoh0
正しい時刻にあわせても
タイムチェックエラーにより通信を切断しました
となる
一体どうなってんだ
色々と時刻を変えてみて
9時間前にずらすとこのエラーはでない
解決策おしえてくれ!!
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 10:58:41 ID:UHlWegFc0
>>270
日本の人?
ヨーロッパ在住の人?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 11:12:14 ID:6XJrl6cA0
>>270
明石時間でおk
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 11:22:09 ID:QlWY0WoA0
>>270
素晴らしい9時間前と言う事まで限定するなんて
こんな釣りに感動した事は初めてだよ

日時だけじゃなく、地域もあわせないといけない
これを熟知してないとこんな釣りできないよね!
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 15:10:37 ID:0gB+IwBV0
拡張子rarモノをWinRARで解凍しようとした時に
CRC不一致のエラーが出た場合についてなんですけど

2回解凍を試みて
再起動後に解凍を試みて

それでもダメだったら
流れてるファイル自体に問題ありと判断してOK?
対処法はないよね
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 15:17:17 ID:7O/WOQmM0
>>274
修復して見れば?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 15:20:25 ID:a3CKPuqV0
>>274
スレ違い
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 17:24:54 ID:uBJ7a3fv0
Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。
上の説明にあるステルスキャッシュを削除する方法はありますか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 17:32:31 ID:a3CKPuqV0
>>277
Share止めて、全部捨てて今後やらなければいい
Shareの基本概念を共有しない手伝いは出来ないよ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 18:20:37 ID:eM7qMvze0
質問です。shareのファイルが壊れたようなのでインスコしなおしてデータフォルダも
作成しなおして前のキャッシュを移動したのですが、開くと初期化に失敗とかで認識されず
泣く泣くキャッシュを全部削除してしまいました。
キャッシュって元の場所から移動したら認識しなくなるんでしょうか?
それとも私のミスだったんでしょうか、、、、、、、
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 18:22:45 ID:jvaAtmww0
>>279
idxも一緒に移動しないと全消しになる
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 18:41:09 ID:wNPq3FMz0
EX2にバージョンアップした時からShareを使用するとポートエラーが出て通信が停止します。
ポート開放も出来ています(ポートチェッカーでも確認済み)し、何もいじった覚えはありません。
10分に一度は停止してしまいとても使用できるような状態ではありません。
原因などが分かる方、どうぞ宜しくお願い致します。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 18:55:59 ID:ijFJvOWd0
>>281
それで原因を明言できる奴がいたらエスパーだ。
>2を読んで出直せ。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 18:59:26 ID:a3CKPuqV0
>>281
ポート解放できてない。確認してようが、解放できてない
設定ポートと解放ポートが同じかどうか
VerUPしたからって事は、前のまま、そのまま全部ひきついだだけで
設定の見直しもしてないんじゃないの?

テンプレ読んで、守ってくれ。ポート解放に関してが原因ならスレ違い。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 19:07:45 ID:9seU1C1o0
Shareに近い負荷をかけるソフトってP2P以外だとどんなのがあります?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 19:37:10 ID:ZuO6Cpdk0
>>280
ナルホド
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 19:42:09 ID:wNPq3FMz0
>>282-283
すまん、自己解決した
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:03:02 ID:FleWLijQ0
>>286
それなら理由くらい書いて消えてくれよ・・・
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:19:56 ID:sa48Fp/50
>>287
教えてもいないのに理由を書けとは、お前は馬鹿か?
そんな下らんレス入れるから、お前のような馬鹿が集まるんだよ!
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:23:49 ID:1gguADDC0
>>288
馬鹿はお前だ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:25:42 ID:FleWLijQ0
>>288
ID変わってるな・・・
>>283は俺だが、質問が質問なだけに本来答える必要はない
だが、質問して、解決したら自己解決だろうと
せめて理由くらい書くものだと思うが
別に決まってる事じゃないから強制はしないけどな
だから書いてくれって言ってるわけで

おまえも単発でしかもそんな事をわざわざ書くってのは
書いてる事と矛盾してるんじゃないのかと思うが
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:35:42 ID:sa48Fp/50
>>290
テンプレ読めばわかる事だろうがボケ共が!!
それに対して理由を書けってどういう意味だ?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:37:10 ID:928VkFMq0
>>290
天麩羅守らない奴になに言っても無駄。
スルーすれ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:41:59 ID:sa48Fp/50
>>290
おまえ見たい馬鹿は去れ! 来なくていいしスレも見るな馬鹿たれww
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:53:01 ID:FleWLijQ0
>>292
よっぽど相手して欲しかったようだ
291,293と同じレス番へ煽り2回もいれて必死みたい('A`)
いつもの粘着の逆キレDQNみたいなんで以降放置します
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 20:55:07 ID:6XJrl6cA0
客観的に見て馬鹿なのはID:sa48Fp/50だな
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 21:05:38 ID:sa48Fp/50
>>295
正しい時刻にあわせても
タイムチェックエラーにより通信を切断しました
となる
一体どうなってんだ
色々と時刻を変えてみて
9時間前にずらすとこのエラーはでない
解決策おしえてくれ!!

スレチガイにも程があるのに普通の馬鹿が、ここのスレに
こんなレス入れるか?お前みたいな馬鹿は初めてみたww

田舎もんは魚でも取っとけww
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 21:12:34 ID:z7K6ORqm0
>>295
触っちゃいけません
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 21:17:08 ID:sa48Fp/50
>>294
お前は馬鹿なんだからテンプレでも読んどけ!
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 22:36:26 ID:maP3K6Xq0
shareの読み、正しくはシェアなのかシャレなのか分からん
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 22:39:38 ID:0JBIf8sy0
しぇあ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 22:53:33 ID:FleWLijQ0
>>299
決まってない。Share、洒落、シャレ、シェア
このソフトの事を言うならどれでもいいんじゃないかと
個人的には思う。メディアもウイルス対策ソフトの会社も分かれてたり
両方併記(シェア、シャレ)だったりだし
村長はシェアのつもりだったように思うけど
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 23:30:45 ID:588U/wHz0
バカが居ると聞いて飛んできましたが?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 23:31:07 ID:4DJ3cM8A0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレ流し読み
【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 Pen 2.8G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 ビッグローブ 光
【FWの有無】           XP標準
【Share  のバージョン】   EX2
【具体的症状】         ダウンロードできない

昨日までは普通に出来ていたダウンロードが
今日になってダウンがはじまったと思ったらすぐに通信エラーと出て接続が切れます。
低速をオンにしたりオフにしたりしましたが、結果は同じでした。
ちなみにnyでも同じ現象が起こります。
どなたかご教授下さい。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 23:36:27 ID:E0ICiYmn0
>>303
マタリが原則 画面に張り付くな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 23:41:07 ID:FleWLijQ0
>>303
>>20

ビッグローブか。そうかそうか。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 23:45:20 ID:+hfCGDlx0
Shareのハッシュリストはどこに貼り付けたらよいのですか?
download.txtに丸ごと貼り付けるのですか
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/21(水) 23:57:19 ID:FleWLijQ0
>>306
テンプレ嫁
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:11:31 ID:/Kp/Eat40
接続も何もかも設定が終えて、検索もちゃんと出る。
ダウンロードテストしてみようとファイル倉庫のファイルをトリガに追加しても1時間待っても反応しないってことはあるの?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:12:14 ID:h3XJFvP/0
>>308
テンプレと>>20
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:13:11 ID:NFVKLBHm0
>>307
お前煽るだけ煽っといて、ろくなこと答えてねーな。厨房はさっさと寝ろ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:18:59 ID:GUyza1UD0
>>307
おまえ結局はなにも分かってないんだろ?
煽りたいのであればわざわざこんなところでしなくてもいいだろが
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:20:14 ID:83xdGWhb0
DEBUG: TSocketObject.Destroy DestroyCode=2

こんなんでたんだが危ない?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:20:21 ID:GUyza1UD0
おっとっと・・・
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:34:57 ID:d/jesOJj0
ダウンが99.5%位で止まったままなのは何故でしか?
ここまで来てなんでやねんって感じなんですよ
あと0.5%落とすにはどうしたらええのん?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:42:37 ID:M7yRCznmP
まつ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:50:18 ID:d/jesOJj0
やはり・・・了解でし orz
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 00:51:41 ID:u9LA42jm0
>>310
>>311
ちゃんと答えてるだろ、テンプレ嫁と

それ以外に答える質問がないのに何を答えろと?
そうじゃないと言うなら、お前らが答えればいいだろ?

>>312
それだけじゃないんじゃないか?メッセは
おまえもテンプレ嫁

>>314
>>20

ちなみにそれが途中じゃなく最後なら寸止めの可能性も高い
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 01:41:59 ID:eqsb4GNL0
>296
日本以外からアクセスしに来てるのか?日本国内なのかと小1時間問い詰めたい
パソコンの設定ぐらいちゃんとしようぜっ!
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 01:44:35 ID:eqsb4GNL0
>303
プロバイダ変更すると良いよ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 01:48:50 ID:eqsb4GNL0
>306
トリガに貼っとけ

>312
それだけじゃわからん 腐ったパソは全部買い換えろとしか返せん罠>>2
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 02:03:23 ID:dGSZiFso0
>>318
志村ー。>>270、270
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 02:11:04 ID:CLTww80A0
>>112
>エラーログだけ貼られてもな環境と経緯を書かないと意味ねーぞ
>Check your memory! Access violation at address 7C951EC3 in module 'ntdll.dll'. >Write of address 02BF5222
>って出てるからメモリのテストして メモリ大丈夫なら
>'ntdll.dll'の指摘がされてるのでOS再インスト

ウチもShareを起動させて2日程度経つと同じエラーが出ます。
メモリは3GB(512MBx2,1GBx2)積んでます。Share自身2GB位までしかメモリを
参照出来ないのではないでしょうか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 08:32:45 ID:I7AWp1Pz0
shareって音楽あんま落とせんの?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 08:38:57 ID:aFKNfbLq0
日本語でおk
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 09:14:16 ID:I7AWp1Pz0
すまんわかりづらかったか
あんまり落とせないの?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 09:25:08 ID:AZwuJGrC0
自作ポエムを放流したのですが
その際に間違ったファイル名を付けてしまったので変更したいのですが
ハッシュ値を変えずにファイル名だけ変更するにどうすればいいんでしょうか
どなたかご教授下さい。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 09:54:55 ID:2/HM9CXH0
>>326
そのままファイル名を変更してクイックチェックすればいい。
ファイルの中身が変わらなければハッシュはそのままだから。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 10:01:21 ID:AZwuJGrC0
>>327
クイックチェックしたのですが
アップロードに登録されないんですが?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 10:11:15 ID:CZhzYZ4L0
>>328
ハッシュが変わらないから新規LINKキャッシュと判定されなかったのかな
クエリで表示して右クリックメニューからアップロード追加を選択
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 10:20:05 ID:AZwuJGrC0
>>329
クエリでは修正前のファイル名しかありませんでした。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 11:16:23 ID:CZhzYZ4L0
シノニム押しても変わらないならリチェックしかないか
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 11:48:35 ID:AZwuJGrC0
>>327
>>331
なんとか出来ました
本当にありがとうございました。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 15:04:21 ID:u9LA42jm0
>>328-332
できたみたいだけど、その場合はまず、うp欄のそのファイルをうpから削除して
次に、クエリでDB、Link、comp表示状態にして
該当ファイルを選択、ctrl+Del、Shift+Delでキャッシュ(あるなら)とDBを消す

それからタイトルを変えたファイルをうpファイルにいれて
あとはうpする時と同じ。これで変わるよ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 16:27:02 ID:1OGgkILT0
洒落タマが入った奴をMXでUPしてもゼンゼン影響ないの?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 16:50:38 ID:N3loC1LW0
教えてください。クエリのステータスで、黒字に黄色文字で「Remote」と
なっているのはどういう意味ですか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 17:03:05 ID:u9LA42jm0
>>334
俺の知ってるシャレタマの段階ならそうだろう
ウイルスは進化するのでそれ以外はわからない
それにスレ違い

>>335
コンプリキャッシュを保持してて、クエリでコンプリ表示をOFFにし
Remote表示はONにしてる場合そうなる
同じ理由で青はLocal、緑はDB
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 17:03:14 ID:CZhzYZ4L0
Completeボタン押してないから
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 17:26:25 ID:N3loC1LW0
>>336-337
ありがとうございます。
ダウン完了したやつは出さないつもりでCompleteオフにしたんですが
Remoteにあるからって出てくるのは鬱陶しいですね……。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 17:36:59 ID:CZhzYZ4L0
>>338
黄色の時だけ出てくるので誤動作としか思えないね
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 18:25:03 ID:rRQoyPwS0
ここ2日アップばかりでダウソ始まらないんだけど?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 18:28:19 ID:MwyEtCuK0
>>340
寝て待て
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 20:55:53 ID:IT3LYlB10
>>340
今日も低速は揉まれる
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 21:54:39 ID:MaHM2mDX0
【過去ログこれだけ読んだ】テンプレ全部読んだ。それからは流し読み
【OS / CPU / MEMORY】WinXPsp2 P4 3.4G 1GB
【プロバイダ名/回線/速度】plala ADSL 40M
【FWの有無】XP標準
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】ダウンロードできるけど全ての速度が5kまでしかならない
実速度下1.5Mbs上100Kbsで速度設定は送信60k、受信1Mで設定しています
ポートも確認したけど開放できているんだけど
それでもダウンロードはできても速度が5kまでしかいかない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これが普通のはずではないので質問しました(´・ω・`)
もう調べまくったけどなかなか5k以上に速度上がらないので自分にはお手上げです
どなたかこの問題知っている方いたら教えてください(´・ω・`)
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 21:59:09 ID:tSwofs900
受信1Mとか高すぎ、300kで十分だ。
相手が規制されてるかもしれないのに、速度でないとかわめくな。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 22:00:22 ID:fy3DdLYO0
>>343
plalaだから
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 22:03:34 ID:c1fuzGgy0
347343:2006/06/22(木) 22:19:17 ID:MaHM2mDX0
規制だったか(´・ω・`)
BTは使えるから素直にそっち使ってます
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 22:40:44 ID:VTNqURfk0
耐えうる最低スペックってどの位でしょうか?
nyから移行しようと思ってるんですが
ny専用機の鱈鯖1.13G、メモリ512M、w2000sp4機を流用できればと思うのですが
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 22:47:01 ID:8Dz/cTLS0
(7)niftyの「セキュリティ24」やbiglobeの「ホームページチェック」、
または「avast Webシールド」を利用していないか?
 これらのサービスを利用していると、速度は8Mbps〜25Mbps程度に落ちる
 ようです。しかしながら、安全を考えると、サービスを無効にするのは
 お勧めしません。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 22:54:12 ID:6xMKRj180
>>348
全然いける
share中何かするならもうちょいメモリほしい
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 23:00:49 ID:h7nPlygj0
Shareはどうでも良いんだが
>>317の馬鹿の一つ覚え(テンプレ嫁)と
叩かれるとすぐ反応する所が気になって
何故かたまにこのスレを見に来てしまう
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 23:03:27 ID:8Dz/cTLS0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
  \ ID:h7nPlygj0
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
353348:2006/06/22(木) 23:08:44 ID:VTNqURfk0
>>350
回答ありがとうございます
古いチップセットなのでメモリは限界なんですよ
洒落専用機にするんで問題なさそうですね
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/22(木) 23:09:25 ID:Ua8avBCI0
>>348
nyやってたなら分かってると思うけど
そのスペックなら>>350の言う通りだけど
HDDの方がきになるな。できるだけ多く積んで欲しいものだ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 00:03:11 ID:xxyCTrSW0
ダウン枠って制限できないですかね。
例えば測度2000出てて10個まったり落とすより2個くらいを速く落としたいんで・・・
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 01:20:54 ID:mzZFGz1B0
>355
葱っとけ! もっとも高速回線速度でUPしてるノードが沢山あるならな
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 01:21:35 ID:cXMpmA6H0
>>355
チェックはずせば
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 01:37:48 ID:Ybu1UgTt0
クラスタって"aaa bbb"みたいなダブルクォーテーションはOKですか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 01:45:31 ID:XNQbZMoD0
全部ではないんですがたまにファイル書き込みエラーになるんですがファイルのせいですか?
サイズが大きい方が自分的にはなりやすいと思うんですが。
そんで再度変換すると同じ数でエラーになってとまってしまう・・・
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 01:51:08 ID:4zBSmoC90
>>358
日本語でOK

>>359
HDDが逝きかけてる
元ファイルが悪い
PCのスペック不足や相性により障害が起きる
(メモリ等)
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 01:51:33 ID:BPG8fPgg0
FAT32じゃないよね?
あと天麩羅読もうね。
362359:2006/06/23(金) 02:21:42 ID:XNQbZMoD0
>>360
d
解決策はありますか?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 02:27:31 ID:4zBSmoC90
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 02:50:50 ID:kd4S92zu0
テンプラに

Q:検索結果が0件
A:クエリのremoteタブがオフになってるんじゃね

を追加してはどうだろう
いま自分で体感したorz
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 03:11:02 ID:Em3l1KKd0
おまいだけ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 03:12:24 ID:kd4S92zu0
俺もそんな予感はしてた
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 09:45:27 ID:mzZFGz1B0
>364
理解してねーんなら全部ONにしとけ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 11:20:47 ID:W3hhXJiG0
接続施行数80000に対して接続施行エラーが25000ってのは多いんだろうか少ないんだろうか?
サーチ接続施行は35000に対してエラー20000なんだけど
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 11:27:08 ID:4zBSmoC90
>>368
多くもなく、少なくもなく
って感じでは
割合的にはそんなもんでは
俺の個人的に感覚だが
370368:2006/06/23(金) 11:37:29 ID:W3hhXJiG0
こんなもんなのか。ありがとう、安心したよ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 17:41:28 ID:Tbx+Pw/z0
天麩羅は一通り読んで、該当しそうな箇所もググりましたが、解決しないのでご教授下さい。
昨日まで何事もなく繋がっていたのに突然グローバルIPが取得できなくなりました。
ノードが全て赤字のSleepです。
もちろんポート解放はしていますし、設定も通信出来ていたときから一切弄っていません。
ちなみにnyは問題ありません。
よろしくお願いします。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 17:44:52 ID:BPG8fPgg0
>>371
環境も晒さずにどうしろと?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 17:44:56 ID:WHCfnzZk0
>>371
nyとShareは別ソフト関係ない

テンプレ読んでその質問はないだろ
もう1度読み直すか、守れないなら速やかにお帰りを
374>371:2006/06/23(金) 22:13:14 ID:nylN5SZT0
>>372
今 仕事から帰ってきました
環境ですね。  環境は、都心から電車で20分くらい場所で、4LDKの分譲マンションです
家族は3歳の女の子、6歳の男の子と妻の4人暮らしです
仕事は、会社員です
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:15:38 ID:hb+da9ev0
1週間付けっぱなしでも300MBくらいのファイル1つしか落とせないんですが
これってやっぱり異常ですか?
左下の表示はだいたいDown20Kbyte/sくらいです
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:19:24 ID:nylN5SZT0
>>375
あなたも俺と一緒で、環境晒さないと答えてもらいようがないよ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:32:29 ID:FpgG6KV60
きょうも とっても へいわでした 。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:36:04 ID:mzZFGz1B0
>374-376
家族構成だの立地条件だのつまらん釣りはイラン

>375
ターボONだったらファイル落ちてこなくても正常
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:40:29 ID:nylN5SZT0
>>378
お前が一人釣られてるんだよww
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:46:22 ID:KnevkXIY0
Down500Kbyte/s前後出てたのが、3日ぐらい前から
Down10〜50Kbyte/sぐらいしか出なくなったんだけど
規制でしょうか?プロバイダーはYahooです
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:48:53 ID:2MWBooKD0
規制です。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:50:30 ID:69Ro21ek0
>>380
ポート何回か変えて速度が出るいい感じのポートが見つかったら
規制じゃない(時間たってまたなったら 規制って見ても良いけど
ただポートが混雑気味になってるケースが多い
383375:2006/06/23(金) 22:53:26 ID:hb+da9ev0
ターボは外してます。回線はADSL、低速を切断するのチェックの解除もしてます。

ってよく考えたらプロバイダがぷららでした。吊ってきます。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 22:58:41 ID:2MWBooKD0
俺釣られたのか…
ぷららはnyでは揉んでるけどshareでそんなのあったっけ?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 23:09:25 ID:W/ZS5NKd0
PGや葱で弾いてるやつは多いだろ
386380:2006/06/24(土) 01:39:50 ID:soKwKvkP0
>>382
ポートを何回か変えてもうまくいかず、元のポートに戻したら
100〜300KByteぐらいまで出るようになったんですが
ポートの混雑は、ほっとけば解消されるものですか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 02:37:03 ID:FLc7AH8A0
>>386
そんな もんだ
利用者が多すぎるしな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 06:14:11 ID:x3SKYdi60
>>385
ありがと。知らんかったのでPG導入してみたら
凄い落ちてきやすくなったよ。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 10:19:25 ID:vZbn4tr50
こどもちゃれんじのしまじろうDVDが欲しいんですけどこういうのって流れてないもんなんでしょうか?
ぜんぜん引っかからない・・
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 10:44:46 ID:WlCBn6qr0
規制したらネトゲにも影響出るからうざい糞plala
ノードって常に最新にした方がいいですか?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 10:49:54 ID:5VOGV/IL0
>>389
スレ違い
>>390
落ちてこないんなら変えてみるのはいいかもしれんけど、
ガンガン落ちてくるようならやる必要は無い筈
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 12:13:06 ID:LnfM9/it0
一度も質問したことはないのですが、ポート開放がうまくいかずなやんでいました
テンプレ、皆さんの回答、誘導でなんとか自己解決できました
勝手にお礼を言わせてください。ありがとうございました 
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 12:42:06 ID:28DkGgZUO
うむ!
今後も精進いたせ!
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 12:44:03 ID:smurDHxp0
↑何様だタコ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 12:57:04 ID:e/lYz0YH0
今日も平和だ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 13:35:14 ID:7yo9n4co0
ttp://vista.xii.jp/img/vi5112360197.jpg
久々にしゃれを起動させたら↑の様にノードに繋がっては切れて繋がっては切れてで
全く速度が出なくてファイルが落とせないんです。


ノードtxtも最新のものにしましたがダメでした、どうすればいいでしょうか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 13:53:04 ID:clwz6y6P0
>>396
放置
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 14:05:53 ID:Hpt3Z74U0
新しくパソコンを組み替える参考にする時のために知りたいのですが、
Share常駐させてるのってファイル共有ソフト以外でいうとどんなソフトと同じくらいの負荷がかかるんですか?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 14:07:06 ID:6phJk5G40
>>396
自分の質問に読み返して初対面の人間にそれで回答が貰える質問かどうか考えろ

テンプレ読んで出直せ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 14:14:30 ID:WlCBn6qr0
遅いなぁplala規制してんのかな・・・バンバン落とせてたのにめっきり来なくなった・・・
ノード最新だしポートかなぁ・・・
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 14:59:52 ID:Mw/xI+KQ0
十数本も多重ダウソしてたファイルが残り10数MBとかでピタリと止まって
一本もヒットしなくなっちゃうことがたまにあるんだけどこれってどうにもならないんですか?
Search切断しても引っかかる気配がまるでなく待機番号も空いたまま・・・

クライアント側の原因(キャッシュファイル等の破損など)があるんですかね?
ターボは押してません。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 15:00:53 ID:ovQTFIEt0
>>401
いわゆる寸止めってヤツさ。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 16:07:06 ID:E40hgKhg0
>>396
よくある。通常だと何もしてなくても上下共に数kb程度の通信はあるんだけど
その状態だとほんとまったくの0になるよな。
これに陥ると一晩中つけっぱにしても何も通信しない。
原因は俺もよく分からんが、何回かshare再起動させると解消する。
再起動直後に何事もなかったように爆速で落ちだすよ。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 16:07:42 ID:WGbIO2cz0
ダブルクリックしても水色になんないの、どうして?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 16:14:20 ID:B1iRpUb70
369 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/06/24(土) 15:46:43 ID:WGbIO2cz0
DBが緑色になってるのって、どういう意味ですか?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 16:18:32 ID:/HVYNJlP0
>>404
感じてないから
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 16:19:40 ID:Sp56Uq760
>>404
さあ、話は署のほうで・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 17:53:16 ID:vxL+Mkpd0
PDKってなんですか?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 17:56:29 ID:Fw80yfRv0
カセットテープメーカーです
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 18:06:18 ID:D3mADsxd0
TDKだろ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 18:07:20 ID:hEmBl3T30
「アウト オブ メモリ」っていう、エラー?メッセージが出て
回線0.0になってしまうのは何故ですか?
0.0になってしまうとそれからは全く動きません
ならない様にするにはどうしたらいいのでしょうか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 18:10:28 ID:Hpt3Z74U0
どなたか>>398にレスお願いします。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 18:11:38 ID:B1iRpUb70
>>411
本人も?なメッセだけだして答えろっていわれてもな
テンプレ読めよ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 18:23:10 ID:kgX8eDPj0
inacheve動画ファイル(特にmpg/avi)を再生しようとすると
explorerが強制終了します。。mpclassicを使ってます。バージョンは6.4.9.0
何が原因なのでしょか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 18:40:40 ID:B1iRpUb70
>>414
inacheveが原因。お疲れさま。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:03:17 ID:ZqJaG8FM0
ポート開放ってルータもXPのFWもバスターのFWも使ってなかったらしなくていいよね?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:04:32 ID:x3SKYdi60
はいはい。しなくていいでちゅよー
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:06:46 ID:Fw80yfRv0
ID FWの俺が来ましたが何か質問でも?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:17:19 ID:ua0z4yKL0
>>418
やっぱりボールが急に来ると対処不能なんですか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:21:07 ID:Sp56Uq760
>>418
どうして総統に嫌われてたんですか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:26:54 ID:B1dSn8GB0
おとといから吸い取るばかりでうpなし
おまえらハイエナか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:38:48 ID:JNjm9A29O
ポートエラーとでます。
ルーター使用しておりません。なぜ!?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:47:22 ID:B1dSn8GB0
ハイエナか?と聞いてるんだよ!!
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 19:53:17 ID:B1iRpUb70




             ここまで解決済み

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な質問、スレ違いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレに沿って次の質問どうぞ↓
     









.
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:05:57 ID:Fw80yfRv0
>>420
誤爆ですか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:31:58 ID:3m4LpynU0
>>424
おまえのように落としたファイルを売って小遣い稼ぎしてるクズの分際でしきるなよ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:34:00 ID:3m4LpynU0
>>424
誰に向かってレスしてんだよ
クズが!よ!
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:44:12 ID:3m4LpynU0
腐れ外道の分際でよー
自衛隊で腐った根性鍛えてもらえや!!
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:46:26 ID:ZqJaG8FM0
>>417
そうでしたか、安心しました。
そして無事繋ぐことが出来DLも出来ました。レス有難うございました。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:50:50 ID:3m4LpynU0
>>424
ここにレスする暇があるなら竹島でも奪還してみろや!!
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:55:02 ID:Fw80yfRv0
>>429
いつか痛い目に合う奴か、釣のどちらかですね
お疲れ様です
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:55:25 ID:Sp56Uq760
>>425
フォワードじゃなくてフォッケウルフの方だと思った
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 20:59:30 ID:Fw80yfRv0
>>432
もしかしてサッカーネタ? これまたゼンゼンツマンネ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:01:51 ID:B1iRpUb70
             ここまで解決済み

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な質問、スレ違いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレに沿って次の質問どうぞ↓
     









.
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:03:33 ID:3m4LpynU0
俺の近所のヤクザ一族(家族単位じゃねーぞw)
ボスが死んだら一族行方不明になったが
なんでだ?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:07:19 ID:Fw80yfRv0
>>435
ふ〜〜ん んでそれがどうしたんだ?
TVのちからに連絡したか?

シャブのやり過ぎは体に悪いぞww
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:13:16 ID:3m4LpynU0
>>436
日本のマフィア(ヤクザ)は根性が国際的に著しく低いけど
なんでだ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:16:20 ID:Fw80yfRv0
>>437
お前みたいなチンピラヤクザがいるからww

いい加減にしないと山奥に埋めるぞ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:18:36 ID:3m4LpynU0
>>438
でた〜〜〜〜!!!!
やってみろよ!!!!
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:19:48 ID:3m4LpynU0
>>438
おもしれーじゃねーかYO!!
やれよ!やってみろよ!!!
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:20:45 ID:Fw80yfRv0
ID:3m4LpynU0

がんばれ〜
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:21:03 ID:3m4LpynU0
>>438
どうした?俺のIP教えてやろうか?ん?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:28:19 ID:3m4LpynU0
ヤクザが利用する時は
【ヤクザ】と男らしく入れろ!分ったな!!
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:29:15 ID:b9Mt8iLy0
Shareの質問じゃないが、ダウン板のスレ一覧を更新するとなぜか
ウィルス反応起きない?どこが原因だろ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:30:29 ID:b9Mt8iLy0
あ〜わかった、削除申請しようかな
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:30:41 ID:Fw80yfRv0
IPって何?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:35:29 ID:3m4LpynU0
常套句だな〜
やりもしないのに
さもやるように言うのな〜
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:39:02 ID:Fw80yfRv0
>>447
IPはまだ? 何をしてるの? シャブとメリケン粉間違った?
血管詰まってアフォが馬鹿になるよ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:41:41 ID:3m4LpynU0
>>448
メリケン粉・・・・・
あんた相当オサーンだな〜
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:52:12 ID:ua0z4yKL0
メリケン粉agewwwwwwwwww
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:54:16 ID:Q5MLJLqc0
で、この自称ヤクザのひきこもりクンの
喧嘩はどこいけばみれるの?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 21:59:37 ID:AfIgJcY30
西日暮里
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:02:28 ID:Fw80yfRv0
>>451
俺が重機使って埋めてきました
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:10:34 ID:3m4LpynU0
>>453
口先だけのクズがよwww
埋めてから言・え・や!!
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:15:04 ID:Fw80yfRv0
↑ ゼンゼン ツマンネ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:30:02 ID:mgEN+I9Q0
漏れら善良厨晒しのageブラザーズ!
今日もネタもない奴らの為にageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:33:39 ID:Fw80yfRv0
自演がバレテないと思ってる事自体が痛いなww
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:34:56 ID:AfIgJcY30
                  ,;'゙';,      .,'゙;,
   _________ ,;''  ゙;.    .:'  :';,
  | ________.,;''    ;;,.,.,,.,.,'    .゙;
  | |share          ,;'             :::::゙;
  | |_______ ,;'            ::::::::::::::;,
  | |:::::::::::::::: :::::::::::::::::: ;; /      \   ::::::::::::::;;   
  | |:::::::::::::::: :::::::::::::::::: ;; ●      ●  ::::::::::::;;
  | |:::::::::::::::: :::::::::::::::::::::; .  (__人__) .....:::::::::::::::::;;    
  | |_____     ';,:    .....:::::::::::::::::::::::;,:
  └_____;'゙゙゙゙""゙"゙       ::::::::::::::::::::::::;;
  |\       ゙;,             ::::::::::::::::::::::;;
  \ \      ' ;: .,.,.,,.,.,.,,.,.,.,         ::::::::::
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/24(土) 22:50:26 ID:Fw80yfRv0
>>454
早くIPだせよww
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 00:37:24 ID:Rbiz/pxJ0
うせろカス共 ラウンジで遊んでろ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 01:37:14 ID:4o98j8Ar0
吠えるな豚ども
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 01:38:17 ID:JrPvFVwb0
>>460のIDがちょっとビジネスライク。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 05:51:08 ID:arAu9p1V0
ダウンロードタブで優先順位を1つ上げるの[Num-]
ググッたのですがこのキーの場所がマジで分かりません。
キーボードのどのあたりにあるのでしょうか。。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 06:25:10 ID:bsE2nrEx0
テンキーのマイナスボタン。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 06:39:34 ID:fjVJiest0
>>463
キーボードの電卓部分あるだろ?
そこがNumだ
ノートだとFn押しながらとかあっからそこは考えてくれ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 06:49:13 ID:ozXBydSW0
>>463
マウスでD&Dして並べ替えるほうが早いよ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 07:10:31 ID:bsE2nrEx0
>>466
今知ったw
468463:2006/06/25(日) 07:19:01 ID:arAu9p1V0
ノートなんでFn押しながら試したらたらスリープしたのでこれはあきらめて、
D&Dで並べ替えて「並び順で優先順位を設定する」方法でやっていくことにします。。
勉強になりました。ありがとう。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 07:26:58 ID:070barOl0
Alt+Up,Alt+DownのUpとDownってどのキー?
PageUpやPageDownかと思ったけど押してもキー効かない…
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 07:31:32 ID:bjDmEYBD0
解決した・・・矢印キーなのね
スレ汚しスマソ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 09:45:08 ID:ADuEDS+l0
お前今すぐshare消した方がいいぞ・・・
間違いなく変なもん踏んで個人情報垂れ流す。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 11:23:22 ID:ZERIkdeS0
Completeになったあるファイルがダウンフォルダに作成されないんだけどこれって何が原因でしょう?
タスク見ると正常終了してるんだけども・・・
全部出来ないんじゃなくてある一定のファイルだけなんだけど差がわかりません(><)
再変換かけても変換中はダウンフォルダにあるんだけどファイルが完成すると消えちゃう・・・。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 11:52:51 ID:R65JqToZ0
ういるす
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 11:56:19 ID:PMDFFdof0
・ダウンロードフォルダを指定してない
・ダウンロードフォルダのあるドライブが一杯
・ウイルス
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 12:04:06 ID:36J3YUPE0
>>472
隠しファイルになってるんじゃね
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 12:36:43 ID:fSlPss920
まだDLが完了してないのに勝手にファイル変換が始まって
当然ながら変換エラー→破損チェックとかやってる事がたまにあるけど
何が原因でどうすれば回避できますか?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 15:45:37 ID:GAXIKo7e0
落としたファイルの中で、特定のファイルだけキャッシュを保持することは出来ないのでしょうか。
ダウンロードが完了していなければ自動キャッシュ削除でも消えませんが、
コンプリートしてファイルに変換が終わると自動キャッシュ削除で消えますよね。
落としてみてつまらなかったものから先に消えてくれた方が嬉しいのですが。
UPフォルダに入れればよいのですが、そうするとID/トリップは消えませんか。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 15:49:25 ID:DO8/Y9pH0
キャッシュとUPフォルダは同じにできないのですか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 15:51:36 ID:ci83Wxxp0
何のために同じにする必要があるのか?
480472:2006/06/25(日) 15:56:05 ID:ZERIkdeS0
とりあえず隠しファイルではないです。
あと今気づいたんだけどaviファイルだけ消えるっぽい。
特定の拡張子のファイルだけ消すウィルスなんてあったっけ・・・
うー、謎だー。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 15:59:54 ID:pbOsAdgq0
>>480

> 特定の拡張子のファイルだけ消すウィルスなんてあったっけ・・・
> うー、謎だー。

謎でもなんでもないが・・・
特定拡張子のみ削除なんて山ほどあるし。
セキュリティ意識低すぎ
人(-_-。)ナムナム

もうスレ違いです
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 16:16:12 ID:sJjqV2Yv0
nyやってたんだけど、シャレに手を出したらすごく簡単に
設定できた。nyでの知識が役に立ったんだね^^
決定的に違うことはなんですか?それかシャレで気をつける
べきことはなんですか?教えてください。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 16:23:49 ID:f1uO9fUg0
歯抜け
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 16:31:52 ID:774oSJ0a0
>>482
クラスタの概念。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 16:37:37 ID:36J3YUPE0
最小化でタスクに入れたくない場合の変更はどこでやればいいんだ?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 17:03:46 ID:CKBkJoJj0
タスクに入れるのが基本。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 17:08:12 ID:ndj/cN9D0
>>485
メニューのどこかにある 探せ!
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 17:12:19 ID:36J3YUPE0
基本設定のほうに目が行ってて、こんな分かりやすいところにあったのを気づけなかった…。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 19:25:12 ID:tZZ7Yo250
nyからshareに移行したばっかりで、特に問題は出ていないんですが
何か注意することはありますか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 19:28:31 ID:CKBkJoJj0
警察
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 19:34:18 ID:tZZ7Yo250
>>490
わかりました。
キャッシュを削除しないようにしますね
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 20:58:46 ID:bjW0edXp0
[設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。

これを設定して、ディフォルトIDをつくりました。
そして、アップロードをしたのですが、アップしたファイルを自分で検索し、HITしたものを確認しても
IDが付加されていません。何か他にすることがあるのでしょうか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 22:15:15 ID:6IWFm0IL0
キャッシュフォルダがD:、F:、G:ドライブに分散してるので
一つにまとめたいんですがどうすればキャッシュ移動できますか?
前に手動でキャッシュ移動したら100G消えてしまったので・・・
手順教えてください
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 23:00:07 ID:/4k43Sd70
ガンガレ、あと下げれ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/25(日) 23:05:02 ID:4lTy6cvl0
>>492
フォルダ欄のUPフォルダの作成時に(UPフォルダに)ID付加してないだけ
設定ではIDの設定をする、フォルダ作成時にそれを
関連つけないと

>>493
知る限りではむり。3つのフォルダで。
1つのHDDでなら、キャッシュフォルダをShareの設定で削除してから
フォルダ移動したらまたそれを指定すればいい

ま、それでも消える時は消える。idxとの関連が厳しいから。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 00:08:11 ID:JBYuhDe30
>>493
>>495
Share終了してからキャッシュを移動。
移動先のパスをfolder.iniに書き込む。
Share再起動。
じゃだめだったっけ?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 02:07:08 ID:WmkJhNOT0
今Share入れたものです。ダウンロードでステータスが初期化失敗になる
のですがこれは何がいけないのでしょうか?nyで言うキーロスト
みたいなものですか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 03:22:45 ID:v0zwMSdT0
>>497
( ゚д゚)ポカーン
・・・一応さぁ テンプレなりwikiなり見てさ
設定すべて完了してFWやルーター使ってるならポートを確保
そしても分からなかったら環境書いて書き込みしてくれ
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 06:58:56 ID:rJ8310GH0
>497
再起動前にアセってハッシュ登録バカスカしたんじゃねぇ?
初期化失敗分全部消せ っつかまさかny用MD5ハッシュ登録してないだろうなオイ
500492:2006/06/26(月) 07:02:03 ID:qWzKnreD0
>>495
ありがとうございました。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 07:18:41 ID:WmkJhNOT0
【過去ログこれだけ読んだ】このスレッドだけ >>1〜32 まで読んで理解OK【OS / CPU / MEMORY】WinXP インテルCeleronM 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】yahooBB ADSL 8M
 【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2006, XP標準 等
 【モデムの型番】SONY VAIO VGN-E70B/S
 【ルータの型番】使っていません 
【Shareのバージョン】EX2
 【ポート】開いてます
【具体的症状】ステータスが初期化中ですこれはこのまま待ってけばいいのでしょうか?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 07:32:17 ID:ADMx90/p0
>>501
DLリストの事?
それだけ言われても答えようがない

普通は初期化にそんなに時間はかからない(スペックにもよるが)
どのくらいの時間見て質問してるのか

それと長時間と言うなら時間とログ晒してくれ
初期化失敗を過去に言ってるようなのでそれに関しても
初期化失敗は、キャッシュ手動で消したりフォルダ勝手に移動したりしたんじゃないのか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 08:14:49 ID:WmkJhNOT0
>>502
DLは初期化失敗から初期化中に変えました。どうやらキャッシュフォルダー
が選択されてなかったのが原因だったみたです。フォルダーはShare用に新規作成しました。全くの空なので移動とかは出来ません。でもDLは初期化失敗になります。アップロードは転送出来ています。スイマセンお手数かけまして
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 08:18:30 ID:OZmJsM+C0
>>503
ダウン用 キャッシュ用  うp用作って
アップ速度が出てるって事はクラスタワードがひっかかって
無いか とりあえず アニメ映画ゲームとか大まかなの3つ以上
入れて ためしてみてくれ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 08:32:16 ID:Huos2HErO
一台は洒落、もう一台はウィニーって具合で同時に繋げたら単純に転送速度は一台で繋いだ時と比べておおよそで二分の一になる?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 08:34:36 ID:2bH8vyZp0
場合による
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 08:36:49 ID:Qxckuhvj0
>>505
よほどPCスペックが低い場合でないと顕著な差は出ない
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 10:47:12 ID:rJ8310GH0
>>505
回線・プロバイダ・落とす予定の物・持ってる相手の環境と稼動ノード数
等にも左右される
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 11:43:40 ID:Huos2HErO
何度もレスすまんこ

洒落はiso等の大きいサイズ、ウィニーは音楽アルバム中心を予定
洒落が圧倒的に稼動している状態だけども、辺鄙な田舎だからADSLがいっぱいいっぱいでヤホーの50Mbpsなんだけど実質転送速度は1、5Mbpsあるかないか。
なかなか劣悪なだけに二台併用はやや迷ってたんだけど…この性能でいってもいいもんかな?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 11:51:21 ID:2bH8vyZp0
>>509
説明しても無駄みたいだな
自分で繋げて試せ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 13:45:58 ID:mI67SjC70
        / /  //        ゛iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゛i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゛i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゛!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゛        /  |  |
          |! |  \   ゜       /  |  .!
          {  |  | | ゛ヽ、    /  |   |  |
         ゛、 ', | |   | `l'"´    ゛、|  |i   |
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゛、        ヽ
        |  {  ゛i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゛"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゛ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 13:47:25 ID:VpcTMRdM0
酷い誤爆だ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 14:40:16 ID:3MUNIBqS0
トリガに優先順位ってあるけどこれなんなの?
順番通りにしかDLできないってこと?
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 14:41:46 ID:SqBEM92g0
>>414
乾燥したファイルでも同じことがバンバンおこります
何か干渉してるんかな 教えて神様
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:05:20 ID:Qxckuhvj0
>>513
あまり気にしない方がいい
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:09:55 ID:3MUNIBqS0
ところでダウンもアップも起こらないのですが、これは仕様?
nyからこっちの世界に来たのだが、nyに比べてなかなかダウンされないし、
トリガのも反応無しなんだよなあ…3時間ぐらいはたったのにorz
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:17:14 ID:85mePGIU0
>>514
テンプレ嫁、スレ違い

>>516
テンプレ嫁
優先順位はそのままの意味
固定でその順番でしか落とさないと言う意味ではない。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:17:47 ID:Qxckuhvj0
>>516
>>3ら辺
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:39:29 ID:O+jD2QJL0
変換をクリックしても
ブロックハッシュ読み込みエラーと出てしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:41:16 ID:Qxckuhvj0
>>519
該当キャッシュ破棄して1からDLし直し
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 15:48:11 ID:O+jD2QJL0
ななな
まじでえすか。(泣)
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 16:03:57 ID:O+jD2QJL0
初心者ですみません。
未だ1つも変換が成功した事がないんです。

全てブロックハッシュ読み込みエラーになってしまうんです。
一回shareからダウンしなおしたほうがいいんかね?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 16:11:36 ID:Qxckuhvj0
>>522
それはShareの問題だな。
そうした方がいい。

それで直らなければOSから再インスコし直し。
それでも直らなければPCとの相性が悪かったと諦める。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 16:27:51 ID:O+jD2QJL0
親切にどうもありがとうございます。
あたなにも神のご加護を
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 18:21:25 ID:KJmCvV7l0 BE:479434649-
いらないキャッシュを消したいのですがどれがどれだかわかりません。
何かいい方法ないでしょうか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 18:22:52 ID:3Qdc++7s0
>>525
テンプレ嫁、守れ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 18:45:07 ID:D0fndwiw0
いい具合にShareのトラフィック減ってきてるね。
俺のグローバルIPを確定させないワームがいい感じで広まってるようだな。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 18:54:24 ID:WmkJhNOT0
>>504
ありがとうございました。原因わかりました。クエリーワードでトリガーに追加を一番最初に追加してたのが原因でした。ダウンロードに追加にしたら
できました。基本的なミスでした。わざわざ親切に教えてもらってありがとう
ございました。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 18:54:44 ID:i+pXN4hu0
テンプレ糞杉
こんなもん嫁嫁言ったって誰もよまねーよwww
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 18:55:58 ID:m3TYOIOP0
>>527
オナニーしすぎで睾丸に空気が入ったんじゃないか?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 19:33:04 ID:ynRAjD+y0
>>529
そんなお前もテンプレ嫁
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 19:45:07 ID:OT8AE4Tp0
すみません、ダウンしたファイルが一切アクセスできないのですが
(削除やドラッグドロップも出来ない)一体どんな現象なのでしょうか?
何を試してもアクセスできないので・・・
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 19:48:48 ID:3Qdc++7s0
>>532
スレ違い、過去なんども既出質問
ぐぐれ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 20:10:16 ID:YwbT/cUu0
>>532
お前は、糞だな。文字も読めないのか。アホ。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 20:38:32 ID:AbOR2G/60
捏造を流すなよ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 20:47:20 ID:DU7PhJzk0
(´・ω・`)ショボーーン。
また、寸止めくらわされますた。
あと、もうちっとでイケそうだったのに、ダウン止まっちゃった。
誰かボクをイカせて下さい。
寸止めされたら、みんなはどうしてますか?
ボクもう、我慢できません。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 20:51:13 ID:Qxckuhvj0
>>536
まずPCを窓から投げ捨てる
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 20:59:05 ID:jnUPegzh0
>>536
そして、祈る
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 21:04:03 ID:1R+DeJ/R0
>>536
そしておもむろにLANケーブルを天井から吊り下げて
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 21:10:08 ID:VpcTMRdM0
椅子からダイブ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/26(月) 22:26:57 ID:daIfaeFP0
  ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 00:28:18 ID:eKMb6WAu0
いきなり質問すいません。
以前はきちんと落ちていたのに、
最近正常に変換できましたってでたのにダウンロード先のフォルダに入ってる
ファイルをみると容量が少なく、たとえば100Mのもの落としたはずなのに
変換したのをみると95Mだったりで、フォルダを開いているとエラーを起こしてしまう
のですが何か解決法あったら教えてください。

すれ違い、すでに出てる質問だったらすみませんでした。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 00:47:52 ID:Yulj5Lxs0
下げれ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 01:13:57 ID:3TY1dmqA0
winnyとshareのハッシュは当然共通ではないですよね?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 01:16:46 ID:MNwm50vK0
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 01:37:15 ID:UiQSFvv/0
shareでWinnyに接続できるようになりませんか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 01:43:34 ID:j/gkThSf0
なりますよ。まず
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 01:45:04 ID:rrR6Vxs90
>>544
ええ
どうやって見分けるんですか?って質問はスレ違い

>>546
546が頑張ってそういうソフトを作ってください
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:01:54 ID:dhqtZrq60
いきなりCPU率が上がってフリーズしちゃって、やっと直ったと思ったら
不正なプロセスだったため全ての接続を切断しましたっていう警告が出てきて、
なんか会社のためにこの失敗を報告してくださいみたいなかんじのやつが出てきて、
協力しないをクリックしたんだけど・・・・
よく読まなかったし、突然だったしなんかよく分からないことが起こったんだけど、
いったいなんだと思いますか?
ちなみにマイミュージックのファイルの名前が2,3個を残して変わってしまっていたんですけど、
なんでですかね?
僕は借りてきたCDをコピーするときに、フォルダ名を
【邦楽】【アルバム】中谷美紀−私生活
っていう風にするんですけど、
今見たらなぜだかフォルダ名が中谷美紀になってて、
10曲全部の曲名と名前が↓こんな感じ
01 フロンティア(Album Version) 中谷 美紀 私生活
になってたんですよ。
こんな事ってあるんですかね?
なんかちょっと怖いです。ってかパニくってます。
さっきからADW_PURITYSCA.G っていう
ウイルスがたくさん検出されるんですけど、それは何も関係ないと思うんですけど、・・・
誰か詳しい人がいたら教えてください。お願いす
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:03:53 ID:rrR6Vxs90




                ここまで解決済み

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な質問、スレ違いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレに沿って次の質問どうぞ↓










.
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:05:43 ID:dhqtZrq60
上のどれにも当てはまってないと思うんですが・・・・
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:07:18 ID:sErYF3aa0





               
                ここまで未解決

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な解答、スレ合いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレ無視して次の批判どうぞ↓
     









.
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:08:17 ID:458YZeIg0
>>549
おま、その症状もろあれじゃないか。すぐ全てのHDD初期化して一週間待て!!
とりあえずその期間に連絡が無ければ大丈夫だが・・・ほんとご愁傷様です。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:26:11 ID:Ip/Hot120
>>551
その程度の事が自己解決できない、もしくは調べる能力がないなら
P2Pを今すぐ止めた方が貴方の為に好いかと。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 03:36:15 ID:dhqtZrq60
もう辞めることにします。
相談どうもありがとうございました。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 04:16:25 ID:f/QbuFQC0
HDDはどのくらい確保すれば良いのでしょうか?
今はTERA STATION RAID5 で1TBをキャッシュに、DOWN用に内蔵HDD300GB*2をRAID構築600GBでいっぱいになったら外付けHDDに保存しています。
UP用は300GB*1使っています。
1週間持たずにすぐクオーター状態になります。
速度はFTTHでDOWNが3000KB前後 UPが5000-8000KB位です。
みなさんはどのくらいHDDを確保していますか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 04:28:23 ID:jQOCffgR0
>>556
貴方はここに行く□があります。

nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 8寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150802922/l50
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 06:01:30 ID:yv3meAjG0
>>556
このやろー、ケンカ売ってんのか?埋めるぞ、ああ?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 07:40:33 ID:8nO9cqoX0
>>557
そんなスレあったのかw
バロスwwww
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 07:48:05 ID:hqZtiHmN0
>>556
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 13:09:14 ID:MNwm50vK0
>>556
あればあるほどいいんじゃね
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 13:34:41 ID:2cj80mnX0
マジでグローバルIP確定できなくなった・・・・・
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 13:46:00 ID:PIBAO+JR0
>>556
おまえみたいな奴は16EB確保しておけ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 14:03:08 ID:59NyBEG70
>562
F.W. がじゃましたりしてエラーノードだらけになるとそういったこともある
ノード追加してみたら?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 14:58:43 ID:2cj80mnX0
>>564
Shareに詳しい人ならお分かりだと思いますが、グローバルIP確定していないのに、
ノード接続を試みると、

06/06/XX 14:56:39 Exception: EAccessViolation Access violation at address 77BF709C in module 'msvcrt.dll'. Read of address 00000000
06/06/27 14:56:39 DEBUG: TNodeClient FTraceCode=1000 FState=6
06/06/27 14:56:39 DEBUG: FSocketObject=02F8C5FC
06/06/27 14:56:39 DEBUG: FHandle=524 FSocketState=4 RB=02BF669C WB=02B37654 RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=02F9C484 WCtx=02F9C37C
06/06/27 14:56:39 DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
06/06/27 14:56:39 DEBUG: Group=TBandGroup

と延々と出てきて、終了した後もログウィンドウが表示され、それを閉じてもshareプロセスが残ります
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 15:09:58 ID:2cj80mnX0
Windows XP SP2 - ルーター介さずYahooBB.ADSLモデムと直つなぎ、
もちろんShareバージョンは最新。ネットワークの設定も、まったく問題ないように
見える。FW、パケットフィルタは無効にしたまんまだしねぇ。まさか、↑にある、
グローバルIPを確定させないワームなんてあるわけないし。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 15:41:15 ID:S9j80Gzp0
ノードって時々消したほうがいいの?
share起動するときに毎回追加してんだけど貯まりすぎて効率悪くなったりする?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 16:19:33 ID:ykBfKBrR0
3日前から動画をうpした瞬間に転送中になるんですけど
当局にでもマークされてるんですか?それとも偶然でしょうか?

569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 16:34:32 ID:yR5bwU7v0
RegExpTriggerをインストールしているのに、クエリで

avi|mpg

というフィルタが動作しないんだけど。

アニメ -mpg

は動作します。RegExpTriggerは生きてるみたいなんだが。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:17:30 ID:akaSmV2p0
>>566
前に全く同じ質問してなかったか?

>>567
そんなに起動するのに間があかないなら追加する事も消す事もないよ
繋がってる間にノードは頻繁に変化していくんだから

>>568
転送?自分がうpしてればうp状態になるのは当たり前だと思うが
転送が何をさしてるのか分からないが

>>569
スレ違い。速やかにお帰りを。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:28:47 ID:ykBfKBrR0
>>570
レスありがとうございます。
アップフォルダに画像を新しく入れてクイックチェックすると
アップロードタブに新しく入れた画像が「待機」となりますよね?
そして誰かがダウンを始めると「転送中」になって全部転送されると文字も消えるのですけど
洒落は初めてから一週間くらいなんですけど
最初のころはいつまでも「待機」でしばらく残るような画像もあったのですけど
最近は「待機」になったとたんに「転送中」となるので少し気味が悪いのです。
572[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/06/27(火) 18:30:46 ID:QSBsWG7N0
shareを使い始めて2週間程度なのですが、DVDISOをダウンロード
しているのですがどれもダウンロード終わり近辺で終了してしまいます。
8つのファイル中5つが、4,293,918.720バイトまではダウンロード出来るのですが
それ以降は全くダウンする気配がありません。
shareを導入後、しばらくは問題なくダウン出来てましたが、気が付いた頃には
こんな状態になっていました。 同じような症状の方いますか?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:32:08 ID:OV4bIuCN0
>>572
同志を求める前にまず自分を疑おう
574[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/06/27(火) 18:33:12 ID:QSBsWG7N0
>>573
なにか設定でもあるんですか?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:37:05 ID:7NwNp0lI0
上の方と少し似てますが・・・

大きなファイルがあと少しのところで止まって数日経つのですが、
「ダウンロード」タブの「ステータス」が 3,338 / 3,367 となっています。
これはこのまま放置しておいても落ちてくる可能性は低いと考えるべきでしょうか?
それともうまく繋がれば数字も完全になって落ちきるでしょうか?

他のファイルはダウンロード開始後すぐに 1,234 / 1,234 のように
同じ数字になり、問題なく落とせます。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:45:22 ID:HOUAAAgi0
UPしてる野郎が途中で落ちたか、キャッシュを持ってる野郎が削除したか。
削除した場合、待っても無理。
落ちた場合、いつか繋がるかも。
期限を決めて、ねばるなり、諦めるなり、自分で決めるしかない
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:55:17 ID:PIBAO+JR0
>>571
あなたは当局にマークされています
速やかに洒落を辞める事をお勧めします。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 18:56:54 ID:SG2FhdyR0
 【過去ログこれだけ読んだ】  >>1〜20 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 celeronD 2.8G 512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE 光-無線LAN 8M
 【FWの有無】          ウイルスバスター2005
 【モデムの型番】        ?
 【ルータの型番】        ?
 【Share  のバージョン】   EX2

上にもあるとおり無線LANでつなげたパソコンでやってるんですけど
その場合最大受信,送信速度はどう設定するべきですかね?
理論値で54Mbpsだけど調子によって上下するんで
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:02:44 ID:ykBfKBrR0
>>577
分りました。二度とうpしないことにします。
キャッシュも全て削除しダウンのみに専念します。ありがとうございました。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:07:20 ID:8nO9cqoX0
>>578
どう見てもテンプレを理解できているレベルではありません。
勉強し直して出直してください。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:10:13 ID:suYGeGAh0
>>571
>>7>>12
Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
>>572
>>9
2. キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFS にすれば解決する

かな
582[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/06/27(火) 19:13:18 ID:QSBsWG7N0
>>581
そういえばキャッシュに使ってるドライブだけFAT32になってました。 
感謝感激です。 これで今夜はよく眠れそうです。 ありがとうございました。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:17:25 ID:7NwNp0lI0
>>576
分かりやすい説明ありがとうございました。
10週経過かHDD容量が無くなるまでは置いておくことにします。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:36:18 ID:5QEfOs3x0
ステータスの概念が分からないんですが
100%になる=DL完了というわけじゃないんですよね?
ステータスが埋まる事にどういう意味があるのか教えて下さい
100%になったままDLリストにずっと存在するのが多くて気になります
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:41:14 ID:PIBAO+JR0
>>584
ステータス100%=完全キャッシュが存在する
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 19:55:44 ID:F7YGw4mo0
最近、起動直後にしばらく固まるから新しくインストし直して
キャッシュだけ移せばOKと思ってやったらキャッシュが全部消えました。

オレm9(^Д^)プギャー!!

idxも一緒に移動しないと全消しになるんだとここを見て今知ったw
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 20:45:06 ID:FafH8r6n0
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 20:52:58 ID:7RHDgnWT0
nyとしゃれ、どっちがつおいの?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 21:07:14 ID:IT3i+NXd0
nyよりもしゃれよりも一番つよいのは、





ぷらら
590天 ◆9Q4BlcCJvM :2006/06/27(火) 21:17:48 ID:59NyBEG70
>>565
A-)つ 他のShareノードと接続試行しない限りShareはグローバルIP確定までいかない
   繋がった先ノードからのフィードバック情報で確定させてる

>584 →>>585 で
待機番号が1まで行っててダウンロードタスクがピクリともしないならターボって線が濃厚
さて また寝込むわ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 21:20:46 ID:8nO9cqoX0
>>町長のファイル共有ソフトです
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 22:44:29 ID:3trsiBfx0
順調にDLしているんだけど一向にサイズが増えなくて%が進まないのは
何が原因ですか?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 22:54:00 ID:PIBAO+JR0
>>592
DL速度が遅い
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 22:56:56 ID:3trsiBfx0
>>593
いえ、DL速度は問題ないんですが何時間か放置しても98%から先にいきません、
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 23:00:38 ID:O7m8tdiF0
今までny使ってたんだけどポート番号同じのまま洒落できるよね?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 23:05:14 ID:FafH8r6n0
>>594
テンプレ100回熟読して出直せ

>>595
当然同時使用しなければな
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/27(火) 23:54:12 ID:3trsiBfx0
そうか、FATMANになってたのかorz
スレ汚しスマソ、
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 00:24:03 ID:4P4vTb8W0
Shareの最新版さがそうとするんですが偽物ばかりつかまされますorz
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 00:27:15 ID:/0UdZ6JO0
>>598
がんがれ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 00:35:17 ID:75aO+C4N0
Share10_ex2.zip 753,309 Bytes SHA-1:E3EBC4E73FB2CE8ED5E3904A82067715BE0DD4FD
ほれ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 00:50:21 ID:H/odKQDJ0
>>598
お前本当にP2P好きだなサイトからDL出来るというのに
ttp://cowscorpion.com/dl/Share.html
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 01:17:12 ID:ZL6wW1GD0
・UPは沢山繋がるのにDOWNは一つしか繋がらない
・DOWNに繋がっても数十秒で通信エラーが多発する

このような症状に悩んでいたのですが
ふと設定を見直すと
受信速度と送信速度を逆に入力していました

>>72さんと結構酷似する症状だったんですけど
同じような症状の場合入力を見直してはどうでしょうか?
603602:2006/06/28(水) 01:18:20 ID:ZL6wW1GD0
>>71さんの間違いでした
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:02:34 ID:oMHA6thN0
shareでもcashフォルダから相手にデータが流出(共有)ってしますよね。
cashから流出を防ぐ方法はありませんか?(使用中止、フォルダに何も入れない以外で)
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:05:43 ID:G8nz8yTk0
>>604
ターボにしとけば いいと思うよ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:06:29 ID:bGWCp37Y0
>>604
あのな、マジレスするけどな…('A`)



>>605
お前頭いいな。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:09:29 ID:/0J6LrpO0
>>604
ファイル共有の概念が理解できない、する気がないなら止めろ馬鹿かおまえは
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:10:18 ID:oMHA6thN0
了解、ターボをオンにしました。>>605-606の方々を信用します。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:10:28 ID:H/odKQDJ0
>>605
それは思いつかなかった
お前頭いいな。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:20:05 ID:10h+5UTc0
>>608
ネタなのか?
まぁ、どうでもいいが
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:22:19 ID:h5zIy78p0
>>604
個人的に君に言っておきたいのは、
言動は最後に必ず自身に帰ってくる。

>>605
賢いな。
テンプレに入れておきたい。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 02:49:59 ID:7kPvJAnF0
>>605の頭の良さに嫉妬
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 03:40:41 ID:L4fNuKK10
>>600
>>601
thx!
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 06:36:22 ID:Gsp7IRFW0
えーと、winnyとUpフォルダを共有するのはやめたほうがいいんですよね?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 06:51:37 ID:E7bIR5HC0
>>614
別に共有しても良いよ。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 06:51:40 ID:ul4j5Ln80
>>614
同時起動しないんであれば構わないと思うけど
617605:2006/06/28(水) 07:10:08 ID:lPbKtczY0
>>614
むしろそれぞれの3フォルダを物理的に別なHDDに別けるとかでしょ
ドライブ1個だけで全部のフォルダが共存してたらP2Pをやめた方が良い
あとパーティションで別けても無意味だからね
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 09:59:06 ID:Punw84hV0
【過去ログこれだけ読んだ】ここまで理解OK、過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】  WinXPsp2 pen3 666
 【プロバイダ名/回線/速度】 フレッツ光 マンションタイプ
 【FWの有無】    ウィルスバスター2006
 【モデムの型番】        NTTVDSL
 【Share  のバージョン】   例:EX2
 【具体的症状】     ポート開放はOKですが、ダウンロードするときにタスクのステータスが「予期しないエラー」がでてしまう。
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定1000
ログの状況】06/06/28 09:57:41 通信開始
06/06/28 09:57:41 ノードDB初期化開始
06/06/28 09:57:43 ノードDB初期化終了
06/06/28 09:57:43 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
06/06/28 09:57:43 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
06/06/28 09:57:43 カタログDBマネージャ初期化開始
06/06/28 09:57:43 カタログDBマネージャ初期化終了
06/06/28 09:57:43 キャッシュマネージャ初期化開始
06/06/28 09:57:43 ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 3.
指定されたパスが見つかりません。(D:\Documents and Settings\User\デスクトップ\Share10_a82\cash\)
06/06/28 09:57:43 キャッシュマネージャ初期化終了
06/06/28 09:57:43 ロード: キーマネージャキャッシュ
06/06/28 09:57:44 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
06/06/28 09:57:45 グローバルIP確定(〜省略〜)

以上です。よろしくお願いします。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 10:39:26 ID:Gsp7IRFW0
>>615->>617
おk、把握 確かに同時に同じファイルにアクセスしたらHDDやばいか なんかみんな親切だね 昔はじめようとしたらあおられっぱなしだったけど
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 10:40:21 ID:6AKG3i8k0
>>618
日本語読めないのかお前は
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 10:50:27 ID:hkYHFgYf0
>>618
「指定されたパスが見つかりません」て言われてるんだから
改めてキャッシュフォルダを指定し直してみる
それでもダメなら全部消して、shareを再インスコ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 14:20:25 ID:1DP3UG/90
ってかまだA82使ってるのいるんだな
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 14:33:33 ID:VxGBu8TB0
>>622
うp0のためさ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 14:35:35 ID:h5zIy78p0
>>614
WinnyとShareの両方を使っているんだったら、
Upフォルダは共有にした方が容量節約になるし良いと思う。

>>617
物理的に同じHDDを使うことによるランダムアクセスの増加は
ADSLだったらそれほど問題にならないよ。

むしろ、通常作業用とP2P用でHDD分けた方が良いかもしれない。

>>622
自分が見たところ一割ぐらいいるね。
A81も居た・・・。
625617:2006/06/28(水) 15:02:31 ID:WHA+JWJa0
>>624
まあ本人のP2Pの使用目的と回線速度によって左右されるけど
最低キャッシュフォルダだけは専用で別ドライブがいいかなと
UP(2GB以下限定で)とダウンはnyとShareで共用でも問題ない
nyのキャッシュ変換保留とか使えばね

俺はP2Pと.AVI.ISO再生以外の通常作業なんかしないから
光学ドライブ無しだけど320GBのHDDが8台内蔵されてて
ダウンの320GBが一杯になったら交換してる
ISOメインで、だいたい月1台ぐらいのペースかな
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 15:10:49 ID:WHk/5Gcz0
>>625
もはや仕事みたいだなw
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 15:16:31 ID:IUUe5Fm80
>>620-623 ありがとうございました。あと、古いバージョンを使っていましたが、最初に入手したファイルが古かったということでした。
今はEX2にしています。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 15:22:44 ID:WHA+JWJa0
裸のドライブをそのまま貸したりしているよ
忙しくて見ている時間さえないから
DVD-Rに1層化して40枚焼くより楽だよ
2層のDVD+Rより安上がりだし
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 17:29:07 ID:Uk/YRXOx0
すいやせん 暫く留守してる間に大分かわったようですね
でm(。・ε・。)mスイマソ-ン  NT系はどうなったのでしょうか? 
EX2に一本化されちったんでしょうか 
気分は浦島景太郎・・
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 17:45:43 ID:ZS3QsreM0
>>629
NTは当初とあまり変わらず(VerUPはされてない)
人がいないのでネットワークが成り立たない状態では?
最近やってないから分からないが
EXにほぼ1本化になってるのは確か
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 17:48:21 ID:Uk/YRXOx0
有難う御座いました EXに絞ってみます >630
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 17:49:12 ID:1uxVfEr70
ごめん、ちょっと聞きたいんだけど・・・
いままでFWの設定で詳細設定→サービス設定の所にある

『ネットワークでこのサービスをホストしているコンピュータの名前またはIPアドレス(例: 192.168.0.12)』

のところに固定IPアドレスを入れていたんだけどもしかしてここにはグローバルIPアドレスを入れなきゃいけないのかな?

急に昨日からポートエラーによる通信停止になったのでココを変更したところ普通に繋がったので・・・
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 17:51:11 ID:ZS3QsreM0
>>632
テンプレ嫁、スレ違い
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 18:44:12 ID:UX9qhjHn0
IPアドレスってそのままでいいのかな?
…nyから来たんだが、プロクシなどの導入が必要ではなかった(ほど安全)からなあ。
焼かれる?しかし串の入れ方がわからないからなorz
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 18:46:23 ID:HL2jFFge0
nyからきててなんでそういう疑問がおきるのかがわからん。
一緒じゃねーか。ポート番号変えるだけだろ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 18:50:12 ID:9SQHa6oB0
洒落起動して、2〜3時間たつと「Out of memori」というメッセージが出てしまい
送受信ともに「0.0」になってしまいます、再起動しても同じ状態です
どうしたら直りますか?

それとも一度、洒落を削除して再インストールしてみるべきですか?
その場合、今までのキャッシュはそのままでいいのですか?
それとも捨てたほうがいいのですか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:04:21 ID:fzdWBgxq0
愛のmemori
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:15:09 ID:2Oll7u7N0
洒落とry始めてから2週間。寝る間も惜しんで張り付いてるが
いいかげん虚しくなてきたな・・・
破壊されたOSの復旧。HDD、メモリの増設等々
PC音痴だった俺がPCを自分で組み立てたくなったぜ(エロのために)
解答者は何が楽しくてやってるんだ?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:16:36 ID:fzdWBgxq0
>>638
エロのため
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:17:19 ID:2Oll7u7N0
>>639
即レスありがとうございます
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:24:55 ID:Yw9gY8c30
偉大なるエロパワー
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:25:21 ID:iz0kCFZI0
share2つ以上同時に起動できますか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 19:33:07 ID:cbCZX1a80
>>642
普通にやるなら無理。sageろ。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 20:59:11 ID:Uk/YRXOx0
どなたかshareのアイコンに使われている画像お持ちでないですか?
名前とかあるのでしょうか?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:00:31 ID:5L/pcA7O0
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:01:14 ID:vexejU7N0
>>644
笑い男とか攻殻 SACとかでぐぐってみるといいよ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:01:21 ID:BuQ92xBv0
スレ違いで悪いんだが、今日うたたねの子鯖に接続してみたが
ちょっとびっくりした・・・ 平均でファイル所有量が一人3000個くらいだった
1対1で貰えるから光なら4,5分でOKだよね アプリなんてやばい位あるんだ
ShareでUPするよ 子鯖でもらったファイルを
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:01:59 ID:cbCZX1a80
>>644
キャラクターの方なら笑い男
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:02:44 ID:7nBDTG300
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:23:54 ID:6AKG3i8k0
お前ら良い奴だな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 21:52:35 ID:Uk/YRXOx0
有難う。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 大切にするよ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 22:05:15 ID:5t1ouhd+0
被参照量が 50,000の場合何人が落としてることになるんですか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 22:05:38 ID:HS71GKIT0
この板はアニヲタ率が高いのです。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 22:30:57 ID:eRROecMu0
>>647
禿しく正座して待つ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 22:48:13 ID:knoLRDHn0
>>590
>他のShareノードと接続試行しない限りShareはグローバルIP確定までいかない

じゃあ、インターネットから Share のノードが無くなったら、もう二度と Share のノードは誕生しないというわけか。
IP確定させなきゃ暗号化もクソもないわな。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 22:54:34 ID:4LX5c1rJ0
それはそうとクラスタ設定なんだが、やっぱ単純な設定でいいのかな?

例えば[EAC]やら[MP3]なんかをキャッシングしたい場合もクラスタは「音楽」
とかでいいのかな?

と、思ったりして・・・
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 23:03:11 ID:t7Hv4ElU0
ステも溜まって待機番号も1なのにピクリとも動かないのは相手がうp0厨って事でおk?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 23:08:29 ID:m8foz1Js0
突然なにもダウンしなくなってしまった
どこもいじくってないのに
なんか考えられる事ありますか?nyは平気なんだけど…
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/28(水) 23:54:56 ID:DZsPR7nl0
>>656
キャッシングはプロミス
多分微妙。「音楽」だけの場合「同人音楽」等がかかるだけと思う
つーかやってみればいいよ

>>657
MXスレでどうぞ

>>658
規制じゃねーの
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150697987/
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:05:23 ID:iDoF2/Fn0
質問があります。

プラグインに付いてくる文章をサイトで公開したいけど、
著作権の観点でまずいかな?

サイトの旨はプラグイン選びの参考にしてもらおうってもの。

「作者がShareを通じて配布しているので配布の代行」って逃げ道も考えてるけど、
何か知恵を下さい。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:08:51 ID:6hEEhYAX0
プラグインスレにいってみればどうかな?
作者さんいるかもしれんし。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:25:47 ID:iDoF2/Fn0
>>661
ありがとう。
プラグインスレできいて見る。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:33:21 ID:USzqt9iV0
>>660
元々フリーで公開している物だから、紹介や使い方等の内容ならばOKでは?
悪意が無く作者が不快に思わなければ。
ハッシュだけ書いてShareでファイルを落としてとかでも
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:33:35 ID:e+A7Zuzp0
>>655
てことは、shareが出来て一番最初の段階って
どうしたんだろ・・・?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:56:17 ID:J9qBVcR90
>>655
>>664
Shareネットワーク内にはいるんだから・・・

>>656
音楽も幅広い
LiveもあればEACもある
実際設定してノードやファイルのタイトルを見ていけば
自分の欲しい物がどこにあるかは分かってくる
あとはテンプレ通り

>>657
ターボ、>>20

>>658
テンプレ嫁、読まない、守らないやつは速やかにお帰りを
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 00:56:42 ID:LIOk2n/J0
ビッグバン
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 01:31:49 ID:Dl9z7vrt0
>>656 はマルチ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 02:42:05 ID:DK99Y61v0
今日暇だったもんでこのスレ読んでたんだが
笑わせてもろたw 良スレsage
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:01:08 ID:jhi+Puok0
被参照量が 50,000の場合何人が落としてることになるんですか?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:02:16 ID:kiChYTAv0
>>669
著作権ゴロ組織乙
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:03:51 ID:jhi+Puok0
違います
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:05:11 ID:ELy7TK5d0
>>20のような質問はどこですればいいですか?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:10:47 ID:J9qBVcR90
>>672
はい?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:18:38 ID:ELy7TK5d0
>>673
いや、>>20の内容どうりの質問で最近まで普通に繋がってたのに突然速度が急激に低下してしまったんよ。
でも合計100k〜150kくらいの速度で20個(1個が1〜30kくらい)繋がってるからたぶん規制ではないと思うんだけど・・・。
設定を変える必要があるようなら助言お願いします。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:23:07 ID:0pAArUWF0





               
                ここまで未解決

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な解答、スレ合いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレ無視して次の批判どうぞ↓
     









.
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 03:26:49 ID:J9qBVcR90
>>674
質問も何もないだろ・・・
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 05:33:10 ID:qN07tyYz0
アニメにウイルスがとかいわれてるんですが、本当なんですか?
落とした動画が原田なんとかってやつだったんですよ。
そしたらアニメにウイルスがとかなってるから心配で
ウイルスチェックやったんですが反応しなかったです。ちなみにavastかけました
どうなんですか?ちなみにそこらへんから速度がでなくなった気がします。
誰か応答をお願いします。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 05:34:48 ID:J9qBVcR90
>>677
へぇ〜

スレ違い
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 05:37:50 ID:bDFLjqQK0
>>677
('ε') フーン
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 06:30:16 ID:yfkw2GGE0
>>677
(・∀・)コンニチハ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 06:34:52 ID:k4sWsRfc0
>>677
( ゚д゚)ポカーン
もしかしてウィルスはexeとかからしか感染しないと
思ってたの?チミはウィルスの存在知らないほうが
幸せなんだと思う トラブル=天狗の仕業だと思ってくれ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 06:45:57 ID:Ekx6V3qn0
>>677
(´・ω・) カワイソス
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 07:18:29 ID:bAmHee5d0
>>677
(・∀・)ニヤニヤ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 07:39:25 ID:P+ydMfHa0
ここでお約束を一つ。

>>677の人気に嫉妬。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 08:10:33 ID:bDFLjqQK0
>>677
いろいろ駄々漏れ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 08:11:33 ID:+0MBoVkv0
フィルタが機能していない?
もしかして、トリガとフィルタ、両方の条件を満たしているキーがある場合って、トリガのほうが優先されるの?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 08:42:02 ID:i+b9MEd/0
前にもいたなフィルタ設定で標準フィルタのチェック外してる人
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 08:48:25 ID:svMQkXHu0
ってか、「あらしのよるに」のISOってキャッシュ変換終わって
偽だから削除しようと思ったら消せないんだけど、誰か消し方教えてくれwエロい人っ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 08:54:57 ID:+0MBoVkv0
>>687
うむ。ログは読んでて、そのチェックボックスは確認した。入ってた。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 09:02:36 ID:+0MBoVkv0
役に立つかわからないけど

トリガに「プラネテス」 フィルタに「情報」と入れておいて(キー削除のチェックは入ってる)
「ヤフオクで、入札数72件・落札(略)プラネテス(略)ウシカ ジブリ ガクト_ 槙原.txt」
というファイルがいまダウンロードのタブに表示されている。
↑に書いたようにフィルタ設定で標準フィルタのチェックも入ってる。

何が考えられる?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 09:05:18 ID:+0MBoVkv0
>>690
うほっ まちがえた 略しすぎた
「ヤフオクで、入札数72件・落札(略)プラネテス(略)ウシカ ジブリ ガクト_ 槙原.txt」
→「ヤフオクで、入札数72件・落札情報(略)プラネテス(略)ウシカ ジブリ ガクト_ 槙原.txt」 でした。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 09:05:34 ID:i+b9MEd/0
釣りか?どこに情報の文字が入ってるんだ?
名前以外から情報のポエムだなんてどうやったら判別可能か言ってみろ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 09:11:13 ID:i+b9MEd/0
トリガの「フィルタを使用する」にチェックが入っていない
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 09:20:56 ID:+0MBoVkv0
>>693
ああ・・・ なるほど。理解した。ありがとう。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 09:58:41 ID:SwCuMufY0
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 10:25:03 ID:jhi+Puok0
被参照量が 50,000の場合何人が落としてることになるんですか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 10:28:03 ID:DD6Y5HKq0
>>696
5万人ですよ^^
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 10:50:58 ID:0pAArUWF0
まじかよ 単位はMB
一人1MBとすると5万人で正解!
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 10:58:05 ID:yjX0V5gv0
winnyとshareの同時起動の方法を探してるんですが、
ws2_32.dllを消せば同時起動出来ますかね?
OSはXPのSP2です。どなたか教えてください。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 11:10:27 ID:bDFLjqQK0
消せば出来るよ。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 11:15:56 ID:i+b9MEd/0
同時だとport0は揉めないけどそれ以外なら葱やPGでいける
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 12:26:39 ID:kuePhvxA0
>>699
特に何もしなくても普通に同時起動出来るけど。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 12:30:02 ID:yjX0V5gv0
>>702
同時起動出来るけど、後に起動した方が繋がらなくて困ってます。
まだDLLは消してません。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 12:37:28 ID:kuePhvxA0
>>703
普通にどっちも繋がる。
まぁ私のマシンは低スペックなので、
滅多に同時起動はしないが・・・
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 12:43:51 ID:5PxvtXSc0
ny sh BT soul 起動してるけど何か問題でも
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 12:48:31 ID:9MQB7IKu0
>>703
回線速度はどれぐらい?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 12:53:32 ID:aaXLoutB0
VMwareでXP Proを2つ立ち上げて、
両方でwinnyとshareを同時起動してますが。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 13:00:57 ID:IRi3B6fM0
>>703
同じport使ってないよね?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 13:07:33 ID:kuePhvxA0
>>707
仮想PCでnyとShare同時起動して、
それが2つで合計4つって事?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 13:12:08 ID:1+RGGQBYO
携帯からなので読みにくいと思うけどゴメンナサイ
ノートPC使ってるんですけど、外付けHDD買うつもりなんです
今のキャッシュフォルダを切り取り外付けHDDに貼りつけだけでOKですか?
他に何かやる事はありますか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 13:12:27 ID:QywAUG1g0
それってすごいね!4つポートちゃんと分けてる?
712710:2006/06/29(木) 13:20:50 ID:bDFLjqQK0
自己解決しました。
713707:2006/06/29(木) 14:28:54 ID:aaXLoutB0
>>709
それなりにもっさりしてるけど、>>20 が基本ということで。
ゲストOSだけでなくホストOS側でも起動して、
winnyとshareを1台のマシンで3つずつ起動ということもできるけど、
ホストOSはP2P用とは別回線を利用しているので、そこまでは…。

>>711
分けてる。

ちなみにマシン構成は
Xeon2.8G(Nocona)*2
メモリ:3G
HDD:250G*2(RAID1)/300G*4(RAID5)
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 14:54:13 ID:RVdKEMw30




                ここまで解決済み

  ↓テンプレ無視、守らない、自己厨な質問、スレ違いは速やかにお帰りください↓
    
     ↓テンプレを熟読した上で、テンプレに沿って次の質問どうぞ↓
     









.
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 15:24:17 ID:owq9AmB90
キャッシュがどうしても消えません。
よろしくお願いします。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 15:44:08 ID:5dpB3/SK0
↑テンプレ無視



↓テンプレを熟読した上で、テンプレに沿って次の質問どうぞ↓
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 15:46:24 ID:IRi3B6fM0
>>715
キャッシュフォルダ削除
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 18:09:27 ID:8yhz27Bb0
夕べから、突然、まったくダウンしなくなった。
なんでだろう?
規制?
でも、2回線ともだ。おかしいなぁ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 18:10:25 ID:BExRL+p00
質問です。ダウンロードもしてないファイルがDBの黄緑色のチェックが入って
しまいます。もう一度ダウソ登録しようとしても追加しないようです。
DBの黄緑色のチェック解除する方法ってあるのでしょうか?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 18:16:30 ID:RVdKEMw30
>>718
テンプレ読んで出直せ

>>719
緑だと思うんだが・・・

対象ファイルを選択、右クリ
選択欄を見ればやり方が分かるだろう
バグでマウスからは出来ないので注意
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 18:49:55 ID:COo1b0RN0
トリガの設定で質問したいのですが
例えば
(自作曲)(おすすめです) moonlight.mp3
って曲があった場合
トリガにキーワードで自作曲とmoonlightを入れる場合
自作曲 moonlight
自作曲 and moonlight
自作曲andmoonlight
のどれになるのでしょうか?
すいませんがご回答よろしくお願いします。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 19:01:01 ID:RVdKEMw30
>>721
そこからなら
自作曲 moonlight
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 19:04:40 ID:f0wHd3wr0
ゴミファイルいっぱい集める予感大
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 19:57:43 ID:BExRL+p00
>>720
ありがとう。
質問する前にマウス以外で試さなかったの反省してまつ。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:13:52 ID:COo1b0RN0
>>722
ありがとうございます
1年前くらいにスペースで区切って入れてたのですがまったく引っかからなかったので
andやor等で括らないといけないのかなと思ってました。結局そのファイルは引っかからなかったので
ネタか何かだったのかも知れないですね

>>723
現在はトリガに自作曲とかしか入れてないので本当にゴミファイルって言えば失礼ですが
欲しくないものまで掛かります。やっぱりコツがいりますね。
クラスタの設定等もですが
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:14:19 ID:J8+OoBOE0
ノード保持数を上げたいのですが、方法はありますか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:35:54 ID:yfkw2GGE0
>>726
基本設定
上限32000
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:40:33 ID:J8+OoBOE0
>>727
それは最大キー保持数ではないでしょうか・・・・・・
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:43:48 ID:UpvIJQfl0
繋がるか繋がらないか判らないふるいふるいノードを入れておく必要が在るのだろうか?
ノード上限を多くとった場合上のように古いノードが占領して効率悪くなるなんてことない?
ノード全消しして新しいノードHPからとってきたほうが生きたノードが入って気安そうな気がするんですが
ひょっとして 間違ってるのか?( ´゚д゚`)えーーーオイラ・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:49:33 ID:J8+OoBOE0
>>729
ファイルがマンネリ化したら全てをすてて新しくしてみ
全然ちがうファイルが入ってくる
俺は定期的にノードを全消去、キーも捨てて新しくするよ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 20:49:57 ID:TlY4bDZQ0
>>729
勝手に入れ替わっていく。何ヶ月も起動してなければほとんど死んでるがな。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:06:32 ID:w+HPsOKX0
ttp://www.sharedb.com/index.phpのサイトからハッシュをトリガに貼り付け
ました。しかしDLリストに貼り付けたものが、表示されません。
ググリましたが、分からなかったので教えて下さい。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:12:42 ID:Ysgv3PQw0
>>732
意味がよく分からない
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:16:38 ID:w+HPsOKX0
ハッシュをトリガに貼り付けた後DLリスト貼り付けたものが表示されない
でした。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:17:23 ID:+h5w15nX0
質問坊がウゼーと思うなら、とっととソースコード公開して初心者にたたきつけろやゴラ

信用できないソフト作っておいて えらそうなこといってんじゃねえよ バカ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:19:09 ID:J8+OoBOE0
>>735
飲みすぎは体に悪いですよ!ww
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:21:39 ID:kuHcBgY00
さきほどshare EX2を落とそうとしたんですがどうにもDLしたファイルが変なんです。
まずアイコンの見た目が隠しファイル+共有ファイルの状態で右クリックしても
プロパティも削除も選択肢にないんです。

仕方なく一つ上の階層のフォルダを削除しようとしたものの消せない。
DOS窓、RezX、forcedelete、DeleteOnReboot、各種ファイラを試しても無理でした。
テキストファイルを上書きしようにもファイル名が長すぎるために同じ名前をつけられず
万策尽きてしまいました・・。

どなたかアドバイスお願いします
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:22:27 ID:i+b9MEd/0
トリガはあくまで自動キー検索なのでヒットするキーを拾わないと
DL登録されないしLocalキャッシュも作られない
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:23:18 ID:IRi3B6fM0
>>732
DBにあればすぐダウンロードに追加されるが
そうでないものは検索してhitしなきゃ追加されん
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:23:41 ID:L8qNAHhR0
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:28:11 ID:Ysgv3PQw0
>>734
分からない・・・トリガに貼り付けたは分かるがDLリストに貼り付ける???
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:29:34 ID:IRi3B6fM0
743737:2006/06/29(木) 23:36:02 ID:kuHcBgY00
>>742
た、助かった〜!
ホントありがとうございます!!
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:40:47 ID:w+HPsOKX0
>>74貼り付けたものが、DLリストに表示されないです。

745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:46:22 ID:i+b9MEd/0
>>744
クラスタ合わせて放置して寝るが良い
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:51:27 ID:Ysgv3PQw0
>>744
単に対象物がみつかってないだけじゃないのかよそれ・・・
>>20熟読して寝なさい
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:54:33 ID:w+HPsOKX0
>>745宇多田ヒ○ルのアルバムが欲しい場合クラスタにアルバムと入力しトリガ
に貼り付けておくということでしょうか?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/29(木) 23:55:29 ID:Ysgv3PQw0
>>747
基本が分かって無さ杉
テンプレ熟読してこい
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 00:10:37 ID:IV0gmOYb0
>>747
CD屋に言って「う○だひかるのアルバムください」って言えばいい。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 00:25:04 ID:Oq9z6L+S0
>>747
お前さ>>738-739が解答してんだからお礼ぐらい言えよ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 00:58:47 ID:aa79QhQK0
コンプリートした後に自動的にファイル変換しちゃうけど、自動的にファイル変換はさせないで手動のみで変換させるのってどうやるん?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 01:15:48 ID:Oq9z6L+S0
>>751
DLフォルダ指定しなきゃいいんじゃない
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 01:24:00 ID:ZRDbLZP10
shareで色々なファイルをうpさせているのでアップ帯域が1G超えちゃうときが
あるので葱で帯域制限かけたのですが、きっちりと制限かけても全く帯域が
制限されずに困っています。自分が使っているFirewallソフトと競合している
のでしょうか?nvidia Firewallを使っています。
このままだとp2pでファイルをうpすることが出来なくなってしまいます。
プロバイダに怒られてしまうからです。助けてください。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 01:41:23 ID:m+EWQYju0
きちんとダウンロードしてるのに、ファイルサイズが増えなくて困ってます。前はそんなことなかったのに。どうすれば元に戻るでしょうか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 01:47:35 ID:IXC0gIFU0
>>753
スレ違い

>>754
テンプレ嫁、守れ
756753:2006/06/30(金) 02:03:33 ID:k7iKluEW0
自己解決しました。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 02:13:08 ID:mARiP7sZ0
>>751
スレ違い。プラグインスレへ
758 ◆9Q4BlcCJvM :2006/06/30(金) 02:27:20 ID:jPKF14J+0
>>664
プロバイダから割り当てられているグローバルIPアドレスそのものは
直繋ぎかルータによってはルータの設定画面上から取得できるので
手動でShareに打ち込んで暗号化ノードの文字列を作成し
Shareスレや登録サイトに貼り付けてたんだよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 04:02:20 ID:O38irWRk0
>>753
>アップ帯域が1G超えちゃうときが

単位は何よ? bpsじゃないよな
まさかByte/day?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 04:10:06 ID:+jL9MUyp0
PCI-Xで10GbpsのNICか
それはそれでやってみたいなw
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 04:11:54 ID:aBj4YKqJ0
初歩的な質問ですみませんが、シノムニとフィルタって
押せば(引っ込めれば)効果がでるんでしょうか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 04:13:23 ID:LKih8YPi0
>>761
そうです
763761:2006/06/30(金) 04:14:00 ID:aBj4YKqJ0
シノムニとシノニム間違えました。すみません
764761:2006/06/30(金) 04:15:18 ID:aBj4YKqJ0
>>762
どうもありがとうございました。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 04:53:39 ID:Wesury6m0
>>Q: Search 接続がすぐ切れすぎです
┗━ 1分ほどで切れる。仕様です。
UP方向のsearch接続が10分近く続いたのは仕様ですか?
ビクーリしたよ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 04:55:55 ID:Wesury6m0
同じ相手に対して接続時間が10分程続いたということです
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 05:58:17 ID:pie9OLgg0
初歩的な質問かもしれませんが、クエリに表示されているダウンロード済の
リストに捏造警告を付けて、捏造警告付きのリストとして、
クエリに表示させることはできますでしょうか?

捏造警告を設定するとフィルタになってしまうので、
クエリに表示されなくなるのが、気になります。

768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 06:01:57 ID:f0Kj03a40
>>767
捏造なんてつけても自分が重くなるだけでなんの良い事もないと思うが
見てる方もほとんど気にしてないだろうし
捏造じたい捏造だと認識されてると思うが
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 07:48:23 ID:a4a+CgG80
ダウンロード中、99%位まで行くのに、そこから進まなくなってしまうのは何でかわかりますか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 09:33:07 ID:Tz9txwTC0
>>769
テンプレ読んで質問しろ屑
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 10:56:10 ID:nDhQ+fNQ0
>>769
疲れて休んどるんとちゃいまっか
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 11:14:22 ID:Oq9z6L+S0
デジャヴ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 11:44:43 ID:40hnEwS00
>770
屑は言い過ぎだろおい
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 12:25:01 ID:zL/LowzTO
>>769
単なる寸止め作品だろ?気にすんな。
>>770
おい屑! あんまり気張るな。頭に血が昇ってハゲても知らねーぜ。
>>773
屑に屑って言って何が悪い?そこの底なしクズ!
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 12:39:35 ID:GlX08ZXj0
おまいらカルシウム採れ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 14:29:43 ID:Oq9z6L+S0
毎日同じ質問ばかりされたら誰でもキレるよ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 14:48:25 ID:bNAMzP+60
>>776
お前に質問してるんじゃないからスルーしとけばいい
それができないって事は同じレベルの人間って事になる
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:15:24 ID:Zk8c70j+0
検索で見つかった物を右クリックでトリガやダウンロードに登録した時、
同じ物が何度も登録されてしまうのですが、これは、nyみたいに重複チェックは
してくれないのでしょうか?
(重複するのはトリガの時だけかも・・・)
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:17:40 ID:qXFsWD/K0
過去スレやら関連サイト覗いて探してるんだが、
Share本体ってもう完全に配布消滅してるのか?

配布先のリンクが切れてたりサイト自体が消滅してたりでどこからも手に入らないんだが。
もうShareも終わりか。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:21:25 ID:htjI0MNH0
ちゃんと探さんかいボケ!
http://cowscorpion.com/FileSharing/Share.html
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:21:47 ID:ab5VVbDX0
>>779
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィ
勝手に終わらすなよ。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:32:00 ID:qXFsWD/K0
>>780
な!!
まじサンクス物なんだがワザワザサイト直で教えてくれなくてもよかったんだが・・・。

それにしてもこのサイトのアド一体どこに出てたんだろうか、まったく気づかんかった。
それと>>781スマン。どこもDL出来なかったもんでマジ終わりかけなのかと思ってしまった。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:38:43 ID:7vCAznl90
>>782
Share EX2でググれば、沢山ありますが?
どんな検索をすれば出てこないのかが、俺にとっては
とっても興味がありますな
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 15:48:24 ID:FZgQQYox0
port0を弾くプラグインはWebServicesってやつであってますか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 16:23:47 ID:KHiWZVNq0
擦れ違いざまにプラグインと叫ぶ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 16:36:14 ID:IE+rTD360
それ以前にShareでport0って( ゚д゚ )
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 19:13:44 ID:OfPMGE6r0
99.2%から一向に落ちてこないファイルがあるんですけど、このまま待ったほうがいいの?
因みに2/3辺りが抜けてます

かれこれ3日は経ちます
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 19:25:14 ID:AIWhUJcu0
捏造やウィルスファイルも多いし破損して見れないのも多い
ほとんどの人は確認してキャッシュごと削除してるだろうから流れない
1ヶ月待って無理だったら捏造だと思ってあきらめろ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 19:26:28 ID:e+LJlWUB0
>>782
検索って知らないかボウズ?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 19:35:35 ID:Jkbp1QBl0
>>787
テンプレ熟読してこい
加えて>>20を音読しろ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 19:36:54 ID:KQyD64Yq0 BE:383632193-
実測してみたら下が上の4倍弱あったんだが、
そうゆう場合の速度設定は下=上×3でいいでしょうか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 19:56:41 ID:WUaIMs2u0
キャッシュをファイルに変換てどういうことをやってるんですか?
ハードディスクにガリガリ書き込んでるのは分かるのですが
例えば同じ容量のファイルを別のHDに移動するときよりも
かなり軽いと思うのですがそれとはなにがどう違いますか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 20:33:55 ID:lgTePcVRO
テンプレって何ですか?何処で読めるんですか?素人質問ですいませんが、教えて頂けますか?お願い致します。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 20:38:25 ID:Oq9z6L+S0
>>793
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この釣り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 20:40:12 ID:MzTSRIYO0
きょうも暑かったからなあ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 20:41:58 ID:NcUzr8XV0
>>794
頚動脈を釣られたようだな  死ぬぞお前
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 20:43:06 ID:n/ke5olE0
ワロタwww
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:15:44 ID:ER518cCB0
shareで「WinnyUtil」のような物はないですか?
キャッシュを管理できるようなのが欲しいのですが。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:18:03 ID:Jkbp1QBl0
>>798
スレ違い。プラグインスレいけ。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:23:56 ID:jCP2ouwy0 BE:399528656-
upされるのはupフォルダにいれてあるファイルだけですか?
明らかにおかしいのですが。。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:26:52 ID:7HthfJrg0
>>800
頭だね
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:30:18 ID:jCP2ouwy0
はい?
もしかしてキャッシュからも部分的にアップされているのですか?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:34:53 ID:Jkbp1QBl0
>>802
基本的仕組みくらい理解してから使ってね
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:42:01 ID:mARiP7sZ0
>>802
p2pに向いてない。悪い子といわないからやめておけ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:43:02 ID:Q7IwKSZE0
スイマセン。質問お願いします。
これまで普通に使えていたのに、急に使えなくなりました。
症状は以下の通りです。

クエリで地引いてるファイルを右クリックでダウンロードに追加と、選択してもダウンロードに追加できません。
トリガに追加は出来るのですが、ダウンロードに追加が一切出来なくなってしまいました。

どうしたらよいのでしょうか?
このスレだけですが、読んでみましたが似た様な症例がないみたいなので質問させていただきました。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:46:04 ID:VeA2eadt0
例のnyの警告のやつは、いつShareに対応しますかね
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:47:17 ID:IE+rTD360
>>805
非常に稀に起きるね
PC再起動してもだめならあきらめろ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:47:20 ID:Jkbp1QBl0
>>805
似た質問なしですか

>>806
誰にも分からないだろ。。。
気になるなら既に対応してると思っておけば間違いないのでは
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 21:50:19 ID:VeA2eadt0
>>808
誰にもわからないからこそ、とりあえず言っておきたかったw
スマン
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:07:04 ID:fsU5zNrS0
shareを使ってみたいのですが、例の山田ウィルスが怖くてですね。
自分の使ってるウイルスセキュリティソフトはソースネクストのヤツなんですが、山田には反応しますか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:08:35 ID:GG0wR9qL0
>>810
反応するかもしれない
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:12:10 ID:3ey6nt0m0
nyからの低級難民が押し寄せているようで。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:16:23 ID:AIWhUJcu0
>>812
一週間くらいでお前よりも高度な解答者には確実になるだろうなー
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:17:19 ID:Jkbp1QBl0
>>810
スレ違い
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:18:57 ID:qqXPxr2R0
しかも低スペックな難民が一番太刀が悪い
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:20:43 ID:AIWhUJcu0
捏造自演乙〜
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:20:54 ID:IE+rTD360
port0やOSの都合でnypに流れるほうが多いと思う
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:24:33 ID:3ey6nt0m0
>>813
そもそも『高度な』質問なんて滅多に来ない
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:26:10 ID:AIWhUJcu0
・・・・・・・・
それはそうだな・・・・
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:30:18 ID:NcUzr8XV0
昨日の、質問に「ノード保持数を上げたいのですが、方法はありますか?」ってあったけど

マジで答えられるやつなんていないのかな? この質問は俺自身も前から気になってた事だけど

高度な質問ではないですか?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:31:45 ID:Jkbp1QBl0
>>820
10000が限界なのにどうやってあげるのか
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:36:55 ID:eYruryWd0
>>820
クラックするしかないんじゃね?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 22:39:12 ID:NcUzr8XV0
あ〜出来ないってことですね
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 23:24:37 ID:l3mnboFG0
>>820
残念ながら、「高度な質問」ではないです。。。
お帰り下さい。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 23:25:16 ID:NcUzr8XV0
>>824
馬鹿は黙れよWW
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/30(金) 23:26:55 ID:NcUzr8XV0
>>824
言い方が悪かったよ ごめん

今から糞してくるからケツを舐めて綺麗にしてくれないか
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 02:06:47 ID:WOg0t1y/0
いいぜ…
ケツを出しな。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 05:31:19 ID:F6PL36iw0
すごいあほな事やってるかもしれないんですが、ダウンロードフォルダを追加せずにダウンロードしてしまったんですけど、この場合ファイルはどうなっているんでしょうか?
結局落とせてないのと一緒だったりするんですかね?
教えて下さい、お願いします。
829828:2006/07/01(土) 05:42:04 ID:Cz9hSikx0
自己解決しました。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 05:47:47 ID:OmozjGIA0
>>828
DLフォルダ設定、クエリ(コンプリ表示)もしくはDLリストで該当ファイル選択して変換
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 05:49:33 ID:F6PL36iw0
>>830
おーホントだーできました。教えて頂きども有難うございました。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 07:30:33 ID:52ufvG8h0
7月から一斉にキャッシュ解析ソフトで監視されると聞きましたが
使ってて大丈夫?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 07:41:09 ID:uZNHClIX0
今の最新verってなに?1.0あるふぁ70?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 07:42:05 ID:uZNHClIX0
kaiketusita
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 08:28:32 ID:CxYwop3R0
>>832
大丈夫じゃないよ
早く回線切ってHDの中身消去しろ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 08:38:03 ID:qLrI1pTO0
cache.idxの整合性?についてよくわからないので質問させてください。
今share用に使っているHDDが容量不足になってしまい新しく大きいものを買ってきたのですが、
以前のドライブの内容を丸ごと新しいドライブにコピーしても
キャッシュはそのまま使えますか?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 08:46:56 ID:TbPQO+6j0
自己解決しました。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 08:52:54 ID:6SzhH1wb0
自己解決できるなら始めから質問するなよ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 08:58:46 ID:tO7bg/9w0
質問が先か 自己解決が先か
こんな事で突っ込まれるなら解決報告しないほうがましだなw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 09:12:18 ID:qLrI1pTO0
えっと、私の質問は自己解決できてないのですが・・・(´;ω;`)
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 09:18:37 ID:6SzhH1wb0
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 09:27:06 ID:pHKH00de0
自己解決しても、どうやって解決したのか書く奴は誰も居ない件。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 09:35:06 ID:TbPQO+6j0
>>841
ありがとうございます。テンプレに書いてあったんですね。
解決できました。ありがとうございました。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 09:53:27 ID:1XK7LcsZ0
一昔前にVIPで流行ったな、他人の自己解決。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 10:08:27 ID:tO7bg/9w0
このスレで質問者をコケ下ろしてる立派な回答者集団の仕業だろう
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 11:16:07 ID:4Rx62oku0
1分おきにポートエラー出る。
ポートは開放している
なぜ?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 11:16:17 ID:tO7bg/9w0
sleepがどんどん真っ赤に染まっていく
始まったのかw
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 11:26:46 ID:1XK7LcsZ0
全然始まってないYO
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 12:28:08 ID:52ufvG8h0
>>835
消去しました!
ありがとうございました!!
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 13:29:00 ID:tO7bg/9w0
大切なキャッシュディスクを失ったw
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 13:29:03 ID:5PXJ/Chj0
 【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ。過去ログは読んでません。
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 PenD830 3.00GHz DDR2-1024MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE 光
 【FWの有無】          ZoneAlarm
 【モデムの型番】        フレッツ光プレミアム【ルータ CTU 2004WS 】
 【ルータの型番】        メルコWLA-G54S
 【Share  のバージョン】   EX2 ver1.0 プラグイン無し
 【具体的症状】         
nyを見限って洒落を導入。
クラスタ、トリガ諸々の設定をやって一晩放置。
そして今日、目的のものを検索から見つけ、トリガに追加。

だがノードはほとんどSearchとDiffuse。Share一個も無い。
アップロードは数百数千行くのにダウンは何もできず。
これは仕様ですか?
無論ターボにはしていない。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 13:37:42 ID:5PXJ/Chj0
訂正:
ルータは WHR-HP-G54S

あとここ数分のノード状況↓
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15072.jpg
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 13:45:52 ID:tO7bg/9w0
Diffuse UP : ファイルを拡散 (中止したければアップロードから削除)
文面上 正常動作中ですが回線速度のアンマッチの可能性は・・・
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:00:24 ID:KAmYFQcl0
>>851
>>20

ファイル共有の概念くらい理解してから使え
正常に稼動してるなら当たり前
テンプレ読んでその通りにしてるんだろ?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:02:52 ID:KAmYFQcl0
>>851
書き忘れたので追加

そんなにすぐ落ちる所がみたいなら
テンプレ通りに全て設定し、人が多くいるクラスタの旬のファイルで
タイトルが黄色になってるもの(近くに完全キャッシュを持ってるノードがいる)を
幾つかDLリストに放り込んで試せばいい
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:07:35 ID:5PXJ/Chj0
>>853
設定はこんなかんじになってます。
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15073.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15074.jpg
これは間違い?
追記ですがポートはもちろん正常に開放されてます。

>>854
もちろん>>20も読んだ。本スレ・関連サイトにかいてある設定をした。
でもさ、共有ソフトと名がつきながら、
いくら待ったって弄ったってアップしかされなかったら、
少しはこれでいいのかって疑問を持たない?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:13:51 ID:pHKH00de0
>>856
そもそも、トリガとダウンロードに何を登録してるの?
全部ここに貼ってくれ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:14:22 ID:tIIPYB9I0
>>856
upのほうが数字が大きい・・・・(´・ω・)
みんなに貢献してくれ照るんだな
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:14:55 ID:lTsGKD750
とりあえずダンロードタブ晒せ
何も入ってなければ一生待っててもDLできねーぞ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:21:57 ID:5PXJ/Chj0
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:28:16 ID:KAmYFQcl0
>>856
だから>>855

疑問もってもそんな基本的な事質問する気にもならない

俺はアニメ(アニメだよなDLリスト)は全く知らないが
クラスタ・トリガ・フィルタテンプレ通りにしてるなら正にどうしようもない
1話とか2話って旬じゃないんじゃないのか?
コミックやドラマ辺りで試してみりゃいい
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:29:45 ID:5PXJ/Chj0
>>861
すまん、文章書いてる間にかかれたので見れなかった。
旬の物か。了解した。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:31:48 ID:S74htg7y0
             ,r‐f⌒ヽへー`-、
           ,.r‐l^,ヽヽ ヽ ヽ ヽヽ
             ! ! .|'  .| .N_,.L..」 l !      あっ、うっ・・ん・・・、いまいち・・・。
          | l,r_ヒニ、レ,.f 'T;ik } ト、|  
          V|{ ({t'!.} ゝ`ニ´' fノ |
            l` ー´' 、    ノ | |
          __ l |_ゝ.、 ー  /l__|_.|__
         ./     ` i ー ´ .     ヽ、
         i     ゙'ー-  .-ー'゙     i
         ',  〉    ヾ.!     〈  ,'
          ',. ',     i      } /
          ', ゝ.:u:  人   .:u:ノ  ,'
           l  `iー‐'"  ` ー‐ィ゙  ,'
           .i   .l   _,、   .!   l
         . /l   .l       .l   |
         .  / |   .l  !    i    l
.      .  / `'l.   .!      i   ..l\
  .     /    l   .!    ,..イ   .l  .ヽ、
     , '      ',   iL人._r" i   .l    ヽ、
    /       .|   |..l:.:::|.ヽ, |   l     ヽ、
  /          l  .l .l:.:.:! .ヽ.|   l       ヽ、
       .     ,ィ  .!ノ:.:..:|___l   l        ヽ
          /ノ   i:.:.:.:.:.:.ヽ:.    !_         ヽ
        ,r'"´     ノ:.:.:.:.:.::.:.`ヽ   `ヽ        .i!
        {ヽ、           ズニュッ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:33:33 ID:KAmYFQcl0
>>862
あぁ、そうかレスした時間チェックしたらよかったな
悪かった。とりあえず試してみるといい。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 14:44:39 ID:qMmVAvpg0
ステータスが埋まらなきゃダウソ出来る訳が無い
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 16:35:34 ID:Tawr4K780
なんか勝手にファイルがダウンロードに指定されてダウソがはじまるんだけど、コレは仕様?
ガンダムだのアニメだの勝手にダウソが始まるんだが・・・VER EX2です
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 16:39:43 ID:4QKL6kWN0
家にコビトサン飼ってないか?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 16:42:50 ID:Tawr4K780
飼ってないよ(笑)
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 16:46:49 ID:S74htg7y0
>>868
リモート君で俺が君ん家のPCに予約してあげてるんだよ!
わかったら感謝しな!
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 16:48:12 ID:Tawr4K780
設定とかあるの??勝手にQ入ってどんどんダウソされていく・・・
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 16:49:52 ID:1XK7LcsZ0
キュー(笑)
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 17:09:27 ID:S74htg7y0
>>870
おまえ、ひょっとしてさ。仁義なきキンタマに一杯食わされんじゃねーの?


:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :|
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:|
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '|
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙ i{i l} ;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i|  ウグッ…
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、 ゙゙''" ノ        i゙ li;_;ノ '.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、 ;{|l l!: ;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;‐‐-'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',       ___           ,.:': ,r'. : , : : !: :    イヤッ・・・ヤヴァくね?
:,'/. : : . :;::'、   σ/,`,;;  ̄':-.、 0     ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、  /゙,,;;⌒  'υ゛;`、。   ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::/゛  ι ,;   ;;;;;)っ  '゙. /.::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;'::/,;;  ヽv /;  ,; .;;;/   . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:::;':::;/,;;゛   丿(  ,;  ,;;;/'゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::/,;;゛    ((⌒'   ,;;;;;/<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
:':::/,;;゛    ((⌒'   ,;;;;;/<゙.:::::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;;;;
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 17:18:34 ID:ivmnEN3L0
>>860で、常駐してる猫のアイコン(左から3番目)のアプリなんて名前だっけ?
懐かしいなぁー。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 17:21:03 ID:y7aFl3xx0
>>860
これは単に君がターゲットにしているファイルの流通が極端に
悪いのが原因っぽいな。

ShareはWinnyと比べて品揃えが余り良くない。
しかし、Winnyは・・・。

とりあえずそれらは一旦後にして、
他の落としやすそうなものを狙うといい。

>>873
確かメモリクリーナーの類い。
875873:2006/07/01(土) 17:26:49 ID:ivmnEN3L0
>>874
あーそうだ!「メモリの掃除屋さん」!
物凄いスレ違いなのにサンクス。すっきりした〜
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 19:11:01 ID:6urTqB790
馴れ合うくせに--0にだけ冷たくするスレ PART5
は何処に有りますか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:30:27 ID:gQsfkG9s0 BE:1078726199-
すみません、upフォルダにいれていないかぎりアップロードはされないのでしょうか?
キャッシュがあればアップされますか?
初歩的な質問ですが教えてください。お願いします。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:33:23 ID:UcNitVMm0
そんな初歩も分からんのか・・・
洒落使わないほうが良いと思うよw
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:35:37 ID:gQsfkG9s0 BE:79906223-
教えていただけませんか?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:35:59 ID:f/rpESez0
>>877
なんでそんなこと訊く?
UPしたくないからか?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:36:00 ID:uFO3oYSz0
>>877
どういう考えで、そんな事聞いてるの?
もし、「うpなんかしたくね」って事で聞いてるなら帰りな。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:36:33 ID:PrgMTocU0
どうしてうpされてるかどうかを気にする必要があるんだい (゚д゚) ポカーン
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:37:31 ID:gQsfkG9s0 BE:839009579-
ちがうんですやられたっぽいんです。。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:37:57 ID:52ufvG8h0
ポエムうpしたいからだろーが
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:38:55 ID:52ufvG8h0
>>883
(;´Д`)ハァハァ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:39:04 ID:EI4Lof120
クリエワードを5つ以上にできないのでしょうか?
前のクリエワードが消えてくれません
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:40:33 ID:uFO3oYSz0
>>883
とりあえず、まじめに聞きたいなら
まずテンプレ読んで、かつ守れ
そして、sageれ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:41:03 ID:EI4Lof120
すいませんクリエワード6個でした
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:41:38 ID:pCVkiE5QO
とんだ馬鹿がいたもんだ、Cabosに行け
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:44:55 ID:Ic0YwEKu0
なぜか変換エラーが出てくるのですが
どうすればいいのでしょうか?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:48:36 ID:qMmVAvpg0

________  |  ・・・・・読めません   |
|||          | \____ ____/
|||          |  )\       ∨
|||    テンプレ  <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:52:47 ID:Ic0YwEKu0
 【過去ログこれだけ読んだ】  :このスレッドだけ
 【OS / CPU / MEMORY】   :WinXPsp2 セレ2G DDR-256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 :yahoobb ADSL 12M
 【FWの有無】          : avast
 【モデムの型番】        :不明
 【ルータの型番】        :無し
 【Share  のバージョン】   :EX2
 【具体的症状】         :データブロック破損エラーが延々出て変換できません
これつけんのわすれてた
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:56:11 ID:UT3span10
スレとは関係ないがISOのウイルスチェックの仕方教えてくださいm(_ _)m
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:56:39 ID:kamMRKMh0
>>892
答えようが無いな。HDD壊れてる。メモリ少ない、死んでる。
そもそもファイルが壊れてる

変換できないのは1つだけなのか多くあるのか否か

どっちにしてもメモリ少なすぎだし、モデム分かりませんって馬鹿にしてんのかよ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:57:12 ID:kamMRKMh0
>>893
関係ない質問答える事はないし、誘導もしません
速やかにお帰りを。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 20:59:21 ID:TiwvycLu0
【過去ログこれだけ読んだ】1個前
【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 Athlon64 3500+ DDR-1.5GB
【プロバイダ名/回線/速度】 KDDI ADSL 50MB
【FWの有無】       特になし
【ルータの型番】     NEC Aterm DL180V-C
【Shareのバージョン】   EX2
【具体的症状】
Share終了時にエラー
アプリケーションイベントログに、以下のようなのが、、、
エラー発生アプリケーション share.exe、バージョン 1.0.0.0、
エラー発生モジュール kernel32.dll、バージョン 5.1.2600.2180、
エラー発生アドレス 0x0001eb33
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。

毎回終了時にでます。
何か対処方法ありますでしょうか。
897次期PP2開発者(上級):2006/07/01(土) 21:02:18 ID:c3HatSUjO
禿げしく顔の汚いお前等ちょっとすいません。質問良かですか?

今から金儲けする為にShareの解説書を執筆してそこら中の書店にコキ売ろうと考えているのですが
いかんせん、ネットワークのちきしが乏しくてなんて書いたらいいかわかりませひんのよ。

そこで、軽く脳みそがつるっとツルツルにコキ禿げたお前等にも執筆に参加して貰って本物志向の謝礼ハッカー本を
完成に導き出して欲しいのですが、どなたか酸化する医師の方はいませんか?

謝礼は印税の2.23%程お支払い致しますんで。どなたかお願いしますよ!
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 21:05:48 ID:uFO3oYSz0
>>897
帰れ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 21:07:33 ID:1b+NkoH/0
shareはトリガだな これだな これだな
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 21:10:12 ID:PrgMTocU0
あと正しいクラスタ設定と保持キャッシュが大量にあればご飯何杯でもOK!
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 21:11:08 ID:wAk6z6P20
>>892
キャッシュが100%になる前に変換タスクが起動している可能性がある、
としか言いようがない
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 21:34:06 ID:Ic0YwEKu0
うちのデスラー電話が来ると切れるんだけど
コレ普通?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 21:59:26 ID:0/IXFJa20
ノードの登録って、下の4つ全てのサイトに登録しなければいけないんですか?
ばらばらでどれに登録して、どれを設定すれば良いか迷うんですが

ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
ttp://ewp.main.jp/share/
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:05:49 ID:Ic0YwEKu0
もっかい変換したのにできないなぁ
なぜだ?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:06:45 ID:xbjDTn3j0
>>903
好きな所にすればいい
頻繁に(時刻などで)新しくなってる所のを使えばいいし
全てをつかってもいい
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:06:59 ID:PrgMTocU0
プラグインスレ池
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:07:54 ID:xbjDTn3j0
>>904
レスは無視かい?


脊髄反射で質問するようなのは嫌われるだけだ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:09:47 ID:YHFFR1O/0
ID:Ic0YwEKu0 は放置で。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:27:37 ID:IgjW3ohK0
キャッシュフォルダの容量が一杯になったので、
整理しようと洒落を立ち上げたところ、キャッシュが20G分くらいごっそり消えた。
落としてる途中のキャッシュまで消えてキャッシュ破損エラーが出てた。
クォーター機能はオフになってる。これまでこんな現象が起こったことはなかった気がするんだが。
これって仕様?それとも何か踏んじゃったかな?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:29:30 ID:Ic0YwEKu0
>変換できないのは1つだけなのか多くあるのか否か
今のところダウンロードしたもの全部です
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:29:58 ID:xbjDTn3j0
>>909
整理しようと、何をしたんだ?立ち上げる前にした事を考えて。

それとShareはidxとの整合性からキャッシュが消えるのは仕方ない面もある。。。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:34:31 ID:laDp3e3q0
掲示板のハッシュをshareに登録するツールってどれですか
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:36:03 ID:xbjDTn3j0
>>912
テンプレ嫁、消えろ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:37:30 ID:1XK7LcsZ0
>>912の文章のキーワードでググればいいじゃないか。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:49:36 ID:IgjW3ohK0
>>911
nyUtl使っていらないnyのキャッシュを削除したくらいかな。
んで、洒落を起動してキャッシュを表示させてみたらなんか減ってるなと。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 22:58:23 ID:uX08blo50
本スレに置いてある「お急ぎの方へ」の本体は最新のものなんですか?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 23:01:19 ID:UcNitVMm0
>>916
はい
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 23:03:38 ID:uX08blo50
>>917
どうも
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/01(土) 23:06:51 ID:UcNitVMm0
>>918
いえいえ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 00:14:17 ID:nn3RJ8Z+0
ノード情報のとこが全部Sleepになってるんですけど、問題ありませんか?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 00:18:51 ID:ErgdBxrz0
>>920
テンプレ嫁、守れ、そしてログを加えて
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 00:27:19 ID:cG+DiyPu0
ステータスが埋まる前にファイルが落ちきることって絶対に無いんですか?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 00:37:39 ID:PtjjwzKo0
歯抜けが入れ替わる事はあるが 基本的に未取得のステータスは埋まらなければならない
凸の灰色が見つかったブロック
凹の灰色が見つからないブロック
水色がキャッシュしたブロック
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 00:52:58 ID:cG+DiyPu0
なるほどどうもです。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 01:08:06 ID:mybfaDwo0
【合法】女性専用 カレを女みたいにイカせちゃおう!マニュアル 知っとけ 検索用:映画DVDISOアニメ.mp3.mpg.avi.rar
アプリ焙煎にんにくドラマGBAロリ素人盗撮ハッシュシングルアルバムps2ゲームemuAVお宝お笑いアプリ
映画アニメエロリアダルトAVアルバムシングルDVDCD盗撮ドラマ音楽お笑いsharewinnyお宝アイドル雑誌動画無修正18禁ゲーム18禁アニメコミック同人一般コミック成年コミック声優avimpgmpegwmvmp3ziplzhrar).txt

とか言う糞長いファイルってどうにかなりませんか?
邪魔でしょうがないんですが
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 01:12:14 ID:nn3RJ8Z+0
>>921
クラスタに指定したワードが未選択だったので、チェックしたらノードが動き始めました
しかしダウンロードのところに異常な数のファイルが自動的に登録されてしまって・・・
これで正常なんですか?これじゃ目的のファイルがいつになったら落ちてくるのやら
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 01:21:34 ID:eVFYW2vh0
>>925
スレ違い、お帰りを

>>926
それはトリガのせいじゃないのか?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 01:59:28 ID:PtjjwzKo0
ny難民の素人共が一斉に Diffuse UP してくるおかげで
1000番台に飛ばされちまったじゃないか
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 02:49:11 ID:oc0msZ3A0
フィルタの設定って特にしなくていいですよね?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 02:59:26 ID:lclXVdgF0
>>928

で?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 03:03:52 ID:7eJ6iF9w0
>>929
そう思うならしないでいいと思うよ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 03:40:40 ID:PtjjwzKo0
>>930
何か用か
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 03:59:05 ID:nn3RJ8Z+0
>>927
あ、トリガが有効になってるとどんどん増えるんですね・・・
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 04:02:25 ID:ZzduYdow0
>>933
何を言ってるんだ・・・トリガの意味分かって使ってるか?
テンプレ熟読しろ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 04:17:30 ID:jkH0bV7S0
腐った質問が増えてきたな・・・
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 04:19:28 ID:z7v38OSB0
それだけ新z・・・新規ユーザーが増えたって事よ。
喜ぶべきことだ。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 04:21:13 ID:Yj9kSIFD0
>ダウンロードのところに異常な数のファイルが自動的に登録されてしまって
トリガにどんなキーワードが入ってたのかちょっと気になる。w
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 05:32:07 ID:oYTw5UvW0
低速回線ですがEX2にしてから
全く落ちてきません・・・EXは低速除外ソフトなのかよ_| ̄|○
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 06:32:33 ID:ac56CQzU0
 ■質問者用テンプレ
 【過去ログこれだけ読んだ】過去ログは読んでませんが、自分でぐぐったりと調べました
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp1 せれろんD2.4Ghz DDR-512MB×2
 【プロバイダ名/回線/速度】 Jcom8m
 【FWの有無】        常時切断
 【モデムの型番】      Terayon TJ735x
 【ルータの型番】      無いと思われます
 【Share  のバージョン】  EX2

初めまして。J-comでのポート開放でルータ機能の無いようなモデムだったので
現在いろいろと調べて回っていました。
この状況でブロードバンドルータを購入して接続すればポート開放は可能なのでしょうか?
または、繋げるだけでは開放は不可能なのでしょうか?
どなたかご助力お願いします。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 06:48:20 ID:ZzduYdow0
>>939
スレ違い。お引き取りください
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 06:51:16 ID:5OdS3bta0
shareを使っていると、9時間ぐらいして
ポートエラーにより通信を停止しました
とでるんです
ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
ここでポートが開いているのを確認して、またやってみたんですけどまた9時間したら↑のがでます。
他に設定を変えなければいけないのでしょうか?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 07:35:14 ID:RFTxhnpH0
A−)つ ■[次スレ] 設置済みっす ZZzzzzz
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 07:37:57 ID:ZzduYdow0
>>941
TCPIPのパッチあててないんじゃないのか?
あてないなら、あてない設定をしないといけないし
あてるなら、あてた設定をしないといけない

が、本来これはスレ違い。これが問題ならの話だが。
(セッション TCPIP)

あと、テンプレ嫁、守れ、嫌ならこのスレは使えない。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 07:54:44 ID:ZzduYdow0
>>942
天か?

前言ってたポート解放の話(次スレにも書いてるやつ)

BUFFALO:BBR-4HG(BBR-4MGも多分一緒)

IODATA:NP-BBRP

COREGA:corega BAR Pro3

この3点だと
http://www.deamail.com/users/support/qa/port/router.html
ここが分かりやすいと思うが。
本格的にやるならプライベートとwanの話とか共通で基本の説明もいれないと
ポート解放すらできない人間には機器の設定だけじゃ多分無理だと思うぞ
ここで質問してくる人間はほとんどそんな感じに思えるが
それらが分かってる人は自分で解放できてると思うんだが

上記3点(4点)は価格が安いから一時期結構普及して使ってる人間が多かった
(性能は別にして。。。あまりファイル共有には向いてると思わないけど。。。)
今どうなのかはちょっと分からないが。その基本的な解放の仕方が載ってるから
使えると思うが。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 08:22:28 ID:L8d4x4YX0
ほんっと悪いんだけど質問
山田のせいでつかってなかったんで最新版DLしてみたら中国語なんだけど、これ仕様??
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 08:54:51 ID:Q66DUjBV0
>>945
仕様です
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 09:04:54 ID:mybfaDwo0
BUFFALO:BBR-4HGなんでだめなの?
確かに安かったけど。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 09:05:55 ID:mybfaDwo0
てか電気屋にそれしか置いてなかった
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 09:32:20 ID:L8d4x4YX0
mjk・・・訳わかんええ・・・
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 09:36:21 ID:vzN4GiHm0
中国語(笑)
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 09:37:09 ID:L8d4x4YX0
中国語じゃないよな・・・中国語なら読めるもんな・・・・・何語だよあれ?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 09:51:15 ID:PtjjwzKo0
売国奴(共産・赤)語だろ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 11:09:48 ID:JYFfAmzI0

       ∧∧    ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌──┴┴──┐
      /   つ.次スレ設置完了|
    〜′ /´ └──┬┬──┘
     ∪ ∪        ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛

Share 質問スレッド Part 62 (実質Part 63)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1151804995/

こともあろうにスレタイ間違えてしまいました。
ほんとすみません。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 13:10:49 ID:zjwQaCDn0
>>947
個体差あるしなんともいえないが
速度、セッション数で暴走して飛ぶ事が多々あるから
これ以上はスレ違い

>>949
普通は日本語がデフォ
あとはテンプレ嫁
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 14:37:40 ID:53C6H4Ri0
名前の長いファイルが出力ファイルオープンエラーになるんでリネームしようと思ったんだけど
リネームの使い方がわかりません
教えてください
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 14:41:15 ID:jiGdD/Yf0
ヒント:DOSプロンプト
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 14:55:48 ID:FhnkNBaJ0
>>956
×DOS プロンプト
○コマンドプロンプト
洒落だから9x系ではないからね。一応・・・
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:14:21 ID:zh8+dZgs0
落としたzipとか開くとinstallとmain.idxてファイルしか無いんですけども
あと圧縮されてないの開こうとしてもライセンスがなんとかってんで開けないんですけども
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:20:11 ID:PtjjwzKo0
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:23:00 ID:PtjjwzKo0
>>958
そのファイル自身の問題
ライセンスキーなんて作った本人にしか分りません
なので質問されても困ります
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:40:21 ID:7c9CArOB0
残り1%ぐらいで全く落ちてこなくなるファイルについてはどうすれば良いのでしょうか?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:42:55 ID:z84yvExi0
________  |  ・・・・・読めません   |
|||          | \____ ____/
|||          |  )\       ∨
|||    テンプレ  <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.

963[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:47:46 ID:PtjjwzKo0
>>961
欲しいファイルがいくらHITしようが、それが落ちてくる保証は
誰にも分からないし、答えられません。
一定の期限を決めて保持するのも、諦めて削除するのも
あなたが決めるしかありません。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:52:22 ID:0uJwVWkF0
ものすごい勢いでダウンロードしてても
すぐブロックコンプリートになりきれます。
これは使用ですか??
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:54:03 ID:Nqb14oUR0
>>964
仕様
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 15:57:08 ID:PtjjwzKo0
>>964
拡散ファイルを受け取っている訳ですから
最悪1ブロック(1MB)ごとに切断される場合もあります。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:05:55 ID:0uJwVWkF0
>>966
今日はじめて使いました。
以前はwinnyやってたんですが、
あるAVをダウンロード(優先5番)で多重ダウンロードしてたんですが、
今は一向にかかりません。
ノードがかわったんでしょうか?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:07:09 ID:wadOttip0
>>967
だからnyとShareは違うと何度いえば(ry
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:12:18 ID:Nqb14oUR0
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:26:33 ID:0vIohWGf0
このスレを見た感じからして、最新バージョンはEX2で良いのですか?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:27:07 ID:wadOttip0
>>970
はい
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:28:02 ID:0vIohWGf0
>>971
サンクス
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:36:48 ID:PtjjwzKo0
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 16:47:49 ID:PtjjwzKo0
昨日今日とスレに目を通さない初心者が増えた事は事実だが
同時にクリエヒットも格段に増えた事はいい事じゃないかw
せめてPart62使い切るぐらいまでは大目に見てもいいんじゃないw
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:17:23 ID:sBplJH1B0
サーチは繋がって検索結果も出た。
ダウンロードを試みたが一個も1バイトも落ちてこない。
1時間経過しても変わらず。

何かいけないところがあるんだろうか

976[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:21:18 ID:ShK0QSW80
「inacheve_」が頭に付いたファイル(キャッシュのエラーで付いたのではなく、その形で流れてる)
を手違いで落としてしまったのですが、削除ができません。
そもそもファイル右クリのメニューに削除や名前の変更が表示されず、強制削除などのアプリにも
全く無反応、ファイルの移動もできません。
対処方法を知っている人がいたらお願いします。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:24:34 ID:G63zu3nG0
ファイル名のフォントとサイズを変えたいんですが
どうすればいいんでしょうか?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:27:09 ID:z84yvExi0
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:29:48 ID:wW6Yzqbi0
shareっていうのはプラズマテレビとかもダウンロードできますか?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:30:34 ID:PtjjwzKo0
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:33:11 ID:guPrwt6WO
>>979
ヒント プラグイン
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:34:02 ID:tMJbslJT0
>>979
プラズマテレビは電気屋さんに行って買いましょう
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:34:26 ID:5dc1tu/g0
>>979
もちろんできますよ
根気よく探してみて下さいね
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:34:38 ID:53C6H4Ri0
どうもこんにちは>>955です説明が悪かったようです
洒落のキャッシュファイルを変換しようしたところ、出力ファイルオープンエラーがでます
他のファイルではそういったことにはならず正常に変換できるのですが・・・
ファイル名が異常に長いのが原因だと思います(百文字以上)
そこでキャッシュファイルの名前を変更しようと思い(できるかどうか知りませんが)
右クリックしたときにでてくるリネームを使おうと思ったのですが反応がありません
このリネームという機能は使えるのでしょうか?
またファイルを正常に変換する別の方法があれば教えてください

985[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:34:47 ID:g6cOsZao0
やべw何かnyとshareのポート同じにしたらny起動直後にフリズるようになったw
ポート同じはダメなの?
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:35:45 ID:ShK0QSW80
>980
無事解決しました。ファイル名の長さが原因だったみたいです。
ありがとうございました。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 17:55:55 ID:PtjjwzKo0
>>984
シノニムを押下して表示される同じハッシュにのみ有効です
つまり違うファイル名でもハッシュが同じであればどちらかに変更できます
短いファイル名で同じハッシュを探すしかありません
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:03:26 ID:53C6H4Ri0
ふーん文章いまいち理解できてない気がするけど
とりあえず同じハッシュで名前の短いファイルの欠片があればリネームが使えるようになるんだね
どうもレスありがとう
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:12:13 ID:PtjjwzKo0
左様
リネームとは名ばかりで好き勝手に変更できる訳ではありません
ましてや異常に長いファイルの殆んどは捏造ファイルです
何が仕込まれているか分りません。削除を進めます。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:29:02 ID:1Ac0ciFo0
プロバイダからキャッシュ消せと案内がありました
スルーしていいでしょうか?
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:31:08 ID:SD2Gdk0X0
基本情報技術者の試験勉強した時に、ハッシュ関数から、ハッシュドビーフを連想せざるを得なくて、
シノニムは、ホルモン系のイメージが強かったのは俺だけですか?
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:48:42 ID:FdDB2SWH0
>>985
ヒント:HTTP=80
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:55:48 ID:OPtwpNTH0
ちんちんこすってたら、白いおしっこが出ました
これってなにですか?
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:57:31 ID:z84yvExi0
うめ
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:58:33 ID:7IlkZ0kp0
ume[
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 18:59:41 ID:vzN4GiHm0
生め
997 ◆9Q4BlcCJvM :2006/07/02(日) 19:00:04 ID:RFTxhnpH0
>>944
ローカル内のプライベートアドレスの割り振りやwanに関しては
それぞれ詳しいフリーリンクサイトへの放り投げで事足りますけど
あくまで有志でルータ設定のサンプル画像が必要ではないかなっと
画像付きの実例が提示できれば楽ではないかと
企業がwebに上げている画像をふんだくってくるのはちと
へたな口実を与えかねないから極力避けたい
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 19:00:35 ID:XT650CNC0
馬鹿の脳ミソって白いんだなww
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 19:00:55 ID:YggZD7r20
>>993
それは
ちんぽみるくです
あしたがっこうでじまんしましょう
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/02(日) 19:01:03 ID:z84yvExi0
ハンバーグの材料って誰だっけ?>>996
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ