キャッシュ削除依頼を晒すスレ【ロハでお願い】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 02:48:42 ID:vpjee2gV0
金稼げんのかこれw
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 03:00:36 ID:9BPKrlzh0
金くれるなんて言われなかったぞ?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 08:00:36 ID:Cq9NiJGI0
>>45
相手は企業なんだから
ちゃんと交渉しなきゃ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 08:32:12 ID:KvA1hpfb0
>>45
ロハで削除したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 10:48:45 ID:BvYB6aDi0
                  ○
                  ο
                  o
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   と思い出し笑いをするブーンであった
    /                    ヽ
     l/\     /\            l
    .|, , ,                    |
     l   (_人__)  """          l
    `、/⌒i    /⌒⌒ヽ          /
     /   |   |     \       /
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 13:51:33 ID:Q7Hpqbm00
♪黒いリストに名前を遺した〜
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 18:48:08 ID:99aLhkZg0
やったーーーーー!
車買お
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:29:05 ID:Zw8WNwus0
交渉相手がブラックな企業だったりすると本人諸共ひっそり削除なんて事はないよね・・・。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 20:26:32 ID:Cq9NiJGI0
全国組織住所録のキャッシュならあり得るな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:16:09 ID:8181F3XFO
必死に捏造警告してもハッシュ値で本物だとバレバレなのだが。。。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 08:57:30 ID:xknSVNyL0
キャッシュ成金にようこそ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 18:54:51 ID:eYrGY7Q80
Winnyへの情報漏洩も早期であれば対処可能、ネットエージェント杉浦氏講演
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/05/15/11970.html
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 19:56:46 ID:+yCu/dC30
おいらも儲かったがな、うほっ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 20:23:26 ID:aDzvNMRq0
keigo・・・

アリガトウ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:20:12 ID:fv27sXUY0
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:25:57 ID:WKx8Dx8x0
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 03:35:23 ID:D8RwWWA70
>>58-59
何日の放送?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 05:57:04 ID:9Qo5QqZM0
ぷららの件が違法と総務省からのお墨付きが来たのだから、
ネットエージェントのやってることは完璧に違法だろう
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 07:36:06 ID:4F/RlLxF0
これ、「キャッシュを消せ」って通達された人は
プロバイダーを告訴できるってことか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 09:23:13 ID:O9n1rbeS0
【Winny】ウィニー通信遮断は法律違反 「ぷららネットワークス」通信遮断を中止[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147897593/1

1 名前:原子心母φ ★[] 投稿日:2006/05/18(木) 05:26:33 ID:???0
ウィニー通信遮断は法律違反

ファイル交換ソフトWinnyについて新しい措置を予定していたのは、NTT系の大手インターネットプロバ
イダー「ぷららネットワークス」です。この会社は、相次ぐ情報流出の被害を防止するためとして、今月から加
入者が発信している情報を調べWinnyの信号を見つけた場合、強制的に通信を遮断することにしていました。
ところが、これについて総務省は、「Winnyによる信号かどうか調べる際にプロバイダーは通信の中身を一
部解読することになり、『秘密の保護』を定めた電気通信事業法に違反する」と判断しました。これを受けて
「ぷららネットワークス」側は通信を遮断する措置を中止することになりました。総務省では、「Winnyの
対策は重要だが、今回の措置は法律に触れる行き過ぎた行為で認めるわけにはいかない」と話しています。
05/18 05:03

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/d20060518000007.html
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 11:25:18 ID:QI2pL49H0
>『秘密の保護』を定めた電気通信事業法に違反する

ネットエージェント死亡か
短い春だったな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 12:27:00 ID:mZ3zfxnM0
キャッシュ成金の夢オワタ・・・・
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:19:59 ID:nuCASWF10
これからガッポガッポ儲けようと思っていたのに・゚・(ノД`)
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:28:37 ID:O9n1rbeS0
自分で流出企業の総務にTELすりゃ良いじゃん?
「お宅の流出キャッシュ保持してますけど、話によってはご相談に乗りますよ」
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 16:01:52 ID:27brBHOp0
>>63
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’/  / ヽ  /〈⊃   }.ゝ '┃.   .  ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ 〔二二〕 | /  /\ /\〔二二〕.〆┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | / |  /      | |! !'   ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \| |●   ● | | /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   | | |  ( _●_)  | |/  て く、━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ   \|  |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’`.┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽×  ',!ヽ.◇    o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 16:58:48 ID:PoPgme8c0
ネットエージェントはプロバイダじゃないと
まだ理解できてない奴がいるのかw
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 19:16:22 ID:mZ3zfxnM0
>>67 ソレダ!!!!
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 19:20:09 ID:L2CB2suu0
今のところメール来るのはkeigoとk-KAMEDAだけ?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 20:11:15 ID:CX1z41690
>>69
プロバイダじゃなくてもスニッフィングしてたらアウトだよ
そうでなくてもwinny端末になりすましてwinny端末に対する通信を傍受するってのは
かなりグレーなんじゃないかな
子機になりすます機械を作って電話の内容を盗聴して公開したら違法でしょ
P2Pに関してはまだそのへんの法は整備されてないかもしれないけど
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 20:28:23 ID:y2tgEAr00
個人も企業もモラルないよなあ
日本人が、というべきか
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 22:00:34 ID:PoPgme8c0
>>72
別にスニッフィングしてるわけじゃなくて、winnyネットワーク上で
普通に配信されてるキー情報を使ってるんだろうから
少なくとも「傍受、盗聴」の類とはいえないでしょ

無線ネットワークで子機になりすましてるのとは訳が違うよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 22:02:44 ID:bY/WvkcJ0
>>74
でもその情報を第三者に教えるのはどうなの?
しかも金をもらって
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 22:09:22 ID:CX1z41690
>>74
盗聴とはちょっと違うね、なりすましだから
A 「もしもし、Winny端末さんですか?」
B 「はい、そうですよ。そちらもWinny端末ですね?」
A 「はい、そうです。ではそちらのノードとファイル情報を教えてください」
B 「わかりました」 以下情報転送
でAは実はWinny端末を装った業者で、まんまと情報ゲットってことだな
オレオレ詐欺みたいなもんだw
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 22:15:02 ID:wiyhJqHR0
それ盗聴
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 22:18:32 ID:PoPgme8c0
>>75
少なくとも「法的」には特に問題ないかと
「道義的、モラル的」にはやってることが
姑息すぎてウザいけどw

まぁこれまで晒されたメールから見ても
ネットエージェント(笑)に騙されて金払ってる会社も
あんまりなさそうだけどなw
だからこそ「ゴールデンウィークWinny調査キャンペーン」
とかいう訳の分からんバーゲンセールとかやってるんだろうからw
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 18:42:49 ID:9FWatYau0
ネットエージェントがnyウプ1次ノードを調べられると本気で信じ込んでいるバカが発生してるんですが、
餌を投げたり棒で突いたりしないで下さい。

ID:IG6MoguW0
ID:IG6MoguW0
ID:IG6MoguW0
ID:IG6MoguW0


総務省「ぷららのWinny通信遮断は法律違反」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147898012/753

753 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/05/19(金) 18:36:50 ID:IG6MoguW0
おかしいと思ってたんだよ。
ネットエージェントの行為が適法ならば警察は喜んで捜査に使って、
一次ノードを積極的に割り出し、摘発し放題のはずだ。

しかし、あの2人以来、未だに逮捕者が出ない。

警察は警察で盗聴捜査は通信傍受法により制限され、著作権棒違反では
盗聴捜査ができない。
ネットエージェントの手段を用いて捜査すれば、警察が通信傍受法に違反する恐れがある。

そういうカラクリだったわけだw
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/20(土) 23:18:35 ID:YX9Q+O740

      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/21(日) 11:30:32 ID:Ta77VW3M0
age
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/21(日) 23:08:36 ID:wnWEx+NR0
で、けいごまつおって一体何者?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 00:20:07 ID:ku8I2z690
俺も知らんけど、金は振り込まれてきたよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 01:26:12 ID:ExxWzfSB0
最近は依頼着てるのかメールで
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/22(月) 19:22:26 ID:d6YtiKsV0
ほっしゅっしゅ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 12:39:02 ID:5CGAebAG0
金もらえた?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 12:43:26 ID:WpvJN9KP0
俺はキャッシュ削除手数料の総額が一千万の大台に乗った
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 12:43:42 ID:5CGAebAG0
まじすかwwwwwwwwwww
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 13:02:43 ID:fl/TJUj50
オイラまだ3桁だよ!
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 14:36:19 ID:/pG9SdLl0
>>76 ←これ違うよね

A 「もしもし、Winny端末さん、またはその互換機さんですか?」って
B 「はい、そうです似たようなもんです」
以下同文

誰々さんですか?だと嘘ついて情報ゲットしたら盗聴だろうけど、
nyは誰でもいいから的に繋がってるんで、相手が同じnyでなきゃダメと限定してない以上
詐欺も盗聴も厳しいかと。
じゃなきゃ、「あんたのとこのnyはバージョンが違う。orパッチあててるから正式なnyではない。
だからあなたを盗聴で訴えます。」ってできちゃうよ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 18:39:28 ID:CE4+QDZE0
UserAgent で「Mozilla のヨウナモノ」を名乗っている非常に多くのブラウザの
ユーザも詐欺罪でつかまっちゃうよ。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/23(火) 20:24:57 ID:sLqAkmnU0
エージェント社員必死だな
93[名無し]さん(bin+cue).rar
うはおkw