ひとつ、人の迷惑かえりみず
ふたつ、フザケた帯域制限
みっつ、みんなで退会すれば
よっつ、糞なISPも怖くない!
OCN規制しゃれてるでしょ
誰がしゃくれじゃ
584 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:00:03 ID:8vJx8fGk0
ほりえもんがnewISP作ります〜
>>543 BB.Excite良いけど、UP規制の105GB/7日ってのがな〜・・・
光なら105GBなんて、あっと言う間だろうし
複数アカウント取ればいい
他のISPより安いんだから
>>549 は?
Gate01だけど普通につながるが?
自分の過失で起動しなくなったものをむやみやたらにISPのせいにするのは良くない
つながらなくなったとか完全遮断とかいう報告に関しては
最低10人の書き込みがないと信憑性ないな。
589 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:24:36 ID:LSCdqoCM0
>>587 Gate01考えてるんだけどどんな感じ?2000くらい出る?share使える?
>>586 つーか、他のISPと比べて異常に安いよね
ぷららより安い
>>589 UP容量の制限があるっぽいからヘビーユーザーだったらやめといた方がいいかも。
Shareはこのプロバになってから接続してないので知らないけどwikiでは規制になってるね。
うちみたいなnyでまったりな人向けだとおもう。
ただつなげちゃうと速度自体は6000前後が平均って感じ。
UPもあっという間に100GBいっちゃうからライトユーザ向けかな?
>>591 ども。糞ふてぃを解約しなきゃならんので使えるならどこでも良いや・・。
>575
もとはそうなんだけど風説の流布だけでは謙虚ネタにならずで、
やはり証取引の実際の流布事実の有無、株の売買、差益、
が絡まないことには事件ネタお祭りワショーイにはならないね。
ごめんごめん。つい話がそれてしまった。
今日から光プレミアム@Infosphere開通したけど、
試しにM○のアップ中です、なんて書けないけど
もし速度とかここで測れ!とかあったら要望にこたえるよ。
なければ しょぼーんで寝るわ。
595 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:42:29 ID:UrGbvxF60
知っている人は、教えて欲しい。
関西電力系のプロバイダーありませんか?
そことBフレッツで契約すると・・・・関西以外でもEOの恩恵?
>>591 3アカウントとって平日3日-3日-週末2日のサイクルでまわせばいいんじゃないか?
それでも足りないなら7アカウントで毎日切り替えだな。
さすがに1日105Gは行かないだろう。
そのほかにもコントロールして制限する方法はいくらでもあるが。
600 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:50:03 ID:UrGbvxF60
関西電力を親で、子がプロバイダーしているところ無いの?
西日本内なら、他府県でもフレッツ網?を使って契約できるらしい。
琵琶湖とか、三重のプロバイダーとも契約できるらしいから驚いた。
つかGate01ってGao光に改名したんだっけ?
前の方が響きが良かったのに何で変えたんだろ・・・・
Gyoとのシナジー効果でも狙ってんのかね。
NEC糞だな
biglobe詐欺だ
マジでネットゲームできねーよ
マイクロスフトから発売されている、大ヒットRTSゲームAOEシリーズは通信対戦が醍醐味。
その通信対戦はP2Pによって行なわれる。
P2Pが規制され、通信対戦ができなくなったら、このシリーズに価値はない。
こりゃマイクロソフトはNECに圧力かけるしかねーな。
ネトゲといえば、PS2のFF7の脇役を主役にしたアクション?ゲームがあるんだけど
あれってネットで遊ぶときはP2P使ってるんだよな…
エキサイト…なぜかポートエラーでまくり。
ほとんどの速度が10KBとかだけど5分ぐらいPC離れた隙に300MBのファイルがDL完了されていることがある。
安定性でいえば×だけどほかのISPよりましだな。
105GB制限はすぐに到達するかな?
パケット観察してたけど一日2GB程度なのだが…
このスレの住人がヘビーユーザーなだけ?
うちのexciteはエラーでないお
一日5GBだお
>>603 ネトゲにも影響あるんかい・・最悪だな。
>>606 portエラーは、設定を見直してみては?
たぶん何ががおかしいと思われ
>>609 ちゃんとポート開放してあるし何が悪いのかさっぱり…
前のプロバイダとエキサイトで違うことといえばDNSサーバーを指定したことぐらい
611 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 23:40:13 ID:NlG8DPG50
DIONってどうなの?
いまニフだから、もう我慢できないんだよね。
>>606 そうそう到達しないように思えるかもしれないが、24時間常時起動だと意外とあっさり超える。
105G/7日/24時間/60分/60秒=約182kB/s
必要な時だけ起動するようにすれば問題ないんだがな。
ほしいものだけ落とすなら十分だな
コレクターはしらんが
>>611 地域によってはShare繋がらず、nyも速度規制してるとか
俺のとこは今の所問題ないが、いつキテもおかしくはないと(((( ;゚Д゚)))ガクブル中
>>605 なんてゲームそれ?名称とか。やってみたいな
biglobeって既に全国規制?
NECのPC買ってしまったんだが…
今日biglobe解約してInfosphereの入会手続きしました
もうこんな糞バイダとはお別れです
あーすっきりした
>>617 ああ、あの糞ゲーと評判高い・・
あれってネットも使えるんだ。
ピアキャスも規制対象?
ぷららで配信がままならないとこぼしていた配信者はいたね。
>>618 おい!おい!!おれも連れてってくれえええええええええ!!!111
うぇwwうぇっwwww
不動の帝王plalaしかもデスラーここに参上
eoが評判良いみたいだから変えたいが、フレッツみたいにISPだけ変えるとか出来ないから
将来規制に走られるとすげーやっかいぽいのが不安だ
親父はデイトレぐらいでしか使ってないから光いらねーとか言ってて説得に難儀してるぜ
1人暮らしの頃はサクっと糞業者見切れたのに面倒だなー
昼間と深夜はny洒落繋ぎっぱ、夜はネトゲ+GyaOかピアキャスって感じだったんだけど
光にしても転送量2Tなんかいかんよね?どんぐらい使ってるかさっぱりだぜ
実際に規制が始まってからでいいじゃない
そんときゃ親父にデイトレもできなくなるらしいゼってフカシとけ
スネかじってて何いきがってんだか
貧乏人の嫉妬