MXの次はなんなんだ?Part264

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
    大規模P2PBBS+第3世代File共有ソフト
           ┏━(・∀・)━┓
         (・∀・)WINNY2(・∀・)
           ┗━(´∀`)━┛
        1st Version Completed
              and
      2nd Beta Version Being Tested

『47氏Winny2.0β1公開宣言』
 予定通り、BBSとGUI周辺の大規模変更となります。
 ファイル共有側は基本的にv1そのままです。
 キャッシュ(v4,v5対応)や各設定ファイルともに互換性があります。v2βとv1で
 キャッシュを相互にやり取りできるはずですが所詮β版ですので注意してください。
 →tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052109753/457

//////////////////////// お約束 ///////////////////////////
 ・ テスター以外は書き込まない。βは最新版しか使わない。
 ・ 荒らさない。煽らない。埋め立てない。スレタイの議論はしない。
 ・ 「DL/UL 出来る出来ない」「繋がる繋がらない」だけの発言はしない。
 ・ 違法なファイル名を晒さない。違法なファイルを共有しない。
 ・ 「ny2やめた」「v1に戻る」だけの発言はしない。
 ・ 我々にはファイルを共有する使命がある。
 ・ お約束を守れない書込みにレスしない。
 ※ sage 必須 ( Mail欄に半角英字で sage と入力 )
                               ::関連事項は>>2-5あたり::

v1系最終バージョン Ver1.14[Winny114.zip 233,106 1268bda1ec55f4439beef1b1a0c06546]
v2β最新バージョン v2.0b7.1[Winny2b71.zip 645,502 205d53ad7f14816a3a3d12fd14bc4338]
前スレ↓
MXの次はなんなんだ?Part263
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145802645/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:37:57 ID:WOL4VGxD0
Winny関連ページ

☆Winny2WebSite (停止中)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/

◆Winny.info (更新履歴・考察)
http://winny.info/
◆Winny Archives (解説・初期ノード)
http://www.nynode.info/
◆Winny初期ノード2
http://nynode.hp.infoseek.co.jp/
◆過去ログ
http://winny.info/2ch/
◆Nych (nyBBSのゲートウェイ)
http://nych.info/
◆Winny Web Site for beginners
http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/

逮捕関連ページ

◆Winny最前線
http://wwpn.cool.ne.jp/
◆Winnyまとめページ (逮捕関連のニュース)
http://haiiro.info/winny.html
◆Winny?
http://winny.cool.ne.jp/
◆つなぎの場
http://nylink.jp/

質問はこっち
【sageてね】Winn y総合質問73【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145847279/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:38:57 ID:WOL4VGxD0
『Winny 2 FAQ』

・システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる。

・外部ブラウザを変更するには?
 →Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する。

・Winny1と互換性あるの?
 →キャッシュはあるが、プロトコルが違うので接続はできない。

・ノード情報はどーすんのだ?
 →古いノード情報は捨てるべし
 http://nynode.info/
 http://nynode.hp.infoseek.co.jp/

・Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使うので再設定が必要。

・Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →はい、できます。

・いきなり検索ができなくなりました。バグかな?
 →うわ、バグなんて言ってごめん。余計なトリップが入ってた
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:39:56 ID:WOL4VGxD0
要望・バグ報告テンプレート

☆バグ報告テンプレ (゚Д゚)
--------------------------------------------------
【OS】 Windows ??
【外部から接続】 可/不可
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】
【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
バグ報告は再現性が重要です。


★要望提案テンプレ (゚Д゚)
--------------------------------------------------
【要望】
【メリット】
【デメリット】
--------------------------------------------------
47氏への負担以外でメリット、デメリットを必ず書くこと。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:40:30 ID:WOL4VGxD0
        ----    -------
        -----    -------
       ------      ---
      --   --      --
      ---  .--     --
     ---------    --
          --    --
   作 者 、 真 の 姿 を 語 る


金子勇氏(Winny作者)自らが書いたWinnyの全貌

         「Winnyの技術」

         好評発売中!
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:40:58 ID:WOL4VGxD0
☆本スレ住人は中2(美少女含む)
☆Winny三姉妹-一時期異様な盛り上がりをみせる
☆ギャラクシーエンジェル(ス)流行
☆調査のためWinnyを一定期間試用してみたのですが、私の感触では
☆あ〜るネタ流行
☆定時は4:16
☆自動殴打装置の進化、人知を超える
☆v2.0β1.2は「流すなー(w」
☆47%の残りは63%
☆ニャーンな予感 グロ画像の予感 猫でし ちなみに猫は気のせい(w
☆夜食は ペヤング 金ちゃんヌードル 俺の塩
☆禁オナ(◆KLK50i8cC6氏)36日目で解脱 抜かれる
☆76氏ソフト-バージョンする
☆390氏Port0を排除
☆「相田千秋」
☆こんな時間に起きてるってどういう生活してるんだ?
☆∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
☆       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、   あ…みんなおはよう
☆ノおはぃょぅ
☆(・∀・)コンニチハ
☆47氏が逮h。・゚・(ノД`)・゚・。・・・起訴 保釈(゚∀゚)ノ 公判中
★ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
☆「無罪を勝ち取るまで戦います」
☆47師自らが執筆!「Winnyの技術 The Technology of Winny」
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:42:07 ID:Cc6xMnU50
                __,,,,,,..,,,,,,,,____
          ー-,.-‐ '"´        `゙ ー 、,,_
         _,.-'"                `ヽ、
       _,.-' //  /   /            ヽ
     ´ ̄  ,i|/  /' // /|   i    i  |  ,   ヽ
          i|i'  /! / / / i|i /ll |ヽ、 |   | { i    `、
         i| | /_| /-/ / |l / |l| !l |  il| | !  l   i
        i|l { /´ |/ il /  { ! `|lト、|l リ|  il| |l | │ li |
        !|l ハl  {!  |/  |/  !| l lメ|i l|i| |l |  ! |l |
       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、   あ…みんなおはよう
       !_!LlL__ `゙'     /;;`゙'シ<  リl| |!lil.|  | li| ill.ト、ヽ
      / `ヽ、,`! '     丶;,::.:.:.::;〉ヽ|l i l llj   | | il !
      /  、ヽ )_j     , , ,`゙''<  |li | ノ!リ i | l| i |
      /    ヽ ハ、 丶      '   j|l ,/|l  lリ リ ノ{\
      i  ノーノ| |l ト、        _,. ゞリ 〃 |lヾノ / ハ||  \
    /| ´ 'i´|l| ヾ!l`ー--r一 ヽ´   リ// ヾニノンノ ヾ!    ヽ、
    / !    !l|l|  ハ   ヽ __     リ〃/`ヽ`ー'  `     ヽ、
    /  |     !|リ /| ヽ、  ヽ、`  ,〃/   | ,          ヽ、
   /  l    i  〈 l  ヽ、   ヽ__,ノ/     /}/             ヽ、
  ,'    !    ト、/} `i、  ヽ___ノ〈ハヽ、   //|             ヽ、
  ,'    !     `、ヽl   i      L|L| `ー- ' / l             ヽ--、
 ,'    !     } |  i       | || |    /   i'              ヽ \
ノ     i    ノ l   ヽ     | |L!    /  /j               i  ヽ
       〉   /  l   ∧     L!    / //                |   i
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/netaneko68.jpg
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:43:30 ID:GDrx2oj10
おーいぇい
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 13:52:23 ID:u5dkCpLu0
糞みたいなテンプレはいいから脆弱性パッチ貼れ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:01:53 ID:P+fzDM5W0
JVN#74294680対策テンプレ 

材料:2つ 

・[tool] SafeNy_102.zip P8syWM7zlO 44,286 9a45d1f5cc34c6b712cef52a4732080d 
・【対策まとめサイト】 ttp://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.htmlのパッチ 

料理方法 

1. winny.exeのある本体フォルダ(以下 Nyフォルダと略)の_s2_32.dllを消す(safenyが自動作成したもの) 
2. SafeNy_102.zip 内のreadmeを読んでから 
  2a) ws2_32.dllをNyフォルダ内に上書きコピー 
  2b) 新規の場合でsafeny.iniが無い場合はSafeNy.iniもNyフォルダへ突っ込む 
  2c) Nyフォルダに上書きしたws2_32.dllをsafeny.dllにリネームする 
  2d) SafeNy.iniに必要な変更を加えた上で no_patch=1 を記述する 
    理由は対策パッチの適用をsafenyではなくまとめサイトの対策パッチ側で行う為不要 
3. 対策まとめサイトの配布アーカイブのreadme〜readme4を読んでから 
  3a) 対策パッチアーカイブからws2_32.dllとws2_32.iniをNyフォルダへ突っ込む 
  3b) ws2_32.iniの「dllname=_s2_32.dll」の記述を「dllname=safeny.dll」に変更する 
4. winnyを起動する 
5. パッチが当たっていればwinny.exeのあるフォルダに_s2_32.dllが生成され 
  Verが「v2.0b7.1001」になり、safenyのログが出力される 
6. 念のためwinnydos2でのローカル確認を行うとよい 

あとsafenyイラネって奴は対策まとめサイトのパッチ突っ込んで終了 
safeny.iniやws2_32.iniの細かい設定は各readmeを自分の眼で参照 ここで聞くな 
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:05:29 ID:MKzE+KLz0
>>7
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:14:43 ID:kD7v2r0k0
>>10
なんかわざと面倒臭くしてないか?

safenyのバージョン1,02だけで脆弱性対策のパッチはあたる。
今までsafeny使ってなかった奴は[tool] SafeNy_102内のws2_32.dllとSafeNy.iniをそのままnyフォルダにぶっ込んでおけばOK
今までsafenyを使ってた奴は、今まで使ってたSafeNy.iniの中身に、新しいSafeNy.iniの中の[options]セクションを上書き移植すればOK。

他のdll式のパッチは中身をそのまま突っ込んでおけばOK
exe式のローダーはexeを起動させて、そのexeからnyを起動すればOK
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:16:15 ID:kD7v2r0k0
うん。正確じゃないな。
今までsafenyを使ってた奴は、zip内のws2_32.dllをnyフォルダに上書きして、今まで使ってたSafeNy.iniの中身に、新しいSafeNy.iniの中の[options]セクションを上書き移植すればOK。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:29:01 ID:IsJ0z/E10
初心者には面倒なのでnyp使用してってことでOK?
b7.27もかなり増えてきたみたいなので0のままでも
あまり困らないかも。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 14:31:21 ID:u5dkCpLu0
safenyとかイランし今まで通り7.1使いたいならstart.exeだけでおk↓

winny v2.0b7.1専用 dos攻撃回避起動用exe rev4
http://compact.s56.xrea.com/winny_patch/
http://via.nych.info/http://www.geocities.jp/restroll/rev4.zip
16ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 21:03:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
17ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 21:03:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:05:12 ID:QVD65ogr0
>>15のようにセットじゃなくて単体で使いたい場合は下記

単体パッチ純正品CRC32一覧

WS2_32.DLL変更パッチ(仮称:V2パッチ) ver2 rel2
WS2_32.dll - FE0E8D84

start.exe rev4
start.exe - 0384771A

これとCRC32が一致しないstart.exeを踏むなよ!
お父さんと約束だぞ。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:10:49 ID:ZsWyaa7z0
脆弱性対策求めてこの板に来ても このスレタイだと気が付かない予感がする
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:11:51 ID:QVD65ogr0
俺はWinnyp使ってないけど一応他のスレからWinnypでの対応方法もぱくってきた


・winnypに移行
ttp://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27/
■猿でも分かるWinny7.1(正規版)からWinny7.27(lark版)への移行方法■

1. WinnyArchivesよりWinny7.27(lark版)をDLし解凍してできたwinnyp.exeとwinnyp.dllを
  Winny(正規版)のフォルダにコピーする。
2. Winny(正規版)のフォルダにある「winny.ini」を「winnyp.ini」にリネームする。
3. winnyp.iniをメモ帳で開き下記の3行をコピペする。

[Winnyp]
Ver=2
TabControl=1
21ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 21:03:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:13:44 ID:QVD65ogr0
>>19
まあここが発祥の地みたいなものだし。
記念碑というかテンプレ集積所としては落ち着いてていいんじゃないかな
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:16:06 ID:QVD65ogr0
今までの経緯(途中の細かいバージョンアップはのぞく)

■(仮称:)V2パッチ(内容:クエリ作成、コマンド12、15、17の処理に対応)
ダウソ板 【Download】 - MXの次はなんなんだ?Part262 スレッドにおいて
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142613933/

(23日)
15:37 896氏が脆弱性の検証結果を貼り付ける
19:39 それを受けて897氏が19:39にdos攻撃対象のコマンド15、17の処理へ対処する
DLLパッチを発表(この時点ではSafeNyとの共存不可)
23:21 262-958氏が897氏のパッチの不足部分を補完してコマンド12,15,17及び
クエリ作成処理に対するバイナリソースを公開
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:16:51 ID:QVD65ogr0
(24日)
次スレPart263
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145802645/

4:14 74氏が前スレ958氏が作成したソースをDLLにコンパイルして配布開始
14:02 SafeNy作者がSafeNy1.00に上記のV2パッチを組み込んだ1.01aをリリース
ただしこれには重大なバグが発見される

※その後、DLLの自動読み込み機能付加等のバージョンアップがあり現在バージョンはV2 rel2

■start.exe(内容:strcpy、strcatに対するメモリパッチ)
ゲーム関連で有名なパッチ職人が作成したという噂
※バージョンアップを重ねrev.4までリリースされる

各スレではどっちを当てればいいの?どっちか片方が失敗するなど一時混乱を見せる
またSafeNyやWinnyUtil等外部ツールとの共存に悪戦苦闘
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:18:45 ID:QVD65ogr0
(25日)
■「V2 rel2+Start.exe(rev4) (4/25 21:23版)」
21:23 MXの次はなんなんだ?Part263の506氏が
上記の二種のパッチをマージして両方を簡単に適用できるパッチをリリース
これが現状のオリジナルWinny2 v2.0b7.1向け最新バージョンとしてまとめサイトで公開中
ttp://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html

(26日)
■SafeNy1.02
1:49 SafeNy開発者が1.00をベースに上記506氏のパッチを組み込んだ1.02をリリース
現在のところ安定バージョンとして拡散中

■nyp 最新バージョン 7.27で対応済み

推奨される対応方法
 Winny単独使用ユーザ→506氏パッチ
 SafeNy使用者→SafeNy1.02
 nyp→最新バージョンにアップグレード
 最強→Winnyを使用しない
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:21:02 ID:QVD65ogr0
目で見てわかるパッチの進化経路

ttp://www.imgup.org/iup197674.jpg.html
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:24:06 ID:kD7v2r0k0
時系列分かりやすス乙
28ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 21:03:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:26:07 ID:C+WRELDH0
■「V2 rel2+Start.exe(rev4) (4/25 21:23版)」
ttp://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html


【6分切れ対策+バージョンパッチ】
vtype = 0 ;パッチを当てない
vtype = 1 ;バージョンそのまま
vtype = 2 ;表示バージョンだけ7.1001(デフォルト動作)
vtype = 3 ;バージョン7.11

1〜3のどれかにすればおkでしょ?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:26:59 ID:QVD65ogr0
>>29
2の人が多い
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:31:15 ID:C+WRELDH0
>>30
サンクス!デフォルトでいこ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 15:34:57 ID:QVD65ogr0
※その他

■6分ちょっとすると接続が切れてしまう→パッチのバージョンが古い。最新のものを適用汁

■あと環境によってDLLの自動検索に失敗してパッチが当たらないという報告が複数あり
→OS種別・バージョン・Winnyのバージョンや使用ユーティリティ類の詳細を添えて相談汁

■Win9x系へのパッチ対処法についてもどこかでまとめられたはずだけど
ごめん・・・9x系持ってないから話を追ってなかったその辺のフォロー誰かよろしく

■V2 rel2+Start.exe(rev4) (4/25 21:23版)」 はPGP暗号化ソフトを導入している場合に適用に失敗するという報告あり。
この問題はSafeNy1.02にて回避可能
以下SafeNyを使ってPort0を排除するスレより転載

・PGPをインストールしたらSafenyが動作しなくなりました。
 Winny.exeがあるフォルダ内に「Winny.exe.local」という名前のフォルダを作成すると動作するようになる。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 18:50:16 ID:DnakREAn0
( ´D`)  ( ´D`)      ( ´D`)
 ( ´D`)  ( ´D`)     ( ´D`)
  ( ´D`)  ( ´D`)    ( ´D`)
   ( ´D`)  ( ´D`)   ( ´D`)
    ( ´D`)  ( ´D`)  ( ´D`)
   ( ´D`)  ( ´D`)   ( ´D`)
  ( ´D`)  ( ´D`)    ( ´D`)
 ( ´D`)  ( ´D`)     ( ´D`)
( ´D`)  ( ´D`)      ( ´D`)


( ´D`)( ´D`)( ´D`)( ´D`)
             ( ´D`)
           ( ´D`)
         ( ´D`)
       ( ´D`)
     ( ´D`)
  ( ´D`)
( ´D`)               ( ´D`)
( ´D`)( ´D`)( ´D`)( ´D`)( ´D`)
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 18:59:53 ID:FC1vSQb90
>>33
これ かわいいな
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:22:09 ID:3uQPU6HQ0
                    , -=- -─‐-、  
                   _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |       >>1
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 19:46:58 ID:XGmOxWVG0
まとめがぐちゃぐちゃすぎる
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:01:53 ID:YKNvncLi0
眼科池
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:35:21 ID:962o5YsK0
1ヶ月たっても埋まらなかったスレが1週間もせずに埋まるとは
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:37:49 ID:L1z2+idL0
このスピード感が懐かしくも哀しい・・・
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:50:44 ID:VIznzji20
私も色々パッチを書いてる人なんですけど、
メモリシグネチャを生成して書き換えたはいいものの、
「6分切れ」って言われているものの現象がよくわかんないです。
本当にできてるのかどうか今ひとつ自信がもてないです。

「6分切れ」って何なんですか?
検索リンクが早めに切れるんですか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:57:03 ID:GxMlcdNK0
前スレ>>947っていうか>>26
こんなのでよかったかな
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf32377.gif

間違いがあったら訂正するんで指摘ヨロ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:59:49 ID:L1z2+idL0
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 20:59:58 ID:10XZRQ0C0
>>41
それのAAが欲しいんじゃね?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:02:55 ID:GxMlcdNK0
>>41
なんだそうか('A`)スマソ
風呂上がったらAAにしてくる
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:03:27 ID:xkCOIiIM0
つーか政府がny対策プログラムねぇ…仮想OSっぽいなw
根本的にnyをどうにかすればいいって問題じゃないってことに気づいて欲しいものだ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:21:26 ID:q+GlLIPI0
政府、ウィニー対策ソフトを開発へ 実用化は不透明
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200604260404.html
一部抜粋

 開発するのは、ウィンドウズなどの基本ソフト(OS)に近い性質を持ったバーチャル
マシン(VM)と呼ばれるソフト。パソコン内部のデータ全体の動きや、外部とのデータの
やりとりを監視する。異常な動きを察知すると、ウィニーなどの問題ソフトを自動停止
させる。政府は「新種のウイルスにも柔軟に対応できる」としている。

 中国など世界各国では、セキュリティー対策を組み込んだ新OSの開発競争が盛ん。
政府は、日本製OSの開発による市場の混乱を避けるため、VMを用いたセキュリティー
ソフトの開発を選択した。

こんなものまで
Yahoo! JAPAN - Winnyによる情報流出対策特集
http://event.yahoo.co.jp/winny/

47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:47:43 ID:wX7wvrdX0
>46
バーチャルマシンって……既にVMWareとかVirtualPCとかQEmuとかBochsとかあるんですが。
どうせ、NTT系列の会社に金を投下する口実だろうな。
不透明なら金を出すな。
どうせなら、オープンソースのVMに資金提供をすればいいのに。

セキュアってんなら、Linuxベースでセキュアなディストリを組んだ方が早いような希ガス。
LinuxにもMSオフィス互換のオープンオフィスがあるし、一太郎だってある。
何より、WinnyもShareも動かすのが難しい。
Wine使えばなんとかなるらしいが、アプリユーザーにはまずこんなことは不可能だし。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:03:31 ID:zutv3GIm0
>>46
ま、要するに税金を無駄遣いして私欲を肥やすネタにされたって事だな。
もしくは研究費が欲しいだけの技術者にそそのかされたか。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:03:42 ID:eul2AbJN0

          Λ_Λ         Λ_Λ
         (    )         (    )
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>47
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:10:51 ID:EdOUTRar0
どっかの企業に委託して
穴空きまくりの大したこと無い出来になるんだろ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:13:07 ID:CG1/H8gY0
まだTRONの記憶が残ってるのか、驚いたというか呆れたな

>  中国など世界各国では、セキュリティー対策を組み込んだ新OSの開発競争が盛ん。
> 政府は、日本製OSの開発による市場の混乱を避けるため、VMを用いたセキュリティー
> ソフトの開発を選択した。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:20:26 ID:rLYpgmzi0
Σプロジェクトの予感
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:34:01 ID:KfrC2sKd0
仮想マシン使えば今回の脆弱性なんかは簡単に防げるのはわかるんだけど、
どうやればWinnyを介した情報流出を防げるんだ?
お国が指定したソフトをウイルス扱いにして即削除とかなのか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:39:15 ID:3nZbxG/j0
どっかのJava馬鹿がJava見たいにサンドボックスつかえばいいんですよー
とかのアホ意見でも言ったんだろw
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 22:54:26 ID:yiADU15k0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:12:34 ID:BMJsNX3X0
284 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/27(木) 18:48:35 ID:74ogNafb0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader146867.jpg.html

winnyに関しては既にここまで解析されている。
蓋を開けてみたら、ちょっとヘッダ見るだけでパケットを弾ける単純な物だったってオチ。
これで規制も簡単にできる。
まあ、一つの時代が終わったって感じだ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145957268/284
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:16:44 ID:L1z2+idL0
「だからなに?」って感じだな

暗号解読できた程度でなにを偉そうに・・・
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:24:46 ID:Wzphf5PN0
まとめサイトのパッチを当てて、「成功しました」と表示されたのも確認して
運転してたんだけど、ふと気付いたら「通信書き込みバッファが・・・」とログがあった。
どゆこと?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:26:23 ID:9jOLMi3c0
ウイルスを作って流してもおとがめ無し

感染させたところが処罰

コワ!
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:31:05 ID:YKNvncLi0
>>58
普段から出てるだろ?

……まさか君はそのログを初めて見たとでも言うのかい?
今まで一度も出たことなかったけどパッチ当てたとたん出るようになったというのなら話は別だが
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:31:11 ID:10XZRQ0C0
>>58
無関係無問題
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:33:47 ID:GheVIrBy0
とりあえず、>>28やればおk?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:35:04 ID:CG1/H8gY0
>>62
うん
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:38:09 ID:GheVIrBy0
dくす
6558:2006/04/27(木) 23:43:15 ID:Wzphf5PN0
スマソ、最近久々に起動するようになったら今回の件を知ったので・・・。
ログ見たのも久々だったんすよ >>60
安心しました。d >>61
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:44:16 ID:Rby/xl4A0
>>56
zipでくれ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:52:39 ID:xYBSlWqx0
修正パッチの系譜
ttp://www.imgup.org/iup198002.png
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:54:22 ID:LOoUUGzo0
比較的強固でもない暗号化されてる通信内容を
複合化しただけで、nyやネットワークの全容解明とか
ホザく ナメ腐ったちょうちん記事書くライターや煽る
出版社の方がどうかしてる。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:54:53 ID:CG1/H8gY0
>>67
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 23:58:48 ID:7su49m770
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 00:06:27 ID:AqDJnMFN0
>>70
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 00:42:15 ID:VGmstcU00
> 複合化

プ
7367:2006/04/28(金) 02:06:01 ID:0nJItN5P0
ちょっと修正。
ttp://www.imgup.org/iup198082.png
>>67のは削除した。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 02:14:06 ID:AqDJnMFN0
>>73
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 02:31:30 ID:/RsSg3cB0
ごった煮版2使用中
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 02:50:28 ID:tYOD1fgx0
>>73
GJ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:10:33 ID:JN5nxFQG0
夜分に失礼します。SafeNyスレから誘導されて来たのですが

nyBBSでスレ立てしている場合、SafeNy102、V2(rel2)+Startexe(rev4)パッチ使用時に
下記のような現象が起こるのですがどなたか検証をお願いできないでしょうか?
パッチ未使用時には起こらないため、当環境においては恐らくパッチによる影響の
可能性が高いのではと思っているのですが

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145962815/920-930

ちなみにスレ主自身のny上からなら閲覧も書き込みも問題なく出来ますが、恐らく
他者からは閲覧は不明ですが、書き込みは出来ないものと思われます
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:13:46 ID:eHf0DZZy0
>>77
start.exe rev4のreadmeをよく読め

てか付けとけばいいのにsafenyには入ってないからなあ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:26:31 ID:JN5nxFQG0
start.exeのみは使用していなかったので、今そのreadme読んだのですが
今回の現象はやはりパッチが原因であって、スレ立てしてる場合はパッチ当ては無理ということですねorz
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:33:03 ID:eHf0DZZy0
>>79
安全性が下がるかもしれんけどそれを承知の上で
startの方のパッチを外してやれば大丈夫でしょ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:34:19 ID:0nJItN5P0
>>79 safeny.iniでpatch_type=2と設定すれば958氏パッチ有効、つ神氏のstart.exe
パッチ無効になるので、これで試してみてはいかが? 安全を考えると、Winny専用
に権限を限定したユーザーを作成して使ったほうがいいかも。Winnyp Ver.7.27に移
行する手もあるけど、patch_type=2より安全かどうかは分からないのが現状。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 03:35:36 ID:9IU0Od/i0
>>79
safenyで patch_type=1 にすれば大丈夫じゃないの?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 04:01:30 ID:u3RC1TG10
シグネチェアとか言うのどうやって生成すんの?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 04:04:05 ID:JN5nxFQG0
>>80-82
レスありがとうございます。とりあえずpatch_type=2で問題なく閲覧することが出来ました
patch_type=1では無理なようです
まだ悩んでいますが大して書き込みがあるスレでもないので安全性を優先しようかと考えてます
もう少し色々試してからどうするか決めたいと思います
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 06:19:14 ID:fSitp0IC0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 06:29:28 ID:+FtZeEQa0
(=゚ω゚)ノ 久々にぃょぅ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 07:29:20 ID:t06pvtZO0

          「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : おはよ〜♪
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :    
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 07:31:45 ID:QOXX+ObM0
おはやう
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 08:34:40 ID:yXsMZ4E00
(=゚ω゚)ノぃょぅ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 09:40:29 ID:0nJItN5P0
rev.5リリースされてました。乙鰈様です>つ神

>(new) 無題 名前: dos回避てすとrev5 [2006/04/28,04:20:02] No.1245 返信
>
> つ rev5
> 自スレ立てて書き込みテストしてみた。1箇所例外追加
> だいたい一通り試したつもりだけどまだあるかもしれないから
> やっぱり基本的にあんまBBS使わない人向けってことでよろ
ttp://winny.info/fileboard/files/img20060428042002.zip

>>84 スレ立ててテストしてくれたみたいよ〜。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 10:24:32 ID:Nuz4fvj90
とりあえず、つっこんでみたよ

http://www.uploda.org/uporg374855.rar.html

・変更点V3
start.exeをrev5ベースに変更
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 10:34:15 ID:1ruRD2xd0
>>91
Ζ乙!!
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 10:55:21 ID:KPPLrspV0
>>各種まとめサイト・パッチうぷサイト管理人様やパッチ職人様へ
公開の際に、MD5ハッシュ情報やCRC32情報をつけていただけると有難いのですが
よろしくお願いします。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:01:57 ID:KPPLrspV0
あとV系パッチ+Start.exeという事になっているので
Readmeはこんな感じがいいのでは?
>>91readme4.txtより一部改変→Readme5.txtへ

■ココカラ

139氏のをベースにstart.exeと74氏のV2の機能をマージしたものです。
同梱の ws2_32.ini と ws2_32.dllをnyのフォルダに置いてください

ws2_32.ini書式
[patchopt]セクションに以下のを記述すれば標準動作を変更できます

【パッチ形式変更】
ptype = 0 ;パッチを当てない
ptype = 2 ;958方式
ptype = 3 ;start.exe rev4相当
ptype = 4 ;958方式 + start.exe rev5(デフォルト動作) ←■変更

【6分切れ対策+バージョンパッチ】
vtype = 0 ;パッチを当てない
vtype = 1 ;バージョンそのまま
vtype = 2 ;表示バージョンだけ7.1001(デフォルト動作)
vtype = 3 ;バージョン7.11
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:02:10 ID:0nJItN5P0
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:04:21 ID:KPPLrspV0


・変更点(start.exe rev3 + V2)
ttp://winny.info/fileboard/files/img20060424213840.zip
をマージしてみた
定義ファイルをwinny.ini から WS2_32.INI に変更
パッチが見つからない時に、windowsのsystemフォルダから読み込む機能をマージ(96氏の312)
定義ファイル内で ptype=3にするとstart.exeと同じパッチが当たります(デフォルト)
ptype=2 にすると958方式(1142613933/958-960 相当)のパッチを当てられます


・変更点(start.exe rev4 + V2 rel2) 2006/4/25 21:23
958方式+start.exe を標準に変更
start.exeをrev4ベースに変更
6分切れ対応(http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145802645/401,425)
DLLの自動検索に失敗してたのを修正

・変更点(start.exe rev5 + V2 rel2) 2006/04/28 10:24
start.exeをrev5ベースに変更

■ここまで
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:30:21 ID:zkSxD+aw0
>>91
お疲れ様です。早速パッチ使わせていただきます。
例によって変更点は「ファイル名->Patch」と「zip固めなおし」であります。
加えて>>94,96も変更させていただきました。これらに関して何かありましたらご連絡くださいです。

http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:40:55 ID:Tw+NcJLD0
上書きすればいいの?
古いの削除して入れ直せばいいの?
どっちでもいいの?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:41:52 ID:KPPLrspV0
>>98
多分どっちでもいい
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 11:45:46 ID:Nuz4fvj90
>>97
固めなおし&修正して頂いてもおkです
readme修正お疲れ様でした^^
101ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 21:03:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 12:14:44 ID:KPPLrspV0
単体パッチ純正品CRC32一覧

■WS2_32.DLL変更パッチ(仮称:V2パッチ) ver2 rel2
ファイル名 CRC32
---------------------------
WS2_32.dll - FE0E8D84

■start.exe rev4
ファイル名 CRC32
---------------------------
start.exe 0384771A

■start.exe rev5
ファイル名 CRC32
---------------------------
start.exe 42749B7D

これとCRC32が一致しないstart.exeを踏むなよ!
お父さんと約束だぞ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 12:23:49 ID:MPeIfsAh0
ny
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 12:49:10 ID:GBmdCk4J0
対応はえーよ乙
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 12:51:06 ID:Ok2+xKWP0
>>94のptype = 3がrev4のままだけどこれは合ってる?

あと>>96のrel2とかのネーミングの分かり難さが気になる
これならまだV1、2、3で進めた方が良いんじゃないかな
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:09:48 ID:KPPLrspV0
■958方式変遷(各Readmeより)
JVN#74294680[http://jvn.jp/jp/JVN%2374294680/]に対するとりあえずのパッチです
JVN#74294680[http://jvn.jp/jp/JVN%2374294680/]に対するとりあえずのパッチver2です
JVN#74294680[http://jvn.jp/jp/JVN%2374294680/]に対するとりあえずのパッチver2 rel2

--------------------------------
パッチver1 (Part262の897氏作成)
--------------------------------
winnydosが送ってるのがコマンド17――BBSキー転送要求(検索条件付き)
winnydos2が送ってるのがコマンド15――BBS拡散クエリ転送要求(検索条件付き) 以上の修正
--------------------------------
パッチver2 (Part262の958氏作成)
--------------------------------
**クエリ作成
-strncpyを使用し、最後に0を入れるように変更。
-strncpy使うなとか言う香具師は自分でパッチを作るのが吉。
**コマンド12 -テキスト長277バイト以外は却下。オリジナルはテキスト長チェックなし。
**コマンド15 -テキスト長277バイト以外は却下。オリジナルはテキスト長チェックなし。
**コマンド17 -テキスト長[128..255]以外は却下。オリジナルは128バイト以上で採用、上限チェックなし。

【パッチプログラム(このプログラム)の更新履歴】
・rel1
-- 最初のバージョン
・rel2
-- windowsのシステムフォルダからws2_32.dllをコピーしなくても動作するようにした。
-- 他のws_32.dll wrapperをとりあえず読み込めるようにした。
-- パッチ成功メッセージを最初の起動時だけ表示するようにした。

JVN#74294680[http://jvn.jp/jp/JVN%2374294680/]に対するとりあえずのパッチver2 rel2
っていう名前が長すぎるからV2 rel2っていう名前に省略。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:11:07 ID:2j5Kc/rP0
パッチの人はトリップつけて欲しい
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 13:19:44 ID:KPPLrspV0
Start.exeはStart.exe rev2→Start.exe rev3→Start.exe rev4→Start.exe rev5

で506氏もReadmeの中で
自身のパッチのバージョンをV2→V3と表記しててそれが958方式の名前を省略した表記とかぶってるのが
わかりにくさを生み出してる。

start.exe rev4+V2rel2

変更点V2

start.exe rev5+V2rel2

変更点V3

だと個別パッチのバージョンアップ状況がわかりにくいから、

958V2rel2+start.exe rev4または506V2
958V2rel2+start.exe rev5または506V3
という感じにするのがいいと思うけれども
その辺はそれぞれの作者が決める事だから
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 14:11:44 ID:Ok2+xKWP0
>>106 了解、ネーミングについては納得しました。
>>94のrev4部分は正しいのか誰か教えてー。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 14:12:18 ID:0i2QUxvJ0
>>94に書いてある
【6分切れ対策+バージョンパッチ】
vtype = 2 ;表示バージョンだけ7.1001(デフォルト動作)

の7.1001は変えないの?7.1002などに
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 14:15:43 ID:Ok2+xKWP0
あー、Patch.zipではちゃんと修正されてるのを確認。
>>109は無視して下さい。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 14:23:51 ID:doQ0KxXk0
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 14:52:01 ID:2iFWXdUd0
>>112
ネトラン?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 14:55:46 ID:WExYw1fy0
日経NETWORKって書いてる
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 15:06:04 ID:E63Vy57W0
>>112
これってWinnyの技術に書いてあることと同じじゃね?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 15:11:23 ID:/N7CvPpD0
>56に対してこんなレスがついてたよ
まぁ漏れは専門知識0だからよくわからんが

291 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 23:17:18 ID:kNNk7wlq0
>>284

問題なのは、そのパケットを捕まえること
エシェロンなみの設備があれば、nyで誰が放流しているかを捕捉できるだろうが、
そんなことは無理、つーか、割に合わない

せいぜい社内LANでの解析程度にしか使えないよ
ISPがnyの通信を阻害するのは、もっと簡単な手法があるわけだしね

つーわけで、>>284は知ったかのバカということでFA
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 15:27:31 ID:YCYodK/R0
今rev5使ってるんだけど

対策方法
ttp://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html

って、safeny入れて無くてもいいんだよね?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 15:34:02 ID:d1DN9dSxP
>>117
そうだよ

safenyにそのパッチの機能が追加されてるだけ
だからsafeny使いたいならそのパッチ入れる必要ない
逆に使いたくないならそのパッチを入れる
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 15:45:55 ID:wQ+h7Q3j0
今現在こんな感じでいいんかな
・start.exeだと対策可だが、BBS関連に不具合あるとかないとか(BBS使わない人向け)
・ごった煮はstart.exeを使用しなくても対策可で念入りにstart.exe使用・非使用も自在
・safenyは従来の機能にごった煮を含む(今現在start.exeのrev5はまだ)
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 16:04:04 ID:YCYodK/R0
>>118
ありがとうございます。
ごった煮って奴なのかな。
safeny使ってない人は、これ入れるのが良いっぽいですね。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 16:39:58 ID:5Io8rvlr0
自分のBBSがきちんと機能してるのかどうか自信がにゃい……
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 16:59:27 ID:bFv9O9IB0
>>121
WBV、外部ブラウザで昨夜報告のあった不具合が直っているか確かめてみる。
知り合いにBBSに書き込みテストをしてもらう。
知り合いがいないのならテストスレでも立ててそれを晒して誰かに書き込みテストをお願いする。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 17:21:56 ID:u3RC1TG10
つうかLAN内でテストすればいいんでないの?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 19:27:18 ID:A1a4cbtl0
>>56
解析も何も、作者本人が本の付録で詳しく解説してたぞ。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:36:34 ID:JkAzXJHh0
なんで急にこんな減速?
おまえら挨拶はどうした挨拶は
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:39:00 ID:V3yKyBc/0
馬鹿野郎!!!
また逮捕が出たんだ。ニュー速いけ!
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:45:56 ID:Q+2bPbdd0
ユーアールエロお願いします。
vipが分かりません
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:52:09 ID:zhqDjumk0
【IT/政治】日本政府、「世界最高水準のセキュリティー」の次世代OS開発着手へ:Winny被害に対応[06/04/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146231538/

(ノ∀`) アチャー
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:52:30 ID:prOsjm0X0
まったりN速+からきますた
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 00:58:50 ID:JkAzXJHh0
>>128
このままでは世界中のイット国家とかスーパーハカーとかに
日本のインターネッツの間抜けさがばれてしまう!!
こんなときこそフロッピーの出番だ!
ランで繋げて情報をセキュリティーしないと!!!
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 01:55:36 ID:YJ2v8DuQ0
Winny被害じゃなくてウイルス被害
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:33:26 ID:7v+Rmm2+0
政府が独自ソフト開発へ
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20060428/20060428a1440.html
>コンピューターのウイルス感染、情報流出を防ぐ高度な情報管理機能を備えた
次世代基本ソフト(OS)の独自開発に取り組む方針を決めた。

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:43:50 ID:X6YP9Yuc0
作ってもいいが、開発費はその方針決めた奴らからのポケットマネーから出せよって言いたいw
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:44:00 ID:kuhdlqUI0
OSにすることにしたんだ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:46:24 ID:VMLIMRli0
MACじゃ駄目なの?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:50:57 ID:X6YP9Yuc0
>>135
winny云々以前に、MACはハッカーにかかったらroot権限を30分で取得されるほどのやばいセキュリティ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:53:24 ID:8Ld1TYA60
しかも、マカーって免疫がないから悲惨
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:54:39 ID:+h3JiXuT0
未だにこういう話題でMacとか言い出す奴がいるんだな。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:55:15 ID:Gdf8ugV/0
馬鹿社員と馬鹿公務員被害
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 02:56:25 ID:VMLIMRli0
>>136
ほえ〜
じゃぁやっぱ独自ソフトが必用だね
めちゃくちゃ高くて使い難くて開発完了が何年先になるかわからないようなの
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:00:21 ID:Ac0yNW1F0
情報セキュリティー政策会議
セキュア・ジャパン2006
内閣官房情報セキュリティーセンター

…読んでるこっちが恥ずかしい名詞の数々
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:01:27 ID:BESFUPdD0
>>138
MacOS 8 のことでは?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:08:12 ID:zhqDjumk0
MacのOS9以前のは確かに簡単には進入出来ないよ。
そのかわりOS自体の不安定さがXP以降のWinとは比べ物にならないけどw
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:12:34 ID:X6YP9Yuc0
>>143
確かOS9以前って、普通のやり方じゃ古いPC(G3とか)にしか入れれないんじゃなかったっけ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:31:43 ID:0v+vi6Hj0
>>132
ただOS作りたいだけちゃうんかと・・
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:32:17 ID:kuhdlqUI0
トロンを元に作ってくれ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 03:40:28 ID:8d4vScNu0
>>132
作ったとしても誰が使うのかと
誰だって便利な方を使うだろ
一部の公務員だけが使うんだろうな
いや、使わされるんだろうな
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 04:27:22 ID:slD4xm8e0
>>147
そのために作るんでしょ
一般人なんて好きにすればいいが
公的情報の流出、機密情報とかの対策のために
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 04:30:23 ID:RWhdiu2W0
HDDを取っ払って、入出力を不可能ぐらい制限させ
nyなどP2PをインスコさせれないようにするPCか

初歩的なウィルスに感染してしまう
素人ならそれだけで十分だな
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 04:33:20 ID:ujZKvsns0
ぴゅう太の日本語BASICをベースにすると聞きました
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 04:35:35 ID:puS0d2E60
winny.ini
[SearchTab]
UpIndex
の値って何でつか?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 04:42:15 ID:WsvpZS0S0
>>151
何でしょうね
まあ、ウィルスに犯された証拠だとか

報告よろしくです
153151:2006/04/29(土) 05:27:29 ID:puS0d2E60
すまん、なかったことにして
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 05:28:48 ID:R7CkRi060
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 05:39:34 ID:0v+vi6Hj0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 06:04:51 ID:BLvqVTuw0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 06:12:29 ID:BQ+2RQRx0
>>145
セキュリティ対策ってのは大義名分で、本音は潰されたTRONの復活かもね
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 07:05:32 ID:ysHxiHvN0
また車とラジカセがハンマーで割られるの
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 07:12:52 ID:RnL1fHJ00
>>154>>155>>156 (=゚ω゚)ノぃょぅ
朝っぱらから元気だな
>>158 オサーンは早起きだな 制限時間内にレクサス(セルシオ)
をボコれw

start.exe rev.5のデータを取り込んだSafeNyのバージョンくるかと
待ってたのに気配もないから寝る! あとはうpするだけなのに。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 07:21:26 ID:8KDMbaS10
BBS云々の修正だけだったら
わざわざバージョン来ないんじゃないの
知らないけど
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 07:48:45 ID:RYbAqHfP0
Oh! my god!
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 08:56:34 ID:vXrcsh000
(=゚ω゚)ノぃょぅ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 09:39:05 ID:7LK/C2vG0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 11:23:42 ID:z95B2j2F0
>>97
まとめ乙

要望ってレベルじゃないですが、オリジナルアーカイブもうpして欲しいであります
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 13:51:43 ID:w9tzF2D80
WinnyUtil使いたいならWinnypに移行しないとだめですかね
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:04:44 ID:uImfls4j0
>>165
移行しなくてもrev5で問題なく使えてるよ
SafeNy102使ってるのなら丁度SafeNyスレで対処法が書かれてたよ
質問者の反応がないからそれで解決したどうかは不明だけど
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:20:20 ID:w9tzF2D80
>>166 thx
SafeNy102は使っていません
>>ttp://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html
上のパッチではうまくいきませんね
rev5こっちだけで様子見てみます
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:26:05 ID:R9wGVS4e0
【Winny】四国と東京オワタ 四国電力&東京電力、業務情報などがWinnyに流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146285904/

さいきんのうぃにーははつでんしょのくんれんもできるんですね。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:35:34 ID:0hdfVR1w0
って言うかウイルス作者捕まえろよ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 14:51:43 ID:lUokfqcp0
ネットエージェントかどこかの社長さん言ってたよな一時放流者の特定は可能だって
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:00:13 ID:EZYTQc570
ごった煮の質問はここでいいですか?

ptypeって4がいいのかな?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:10:07 ID:8Ld1TYA60
>>171
パッチ長文で貼った人が、一番無難なパターンって言ってた。
どんなソフトにも脆弱性は出て来るものだから、これで完璧なわけじゃないけど
今のところは、最善なんじゃないかな
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 15:25:19 ID:EZYTQc570
>>172
ありがとう。

同梱の ws2_32.ini と ws2_32.dll をそのままで良いんですね。
ptypeも4になってました。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:27:59 ID:R7CkRi060
        ♪  _
          /〜ヽ    プルルン
        (((´・ω・)))  プルルン
          ゚し-J゚     プルルン ルン ス
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:30:21 ID:8Ld1TYA60
(=゚ω゚)ノぃょぅ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:38:21 ID:I2OO3EG10
可愛くないな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:49:33 ID:XN91LI8M0
あー・あー・はんな
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 16:57:37 ID:/zF0jdFt0
>>177
はんなって誰?
なんか可愛い名前だね(*^o^*)
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 17:46:57 ID:EZYTQc570
トントンツートンツートンツートントン
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 19:05:45 ID:RaBh0W290
ネットエージェントはnyを商売にしてるから絶対にそんなことしないはず
もしかしたら勝手に脆弱性のパッチを当てるウイルスを放流するかも
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 19:10:13 ID:jcYqMcEA0
キーロストしまくりって人は環境さらしてみ
本体とかsafenyとかそれらの設定とか
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 19:12:57 ID:0v+vi6Hj0
キーロストしまくりなんてnyの仕様みたいなもんだろ?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 19:26:47 ID:z8C6evyw0
自分の場合、80%はキーロスト
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 19:31:59 ID:XN91LI8M0
ロストしたキーってどこに消えたんだろうな
異次元?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:00:40 ID:nPdtQdZW0
nのフィールド
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:01:37 ID:z8C6evyw0
ないぞ、それはない
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:23:38 ID:GmIOA4Yk0
キーをロストしただけの少年
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 20:33:19 ID:7+PmgZbE0
>>185
× nのフィールド
○ nyのフィールド
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:13:41 ID:O0Hv+jzj0
交番行きな
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:03:29 ID:HG6NI9pR0
凄い久々に使おうと思って来たんですが、
V1系って今回のバグは大丈夫なんでしょうか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:14:51 ID:HJbrjEK30
ヒント:知るかハゲ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:31:40 ID:CjhLv1Pb0
 今頃Ver1なんか使おうと思うなよ。タコ。
193190:2006/04/29(土) 23:29:53 ID:HG6NI9pR0
>>56驚いたねここまで単純な仕組みだったとは…
公開鍵暗号すら使ってないとは…
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:31:48 ID:LiQS6OfD0
>>193

自分で理解してない言葉を使ってるんじゃないよww
195193:2006/04/29(土) 23:37:10 ID:HG6NI9pR0
理解ってのはどの程度の理解?
ライブラリとヘッダさえあれば、仕組みを利用するぐらいの理解ならあるよ。
残念ながら数学的な理解は無いけどね。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:53:02 ID:7+PmgZbE0
ヒント:処理速度
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:58:17 ID:LiQS6OfD0
>>195
公開鍵暗号の強みは、暗号化は誰にでも出来るが、デコード(復号)することができるのはたった1人ってこと。
nyのようなP2Pでは、暗号化したデータをそれぞれのノードが復号しなければいけないわけで・・・・

これ以上の説明は不要かと

198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:06:57 ID:In4tvexV0
てか通信暗号がRC4で公開鍵使えって・・・
それなんて二律背反?
199193:2006/04/30(日) 00:07:50 ID:eFMGULT30
こんな話をし続けて良いのか分からないけど…、

普通は公開鍵暗号って通信の最初にしか使わないでしょう?
最初に公開鍵暗号で通信して共通鍵を送受信して、
それからは共通鍵暗号で通信するでしょう?
じゃないと重すぎるから…

>公開鍵暗号の強みは、暗号化は誰にでも出来るが、デコード(復号)することができるのはたった1人ってこと。
>nyのようなP2Pでは、暗号化したデータをそれぞれのノードが復号しなければいけないわけで・・・・
この辺りは俺も昔から疑問だったんだよね
昔Winnyの様なソフトをオープンソースに出来るのか否かって考えてみた所、
結局は不可能に近いとの結論が俺の中では出た
不正改造とそれに対する対応のいたちごっこになるって

だからWinnyのソースが公開される事は無いのは納得が行った

そしてWinnyは内部に固定的な鍵を持ってるか、キャッシュファイルに鍵を埋め込んでるかしてるんだろうなとは思ってたけど…
200193:2006/04/30(日) 00:10:03 ID:eFMGULT30
RC4は共通鍵暗号でしょ確か
違ってたら恥ずかしいなこりゃ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:13:18 ID:oYPSkZ+20
>>199
そんなことよりエロpeg落として一発ヌイてみろや
鍵だとか暗号なんかどうでもよくなるからよ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:18:54 ID:ucCqEZs40
>>201
いや、返って冷静な頭になり、考え出すかも?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:19:27 ID:ESIjBtlh0
リクエストした奴しかデコードできないんじゃ、中継キャッシュはゴミにしかならんな。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:25:01 ID:mjfjecNl0
他のスレにこんなのが貼られてた。

http://cat.piq.jp/u/2005/11/09/1131524172.jpg
http://cat.piq.jp/u/2006/04/04/1144091599.jpg
http://cat.piq.jp/u/2005/11/27/1133057112.jpg
http://cat.piq.jp/u/2005/11/04/1131036036.jpg

ここのスレへの誤爆かと思ったけど、ここと何の関係もない板だし・・・ま、いいか。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:27:45 ID:TJ597I6L0
(;´Д`)ハァハァ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:35:56 ID:In4tvexV0
真面目に、正直に、真剣に告白する。



     萌     え     た
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:05:31 ID:PWwAY6wp0
犬猫嫌いの(っていうか恐い)漏れでも仔ぬこ画像には萌えるんだよなあ。人間って不思議。

Winnyの匿名性は、ダウンロードする側から見ると元データ公開者とキャッシュ保持者の区別が
つかないということに立脚するもの。暗号化はちょっとしたのぞき見対策にすぎないから強度は
低いよ。『Winnyの技術』によればこれが47氏のスタンス(裁判がらみの後付けかもしれないけど)。

一方、lark氏は暗号化も大事じゃんってことで、暗号化方式を変更したWinnypを作って公開してる。
しかも、バージョンアップごとに暗号化周りを変更して解読されにくくしてる。互換性を犠牲にしな
がら。

公開鍵暗号を採用すると>>203で指摘されたデメリットもあるし。公開鍵をノードごとに固定すると
ノードの特定がしやすくなる。セッションごとに鍵を作ると負荷もでかいし管理も若干面倒。

47氏はWinny1も2も1ヶ月くらいで実稼働するベータ版を作ったんだよな。今からツッコミを入れたく
なる点は多々あるけど、逮捕されていなければいろいろ変わっていたかもしれないとは思う。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:07:09 ID:SQCFzU+90
糞larkがどうしたって?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:09:36 ID:In4tvexV0
IPアドレスをハッシュ関数に掛けたものをノードIDとして保持し、
ネゴを兼ねて相手ノードのIDと自分のIDを使ってDH法で鍵生成すれば簡単で安全

と、思いついたままを書いてみる。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:25:36 ID:PWwAY6wp0
>>209 思いついたままに返事しちゃうw
日本に割り当てられたIPv4空間を全部ハッシュ関数にかけて変換テーブルを
作るのはPCでもそんなに難しくないかも。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:31:38 ID:In4tvexV0
IPのハッシュはDH法の原始元に使うだけだからばれても安全よ。

ってなにマジになってんだろ俺
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:32:13 ID:MhPDwPdh0
完全素人考えだが
Tor(The Onion Router)の仕組みみたいなのはキツいのかな?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:53:21 ID:PWwAY6wp0
>>211 あいや〜そうだたアルか。ちょっとだけ悩んだんだけど、勢いで書いちゃったw
 半可通カコワルイネ orz 基本から勉強し直してくる。指摘してくれてありがとう〜。

212>> ぱほーまんすが問題になるですかの。中継転送は中継ノードにキャッシュが残
る(当然中継ノードも復号する)のと多段転送をしないという違いがあるけど、ちょっとだけ
Torに似てるかも?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:07:32 ID:ldyg35kw0
b7.1001でsafeny1.02って使えるの?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:47:41 ID:K7T8P2Cd0
パッチをOFFにすれば使える

けど、safeny1.02自体が、safeny1.00+パッチ(+"*"マスク無し等のおまけ)だから
パッチ使わないなら、そもそもsafeny1.00でいい
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:55:45 ID:ldyg35kw0
ありがとん。
b7.1+safeny1.02にします
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 04:36:03 ID:IBClC9o30
表示バージョン7.1001にすると
検索マルチからのWLR再読が出来なくなる。
WLR単体なら問題ない。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:34:55 ID:joGU1Lro0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 06:02:32 ID:eFMGULT30
色々と調べたら自分が半可通だったって事を思い知らされた。
DH法なんてのがあったんですね。
公開鍵暗号で共通鍵を共有するよりもDH法の方が良さそうだ。
これによって「中間者の盗聴」対策は現状より幾分良くなると。
だけど公開鍵暗号を使おうがDH法を使おうが「なりすまし等の中間者攻撃」に弱いと。
その為にはデジタル証明書を併用しなくてはならないけど、それはWinnyでは不可能だと。
結局、(現在の計算機の性能からして)完璧な暗号化は見込めないって事だったんですか…。俺が甘かったです47氏…。
それならあの程度でも良いのか…。
>Winnyの匿名性は、
そうでしたね、思い出して来た。
>リクエストした奴しかデコードできないんじゃ、中継キャッシュはゴミにしかならんな。
これに関しては回避策は色々とあると思います。
個々のキャッシュの複合鍵は「二点間通信用の共通鍵」とは全く別の概念だと思うので、別の鍵にすれば良いと思います。
今のWinnyの実装もそうなっていそうな気がしてますが。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 06:40:24 ID:DiuFxm8z0
>>219
というか、公開鍵暗号で共通鍵を共有する為の方法の一つがDH法なのだが・・・

あとWinnyでの成りすましって問題になるのかね?
これってつまりは中継動作じゃんw
通信ログ取るかどうかの違いでわ?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:38:28 ID:6rbnlhi+0
>>204
四枚目のやつ、激しいな。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:40:00 ID:Nz9DJV/n0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:45:13 ID:mjfjecNl0
>>222
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:27:17 ID:oYPSkZ+20
おはようございます
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:32:14 ID:zk3qYUwQ0
おーはー(死語)
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:08:49 ID:K7Lzi/w90
【Winny】四国と東京オワタ 四国電力&東京電力、業務情報などがWinnyに流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146285904/
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:13:49 ID:XNv8fryV0
その前にnifty使いの漏れ、オワタ。
nypならセーフなのか?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:24:02 ID:K7Lzi/w90
>>227
良くわからんけど少なくともWinny2.0b7.1互換にしてるなら
アウトだと思われ。
というかNiftyの場合はWinny通信に限っての規制じゃなくてトラフィック量の総量から判断して
強引に規制をかけるものだからP2PはおろかGyaOだとかその他なんでもだめぽ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 11:01:38 ID:cnF6zmrB0
それで余った帯域を貸し出すのか・・
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 11:07:01 ID:K7Lzi/w90
>>229
当然ご当地で新規無料キャンペーンは続けます\(^o^)/
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 11:13:01 ID:IBClC9o30
どのくらいのなんだろ。
ネトゲのクライアント数回落としたら規制だったら笑える。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 11:16:01 ID:eFMGULT30
>というか、公開鍵暗号で共通鍵を共有する為の方法の一つがDH法なのだが・・・
そうとも思えますね。でも何だか公開鍵暗号という分野に含めたくない気分。

>あとWinnyでの成りすましって問題になるのかね?
>これってつまりは中継動作じゃんw
>通信ログ取るかどうかの違いでわ?
俺が気になっていたのは、昨今のプロバイダによるWinny規制ですね。
通信がWinnyらしいと判断された時点でプロバイダは回線を絞るって事で、
そういった意味から「中間者の盗聴」対策の意義は大きいと思っています(Winny通信であるかどうかすら分からなくなる)。
「中間者のなりすまし」は、プロバイダが「Winny検出」の為にやって来たら
嫌だなあと思っている程度です。
そこまでやるプロバイダが居るとは思えませんが…。
というかそこまでやったらプロバイダが捕まるな。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 11:48:14 ID:2LTCx8j60
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 12:05:55 ID:RSITK8J00

 ま た フ ォ ー ド K A か ! !
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 13:10:28 ID:CZboLbru0
P2P規制とエロゲー規制
さて、どっちが先かな
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 14:09:41 ID:ESIjBtlh0
>>228
公式には、P2Pソフト以外には影響しない、って言ってるよ。
http://support.nifty.com/support/information/p2p/index.htm
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 15:04:35 ID:/se2COuN0
>>220
> というか、公開鍵暗号で共通鍵を共有する為の方法の一つがDH法なのだが・・・

プゲラ
知ったか通が出鱈目言ってるな。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 15:57:28 ID:X6GsoLwt0
一応Diffie-Hellman鍵共有法

 1.二人の通信者ボブとアリスは、それぞれ乱数を決めておく。
 ボブ   -> a
 アリス -> b

 2.ボブとアリスは共通の数値PとXを決めて公開する(Pは素数とする)
 これ以後、通信路上の数値は「Pを法とする世界」で表示する。

 3.ボブはアリスに数値X^aを通知する。アリスはボブに数値X^bを教える

 そしてボブはアリスから教えられた数値X^bをa乗する(X^ba)
 アリスはボブから教えられた数値X^aをb乗する(X^ab)

 この二つの数値は等しいので(X^ba = X^ab)これを通信の鍵として用いることができる。

 4.盗聴者は公開されたPとX、そしてX^aとX^bを知ることができるが、
 これらの数値からは通信鍵である「X^ab」は算出できないので、安全である。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:05:01 ID:pZxTniwA0
そこで中間者スカーレットがボブとアリスの相田に入って
X^aとX^bを自分が作ったX^cに置き換えるわけですね。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:24:35 ID:TJ597I6L0
アリスの年齢が気になる
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:33:59 ID:pZxTniwA0
ボブ17歳(前科持ちだが今は更正、アリスに恋心)

アリス16歳(ボブの幼馴染、ボブに恋心)

スカーレット37歳(アリスの母親、ボブに懸念がありアリスが心配)
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:37:40 ID:TJ597I6L0
ボブとかマイケルはホモと相場が・・・
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:38:54 ID:K7Lzi/w90
ボブ45歳 198cm 102kg
アリス13歳 156cm 42kg
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:42:44 ID:scmxHKAt0
>>239
千秋発見
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 17:04:21 ID:K7Lzi/w90
ぷららのWinny遮断は是か非か(前編)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060424/236095/
ぷららのWinny遮断は是か非か(後編)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060424/236103/
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 17:04:23 ID:pZxTniwA0
>>243
暗号化してどんなメッセージのやりとりをする気なんだボブは・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 17:15:30 ID:vEIxkd2B0
スカーレットが府警の手に落ちた場合
相田も大変なことになるんじゃねえ?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 17:19:51 ID:mjfjecNl0
>>242
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V:::: あやまれ!!
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  全世界のボブとマイケルにあやまれ!!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 17:20:12 ID:vwRfNjFu0
相沢と伊出と松田と宇生田ですかw
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 19:17:27 ID:Z6Vq/drq0
うーん
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 20:49:16 ID:cb0S2mh20
アリスとボブはイニシャルがAとBなところに意義があるので、
3人目はチャーリーとかじゃないと。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 22:02:41 ID:pUcsH6MR0
ならチャーリーの次はデイブにエリーってとこか
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 22:41:21 ID:efz8+gs50
三人目はカトリーナでよくね?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:06:59 ID:MFvgSLCY0
Caneko deshi
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:18:17 ID:pZxTniwA0
cat
256204:2006/04/30(日) 23:20:01 ID:mjfjecNl0
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:27:40 ID:OiV8juwu0
グロ注意
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:28:14 ID:X6GsoLwt0
俺が萌え死んだ。
>>256を殺人罪で訴えてやる!
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:30:28 ID:XeeeLbJZ0
暗号が云々っていってる人はTLSでも調べたら?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:54:50 ID:sxat+Epp0
>>238
XとX^aとX^bを手に入れることが出来たら、aとbが求まって結局X^abも知られてしまうんでは?

……って思った俺はトーシロです、えぇ。
だってX=2で8と16が与えられたらa=3,b=4じゃね? X^ab=4096じゃね?

計算違うのかな。
それともaやbの算出に現実的でない時間がかかるとかそういうことなんだろうか。
(まぁ実際はこんな簡単に求まる数字ではないだろうけど)
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 23:59:01 ID:X6GsoLwt0
>>260
そのミソはここ

>2.ボブとアリスは共通の数値PとXを決めて公開する(Pは素数とする)
>これ以後、通信路上の数値は「Pを法とする世界」で表示する。

この「Pを法とする世界で表示」ってのが重要で、これによって
「離散対数問題」という数学上の難題を成立させて逆算しにくくしてる。

離散対数問題が起こるとX^aという数値からaを求めるのが
極めて難しくなるので、>>238は安全と言うわけ。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:03:50 ID:UX72fz7X0
相田千秋
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:08:32 ID:8hCSwlUx0
相田千秋
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:09:07 ID:p/F+kaHn0
>>261
サンクス
離散対数問題でぐぐるとそんな説明がたくさん出てくるな
結局Pがどこにも使われて無いと思ったらそんなオチがあったのね
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:12:05 ID:2L/EtFU90
>>256
猫みたいだな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:18:00 ID:34U1pB2l0
いや、グロだろ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:22:12 ID:DzXpppHY0
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060429.html#p01

ネトランは、いつも通りだ(=゚ω゚)ノぃょぅ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:22:38 ID:8hCSwlUx0
双方の意見を取り入れてネロとするのはどうか
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:49:35 ID:guVvhBe80
>>264
このコピペを思い出した

--
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 00:56:10 ID:k4Y6zW8p0
ところでさ、この板の看板って時代にそぐわないな。
今時違法サイトって。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:02:19 ID:ec4NLEyQ0
>>269
チキンラーメンどこいったw
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:05:41 ID:p/F+kaHn0
>>271
だから「チキンラーメンを法とする世界で料理」されたんだよ
普通の卵かけご飯だとすぐに食べ終わっちゃうけど
ここにチキンラーメンという前提があるからウマーなわけ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:07:05 ID:p/F+kaHn0
おはよーキラキラ
相田千秋
おやすみノシ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:17:01 ID:bF6Qd55m0
あぶねええええええええええええええええええええええええええ
卓球なんちゃらのせいでスクラン鳥のガスとこだった。

てかよく確認したらいぬかみ撮り逃してた。愛ちゃん負けろ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:22:29 ID:sOh4nonA0
>>274
てめぇ卓球ばかにすんじゃねぇぇぇぇえええええ!
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:22:55 ID:guVvhBe80
>>274
あなた悪魔ネ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:25:32 ID:FCYb3zZf0
 で、何分遅れ?
 ったく野球とかスポーツ中継なんざいらねーんだよ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:28:33 ID:4UgfU9Fz0
全然旨いとは思わないが、
無性にチキンラーメン喰いたくなった
ちょうど買い置きがあるし
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 01:36:10 ID:bF6Qd55m0
>>277
30分送れっぽい
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 02:43:22 ID:+oWdXpXb0
start.exeとSafeNy_102っていっしょに使って大丈夫です?
なんかメリットありますか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 02:59:16 ID:33Yl0YiV0
設定さえきちんとしとけばおk
メリット:rev5対応
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 03:32:28 ID:DzXpppHY0
ウィニー:情報流出のHP公表 民間8割、官は2割−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060501k0000m040106000c.html
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 04:19:26 ID:gPL7yGLH0
ダウソ板の晒しスレに張り付いて誰かが報告したものを→DL→確認だけで一面飾るくせに
自社関連がうっかりshareで流出させたら後ろから三番目のページにに小さく載せる
毎日新聞
サ イ バ ー テ ロ 取 材 班wwwっうぇwwwwwww
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 07:27:36 ID:uZ0REIA40
>>278

>>272の理論で言うと君はチキンラーメンを食べられない事になる
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 08:13:51 ID:qRYYUD3B0
なんで2chてネコ好き多いの?
犬の画像って全然みないよね
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 08:23:02 ID:UZGo0eyJ0
犬ってのは基本的懐くデレデレ
猫は基本的気まぐれツンデレ
つまり、なんだ、その
わからん
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 09:30:13 ID:KLYvKxXu0
そもそもツンデレって、ツンツンとデレデレなんだろ?
この二つがそろって初めてツンデレって言えるんだろ?だったらツンしかなかったり
デレしかしない奴ってのはツンデレとは言えないよな。ツンする上しかもデレする奴がツンデレなんだ。
ってことはツンデレ好きって公言する奴はツンが好きともいえずデレが好きともいえないな。
あくまで「ツンデレ好き」な奴はツンからデレに変わっていくのが好きなんであって、
ツン好きな奴は邪悪ヒロインスレに行けばいいし、デレ好きな奴は主人公だけで犯したいスレに行けばいいんだ。
ツンデレ好きにとって一番盛り上がる部分ってのはツンからデレに移行する部分であって、
それ以降はどーでもいいんだ。何でかと言うと後に残ってるのはデレ部分だけで
これはツンデレ好きにはどうでもいいからだ。

だがデレが続いていく以上、物語としては進んでいくわけだな。んじゃその物語はどこで終わるか?
それはもちろん最終回であって、エンディングだ。どうやって終わるかと言うと、起点に対する反駁で終わる。
つまり最終回というのはシナリオを進めていた要素の否定か、それ以上は語る必要がないという形式・内容になってる。
どちらにしてももはやそれ以上を語りえないということをもって物語は終わる。それは物語の絶頂を意味してる。
なぜなら最終回をもってして物語りは総括され、全てに決着をつける「最終決戦」となるからだ。

だがツンデレ好きはこれを無視する。彼らにとっての絶頂はツンからデレに移行する点であり、
それは物語の中間点でのみ達成される。なぜならこの移行点が物語の冒頭に記述されることはツン部分が少ないことを意味し、
最終回に近ければデレ部分が少ないことを意味している。ツンデレとはツンとデレの結合であることを考えれば、
ツンからデレへの移行点と最終回は絶対に重ならないことは明白だ。
それはツンデレ好きにとって物語をどうでもよいもの、とにかくツンからデレへと変わればいいので
物語の最終回などなくてもよいという思考へと導く。だが最終回の否定は即ち物語の破綻であり、
物語が破綻すればツンデレなど当然存在しない。ツンデレを追求する余り逆に消滅させるという矛盾が発生するのだ。
よってツンデレは物語そのものと調和し得ない、ツンデレは排除されるべき害悪だってことが分かる。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:00:10 ID:+zdHMlsS0
猫のほうが可愛いからに決まってるジャン
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:04:37 ID:uZ0REIA40
>>287
ツンデレは排除されるべき害悪だってことが分かる。まで読んだ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:32:48 ID:oKnH0Rx80
もうちょっと読んでやれよ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:36:45 ID:p/F+kaHn0
>>287
最終回を否定すればデレ部分が少ない、もしくは存在しないことになる。
ツンデレ転換による絶頂を物語の中間と規定した以上、中間から最終回までは
デレ部分として必要不可欠であり、ツン期間と同等の時間が必要とされるはずである。
つまりツンデレ転換は物語のはじめ(あるいは登場時)から最終回(あるいは退場時)までをもって
ツン→デレとするものであって、デレ期間を閉じるためにも最終回はなくてはならないものとなる。

もし仮に最終回の存在を否定するツンデレ派が存在した場合を考える。
この場合中間点を規定することが出来ないため、ツンデレ転換は必ず極端に偏った地点にて起こる。
つまり彼らは極端なツン好きか、または極端なデレ好きということに他ならない。
もはやこれは「ツンデレ」というよりも「デレもいけるツン好き」か「ツンもいけるデレ好き」であり
このようなツンデレ派は存在しないということが証明できる。
広義においてはツンデレに含めることが出来るかもしれないが、本論では適切でないため除外する。

以上からツンデレと物語の互いの矛盾というものは狭義において存在しないことが示せる。
広義について説明すると、ツンデレはツンデレ転換が起こる中間点を規定する以上
終点をかならず必要とする。そしてそれは始点−中間点間と同等のものを要求する。
これは逆に物語の引き伸ばしや打ち切りを受け入れないものであり
ある意味で自由な形の物語と対立するものである。
全体の見通しを立てずに語られる形式の物語との両立はきわめて難しい。

これに関しては、作者が転換点を中盤に配置し当初の予定通りに物語を収束させることで解決されるし
逆に言えば不本意な引き伸ばしや打ち切りを抑止することにもなると期待したい。
また邪道ではあるが、転換点を中間において第一部・第二部と言った形で仮の終点を定義することでも解決が可能であることを付記しておく。

以上をもって、ツンデレと物語の間に起こる解決不可能な互いの矛盾は存在せず、
ツンデレと物語の調和は十分に可能であると結論付ける。
またこれによりツンデレは害悪にはなりえないことをも証明するものである。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:36:56 ID:XA0mag8u0
>>287
途中まで縦書きっぽい。
「そこでつ、あっっ、そこだ、そっとな」
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:37:00 ID:fPL+f1Rf0
>>287
かゆ…うま…まで読んだ。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:43:56 ID:uZ0REIA40
マジレスするとツンデレでデレになった後も、ちょっとした喧嘩とか仲たがいした時に
はやっぱり少しツンツンと怒っちゃう。
けれども結局、すでに心は奪われてしまっていているためにすぐ丸め込まれてしまう。
この状態になった女が楽しいんだろう。
そこにはストーリー展開など関係なくどこにいても存在意義がある。

とマジレスしてみる。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 10:47:33 ID:uZ0REIA40
>>291

>>287まで読んだ。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 11:42:59 ID:bTdCu8830
(=゚ω゚)ノぃょぅ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 11:57:46 ID:2dEl/jDr0
まぁあれだ
プロバが規制するのは問題ない
個人契約で大抵のはサ−バー立てること禁止してる
通信上から見ればnyはサーバーと分類は一緒
無許可制限しても文句いえない立場だ
通信暗号化されてようが原点はここにある
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:06:37 ID:rWlBAX3C0
>>293
懐かしいな。

May 01, 2006
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。

May 03, 2006
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 06, 2006
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 07, 2006
今日ポーションを飲んでからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。 飲んでて良かったポーション
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:10:36 ID:GkxkRncv0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤

300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:41:10 ID:8hCSwlUx0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 12:56:26 ID:/wrlH61p0
今、ツンデレとしてまかり通ってるのはたいがい
テレてツンツンしてる、言うなればツンテレだよな。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 13:05:59 ID:uZ0REIA40
>>301
だが、それもいい
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 16:15:36 ID:eIY5r8330
ツンテレってなんか韓国人のツンデレみたいでイイね
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:13:13 ID:D08iBzl70
テレてツンツンならテレツンだろ。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:30:32 ID:k4Y6zW8p0
リーダーはデレデレじゃね?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 17:57:45 ID:37yznvkX0
ニダデレ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 18:06:06 ID:oKnH0Rx80
リーダーっつってもここ数ヶ月なんにもリーディングしてないな
デレデレ?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 20:52:30 ID:japo0Xar0
放課後の誰もいない教室でのリコーディングこそ至福
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 22:23:11 ID:SDMQ8Ny10
好きな子の笛と先を勝手に交換した>>308
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 22:41:12 ID:oKnH0Rx80
玄人なら下の部分を交換するはず
まだまだ甘い
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 22:57:43 ID:iUd+Rq+b0
プロなら笛にチンチン突っ込んだはず
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:04:25 ID:f+XjGwGe0
たった今実感したこと
Winny >>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>> GyaO
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:13:20 ID:guVvhBe80
ウイスル感染率のことかな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:30:01 ID:4FnOKlux0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:40:12 ID:ZLiFEA4C0
MXインストールしようとしたら、WINMXはインターネットからのTCP接続を受けることができませんでしたって出た〜。
どうしればインストールできるの?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:44:09 ID:qWrfY8vD0
インストーラー使わないでコピペすればインスコ完了
セトアプは別だけど・・・
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:45:05 ID:qWrfY8vD0
初質スレと勘違いしてres付けちゃったよ ( ゚∀゚)ノ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/01(月) 23:49:07 ID:E+Q9mbKQ0
>>317 情けは人のためらならず。きっといいことがありますよ!
地獄に堕ちても蜘蛛の糸が垂れてくるとか。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 00:23:36 ID:X094aMdM0
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!


猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 02:18:24 ID:BKLdcEYE0
そんな猫が大好き
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 04:16:50 ID:Z7VKBfHT0
4:16!!
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 05:31:23 ID:Hs7ErX3V0
(=゚ω゚)ノ モハヨー
ttp://www2.kenek.com/temp/MVI_2551.avi
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 06:00:58 ID:yYPFAvwf0
>>322
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 08:33:54 ID:f8lzTk/20
winnyutil2.2とstart.exeを併用するにはどうすればいいの?
winnyutilの監視機能を使うと生Winny2b7.1が起動するので。。。
どうすればいいの?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 08:48:13 ID:qYIQM+o10
少しは頭を使え
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:07:19 ID:TbsvFsC10
>>324
すれ違い
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:14:10 ID:aKuDthEl0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 09:18:37 ID:BmRN6GXN0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 11:02:41 ID:Lp5gfr000
雷テラコワス
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 11:06:29 ID:rc+nNhxQ0
猫って雷怖がらないの?
前いた犬は雷鳴ると風呂場に駆け込んで震えてたのに
今いる猫は全然平気そう
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 12:25:55 ID:nrhFlkfq0
人間って雷怖がらないの?

個体差では?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 12:32:48 ID:6bn3YL6e0
>>330
お前が居るから恐くないんだよ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 12:43:53 ID:Lp5gfr000
>>330,332
ラノベ化決定


てか>>329を書いた直後から雷がぴたりと止んだ。
このスレにはナニカがある。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 13:11:01 ID:D4zWGwM70
なに力
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 14:28:58 ID:BKLdcEYE0
すげー
このスレみたら俺のところも雷止まった
マジなんかあるぞこのスレ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 15:50:56 ID:bcu8D5ij0
寝たきりのおじいちゃんが立った
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 16:39:08 ID:URLbW0/g0
>>336
それ死後硬直
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 16:42:31 ID:cNONJQLF0
火星人のおいらもビッグマグナムになれるかな?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 16:44:32 ID:gld/jIMo0
なに力をもってすれば全て造作もないこと
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 17:11:44 ID:Lp5gfr000
パッチ当てるとポート警告増えるなぁ
Port0とも繋がってるから閉まってるわけでもないし
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 17:33:08 ID:WbdOgm500
連休中にはよくあること
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 17:46:03 ID:KHPaQXL50
みんなでsafenyやるんだにょ^^
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 17:54:14 ID:Lp5gfr000
おでんって揉み対象なのかよorz
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 18:48:12 ID:yYPFAvwf0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 22:07:02 ID:yYPFAvwf0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145623225/54

なんかキタっぽい(=゚ω゚)ノぃょぅ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 22:08:09 ID:URLbW0/g0
そういやODiNどうなったのかと思ったら、
もうないのかよ orz
http://72.14.203.104/search?q=cache:0_aE-5uRunoJ:odin.ingrid.org/
> 2002年4月をもってサービスを休止することにいたしました.
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 22:58:28 ID:URLbW0/g0
>>345
うーん、どうなんだろう

-----
・他ノードに対するキャッシュ削除機能
 多分他のP2Pには無いであろう機能。
 ハッシュ指定のみという制限はありますが、人の持ってるキャッシュを削除できます。
 なぜこんな機能をつけたかというと、
 winnyにあった一旦流出したデータを回収することができない問題、
 ウィルスや偽ファイルやゴミなどが溢れかえる問題への対策です。
 
 →この機能のせいで有用なリソースが消されたりしないか
 削除機能に対する対策として、キャッシュにProtect属性をつけることができます。
 Protect=trueのキャッシュは他人には削除されません。

 →ウィルスなどをProtect=trueで公開されたら
 基本的にどうしようもありません。
 しかし、意図的にそんな蛮行をするのはごく一握りの人間でしょうし、
 ウィルスや流出情報のキャリア(中継者)になっている大多数のノードからは削除できるので、
 拡散はかなり抑えることが出来ると思います。
 少なくともwinnyの捏造警告よりは効率は上のはずです。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:00:49 ID:MtPiBOvt0
>>347
起動してみた?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:01:26 ID:n6PRyh5s0
「Winnyから情報漏えいを防ぐのは技術的に容易」--開発者の金子勇氏
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20104707,00.htm

情報漏洩を防ぐ対策もパッチに含めてほしいそうですよ。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:04:44 ID:URLbW0/g0
>>348
nyの時もそうだったけど、最初はみんなの反応を見るだけで楽しんでいたしw
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:06:00 ID:pKjtRvvb0
>意図的にそんな蛮行をするのはごく一握りの人間
そんなに甘くないような希ガス
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:06:06 ID:URLbW0/g0
WBSでnyやってる
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:12:14 ID:MtPiBOvt0
>>350
いや、俺クリックしたんだけど、
アプリケーションを正しく初期化できませんでしたアプリケーションを終了してくださいって文が出てさ。
もしかして俺カワイソス?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:14:01 ID:qT0vFcRy0
>>347
まだαだし軌道にのればこれからいかようにもなるでしょ
周りに一定数以上プロテクトした同じキーがあれば消されにくくなるとか
流出対策、規制対策、勝手にダウンのみに頼った匿名性といった仕様的には
いろんな意味で面白いと思った
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:15:32 ID:URLbW0/g0
>>353
.NET 2.0入れた?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:16:25 ID:MtPiBOvt0
>>355
ごめん今気づいた
readme読んでなかったよ。テヘッ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:26:10 ID:yYPFAvwf0
>>354
今まであった事案を、色々考えてあるよね
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:31:49 ID:BKLdcEYE0
実際に動かしてみないとわからないところもあるだろうしなー
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:37:57 ID:xyZlHzwt0
転送のシステムがトレントみたいならいいんだけど
直接接続した者からしか転送されず、しかも、完全ファイルでのやり取りとなると・・・
shareやトレントのような爆速は期待できないだろうな
しかも、一部のキャッシュを持ってる奴に集中するような感じがする
さらに、完全ファイル保持が転送の条件で、しかも中継しないから
匿名性はほぼ無いと言っていいな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 23:41:05 ID:pC0NAtYu0
↑ムキになったそんちょ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:03:30 ID:sdBzgKJa0
>>352
またやってんの?
あの番組ってよくnyネタ扱うよね
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:21:49 ID:NMGtI2CU0
>>361
起動抑制とか保険とか、ビジネスにはなっているようだからね
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:27:47 ID:a8SxeH0d0
>>362
うちの会社でも個人情報漏洩に関する保険に関して話題にはあがってた
確かにうちは比較的多くの個人情報を扱う業種だから検討の価値はあると思うけど
賠償金はチャラにできても信用は取り戻せないから微妙だね
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 00:59:10 ID:V6t31cnq0
向こうのスレだとテストの邪魔になりそうなのでこっちに書く。
キャッシュの管理機能、特にprotectでの個別指定しての管理機能は、いらない。

>  基本的に外部ツールで強制的に実装されてしまいそうな機能は
>  はじめからつけておく方針にしようと思っています。

なんて呑気な事言ってるけど、protectでの個別のキャッシュを指定しての保持機能は、
MXでのファイルの保持・公開との差が、現状のnyより更に曖昧になる。


…でも状況的には"他ノードに対するキャッシュ削除機能"が必要だ、ってのは理解できる。
なので、

・protect機能は削除
・他ノードに対するキャッシュ削除機能は存続、但しキャッシュ削除は、キー受信後の
 新規ダウンロードによる上書きのみとする
・キャッシュ削除キーの受信のオン/オフを選択できるようにする。デフォルトではもちろんオン

こんなんではどうだろうか?
非ウイルスキャッシュへの削除キーによる攻撃の被害を、protectを使わずにある程度抑えつつ、
削除キーの機能自体は死なないように、と。
まだツッコミ所多々あるとは思うが。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:22:31 ID:EntgRTBu0
キー削除要求出してる人には、protectしてる人がわかるって事かいな?
だとしたら、なぜその人は、protectをしてるかって事で、何か思われそう。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:23:59 ID:7baEv6R80
>>349
>設定ファイルであるUpfolder.txtの名前を変更することで、
>Winny向けのウイルスすべてが動作しなくなる

たしかに1行あれば急場は凌げるな。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:25:35 ID:dutsAeS40
>>364
ちょびっとパケット解析してみたが
削除キー送信ってのは簡単に捏造できるな。
大量に送りまくれば、すべてのキャッシュを削除できるw

キャッシュに変換して拡散する時間と比べ、削除する手間と時間のほうが
圧倒的に勝るので、nyでのキャッシュ即消し厨どころの話じゃ済まないなw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:39:21 ID:6ra8eiyP0
>>367
じゃ、やってみたら?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:42:35 ID:dutsAeS40
てか、パケットも暗号化されてないし、外部からの侵入に対するセキュリティもないって
完全に他PCからリモートコントロールされるじゃんw
これじゃだめだな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:54:00 ID:SkYLpDx80
>>369
> 完全に他PCからリモートコントロールされるじゃんw
突飛しすぎww
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 01:56:46 ID:a8SxeH0d0
雑魚い個人情報や捏造ファイル・にゅいるすはともかく
企業の面白い流出情報とかだとみんな削除キーオフにしまくりそうだな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:00:39 ID:dutsAeS40
>>370
まあ、リモートコントロールは段階踏んでやらないとダメだからな
でも、相手PCのHDD内の構成が丸見えな仕様はやばいだろ?w
ま、向こうにも情報漏れてるみたいだし、これ以上言うのはよすよ
.NETアプリが普及してくれるのはありがたいしな。
なぜかは聞くなよww
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:18:06 ID:6ra8eiyP0
α版のソフトに対して何言ってんだか。

>ま、向こうにも情報漏れてるみたいだし、これ以上言うのはよすよ
ハア?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:18:57 ID:qb5bndVr0
>>359
MXとNy・Shareを足して割った様な中途半端な印象を受けるな
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:26:12 ID:Pgowro/M0
Winny作者による情報漏えい対策
ttp://hackerjapan.blog55.fc2.com/blog-entry-27.html
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 02:54:42 ID:Pgowro/M0
 これらの対策はWinny自体のバージョンアップやパッチ適用で可能。
金子氏は「開発者でないとパッチ開発は行えないわけではない」として、
「誰か作りませんか?」と呼びかける。

ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200605/03/winny.html

著作者の方は、OK出したな。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 03:08:00 ID:Pgowro/M0
■具体的な案
・winny.exeのアップフォルダの指定を別ファイルに変更し、UpFolder.txtを指定しないようにする。
 これでウイルスがUpFolder.txtを書き換えてもフォルダが無断で公開されることはなくなる。

・さらに現在は公開可能になっている隠しフォルダやシステム属性ファイルを公開できないようにする。
 「これで現在、流行しているウイルスには対処できる」

ただし、winny.exeが指定する新しいアップフォルダ設定ファイルを書き換えるウイルスが、
登場することも考えられるので、その対策として、

・アップフォルダ設定ファイルの暗号化
・設定ファイルのハッシュ値をwinny.exeに確認
・設定ファイルが書き換えられた場合にユーザーに警告する機能の搭載

などを提案する。
氏曰く、「これらをすべてやると効果的」と見ている。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 03:09:19 ID:tCajFwQd0
金子って馬鹿だな、winny.exe自体書き換えれば対策など無意味なのに。
暗号による保護など時代遅れも甚だしい。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 03:10:22 ID:a8SxeH0d0
単純なファイルパスを変えるだけではすぐに対応した
ウイルスが出るだろうね。

下の方は・・・ある意味Winnyp作者に巻き返しのチャンスが
与えられたとも思える
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 03:36:08 ID:w2VQAxp50
>>378
お前がバカだろw
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 04:05:52 ID:6CoTNzAS0
>>378
書き換えるというか、ウイルスが内部に旧バージョンのWinny.exeを持ってて、
Winnyを旧バージョンに戻してから活動すればいいわけだ。

つーか、Winnypの現状を見るに、金子氏謹製のパッチなり
新バージョンじゃなきゃ更新しないって人がほとんどだろ。
特にウィルスに引っかかるようなライトユーザー。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 04:08:34 ID:Pgowro/M0
>>381
雑誌に書いてある通りとか、WEBの導入方法見てとかだから、
その界隈が変われば変わる。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 04:22:58 ID:V6t31cnq0
金子氏謹製 は状況的にまだ無理っぽいが
金子氏推薦 なら可能かもね。
ネトランとかが企画して、米国人のプログラマが"自主的に"作った物を、とか。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 07:17:10 ID:QqTjM7Rw0
脆弱性をカバーするためには、
>>101のパッチを当てた状態で、
さらにStart.exeから起動させないと駄目?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 07:46:11 ID:CDefjBE30
うpフォルダを作らないのが一番いい方法だよ^^
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 07:49:49 ID:q/YqBeGt0
つかnypつかうのが一番はやいじゃん?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 08:54:39 ID:6SeBJwGk0
>>347
> キャッシュにProtect属性をつけることができます。

送信可能化の故意が立証されてしまうな。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 09:00:16 ID:Pgowro/M0
>>387
一本釣り出来ればな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 09:00:38 ID:6SeBJwGk0
>>388
ハァ?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 09:31:06 ID:XqAhl51w0
>>377
UpFolder.txt周りの監視は、nyの中身を知らなくても常駐物(サービス)を作れる人なら
できそうだね。アップフォルダ周りが変更されたら、nyをサスペンドしてダイアログを
出すとかかな。
あと、UpFolder.txtのファイル名は、メモリパッチを利用して、起動時に毎回違う名前を
ランダムに選んで付けれたら面白いかも。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 10:02:50 ID:WmnWmjH60
(=゚ω゚)ノぃょぅ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 10:06:34 ID:jOqaRTTr0
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 10:44:34 ID:htOZ9fHt0
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 11:57:10 ID:1CODduZz0
パッチのREADMEににある

2.システムフォルダからws2_32.dllをWinnyのあるフォルダに
  _s2_32.dllとリネームしてコピー。

これってやらなくてもパッチ当てられるんだけど
safeNy使ってない人には不要なこと?
395 ◆LLLLLLLLL. :2006/05/03(水) 12:15:09 ID:Ra3adH2+0
てす
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 12:16:46 ID:KRDge+ua0
感染者が管理者権限でexe実行している以上、何をやっても無駄な気がしてきた。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 12:26:51 ID:W975nhyW0
何かポート警告多いなあ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 12:51:48 ID:V6t31cnq0
>>387
だよねぇ。。
何でその点のヤバさについてのツッコミが少ないのか理解できないよ。
ν速+とかでも「nyは使うだけなら合法ですから!」とか息巻いている人って大勢居るのに、
実際には誰も何故ny使用そのものは合法なのか、について理路を知らんのでは・・
今回の作者様含め。(;´Д`)
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 12:57:09 ID:A0Hv5yuc0
>>398

>>365で、一は出てきてるからでは?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 13:40:17 ID:HKqbAcKO0
>>393
それはちょっと違うかも
>>390がいうのはこんなやつでは
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108867.html
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 13:51:07 ID:XqAhl51w0
>>364
削除要求を出したノードにペナルティを与えるとか、不応期を作るとかが無難な気も。
ペナルティとしては信頼度を下げるとか、一定期間接続を許可しないとか。
不応期としては、削除要求受理、キャッシュ作成、クエリのヒット、転送要求などを
起点にして一定期間は削除要求に応答しないし、削除要求の伝播もしないとか。

>>365
ユーザの意思以外の条件でも、削除要求=削除のルールが崩れるなら分からないはず。
Protect属性はガサイレされたらアウトな気がするけど。
でも、新しいソフトだし、新しい試みもいいんじゃないかな。(新しい試みに人柱はつきものだしね)
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 13:58:56 ID:XqAhl51w0
>>400>>393
私のイメージは400氏のに近いですが、393氏のもよさげなツールですね。
後は、変化を検出した時にnyの動作を自動で一時停止してくれると、
流出を未然に防げるかも。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 14:36:46 ID:SiuHTn6y0
Winnyの残した負の遺産
「どんなソフトも長時間かけてバージョンしていけばいいので、
初公開時はトンデモ仕様でも問題ない」と多くのアマグラマーに錯覚させたこと。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:24:33 ID:7baEv6R80
>403
それはマイクロソフトのことだろ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 15:38:33 ID:V6t31cnq0
ワロタw
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 17:40:40 ID:HKqbAcKO0
>>402
> 3. ファイルに変化があった場合に、通知ウインドウを表示するかわりに
> 指定されたプログラムやファイルを開かせることもできます。
ってあるから "kill -f Winny" とかすればいいだけじゃないかな
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 18:06:38 ID:HKqbAcKO0
うあ、これだとフォルダ単位でしか監視できないからだめか。。
ダウン追加したらny終了しちゃうしw
ファイル単位の監視ツールにするか、
タスク終了させる前にupfolder変更だったかの判断を入れるか
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 19:42:35 ID:7baEv6R80
単純にさ、Winny起動したらまずフォルダ情報のタブを見ればいいとおもうんだ。
そこでフォルダやファイルの数が変わってたら気づくよ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 19:59:28 ID:qhts5Ot40
おいおいおいおい┐(´ー`)┌
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:19:48 ID:HKqbAcKO0
>>407
キンタマとかってフォルダ情報タブを隠すんじゃなかったっけ

とりあえずファイル単位で監視が可能なソフトもvectorにいろいろあった
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se275168.html
一応これでupfolder.txtに変更があったらkillでwinny終了できるのは確認
ただ機能多すぎで設定がちょい面倒な感じなんて別の探したほうがいいかも

…とか検証してたらrev6キタコレ
ttp://winny.info/fileboard/
つ rev6
UpFolder.txtの名称変更処理追加 (47氏推奨?)
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 20:58:33 ID:GdLtIfwYO
再起動かフォルダ再チェックしないとUPされないんだから
常時監視する必要はあんまりないような気が
起動時に前回起動時と比較するくらいでも十分かと
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:05:51 ID:2hRG9BRx0
最近ほんとにポート警告多すぎ
nypに変えたら懲戒的
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:17:43 ID:qhts5Ot40
仕事用のPCでやってたらnyだろうとnypだろうと懲戒だろーが
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 21:58:30 ID:uo3j/g8a0
残念、それは財務省原案だ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:22:00 ID:4k4TSp0T0
>>412
うーん、俺も出まくりなんで解決法探しにきたんだけど、
nypにするしかないのか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:27:25 ID:PDtlbw870
>>390
UpFolder.txtの名前が起動時にランダムに変化したら
Upフォルダの指定ができなくなってしまう。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:44:42 ID:X9/OpTSk0
>>415
50kに絞られているのに
10000kとかに設定していない?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/03(水) 23:58:05 ID:LxHpWQAj0
>>417
そこはちゃんと見てなかったな。
ADSLだから、それに合わせた数値にしてたはずだけど。

というか、テストのつもりでsafenyのバージョンを昔のやつに戻して使ってたら、
異常終了どころかドライブごと認識しなくなった。
しばらく時間を空けて再起動したら認識するんだが、例の脆弱性云々のせいか
単にHDDの寿命かよくわからんな・・・異音もなかったし
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:01:53 ID:eJ6G+s3r0
>>418
HDD死亡確認
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:07:29 ID:eT7pDWfj0
今までの死亡パターンとも違う感じなんだよな。
時間を置くと復活ってことは、熱に耐え切れなくなっとるのかもしれん。
ちょうど昨日からこの現象起き出したからなぁ

生きてる内に重要データ移しときましょか。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:42:12 ID:3J+mB/Pw0
残念ですが……この夏を越えるのは難しいでしょう
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 00:50:01 ID:j6+o6lpr0
ポート警告増加は自分の環境問題じゃなくて
ニュースやらで取り上げられて増えた新規さんのおかげでしょ?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:02:42 ID:SX7W+rDi0
あー、新規のせいか。そういえば逮捕騒動の時はポート警告出すノードがほとんどなくなってっけ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:04:25 ID:TW4U6iH50
新規とか狙って嫌がらせしてるとか
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:30:03 ID:GTAhXz140
やべえ何これ?
ポート警告多杉ww
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:32:33 ID:Az9PRbVH0
そんな無理矢理自分を納得させる理由を探し出さなくても
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:42:25 ID:4pHaSg7X0
いつもどおり3,4腰か出てないぞ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:46:21 ID:ErGhlyQx0
>>364
こういうのが出てるのかな?

前に似たようなの考えたけど、ピュアP2Pではなくなるし
共有ばんざいな空気だったからいわなかったよ。

どんなかというと信頼のおける機関にのみ削除専用nyを使ってもらって
具合の悪いキャッシュに削除要請キーを送ると
キーを受け取ったノードには警告が表示されて
当該キャッシュは検索窓などで表示されるようにする(誰でも確認できるようにする)。
でそのノードに消してもらうと。
消さなくてもキャッシュがヒットしたノードにはフラグが立って
IPなどを垂れながすようにして機関の方でごちゃごちゃと手続きをしてもらってまあなんとかするみたいな。

今年に入って考えたのは
やっぱり専用nyを誰かに使ってもらってユーザのほうに認証機能をもたせ
ログインするという試みなんだけど、認証はどうするかという話になって
そうすると結局数になるのかなと。10万ノードくらいに認証をもらってから
やっとログインできるとかね。
で長い時間掛けてログインしたら削除キーを流せて
削除キーを受け取ったら即当該キャッシュに削除フラグが立ち
再起動時などのキャッシュチェックで実際に消去するというもの。

いずれにせよそのために帯域をわずかにお裾分けしてもらわないといけない。


ところで364のは誰でも消せてしまうということで結構危ないよね。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 01:55:10 ID:YmDl5i6U0
手動削除はナンセンスな事に気づいたら?
データは人間の記憶と同じような物だよ。
一度流出したデータは、限りなく消滅させにくいのはこの世の理だ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 02:16:18 ID:RHBvdC/y0
共有しつつ、削除機能を持たせるのは矛盾してると思う
誰かが違法キャッシュを持ったまま、2年くらい休眠してたらどうなるの?
その間、削除情報を誰かがずっと保持してるわけ?

意味ねーよ、それは
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 02:16:34 ID:ErGhlyQx0
うん。ただそうするとつかっちゃだめー、となるよね。
もったいないなと。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 02:30:49 ID:2FpiPc2U0
こっちが初出だったか

>>410搭載のごった煮パッチまだないよな?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 02:41:04 ID:tmIsTqZy0
ポートエラーってPC複数台接続したりすると出るんだよな
最初はなんでかわからなかったけど、
起動時にプライベートIPがそれぞれ割り振られるため、ポートやFW設定した
プライベートIPでないと接続できなかったりする。
ノートンなんか使ってる場合、プライベートIPごとに設定してやらないとだめなんだよね
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 03:51:16 ID:ErGhlyQx0
>>430
完全に消去する必要なんてないんだよ。

現在Web上で一悶着あったり違法であったりするコンテンツは消去するということでひとまず終わりをみている。
だれかがローカルで保存していたりしているけどそこまで追跡できないし。

要は容易に誰の目にも入ることが問題なわけであって
どこか知らないところでコソコソやってるぶんには社会に影響がなければ取り沙汰されないし
そもそも気付かなければどうしようもない。

偉い団体はどんなファイルがどのくらい流通しているかはなんとなしに把握できてるんだよね。
だったらある程度の期間定期的に駆除すればいいと思うよ。害虫駆除みたく。
だから専用のキーなどをスムーズに流すために専用の帯域を残してもらう。
駆除にはコストが発生するのでそこには金銭の授受もありうる。


生命や社会にとって制御できない事象は脅威なのでいずれ対策がはじまる。
このまま時の流れにまかせて置いたら権力が極端な手段をとってしまうかもしれない。
ならば今せっかくあるものを、なんらかの新しい動きを、生き延びさせる方法を模索するのも
ひとつのテストなのではないかと思うんだけど。どうかな。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 04:58:49 ID:xpEab7Lr0
>>430
> 誰かが違法キャッシュを持ったまま、2年くらい休眠してたらどうなるの?
> その間、削除情報を誰かがずっと保持してるわけ?

ネットエージェントとかそれに類する会社が有料サービスとしてやりそーだなw
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 07:50:44 ID:XdptwuVq0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 07:53:48 ID:kFURiBki0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 10:57:47 ID:6eCwMGmp0
Åの世界
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 13:24:04 ID:0A+3H9az0
MXほとんど落ちて来ないのは何でですか?
UPのほうはどんどん持って行かれてます。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 15:06:09 ID:vMGoZCEK0
>>345
専用スレが立った模様

【テスター募集】名も無きP2Pソフト開発スレ Part1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146675993/
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 17:01:54 ID:ov/XU/N50
パッチ版だとポートエラーで止まる
nyPだと何故かCPUの負荷が大きい
う〜ん…orz
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 19:36:02 ID:tRxfIedT0
ポート警告が尋常じゃない
こっちに問題があるのか、向こうに問題があるのか
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 19:37:05 ID:GTAhXz140
俺もポート警告ひどかったけど
ポート開放ずれてたから直したら直った(;^ω^)
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 20:20:27 ID:FGW2PPWJ0
塊都で出てきた第一種臨界不測兵器の攻撃を弾くクリーチャーってなんて名前?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 20:41:25 ID:KYQYiWks0
Winnyって、金子氏とベータテスター達との愛の結晶だったんだなぁー
過去ログを読んでると
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 20:50:19 ID:ds7LY+aN0
5日間バージョンがこないだけで大騒ぎしたもんだ・・・
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:03:22 ID:W6CQ6mNF0
いまWINNY本体ってどこで拾えるの?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:09:30 ID:VO4lfyZV0
>447
 黄金週間厨は死んで下さい。

449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:10:34 ID:pU0IjijcO
>>447
WinMXで。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:20:16 ID:FBeQccDk0
GWでまとまった時間が取れたのでいくつかテスト中

>・アップフォルダ設定ファイルの暗号化
メモリパッチで実装でけた

>・設定ファイルが書き換えられた場合にユーザーに警告する機能の搭載
>・設定ファイルのハッシュ値をwinny.exeに確認
フロントエンドで実装でけた

ここら辺はそんなに難しいもんじゃない
なんとかこの期間に実装したいのは
ws2_32.dllから迂回して(nypみたいのを考えてくれればおk)
通信を別に暗号化しようと試行錯誤してる。

既にnypで実装されてるけど、既存のnyと互換性が無いのが問題。
ws2_32.dllからangou.dllを張ってるny同士では暗号化を
そうじゃないny同士は従来の通信をユーザーが意識しないで
出来るようにしとけば互換性の意味でもnypよりいいかなと。
safeny+脆弱性patch+適宜暗号化を実装したws2のラッパーね。
ローカルで実験中。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:32:46 ID:mQ8jxte00
改善のつもりだろうが、関係無い部分まで勝手にいじくりまわすな。
自分の技術力を仮想世界で誇示したいわけ?
調子のってんじゃねーぞ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:33:27 ID:1X50NcuA0
日本は特殊だなぁ
外国は新しいP2Pが出てくるのに
日本だけはWinnyを改良して使おうとする
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:37:58 ID:rAgvwWSB0
元は47氏のプログラムなのに、
自分が手を加えればそれで全てが良くなると
勘違いしてるかまって君がいるよな
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:41:11 ID:4431ltND0
>>452
nyの使用者人数の問題も大きいと思うけどね
もちろんnyより良いものが出たらそちらへいくんだろうけど
shareもイマイチな部分があるからねぇ…。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:41:19 ID:QTARQ9wM0
>>452

外人は「広く、浅く」。
日本は「狭く、深く」。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:44:09 ID:ISM1dcyu0
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:48:45 ID:mC+FAs6h0
nyの暗号変えれば規制回避できるのか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:54:28 ID:nFGN+koJ0
プロトコルに互換性がなくなるなら、nyでやる意味がないと思うけど。
ていうか、それはもうnyじゃないんじゃないかな。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:54:45 ID:7Ic2Ayxr0
>>450
>既存のnyと互換性が無いのが問題。

あるだろ。nypのreadme読んでんの?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:56:39 ID:eT7pDWfj0
>>443
>俺もポート警告ひどかったけど
>ポート開放ずれてたから直したら直った(;^ω^)

俺もそうだった。
いつのまにかポート開放の番号変わってたんだよな。
パッチ当てたらそうなったってことなら、結構気付かずに
警告に悩まされてる人多そう。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 21:57:34 ID:jBA3bXdA0
>>457
当面回避できる可能性はあるけど、そっちの解析設備を箱売り
してる連中もプロだからね。
定期的に暗号変えてユーザのバージョンアップいたちゴッコ戦争をするか・・・。

とりあえずの所はトラフィック総量を見ての規制はやってくると思う。
これは大物釣りを狙う奴は何しても逃れられない。
複数アカウント使いまくるとかしないと。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:07:03 ID:xpnJTXOy0
>>459
それはnypが7.1の暗号鍵“も”使えるようになってるからだろ
463462:2006/05/04(木) 22:08:54 ID:xpnJTXOy0
すまん、アンカー先を見間違えた
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:08:57 ID:7Ic2Ayxr0
>>462
なにを言いたいのか理解できないが、結局のところ互換性あるんだから
>>450の表現は不適切だろう。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:09:20 ID:nbF78IT70
設備箱売り⇒大量導入⇒暗号化変更⇒改良した設備箱売り⇒導入
⇒暗号化変更⇒改良⇒導入⇒変更⇒赤字で導入不可⇒ウマー
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:09:33 ID:7Ic2Ayxr0
気にせず続行
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:10:08 ID:xpnJTXOy0
>>465
そりゃウマい
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:10:12 ID:3J+mB/Pw0
なんか単発IDばっか
なんかGWってあっちこっちのスレがこんな感じに荒れてるのはなんで?
休日といえば昔は厨が増えるっていうのが定番だったのに
最近は不必要に荒れだすことが多いな
世代交代?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:16:07 ID:rqtnKJFZ0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 22:47:18 ID:jBA3bXdA0
>>465
箱の方はファームウェアみたいなので対応するでしょ
勿論、箱売り会社は保守費用で継続的にウマーだが
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:12:33 ID:vLNJ+FHL0
4096bitRSAで通信するP2Pもあるから

そういう方向で距離を稼げばファームウェアだろうが

なんだろうが当面は何の対応もできんだろうな

欧州の数学者チームがワークステーション動員して

半年やらかけて総当りでとけたのが1024bit未満だから

ぶっちゃけ現状のコンシューマー機の性能からすれば

力技で振り切ろうと思えば出来てしまう
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:19:26 ID:7Ic2Ayxr0
4096bitか。
暗号化・復号化にとんでもなく時間が掛かりそうじゃないか?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:24:33 ID:FaMgb65d0
つーか鍵が丸わかりなんだが。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:26:59 ID:hv+2VmCr0
nyみたいに鍵固定でバイナリに埋め込みだったら、
100万bitでも無意味。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:33:42 ID:ZhxdYHdU0
でも可逆暗号でなければ復元できないわけで
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:45:06 ID:rgrJFR0b0
猫が見当たらねぇな
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:53:51 ID:i2XY5U0I0
暗号で匿名性とか考えてる時点で
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/04(木) 23:57:20 ID:nFGN+koJ0
匿名性でいえば、統計の方が脅威なのかな。通信内容の偏りとか。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 00:09:42 ID:jny7630r0
128bit以上の暗号通信を法律で禁止すればいいんじゃね?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 00:10:22 ID:wWEEufpB0
千秋
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 00:11:09 ID:wWEEufpB0
>>479
IDに
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:03:57 ID:bjq3TjAa0
>>476
箱の中にいる。
生死は分からん。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:08:08 ID:hrN/Uwdh0
猫が死んだ世界と生きている世界が発生する。
我々がどちらの世界にいるかは確認するまでは分からない。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:10:23 ID:WOw2scYF0
>476
この鈴を鳴らしたらおまいはエサを出さなくてはならない
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:13:06 ID:J0lwArET0
えーっとなんか鍵A,Bを素数pの世界で扱うとかなんとかってなかったっけ?

ログあさってくるわ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:14:11 ID:SUSkrNPl0
決して開ける事の出来ない箱がある。
貴方はどうやっても一生その中身を知る事は出来ない。

その場合、その中身は貴方にとって「無」であるに等しい。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:15:05 ID:KQhPw5gl0
>>483
シュレッダーの猫だね
488485:2006/05/05(金) 01:17:48 ID:J0lwArET0
このスレにあったorz
>>238
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:20:38 ID:SUSkrNPl0
>>488
HAHAHA,それでボブとアリスがどうしたんだい?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:39:32 ID:WGH2Klcd0
>>487
コマ切れにするのか?・・・
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:40:41 ID:8mN2tt7a0
>>487にワロタw
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 01:41:08 ID:YmvspgAp0
>>487
映画化決定
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:00:21 ID:jU3+b6bx0
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
(1824-1901 イタリア)
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:07:25 ID:weR3MZs60
しかし観測者が観測しなくても猫は勝手に生きてたり死んでたりするんだよな。
なんかもうあそこらまで行くとわけわかめ。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:09:55 ID:8mN2tt7a0
>>494
だから難しいんじゃないかw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:13:02 ID:hrN/Uwdh0
>>493
ああこの人ってハン板で有名な「―ニーチェ曰く」の開発者でしょ?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:37:14 ID:x68ugG7O0
アインシュタインロマンはおもしろかった
音楽もよかったし
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:40:33 ID:hrN/Uwdh0
宇宙を進むエレベータ内で移動する光源は、地上で落下しているエレベータ内のそれと同じ、
ゆえに重力は特殊な事例ではないってのは今でも騙された気がしてならないがな。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 02:53:18 ID:Q9Az0GhF0
      ___
    /     ト、 \ 
   /     / 金 |: | 
   l    / ´’' 、! /
   | ト、__/   r。,) } 
   | !  .  `' ミ、/
   ノノ   ヽ、、,;./
 / \    {”´
/へ、   '= __ )入 
   ヽ     ̄  ト、 
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
(1824-1901 日本)
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 04:47:03 ID:dpYGV74A0
>Winny攻撃用の「えくすぷろーいっとこーど」の改造変種には,
>既にこのパッチを無力化する亜種も出てきています。

こんなの載ってたけど、出てきたのか?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 06:55:24 ID:YmvspgAp0
ソースキボンヌ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 07:30:33 ID:jny7630r0
>Winny攻撃用の「えくすぷろーいっとこーど」の改造変種にも,
>既にあるパッチで対応できるので大丈夫です。

こんなの載ってたから、大丈夫だろ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 08:25:55 ID:Uw+azwCo0
ソースキヴォンヌ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 10:41:35 ID:/U39yuhy0
キーボードに変わる次世代のインターフェイスは間違いなくテルミンだと予言しよう。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 10:46:34 ID:ZGh85PUv0
>>487

すぷらった
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 11:23:26 ID:KQTvmjsU0
シュレーディンガー
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 11:56:42 ID:J0lwArET0
シュレディンガー准尉
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 12:29:56 ID:bjq3TjAa0
ディレルヴァンガーの猫
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:25:14 ID:J0lwArET0
>>508
ちょwwwwwwwwwww
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 14:39:48 ID:bjq3TjAa0
      _, ._
    ( ・ω・)
    ○={=}〇,
     |:::::::::\, ', ´
ちょwwし w`(.@)www
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:11:54 ID:LucSCsQR0
ポート警告多すぎ。
設定は何度も確かめたが問題ないし、pにするしかないのかな。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:17:22 ID:y+lQivE60
>>511
途中で止まるなら申告速度下げた方が良いな。
別に止まらないんなら放置
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:22:40 ID:LucSCsQR0
即レスサンクス。実際の上りは2000以上のところ、今は1000で申告してます。
もうちょい下げてみるかな。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:23:05 ID:KzgpGL490
修正パッチの系譜 5/4版
ttp://www.imgup.org/iup201754.png
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 15:52:54 ID:y01bDnP60
>>514
GJ。そして、乙。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:03:52 ID:CXQzdbmq0
>>514
でも、横から生える線には矢印付けるか、相手の上側から合流してほしい。
このままだと、どっちがどっちに影響したのか、最初から知ってるヤツじゃないとわからん。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:14:02 ID:y01bDnP60
>>516
矢印ついてるに越したことはないかもしれないけど、
水の流れる方向にたどっていけば分かる気もする。
一ヶ所、分かり難いところがあるけど、内容読めば分かるし。
フローチャートを書き慣れてる人だと気になるのかもしれないけど。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:33:43 ID:KzgpGL490
>>516>>517 確かにわかりにくいですね。
矢印にしてみますた。

修正パッチの系譜 5/5版
ttp://www.imgup.org/iup201782.png
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:40:09 ID:Pa409NCj0
おまえらの家にこいぼのりってある?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 16:50:03 ID:1MbuvO5l0
そろそろNapstarからWinMXが派生したようにBitTorrentから
更なる変化がそろそろあってもいい時期だなとオモタ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 17:00:38 ID:CXQzdbmq0
>>518
おお。わざわざスマン。かなり良くなった。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 17:24:42 ID:y01bDnP60
今、何気なく、脆弱性パッチと、W2Kと、SafeNyのws2_32.dllをlistexp2にかけて、
出てきたソースをdiffしてみたら、意外とエクスポートしてる関数が違うのね(常識?)。
Win98とかMeで上手く動かなかったのと関係あるのかなと思ったものの、98もMeも
手持ちの環境にないから確認できない。SafeNyからラッパー作れば動いたのかな。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 18:19:17 ID:eygnMfBG0
ヤミ…ニ…
ヒトリ…
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 19:22:45 ID:jRaPZUCH0
今前スレ509か506のパッチ当ててるんだけど現時点では問題ないのかな?
525__:2006/05/05(金) 20:48:00 ID:ea1SCpmS0
(´-`).。oO(>>478 正解。)
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:18:49 ID:FbL0uecC0
現在α版テスト中 SquirtP2P(スクワート)

【新P2P】squirt part2【テスター募集】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146829932/
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:21:06 ID:izA45eWO0
むこうでやれ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/05(金) 22:23:37 ID:oxvawPI60
>488
>259
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 00:35:18 ID:B+TznIgM0
おいどんすかおらねぇよがん
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 09:18:36 ID:NzdLSlzC0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:42:18 ID:nSZLz5NV0
|////| (  )ノ |////| ウィーン
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:49:03 ID:Pw0Q6PCC0
あっロボットだ?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 10:58:25 ID:bdJImltI0
|////|.|////| プチッ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 11:38:12 ID:zkG4U5rh0
start.exe rev6の使い方がいまひとつよくわからない
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 12:57:09 ID:yEgpd4AK0
ダブルクイック
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 14:52:21 ID:P/FQFGyF0
>>535
ああ、なるほど。
かちゅ〜しゃをkage.exeをクリックして起動するようなものなんですね。
ありがとう。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 16:55:07 ID:UTDs5bnN0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:32:36 ID:YknAdfsO0
あっさり開発中止w。47氏ほどの器を持つやつはそうそうでないな。
【新P2P】squirt part2【テスター募集】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146829932/
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:39:14 ID:fcdLLCrX0
この板に顔出しながらの開発はやめた方が良いよね
身元も容易に特定されちゃうし、違法行為幇助のためのバージョンアップを繰り返したとか
仮に優れたソフトであっても何かあったら47氏と同じ運命をたどるリスクが大きい
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 19:56:09 ID:rn7y2uMm0
47氏は偉大だったんだな。
2chねらとの距離のとり方も絶妙だった気がする。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 20:01:47 ID:UTDs5bnN0
やるなら村長みたいにやらないと。
コメントは、txt放流

ttp://fos.qp.land.to/archives/2006/05/_version_1010.html
キンタマウイスル対策更新してた(=゚ω゚)ノぃょぅ

beginnersの中の人、rev6と、修正パッチの系譜 5/5版(>>518)を
一緒に追加更新お願いします。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:08:51 ID:tgZn2bp00
うーむ、またヲチ対象がなくなってしまった
Shareもこの間バージョンしてそれっきりっしょ?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:20:29 ID:ERNQeOgB0
つかぬ事を聞くけど、safeny102入れててw2flまわしてるとny共にフリーズしない?
なのでsafeny100に戻してnynode.infoのV2 rel2+start.exe rev5入れたんだけど
やっぱりnyとw2flがフリーズする。

どなたか心当たりない?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:22:18 ID:T0sC60n30
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:25:02 ID:AeEBCI0j0
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:26:13 ID:ERNQeOgB0
え?
俺だけかよ orz
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:37:18 ID:gox7JCKp0
>>543
Windows2000SP4 PenIII700 768MBにSafeny102リリース後から
15万件ほどつまったリストを15秒間隔で休みなくまわし続けてるけど
フリーズした事は無い。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 21:50:19 ID:PW6cQHUo0
スキャンディスク
549543:2006/05/06(土) 21:54:31 ID:ERNQeOgB0
>547
俺の環境のどこかが腐ってるんだ orz
Tyan MPX XP2500+改 DUAL
メモリ 2G
オンボードIDE CにWinXPSP2
   〃    DにACARDのAEC-6885に繋いだHD8台とRocketRAID 2220に繋いだ8台と
          IEEE6台をマウント
   〃    Eにwinny2&キャッシュ

>548
スキャンディスクは異常無しだったのでWinnyUtilみたいの事でも出てるのかいな
と思い聞いてみますた。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:06:03 ID:8JXUBx9k0
日清の「日清中華 担々麺」が革命的にうまい。思わず宣伝しちゃうぐらい。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:11:10 ID:gox7JCKp0
>>550に釣られてしまいそうな俺がいる
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:13:43 ID:1ZwVAwQg0
麺職人がうまいらしいな
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:16:58 ID:552lNO8r0
麺の達人はうまいが、麺職人はいまいち…
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:18:52 ID:Pw0Q6PCC0
お前らは口を開けば下品な話ばっかりな
腐り落ちるぞ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:19:02 ID:yEgpd4AK0
漏れは逆に最近緑のたぬきの安っぽい味が好きだ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:23:54 ID:gox7JCKp0
>>555
それもわかる。
でも赤いきつねも緑のたぬきも化調すごいよな
口しびれる
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:25:30 ID:YknAdfsO0
緑のたぬきって昔は天かすのたぬきうどんだったのに、いつのまにか天ぷらうどんになってるのな
緑のてんぷらに名前変えろよ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:28:46 ID:gox7JCKp0
もまえらと話してたらおなかすいた
サッポロ一番みそらーめん作ってくる(´・ω・`)
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:36:47 ID:PW6cQHUo0
俺チキンラーメンにお湯注いで、待たずに食べるのが好きだな。
序盤はスナック菓子のようで、中盤は超固麺、終盤は普通のチキンラーメンとなる。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:46:38 ID:2rOTJNrL0
>>559
おま俺

チキンラーメンにはごま油をたらすと(゚д゚)ウマー
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:52:52 ID:yEgpd4AK0
そういや子供の頃チキンラーメンとかサッポロ一番とかをこなごなにして
ベビースターラーメンだつって食ってる香具師いたなぁ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:53:38 ID:ay29QrW90
ペヤングに緑のたぬきの天麩羅を入れるのが通だって
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:53:55 ID:ZoVYehAb0
チキンラーメンは袋で買うと3つは生で食べる
そしてカップはカップヌードル(普通)が好き
日清は偉大
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 22:55:00 ID:UTDs5bnN0
チキンラーメンそのままで食ってたなぁ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:00:38 ID:F00E3kYt0
ハードボイルドな食い方だなオイ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:03:39 ID:tgZn2bp00
塩分が
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:07:32 ID:Nu/p5dHA0
洗って食え
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:08:31 ID:pVMNOWMP0
やっぱりチキンラーメン粉々に砕いて、ふりかけだろ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:10:00 ID:ZoVYehAb0
そばばばーん
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:16:16 ID:AfaV4deP0
           ┏━(・∀・)━┓
        (・∀・)チキンラーメソ(・∀・)
           ┗━(´∀`)━┛
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:25:50 ID:0w+HyuY+0
ビタミンやたんぱく質も摂らないと
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:43:11 ID:tgZn2bp00
>>568
やっぱり食べ方としては>>269が最高だよな。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:48:39 ID:q2QstY1Y0
離散対数問題=チキンラーメン
てことか。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/06(土) 23:49:24 ID:Gyk6Bj940
チキンラーメンとウーロン茶でご飯3杯はいけるな
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:05:07 ID:G44sSEGs0
>>561
チキンラーメン袋ごと潰しまくってお菓子代わりに食ってたよ俺。3年前一人暮らししてたとき。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 00:10:11 ID:0ijUVB1U0
>>541
http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/patches.html
http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/virus_link.html

とりあえずこちらではごった煮をメインに据えていますので、
startのことについては更新情報という扱いにしました。
ナニカありましたら、ぜひアドバイスなどしてくださいです。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:08:09 ID:G/bCd2h50
>>575
しょっぱくないか?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:13:24 ID:xLvNoMVZ0
>>577
つまみがない時とかはいいでっせ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:16:20 ID:Zg7gW/U30
>>576
いつも更新、乙です。

>>578
つまみにはいいよな
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 01:38:53 ID:G44sSEGs0
>>577
ウーロン茶がぶ飲み。腹減りすぎてお湯入れて作る時間も惜しいぐらいに食い意地がはってたんだよ。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 04:40:18 ID:p2bP0bjw0
元旦に体験した話。

前日の大晦日は毎年恒例の、友人たちとのドンチャン騒ぎ
があった。当然酒をガンガン飲むわけで、そのしわ寄せは翌日の腸へとかかってくるわけだ。
昼過ぎぐらいに彼女の部屋で起きて、あー体調悪いと思ってボーッとしてた。
下らない正月番組を見ながらダラダラ過ごす。ちなみに彼女は不在。
暖房が効きすぎていて、布団も掛けず、パンツ一丁でベッドに横になっていた。
股間というか、両太ももの間には彼女の飼っている、
俺もとても大事にしている生後3ヶ月の子猫が懸命に毛繕いをしている。

そんな時、急におなかが痛くなり、便意を催した。
「あ〜〜来たなあ」と思いながらもトイレに行くのはめんどくさい。
部屋にいると言う安心感から、ちょっと耐糞を楽しむ。
今度は、ちょっと便意がやわらぎ、代わりに猛烈にデカイ屁が出そうになった。
太ももの間では、子猫が顔を洗っている。
こりゃおもしれー、大音響の屁を浴びせてやろうと思い、思いっきり下腹部に力を入れ、屁を発射した。

「バブゥ〜〜〜〜!……バチビブチュッ!!」
そう、屁の直後に大量の下痢糞も噴射してまったのだ。
猫は驚きのあまり、ピョ〜〜ンと空中に50cm程垂直ジャンプし、そのまま猛ダッシュ!
壁に激突しながらベッドの下に逃げていった。

トランクスからは糞が溢れ、彼女が無印良品で買ったばかりのおしゃれなシーツは、
俺の糞で直径10センチくらいに渡って汚れた。元旦なのに、糞まみれのシーツとパンツを洗った。
シーツは、どうしてもしみが残ってしまった。

数時間後、彼女が帰って来た。俺は、「猫がシーツにうんこをもらしたので洗っといてやったぞ」と告げた。
彼女は猫の頭をひっぱたいた。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 07:42:45 ID:1scGEWo80
猫カワイソス(´・ω・`)
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 08:05:28 ID:brEnzHsW0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 08:10:58 ID:tDJe95800
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 09:09:02 ID:QantS0BW0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:10:09 ID:YnY3Uw/p0
>>572
不思議なんだが、>>269の砕いたチキンラーメンはどこへ行くのだ?
炊いたご飯には生卵しか掛かってないし。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:11:45 ID:1scGEWo80
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 14:52:48 ID:YnY3Uw/p0
>>587
ありがとう。
余計分からなくなってきたよ。

取り合えず、チキンラーメン買ってくる・・・
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 15:50:38 ID:6deX55vf0
取り敢えずすっきりした。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:01:28 ID:DqHzIatS0
とりあえず俺しか
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 20:09:26 ID:Zg7gW/U30
いない(=゚ω゚)ノぃょぅ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:39:13 ID:V8aO9lML0
伊予柑
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/07(日) 22:42:49 ID:4fwC9s9v0
今だっ!! 右っ!
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:11:42 ID:dCyGG+lI0
こっちは下だ馬鹿
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:23:56 ID:pqvz0Fpx0
みんなここで釣られてたのか?
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146982223/
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:41:09 ID:ZTt5QEWe0
>>595
(・∀・)ニヤニヤするスレだろ。

74氏は9月だし。
332氏は行方不明

まずは、one^氏のが面白そう
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/u/ultraist/20060507/20060507082544.png
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:43:46 ID:a2sfPVsQ0
>>595
彼の開発停止宣言が出てから見てなかったが、そんなことがあったんだ。

Poenyだが、新月のスレを見てると2chでのスレは流れまくっているみたいね。
そんな人気ないものなのか。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:46:25 ID:a2sfPVsQ0
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 00:50:14 ID:ZTt5QEWe0
>>597
GWに流れてて、逆に良かったんじゃないかと結果論を言ってみる。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 02:10:28 ID:CPL4pCFY0
リーディング弱いよ!何やッ点の!!
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 02:58:02 ID:49SseIpW0
>>597
スレは [今後のP2Pについて] で、Poenyの専用スレではないよ。
Poenyと同時期に332氏やImo氏なども開発宣言していた。
Poenyは、公開してすぐに新月に潜ったのでスレでの話題になかった。
人気も知名度もないのは確かだが。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 03:03:39 ID:a2sfPVsQ0
>>601
47氏逮捕の際に立てられたスレだっけ
なんか思い出した気がする
さんくす
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 03:24:48 ID:YVFMCVlq0
Poenyは、幇助で捕まるね
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 03:33:51 ID:49SseIpW0
>>602
去年の10月ごろじゃなかったかな。
たしか、nyの技術が発売されたころ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 04:16:57 ID:rGO9Fzh40
4:16!!
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:37:24 ID:rTa7Fgnq0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:53:07 ID:8IuwEvNj0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 06:58:44 ID:Z/v0PCIr0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:00:28 ID:65qpDASm0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:28:01 ID:LVt2KffH0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:29:09 ID:SvQvU3Sj0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 07:51:37 ID:Dr3k7IvU0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 08:06:33 ID:NEz8a2rt0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 08:44:30 ID:WatVRw870
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 09:01:26 ID:3jzDezKn0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 09:02:43 ID:5lrXmYWr0
なんだこのぃょぅラッシュは
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 09:05:23 ID:BL2c1XRG0
ぃょゥィルス
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 10:59:50 ID:wuPh1mLd0
ルス
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 11:37:39 ID:aPM1gBO/0
それが俺たちの価値
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 12:11:29 ID:e+FNT55j0
価値ってなんなんだ?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 12:35:23 ID:X0Qx8Nk20
>>620
89 BF 92 6C
4byte
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 12:36:06 ID:Xg2XZSid0
オレは価値組
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 12:45:07 ID:TYzPlYP+0
>>620
商品に対象化された社会的必要時間分の抽象的人間労働
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 14:25:26 ID:Jc8/lZRT0
おい、パッチ当てて黄色使うとフリーズするぞ。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 15:35:59 ID:INzsmrF70
>>620
部分キャッシュ(笑)
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 17:16:10 ID:Ju2mDKpv0
もう夕方だけど(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 18:08:40 ID:xK6Vvodo0
こんな時間におはぃょぅするってどういう生活してるんだ?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 18:09:22 ID:VLfZ5h0I0
ニー
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 18:18:16 ID:JzLre4FT0
ヌー
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 18:21:26 ID:p9QJTgxi0
プー
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 21:48:40 ID:LVt2KffH0
ボンッ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 21:55:33 ID:u+ATxZTM0
キュッ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:13:05 ID:dCyGG+lI0
ピャッ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:24:32 ID:oq9TJ0sZ0
ドギュ!!
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:32:47 ID:jJ0DyJQv0
ぶべら
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:36:13 ID:NEz8a2rt0
ガッ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:43:43 ID:Z/v0PCIr0
ペダラーダ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 22:57:29 ID:JzLre4FT0
ヒデブッ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 23:25:11 ID:1uwsmtLP0
      ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶  おはよう、うんこども
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::|
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
               ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
                / /  |  |  lヽ‐'
                 / /  |  |  ! \
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/08(月) 23:53:51 ID:DSKe3Zo50
トモちゃん久しぶり!
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 00:00:19 ID:J7sVhp5j0
相田千秋
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 00:01:51 ID:ZTt5QEWe0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 00:42:07 ID:Fs7aIkPv0
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 00:50:35 ID:2jzmtqSt0
(*´д`*)
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 01:48:48 ID:EQvsScqG0
                    ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',  
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| プリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人             'i   i
    _r'  /.               /〜ヽ             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、              (((。・-・)))          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                ゚し-J゚             `゙゙´`゙''ー----'
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 01:50:44 ID:gSeSUDWk0
かわいくねーかわいくねーかわいくねー
あーあーはんな
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 01:50:51 ID:rN84LHEG0
>>645
それかわいいね
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 04:16:42 ID:ScCbc/zL0
4:16!!
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 07:10:54 ID:R3HIAhz80
>645
 何故こんなところに ジョファー がいる?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 08:16:00 ID:gCFtbWgR0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 08:21:33 ID:v+4uVgBk0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 08:49:01 ID:ghup+ZoG0
Knoppi4.0 + おちゅ〜しゃで書き込み
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 10:50:43 ID:5mgrrePn0
月曜日ほど憂鬱な日はなく、
火曜日ほど苦痛な日はなく、
水曜日ほど退屈な日はなく、
木曜日ほど絶望する日はなく、
金曜日ほど無気力になる日はなく、
土曜日ほど悲惨な日はなく、
日曜日ほど将来を悲観する日はない。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 12:47:00 ID:cfK4uJjU0
金土日くらいは楽しもうよw 毎日が自殺日和になってしまうぞw
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 12:53:59 ID:yZBU62+p0
金正日に見えた…orz
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 13:46:33 ID:xOwAS/3L0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 14:06:58 ID:ZkFTmJnu0
           ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 14:50:53 ID:fW67VYZz0
もし神様が、願いを一つ叶えてやるって言ったら、
なんて言う?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 14:51:50 ID:JQ1RHdTV0
死に場所が欲しい
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 15:12:03 ID:wVRy6HZ90
悲しいこと言うなよ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 15:12:09 ID:gCFtbWgR0
>>658
(=゚ω゚)ノ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 15:12:28 ID:cfK4uJjU0
>>658
身内や知り合いから私に関する記憶を消してください。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 15:19:02 ID:6POHM93r0
睡眠欲と食欲が無くなったら俺は最高に自由だ。エロゲ欲だけあればいい。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 15:29:08 ID:2gTvNiSh0
>>663
睡眠欲さえあれば他の欲をすべて捨てられるぞ!
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 16:31:50 ID:9lUM8LLn0
>>658
私の願いを10個叶えてください。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 16:36:10 ID:aIOwlB/Z0
体面ばっかで無能の警察機構を(ry
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 16:46:48 ID:BeFUbXBM0
>>658
お前と同じ能力をよこせ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 19:11:55 ID:J7sVhp5j0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 19:16:05 ID:amCH4l7o0
月火水木金正日
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 20:53:32 ID:ojDnpIri0
>>667
他人の願いを叶えることしかできず
願いを叶えるたびに自分はとても不幸になり
使わないでいると死ぬような能力だったら?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:38:55 ID:y+HV8OXR0
それはいやだな
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 21:42:51 ID:YYTwKOgv0
>>670
他人に、そいつの願いを叶える替わりに、自分が幸せになる願いもさせれば良いんじゃないの?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:23:01 ID:OZURllmF0
>>658
「俺の願いを叶えるな」
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:26:46 ID:NxPcsFdi0
そうであれば、何もしないが正しい。

「俺の願い」という何らかの願望を「叶えない」という選択肢を取って、
「俺の願いを叶えるな」という発言を現実のものとしたので、矛盾しない。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:30:20 ID:NxPcsFdi0
ついでに言うと「この願いを叶えるな」という言い方がこの場合、有効だな。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 22:33:09 ID:gSeSUDWk0
こねーこねーこねー
バージョンこねー
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/09(火) 23:37:31 ID:KcF8ZB3N0
ねこーねこーねこー
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 00:14:26 ID:PzcGugZe0
相田千秋
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 04:57:36 ID:XhGhtBFv0
       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、   あ…みんなおはよう
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1147185003677.jpg
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 06:11:43 ID:0ZG1p2te0
ビー球みたいな目だなぁ〜
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 06:54:49 ID:l4PW560z0
∧∧
(,,゚Д゚)ノニャ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 07:25:01 ID:TkkttLS10
NHKはウイニー大好きなんですね^^;
それにしてもプロバイダにお願いしてファイル削除してもらえるなんて…
俺もキンタマ踏んだときにはお世話になろう
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 08:00:03 ID:hwNjl8PQ0
検閲するヒマあるならウイルス作者さがせよ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 08:40:55 ID:Yb+A1GgU0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 08:45:27 ID:Z9sSniG00
(=゚ω゚)ノぃょぅ
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:04:49 ID:bXi8JJsE0
(=゚ω゚=)

(=゚ω゚)ノ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:09:12 ID:rnFATeT70
>>684-686
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:15:57 ID:fTg0JWNp0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:28:06 ID:lzVOu95n0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 09:47:36 ID:Wf29/S130
たり〜な〜
仕事したくねぇよ〜
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 10:36:42 ID:tfvOelwZ0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 10:59:35 ID:0e5yFXqm0
(=゚ω゚)ノ 社内のファイルサーバがあぼーんしたょぅ
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 12:41:08 ID:ZKgDAuTA0
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 13:38:03 ID:F+Hhr3cj0
歯が痛い
横の歯が中央に寄って前歯が無理に突き出ていく
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 13:58:37 ID:c8LorFY40
親知らず抜け。
696694:2006/05/10(水) 14:44:18 ID:DkPjK5lh0
>>695のお陰で命が救われた気がする。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 23:30:15 ID:BTiONz0t0
本当のロリてこういうことを言うのだろうか?
幼女よりもこの手の愛好家のほうが実際に犯罪を犯していそうw
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/10(水) 23:44:00 ID:SkH38RqF0
はんのはなしだ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:11:19 ID:EonKUP2C0
なんかこのスレって犯罪心理学とか
哲学とかプログラミングの天才が多い
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:11:40 ID:q/KvU71z0
千里眼がいるな
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:30:27 ID:4EuLhoRQ0
俺って何の天才だったっけ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:38:01 ID:R4BRy+ix0
エロ
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:47:11 ID:4EuLhoRQ0
H
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 00:54:52 ID:DGHIll4H0
工口
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 01:26:43 ID:q/KvU71z0
江口寿史
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 01:34:30 ID:4EuLhoRQ0
シエロ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:17:18 ID:jbBAyDnO0
>>699離散対数問題はこのスレで初めて知った。
世の中まだまだ知らない事だらけだな。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:18:57 ID:jbBAyDnO0
>>694そんなに深刻だったのか・・・
助けになれてよかった。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:26:06 ID:fSS0Awum0
今外でガンジーが腕立てしてたんだけど
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:41:20 ID:AxhtszRu0
ハァ?ガンジーの間違いだろ?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:41:40 ID:+ueEPkt00
>>694
叢生で調べてみそ。
>>695がベター。

(=゚ω゚)ノぃょぅ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 02:51:35 ID:c4TI0qkq0
Gandhiは 「怯懦か暴力か、二者択一を迫られたなら私は暴力の方を進めるだろう。
なぜなら、民族全体が去勢されるよりは、暴力に賭ける方が、よほど優れているからである。」
と語ったが、既に暗殺されとるよ。

713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 04:16:45 ID:yGATTATs0
4:16!!
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 09:13:53 ID:+SD0szYN0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 09:18:56 ID:DGHIll4H0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 13:11:23 ID:uqpBNo9k0
(=゚ω゚)ノお前等おはぃょぅ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 13:58:26 ID:kpBeTeBE0
■ 激しく交感する部屋 ■ ってサイテー
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 18:49:26 ID:NqhtsWpO0
うはwwwキャッシュ用HDDが手狭になったから仕方なくいらないもの削除してたら
20G近くの未割り当て領域があるのを見つけちまったorz
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:06:30 ID:io7pkXhq0
あるあるwwwそれ近所のコンビニにもあったwww
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:18:01 ID:6ymY4Y240
お前の家、おレンチの近くじゃねえ?
奇遇だなあ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:19:25 ID:Tixk0jo30
何そのハレンチ学園みたいなの
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:29:54 ID:J3p/tt9X0
バールのようなもの
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:30:24 ID:kUNrVRIQ0
Rubyの事か!!
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:37:15 ID:07s//psg0
ハレンチ☆パンツ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 22:59:16 ID:6RGdIVby0
バールの☆ようなもの! 〜Rubyの事か!!〜
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:48:07 ID:KjGl3g8E0
平成18年05月11日 衆・内閣委員会
市村 浩一郎 氏(民主)11:30〜12:00

ちょっとチェックかも
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:51:14 ID:KjGl3g8E0
ごめ 12日だ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:52:31 ID:NqhtsWpO0
11日?ライブラリだと内閣委員会自体が無い様だが。

12日の間違いか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:53:13 ID:NqhtsWpO0
あ、すまん
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:56:40 ID:6ymY4Y240
世間は狭いねえ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/11(木) 23:58:45 ID:kUNrVRIQ0
せまいもんだよ銀河系
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 01:03:36 ID:rKi6Sa/q0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 01:06:51 ID:rKi6Sa/q0
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 01:23:05 ID:iSOzwN8u0
>>733
加藤紘一先生が2ちゃんねらー2ちゃんねらーと発言しているかのように見えるのは
僕の寝ぼけ眼のせいですよね?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 01:27:07 ID:l97w+pOe0
( ´・ω・) カワウソス
http://youtube.com/watch?v=gg0DgJsurUU
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 03:51:41 ID:U3eFnmWW0
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 04:16:18 ID:bQKyYEn00
4:16!!
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 05:11:30 ID:U3eFnmWW0
おはあう
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 05:12:51 ID:rKi6Sa/q0
(=゚ω゚)ノおはぃょぅ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 05:13:29 ID:wnvfUS0G0
(=゚ω゚)ノおはぃょぅ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 08:07:50 ID:aUlGK8MH0
(=゚ω゚)ノおはぃょぅ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 08:30:22 ID:A4jBb87p0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 08:45:16 ID:Hafw5LrL0
     _,,..,,,,_
    ./ ,' 3  `ヽーっ
    l   ⊃ ⌒_つ
     `'ー---‐'''''
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 09:17:19 ID:f4nxvRpT0
↑寝るなw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 09:17:32 ID:sdeVg3kN0
          ,一-、
          / ̄ l | 
         ■■-っ 
         ´∀`/   __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
      _,,..,,,,_      ,,,,_         _,,..,,,,_
     ./   ⊃`ヽーっ /,'3 `っ      / ,   `ヽーっ
     l     ⌒_つ  `‐‐‐'´ _,,..,,,,_  l ,3 ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"    _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''"  
   ヽーっ      ⊂⌒  ε ', ヽ  / ,' 3  `ヽーっ
    ⌒_つ     ⊂_⌒ ⊂   |,,,|_   ⊃ ⌒_つ
   ‐'''''_,,..,,,,_       "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''"    
    ./ ,  ∪,,`ヽ,,,,,       `‐‐‐'´ 
    l ,3  ./ ,' 3  `ヽーっ
    `'ー---l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 09:17:42 ID:EuIm4y380
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 11:29:26 ID:pVCGUrnv0
rev6のごった煮でないのかな。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 11:36:56 ID:FSr48bcc0
変更点はウィルス対策だけでしょ?>>rev6
出ないんじゃないの
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 13:11:41 ID:yKvUSTPL0
>736
自社の関連会社が顧客情報流出させた時は隠すようにテレビ欄の裏側だったのに
自衛隊や他社なら一面に持ってくる毎日新聞…
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 13:25:16 ID:niQCaDvA0
恥じらいを忘れないって大切だよな
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 15:54:45 ID:rRavI1Yk0
自衛隊の情報流出の場合、なんで単位が「フロッピー○枚分」なんだ・・・
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:05:22 ID:WCaA1WFq0
>>751
ワロス
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:16:30 ID:enXvpPp60
いまだに情報のやりとりがフロッピーを介してとか?
せめてMOくらい使えば良いのに
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:19:57 ID:aUlGK8MH0
麻生と聞いて飛んできますた
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:21:34 ID:zvHZNELF0
あっそう
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 16:23:34 ID:pJ3QpGMw0
>>751
きっと錯覚させるために違いない

CR-R 1枚にも満たない分→たいした量じゃねージャネーカ
FD 275枚分→SUGEEEEEEEEEEE!!
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 19:03:45 ID:DbwqPLa20
興味本位でVine Linuxを導入してみた。






ビル・ゲイツは神だと思った。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 19:10:48 ID:6X9OJSoA0
Linuxはお古のポンコツPCに入れて使ってる。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 21:31:45 ID:bs7h1YdsO
【新P2P】squirt
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/12(金) 22:56:26 ID:+iwYU0WQ0
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:11:37 ID:fQEyhcuw0
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:12:20 ID:fQEyhcuw0
あげちゃったorz
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:39:49 ID:cYMLtRzC0
【Winny】通帳やキャッシュカードの磁気情報が流出 三井住友銀行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147446347/
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:43:52 ID:tOqAUKTG0
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:52:54 ID:vbF3nzgd0
あのパッチでもまだ穴があるのかぁ……
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:53:15 ID:y4Zzmzns0
      ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶  おはよう、うんこども
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::|
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
               ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
                / /  |  |  lヽ‐'
                 / /  |  |  ! \
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 00:59:45 ID:4YX/4qGo0
480 名前:478の姉[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:02:44 ID:pmLqrh340
◆f/MpZJf1/I さんをイジメないで句ダッサい><。
◆f/MpZJf1/I さんはすごくいい人ですよぉ〜。

481 名前:1 ◆f/MpZJf1/I [sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:04:38 ID:pmLqrh340
>>478
>>480
ほんとにありがとう
これからがんばっていく自信がついたよ(^^b
これから応援して下さいね(^^

486 名前:1 ◆f/MpZJf1/I [sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:27:42 ID:pmLqrh340
おまえら一言で済ますなよ
おれはそんなに簡単に要約されるような人間ではない

はいはい本日もバカガキ登場。

768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 01:32:28 ID:V+0PmZlf0
>>764
まただ。
もう終わったと思ったら、まだ続いている。
あのスレはいったい何なんだ?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 01:46:11 ID:osPH73Zr0
>>768
まただ〜無間地獄ネタってたまに見るけど
元ネタがわからない
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 07:14:03 ID:sYwmu+lZ0
パッチが来た模様

rev6b
ttp://winny.info/fileboard/
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 08:27:22 ID:BituAjmO0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 09:18:15 ID:zf6jaDcz0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 09:21:28 ID:WV9ZoiRd0


     _,,..∩,,,,
    ./ ,' 3  `ヽーっ
    l   ⊃ ⌒_つ
     `'ー---‐'''''
ぃ・・・ょ・・・・・・・zzzzzzzzz
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 09:38:04 ID:sYwmu+lZ0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 10:01:25 ID:dwVvJYqN0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 10:28:45 ID:BuKNhFDf0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:36:52 ID:vMq56mge0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 11:50:10 ID:A9mVkfzW0
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 15:39:04 ID:0VGaRlEu0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 15:51:09 ID:qNDjVdl80
挨拶なんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです!
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 16:16:14 ID://IF2HDt0
その飾りがなくなったら
社会が立ちゆかなくなるどころか
本スレまでが消えてしまうぞ
がんばれ偉い人
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 16:20:59 ID:sYwmu+lZ0
挨拶は暗号なのですよ。偉い人にはそれがわからんのです!
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:04:23 ID:PwpQhON00
       i |l |i‐=-!、  !    、,_ ヽノ/ |li|  |l i!|  | | li ト、   あ…みんなおはよう
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:10:05 ID:7vz2Z8Yn0
●近親相姦ってヤバイんじゃないの?●

よく言われる近親相姦の弊害として、遺伝的に異常な子供が生まれるということが
挙げられます。しかし実際に近親相姦で生まれる子供が先天的に異常を持って
生まれる確率は、普通の子供とほとんど変わりません。
近親相姦がいけないと言われる唯一の理由、
それは「近親相姦はいけないもの」という思い込みなのです。

●世界は近親相姦で生まれた?!●

日本誕生にもいわゆる「誕生伝説」があります。日本を生んだ最初の神様、
「いざなぎ」と「いざなみ」は夫婦であり兄妹です。日本列島は、この兄妹の
近親相姦で生まれたとはっきり書かれています。

またエジプトの神話に登場するイシスとオシリス、
ゲルマン民族の神話に出てくるフレイとフレイヤも兄妹の神様です。
この他にも世界各地の神話・伝説で神々の近親相姦が描かれています。
まさに現世は「近親相姦で生まれた子」なのです。

●でも法律で結婚しちゃいけないって決まってるじゃん●

確かに民法では三親等内の結婚を禁じています。
けれどもそれはあくまで「近親婚」の禁止であって、近親相姦の禁止ではありません。

例えばあなたが自分の妹を妊娠させてしまったらどうしますか?
堕ろす?逃亡?いいえ、まず気分を落ち着かせて市役所に向かいます。
そこで「認知」の手続を取ってください。申請はもちろん本名で大丈夫です。
これでお腹の子供は「非嫡出子」として法的に認められることになります。
確かに兄妹は「夫婦」にはなれません。しかし「父と母」になることはできます。

愛の前には法律さえも無力なのです。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:20:36 ID:EcYWE4Vy0
無印ガンダムって何十年前に誕生したんだ?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:24:06 ID:vMAmwHpx0
つまり、nyと洒落からすーぱーP2Pが生まれるはずってことだな。
いや、Freenetとnyか。ということは、nyは妹系ってことだな。
なんだ、nyってちょっぴりおませな女の子だったのか。
そういうことなら、多少の穴ぐらい許せるな。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/13(土) 23:26:20 ID:kKmeIqa90
>>786
そこでキンタマウイルス(精子)な訳だ
いや深いな
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 00:31:21 ID:gydAq9f30
(=゚ω゚)ノぃょぅ
ttp://up.nm78.com/data/up076688.jpg
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:00:18 ID:50Sx3Oho0
   ∧ ∧ ∩
\n(;´-`)| |.。oO(くっくるしい・・・・・・)
   ̄ ̄) ̄ミ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:14:16 ID:0UhUOea00
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 01:18:18 ID:0Ekud3uD0
>>789
    _, ._
  ( ゚ Д゚)???

   ノノノノ  -___
  (゚∈゚*)  ─_____ ______
  丿\ノ⌒\  ____ ___
 彡/\ /ヽミ __ ___       ∧ ∧_
    ./∨\ノ\  =_  .   /(*゚ー゚) /\
   .//.\/ヽミ ≡=-  .. /| ̄∪∪ ̄|\/
  ミ丿 -__ ̄___________        |        |/

792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 04:16:17 ID:NO1LPRmq0
4:16のマーチ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 04:26:16 ID:dUNDW85F0
1日1個、3日で3個
3個落として、2個捨てる
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 04:33:37 ID:dKKvvVsq0
1日1回、3日で3回
3歩シゴいて、2回イク
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 04:48:36 ID:3f3tEJC90
365 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 14:45:40 ID:sYwmu+lZ0
Winnyの解析とそのセキュリティ脅威分析セミナー概要
ttp://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2006/05/winnywinny_21c2.html

366 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 15:03:07 ID:We8ZoN5A0
Q:脆弱性は現在あるパッチで解決するか?
A:ひとつだけパッチについてチェックしたが、それによって脆弱性が解決しないことは確認済み。どのパッチだかは失念した。

____________________

rev6b 検証専用って、これに対するレスの予感w
ttp://winny.info/fileboard/

(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 05:00:00 ID:0Ekud3uD0
Winny2系脆弱性対応パッチ系譜 5/14版
ttp://www.imgup.org/iup206394.gif
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 05:01:20 ID:6PRuHyut0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 05:27:46 ID:0Ekud3uD0
スマソ>>796の差し替え
http://www.imgup.org/iup206402.gif

(=゚ω゚)ノぃょぅ & ネル(´・ω・) ス
799796:2006/05/14(日) 05:56:21 ID:0Ekud3uD0
ぎゃぼー 失敗した モウイヤ(´・ω・) ス
ttp://www.imgup.org/iup206412.gif
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 05:57:18 ID:vqWxoOVR0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 06:05:06 ID:DzE54Sho0
>>799
乙です。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 06:52:53 ID:vqWxoOVR0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 06:53:50 ID:vqWxoOVR0
あれ、オレもういつの間にか挨拶してるじゃん・・・
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 07:03:44 ID:1R0HskXj0
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 08:41:18 ID:xmruvnpO0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 08:48:21 ID:T4PEozMC0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 10:16:45 ID:3BsrDfWI0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 10:22:42 ID:lIlqpqpH0
I'd just like to tell u guys that this is the best thing next to popcorn.

If you're wondering about how to kill spyware on your system, http://go.winantispyware.com/MzQ0OA==/2/2291// - try this!

If you're also wondering about how to maintain an error-free PC and achieve 100% system performance, http://go.winfixer.com/MzQ0Ng==/2/2291// - try this!

2Admin: Sorry if the message doesn't suit your forum. Kindly ask to move it to an appropriate section. Thank you ;-)

私の運営している掲示板に以上のような投稿がありました。リンクを開くと日本語のページで、パソコンの中のスパイウエアを取り除くとかシステムエラーを直すとか書いてありました。このページのソフトをダウンロードするとどうあるのでしょうか。


809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 10:26:29 ID:lKAXYBYj0
なんでもない日ばんざーい
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 10:50:32 ID:iLITNsOp0
>>808
>をダウンロードするとどうあるのでしょうか。
HDD上にファイルの形であると思う
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 11:11:59 ID:p64D7H4Q0
>>808
それは「俺様のかわりに、おまえらのパソコンを犠牲にして調べてこい。
そんで俺様に報告しろ。わかったか、この愚民どもが」という意味ですか。

ほんたうにありがとうございました。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 12:16:09 ID:hYMALYRl0
>>808
WinFixerはもう、なりふり構わないみたいだな。
ごく最近も不利な判決が出たみたいだし。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 12:17:10 ID:hYMALYRl0
つーか、WinFixerのアフィリエイトかw
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 15:47:43 ID:NO1LPRmq0
ひさしぶりに外いったら人大杉
休日ってのはこれだから!
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 16:20:41 ID:zPW0N2vR0
>>795
> どのパッチだかは失念した。

ねーーーーよwwwwwwwwwwww

つか元スレどこ?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:01:49 ID:3f3tEJC90
>>815
Winnyの脆弱性問題って、簡単にどういう事なの?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145780193/
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:15:37 ID:jIqcYJa70
大きな声では言えないがキャッシュ無しでダウンだけ全速でできる互換ソフト作っちゃった(・A・)
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 17:22:21 ID:vqWxoOVR0
もっと大きな肥で家!
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 20:44:34 ID:qu7fEqO00
そんなもんとっくにあるのに、なんて無駄な時間を過ごしたんだ817は。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 21:34:10 ID:jIqcYJa70
そうか、じゃあ俺のは公開しなくても別に変わらんのか。
公開すればば直ぐにnyネットワーク崩壊させられると一人でwktkだったのが恥ずかしい('A`)
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 21:48:04 ID:Hx3HaWAN0
ともかく、まず公開だな。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:18:52 ID:hCaUGmCk0
こんなおめでたい奴見たことない
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:52:59 ID:wd3zkW1r0
アニメ界隈うろうろしてる人だが
一人でアニメを沢山見たい、というよりも
こんな良いアニメあるから見てみて、とか
こんなネタあるけど2ch的にはどうよ、みたいな
価値観の共有みたいなものが目的なので、
敢えてうp0にしようと思わないんだよな。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 22:58:10 ID:NO1LPRmq0
……誰が?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 23:03:15 ID:bqWlbozH0
【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/14(日) 23:24:49 ID:ogLQbVuU0
>>817
よしよしまずはおじさんがテスターになってやろう
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 04:16:03 ID:N66PLT/Z0
4:16のサンバ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 06:02:27 ID:705tl6z80
(=゚ω゚)ノぃょぅ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 06:05:47 ID:/cZPUT2i0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 06:07:52 ID:FreSwFMo0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 06:17:49 ID:nVHx9vsh0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 09:29:56 ID:q0y6L8Bb0
もしも過去に戻れるなら、小学生に戻りたい。
勉強スポーツ万能なところ見せ付けてモテモテになってクラスメイトの女子を食い漁りたい。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 10:23:44 ID:epGBCUoi0
 ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶  おはよう、うんこども
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::|
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
               ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
                / /  |  |  lヽ‐'
                 / /  |  |  ! \
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 13:48:12 ID:bwTC+6l90
(=゚ω゚)ノぃょぅ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 13:51:29 ID:QXVtWh/60
【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 18:37:21 ID:mCxT/6wn0
http://www.uploda.org/uporg390981.rar.html

・変更点V4
start.exeをrev6aベースに変更(MOV DX,DX → MOV DX,CX)
実行ファイル名を Winny.exe から変更すると、 Upfolder.txt の代わりに
(実行ファイル名).txt というファイルを使用

>>747-748
rev6の出た直後に対応はしてみたものの、あまり意味が無さそうな気がしてきて、うpしてなかった(´・ω・) ス
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 18:42:39 ID:WpTUk5d60
>>836
乙です
これはrev6bじゃなくrev6対応てことかな?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 18:44:23 ID:dnsDIn390
Start.exeのキンタマ対策の部分は特に必要ないとは思うけど

rev6bの変更点

rev6b Readme.txtより

rev4から mov edx,ecx のところを mov edx,edxにしちゃってたお間抜けミス修正
そのままでも脆弱性回避の面では特に問題は出ないんですが恥ずかしいんで一応
ついでにビックリ玉袋に関する記述追加

これについてはどうでしょう
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 18:48:50 ID:mCxT/6wn0
>>837
あ、rev6bの記述ミスなので脳内変換して読んでください><
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 18:51:33 ID:WpTUk5d60
>>839
了解です
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 19:40:53 ID:n22rm7Qk0
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:47:05 ID:sMUlwjR30
ある小企業での実話

1.社内でWinnyチェック。友人の告げ口で使用がばれる俺
  ↓
2.そのまま上司に呼び出される。
  ↓
3.「お前、Winny使ってるのか」「すいませんすいませんつい出来心で(ry」
  ↓
4.「お前、案外パソコン詳しいんだな」「・・・へ?」
  ↓
5.「今度うちでも情報システム導入するからその統括・整備やってくれ」
  ↓
6.実質昇進ウマー
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:49:46 ID:k7PsxqFP0
>>842
馬鹿だねぇこれで情報漏洩だのその辺の全部、お前の責任だ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 20:57:47 ID:iKyDMUpy0
>>842
あーあ。関係ない仕事が山ほど舞い込んでくるぞ。
ネットがつながらないから調べろといわれて調べにいったらLAN抜けてたとか
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:05:49 ID:6ixo4/U10
来週の>>842

上司 : キミキミ、うちも社内ネットワークを組みたいんだが5万ぐらいで何とかしてくれたまえ
ダメならクビな
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:19:51 ID:sMUlwjR30
おみゃーらなんでそんな冷たいんだよ・・・
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:22:04 ID:R5FMi2h40
来週の>>842

上司:週末までにファイルサーバとかいうの立ち上げて
社内LAN構築して全ての端末からアクセスできるようにしておいてくれたまえ
来週から使うから、使い方の説明も頼むよ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:22:48 ID:R5FMi2h40
ダメならクビな
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:28:31 ID:lGjqr0TH0
実際のところ、IT担当者なんて底辺だろ。
特に小規模な企業では単なる雑用係。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:31:02 ID:6ixo4/U10
情報課という正式な部署が無きゃただの雑用だな
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 21:35:50 ID:dnsDIn390
407 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 21:26:51 ID:QMftZOUf0
新たなシステム脅威の可能性とWinnyの脆弱性〜米eEyeの鵜飼氏講演
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/05/15/11957.html

Winnyの脆弱性についての分析
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/24321-11957-7-1.html

脆弱性修正パッチ提供の賛否
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/24323-11957-7-2.html
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 22:17:45 ID:pjVS0lx10
>>851
>また、第三者によるパッチも何種類かリリースされているが、中には脆弱性をふさぎきれていないパッチもあり、危険な状態であるとしている。

>>795のほうも含めて微妙な言い回しだな
本当のことは言えないけど、うそ800を並べるわけにもいかないってところか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 22:33:27 ID:6ixo4/U10
まぁ脆弱性についての講演で

「 既に問題のDoS攻撃に対してのパッチは第三者によって解決されています 」

とは言えないシナ 公演内容と食い違うしw
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 22:40:13 ID:+QUMxgiC0
>842
金払って業者に頼んだほうがいいよって上司に言った方がいいと思う
正直な話、しんどいぞ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 22:44:44 ID:KHq3PVDR0
ほんと軽い気持ちで引き受けちゃうと大変です。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 22:58:34 ID:lGjqr0TH0
かと言って業者に丸投げしちゃうのもダメ。
業者に好き勝手された挙句、運用だけをやれと言われてドツボに嵌る。


ん?ここ何のスレだっけ?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 22:59:30 ID:dnsDIn390
>>842
俺も社内SE職(情報システム部)だけど1人あたりで300人分くらい面倒見てる。
※注:理想的なヘルプデスク人員の配置量は社員100人あたり1人と言われてる・

うちは大手企業の直接子会社だから上から頻繁にセキュリティに関する指導・監査が入る為
経営陣・社員のセキュリティ意識も高まりつつあり、随分助かってる
全PCやトラフィックに眼を配らせてるけど社内でP2P使ってる奴いないし
&情報の持ち出しについても2年くらい前から制限ユーザのみに限定してあるし
それ以外にデータ持ち出しする際には申請書が必要→持ち出しファイル内容含めて全てログ取得)

とりあえず
・Winnyに留まらず自身のPCやネットワークに関する知識・スキルがある程度ある(今後の勉強や情報収集も含めて)
・適正な社員数の会社で、全体的に見通しが良く全社員と円滑なコミュニケーションを図れる人間関係を築けている
・セキュリティに関する予算捻出に対して経営陣の理解が十分にある←とても重要
引き受けるならこの辺のチェックを・・・。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:00:42 ID:ZFCkNHxi0
>>842
普通に見たら、弱み握られたのと一緒だよな
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:10:45 ID:4oXQhhm50
>>849-850
俺だけじゃ無かったとちょっと安心。

明日は倉庫の片付けです。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:18:16 ID:KHq3PVDR0
カイクリエイツって何やってんだ?
一日で20回くらいSafeNyにかかってる。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:22:38 ID:yils9N6y0
>>842
下らないサクセスストーリーワロスw
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/15(月) 23:36:31 ID:VNL1cyu10
そのうちデスマーチが聞こえてるな
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:06:17 ID:BUL6q41D0
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:17:57 ID:xAWFcKX90
4歩進んで16歩下がる〜♪
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 00:23:56 ID:w1HsSWM90
人生は毎日セックス
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 01:08:31 ID:k1vsE1kP0
>>836
すでに404かよ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 07:54:04 ID:9jFEoxcA0
>>836
お疲れ様です。いつもお世話になってます。

公開されたパッチをいつもの方法で再掲載しています。
取り逃してしまった方などご利用くださいです。
http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 08:31:51 ID:36erIwxM0
>>836,867


ごった煮パッチと、startパッチ、両方あてても意味ない?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 08:33:06 ID:/1r16WYQ0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 09:26:54 ID:CokKoP+R0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 09:39:45 ID:Xj088+Pv0
>>868
どっちかひとつ入れとけ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 10:26:44 ID:bkxgezfd0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 13:19:37 ID:d4T0gDm80
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 14:28:30 ID:Z9vKALbc0
(・∀・)コンニチハ!!
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 15:19:47 ID:RXZo9p780
(=゚ω゚)ノぃょぅ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 15:44:14 ID:ThZXnjNN0
ITmedia必死だな
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 17:12:23 ID:XTKoiP/20
>>846
嫉妬。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 18:30:09 ID:1cSxDxIL0
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:37:00 ID:912jdoWl0
http://www.uploda.org/uporg392007.rar.html

・変更点V5
start.exeをrev7ベースに変更
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:48:07 ID:uZPeif4G0

2ちゃんねるの書き込みログなどを漏洩させる「Infostealer.Kurofoo.B」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11981.html

米Symantecは15日、Winnyを介して情報を漏洩させようとするトロイの
木馬「Infostealer.Kurofoo.B」を警告した。危険度は5段階で最も低い“1”と判定している。

 Infostealer.Kurofoo.Bは、2ちゃんねるブラウザの書き込みログなどを漏洩させようとするトロイの
木馬としてSymantecが8日に警告した「Infostealer.Kurofoo」の亜種。
Infostealer.Kurofoo.Bが実行されると、Winnyが起動しているかを確認し、
Winnyのキャッシュフォルダ情報を書き換えてファイルを漏洩させようとする。

 Infostealer.Kurofoo.Bは、ユーザーのデスクトップ画像やクリップボードの内容、
メールのユーザー名やパスワードなどの設定情報のほか、各種アプリケーションの
設定ファイルなどをWinnyネットワーク上に漏洩させる。

収集対象とされているアプリケーションには、2ちゃんねる用のブラウザ「ギコナビ」
「A Bone」「Jane Style」「Live2ch」の書き込みログ、タブブラウザ「Lunascape」「Sleipnir」の
履歴情報、FTPクライアント「FFFTP」のアカウント情報、GRETECH JAPANの
オンラインファイルサービス「ファイルバンク」のログ情報、ユーザー名や
パスワードなどを記憶しておく機能を持つシェアウェア「RoboForm」のファイルなどが挙げられている。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:52:46 ID:542+ch2K0
かちゅのことも忘れないでください。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 19:58:55 ID:1cSxDxIL0
>>879
乙です


Googleが日本の総務省に対し、通信速度規制について初の意見書
ttp://slashdot.jp/articles/06/05/16/0421254.shtml
“ネットただ乗り論”など巡るコスト負担の在り方、各事業者の意見は?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11982.html

883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 21:04:51 ID:F/ahF58D0
>>879
お疲れ様です。またしてもお世話になります。

http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.html
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 22:28:27 ID:KY2fJ0QS0
winny1のパッチは・・・・
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:01:08 ID:7uhTnHtPP
そういや
このパッチって2v7.1専用だから他のヴァージョンで検証したら効果ないんだよな
「あるパッチ検証したが効果なかったどのパッチか失念した」ってのは
そういうカラクリか…?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/16(火) 23:53:48 ID:HFUzXVWc0
今更だけど>>842頑張れ超頑張れ
無茶を言う上司に負けるなよ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:05:43 ID:09YBax7h0
しつもん

softetherみたいなL2トンネルって
P2Pに応用できないの?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:16:42 ID:o8smRP0P0
>>887
できるだろうけど特にメリットはないかと
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:27:39 ID:bRspbZb20
まぁ、普通に遮断できるしねぇ。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:37:23 ID:Yxo4e7pI0
share(・∀・)イイ!! nyも使ってみたけどなんか好かん。
切断すぐ切れるし、ウイルスも多いし。
shareは画面見やすいし、何よりDLが爆速なのがいい。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:40:45 ID:Ql6lG3hH0
なぜ今そんな話を
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:44:15 ID:XiYO9bOl0
歯抜けの恐怖は、これからなんだろうな・・・
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 00:59:34 ID:HuxsBfLy0
>>892
そうそう・・・そしてダウンロードリストにあるファイルは完全停止して
有象無象の謎キャッシュが常に流れ込み外に流れ出していくBotと
化す。
俺も1ヶ月ほど使って結構欲しいもの落とせたけど、残りが全く
動かなくなってあきらめて削除した。

でも今のnyユーザ全員まとめて移住すれば穴空きも流通量も
カバーできるだろうけどね。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:04:27 ID:f81S66AS0
相田千秋
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:48:22 ID:QHwaeeRN0
部分キャッシュうpの弊害はイドンキで実証済みだったろうに。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 01:55:07 ID:qcWL6Gf70
あれがいい これがいいと言ってる内はまだまだ
使えるものは何でも使う これ正道
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 02:28:10 ID:DZb2NhXV0
まぁ どちらが正解とかではなくて進化の道筋は多いほうがいい罠
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 04:16:04 ID:Uoel+Btp0
4:16のタンゴ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 04:17:45 ID:xsrDdT8y0
4:16!!
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 06:04:05 ID:cT+8wsNK0
>>879
Upfolder.txtを変更した実行ファイル名に合わせても、UPフォルダが表示されないんだけど?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 07:12:23 ID:aNN+2Itj0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 08:08:21 ID:PIXGcQlu0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 09:52:36 ID:fqDkaSsN0
tpgaw て何?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 13:20:17 ID:ujjf3DAh0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 13:26:48 ID:aQbf5U+s0
>>901-902,904
(ノ゚Д゚)おはよう
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 14:04:14 ID:Y3o+DoVu0
国交省関東地方整備局、研修会リスト44人分がWinnyで流出
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/17/11991.html
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 14:14:11 ID:AJb53oR40
常時キンタマチェックしてる人、偉い
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 14:22:21 ID:Ik5Om4Bn0
毎日新聞社に国民栄誉賞
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 14:28:44 ID:omAFSTZF0
ただ、今のISPの動き(UP量規制)についてShareはちょっと適合しにくい
作りになってると思う。
まあ葱使えばいいって話だけど全員がそうするのは無理だし。
葱や帯域制限機能でADSLレベルに絞って15GB/upに抑えつつ
ちょっと昔に戻った感じでマターリ待つのが今のトレンドな希ガス。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 18:59:06 ID:aQbf5U+s0
小倉優子の画像を装い、Winnyにローカルファイルを公開する「Exponny.B」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/17/11993.html
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 19:06:01 ID:XiYO9bOl0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143737470/458

(ノ∀`アチャー

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147844400/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147844400/70
しかし盛り上がってるから、ちょっと見てきたら完全に自爆だなw


あとね、rev7+出た(=゚ω゚)ノぃょぅ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 20:13:01 ID:NWyt4BSs0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1147781575/25-

25 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 21:39:47 ID:gkhSBz5r
PCでゲームなどをしていると、ちょっと複雑な描写の時にすぐ処理落ちしてしまうのですが、
そんなときはどうすればよいのでしょうか?

28 名前:私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ 投稿日:2006/05/16(火) 21:40:27 ID:???
>>25
CPUを増設してください

29 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 21:40:48 ID:???
>>28
ハァ?

31 名前:私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ 投稿日:2006/05/16(火) 21:41:22 ID:???
増設じゃなくて取替えでした
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:04:01 ID:OOizghvS0
キャッシュディスクがお亡くなりになりました orz
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:13:49 ID:XNk5S8aU0
後の宮本武蔵である
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/17(水) 21:36:54 ID:omAFSTZF0
>>913
28 名前:私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ 投稿日:2006/05/16(火) 21:40:27 ID:???
>>25
HDDを増設してください

29 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/05/16(火) 21:40:48 ID:???
>>28
ハァ?

31 名前:私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ 投稿日:2006/05/16(火) 21:41:22 ID:???
増設じゃなくて取替えでした
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 05:39:18 ID:WG7PV+P/0
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 05:43:04 ID:TnJfsTCH0
ネットエージェントの検閲はシロ?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 05:49:27 ID:3FHgdbi40
なんて犯罪的な画像だ(*´∀`)
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 05:55:18 ID:TiwFbw9w0
>>916
googleの影響力、国内でも結構あるのかな?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 06:42:21 ID:ki/7FmCS0
>>916

総務省乙。

(*´∀.`)ふへへぇ・・・
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 07:11:02 ID:21lBQQbi0
(=゚ω゚)ノ おはぃょぅ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 07:34:11 ID:W8j8VcPT0
>>921
(ノ゚Д゚)おはよう
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 07:34:56 ID:QlbyGrwh0
>>916
(゚д゚)なー
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 07:58:38 ID:WG7PV+P/0
宗教学者2000人の情報流出 ウィニーで、生年月日など
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006051701006157

クロ画像の予感
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1147415281895.jpg
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 08:47:30 ID:JAisW9cA0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 08:59:58 ID:Ta98Mfaj0
総務省反応早ッ
早速ぷららが槍玉にあげられたか
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 09:08:36 ID:ycHg8mjY0
>>924
劇萌え
928900:2006/05/18(木) 10:24:21 ID:P4ZfN2di0
ランダムな8文字だと駄目だったけど、5文字にしたら認識した。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 12:07:06 ID:B1z48/x60
総務省のお友達がやってくれたぁ〜
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1147896937059.jpg
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 12:54:28 ID:rHiwhcLy0
合法Winny万歳!
対ISP完全勝利万歳!
47氏万歳!

総務省よ、ありがとう!
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:03:32 ID:/RpKUutOP
そりゃISPは国のお墨付きがあるなら喜んで解放するだろ
帯域がP2Pに占拠されてユーザーから苦情が来ても国の責任にできるし
P2Pユーザー相手に高速回線を契約させまくれば利益も上がる
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:12:27 ID:bNbfjW9X0
ネットエージェント敗北宣言マダー?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:12:27 ID:kyssRfed0
            ▐▌            ▐▌
           ▐ ▌           ▐ ▌                                 ▅
             ▐   ▌         ▐   ▌                 ▄    ▐▄▄     ▀▀      █
          ▐    ▌        ▐    ▌         ▐    ▋   ▄▐▄    ▀▀▊   █
            ▐      ▌       ▐      ▌          ▐◤     ▐▃▌ ▀     ▄▊      ▅
         ▐          ▌   ▐          ▌
                 ▄▄                 ▄▄
      ◢◤       ▐  ▐               ▐  ▐  ◥◣         _█
    ▐            ▀▀      _          ▀▀    ▐        _█◤
   ▐    ▄▄▄▄▄       ▐  ▐  ◥◣        ▐      ◢█◤
   ▐               ▐   ▐   ▐        ▐     _█◤
    ▐   ▄▄▄▄▄      ▐  ▐▐  ▐          ▐     ◢█◤
      ◥◣              ◥◣◢◤ ◥◣◢◤       ◢◤   ▄▆█◤
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:12:47 ID:+rc9Zoh/0
警察が持ち逃げしてるな
うぜー
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:16:14 ID:/vHvK5m10
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:29:14 ID:me59SAPs0
一応書いておくと、現在の法律に照らし合わせると特定のアプリケーション
の通信を遮断することは違法ということであって、別にnyが合法というわけ
ではない。あと、nyの通信と判断するために、暗号化されてるものを復号す
るのがダメなのであって帯域制限とかだと多分グレーゾーン。

そもそも、現行の法律ではダメということであって、じゃあってことで法律
が改正される恐れも十分あると思う。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:30:00 ID:kyssRfed0
>>936
・・・・・・・・・
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:38:48 ID:Uq9p1CAK0
通信の秘密って法律改正すればなんとかなるものだったのか

俺てっきり憲法で保証された権利だと思ってたよ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 13:50:46 ID:me59SAPs0
>>938
もちろん通信の秘密は憲法で保障されている。
ただ、ISPの正当業務行為とみなされれば特定の条件下では例外が
認められる。それは目的の必要性と行為の正当性によって判断され
るが、それを定めるのは法律ということ。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 14:07:51 ID:/qMcv+7S0
法律改正までには行かないと思うぞ

極端な言い方すれば
通信業者が通信内容によって好き勝手に通信を止める事を認める事になる訳だから
通信の安定と言う名目さえ付ければ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 14:48:43 ID:Ta98Mfaj0
今回のがアメリカとGoogleに屈した結果ならまぁいいんだけどね
それと関係なしにやったんだとするとなんかやな予感がする
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 14:55:06 ID:4pCQWEZJ0
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 15:47:04 ID:Ta98Mfaj0
クロ画像の予感
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 15:53:41 ID:x45Ezqtz0
郵便局で封書を開けて一行目が前略の手紙は届けないってのはダメだけど、
ハガキも封書も小包も全部まとめて1人3kg以上は届けないってのならOKってだけでしょ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 15:54:19 ID:uXNeHh4d0
まったくクロにもほどがあるな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 16:58:54 ID:58s4vpft0
>>931
ISPは帯域使いまくるP2P利用者が減った方が利益は上がる
たとえ契約者数が減ったとしてもね
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 17:04:27 ID:Z3Lm8/cl0
>>939
・・・・・・・・・
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 18:19:18 ID:Ft0GwWst0
>>939
過去社会党議員に対してのK視庁の電話盗聴問題とかあったわけで
単にネット通信傍受だけが対象では無いだろ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 19:34:00 ID:frkbirpd0
>>928
すまんorz

http://www.uploda.org/uporg393631.rar.html
・変更点V5.1
ファイル名変更後の長さが8文字以上の時にUpfolderファイルの読み込みに
失敗していたのを修正
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 20:13:19 ID:RpyKjNfF0
特定で制限するとまずいから公平にP2P皆潰しで来るのかな?

MSがキレると思うけど。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 20:38:24 ID:45nV9EBF0
>>949
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 20:39:28 ID:Ft0GwWst0
P2P技術潰して情報立国できないだろ ヲタ文化を主力産業にするとか
決めた官僚達の頭って腐ってないか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/18(木) 21:25:20 ID:uXPqdPWJ0
>>948
共産党でしょう。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:41:16 ID:rYK4NK8B0
次スレの季節が近づいてきております。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:52:27 ID:VWmxPRIV0
>>960
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 00:54:56 ID:HoyZkgO80
>>960
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:10:44 ID:UzMgqqh20
>>960
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:14:36 ID:smwecs/u0
>>960
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:33:42 ID:cn9W/0oP0
>>960
(=゚ω゚)ノ
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:36:32 ID:VWmxPRIV0
しょーがねー俺が行く
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:41:57 ID:VWmxPRIV0
MXの次はなんなんだ?Part265
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147970299/
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 01:46:15 ID:hD7j0Mo70
>>960
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:00:10 ID:GXotMFrd0
>>960
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:10:46 ID:GCCkU/Ur0
>>960
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:17:44 ID:cn9W/0oP0
>>961
(=゚ω゚)ノ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:18:06 ID:6dhM6PHl0
>>960
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:40:28 ID:UzMgqqh20
>>960
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:41:32 ID:QA/p4GD60
>>960
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:56:09 ID:2YtKfGwi0
>>960
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 02:59:59 ID:D24PqNOC0
>>960
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 06:59:47 ID:iz92h+pX0
>>960
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/19(金) 07:52:14 ID:7AUML1Fz0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
973[名無し]さん(bin+cue).rar
(=゚ω゚)ノぃょぅ