Winnyの脆弱性問題って、簡単にどういう事なの?
1 :
初心者:
唯単に強制終了するだけじゃないの?
それの何が問題なの?よくわからん
この板の住人は捻くれ者ばかりで期待はしないが教えて。
2です
3です
4 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:22:51 ID:wq13Sf1l0
3です
5 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:23:06 ID:QjMaabYi0
5です
6 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:23:29 ID:dkqbln1Y0
なんかねー、かってにひとのぱそんをそうさするかのうせいがあるんだって!
だからなるべくういにーはつかわないほうがいいってみんないってた!
7 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:23:48 ID:FnRMp/Df0
7です
8 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:23:57 ID:QjMaabYi0
7です
9 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:25:03 ID:wq13Sf1l0
ぼくしょうがくせいだからういにーなんてやらないよ!
10 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:25:45 ID:wq13Sf1l0
10です
11 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/23(日) 17:32:19 ID:QjMaabYi0
11です
>>14 > 保存料がカットされていますので
ここらへんかな。
簡単に言うとエロゲ、エロ画だけのパソコンでは被害は無い
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
18 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:40:38 ID:f1AVZqI60
C言語で、ポインタを軽く勉強してみろ。
きっと判ると思うよ。
20 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/27(木) 21:54:32 ID:fUBiLuJ00
そのパッチがゥィルスってことはないよね?
うん
見れば分かる
>>19 オーバフローはともかく任意コードの実行までになると
コアダンプ読めるくらいじゃねーとわからんと思うが。
BOF脆弱性に対する対処
ttp://www.nynode.info/ SafeNy 1.02 「解凍したファイルをWinny本体と同じフォルダに放り込むだけ、後はいつもと同じようにWinnyを起動するだけで自動的にパッチが当たります ※ポート0を遮断するという副産物があります(設定で変更可能)」
回避起動用exe rev4 「解凍したファイルをWinny本体を同じフォルダに放り込み、Start.exeをダブルクリックでWinnyが起動します ※注意 毎回Start.exeから起動してください」
Ver2pβ7.27に乗り換える 「デフォルトの Ver=0 b7.27以上のみとの接続だけではユーザー数の関係から厳しいものが・・・既存のネットワーク重視の Ver=2 推奨」
25 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 05:05:41 ID:jz9rRnKm0
ho
mo
>>28 そのパッチを作った方に質問があるのですが・・・・・・(いてくれ、作者。)
このパッチを導入するとき、ws2_32..dllを変更しないで、起動したら普通にパッチが貼れて、
ws2_32.iniの一番上のexeの変更を_s2_32.iniにしたら貼られなくなったんですが、
一応対応策とかあったら、吊るしてもらえんでしょうか?
いろんなスレをROMってものってなくてちょっと困ってます。
これじゃ、safenyも使えやしないんで。
>>30 色々と書き換えて環境をかきまわすよりも
SafeNy作者がアップデートするのをおとなしく待つのが一番
BBSを使用していない場合、今回のバージョンアップの有無は
致命的なものではないので。
>>30 ryBBS使わないんなら別に1.02のままで良いんだぞ
>>28のサイトのパッチあて手順(Winny7.1があるフォルダに「ws2_32.dll」と「ws2_32.ini」をコピーします。)
と落としたパッチに同梱されていたreadme.txtの手順↓
1.同梱のws2_32.dllをWinny.exeのあるフォルダにコピー
2.システムフォルダからws2_32.dllをWinnyのあるフォルダに
_s2_32.dllとリネームしてコピー。
がちがうのはどうしてなんですか?初心者の人には判りにくいからバージョンうpとともに
より簡単な方法に変わったということなんでしょうか?
34 :
33:2006/04/28(金) 18:53:16 ID:wkBu73600
自己解決しました。バカな質問してすみませんでした。
SafeNy1.02入れると思いのほかnyの表示が変わるんだねw
次スレはここでいいの?
ああ
情報が出きったのか、次スレがみんなわかってないのか、閑散としてるな。
前スレで正式な次スレとして認識されなかったとか、
再利用なのでスレタイがいまいちとか、そのあたり
41 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 20:54:01 ID:C7fNb4sr0
ここでいいんじゃまいか?ksk
この過疎ぶり・・
もう20万人くらいにはパッチいきわたったのかな。
44 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/28(金) 21:10:54 ID:Acl497b+0
このスレにあがってるだけでパッチが二つあるけど
当てるのはどっちか一個でいいの?
>>44 >>27の91の奴=
>>28のまとめサイトの奴=
>>29の下の方にある全部入りごった煮パッチ V3 (25KB)
(MD5: 1915fdb18c601271bc8ec9b8b8af58f3)
27のZIPの奴と
>>29の上のstart.exeは脆弱性対策の一部分で
他の対策パッチと合体させたのが↑のパッチ
とりあえず
>>28のところから落としておけば間違いない。
nyp導入してみた。
上書きで普通に導入し、普通にULしてるし普通にDLしてる。
すんなり行き過ぎて、何か間違ってないか逆に不安。
大丈夫、気づいた時には牢屋
deny
219.13.202.0-219.13.202.255 # [k]user
#団体系
*.ac.jp # 大学系教育機関
*.ed.jp # 教育機関
*.go.jp # 政府組織
*.gr.jp # 任意団体
>>45 >>28のまとめサイトの奴(12KB)
と
>>29の下の方にある全部入りごった煮パッチ V3 (25KB)
のサイズが違うのはどうしてなんでしょうか?
start.exe使うとクラックが使えないんだけど、どうすればいいかな?
>>50 ああ、なるほど。どうもありがとうございました。
>>49 それが不思議なんだけどね・・・。
とりあえず、25KBのものはパッチ作成者の506氏がRAR書庫にしてあげたもので
>>28のまとめサイトのものはその中のReadmeを修正してZIP書庫で固めなおしたもの
で、本来は圧縮率はRARの方が高いから
>>29のサイト(506オリジナル)の方が大きいのは
不自然極まりないんだけれども・・・
※自分の環境で一回展開してRARで普通に最高圧縮かけたら10KBだった
で、今色々試してみたところ
506氏のオリジナルを一回展開してから
RAR圧縮の設定で信頼証明とrr10%つけて最高圧縮かけたら25KBより少し大きくなった
>>29サイトの書庫のプロパティを見るとリカバリレコードありになってるから
その辺の設定具合によるものだと思います。
ちなみにWinRARを持っているならば開いた時にCRC32っていうファイルが
同一のものか計算したハッシュ値が書かれていて双方同じになっています。
という事で、サイズの違いは圧縮手順の違いによるもので中身は同一です。
ああ・・・ソースコード抜いてあった。
そっちの方が大きいな(´・ω・`)
>>54 なんだかすみませんでした。丁寧にありがとうございます。
>51
死ねばいい
「うわ―――――っ 死にたくない―」
月がいるな
>>51 rev5はまだためしとランから良くわからんけど
rev4に関してはそんなことないあるら
で対処法3つぐらい有るみたいだけど、どれ使えばいいの
ごった煮3
ptype4
>>28のとsafenyとどっち入れれば良いですか?
>>63 好きに汁!
nyBBSにスレ立てしたい→
>>28 or
Port0を弾きたい→>>SafeNy1.02
>>64 あい。safenyにします∠(`-´)
ありがとう
port0弾きをしてネットワークに貢献しないsafeny厨イラネ
はいはいそうですねそうですね
現在位置がネットワークの上部であればあるほど、ポート0が持つキーくらい他から回ってくるしな・・・・・・
俺はSafeNyじゃない方のパッチ使ってるんだけど、何故かポート0が繋がらなくなった
(ノード情報を見てるとすぐに切れる)
何か原因があるのかな。普通の下流は安定して繋がるんだけど
>>70 パッチ騒ぎ以降ポト0がぶら下がってくる率高くなった気がする
Safeny入れる率高くなって、必然的に入ってないとこに群がってるのかなとか思ってたけど。
何もダウン出来てない時だったらブチッと全切断して憂さ晴らししてる。
>>71 何故かうちにはぶら下がらない(すぐに切れる)
俺が持ってるキャッシュがスカってことか……でも前は結構ぶら下がってたんだけどな
ポート開ける程度のことも出来ない人=ライトユーザ
今=GW
ライトユーザは帰省中だと思われ
あとポート0が切れやすいのは元から。
そういうもん。
絶対数が多いから繋がってるように見えただけでわ。
>>73-74 どうやらそうだったみたい。今見たら15分ぐらい繋がってる奴がいる
>>33 おれはバカだから解らんです
どうして違うんですか?
>>76 readmeの数字の若いのは古いreadmeだから
>>77 なるほど〜。ありがとうございますm( _"_ )m
>>28のパッチを当てて起動しようとすると
Error while loading a DLL!
と出て起動できません。
こんな例は僕だけですか?
同じような方がいましたらアドバイスお願いいたします。
ヒント:ウィルス
ポート開けるとうpばっかしてまともに落ちてこねーよ
deny
219.13.202.0-219.13.202.255 # [k]user
#団体系
*.ac.jp # 大学系教育機関
*.ed.jp # 教育機関
*.go.jp # 政府組織
*.gr.jp # 任意団体
↑これってどう言う意味ですか?
僕のにも上記のような表示がでます。
これはなにかやばいものなんでしょうか?
>>80 WSOCK32.DLLを書き換えるウイルスに感染したことはないんですけどねぇ・・・・・・。
ノートン先生でもバスターでも無反応でしたし。
念のためシステムファイルチェッカーを起動してみましたけど、やはり症状は改善されませんでした。
困ったなぁ・・・・・
バカはnyするなよ。
ソフトウェアDEPは有効にしておいたほうがよかですか?
>>87 したきゃすりゃいいじゃん
バカだなぁお前
>>79 NYのバージョンが7.1以外かOSがWin9xじゃないか?
前者なら7.1にする
後者なら知らない
age
>>79 追記で前スレ確認したが明確な答えなかった
SafeNy1.02いれ
nyをつこうてる公務員はもろにキンタマ踏んでしまう、きじゃく性があるってこと
そんなエサに(ry
>>91 わざわざありがとうございます。
OSはXP Proだし、nyのバージョンもちゃんと「v2.0b7.1」となっているんですけどねぇ。
まっさらな状態のnyでも同様のエラーが出るところを見ても、やはり私のPC環境に問題があるのでしょうね。
ところでSafeNyについて調べてみると、仕組み的にDNSに大きな負荷をかけるので目を付けられやすく危険だ
というような情報が出てきたのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
一応今回の件の対策法は3つほど確認したので、
>>18のところにある「winny v2.0b7.1専用 dos攻撃回避起動用exe rev5 (3KB) 」
を使ってみようと思っていたのですが、やっぱり機能的にもSafeNyの方がオススメなんですか?
>>94 デフォルト設定(DNS逆引きなしでPort0の相手だけをフィルタする)で
使用すれば特別DNSに負荷をかけるような事はありません。
DNS参照してあれやこれやを弾こうと設定すると、その度にDNSに
問い合わせが飛ぶようになりますけれども。
>>95 なるほど。
そういうことであればSafeNyの方がいいですね。
そちらにします。
どうもありがとうございました。
port0じゃないと、アップが多いからすぐに警察に目をつけられるよ。
キャッシュだからって言い訳にはならない。
最終的には多額の賠償請求が待ってるよ。
と言う訳で、キンタマ公務員さんは大変ですね・・・と。
ポート開けてみて思ったけど閉じてる方がずっといいわ
ポート0の時とダウソの速度は変らないし
なのにアップだけはやたら速度出るし
アホらしい
100 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/05/02(火) 04:18:26 ID:I1MFw71w0
(^^)