【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ171【近藤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:43:25 ID:A1LySlpi0
>>859
Lhaplus使えば解凍できるかも
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 21:44:02 ID:A1LySlpi0
いや、解凍できないというわけじゃないか。。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:07:22 ID:tsbuyL5D0
>>859
違うルーチンで解凍するツール使って見ろ。
NoahとかWinRAR当たりがお奨め。
Aと言うツールでダメだったら、BやCを試すというのは基本。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:10:08 ID:n/EUPD4f0
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:34:10 ID:7kmx8b/w0
nyのファイル名のフォントの色変えたいんですけど
変えるやり方教えてください
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:47:49 ID:C2ZJ5vS+0
交換してたら「優先にしときますね」って言われたんだけど
自由に落としていいってことですか?
キュー入れる時って一言あるべきなのかな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 22:57:29 ID:BXDL7ft20
>>865
設定-ファイル配色-フォント設定-文字飾り-色
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:11:02 ID:7kmx8b/w0
>>867
緑色の部分を変えたいんですけど。
やっぱ無理ですかね。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:21:35 ID:uNv51CjU0
>>866
人によるけどIMいらないと言われてなければ入れた方がいいんじゃないかな
交換中に言われたんなら席外すだけかもしれないしw
親しくなるまでは大量にキュー入れたりせず控えめにした方が最終的にいいと思うよ、個人的に
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:35:37 ID:eWTcctGr0
すいません質問です
4月より実家に帰ったんですが、夜中になると決まってネット接続が重たくなるんで、
家族に、winnyやってないか聞いたんですがやってないというんですが、姉の旦那が
やってそうなんですが、何かパソコン上で調べる方ほうってないでしょうか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:47:45 ID:4T6rjByC0
>>870
ルータの前に正座してチカチカする度合いで見抜く。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:50:18 ID:8mfz5xCh0
>>870
姉の旦那にメイルで質問する。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:51:06 ID:eWTcctGr0
>>871
其れしかないですかね?メインのパソコンでは分らないでしょうか?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:53:38 ID:uNv51CjU0
>>873
自分用に回線引けば解決じゃないかな
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/29(土) 23:59:08 ID:CJI+AX1t0
>>873
ポート塞いじゃえばいいんじゃない
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:02:04 ID:eWTcctGr0
>>874
自分用に回線とは?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:06:40 ID:8zOVW/750
>>876
ネットが重くなるのが嫌なんじゃないの?
やってないって人のせいにして自分に問題ないと考えるなら別回線使えばいいんじゃないかと
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:09:02 ID:LViuF7to0
>>873
インフラをISDNにすればOK
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:10:31 ID:K1hJYoH00
>>877
いやなのは、自分のパソコンに仕事用のデータ入れてるんで、其れが流失
しないか心配で・・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:14:11 ID:4ZbwqTHl0
>>879
仕事に関わらず、個人情報にしても
漏れたら絶対困るデータをネットに接続してるPCにいれてる事が間違い
別に流出するのにnyが絶対ってわけじゃないんだから

漏れて困るデータは完全スタンドアローンPCにする
できないなら、HDDを別にする。
漏れて困るデータ扱う時は物理的に線を抜いておく
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:29:24 ID:K1hJYoH00
>>880
とりあえずいま解る範囲で、HDDは共有外してるんですが
其れでも流出ってありえるんでしょうか?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:33:58 ID:YitjWph40
>>870
マスオさんに直接問いただせば?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:36:19 ID:0tSn6I9G0
プロバイダか警察にチェックしてもらえば?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:38:10 ID:LViuF7to0
共用のプロバイダをPlalaかNiftyにするとほのめかし反応を伺う。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:38:46 ID:JBZWMGMv0
PCゲームやPS2ゲームのバックアップをとった後はどうすれば起動させられるのでしょうか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:42:51 ID:8zOVW/750
>>885
マスターディスクが死んでから考える
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 00:44:24 ID:LViuF7to0
>>885
ソニーに直接電話。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:09:27 ID:niskqdWZ0
>>885

K札で聞くと教えてくれると思うよ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:36:33 ID:yNESAAnM0
>>881
共有?設定上の共有って事?
そんなの関係ないでしょ
繋がってる限り可能性は0じゃない
物理的についてなきゃ別だが
後は>>880

>>885
そういう事を教える板じゃないし
ぐぐるなり本屋いくなりしろ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:38:00 ID:G1AyHSK00
分割ファイル離樹無についてなんですが。
他のファイルはクリックするとファイルを対象に保存するか開くかの選択が出るのですが
離樹無だけその場で離樹無を開いてしまいます。
離樹無もファイルに保存するにはどうしたらよいでしょうか、左クリックは使用できない前提でお願いします。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 01:59:23 ID:8zOVW/750
>>890
右クリックとか関連付け外すとか…
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 02:05:37 ID:PEYvOiZB0
>離樹無だけその場で離樹無を開いてしまいます。

仕様です。
893890:2006/04/30(日) 02:23:55 ID:G1AyHSK00
間違えました左じゃなくて右クリック使えない前提でした
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 02:47:46 ID:JeyqIgd70
関西でwinny使ってるのですが28日からノード接続しなくなりました。
規制と関係あるのでしょうか。
それとも何かミスしてるのでしょうか。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 03:01:19 ID:wQtYbJfL0
>>894
瀬戸内海で電波怪獣が暴れてるっておじいちゃんが言ってた。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:02:23 ID:YitjWph40
>>894
おばあちゃんは電磁嵐が来たって言ってたよ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 05:31:58 ID:SpynIyba0
>>870
姉の旦那にとってお前は信用できる人だから
キンタマ付けたメール送ってマスオさんのファイルがnyで検索できたらnyやってる
お前のデータは外付けに退避させとくか、隠しドライブつくってキンタマの攻撃をかいくぐる、
怒られたら通報
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 06:23:42 ID:YMpLhQGJ0
nyでダウンロードの転送レートが10kb/sとかなってるけど、光回線なのにおかしいですよね?なんでだろう・・・
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 07:02:57 ID:SpynIyba0
>>898
フォースインパクトの前兆
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 08:50:34 ID:8GjJBJF40
エロゲのCGで、差分が顔の表情だけの小さい
サイズの画像があるんだけど、その画像を結合
するのに、お薦めのフリーウェアってありますか?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:23:42 ID:cxyAV84X0
win98SEを粘り強く使っているのですが
winnyやshareは使えないのでしょうか?
以前試しにwinny入れて適当に使ってみたらHDDいかれました。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 09:42:43 ID:pGGN4Yox0
>>901
Winny…可 Share…不可
ただし、聞くところによると、Winnyも、2000やXPで使うときより、不安定らしい
おれは2000とXPでしか使ったことが無いが。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:04:45 ID:yOlsPgCs0
>>901
OSサポート終了→穴を突くウィルスが出たら対応できない

君はここで質問をする前にバイトしてパソコンを買い換えるべきだ。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:15:31 ID:CW9zulsw0
ダウン追加していないのに落ちてきたファイルって
どうやって変換するんですか?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 10:45:07 ID:pGGN4Yox0
>>904
ヒント:検索画面
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 15:22:50 ID:cxyAV84X0
>>902-903
レスありがとうございます。
いちおうWinnyは可なのですね。でもやっぱり不安なので、
さっそくボールペン工場でボールペンのフタつけるバイト始めました。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:40:28 ID:KLeh7STg0
ダミーカットって何なんですか><
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:41:22 ID:KLeh7STg0
うは……ageちった……
吊ってくる
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/04/30(日) 16:43:13 ID:FQWDUvBS0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
910[名無し]さん(bin+cue).rar
>>909
出てこなかったんですが(´・ω・`)